JP2002502997A - 面作業用のモービルユニットの経路計画方法 - Google Patents

面作業用のモービルユニットの経路計画方法

Info

Publication number
JP2002502997A
JP2002502997A JP2000530844A JP2000530844A JP2002502997A JP 2002502997 A JP2002502997 A JP 2002502997A JP 2000530844 A JP2000530844 A JP 2000530844A JP 2000530844 A JP2000530844 A JP 2000530844A JP 2002502997 A JP2002502997 A JP 2002502997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
path
potential
mobile unit
edge
graph
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000530844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4298917B2 (ja
Inventor
フィーゲルト ミヒャエル
ヘルバッハ イェルク
ラウィッツキー ギスベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2002502997A publication Critical patent/JP2002502997A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4298917B2 publication Critical patent/JP4298917B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1656Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
    • B25J9/1664Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators characterised by motion, path, trajectory planning
    • B25J9/1666Avoiding collision or forbidden zones
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0212Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory
    • G05D1/0219Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory ensuring the processing of the whole working surface

Abstract

(57)【要約】 例えば、スーパーマーケット内のクリーニング装置のような面作業機械用の経路計画方法が提案されている。先ず、ポテンシャル(可能な)部分経路が形成され、この経路は、障害物の境界曲線又は当該境界曲線に平行な作業面に基づいて、作業装置の巾だけシフトして同心円の形式で設定される。それから、このポテンシャル部分経路は、ヒューリスティックな方法、例えば、モービルユニットの操縦能力を用いて操縦マークによって区分され、相互に部分経路によって接続されている。続いて、それぞれの部分経路は、距離、既に通過した面及び前記ユニットの操縦能力を考慮する費用関数を用いて評価され、コスト上最も有利な経路が、モービルユニット用の計画された経路となるように統合される。有利には、グラフエッジとしての操縦マークとノードとしての操縦マークとの間の部分経路が把握され、公知の評価方法を用いて評価され、最適なグラフが形成される。適用領域は、スーパーマーケット用のクリーニングロボット又は芝刈り機又は塗装装置等である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、障害物のある作業面上のモービルユニットを制御して、当該モービ
ルユニットに取り付けられた作業装置が、残りの面を出来る限り完全に通過する
ようにすることができる方法に関する。
【0002】 繰り返し作業は、サービスロボットに代行させることがよく行われている。そ
のような作業の例は、クリーニング業務、運搬業務、種物の播種、又は、例えば
、芝刈りである。面作業装置が取り付けられたサービスロボットでは、この面作
業装置が出来る限り利用スペース全体に亘って通過し、その際、出来る僅かな経
路しか重複して通過しないようにするという問題点がある。その際、この経路の
プランニング用の費用も僅かにして、そのための計算容量を僅かしか使用する必
要がないようにして、プランニング過程で受容可能な時間特性にすることができ
るようにする必要がある。例えば、スーパーマーケットでクリーニング業務を行
うクリーニングロボットの場合、付加的な問題点がある。つまり、クリーニング
ロボットが開店時間中クリーニングする場合、ショッピングカートを押した顧客
という形での付加的な障害物があり、クリーニング中のロボットが顧客に恐怖感
を与えないように、ロボットが移動する経路を予見可能にする必要がある。作業
範囲の大きさ、及び、この作業範囲内にある障害物の位置が分かっている場合、
経路を動き回るのに僅かな時間しか掛からず、その際、出来る限り多数の移動す
べき面を考慮する所定の方法を用いて最適な経路を計画することができる。従来
技術では、自律的なモービルユニット用の経路計画方法は既に公知であるが、面
を埋め尽くすように経路を計画するというテーマについては、従来、次の論文で
議論されているに過ぎない:”Path Planning And Guid
ance Techniques For An Autonomous Mo
bile Cleaning Robot”,Christian Hofne
r 及び Guenther Schmidt著、Intelligent R
obots and Systems IROS ’94の議事録,Muenc
hen,1994.09.12〜16,610〜617ページに記載されている
【0003】 本発明の課題は、面作業用のモービルユニット用の改善された経路計画方法を
提供することである。
【0004】 本発明によると、この課題は、請求項1記載の要件により解決される。本発明
の実施例は、従属請求項に記載されている。
【0005】 有利には、本発明の方法を使用する際、作業装置の巾に合わせられ、そうする
ことによって、僅かな数のポテンシャル(可能な)経路に設定され、この経路は
、有利には、操縦マークによってポテンシャル部分経路区間に細分され、この部
分経路区間は、有利には、モービルユニットが、当該モービルユニットの運動学
的データを用いて問題なく位置特定されて、所定の操縦マークから直ぐ次の操縦
マークに到達することができるように設定される。このようにして、出来る限り
僅かな数のポテンシャル部分経路区間が設定され、この部分経路区間が評価過程
によって評価され、それにより、出来る限り僅かな計算コストしか掛からないよ
うにされる。
【0006】 有利には、この方法の実施例では、作業面を所定パターンの形式に区分し、そ
の際、当該パターンの各面要素に関して、当該面要素が部分経路区間によって交
差されるように計画されているかどうかマーキングし、そのことから、当該面範
囲が既にクリーニングされているかどうか推定することができる。こうすること
によって、それぞれの部分経路区間の評価用の費用関数を、当該の実状、事態に
適合させることができるようになる。
【0007】 有利には、提案されている方法の1実施例では、ポテンシャル経路の計画の前
に、この経路が別の輪郭線に対して最小距離を維持しているかどうか検査される
。このようにして、部分経路として可能ではあるが、不要な部分経路が形成され
てしまうのを回避することができる。つまり、他の輪郭線に基づいて、同様にし
て、そのようなポテンシャル部分経路が形成されてしまうことがあるからである
。このようにして、モービルユニットが移動すべき経路の計画及び評価の際、計
算コストを低減することができるのである。
【0008】 有利には、提案されている方法の1実施例では、ポテンシャル経路の形成を、
所定の輪郭線に至る迄の距離判定基準を下回る迄継続することができる。このよ
うにして、残されている作業面全体をポテンシャル経路により通過するようにす
ることができ、それと同時に、過度に多数の経路が形成されないようにすること
ができる。
【0009】 有利には、提案されている方法の1実施例では、個別部分経路に1方向を設定
し、このようにして、モービルユニットの側方に配設された面作業装置を、輪郭
線に沿って案内することができるようになる。
【0010】 有利には、提案されている方法の1実施例では、ポテンシャル経路及びポテン
シャル部分経路区間を、輪郭線の線区間を面作業装置の巾の値だけ垂直方向に簡
単にシフトさせ、そのようにして形成された、この部分経路区間の終点を別の部
分経路区間を用いて接続させるようにして形成することができる。この方法は、
簡単にプログラミングすることができ、簡単なやり方でポテンシャル部分経路及
びポテンシャル経路を、モービルユニットによって容易に通過することができる
操縦マークを用いて形成することができる。
【0011】 有利には、提案されている方法の1実施例では、部分経路は、エッジの形式で
示され、操縦マークはグラフのノードとして示され、その結果、グラフ理論の基
礎を利用することができる。そこでは、既にシフトされた、最適なグラフの形成
用、及び、このグラフの個別エッジの評価用の手段が設けられている。
【0012】 有利には、モービルユニットによって移動されるべき経路は、グラフの各エッ
ジの評価された深さ探索によって通過される。つまり、この際、僅かな計算コス
トを用いて、従って、小型計算機によっても実行可能な、良好な経過経路を探索
することができる。
【0013】 有利には、操縦マークは、モービルユニットのコンフィグレーション(配位乃
至位置・姿勢)の形式で座標プラス方向として示され、その際、モービルユニッ
トの、常に同じ基準点が使用される。
【0014】 以下、本発明について図示の実施例を用いて説明する。
【0015】 ここで図1にはモービルユニットのコンフィグレーションが示されている。図
2、図3には障害物の存在する場合のモービルユニットが示されている。図4〜
図6にはポテンシャル経路の構造が示されている。図7にはメタエッジの使用法
が示されている。図8には運動学的距離が示されている。
【0016】 図1に示されているように、自律的に運動するモービルユニットのコンフィグ
レーションKは起点ORと方向RIとを用いて示すことができ、ここで起点は直
交座標の形で示される。一般にモービルユニットは任意には運動できないため、
すなわち高さ方向の軸線を中心とした回転を行うことができないか、または側方
に移動できないため、モービルユニットの操縦可能性に関して考慮すべき最小の
判定基準が存在する。ここで図2、図3から、モービルユニットMEのコンフィ
グレーションの起点ORの形の個々の基準マークがどのように使用されているか
分かり、また同時に、このユニットに取り付けられている表面作業装置が完全に
障害物の輪郭線HINに沿って案内されることが分かる。図2には障害物の輪郭
線HINとモービルユニットMEとが示されており、このモービルユニットのコ
ンフィグレーション起点ORは直交座標系で示されている。図3には障害物の輪
郭線SPEが示されており、モービルユニットを障害物の輪郭線HINに接触さ
せずに、この輪郭線に沿ってモービルユニットMEの起点を案内することができ
る。このためにモービルユニットMEの4つの異なる運動段階がS1〜S4の形
で示されている。参照記号ME、ORは示されていないが、これは状態S0と等
しい。したがって本発明の方法が適用される場合、モービルユニットのコンフィ
グレーションに対するただ1つの座標基準点のみを用いて障害物の輪郭線HIN
の代わりに障害物の輪郭線SPEを使用すると有効である。なぜなら、こうする
ことにより自ずから、モービルユニットが障害物に衝突しないようになるからで
ある。
【0017】 図4〜図6に示されているように、モービルユニットの通るポテンシャル経路
を簡単なスキーマにしたがって構成することもできる。まず図4に示されている
ように、障害物の輪郭線HINの線分が表面作業装置の幅の値だけ垂直方向にシ
フトされ、ここから平行な線分P1〜P4が生じる。この場合線分の長さは維持
され、作業幅の値bは有利には作業路の所望のオーバラップも考慮されるように
選択されている。次に図5に示されているように、これらの線分の端部にコンフ
ィグレーションK1、K3、K4が形成される。例えばこれらのコンフィグレー
ションは所定のグラフのノードであり、モービルユニットのための操縦マークと
して使用される。また選択的にはここでK2として示されているように中間コン
フィグレーションを定めて、モービルユニットが充分な個数の操縦マークを使用
できるように構成してもよい。これによりモービルユニットが設定された経路か
ら大きく外れることがなくなる。図5ではこのようにしてノードK1、K2の間
にエッジ21が形成され、ノードK2、K3の間にエッジ23が形成されている
。同様に矢印により、有利にはどちらの方向RIへモービルユニットが障害物の
輪郭線HINの周囲を進むかが示されている。
【0018】 図6には本発明の経路プランニング方法のポテンシャル経路を構成する際の別
のステップが示されている。このポテンシャル経路は同心円の形式にしたがって
障害物の周囲に配置されており、通し番号がつけられている。図6の2つの例は
PB100、PB200である。解りやすくするためにここでは図5の経路では
ノードK1〜K4しか示されておらず、第2のポテンシャル経路では別のノード
K11〜K44が形成されていることが示されている。図からわかるように、こ
れは同様に本来の障害物の輪郭線の線分を作業幅bの値だけ第1のポテンシャル
経路に対して垂直方向にシフトすることにより形成されている。有利には各ポテ
ンシャル経路ごとに本発明の方法では番号が与えられており、個々のコンフィグ
レーションまたは形成されたグラフのノードは異なる番号を有するポテンシャル
経路間のエッジを介して接続することができる。図6の第2のポテンシャル経路
は例えばコンフィグレーションK11、K22、K33、K44を有しており、
これらのコンフィグレーションは例えばここではノードK33とノードK44と
の間に3344で示されているような部分経路区間またはグラフのエッジにより
接続されている。エッジまたは部分経路区間3344はそれぞれポテンシャル経
路またはグラフのどちらが観察されるかに応じて、本来ならば障害物の輪郭線H
INの折れ曲がり位置のところで相互にぶつかるはずの部分経路区間を接続して
いる。同様にここでは障害物の輪郭線に基づいて作業表面の境界としてポテンシ
ャル経路を形成することもできる。有利にはこの手段を用いてポテンシャル経路
が別の障害物の輪郭線までの作業距離を下回るまで続行される。なぜならこのよ
うにして最適な複数のポテンシャル経路が形成され、全作業表面が部分経路区間
を有するこの種のポテンシャル経路によって通過されるようになるからである。
このような部分経路区間およびコンフィグレーションをグラフのノードおよびエ
ッジとして理解すると、数学的なグラフ理論として既に種々の方法が存在してい
るので、最適なグラフを形成して、グラフのエッジを種々の評価関数に関連して
評価することができる。このようにして形成されたポテンシャル経路を相互に接
続するために、種々の番号を有するポテンシャル経路を個々のノード間の部分経
路区間を介して接続する必要がある。このことはここでは部分経路区間またはエ
ッジ221、211により示されている。このような部分経路の接続線を種々の
番号を有するポテンシャル経路間に形成することに関して、どのノードを相互に
接続すべきかを制御する種々の判定基準が考えられる。例えば距離の判定基準が
存在し、ユークリッド距離または運動学的距離が計算され、これらの値に対して
閾値が予め設定される。しかもコンビネーションも可能であり、例えばモービル
ユニットが最も近いノードまたは最も近い操縦マークへ直進することによって到
達可能であるという判定基準がある。さらに例えば機械によって移動可能な最小
半径が、個々のコンフィグレーション間に形成可能な接続線を評価する際に用い
られる。この手段が順次に全作業表面に対して維持された後、ポテンシャル経路
が通過された作業表面が得られる。このポテンシャル経路はグラフのコンフィグ
レーションまたはノードを相互にポテンシャル部分経路へ分割されている。さら
に個々のポテンシャル経路の番号が異なっていることにより、全てのポテンシャ
ル経路がポテンシャル部分経路を介して相互に接続されるようになる。このため
種々の障害物の輪郭線に基づく全てのポテンシャル経路は相互に接続されている
。表面作業装置に対する最適な経路を求める経路プランニング方法のために、充
足すべき所定の評価基準に関連して最適な経路を取り出すことのできる部分経路
だけが最後には使用可能となる。これによりモービルユニットに対する最終的な
経路をプランニングすることができる。こうした経路のプランニングの際には個
々に異なる評価基準を考慮しなければならず、例えば顧客の移動方向、個々のポ
テンシャル経路間のオーバラップ、2重に通過する表面をできるだけ小さくすべ
きである点、スーパーマーケット内の顧客の邪魔にならない経路または顧客に解
りやすい経路を移動すべきである点、モービルユニットが考慮すべきカーブ半径
、および交差移動のための最小幅などが考慮される。
【0019】 有利にはプランニングすべき経路は開始マークから出発する。このために任意
の開始マークを作業表面の内部に定めるか、または経路プランニングの際に形成
されたコンフィグレーションを経路プランニング開始のための開始マークとして
利用することができる。有利には使用される作業表面をパターンによって分割で
きる。ここでそれぞれのパターン面に対して、このパターン面に部分経路が交差
しているということがマーキングされる。なぜならこのパターン面を部分経路が
通過している場合には、それぞれのパターン面は既にクリーニングされているこ
とが明らかであるからである。こうした実態は後続の経過経路を、既に通過され
たパターンセルに依存して新たにプランニングするために用いられる。乃至、後
続の経過経路を、既にクリーニングされたパターン面に依存して新たに評価する
ために用いられる。他の評価ファクタはプランニングされた経路の長さである。
経路を記憶する有効な手段は、有向グラフを使用することによって得られる。こ
の有向グラフのエッジは2つのコンフィグレーションの接続線である。費用など
の付加情報はこの場合きわめて簡単に加えることができる。グラフ構造を使用す
ることにより、必要な記憶スペースが小さくなる利点が得られる。個々のエッジ
を経路のプランニング時に評価するために、例えばパターン面がすでにクリーニ
ングされたことを表す割り当てまたはマーキングをアレイ内で行うことができる
。2つのポテンシャル経路を横方向で相互に接続する部分経路ないしグラフエッ
ジの評価の際の主要な判定基準は、モービルユニットを容易に1つのポテンシャ
ル経路上のコンフィグレーションから別のポテンシャル経路上のコンフィグレー
ションへ移すことにある。有利には本発明の方法では、形成されたコンフィグレ
ーションは、このコンフィグレーションのきわめて近傍に別の障害物の輪郭線が
存在する場合には再び消去される。さらに運動学の点からモービルユニットが障
害作用を有するコンフィグレーションは消去される。これは有利にはモービルユ
ニットの最小のカーブ半径内部に存在するコンフィグレーションである。また後
続の部分経路がないコンフィグレーションも消去することができる。なぜならモ
ービルユニットが袋小路に入ると逆戻りしなければならなくなるからである。ポ
テンシャル部分経路が形成された後に、探索アルゴリズム、例えばグリーディア
ルゴリズムまたは評価された深さ探索アルゴリズムを用いて個々の各エッジが評
価される。ここでそれぞれの部分経路のエッジを評価するための判定基準は自由
に設定可能である。実験的に深さ探索の際の部分経路またはグラフのエッジの評
価は探索深さ6で行われる。この手段により評価にかかる時間コストが著しく低
減される。ただし経路は最適性を失う。これはエッジが特定の探索深さ内部で既
に全てクリーニングされていて、深さ探索アルゴリズムを用いてもクリーニング
されていないエッジに至る経路を探索することができないことがあるためである
。この手段では、クリーニングされたパターン面のマーキングのほかに、それぞ
れの経路部分に既に通過したということもマーキング可能である。このことは、
モービルユニットないしプランニングコンピュータのメモリにもマーキングする
ことができる。最終的に個々のグラフのエッジを深さ探索アルゴリズムを用いて
評価することにより、深さ探索アルゴリズムのステップ幅が個々のエッジ全体に
達するのに充分でないため、個々のエッジを介してクリーニングされていない作
業領域の部分表面が残ってしまうことを回避するために、メタエッジを用いた手
段が使用される。このことは以下のように図7に詳細に説明されている。このメ
タエッジコンセプトを用いて、既にクリーニングされたエッジを1つのメタエッ
ジに統合することにより、深さ探索アルゴリズムの探索深さを低減すべきである
。このために例えば順次そばを通過したけれども(nacheinander
ueberfahren wird)、未だクリーニングされていない複数のエ
ッジが唯一のメタエッジに統合される。
【0020】 未だクリーニングされていないエッジを通過する場合、このエッジはメタエッ
ジに変換される。続いて所定のアルゴリズムが実行されて、メタエッジのグラフ
が更新される。このためにこのアルゴリズムは、エッジの始点ノードとたった今
通過した終点ノードに対して1回ずつ実行される。まず最初に、未だクリーニン
グされていないエッジがその時点のノードから出発しているか否かが検査される
。出発している場合にはアクションは行われない。未だクリーニングされていな
いエッジがその時点のノードから出発していない場合には、入ってくる全てのメ
タエッジが出発する全てのメタエッジと結合され、その後、付加的に入ってくる
全てのメタエッジが消去される。これにより相応のノードを飛び越すことができ
る。この様子は図7に示されている。この場合、現時点で移動されているエッジ
Aはメタエッジに変換される。続いてノードK1が検査される。エッジBはこの ノードから出発するがいまだクリーニングされていないので、この個所では何も
行われない。続いてノードK2が検査される。このノードはクリーニングされて いないノードをもはや有さず、メタエッジDのみを有する。すなわち入ってくる
全てのメタエッジと出発する全てのメタエッジとがアルゴリズムにより結合され
る。この場合にはエッジAとエッジDとが接続され、新たなメタエッジCが発生
する。次のステップでエッジAが消去されるので、ノードK2を飛び越すことが できる。解りやすくするために図7のメタエッジは既存の線を用いて示されてい
ることを付言しておく。メタエッジを使用するこの手段によれば、グラフが縮小
し、ひいては深さ探索アルゴリズムの探索深さがクリーニングされていない僅か
な表面部分をクリーニングされた大きな表面の内部から探索して、メタエッジを
用いて接続するのに充分な程度となる。この場合考慮すべき点は、それぞれにメ
タエッジに対して本来のグラフのどのエッジを含んでいるかを記憶し、続いて深
さ探索によりメタエッジを用いて移動経路が探索された後に本来のグラフのエッ
ジに沿った経路をプランニングできるようにしなければならないことである。こ
こでグラフがただ1つのノードから成っている場合、作業表面が完全に通過され
ており、プランニングを中断できることに基づいている。有利には表面の作業済
み部分がどの程度であるのか検査するのに、パターンが用いられる。このために
作業表面は1パターンにより複数パターン面に分割され、全てのパターン面は最
初はクリーニングされていないものとして初期化される。各エッジごとに格子内
に1つの領域が存在する。この領域は機械が相応のエッジを使用して通過する表
面である。プランニング中どの領域を通過したかが計算される。対応するパター
ンセルはここでクリーニングされたものと見なされ、メモリフィールドにエント
リされる。これにより2つの数が得られ、このうち第1の数は全てのパターンセ
ルの全個数であり、第2の数は未だクリーニングされていないセルの個数である
。これら2つの数から既にクリーニングされた表面のパーセンテージを求めるこ
とができる。既にクリーニングされた表面のパーセンテージも経路プランニング
方法を中断するための判定基準として使用することができる。
【0021】 費用関数に関して、個々のエッジをプランニングすべき経路として結合するた
めに評価する際に可能な最大自由度が存在している。例えば、各エッジの費用関
数が、コンフィグレーションK10からコンフィグレーションK20への移動の
ために調達しなければならない費用を反映した値Wである場合がそうである。最
適経路をプランニングするためにはグラフの全てのエッジに費用を割り当てなけ
ればならない。この場合エッジの費用は複数のファクタに依存している。このケ
ースでは費用は例えば複数の部分アスペクトから成っており、これらのアスペク
トは費用において種々に重みづけされる。複数の影響ファクタが存在しており、
これは例えばエッジの位置や、2つのコンフィグレーション間の距離などであり
、この距離は、ロボットの移動があまり不正確にならないようにするためにでき
る限り小さく維持すべきである。さらに移動される2つのコンフィグレーション
間に存在するユークリッド距離および運動学的距離が評価される。運動学的距離
を計算する際にはまず2つのコンフィグレーションの周囲にそれぞれ2つの円を
描く。これは図8のC51、C52、C71、C72で示されており、これらの
円はそれぞれコンフィグレーションK50、K70に属している。2つのコンフ
ィグレーションでの移動方向としてR50、R70が示されている。この円の半
径RADはこの場合、モービルユニットの最大操舵角が利用されるように計算さ
れる。続いてコンフィグレーション間を結ぶ最短の接続線がこの円を用いて計算
される。これは都合の良い円弧を線分によって接続することにより行われる。コ
ンフィグレーションR50からP100までの部分円と、コンフィグレーション
R70からP200までの部分円と、コンフィグレーションP200とP100
との間に存在する線分とが運動学的な距離を形成している。別の判定基準として
前述の2つの距離の比を形成することができる。なぜならこの値はモービルユニ
ットの操舵角がコンフィグレーションシーケンスに達するのにどれだけの大きさ
でなければならないかを記述しているからである。値が1である場合、モービル
ユニットは直進することができ、これはもちろん最も有利なケースに相当する。
エッジを評価する際の別の主要なアスペクトは表面作業の際の連続するステップ
である。これを計算するために、どれだけのパーセンテージのエッジが既にクリ
ーニングされたかが求められる。この位置での値が小さい程、このエッジを通過
する際に達成可能な効用が大きい。判定基準の全て、又は、その一部は、有利に
はエッジに対する費用を計算するための評価関数に統合することができる。ただ
し適用するケースに応じて任意の別の費用判定基準も考えられる。例としてエネ
ルギ消費量およびエネルギ蓄積量、クリーニング手段のストックおよびクリーニ
ング手段の消費量などが用いられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 モービルユニットのコンフィグレーションを示す図である。
【図2】 障害物の存在する場合のモービルユニットを示す図である。
【図3】 障害物の存在する場合のモービルユニットを示す図である。
【図4】 ポテンシャル経路の構造を示す図である。
【図5】 ポテンシャル経路の構造を示す図である。
【図6】 ポテンシャル経路の構造を示す図である。
【図7】 メタエッジの使用法を示す図である。
【図8】 運動学的距離を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ギスベルト ラウィッツキー ドイツ連邦共和国 ミュンヘン ヴェルテ ィシュトラーセ 14 Fターム(参考) 3F059 BB04 CA06 FB05 5H301 AA01 BB01 BB05 BB11 BB12 CC06 LL01 LL02 LL03 LL06

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 面作業用のモービルユニットの経路計画方法において、以下
    の各要件: a)作業面の輪郭線及び当該作業面内の迂回すべき障害物の少なくとも輪郭線(
    HIN)を、折れ曲がり個所(K)内で接続された直線状の各線区間から形成さ
    れた閉連続線の形状で示し、 b)モービルユニット(ME)に取り付けられた面作業装置の巾(b)に依存し
    て、前記輪郭線(HIN)にほぼ平行な第1のポテンシャル(可能な)経路(P
    B100)を、前記作業巾(b)を用いて計画し、前記作業巾(b)により、前
    記モービルユニット(ME)は、前記面作業装置を、前述のようにして前記第1
    のポテンシャル経路(PB100)と前記輪郭線(HIN)との間に形成された
    作業帯状域に沿って移動させることができ、 c)後続の計画ステップでは、第2のポテンシャル経路(PB200)を、前記
    第1のポテンシャル経路(PB100)と同様にして、前記第1のポテンシャル
    経路(PB100)を前記輪郭線(HIN)として用いて計画し、 d)前記ポテンシャル経路を、前記輪郭線(HIN)内の前記折れ曲がり個所(
    K)の位置状態に依存して、該折れ曲がり個所の、それぞれ1つの操縦マーク(
    K11)間でマーキングされた、ポテンシャル部分経路区間に細分し、 e)直接隣り合ったポテンシャル経路(PB100,PB200)の、少なくと
    も、それぞれ2つの操縦マーク(K22,K1)を、ポテンシャル部分経路区間
    (211,221)によって接続し、 f)前記経路を、相互に列状に配置されたポテンシャル部分経路区間により計画
    し、該計画の際、前記経路を、以下の費用判定基準の内の、少なくとも1つが作
    用する費用関数を用いて評価し、即ち: 前記モービルユニットの運動学的状態を用いた移動可能性の判定基準、前記作業
    面全体、ポテンシャル部分経路の長さに関して既に通過した作業帯状域を用いた
    面判定基準の内の、少なくとも1つが作用する費用関数を用いて評価する ことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 作業面を所定パターンに区分し、当該パターンの各面要素に
    関して、当該面要素が部分経路区間によって交差されるかどうかマーキングする
    (請求項1記載の要件f)用の面判定基準として使用される)請求項1記載の方
    法。
  3. 【請求項3】 計画判定基準としてのポテンシャル経路の計画の際、他の輪
    郭線迄の距離を検査し、当該距離が作業巾(b)よりも大きい場合に限って、前
    記ポテンシャル経路を計画する請求項1又は2記載の方法。
  4. 【請求項4】 計画判定基準が最早充足されない状態に至る迄、ポテンシャ
    ル経路を計画する請求項3記載の方法。
  5. 【請求項5】 部分経路に、モービルユニット(ME)の移動方向を設定し
    、費用関数による評価の際、前記移動方向を、前記モービルユニット(ME)の
    運動学的状態と共に評価する請求項1から4迄の何れか1記載の方法。
  6. 【請求項6】 ポテンシャル部分経路区間を有するポテンシャル経路を以下
    のようにして形成し: a)輪郭線(HIN)の線区間の長さを維持し、ポテンシャル部分経路区間に相
    応して、該部分経路区間の終点で操縦マーク(K1,K3)をマーキングし、 b)それぞれの部分経路区間を、前記輪郭線に対してほぼ垂直に、作業巾(b)
    の値だけシフトさせ、 c)前記部分経路区間の前記シフトの前で前記輪郭線の折れ曲がり個所を形成す
    る、ポテンシャル部分経路区間の各操縦マークを、別のポテンシャル部分経路区
    間(34)によって相互に接続する 請求項1から5迄の何れか1記載の方法。
  7. 【請求項7】 グラフを形成し、その際、ポテンシャル部分経路区間を前記
    グラフのエッジとして使用し、操縦マークを前記グラフのノードとして使用する
    請求項1から6迄の何れか1記載の方法。
  8. 【請求項8】 通過したエッジをクリーニングされたエッジとしてマーキン
    グし、前記エッジ間にノードがある場合には、クリーニングされていないエッジ
    を除かずに所定のメタエッジに統合し、該統合により、一定の探索の深さの場合
    に、グラフ全体を評価することができるようにされる請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】 公知のグラフアルゴリズムを用いて評価する請求項7又は8
    記載の方法。
  10. 【請求項10】 公知のグラフアルゴリズムとして、深さ探索、又は評価さ
    れた深さ探索を使用する請求項9記載の方法。
  11. 【請求項11】 コンフィグレーションの形状の操縦マークを、モービルユ
    ニット(ME)及び該モービルユニット(ME)の配向の基準マークとして使用
    する請求項1から10迄の何れか1記載の方法。
JP2000530844A 1998-02-03 1999-02-03 面作業用のモービルユニットの経路計画方法 Expired - Fee Related JP4298917B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19804195A DE19804195A1 (de) 1998-02-03 1998-02-03 Bahnplanungsverfahren für eine mobile Einheit zur Flächenbearbeitung
DE19804195.0 1998-02-03
PCT/DE1999/000286 WO1999040496A1 (de) 1998-02-03 1999-02-03 Bahnplanungsverfahren für eine mobile einheit zur flächenbearbeitung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002502997A true JP2002502997A (ja) 2002-01-29
JP4298917B2 JP4298917B2 (ja) 2009-07-22

Family

ID=7856502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000530844A Expired - Fee Related JP4298917B2 (ja) 1998-02-03 1999-02-03 面作業用のモービルユニットの経路計画方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6240342B1 (ja)
EP (1) EP1053516B1 (ja)
JP (1) JP4298917B2 (ja)
DE (2) DE19804195A1 (ja)
WO (1) WO1999040496A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006504192A (ja) * 2002-10-23 2006-02-02 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 自由面および占有面を有する面を記述するグラフ構造を形成するための方法および装置ならびにプログラムコード手段を有するコンピュータプログラムおよびコンピュータプログラム製品
WO2018042853A1 (ja) * 2016-09-05 2018-03-08 株式会社クボタ 作業車自動走行システム、走行経路管理装置、走行経路生成装置、走行経路決定装置
JP2018038291A (ja) * 2016-09-05 2018-03-15 株式会社クボタ 作業車自動走行システム及び走行経路管理装置
CN111189456A (zh) * 2020-02-14 2020-05-22 山东科技大学 一种基于蚁群算法的扫地机器人路径规划方法
JP2020110158A (ja) * 2016-09-05 2020-07-27 株式会社クボタ 作業車自動走行システム及び走行経路管理装置
CN111761581A (zh) * 2020-07-07 2020-10-13 上海木木聚枞机器人科技有限公司 路径规划方法及装置、狭窄空间行进方法及装置
CN113390414A (zh) * 2021-04-27 2021-09-14 北京电子工程总体研究所 一种军用油料投送路径规划方法
US11320279B2 (en) 2016-12-02 2022-05-03 Kubota Corporation Travel route management system and travel route determination device

Families Citing this family (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8788092B2 (en) * 2000-01-24 2014-07-22 Irobot Corporation Obstacle following sensor scheme for a mobile robot
US8412377B2 (en) * 2000-01-24 2013-04-02 Irobot Corporation Obstacle following sensor scheme for a mobile robot
US6956348B2 (en) 2004-01-28 2005-10-18 Irobot Corporation Debris sensor for cleaning apparatus
DE10025829A1 (de) * 2000-05-25 2001-12-06 Geo Tec Electronics Gmbh Verfahren zur Planung des Fahrwegs und der Bearbeitungsfunktionen einer landwirtschaftlichen Maschine und Vorrichtung zu dessen Durchführung
US6883201B2 (en) * 2002-01-03 2005-04-26 Irobot Corporation Autonomous floor-cleaning robot
US6690134B1 (en) 2001-01-24 2004-02-10 Irobot Corporation Method and system for robot localization and confinement
US7571511B2 (en) 2002-01-03 2009-08-11 Irobot Corporation Autonomous floor-cleaning robot
SE518483C2 (sv) 2001-02-28 2002-10-15 Electrolux Ab Hjulupphängning för en självgående städapparat
SE518482C2 (sv) 2001-02-28 2002-10-15 Electrolux Ab Hinderavkänningssystem för en självgående städapparat
SE0100924D0 (sv) 2001-03-15 2001-03-15 Electrolux Ab Energy-efficient navigation of an autonomous surface treatment apparatus
SE518683C2 (sv) 2001-03-15 2002-11-05 Electrolux Ab Förfarande och anordning för positionsbestämning av en autonom apparat
ES2366689T3 (es) * 2001-06-12 2011-10-24 Irobot Corporation Procedimiento y sistema para una cobertura multimodo para un robot autónomo.
US7429843B2 (en) 2001-06-12 2008-09-30 Irobot Corporation Method and system for multi-mode coverage for an autonomous robot
US8396592B2 (en) 2001-06-12 2013-03-12 Irobot Corporation Method and system for multi-mode coverage for an autonomous robot
JP4674043B2 (ja) 2001-08-03 2011-04-20 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 予め決められた経路に従って移動する、プログラミングされたコンピュータを備えた自律型の移動ユニットの制御方法およびプログラミング装置
DE10150423A1 (de) 2001-10-11 2003-04-30 Siemens Ag Verfahren und Anordnung sowie Computerprogramm mit Programmcode-Mitteln und Computerprogramm-Produkt zur Zuweisung einer Teilfläche einer in mehrere Teilflächen aufgeteilten Gesamtfläche an eine von mehreren mobilen Einheiten
GB0126492D0 (en) * 2001-11-03 2002-01-02 Dyson Ltd An autonomous machine
US9128486B2 (en) 2002-01-24 2015-09-08 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US8386081B2 (en) 2002-09-13 2013-02-26 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US8428778B2 (en) 2002-09-13 2013-04-23 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US7228214B2 (en) * 2003-03-31 2007-06-05 Deere & Company Path planner and method for planning a path plan having a spiral component
US7216033B2 (en) 2003-03-31 2007-05-08 Deere & Company Path planner and method for planning a contour path of a vehicle
US7110881B2 (en) * 2003-10-07 2006-09-19 Deere & Company Modular path planner
US7079943B2 (en) * 2003-10-07 2006-07-18 Deere & Company Point-to-point path planning
US7332890B2 (en) 2004-01-21 2008-02-19 Irobot Corporation Autonomous robot auto-docking and energy management systems and methods
US7720554B2 (en) 2004-03-29 2010-05-18 Evolution Robotics, Inc. Methods and apparatus for position estimation using reflected light sources
ATE536577T1 (de) 2004-06-24 2011-12-15 Irobot Corp Fernbediente ablaufsteuerung und verfahren für eine autonome robotervorrichtung
US8972052B2 (en) 2004-07-07 2015-03-03 Irobot Corporation Celestial navigation system for an autonomous vehicle
US7706917B1 (en) 2004-07-07 2010-04-27 Irobot Corporation Celestial navigation system for an autonomous robot
KR101240732B1 (ko) 2005-02-18 2013-03-07 아이로보트 코퍼레이션 습식 및 건식 청소를 위한 자동 표면 청소 로봇
US8392021B2 (en) 2005-02-18 2013-03-05 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for wet cleaning
US7620476B2 (en) 2005-02-18 2009-11-17 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for dry cleaning
US7389156B2 (en) * 2005-02-18 2008-06-17 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for wet and dry cleaning
US8930023B2 (en) 2009-11-06 2015-01-06 Irobot Corporation Localization by learning of wave-signal distributions
US7512485B2 (en) * 2005-03-29 2009-03-31 International Business Machines Corporation Method for routing multiple paths through polygonal obstacles
US7580791B2 (en) * 2005-08-10 2009-08-25 Rm Acquisition, Llc Route evaluation system
WO2007065034A1 (en) 2005-12-02 2007-06-07 Irobot Corporation Modular robot
US7441298B2 (en) 2005-12-02 2008-10-28 Irobot Corporation Coverage robot mobility
EP2065774B1 (en) 2005-12-02 2013-10-23 iRobot Corporation Autonomous coverage robot navigation system
EP2816434A3 (en) 2005-12-02 2015-01-28 iRobot Corporation Autonomous coverage robot
US8374721B2 (en) 2005-12-02 2013-02-12 Irobot Corporation Robot system
US8577538B2 (en) * 2006-07-14 2013-11-05 Irobot Corporation Method and system for controlling a remote vehicle
ES2681523T3 (es) 2006-03-17 2018-09-13 Irobot Corporation Robot para el cuidado del césped
US8108092B2 (en) 2006-07-14 2012-01-31 Irobot Corporation Autonomous behaviors for a remote vehicle
ES2693223T3 (es) 2006-05-19 2018-12-10 Irobot Corporation Eliminación de residuos de robots de limpieza
US8417383B2 (en) 2006-05-31 2013-04-09 Irobot Corporation Detecting robot stasis
US20100066587A1 (en) * 2006-07-14 2010-03-18 Brian Masao Yamauchi Method and System for Controlling a Remote Vehicle
US7826969B2 (en) * 2006-12-21 2010-11-02 Deere & Company Determining position of a vehicle with reference to a landmark
EP2995235B1 (en) 2007-05-09 2021-08-11 iRobot Corporation Compact autonomous coverage robot
US20100036599A1 (en) * 2008-08-11 2010-02-11 RM Acquisition, LLC d/b/a/ Rand McNally Safest transportation routing
KR101262778B1 (ko) * 2008-09-03 2013-05-09 무라다기카이가부시끼가이샤 경로 계획 장치, 및 자율 이동 장치
US8031086B2 (en) * 2008-12-10 2011-10-04 Deere & Company Method and system for determining a position of a vehicle
US20100312386A1 (en) * 2009-06-04 2010-12-09 Microsoft Corporation Topological-based localization and navigation
CN101923351B (zh) * 2009-06-12 2015-03-04 三星电子株式会社 机器人清洁器及其控制方法
US9026302B2 (en) 2009-11-06 2015-05-05 Irobot Corporation Methods and systems for complete coverage of a surface by an autonomous robot
CN104127156B (zh) 2010-02-16 2017-01-11 艾罗伯特公司 真空吸尘器毛刷
DE102012109004A1 (de) * 2012-09-24 2014-03-27 RobArt GmbH Roboter und Verfahren zur autonomen Inspektion oder Bearbeitung von Bodenflächen
WO2014135175A1 (de) * 2013-03-07 2014-09-12 Abb Technology Ag Verfahren zur überprüfung eines roboterweges
WO2015153109A1 (en) 2014-03-31 2015-10-08 Irobot Corporation Autonomous mobile robot
US9510505B2 (en) 2014-10-10 2016-12-06 Irobot Corporation Autonomous robot localization
US9516806B2 (en) 2014-10-10 2016-12-13 Irobot Corporation Robotic lawn mowing boundary determination
US9420741B2 (en) 2014-12-15 2016-08-23 Irobot Corporation Robot lawnmower mapping
JP6532530B2 (ja) * 2014-12-16 2019-06-19 アクチエボラゲット エレクトロルックス ロボット掃除機の掃除方法
KR102339531B1 (ko) 2014-12-16 2021-12-16 에이비 엘렉트로룩스 로봇 청소 장치를 위한 경험-기반의 로드맵
US9538702B2 (en) 2014-12-22 2017-01-10 Irobot Corporation Robotic mowing of separated lawn areas
ES2905317T3 (es) * 2015-02-05 2022-04-07 Grey Orange Pte Ltd Aparato y método para la compensación de trayectos de navegación
US9534906B2 (en) * 2015-03-06 2017-01-03 Wal-Mart Stores, Inc. Shopping space mapping systems, devices and methods
WO2016142794A1 (en) 2015-03-06 2016-09-15 Wal-Mart Stores, Inc Item monitoring system and method
US20180099846A1 (en) 2015-03-06 2018-04-12 Wal-Mart Stores, Inc. Method and apparatus for transporting a plurality of stacked motorized transport units
US11115798B2 (en) 2015-07-23 2021-09-07 Irobot Corporation Pairing a beacon with a mobile robot
US10034421B2 (en) 2015-07-24 2018-07-31 Irobot Corporation Controlling robotic lawnmowers
US10021830B2 (en) 2016-02-02 2018-07-17 Irobot Corporation Blade assembly for a grass cutting mobile robot
US10459063B2 (en) 2016-02-16 2019-10-29 Irobot Corporation Ranging and angle of arrival antenna system for a mobile robot
CA2961938A1 (en) 2016-04-01 2017-10-01 Wal-Mart Stores, Inc. Systems and methods for moving pallets via unmanned motorized unit-guided forklifts
CN106564054B (zh) * 2016-10-20 2018-12-04 上海物景智能科技有限公司 一种机器人作业区域的动态分割方法及系统
CN110462544A (zh) * 2017-03-20 2019-11-15 御眼视觉技术有限公司 自主车辆的轨迹选择
JP7243967B2 (ja) 2017-06-02 2023-03-22 アクチエボラゲット エレクトロルックス ロボット清掃デバイスの前方の表面のレベル差を検出する方法
WO2019013989A1 (en) 2017-07-14 2019-01-17 Irobot Corporation BLADE ASSEMBLY FOR MOBILE GRASS CUTTING ROBOT
EP3676561B1 (en) * 2017-08-31 2023-10-04 Case Western Reserve University Systems and methods to apply markings
CN111093447B (zh) 2017-09-26 2022-09-02 伊莱克斯公司 机器人清洁设备的移动控制
WO2019083291A1 (ko) * 2017-10-25 2019-05-02 엘지전자 주식회사 장애물을 학습하는 인공지능 이동 로봇 및 그 제어방법
CN109591008A (zh) * 2017-11-18 2019-04-09 广州科语机器人有限公司 移动机器人的安全工作区域确定方法
WO2019099253A1 (en) * 2017-11-20 2019-05-23 The Toro Company System and method for operating an autonomous robotic working machine within a travelling containment zone
US11084169B2 (en) 2018-05-23 2021-08-10 General Electric Company System and method for controlling a robotic arm
US10831212B2 (en) 2018-09-19 2020-11-10 International Business Machines Corporation Autonomous roving vehicle management using laser barriers
US11054831B2 (en) * 2018-09-27 2021-07-06 Caterpillar Paving Products Inc. Automatic site planning for autonomous construction vehicles
CN111240309A (zh) * 2018-11-12 2020-06-05 北京奇虎科技有限公司 扫地机器人执行清扫工作的方法、装置及电子设备
DE102019202705A1 (de) * 2019-02-28 2020-09-03 Kuka Deutschland Gmbh Abfahren eines Pfades mit einem mobilen Roboter
CN110320919B (zh) * 2019-07-31 2022-05-20 河海大学常州校区 一种未知地理环境中的巡回机器人路径优化方法
CN111006666B (zh) * 2019-11-21 2021-10-29 深圳市优必选科技股份有限公司 机器人路径规划方法、装置、存储介质和机器人
CN110941277B (zh) * 2019-12-13 2023-02-17 华南智能机器人创新研究院 一种小车路线规划方法及系统
CN115641243B (zh) * 2022-12-02 2023-05-02 北京市城市规划设计研究院 通勤廊道确定方法、装置、设备和存储介质

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61240306A (ja) * 1985-04-17 1986-10-25 Hitachi Ltd 自律型移動機械の制御装置
JPS63265312A (ja) * 1987-04-23 1988-11-01 Fujitsu Ltd 移動経路探索方法
JPH07219632A (ja) * 1994-01-28 1995-08-18 Shinko Electric Co Ltd 運行管理制御装置およびその方法
JPH0816241A (ja) * 1994-07-01 1996-01-19 Minolta Co Ltd マップ記憶方法及びそのマップを使用する経路作成方法
JPH0830896A (ja) * 1994-07-18 1996-02-02 Toyota Motor Corp 経路探索装置
JPH0949729A (ja) * 1995-08-07 1997-02-18 Hitachi Ltd 移動作業機械の運転方法及び作業データの作成方法
JPH09145392A (ja) * 1995-06-12 1997-06-06 Siemens Ag 自律形移動ユニットのスリップを求める方法および走行経路計画方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60127952A (ja) 1983-12-14 1985-07-08 Fanuc Ltd 領域加工方法
NO864109L (no) 1985-10-17 1987-04-21 Knepper Hans Reinhard Fremgangsmaate for automatisk foering av selvgaaende gulvrengjoeringsmaskiner samt gulvrengjoeringsmaskin for utfoerelse av fremgangsmaaten.
JPS649507A (en) * 1987-07-02 1989-01-12 Fanuc Ltd Nc data preparing system
JPH0313611A (ja) * 1989-06-07 1991-01-22 Toshiba Corp 自動清掃装置
US5223777A (en) * 1992-04-06 1993-06-29 Allen-Bradley Company, Inc. Numerical control system for irregular pocket milling
JP3593137B2 (ja) 1994-02-17 2004-11-24 ファナック株式会社 領域加工方法
JP3223244B2 (ja) * 1997-04-15 2001-10-29 本田技研工業株式会社 車両の自動操舵装置
US6167332A (en) * 1999-01-28 2000-12-26 International Business Machines Corporation Method and apparatus suitable for optimizing an operation of a self-guided vehicle

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61240306A (ja) * 1985-04-17 1986-10-25 Hitachi Ltd 自律型移動機械の制御装置
JPS63265312A (ja) * 1987-04-23 1988-11-01 Fujitsu Ltd 移動経路探索方法
JPH07219632A (ja) * 1994-01-28 1995-08-18 Shinko Electric Co Ltd 運行管理制御装置およびその方法
JPH0816241A (ja) * 1994-07-01 1996-01-19 Minolta Co Ltd マップ記憶方法及びそのマップを使用する経路作成方法
JPH0830896A (ja) * 1994-07-18 1996-02-02 Toyota Motor Corp 経路探索装置
JPH09145392A (ja) * 1995-06-12 1997-06-06 Siemens Ag 自律形移動ユニットのスリップを求める方法および走行経路計画方法
JPH0949729A (ja) * 1995-08-07 1997-02-18 Hitachi Ltd 移動作業機械の運転方法及び作業データの作成方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006504192A (ja) * 2002-10-23 2006-02-02 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 自由面および占有面を有する面を記述するグラフ構造を形成するための方法および装置ならびにプログラムコード手段を有するコンピュータプログラムおよびコンピュータプログラム製品
WO2018042853A1 (ja) * 2016-09-05 2018-03-08 株式会社クボタ 作業車自動走行システム、走行経路管理装置、走行経路生成装置、走行経路決定装置
JP2018038291A (ja) * 2016-09-05 2018-03-15 株式会社クボタ 作業車自動走行システム及び走行経路管理装置
EP3508045A4 (en) * 2016-09-05 2020-04-22 Kubota Corporation AUTONOMOUS WORK VEHICLE DRIVING SYSTEM, ROUTE MANAGEMENT DEVICE, ROUTE GENERATION DEVICE AND ROUTE DETERMINATION DEVICE
JP2020110158A (ja) * 2016-09-05 2020-07-27 株式会社クボタ 作業車自動走行システム及び走行経路管理装置
US11726485B2 (en) 2016-09-05 2023-08-15 Kubota Corporation Autonomous work vehicle travel system, travel route managing device, travel route generating device, and travel route determining device
US11320279B2 (en) 2016-12-02 2022-05-03 Kubota Corporation Travel route management system and travel route determination device
CN111189456A (zh) * 2020-02-14 2020-05-22 山东科技大学 一种基于蚁群算法的扫地机器人路径规划方法
CN111761581A (zh) * 2020-07-07 2020-10-13 上海木木聚枞机器人科技有限公司 路径规划方法及装置、狭窄空间行进方法及装置
CN111761581B (zh) * 2020-07-07 2021-08-27 上海木木聚枞机器人科技有限公司 路径规划方法及装置、狭窄空间行进方法及装置
CN113390414A (zh) * 2021-04-27 2021-09-14 北京电子工程总体研究所 一种军用油料投送路径规划方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6240342B1 (en) 2001-05-29
DE19804195A1 (de) 1999-08-05
EP1053516A1 (de) 2000-11-22
EP1053516B1 (de) 2001-08-29
JP4298917B2 (ja) 2009-07-22
DE59900221D1 (de) 2001-10-04
WO1999040496A1 (de) 1999-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002502997A (ja) 面作業用のモービルユニットの経路計画方法
DK179951B1 (en) A system and a method for optimizing a harvesting operation
US8498788B2 (en) Method and system for determining a planned path of a vehicle
US7079943B2 (en) Point-to-point path planning
KR102192530B1 (ko) 무인 운반차, 컴퓨터와 무인 운반차를 가진 시스템, 가상 궤도를 계획하기 위한 방법 및 무인 운반차를 작동하기 위한 방법
EP1522823B1 (en) Modular path planner
WO2023155371A1 (zh) 室内移动机器人的平稳移动全局路径规划方法
EP1504277B1 (en) Real-time target tracking of an unpredictable target amid unknown obstacles
Dong et al. Faster RRT-based nonholonomic path planning in 2D building environments using skeleton-constrained path biasing
US20210302962A1 (en) Harvester, Harvesting System, Harvesting Method, Harvesting Program and Recording Medium
JP2024517890A (ja) 通行エリアの経路融合計画方法、ロボット及びチップ
WO2016080285A1 (ja) 作業車両の走行システム
JP7220285B2 (ja) 経路計画
US20210089036A1 (en) Method and device for calculating a trajectory of a vehicle
JP2016095813A (ja) 作業車両の移動システム
CN109816981A (zh) 一种自动驾驶方法、装置及存储介质
CN112033426B (zh) 行驶路径规划方法、装置及电子设备
JPH11259130A (ja) 無人搬送車の経路設定方法および無人搬送車の制御方法
Pour Arab et al. Complete coverage path planning for wheeled agricultural robots
Woosley et al. Multirobot task allocation with real-time path planning
CN112445221A (zh) 自动工作系统及回归方法
EP3589107B1 (en) System and method of bale collection
Bochtis et al. Optimal dynamic motion sequence generation for multiple harvesters
Oksanen et al. Path planning algorithm for field traffic
Mandala et al. The BARN Challenge 2023--Autonomous Navigation in Highly Constrained Spaces--Inventec Team

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090318

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees