JP2002500256A - 改良された成形特性をもつポリオキシメチレン樹脂組成物 - Google Patents

改良された成形特性をもつポリオキシメチレン樹脂組成物

Info

Publication number
JP2002500256A
JP2002500256A JP2000527585A JP2000527585A JP2002500256A JP 2002500256 A JP2002500256 A JP 2002500256A JP 2000527585 A JP2000527585 A JP 2000527585A JP 2000527585 A JP2000527585 A JP 2000527585A JP 2002500256 A JP2002500256 A JP 2002500256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
nucleating
lower alkyl
nucleating agent
polyoxymethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000527585A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバート ジェイムズ カサール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EI Du Pont de Nemours and Co
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2002500256A publication Critical patent/JP2002500256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L59/00Compositions of polyacetals; Compositions of derivatives of polyacetals
    • C08L59/02Polyacetals containing polyoxymethylene sequences only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L59/00Compositions of polyacetals; Compositions of derivatives of polyacetals
    • C08L59/04Copolyoxymethylenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • C08L91/06Waxes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/04Macromolecular compounds according to groups C08L7/00 - C08L49/00, or C08L55/00 - C08L57/00; Derivatives thereof
    • C08L2666/06Homopolymers or copolymers of unsaturated hydrocarbons; Derivatives thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 硬化時間を改良し、収縮を減少させるa)ポリオキシメチレンポリマー、b)ポリアルキレン/不飽和カルボン酸低級アルキルエステルポリマー成核物質、c)ワックス状の脱核物質、およびd)核形成化剤を含むことを特徴とする組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の背景) 本発明は、成形性を改良し、成形品の物理的特性を改良したポリオキシメチレ
ン(本明細書では、ポリアセタールとも称す)樹脂組成物に関する。
【0002】 ポリアセタール樹脂は、主にホルムアルデヒドモノマーまたはホルムアルデヒ
ドトリマー(トリオキサン)を重合することにより製造される。アセタールホモ
ポリマーは、ホルムアルデヒドのホモポリマー(例えば、イー・アイ・デュポン
・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー製、Delrin(登録商標)とアセタ
ール樹脂)である。アセタールコポリマ−は、例えば、アルキレンオキシドを例
えばトリオキサンと共重合させることにより得られる。
【0003】 ポリオキシメチレン樹脂は、その高い機械強度、優れた抗磨耗性、抗疲労性、
成形性などにより、例えば、電気および電子製品への適用、自動車製品への適用
、並びに精密機械製品への適用と広範囲に亘って用いられる。
【0004】 ポリオキシメチレン樹脂は、工業用ポリマーの中では最も結晶性が高いので、
その結果、成形時に速やかに硬化する。しかしながら、これらの樹脂はまた、高
い収縮性を有している。最近、核形成化ポリオキシメチレン樹脂が導入され、硬
化時間の改良および収縮の減少がなされている。しかし、特に靭性を改良する必
要がある場合には、さらなる改良が望まれる。また、成形品の空隙をなくす、ま
たは実質的になくすことが望まれている。
【0005】 (発明の概要) 本発明は、ポリオキシメチレン樹脂と、ポリアルキレン/不飽和カルボン酸低
級アルキルエステルの成核物質、ワックス状の脱核物質および核形成化剤の組合
せとのブレンドを含む。この様な組成物では、硬化時間を改良し、収縮を減じさ
せ、伸張を改良する。非対称形の部品においては、反りもまた減少する。本発明
の組合せを用いる成形品では空隙がなくなるか、或いは実質的になくなる。統計
学的に設計された実験では、添加物即ち、ポリエチレンメタクリレート(EMA
)などのアルキレン(メタ)アクリレート系ポリマー成核物質、ポリエチレンワ
ックスなどのワックス状脱核物質、およびタルクなどの核形成化剤の間で以前に
認められなかった相乗性が実証された。
【0006】 (発明の詳細な説明) 本発明は、ポリオキシメチレン樹脂および a)ポリアルキレン/不飽和カルボン酸低級アルキルエステルポリマー成核物
質、 b)ワックス状の脱核物質、および c)核形成化剤 を含む組合せを含む組成物に関する。
【0007】 さらに詳しくは、本発明組成物は、ポリオキシメチレン樹脂および a)ポリアルキレン/不飽和カルボン酸低級アルキルエステルポリマー成核物
質0.5〜3重量% b)ワックス状の脱核物質0.1〜1重量%、および c)核形成化剤0.01〜3重量% を含む組合せを含む。
【0008】 好ましい組成物は、ポリオキシメチレン樹脂および a)エステル系成核物質1〜3重量; b)ワックス状の脱核物質0.1〜1重量%、および c)核形成化剤0.01〜3重量% を含む組合せを含む。
【0009】 これらの重量%は、全組成物に基づいたものであると解釈されたい。組成物の
残部は、ポリオキシメチレン樹脂および他の添加物から成る。
【0010】 本発明に用いられるポリオキシメチレン樹脂は、当技術分野で周知の種々のホ
モポリマーおよびコポリマーを含む。これらのポリマーは、一般にポリマー鎖が
、その鎖の末端部分を除いては、一連のメチレン酸素結合であるホルムアルデヒ
ドのポリマーである。ポリマー鎖はまた、次の一般式の部分を含むことができ、
【0011】
【数1】 R1−(C)m−R2
【0012】 上式で、mは1〜5の整数であり、R1およびR2は、ポリマーで望ましくない
反応を起こすことのない不活性置換基である。ポリマー鎖のこの様な追加成分は
、反復単位の中で少比率で存在する。
【0013】 更に詳しくは、本明細書で用いられる「ポリオキシメチレン樹脂」成分は、末
端基がエステル化またはエーテル化によりエンドキャップされているホルムアル
デヒドまたはホルムアルデヒドの環状オリゴマーのホモポリマーおよび、主鎖に
少なくとも2つの隣接炭素原子を有するオキシアルキレン基を生成する他のモノ
マーとホルムアルデヒドまたはホルムアルデヒドの環状オリゴマーのコポリマー
であってコポリマーの末端基が、末端を水酸基とするまたはエステル化またはエ
ーテル化によりエンドキャップすることができるコポリマーを含む。
【0014】 本発明に用いられるポリオキシメチレン樹脂は、直鎖、またはほんの少量の分
枝鎖を含む実質的に直鎖であってよく、一般に40,000〜175,000、
好ましくは50,000〜150,000の範囲の重量平均分子量をもつ。ポリ
オキシメチレン樹脂には、測定可能な量の分枝鎖を含まないことが好ましい。こ
の分子量は、160℃でm−クレゾール中、または室温でヘキサフロロイソプロ
パノール中、ゲル透過クロマトグラフィーで好適に測定することができる。所望
の物理的性質および加工性に応じてより高いまたはより低い量平均分子量のポリ
オキシメチレン樹脂を使用することができる、組成物に溶融混合する種々の成分
との良好な混合と、このような組成物から作られる成分の物理的諸性質の望まし
い組合せとを、最適に調和させるためには、上記の重量平均分子量をもつポリオ
キシメチレン樹脂が好ましい。
【0015】 上記のごとく、ポリオキシメチレン樹脂は様々な重量平均分子量をもつホモポ
リマー、さまざまな重量平均分子量のコポリマーまたはそれらの混合物であって
もよい。コポリマーはポリオキシメチレン組成物を製造するのに一般的に用いら
れるコモノマーなどの1つ以上のコモノマーを含んでもよい。さらに一般的に用
いられるコモノマーには、2〜12個の炭素原子を有するアルキレンオキシドお
よびそのホルムアルデヒドとの環状付加生成物が挙げられる。コモノマーの量は
20重量%以下、好ましくは15重量%以下、最も好ましくは約2重量%である
。一般に使用されるコモノマーは、エチレンオキシド、ジオキサラン、ブチレン
オキシドが挙げられる。一般にポリオキシメチレンホモポリマーは、伸張強度お
よび堅固性がより大きいためコポリ−マーよりも好ましい。好ましいポリオキシ
メチレンホモポリマーには、末端水酸基が化学反応によりエンドキャップされて
エステルまたはエーテル基、好ましくはそれぞれアセテートまたはメトキシ基を
形成したホモポリマーが挙げられる。
【0016】 ポリアルキレン/不飽和カルボン酸低級アルキルエステルポリマー成核物質に
は、一般に低級アルケン(C2〜C4)と不飽和酸の低級アルキルエステルのコポ
リマーまたはターポリマーが挙げられる。本発明で有用なポリマー成核物質の例
としては、式E/X/Y、好ましくはE/Xのエチレンベースのポリマーである
。式E/Xにおいて、Eはエチレンであり、Xは不飽和カルボン酸エステルであ
る。
【0017】 不飽和カルボン酸エステルは、3から8個の炭素原子をもつ不飽和カルボン酸
のアルキル(C1からC8、好ましくはC1からC4)エステルを含む。不飽和酸の
例としては、アクリル酸およびメタクリル酸が挙げられる。エステル類の具体例
としては、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸プロピル、アクリ
ル酸イソプロピル、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸イソブチル、メタクリル
酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸プロピル、メタクリル酸イソプロ
ピル、メタクリル酸n−ブチル、メタクリル酸イソブチルが挙げられ、その中で
もアクリル酸エチルおよびメタクリル酸メチルが好ましい。
【0018】 好ましいエチレンアクリル酸メチルコポリマー(EMA)成分は、一般に市販
の物質であり、周知の方法で製造することができる。EMA中のアクリル酸メチ
ルの量は、通常EMAの3〜40重量%、好ましくは15〜25重量%である。
【0019】 ポリアルキレン/不飽和カルボン酸低級アルキルエステルのポリマー核形成添
加物はまた、一般に式E/X/Yのエチレンベースのランダムポリマーであって
もよく、但しEはエチレンであり、Xはメタクリル酸メチル、アクリル酸エチル
およびアクリル酸ブチルから選ばれ、Yはメタクリル酸グリシジルおよびアクリ
ル酸グリシジルから選ばれ、Yに関してはメタクリル酸グリシジルが好ましい。
E/X/Yは、本質的にE5〜99%、X0〜35%、Y0.5〜10%からな
る。
【0020】 エチレンベースのランダムポリマーの一例は、本質的にエチレン90重量%〜
99重量%およびメタクリル酸グリシジル1重量%〜10重量%から成る。この
エチレン/メタクリル酸グリシジル(EGMA)のランダムポリマーは、好まし
くは、本質的にエチレン90重量%〜97重量%およびメタクリル酸グリシジル
(GMA)3重量%〜10重量%のから成る。
【0021】 他の好ましいエチレンベースのランダムポリマーは、本質的に、エチレン60
重量%〜98.5重量%、アクリル酸ブチル(BA)0.5重量%〜35重量%
およびメタクリル酸グリシジル(GMA)1重量%〜10重量%から成る。好ま
しくは、このエチレン/アクリル酸ブチル/メタクリル酸グリシジル(EBAG
MA)ランダムポリマーは、本質的に、エチレン55重量%〜84重量%、BA
15重量%〜35重量%およびGMA1重量%〜10重量%から成る。このEB
AGMAランダムポリマーは、本質的に、エチレン57.5重量%〜74重量%
、BA25重量%〜35重量%およびGMA1重量%〜7.5重量%から成るこ
とが最も好ましい。
【0022】 エチレンベースのランダムポリマー成分は、当業者に容易に利用できる技術に
より製造できる。EBAGMAランダムポリマーの一例が、米国特許第4,75
3,980号に記載されている。
【0023】 ワックス状の脱核形成化成分は、ポリアセタール樹脂に分散でき、通常の室温
では液体であり得る物質である。もしくは、この物質が通常の室温で固体の場合
、ポリアセタールが加工または成形される温度よりも低い温度で流動化される必
要がある。有用なワックス状の脱核化成分の例としては、天然または合成ワック
ス、例えば炭化水素およびポリマーワックスがある。炭化水素ワックスには、例
えばエチレン系ポリマー類、塩素化ナフタレンなどの無機、石油、パラフィン系
または微結晶ワックスおよび合成ワックスが含まれる。ポリマーワックスには、
ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン/プロピレンコポリマーが含まれる。
好ましい物質には、パラフィンワックスおよびポリエチレンワックスが含まれる
。これらの成分を、好ましい混合装置である二軸押出し機内で混合すると、良好
に混合される。
【0024】 本発明で有用な核形成化剤は、窒化ホウ素、タルク、シリカ、ポリイミド、分
枝または架橋アセタールコポリマーまたはターポリマー、メラミンホルムアルデ
ヒド樹脂、炭酸カルシウム、珪藻土、ドロマイト、またはポリオキシメチレン用
の他の通常知られている核形成化剤などの細分された固体であればよい。窒化ホ
ウ素、ターポリマー類またはタルクが好ましく、分枝ターポリマーが最も好まし
い。核形成化剤は、適宜標準的な工程により表面処理してよい。
【0025】 本発明の核形成化剤として有用な分枝または架橋ポリ(オキシメチレン)は、
次の方法により得られる。
【0026】 a.トリオキサンを、トリオキサンと共重合化でき、多官能的に反応する少な
くとも1種の化合物、および任意選択で、トリオキサンと共重合化でき、単官能
的に反応する少なくとも1種の化合物と共重合することにより、または b.引き続き実施される、側鎖または主鎖連結の官能基をもつ直鎖ポリ(オキ
シメチレン)との分枝化または架橋反応により、または c.トリオキサンをトリオキサンおよび分枝または架橋ポリエーテルと共重合
化でき、単官能的的に反応する少なくとも1種の化合物と共重合すること、また
は直鎖ポリ(オキシメチレン)と分枝または架橋ポリエーテルとの反応による。
【0027】 平均粒径の小さいものが、核形成化剤として好ましい。核形成化剤の平均粒径
は、20ミクロン未満、好ましくは10ミクロン未満、最も好ましくは5ミクロ
ン未満である必要がある。
【0028】 核形成化剤は、包封された核形成化剤(encapsulated nucl eant)であってもよい。ここで用いられる包封された核形成化剤は、本質的 に包封剤ポリマーおよび核形成化剤から成る。
【0029】 包封剤ポリマー(encapsulant polymer)は、普通の溶融ポ
リマー、即ち包封された核形成化剤のポリオキシメチレン樹脂の加工温度で溶融
する如何なるポリマーであってもよい。包封剤ポリマーの例としては、直鎖低密
度ポリエチレン(LLDPE)、高密度ポリエチレン(HDPE)およびポリプ
ロピレンが挙げられ、各ポリマーはASTMD1505により測定された1g/
cm3以下の固体密度をもつ。包封剤ポリマーは、好ましくは、LLDPEまた はHDPEである。包封剤ポリマーは、その分子構造において長鎖分枝ポリマー
を含まないか、または主として直鎖状である。長鎖分枝の欠如は、包封剤ポリマ
ーが製造される方法による。
【0030】 包封剤ポリマーは、当技術分野で良く知られたポリマー群から選ばれる。包封
剤ポリマーは、市販されているか、もしくは当業者が容易に利用できる技術によ
り製造できる。一般に、包封剤ポリマーは、エチレンまたはエチレンとアルファ
オレフィンコモノマーを、配位触媒、特にチーグラー型またはフィリップス型触
媒を用いて液相または気相反応で重合することにより製造される。
【0031】 LLDPE包封剤ポリマーは、ASTMD1238法の条件Eにより測定して
、10分あたり5〜55gの範囲の溶融粘度をもつことが好ましい。HDPE包
封剤ポリマーは、ASTMD1238法の条件Eにより測定して、10分あたり
約0.5〜7gの範囲の溶融粘度をもつことが好ましい。上記溶融温度の範囲外
のLLDPEまたはHDPEを含む組成物は、良好な多孔度値をもつ貯蔵形状を
生成するが、しかし、安定性の減少、またはポリオキシメチレンとLLDPEま
たはHDPEとの分離(即ち、脱層化)など、他の望ましくない性質をもつ複合
樹脂および押出し貯蔵形状を引起すこととなる。
【0032】 ポリオキシメチレンの酸化安定性または熱安定性に対して、有害作用を有する
可能性のある添加物または成分の使用は避ける必要がある。
【0033】 本発明に有用な組成物には、上記の成分に加えて、熱安定化剤および補助安定
化剤、抗酸化剤、着色剤(顔料を含む)、強化剤(熱可塑性ポリウレタンなど)
、補強剤、ヒンダードアミン光安定化剤(特にヒンダード窒素が第3級アミンの
官能性をもっている、またはヒンダードアミン光安定化剤が、ピペリジンまたは
ピペラジノン環とトリアジン環とを含んでいるもの)を含む紫外線安定化剤(ベ
ンゾトリアゾールまたはベンゾフェノンなど)、ガラスおよび充填剤などのポリ
アセタール組成物に一般に用いられる他の成分、調節剤、および添加物が適宜含
まれる。好適な熱安定化剤としては、ポリアミド(ナイロン66のナイロンター
ポリマー、ナイロン6/10およびナイロン6、および米国特許第3,960,
984号のポリアミド安定化剤など);米国特許第4,814,397号および
米国特許第4,766,168号に記載されるエチレンビニルアルコールコポリ
マーおよび安定化剤などの溶融性水酸基含有ポリマー類およびコポリマー類;米
国特許第5,011,890号に記載の非溶融性水酸基含有または窒素含有ポリ
マー、および特にポリアクリルアミド;および微結晶セルロース;ポリベータア
ラニン(ドイツ特許公開出願番号3,715,117号に記載);ポリアクリル
アミド;または米国特許第4,814,397号、第4,766,168号、第
4,640,949号および第4,098,984号に開示されている安定化剤
;および上記のいずれの混合物も含む。代表的な抗酸化剤としては、米国特許第
4,972,014号に記載されたものを含め、トリエチレングリコールビス(
3−(3′−t−ブチル−4′−ヒドロキシ−5′−メチルフェニル)プロプリ
オネート、N,N′−ヘキサメチレンビス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒド
ロキシ−ヒドロシンナミド)、などのヒンダードフェノールおよびその混合物な
らびに抗酸化剤などが挙げられる。
【0034】 ここに記載の組成物は、技術上周知の方法により全ての成分を、アセタールポ
リマーの溶融点を超える温度でアセタールポリマーと混合することにより製造す
ることができる。熱可塑性ポリアセタール組成物を調製する上で、単独型スクリ
ューまたは双子型スクリュー、共回転および反回転の両方をもつ、ゴム粉砕機、
「バンベリー(Banbury)」および「ブラベンダー(Brabender
)」のミキサーなどの密閉式混合機、外部からまたは摩擦により加熱される空洞
の付いた、単葉または多葉密閉式混合機、「Ko混練機」、「ファレル連続ミキ
サー」などの多筒ミキサー、注入型成形機、および押出し成形機などの強力な混
合装置を使用することが知られている。これらの装置は、単独で、或いはトーピ
ードを混ぜた静止ミキサーと組合せて、および/または内圧の増加および/また
は、混合を強化するために設計されたバルブ、ゲートまたはスクリューなどの種
々の装置と組合せて使用できる。押出し成形機が好ましく、二軸押出し成形機が
最も好ましい。勿論、そのような混合は、ポリアセタール成分の著しい分解が発
生する温度以下で実施すべきである。一般に、ポリアセタール成分は、170℃
から290℃の間、好ましくは185℃から240℃、最も好ましくは195℃
から225℃の間で溶融加工する。
【0035】 成形品は、圧縮成形、射出成形、押出し成形、ブロー成形、回転成形、溶融紡
績、加熱成形など技術上周知の方法を用いて、本発明の組成物から製造される。
その中でも射出成形が好ましい。
【0036】 成形品の例としては、シート、プロフィル、ロッドストック、フィルム、フィ
ラメント、ファイバー、ストラッピング、テープ、チューブおよびパイプが挙げ
られる。この様な成形品は、配向、引張り成形、上塗り、焼戻し、塗装、ラミネ
ート化、めっきによる後処理を行うことができる。この様な成形品とそれのスク
ラップは破砕し、再成形することができる。
【0037】 数多の変更と変形とを、前述の発明の精神およびその範囲から逸脱することな
く行うことができることは、当業者の当然とするところである。従って、本発明
が例として記述され、限定されていないことを理解すべきところである。
【0038】 (実験) 以下の実験は、デラウェア州ホッキシン(Hockessin)のECHIP
社より入手できる「EChip」として知られている実験デザインソフトウェア
を用いて考案された。デザイン化実験には、統計学者が実験誤差を評価できるよ
うにその写しが含まれる。これは、デザイン化実験であったので、1つのみの変
数変化で対となる実験を常に比較できるとは限らない。その代わり、これらの結
果の説明に関する統計学的解析に依らなければならない。試料は、表示の72,
000の重量平均分子量をもつアセテートでキャップされたポリオキシメチレン
(POM)を用いて製造された。表に記載の試料は、ワーナー・プライデラー(
Werner and Pfleiderer)社の40mm双子スクリュー型
押出し成形機を用いて製造され、50ポンド(約22.7kg)の試料は、1時
間につき200ポンド(約90.8kg)製造された。この機械は、200〜2
25℃にセットされたタンク温度で225〜400rpmで操作した。P561
ワックスは、PONの溶融を妨害したのでこのワックスを含みEMAを含まない
試料を操作するのは難しかった。そこで、これらのために、より高い温度とRP
M機が用いられた。EMAは、シェブロン化学社製のEMAC(登録商標)SP
2205であり、2g/10分の溶融粘度をもつ80%のエチレンおよび20%
のアクリル酸メチルからなるコポリマーである。P561は、Moore an
d Munger社より販売されている非極性炭化水素系ワックスである。Ce
lcon(登録商標)U−10は、Hoeschst−Celanese,現在
はTicona社製の分枝状アセタールターポリマーである。Ultratal
c(登録商標)609は、Barretts Minerals社により供され
るタルクである。Zemid(登録商標)641は、デュポン社により供される
ポリエチレン中40%のタルクである。U−タルク609/EMAは、EMA中
40%分散のウルトラタルクである。U−タルク609/P561は、P561
中40%分散のウルトラタルクである。
【0039】
【表1】
【0040】 結晶化半値時間は、示差走査熱量計器(DSC)を用いて測定された。10m
gの樹脂は、パーキン・エルマー(Perkin−Elmer)のDSC7にお
いて、50℃/分から210℃にて3分間保持してから、200℃/分から結晶
化温度の158℃迄急冷し、完了するまでその温度を保持した。半値時間は、結
晶化発熱線のピーク位置から採用する。
【0041】 成形時結晶化時間は、試料を1×8×0.070インチ(約2.54×20.
32×0.18cm)棒に射出成形中にその溶融圧曲線のプロットから得られた
。DSCとこれらの物質に関して測定された成形時結晶化データは、次に「Ec
hip」DOEソフトウェアを用いて統計学的に解析し、EMAとP561ワッ
クスの効果をグラフにした図を提供した。タルクベースの核形成化剤「Zemi
d」の存在下では、通常結晶化遅延効果(DSCの半値時間の増加)をもつこの
ワックスが、ここでは反対の作用、即ち、結晶化速度(158℃で結晶化する試
料のDSC半値時間が減少する)を増加することに注目されたい。
【0042】 下表2のデータを精査すると、個々のEMAとワックス、または両者の組合せ
では、成形時結晶化時間にほとんど影響を与えないこと、0.04%のタルク核
形成化剤との組合わせでは、0.08%の核形成化剤単独よりも大きな効果を示
すことに注目されたい。
【0043】
【表2】
【0044】 図1aは、ポリオキシメチレン樹脂中にさまざまな量のEMAおよびP561
を含む組成物の結晶化半値時間のプロットを示す。図1bは、0.080%の核
形成化剤(Zemid)およびEMAとP561の量を変えて含むポリオキシメ
チレン組成物の結晶化半値時間のプロットを示す。
【0045】 下記表3に示されるポリオキシメチレン樹脂および添加物を含む試料は、射出
成形により形成され、1サイクルで棒状物を製造するが、非核形成樹脂にとって
は短か過ぎて、空隙の無い部品を製造することはできない。この棒状物の内部構
造を明らかにするために、縦に切断した。この切断棒の再生コピー写真を図2a
、2b、2cに示す。本発明の実施例の試料1(図2a)は、本発明で用いられ
る3種の添加物を含んでいない図2bおよび図2cに示される棒状物と比較して
、実質的に空隙が無いことが観察できる。
【0046】
【表3】
【0047】* 分子量109,000の分枝ターポリマー
【0048】 下表4に示す添加物を、40mmのW&Pの双子スクリュー型成形押出し機で
混合し、1/4インチの厚さの引張り棒に成形したが、この成形サイクルは番号
3の未修飾対照樹脂にとっては短か過ぎる、。次にこの棒は、内部の多孔性を明
らかにするために、1/8インチの厚さに機械処理された。対照試料番号3は、
多くの空隙があるが、一方、本発明の目的の試料番号14には、ほとんどないこ
とに注目されたい。後者は、成形適用としてより望ましいものである。
【0049】
【表4】
【0050】 内部の多孔性を示すために、機械処理された棒の再生コピー写真を図3a、3
bおよび図4a、4bに示す。図3aは、表4の試料番号3に相当し;図3bは
、表4の試料番号6に相当し;図4aは、表4の試料番号12に相当し;図4b
は、表4の試料番号14に相当する。
【図面の簡単な説明】
【図1a】 種々のポリオキシメチレン樹脂組成物に関して、結晶化半値時間のプロットを
示す図である。
【図1b】 種々のポリオキシメチレン樹脂組成物に関して、結晶化半値時間のプロットを
示す図である。
【図2a】 種々の添加物を含有するポリオキシメチレン樹脂から成形された棒の切断面の
再生コピー写真を示す図である。
【図2b】 種々の添加物を含有するポリオキシメチレン樹脂から成形された棒の切断面の
再生コピー写真を示す図である。
【図2c】 種々の添加物を含有するポリオキシメチレン樹脂から成形された棒の切断面の
再生コピー写真を示す図である。
【図3a】 種々の添加物を含有するポリオキシメチレン樹脂から成形された棒の切断面の
再生コピー写真を示す図である。
【図3b】 種々の添加物を含有するポリオキシメチレン樹脂から成形された棒の切断面の
再生コピー写真を示す図である。
【図4a】 種々の添加物を含有するポリオキシメチレン樹脂から成形された棒の切断面の
再生コピー写真を示す図である。
【図4b】 種々の添加物を含有するポリオキシメチレン樹脂から成形された棒の切断面の
再生コピー写真を示す図である。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a)ポリオキシメチレンポリマー、 b)ポリアルキレン/不飽和カルボン酸低級アルキルエステルポリマー成核物
    質、 c)ワックス状の脱核物質、および d)核形成化剤 を含むことを特徴とする組成物。
  2. 【請求項2】 a)前記エステル系のポリマー成核物質0.5〜3重量%、 b)前記ワックス状の脱核形成化化物質0.1〜1重量%、および c)前記核形成化剤0.01〜3重量%を含むことを特徴とする請求項1に記
    載の組成物。
  3. 【請求項3】 ポリオキシメチレンが、末端基がエステル化またはエーテル
    化によりエンドキャップされているホルムアルデヒド、もしくはホルムアルデヒ
    ドの環状オリゴマーのホモポリマー、または主鎖に少なくとも2つの隣接炭素を
    有するオキシアルキレン基を生成する他のモノマーとホルムアルデヒドもしくは
    ホルムアルデヒドの環状オリゴマーとのコポリマーであり、このコポリマーの末
    端基は末端水酸基を末端とするまたはエステル化またはエーテル化によりエンド
    キャップされることができることを特徴とする請求項1に記載の組成物。
  4. 【請求項4】 ポリアルキレン/不飽和カルボン酸低級アルキルエステルポ
    リマー成核物質が、低級アルケン(C2〜C4)と不飽和酸低級アルキルエステル
    とのコポリマーまたはターポリマーであることを特徴とする請求項1に記載の組
    成物。
  5. 【請求項5】 不飽和カルボン酸低級アルキルエステルが、3個から8個の
    炭素原子を有する不飽和カルボン酸のアルキルエステルであることを特徴とする
    請求項4に記載の組成物。
  6. 【請求項6】 不飽和カルボン酸低級アルキルエステルが、アクリル酸メチ
    ル、アクリル酸エチル、アクリル酸プロピル、アクリル酸イソプロピル、アクリ
    ル酸n−ブチル、アクリル酸イソブチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エ
    チル、メタクリル酸プロピル、メタクリル酸イソプロピル、メタクリル酸n−ブ
    チル、メタクリル酸イソブチルであることを特徴とする請求項4に記載の組成物
  7. 【請求項7】 核形成化剤が、細分された固体であることを特徴とする請求
    項1に記載の組成物。
  8. 【請求項8】 核形成化剤が、窒化ホウ素、タルク、シリカ、ポリイミド、
    分枝または架橋アセタールコポリマーまたはターポリマー、メラミンホルムアル
    デヒド樹脂、炭酸カルシウム、珪藻土、ドロマイトであるか、または包封剤ポリ
    マーおよび核形成化剤を含む包封核形成化剤であることを特徴とする請求項7に
    記載の組成物。
  9. 【請求項9】 a)ポリオキシメチレンポリマー、 b)ポリアルキレン/不飽和カルボン酸低級アルキルエステルポリマー成核物
    質、 c)ワックス状の脱核物質、および d)核形成化剤 を含むことを特徴とする成形品。
  10. 【請求項10】 a)ポリオキシメチレンポリマー成分を製造する段階、 b)段階a)で製造されたポリオキシメチレンポリマーを、i)ポリアルキレ
    ン/不飽和カルボン酸低級アルキルエステルポリマー成核物質、ii)ワックス
    状の脱核物質、およびiii)核形成化剤の組合せと溶融混合する段階 を含むことを特徴とする、硬化時間を改良し、収縮を減少させるポリオキシメチ
    レン組成物の製造方法。
JP2000527585A 1998-01-05 1999-01-05 改良された成形特性をもつポリオキシメチレン樹脂組成物 Pending JP2002500256A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US296598A 1998-01-05 1998-01-05
US09/002,965 1998-01-05
PCT/US1999/000071 WO1999035191A1 (en) 1998-01-05 1999-01-05 Polyoxymethylene resin compositions having improved molding characteristics

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002500256A true JP2002500256A (ja) 2002-01-08

Family

ID=21703415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000527585A Pending JP2002500256A (ja) 1998-01-05 1999-01-05 改良された成形特性をもつポリオキシメチレン樹脂組成物

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1045884A1 (ja)
JP (1) JP2002500256A (ja)
KR (1) KR20010081920A (ja)
CA (1) CA2314081A1 (ja)
TW (1) TW483919B (ja)
WO (1) WO1999035191A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006528275A (ja) * 2003-05-13 2006-12-14 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 強化されたポリオキシメチレン−ポリ乳酸組成物
JP2008156628A (ja) * 2006-12-01 2008-07-10 Asahi Kasei Chemicals Corp ポリアセタール樹脂組成物

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2293005A1 (en) * 1999-09-29 2001-03-29 E.I. Du Pont De Nemours And Company Polyoxymethylene resin compositions having improved molding characteristics
WO2001068780A2 (en) * 2000-03-13 2001-09-20 E.I. Dupont De Nemours And Company Powder coating composition comprising a polyoxymethylene resin
DE10029533A1 (de) * 2000-06-15 2001-12-20 Ticona Gmbh Gleitmittelhaltige Polyoxymethylenformmasse, ihre Verwendung und daraus hergestellter Formkörper
DE10052763A1 (de) * 2000-10-25 2002-05-08 Ticona Gmbh Nukleierte Polyacetalformmasse mit erhöhter Kristallisationsgeschwindigkeit, ihre Verwendung und daraus hergestellte Formkörper
CA2971173A1 (en) 2014-12-16 2016-06-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Dual wavelength surgical laser system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5173532A (en) * 1989-09-25 1992-12-22 Polyplastics Co., Ltd. Anti-friction and wear-resistant polyacetal molding compositions, and molded sliding members formed thereof
EP0430215B1 (en) * 1989-11-28 1995-05-17 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Wear-resistant polyoxymethylene resin composition and method for making same
ATE150059T1 (de) * 1991-05-23 1997-03-15 Du Pont Polyacetal zusammensetzung
TW245733B (ja) * 1991-11-21 1995-04-21 Du Pont
JP2977438B2 (ja) * 1993-03-22 1999-11-15 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 耐摩耗用途に使用されるポリアセタール組成物およびそれから成形された成形品

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006528275A (ja) * 2003-05-13 2006-12-14 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 強化されたポリオキシメチレン−ポリ乳酸組成物
JP4809233B2 (ja) * 2003-05-13 2011-11-09 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 強化されたポリオキシメチレン−ポリ乳酸組成物
JP2008156628A (ja) * 2006-12-01 2008-07-10 Asahi Kasei Chemicals Corp ポリアセタール樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010081920A (ko) 2001-08-29
EP1045884A1 (en) 2000-10-25
CA2314081A1 (en) 1999-07-15
TW483919B (en) 2002-04-21
WO1999035191A1 (en) 1999-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3238702B2 (ja) 潤滑剤入りポリアセタール組成物
US7906594B2 (en) Process for preparation of polymer blends composed of polyoxymethylenes and of thermoplastic elastomers
US6512047B2 (en) Polyoxymethylene resin compositions having enhanced tensile elongation, thermal stability and impact resistance properties
WO1998021280A1 (fr) Composition de resine
CA2350487C (en) Polyoxymethylene resin compositions having enhanced tensile elongation, thermal stability and impact resistance
JP2002500256A (ja) 改良された成形特性をもつポリオキシメチレン樹脂組成物
US5237008A (en) Polyoxymethylene compositions containing linear low density polyethylene
CA1235246A (en) Oxymethylene polymer molding compositions having enhanced resistance to speck formation
US10815371B2 (en) Polyacetal resin composition and molded product thereof
US4666995A (en) Oxymethylene polymer molding compositions having enhanced resistance to black speck formation
EP0554392B1 (en) Polyoxymethylene compositions containing linear low density polyethylene
CA2293005A1 (en) Polyoxymethylene resin compositions having improved molding characteristics
US5760138A (en) Polyacetal resin compositions
US3485799A (en) Oxymethylene polymer containing a modifying component
KR20200034874A (ko) 폴리케톤계 포장재용 다층 필름 및 그 제조방법
KR100330406B1 (ko) 폴리옥시메틸렌 수지 조성물
JP2002514234A (ja) 帯電防止組成物
JP3228306B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JP3086293B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JPH0532858A (ja) ポリアセタール樹脂組成物
CA2097690A1 (en) Polymer compositions having improved impact strength
JPH0532856A (ja) ポリアセタール樹脂組成物