JP2002373113A - Data processor and data processing method - Google Patents

Data processor and data processing method

Info

Publication number
JP2002373113A
JP2002373113A JP2001181046A JP2001181046A JP2002373113A JP 2002373113 A JP2002373113 A JP 2002373113A JP 2001181046 A JP2001181046 A JP 2001181046A JP 2001181046 A JP2001181046 A JP 2001181046A JP 2002373113 A JP2002373113 A JP 2002373113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
buffer memory
access
block
storage area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001181046A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akira Kobayashi
明 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001181046A priority Critical patent/JP2002373113A/en
Publication of JP2002373113A publication Critical patent/JP2002373113A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data processor and a data processing method capable of preventing the occupancy time of access to a memory from being lengthened even when the priority order of the access to the memory is set. SOLUTION: This data processor is provided with a step S2 for setting an access order as a normal or special mode, a step S3 for setting a writing access to a storage area FIFO0 the highest priority in the special mode, and steps S4-S7 for setting the access given the highest priority so as to be continuously performed the several number of times, and this data processing method is executed in this data processor.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】複数の回路ブロックを有し、
この複数の回路ブロックのうち第1の回路ブロックと、
第2の回路ブロックと、データをバッファリングするバ
ッファメモリとの間でデータをバスを介して転送するデ
ータ処理装置と、データの処理方法に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention has a plurality of circuit blocks,
A first circuit block of the plurality of circuit blocks;
The present invention relates to a data processing device for transferring data via a bus between a second circuit block and a buffer memory for buffering data, and a data processing method.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のデータ処理装置につき、特開平2
000−47930号公報(公開日:平成12年2月1
8日)に開示の技術を説明する。
2. Description of the Related Art A conventional data processing apparatus is disclosed in
000-47930 (publication date: February 1, 2000)
On 8th), the technology disclosed will be described.

【0003】本公報には、高優先度のアクセス要求を、
必要に応じて、待ち時間なしに採択することができ、複
数のバスマスタからのアクセス要求に対して、優先順位
を一時的に入れ換えることが可能なデータ処理装置が開
示されている。
In this publication, a high-priority access request is
There is disclosed a data processing device that can be adopted without a waiting time as needed, and is capable of temporarily changing priorities in response to access requests from a plurality of bus masters.

【0004】従来技術においては、アクセス要求の優先
順位設定をメモリの記憶領域全体に対して設定するの
で、メモリ自体の容量が大きい場合、メモリの大きさ故
に優先順位が設定されたアクセス要求の占有時間が長大
化する傾向にある。
In the prior art, the priority setting of the access request is set for the entire storage area of the memory. Therefore, when the capacity of the memory itself is large, the occupation of the access request whose priority is set due to the size of the memory is occupied. Time tends to lengthen.

【0005】この占有時間は、メモリ領域にアクセス要
求があったデータの符号量の大小に関係なく、メモリの
容量に依存して決まってしまう。
[0005] The occupation time is determined depending on the capacity of the memory, irrespective of the magnitude of the code amount of the data requested to access the memory area.

【0006】特に、高速アクセスが可能なFIFO(F
irst−In/First−Out)型のメモリを用
いた場合は、その高速アクセス特性を発揮できない。
In particular, a FIFO (F
When a first-in / first-out type memory is used, its high-speed access characteristics cannot be exhibited.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
技術においてはメモリ容量が大きなシステムにおいて、
アクセスに優先順位を設定した場合、そのメモリ容量の
大きさがために、優先順位を設定したメモリの占有時間
が長大化することになった。
As described above, in the prior art, in a system having a large memory capacity,
When the priority is set for the access, the occupation time of the memory for which the priority is set becomes long because of the large memory capacity.

【0008】本発明は、この問題を鑑みて、メモリに対
するアクセスの優先順位が設定されたとしても、その占
有時間の長大化を防止することが可能なデータ処理装置
及び、データ処理方法を提供することを目的とする。
In view of this problem, the present invention provides a data processing apparatus and a data processing method which can prevent the occupation time from being lengthened even if the priority of access to the memory is set. The purpose is to:

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明のデータ処理装置は、第1の回路ブロックと、
第2の回路ブロックと、第1の回路ブロックに接続さ
れ、データを転送する第1のバスと、第2の回路ブロッ
クに接続され、前記データを転送する第2のバスと、前
記第1のバスあるいは前記第2のバスを介して転送され
る、前記データを一時記憶するための複数の記憶領域を
有するバッファメモリと、前記バッファメモリに対する
前記データの記憶動作を制御するバッファメモリマネー
ジャーとを具備し、前記第1のブロックからデータを書
込む第1のモードにおいて、第1のブロックからのデー
タを前記バッファメモリにおける複数の記憶領域のうち
少なくともひとつに書込むアクセスを複数回連続して行
わせるために優先順位を設定してなることを特徴とす
る。
In order to solve the above problems, a data processing device according to the present invention comprises a first circuit block,
A second circuit block, a first bus connected to the first circuit block and transferring data, a second bus connected to the second circuit block and transferring the data, A buffer memory having a plurality of storage areas for temporarily storing the data transferred via a bus or the second bus, and a buffer memory manager for controlling an operation of storing the data in the buffer memory; In the first mode in which data is written from the first block, an access to write data from the first block to at least one of a plurality of storage areas in the buffer memory is performed continuously a plurality of times. Therefore, the priority order is set.

【0010】また、上記課題を解決するために本発明の
データ処理方法は、第1の回路ブロックと、第2の回路
ブロックと第1の回路ブロックに接続され、データを転
送する第1のバスと、第2の回路ブロックに接続され、
前記データを転送する第2のバスと、前記第1のバスあ
るいは前記第2のバスを介して転送される、前記データ
を一時記憶するための複数の記憶領域を有するバッファ
メモリと、前記バッファメモリに対する前記データの記
憶動作を制御するバッファメモリマネージャーとを具備
したデータ処理装置において用いられるデータの処理方
法であって、前記第1のブロックからデータを書込む第
1のモードにおいて、第1のブロックからのデータを前
記バッファメモリにおける複数の記憶領域のうち少なく
ともひとつに書込むアクセスを複数回連続して行わせる
ために優先順位を設定してなることを特徴とする。
According to another aspect of the present invention, there is provided a data processing method, comprising: a first bus connected to a first circuit block, a second circuit block, and a first circuit block for transferring data; And connected to the second circuit block,
A second bus for transferring the data, a buffer memory having a plurality of storage areas for temporarily storing the data transferred via the first bus or the second bus, and the buffer memory A data processing method used in a data processing device comprising: a buffer memory manager for controlling the data storage operation of the first block; and a first mode for writing data from the first block. A priority order is set so that an access to write data from a plurality of storage areas in the buffer memory to at least one of the plurality of storage areas is performed a plurality of times continuously.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】本発明の実施の形態につき、図1
を用いて説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG.
This will be described with reference to FIG.

【0012】図1は、本発明のデータ処理装置を採用し
たシステムのブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a system employing the data processing device of the present invention.

【0013】図1において、1は、Y/C(輝度信号/
色信号)分離回路であって、コンポジットビデオ信号S
viが入力されている。このY/C(輝度信号/色信号)
分離回路1はコンポジットビデオ信号Sviから、アナロ
グの輝度信号と映像信号を分離して後段へ転送する。
In FIG. 1, 1 is Y / C (luminance signal /
A composite video signal S
vi is entered. This Y / C (luminance signal / color signal)
The separation circuit 1 separates an analog luminance signal and a video signal from the composite video signal S vi and transfers them to a subsequent stage.

【0014】Y/C(輝度信号/色信号)分離回路1の
後段には、ビデオAD(アナログトゥデジタル)コンバ
ータ2が接続されている。このビデオADコンバータ2
には、輝度信号と映像信号が転送されており、ビデオA
Dコンバータ2は、これらをデジタル化されたビデオデ
ータとして後段へ転送する。
A video AD (analog-to-digital) converter 2 is connected to a stage subsequent to the Y / C (luminance signal / color signal) separation circuit 1. This video AD converter 2
, A luminance signal and a video signal are transferred, and the video A
The D converter 2 transfers these to the subsequent stage as digitized video data.

【0015】ビデオADコンバータ2の後段にはDVD
(デジタルバーサタイルディスク)ストリームエンコー
ダ3が接続されている。
In the subsequent stage of the video AD converter 2, a DVD
(Digital versatile disk) The stream encoder 3 is connected.

【0016】また、図1において4はオーディオADコ
ンバータである。このオーディオADコンバータ4には
アナログのオーディオ信号SALI,SARIが入力されてお
り、これらのオーディオ信号SALI,SARIはデジタル化さ
れた後、オーディオデータとして後段に接続されたオー
ディオエンコーダ5へ転送される。
In FIG. 1, reference numeral 4 denotes an audio AD converter. The audio AD converter 4 receives analog audio signals S ALI and S ARI. The audio signals S ALI and S ARI are digitized and then converted as audio data to an audio encoder 5 connected to a subsequent stage. Will be transferred.

【0017】このオーディオエンコーダ5においては、
オーディオデータをDVDビデオレコーディングフォー
マットで規定されているオーディオサンプルデータとな
るようにデータ長を調整する処理を行い、1サンプルデ
ータが16ビット,20ビットあるいは24ビット単位
のリニアPCM(パルスコードモジュレーション)デー
タにして後段に接続されDVDオーディオビデオストリ
ームエンコーダ3へ転送する。
In the audio encoder 5,
The audio data is processed to adjust the data length so that it becomes audio sample data specified by the DVD video recording format, and one sample data is linear PCM (pulse code modulation) data in units of 16 bits, 20 bits or 24 bits. Is connected to the subsequent stage and transferred to the DVD audio / video stream encoder 3.

【0018】DVDオーディオビデオストリームエンコ
ーダ3においては、転送されたビデオデータとオーディ
オデータとを、一度、バッファメモリ6においてバッフ
ァリングした後、DVDビデオレコーディングフォーマ
ットで規定されたDVDオーディオビデオストリームに
おける、符号量が2048バイト単位であるビデオパッ
クとオーディオパックにそれぞれエンコーディング処理
する。
In the DVD audio / video stream encoder 3, the transferred video data and audio data are buffered once in the buffer memory 6, and then the code amount in the DVD audio / video stream defined by the DVD video recording format is set. Performs encoding processing on a video pack and an audio pack each having a unit of 2048 bytes.

【0019】また、DVDオーディオビデオストリーム
エンコーダ3は、記録したビデオデータと、記録時刻と
の同期再生を行うためのデータ、表示制御データ並びに
コピー保護データも合わせてRDI(Real Tim
e Data Information)パックとして
エンコーディング処理する。
The DVD audio / video stream encoder 3 also combines the recorded video data with the data for synchronously reproducing the recording time, the display control data, and the copy protection data together with the RDI (Real Time).
e Data Information) encoding processing.

【0020】DVDオーディオビデオストリームエンコ
ーダ3において、エンコード処理によりパック化ならび
に時分割多重処理されたビデオパックと、オーディオパ
ックと、RDIパックとはDVDオーディオビデオスト
リームエンコーダ3の後段に接続されたエンコーダイン
ターフェース7に転送される。
In the DVD audio / video stream encoder 3, a video pack, an audio pack, and an RDI pack, which have been packed and time-division multiplexed by encoding, are connected to an encoder interface 7 connected to the subsequent stage of the DVD audio / video stream encoder 3. Is forwarded to

【0021】エンコーダインターフェース7は、転送さ
れたビデオパック、オーディオパックそしてRDIパッ
クを適正なタイミングで後段に接続されたブロックへ転
送する。
The encoder interface 7 transfers the transferred video pack, audio pack and RDI pack to a block connected at a later stage at an appropriate timing.

【0022】エンコーダインターフェース7の後段には
データバスを介して、バッファメモリマネージャー9、
ストリームアウトプットインターフェース10、IDE
(Integrated Dtive Electro
nics)インターフェースコントローラ11の各ブロ
ックが接続されており、各ブロック間においては、ビデ
オパック、オーディオパック、あるいはRDIパックの
転送がデータバスを介して行われる。
In the subsequent stage of the encoder interface 7, a buffer memory manager 9,
Stream output interface 10, IDE
(Integrated Dive Electro
nics) Each block of the interface controller 11 is connected, and between each block, a video pack, an audio pack, or an RDI pack is transferred via a data bus.

【0023】このデータバスに接続されたバッファメモ
リマネージャー9にはバッファメモリ10が接続されお
り、データバスを介して転送されたビデオパック、オー
ディオパック、及びRDIパックはこのバッファメモリ
10において一時的にバッファリングされて、バッファ
メモリマネージャー9の制御によって、バッファメモリ
10からの入出力が制御される。
A buffer memory 10 is connected to the buffer memory manager 9 connected to the data bus, and the video pack, audio pack and RDI pack transferred via the data bus are temporarily stored in the buffer memory 10. Buffering is performed, and input / output from / to the buffer memory 10 is controlled by the control of the buffer memory manager 9.

【0024】また、バッファメモリマネージャー9は、
プログラマブルコントローラ8と、IDEインターフェ
ースコントローラ12と、ストリームアウトプットイン
ターフェース11の各ブロックと、それぞれ、データバ
スを介して接続されている。
Further, the buffer memory manager 9
The programmable controller 8, the IDE interface controller 12, and each block of the stream output interface 11 are connected to each other via a data bus.

【0025】また、ストリームアウトプットインターフ
ェース11の後段にはDVDオーディオビデオデコーダ
15が接続されている。
Further, a DVD audio / video decoder 15 is connected downstream of the stream output interface 11.

【0026】とりわけ、バッファメモリマネージャー9
と、IDEインターフェースコントローラ12とはデー
タバス28,29,35と接続されており、相互にデー
タ転送を可能としている。
In particular, the buffer memory manager 9
And the IDE interface controller 12 are connected to the data buses 28, 29, and 35, and enable data transfer therebetween.

【0027】データバス28はIDEインターフェース
コントローラ12内部のプライマリIDEポートに接続
されており、また、データバス29はプライマリIDE
ポートに接続されている。
The data bus 28 is connected to a primary IDE port inside the IDE interface controller 12, and the data bus 29 is connected to the primary IDE port.
Connected to port.

【0028】更に、プライマリIDEポートにはIDE
バス26を介してハードディスクドライブ30に接続さ
れており、また、セカンダリIDEポートにはIDEバ
ス27を介してDVD−RAMドライブ31に接続され
ている。
Further, IDE is set to the primary IDE port.
The hard disk drive 30 is connected via a bus 26, and the secondary IDE port is connected to a DVD-RAM drive 31 via an IDE bus 27.

【0029】プライマリIDEポートとハードディスク
ドライブ30とは相互にIDEバス26を介してデータ
転送を行うことができ、セカンダリIDEポートとDV
D−RAMドライブ31とはIDEバス27を介してデ
ータ転送を行うことができる。
The primary IDE port and the hard disk drive 30 can mutually transfer data via the IDE bus 26.
Data can be transferred to and from the D-RAM drive 31 via the IDE bus 27.

【0030】また、IDEインターフェースコントロー
ラ12にはサブIDEポート34が設けられ、このサブ
IDEポート34にはサブIDEバス36を介してIE
EE1394 IDEブリッジ37が接続されている。
IEEE1394I IDEブリッジ37には、ケーブ
ル38が接続されており、このケーブル38の先端には
外部入力インターフェースコネクタ39が設けられてい
る。
The IDE interface controller 12 is provided with a sub-IDE port 34, which is connected to the sub-IDE port 34 via a sub-IDE bus 36.
The EE1394 IDE bridge 37 is connected.
A cable 38 is connected to the IEEE1394I IDE bridge 37, and an external input interface connector 39 is provided at a distal end of the cable 38.

【0031】バッファメモリマネージャー9は、バッフ
ァメモリにバッファリングしたビデオパック、オーディ
オパック、及びRDIパック等のデータをIDEインタ
ーフェースコントローラ12を介してハードディスクド
ライブ30あるいはDVD−RAMドライブ31と相互
に転送することができる。
The buffer memory manager 9 transfers data such as video packs, audio packs, and RDI packs buffered in the buffer memory to the hard disk drive 30 or the DVD-RAM drive 31 via the IDE interface controller 12. Can be.

【0032】バッファメモリマネージャー9がデータを
転送することにより、ハードディスクドライブ30ある
いはDVD−RAMドライブ31の記録媒体にビデオパ
ック、オーディオパック、RDIパックを記録すること
ができる。
When the buffer memory manager 9 transfers data, a video pack, an audio pack, and an RDI pack can be recorded on the recording medium of the hard disk drive 30 or the DVD-RAM drive 31.

【0033】また、ハードディスクドライブ30からD
VD−RAMドライブ31の記録媒体にビデオパック、
オーディオパック、RDIパックを記録する場合や、D
VD−RAMドライブ31からハードディスクドライブ
30の記録媒体にビデオパック、オーディオパック、R
DIパックを記録する場合においても、バッファメモリ
10にこれらのデータをバッファリングするようにバッ
ファメモリマネージャ9がデータを転送することによっ
てハードディスクドライブ30からDVD−RAMドラ
イブ31間でデータの相互記録が行える。
Further, the hard disk drive 30
A video pack on a recording medium of the VD-RAM drive 31,
When recording audio packs and RDI packs,
From the VD-RAM drive 31 to the recording medium of the hard disk drive 30, a video pack, an audio pack,
Also in the case of recording the DI pack, the buffer memory manager 9 transfers the data so that the data is buffered in the buffer memory 10, so that the data can be mutually recorded between the hard disk drive 30 and the DVD-RAM drive 31. .

【0034】また、ハードディスクドライブ30あるい
はDVD−RAMドライブ31の記録媒体から読み出し
たデータを再生する場合は、ハードディスクドライブ3
0あるいはDVD−RAMドライブ31からデータを転
送して、バッファメモリマネージャー9が、データをバ
ッファメモリ10にバッファリングした後、ストリーム
アウトプットインターフェース11にデータを転送す
る。
When reproducing data read from the recording medium of the hard disk drive 30 or the DVD-RAM drive 31, the hard disk drive 3
0 or the data is transferred from the DVD-RAM drive 31, and the buffer memory manager 9 buffers the data in the buffer memory 10 and then transfers the data to the stream output interface 11.

【0035】ストリームアウトプットインターフェース
11の後段にはビデオパック、オーディオパック、RD
Iパックをデコードして再生用データであるビデオデー
タ、オーディオデータ、制御データを抽出再生するDV
Dオーディオビデオデコーダ15が接続されている。
At the subsequent stage of the stream output interface 11, a video pack, an audio pack, an RD
DV for decoding I-pack and extracting and reproducing video data, audio data, and control data as reproduction data
A D audio video decoder 15 is connected.

【0036】ビデオデータは、MPEG2(Motio
n Picture ExpertGroup2)方式
で圧縮処理されたビデオデータであり、DVDオーディ
オビデオデコーダ15は圧縮処理されたこのビデオデー
タを伸張処理するものである。
Video data is MPEG2 (Motion)
n Picture Expert Group 2), which is video data that has been compressed, and the DVD audio / video decoder 15 decompresses the video data that has been compressed.

【0037】DVDオーディオビデオデコーダ15には
バッファメモリ16が接続されており、DVDオーディ
オビデオデコーダ15はバッファメモリ16にデータを
バッファリングしながらビデオパック、オーディオパッ
ク、RDIパックをデコードする。
A buffer memory 16 is connected to the DVD audio / video decoder 15, and the DVD audio / video decoder 15 decodes a video pack, an audio pack, and an RDI pack while buffering data in the buffer memory 16.

【0038】DVDオーディオビデオデコーダ15によ
って、分離復調されたビデオデータ、オーディオデータ
は、DVDオーディオビデオデコーダ15の後段に接続
されたビデオエンコーダ18あるいはオーディオDAコ
ンバータ17へ転送される。
The video data and audio data separated and demodulated by the DVD audio / video decoder 15 are transferred to a video encoder 18 or an audio DA converter 17 connected to a stage subsequent to the DVD audio / video decoder 15.

【0039】オーディオDAコンバータ17はオーディ
オデータをアナログのオーディオ信号にSALO,SARO
変換してオーディオ出力端子から出力する。
The audio DA converter 17 converts the audio data into an analog audio signal into S ALO and S ARO and outputs it from an audio output terminal.

【0040】ビデオエンコーダ18は、ビデオデータを
アナログのビデオ信号に変換し、同期信号の付加等処理
を行い、同期信号SY、色信号SC、コンポジットビデオ
信号SNTSCを映像信号出力端子から出力する。
The video encoder 18 converts video data into an analog video signal, performs processing such as adding a synchronization signal, and outputs a synchronization signal S Y , a color signal S C , and a composite video signal S NTSC from a video signal output terminal. I do.

【0041】一方、RDIパックから抽出された制御デ
ータは、ホストMPU19が接続されるホストMPUバ
ス22を介して、ホストMPU19に転送される。
On the other hand, the control data extracted from the RDI pack is transferred to the host MPU 19 via the host MPU bus 22 to which the host MPU 19 is connected.

【0042】ホストMPU19に転送された制御データ
は、ホストMPUバス22を介してシステムRAM20
へ転送され、システムRAM20においてバッファリン
グされる。
The control data transferred to the host MPU 19 is transferred to the system RAM 20 via the host MPU bus 22.
And buffered in the system RAM 20.

【0043】また、ホストMPU19には、ホストMP
Uバス22を介してシステムROM21が接続されてお
り、ホストMPU19はシステムROM21から制御プ
ログラムを構成するインストラクション及びデータをフ
ェッチする。
The host MPU 19 includes a host MP
The system ROM 21 is connected via the U bus 22, and the host MPU 19 fetches instructions and data constituting a control program from the system ROM 21.

【0044】ホストMPU19には、釦入力/表示制御
回路25が接続されている。この釦入力/表示制御回路
25には、ユーザーインターフェースとしての操作釦2
3と、システムの状態を表示する表示器24が接続され
ている。
A button input / display control circuit 25 is connected to the host MPU 19. The button input / display control circuit 25 includes an operation button 2 as a user interface.
3 and a display 24 for displaying the state of the system.

【0045】ホストMPU19は、DVD オーディオ
ビデオトリームエンコーダ3や、IEEE1394 I
DEブリッジ37や、IDEインターフェースコントロ
ーラ12や、DVDオーディオビデオデコーダ15の各
ブロックと、ホストMPUバス22を介して接続されて
いる。
The host MPU 19 includes the DVD audio / video trim encoder 3 and the IEEE1394 I
Each block of the DE bridge 37, the IDE interface controller 12, and the DVD audio / video decoder 15 is connected via the host MPU bus 22.

【0046】ホストMPU19は、システムROM21
に格納されている制御プログラムによって、RDIパッ
クの制御データや釦入力/表示制御回路25を介して入
力されるユーザー操作に対応した制御データによる動作
を、ホストMPUバス22に接続された各ブロックを制
御することにより実現する。
The host MPU 19 has a system ROM 21
The operation according to the control data of the RDI pack and the control data corresponding to the user operation input via the button input / display control circuit 25 is performed by the control program stored in the host MPU bus 22. It is realized by controlling.

【0047】本発明において、バッファメモリマネージ
ャー9は、ビデオパック、オーディオパック、及びRD
Iパック等のデータを、IDEインターフェースコント
ローラ12を介して、バッファメモリ10とハードディ
スクドライブ30あるいはDVD−RAMドライブ31
と相互に転送することができるが、この動作はプログラ
マブルコントローラ8から出力されるコマンドによって
行われるものである。
In the present invention, the buffer memory manager 9 includes a video pack, an audio pack, and an RD
The data such as the I-pack is transferred to the buffer memory 10 and the hard disk drive 30 or the DVD-RAM drive 31 via the IDE interface controller 12.
This operation is performed by a command output from the programmable controller 8.

【0048】次に本発明のデータ処理装置の動作を説明
するために、図2乃至図4を用いて説明する。
Next, the operation of the data processing apparatus of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0049】図2は、バッファメモリ10の内部回路と
バッファメモリマネージャー9の接続図である。図3は
本発明のデータ処理装置の動作を示すフローチャートで
ある。図4は本発明のデータ処理装置の動作を示すタイ
ミングチャートである。
FIG. 2 is a connection diagram of the internal circuit of the buffer memory 10 and the buffer memory manager 9. FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the data processing device of the present invention. FIG. 4 is a timing chart showing the operation of the data processing device of the present invention.

【0050】本発明のデータ処理装置は、データを一時
記憶するための記憶領域を有するバッファメモリ10に
対して、バッファメモリマネージャー9によって、所定
のブロックからデータを書込む場合の書き込みモードに
おいて、複数の領域のうち少なくもとひとつに対する書
き込みアクセスを複数回連続して行うことが可能なよう
に優先順位を設定することを特徴とする。
The data processing apparatus according to the present invention operates in a write mode when data is written from a predetermined block by a buffer memory manager 9 to a buffer memory 10 having a storage area for temporarily storing data. The priority order is set so that write access to at least one of the areas can be continuously performed a plurality of times.

【0051】ここで図2を用いて、本発明のバッファメ
モリ10の内部構造について説明する。図中において、
バッファメモリマネージャー9、バス28、29、35
は図1に示される各ブロックと同一である。
Here, the internal structure of the buffer memory 10 of the present invention will be described with reference to FIG. In the figure,
Buffer memory manager 9, buses 28, 29, 35
Is the same as each block shown in FIG.

【0052】バッファメモリマネージャー9に接続され
たバスのうち28、29、35は図示しないIDEイン
ターフェースコントローラ12と、同様にバッファメモ
リマネージャー9に接続された残りの符号を付さないバ
スは、プログラマブルコントローラ8と、ストリームア
ウトプットインターフェース11とにそれぞれ接続され
ている。
Of the buses connected to the buffer memory manager 9, 28, 29, and 35 are IDE interface controllers 12 (not shown), and the other buses, which are not connected to the buffer memory manager 9 and are denoted by reference numerals, are programmable controllers. 8 and the stream output interface 11.

【0053】バッファメモリ10は、メモリコントロー
ラ10MC、メモリスイッチャ10S、複数の記憶領域
(FIFO0)10M0、記憶領域(FIFO1)10
M1、境界レジスタ10R0,10R1で構成されてい
る。
The buffer memory 10 includes a memory controller 10MC, a memory switcher 10S, a plurality of storage areas (FIFO0) 10M0, and a storage area (FIFO1) 10.
M1 and boundary registers 10R0 and 10R1.

【0054】複数の記憶領域(FIFO0)10M0、
記憶領域(FIFO1)10M1は、本来、単一の記憶
領域であるが、境界レジスタ10R0、10R1にこの
単一の記憶領域の境界となるアドレス値を記憶させるこ
とによって独立した、個々の記憶領域が、各々2つのF
IFO領域として機能するように設定されている。
A plurality of storage areas (FIFO0) 10M0,
The storage area (FIFO1) 10M1 is originally a single storage area. However, by storing the address values at the boundaries of the single storage area in the boundary registers 10R0 and 10R1, the individual storage areas become independent. , Two F each
It is set to function as an IFO area.

【0055】この設定は、ホストMPU19からの制御
指示により動作するプログラマブルコントローラ8の発
行するコマンドに基づいてメモリコントローラ10MC
によって実行される。
This setting is performed based on a command issued by the programmable controller 8 which operates according to a control instruction from the host MPU 19.
Performed by

【0056】即ち、メモリコントローラ10MCが、境
界レジスタ10R0、10R1に予め境界アドレス値を
設定し、この境界アドレスを参照することによって単一
の記憶領域を、仮想的に複数の記憶領域(FIFO0)
10M0、記憶領域(FIFO1)10M1に分割して
管理動作が為される。
That is, the memory controller 10MC sets a boundary address value in the boundary registers 10R0 and 10R1 in advance and refers to the boundary address to virtually store a single storage area and a plurality of storage areas (FIFO0).
The management operation is performed by dividing the storage area into 10M0 and a storage area (FIFO1) 10M1.

【0057】前記したように、メモリコントローラ10
MCは、プログラマブルコントローラ8の発行するコマ
ンドによりスレーブブロックとして機能する。
As described above, the memory controller 10
The MC functions as a slave block according to a command issued by the programmable controller 8.

【0058】メモリーコントローラ10MCとバッファ
メモリマネージャー9とはバスによって接続されてお
り、プログラマブルコントローラ8は、メモリコントロ
ーラ10MCがバッファメモリ10の制御に必要な情報
を、バッファメモリマネージャー9を経由して転送す
る。
The memory controller 10MC and the buffer memory manager 9 are connected by a bus, and the programmable controller 8 transfers information necessary for the memory controller 10MC to control the buffer memory 10 via the buffer memory manager 9. .

【0059】そして、記憶領域(FIFO0)10M
0、記憶領域(FIFO1)10M1は、境界アドレス
レジスタ10R0、10R1に設定されたアドレスを上
限値とするFIFOメモリとして機能する。
Then, the storage area (FIFO0) 10M
0, the storage area (FIFO1) 10M1 functions as a FIFO memory having an address set in the boundary address registers 10R0 and 10R1 as an upper limit value.

【0060】FIFOメモリの特徴は、バスとメモリス
イッチャ10Sを経た後にアクセスの対象となったデー
タが、記憶領域(FIFO0)10M0または、記憶領
域(FIFO1)10M1のいずれかひとつを構成する
複数の記憶素子に同時に書込まれ、瞬時にデータの記憶
が完了することである。
The feature of the FIFO memory is that the data to be accessed after passing through the bus and the memory switcher 10S stores a plurality of storages constituting one of the storage area (FIFO0) 10M0 and the storage area (FIFO1) 10M1. The data is simultaneously written to the elements, and the storage of the data is completed instantaneously.

【0061】ただし、バスの構造上各記憶領域(FIF
O0)10M0、記憶領域(FIFO1)10M1に対
して一回当たりのアクセスは、書き込みあるいは、読み
出しのいずれか一方であって、双方に、同時に行われる
ことはない。
However, due to the structure of the bus, each storage area (FIF
O0) 10M0 and the storage area (FIFO1) 10M1 are accessed at one time for either writing or reading, and are not performed simultaneously for both.

【0062】また、記憶領域(FIFO0)10M0、
記憶領域(FIFO1)10M1の双方に対するアクセ
スは同時には行われず、ふたつの記憶領域のうちいずれ
か、一方の記憶領域に対するアクセスが完了した後に、
次の記憶領域に対するアクセスが可能となる。
The storage area (FIFO 0) 10M0,
Access to both of the storage areas (FIFO 1) 10M1 is not performed at the same time, and after access to one of the two storage areas or one of the storage areas is completed,
Access to the next storage area becomes possible.

【0063】このデータのアクセスは、書き込みあるい
は読み出しともバッファメモリマネージャー9を介して
行われる。
This data access is performed via the buffer memory manager 9 for both writing and reading.

【0064】また、このとき、メモリーコントローラ1
0MCは、プログラマブルコントローラ8に対して、記
憶領域(FIFO0)10M0、記憶領域(FIFO
1)10M1のデータの記憶状態を示すステータス情報
を、バッファメモリマネージャー9経由で転送する。
At this time, the memory controller 1
0MC is a storage area (FIFO0) 10M0 and a storage area (FIFO
1) The status information indicating the storage state of the 10M1 data is transferred via the buffer memory manager 9.

【0065】図1に示される様に、バッファメモリ10
に対しては、バッファメモリマネージャー9に接続され
た複数の回路ブロックから、データの書き込みあるいは
読み出しのアクセスが行われる。
As shown in FIG. 1, the buffer memory 10
, Data write or read access is performed from a plurality of circuit blocks connected to the buffer memory manager 9.

【0066】例えば、テレビ放送の録画時においては、
DVD オーディオビデオストリームエンコーダ3から
はエンコーダインターフェース7を介して、テレビ放送
信号をエンコードして生成したビデオデータを含むDV
Dオーディオビデオストリームがバッファメモリマネー
ジャー9に転送される。
For example, when recording a television broadcast,
From the DVD audio / video stream encoder 3 via the encoder interface 7, a DV including video data generated by encoding a television broadcast signal is output.
The D audio video stream is transferred to the buffer memory manager 9.

【0067】このとき、プログラマブルコントローラ8
から出力されるコマンドにより、バッファメモリマネー
ジャー9は、転送されたDVDオーディオビデオストリ
ームをバッファメモリ10の記憶領域のうち、記憶領域
(FIFO0)10M0に対して書き込みアクセスさせ
るために転送する。
At this time, the programmable controller 8
, The buffer memory manager 9 transfers the transferred DVD audio / video stream to the storage area (FIFO0) 10M0 of the storage area of the buffer memory 10 for write access.

【0068】バッファメモリ10内のメモリコントロー
ラ10MCは、シリアル転送されたデータをメモリスイ
ッチャ10S内に設けられた複数のトランジスタのベー
スにビット単位で入力し、記憶領域(FIFO0)10
M0内に設けられた記憶素子に同時に書込む。
The memory controller 10MC in the buffer memory 10 inputs the serially transferred data to the bases of a plurality of transistors provided in the memory switcher 10S in bit units, and stores the data in a storage area (FIFO 0) 10
Data is simultaneously written to the storage elements provided in M0.

【0069】バッファメモリ10内の記憶領域(FIF
O0)10M0には、境界アドレス値の記憶素子がアド
レッシングされるまでデータが書込まれ、データは、一
時的にバッファリングされた後、バッファメモリマネー
ジャー9からの読み出しアクセスによって、バッファメ
モリ10内の記憶領域(FIFO0)10M0から、バ
ッファメモリマネージャー9へ、再度、転送される。
The storage area (FIF) in the buffer memory 10
O0) Data is written to 10M0 until the storage element of the boundary address value is addressed, and after the data is temporarily buffered, read access from the buffer memory manager 9 causes the data in the buffer memory 10 to be written. The data is again transferred from the storage area (FIFO0) 10M0 to the buffer memory manager 9.

【0070】バッファメモリマネージャー9へ転送され
た、DVDオーディオビデオストリームは、更に、バス
28あるいはバス29を介してIDEインターフェース
コントローラ12へ転送される。
The DVD audio / video stream transferred to the buffer memory manager 9 is further transferred to the IDE interface controller 12 via the bus 28 or the bus 29.

【0071】上記のバス28、29は、IDEインター
フェースコントローラ12内において、バス28がプラ
イマリIDEポートに、バス29がセカンダリIDEポ
ートに、それぞれ接続されており、DVDオーディオビ
デオストリームは、各ポートに転送される。
The buses 28 and 29 are connected to the primary IDE port and the bus 29 to the secondary IDE port in the IDE interface controller 12, and the DVD audio / video stream is transferred to each port. Is done.

【0072】そして、プライマリIDEポート及び、セ
カンダリIDEポートに転送されたDVDオーディオビ
デオストリームはそれぞれIDEバス26を介してハー
ドディスクドライブ30へ、IDEバス27を介してD
VD−RAMドライブ31へ転送される。
The DVD audio / video streams transferred to the primary IDE port and the secondary IDE port are respectively transmitted to the hard disk drive 30 via the IDE bus 26 and to the hard disk drive 30 via the IDE bus 27.
The data is transferred to the VD-RAM drive 31.

【0073】このとき、ハードディスクドライブ30及
び、DVD−RAMドライブ31へ転送されたDVDオ
ーディオビデオストリームは、ハードディスクドライブ
30、及びDVD−RAMドライブ31内の記録媒体に
記録される。
At this time, the DVD audio / video stream transferred to the hard disk drive 30 and the DVD-RAM drive 31 is recorded on the recording medium in the hard disk drive 30 and the DVD-RAM drive 31.

【0074】DVDオーディオビデオストリームが、こ
のように記録されることによって、テレビ放送の録画が
行なわれる。
By recording the DVD audio / video stream in this manner, a television broadcast is recorded.

【0075】このように、連続して大量のデータが伝送
される場合はそのデータの転送に途切れを生じることの
ないように処理を行わなければならない。特に、テレビ
放送の録画など撮り直しができないリアルタイム映像の
録画は、エンコードしたテレビ信号に基づくビデオデー
タが途切れることなく、記憶装置である、ハードディス
クドライブ30や、DVD−RAMドライブ31へ転送
されなければならない。
As described above, when a large amount of data is continuously transmitted, the processing must be performed so that the transfer of the data is not interrupted. In particular, recording of a real-time video that cannot be retaken, such as recording of a television broadcast, requires that video data based on the encoded television signal be transferred to a storage device such as a hard disk drive 30 or a DVD-RAM drive 31 without interruption. No.

【0076】よって本発明のデータ処理装置では、DV
Dオーディオビデオストリームのようなビデオデータを
含むデータを、エンコーダから記録装置であるハードデ
ィスクドライブ30や、DVD−RAMドライブ31へ
転送する場合、以下のように動作する。
Therefore, in the data processing device of the present invention, the DV
When data including video data such as a D audio video stream is transferred from an encoder to a hard disk drive 30 or a DVD-RAM drive 31 as a recording device, the following operation is performed.

【0077】ここで、この動作について説明するために
図3を用いる。
Here, FIG. 3 is used to explain this operation.

【0078】図3のフローチャートは、ステップS1乃
至ステップS11からなる。
The flowchart of FIG. 3 includes steps S1 to S11.

【0079】このフローチャートにおいて、ステップS
1はシステムの動作の開始を示すSTARTステップで
ある。
In this flowchart, step S
1 is a START step indicating the start of the operation of the system.

【0080】STARTステップの直後は、アクセス順
位モードの判定を行う判定ステップS2へシステム動作
は移行する。このとき、アクセス順位モードの判定はプ
ログラマブルコントローラ8からバッファメモリマネー
ジャー9に対して与えられるコマンドに基づいて行われ
る。
Immediately after the START step, the system operation proceeds to a determination step S2 for determining the access order mode. At this time, the determination of the access order mode is performed based on a command given from the programmable controller 8 to the buffer memory manager 9.

【0081】このアクセス順位モードはノーマルとスペ
シャルの2種のうちいずれかひとつを選択することがで
きる。
In this access order mode, one of two types, normal and special, can be selected.

【0082】この2種のモードのうち、ノーマルモード
とは、記憶領域(FIFO0)及び、記憶領域(FIF
O1)へのアクセスが略均等に行なわれるようにアクセ
ス順位を設定するモードである。
Of these two modes, the normal mode is a storage area (FIFO0) and a storage area (FIFO).
In this mode, the access order is set so that access to O1) is performed substantially equally.

【0083】これに対して、スペシャルモードは、記憶
領域(FIFO0)に対するアクセスが連続して行われ
るように設定するモードである。
On the other hand, the special mode is a mode in which access to the storage area (FIFO0) is set to be performed continuously.

【0084】ステップS2においては、前述の通り、プ
ログラマブルコントローラ8からバッファメモリマネー
ジャー9に対して与えられるコマンドに基づいてアクセ
スモードの判定が行われる。
In step S2, the access mode is determined based on the command given from the programmable controller 8 to the buffer memory manager 9, as described above.

【0085】ここで、プログラマブルコントローラ8
が、DVD オーディオビデオストリームエンコーダ
に、コマンドを転送してエンコーダインターフェース7
を介して、バッファメモリマネージャー9へDVDオー
ディオビデオストリームを転送させる。
Here, the programmable controller 8
Sends a command to the DVD audio / video stream encoder to
, The DVD audio / video stream is transferred to the buffer memory manager 9.

【0086】このとき、DVDオーディオビデオストリ
ームの転送の途切れを防止する目的で、プログラマブル
コントローラ8は、バッファメモリマネージャー9に対
して、記憶領域(FIFO0)10M0に対するアクセ
スが連続して行われることが可能な優先順位を設定す
る、スペシャルモードを選択実行させるコマンドを転送
する。
At this time, in order to prevent interruption of the transfer of the DVD audio / video stream, the programmable controller 8 can continuously access the storage area (FIFO 0) 10M0 to the buffer memory manager 9. A command for setting a special priority and selecting and executing a special mode is transferred.

【0087】バッファメモリマネージャー9は、アクセ
ス順位モードをスペシャルモードとして判定し、システ
ムの動作はステップS3へ移行する。
The buffer memory manager 9 determines that the access order mode is the special mode, and the operation of the system shifts to step S3.

【0088】このとき、バッファメモリマネージャー9
はスペシャルモードの実行のために、ステップS3乃至
ステップS7に従って動作する。
At this time, the buffer memory manager 9
Operates according to steps S3 to S7 to execute the special mode.

【0089】まず、ステップS3においては、DVDオ
ーディオビデオストリームエンコーダインターフェース
3より転送されたDVDオーディオビデオストリームを
記憶するための記憶領域である記憶領域(FIFO0)
への書き込みアクセスを他のアクセスモードに対して最
優先に設定する。
First, in step S3, a storage area (FIFO0) which is a storage area for storing the DVD audio / video stream transferred from the DVD audio / video stream encoder interface 3
Write access to is set to the highest priority over other access modes.

【0090】ステップS3の処理に従って動作したバッ
ファメモリマネージャー9は次にステップS4の処理を
行う。
The buffer memory manager 9 operated according to the processing in step S3 performs the processing in step S4.

【0091】ステップS4においては、バッファメモリ
マネージャー9は、これを制御するプログラムに従っ
て、繰り返しループ形成するステップS5乃至ステップ
S7の処理を行うために、繰り返し回数をカウントする
変数Iに対して初期値“1”を代入する処理を行う。
In step S4, the buffer memory manager 9 initializes a variable I for counting the number of repetitions by performing an initial value “ 1 "is substituted.

【0092】ステップS5においては、バッファメモリ
マネージャー9のバッファメモリ10へのアクセスが行
われる。
In step S5, the buffer memory manager 9 accesses the buffer memory 10.

【0093】前述の通り、記憶領域(FIFO0)10
M0に対する書き込みアクセスが最優先に設定されてい
るので、ここで、記憶領域(FIFO0)10M0に対
する書き込みアクセスと、それ以外のアクセスが競合し
たとしても、実行されるアクセスは記憶領域(FIFO
0)10M0に対する書き込みアクセスとなり、記憶領
域(FIFO0)10M0に対するDVDオーディオビ
デオストリームの書き込みが行なわれる。
As described above, the storage area (FIFO 0) 10
Since the write access to M0 is set to the highest priority, the write access to the storage area (FIFO0) 10M0 and the access to be executed even if the other access conflicts with the storage area (FIFO0).
0) Write access to 10M0, and writing of a DVD audio video stream to the storage area (FIFO0) 10M0 is performed.

【0094】バッファメモリマネージャー9は、転送中
のDVDオーディオビデオストリームを全て記憶領域
(FIFO0)10M0へ書込むまでバッファメモリへ
のアクセスを続け、その後、システムの動作はステップ
S6へ移行する。
The buffer memory manager 9 keeps accessing the buffer memory until all the DVD audio / video streams being transferred are written to the storage area (FIFO 0) 10M0, and then the operation of the system shifts to step S6.

【0095】ステップS6においては、バッファメモリ
マネージャー9が、繰り返し回数をカウントする変数I
に対して現在の値を“1”ずつカウントアップする処理
を行う。
In step S6, the buffer memory manager 9 sets the variable I for counting the number of repetitions.
, The current value is incremented by “1”.

【0096】即ち、繰り返し回数をカウントする変数I
は、ステップS5における、バッファメモリマネージャ
ー9のバッファメモリ10へのアクセスの都度、変数を
カウントアップするものである。
That is, the variable I for counting the number of repetitions
Is to count up a variable each time the buffer memory manager 9 accesses the buffer memory 10 in step S5.

【0097】そして、ステップS6の終了後、システム
の動作はステップS7へ移行する。
After the end of step S6, the operation of the system shifts to step S7.

【0098】ステップS7においては、変数Iの値と、
バッファメモリマネージャー9が、連続して記憶領域
(FIFO0)10M0に、書き込みアクセスを可能と
する回数として設定した値“3”とを比較する。
In step S7, the value of the variable I and
The buffer memory manager 9 continuously compares the storage area (FIFO 0) 10M0 with the value “3” set as the number of times that the write access is permitted.

【0099】その結果、変数Iの値が“3”と等しい場
合(I=3)は、バッファメモリマネージャー9が連続
して、記憶領域(FIFO0)10M0に書き込みアク
セスを優先させるべき回数に達したとして、システム動
作を後段のステップS8へ移行させる。
As a result, when the value of the variable I is equal to "3" (I = 3), the buffer memory manager 9 has reached the number of times that the write access to the storage area (FIFO0) 10M0 should be prioritized. Then, the system operation is shifted to the subsequent step S8.

【0100】一方、これに対して、変数Iの値が“3”
と等しくない場合は、再びステップS5の処理にシステ
ムは移行し、バッファメモリマネージャー9は、次回に
おいても記憶領域(FIFO0)10M0にアクセスを
最優先に設定する。
On the other hand, when the value of the variable I is “3”
If not, the system shifts to the process of step S5 again, and the buffer memory manager 9 sets the access to the storage area (FIFO0) 10M0 to the highest priority again in the next time.

【0101】その後、ステップS6の処理へシステムの
動作は移行し、バッファメモリマネージャー9が変数I
のカウントアップを行い。ステップS7において、変数
Iの値が、繰り返し回数“3”になったか否かを判定す
る。
Thereafter, the operation of the system shifts to the processing of step S6, and the buffer memory manager 9 stores the variable I
Count up. In step S7, it is determined whether or not the value of the variable I has reached the number of repetitions “3”.

【0102】即ち、ステップS5乃至S7によれば、D
VDオーディオビデオストリームエンコーダ3からDV
Dオーディオビデオストリームを書込むための書き込み
モードにおいて、バッファメモリ10における、複数の
記憶領域のうち、そのひとつである記憶領域(FIFO
0)10M0に対して、書き込みアクセスを複数回連続
して行うことが可能となるものである。
That is, according to steps S5 to S7, D
VD audio video stream encoder 3 to DV
In the write mode for writing the D audio / video stream, one of the plurality of storage areas in the buffer memory 10 is a storage area (FIFO).
0) It is possible to continuously perform write access to 10M0 a plurality of times.

【0103】次に、ステップS2において、プログラマ
ブルコントローラ8からバッファメモリマネージャー9
に対して与えられるコマンドがノーマルアクセスモード
を設定するものであった場合、システムの動作はステッ
プS10へ移行する。
Next, in step S2, the programmable controller 8 sends the buffer memory manager 9
If the command given to set the normal access mode, the operation of the system shifts to step S10.

【0104】このとき、バッファメモリマネージャー9
はノーマルモードの実行のために、ステップS10乃至
ステップS11に従って動作する。
At this time, the buffer memory manager 9
Operates according to steps S10 to S11 to execute the normal mode.

【0105】まず、ステップS10においては、バッフ
ァメモリマネージャー9は、記憶領域(FIFO1)1
0M1へ記憶されたデータを読み取ってバッファメモリ
マネージャー9側へ転送が行われるように、記憶領域
(FIFO1)10M1に対する読み出しアクセスを他
のアクセスモードに対して最優先に設定する。
First, in step S10, the buffer memory manager 9 sets the storage area (FIFO1) 1
The read access to the storage area (FIFO 1) 10M1 is set to the highest priority over the other access modes so that the data stored in 0M1 is read and transferred to the buffer memory manager 9 side.

【0106】また、その他のアクセスモードについての
優先順位は、均等に行われるように設定される。
The priorities of the other access modes are set so as to be equally performed.

【0107】更に、システムの動作は、ステップS11
へ移行する。
Further, the operation of the system is performed in step S11.
Move to.

【0108】ステップS11においては、バッファメモ
リマネージャー9のバッファメモリ10へのアクセスが
行われる。
In step S11, the buffer memory manager 9 accesses the buffer memory 10.

【0109】前述の通り、記憶領域(FIFO1)10
M1に対する読み出しアクセスが最優先に設定されてい
るので、ここで、記憶領域(FIFO1)10M1に対
する読み出しアクセスと、それ以外のアクセスが競合し
たとしても、実行されるアクセスは、記憶領域(FIF
O0)10M0に対する読み出しアクセスとなり、記憶
領域(FIFO0)10M0から、DVDオーディオビ
デオストリームの読み出しのみが、実行アクセスとして
一度だけ行なわれる。
As described above, the storage area (FIFO 1) 10
Since the read access to the M1 is set to the highest priority, even if the read access to the storage area (FIFO1) 10M1 and the other access conflict, the access to be executed is the storage area (FIFO1).
O0) Read access to 10M0, and only reading of the DVD audio video stream from the storage area (FIFO0) 10M0 is performed only once as execution access.

【0110】このように、ノーマルモードはスペシャル
モードと異なり、バッファメモリ10に対するアクセス
の優先順位設定が連続して行われない。
As described above, the normal mode differs from the special mode in that the priority order of access to the buffer memory 10 is not continuously set.

【0111】ステップS11の終了後は、システムの動
作はステップS8へ移行する。ステップS8は、ノーマ
ルモード/スペシャルモードにおけるメモリマネージャ
ー9のバッファメモリ10に対するアクセスが終了した
後、バッファメモリ10へのアクセスが中止されたか否
かを判定するステップである。
After the end of step S11, the operation of the system shifts to step S8. Step S8 is a step for determining whether or not the access to the buffer memory 10 has been stopped after the access to the buffer memory 10 of the memory manager 9 in the normal mode / special mode has been completed.

【0112】ここでは、プログラマブルコントローラ8
から、バッファメモリマネージャー9に対して転送され
たコマンドに基づいて、バッファメモリ10へのアクセ
スが中止されたか否かを判定する。
Here, the programmable controller 8
Then, based on the command transferred to the buffer memory manager 9, it is determined whether or not access to the buffer memory 10 has been stopped.

【0113】ここで、プログラマブルコントローラ8か
ら、バッファメモリマネージャー9に対して、バッファ
メモリ10へのアクセスが中止する旨のコマンドが転送
されていないときは、再度、ステップS2へシステム動
作は移行して、バッファメモリマネージャー9は、ノー
マルモード/スペシャルモードのいずれかによって、バ
ッファメモリ10へのアクセスを繰り返す。
If the programmable controller 8 has not transmitted a command to the buffer memory manager 9 to stop access to the buffer memory 10, the system operation proceeds to step S2 again. The buffer memory manager 9 repeats access to the buffer memory 10 in one of the normal mode and the special mode.

【0114】一方、プログラマブルコントローラ8か
ら、バッファメモリマネージャー9に対して、バッファ
メモリ10へのアクセスを中止する旨のコマンドが転送
されたときには、バッファメモリマネージャー9はバッ
ファメモリ10へのアクセスを中止し、システムの動作
は後段のステップS9へ移行する。
On the other hand, when a command for stopping access to the buffer memory 10 is transferred from the programmable controller 8 to the buffer memory manager 9, the buffer memory manager 9 stops the access to the buffer memory 10. Then, the operation of the system shifts to the subsequent step S9.

【0115】ステップS9はシステムの動作を終了する
ENDステップである。
Step S9 is an END step for ending the operation of the system.

【0116】以上が、メモリマネージャー9のバッファ
メモリ10に対するアクセス処理の流れである。
The flow of the access process of the memory manager 9 to the buffer memory 10 has been described above.

【0117】次に、図4を用いてバッファメモリマネー
ジャー9のバッファメモリ10に対するアクセス状態の
変移について説明する。
Next, the transition of the access state of the buffer memory manager 9 to the buffer memory 10 will be described with reference to FIG.

【0118】図4において、(a)はバッファメモリマ
ネージャー9内に設定されるRead Flag及び、
Write Flagの変化を示すタイミングチャート
である。また、(b)バッファメモリマネージャー9内
に設定されるバッファメモリ10に対するアクセスの優
先順位を設定するテーブルである。
In FIG. 4, (a) shows a read flag set in the buffer memory manager 9 and
6 is a timing chart showing a change in a write flag. Also, (b) is a table for setting the priority of access to the buffer memory 10 set in the buffer memory manager 9.

【0119】このテーブルにおいて、第1カラムはアク
セスの優先順位を示し、第1列はバッファメモリマネー
ジャー9が実行したアクセスを示すものである。
In this table, the first column shows the priority of access, and the first column shows the access executed by the buffer memory manager 9.

【0120】また、(a),(b)において、状態の変
移は図の左から右へ進行するものとする。
Further, in (a) and (b), it is assumed that the state transition proceeds from left to right in the figure.

【0121】まず、状態(1)において、優先順位は記
憶領域(FIFO1)10M1からのデータの読み出し
アクセスが最優先とされている。
First, in the state (1), the highest priority is given to data read access from the storage area (FIFO 1) 10M1.

【0122】このとき、Read Flagに示される
ように実行アクセスは記憶領域(FIFO1)10M1
からのデータの読み出しアクセスであるRead FI
FO1のモードとなる。
At this time, as indicated by the read flag, the execution access is performed in the storage area (FIFO 1) 10M1.
Read FI, which is an access to read data from
FO1 mode is set.

【0123】また、次の状態(2)において、優先順位
は記憶領域(FIFO0)10M0へのデータの書き込
みアクセスが最優先とされている。
In the next state (2), the highest priority is given to data write access to the storage area (FIFO 0) 10M0.

【0124】このとき、Write Flagに示され
るように実行アクセスは、記憶領域(FIFO0)10
M0へのデータの書き込みアクセスであるWrite
FIFO0のモードとなる。
At this time, as shown in the Write Flag, the execution access is made to the storage area (FIFO 0) 10
Write, which is a data write access to M0
The mode becomes FIFO0.

【0125】また、次の状態(3)においても、優先順
位は記憶領域(FIFO0)10M0へのデータの書き
込みアクセスが最優先とされている。
In the next state (3), the data write access to the storage area (FIFO 0) 10M0 is given the highest priority.

【0126】このときは、Readアクセスと、Wri
teアクセスの競合がなかったため、Read Fla
gに示されるように実行アクセスは記憶領域(FIFO
0)10M0からのデータの読み出しアクセスであるR
ead FIFO0のモードとなる。
At this time, Read access and Wri
Since there was no contention for te access, Read Fla
g, the execution access is performed in the storage area (FIFO).
0) R which is a data read access from 10M0
The mode becomes the read FIFO0 mode.

【0127】また、次の状態(4)においても、優先順
位は記憶領域(FIFO0)10M0へのデータの書き
込みアクセスが最優先とされている。
In the next state (4), the highest priority is given to data write access to the storage area (FIFO 0) 10M0.

【0128】このとき、Write Flagに示され
るように実行アクセスは記憶領域(FIFO0)10M
0へのデータの書き込みアクセスであるWrite F
IFO0のモードとなる。
At this time, the execution access is limited to the storage area (FIFO0) 10M as shown in the Write Flag.
Write F, which is a data write access to 0
The mode becomes IFO0.

【0129】このように、状態(2)乃至(4)におい
てはメモリマネージャー9のアクセスは記憶領域(FI
FO0)10M0へのデータの書き込みアクセスが最優
先とされる状態が連続するスペシャルモードが設定され
ている。
As described above, in the states (2) to (4), the access of the memory manager 9 is performed in the storage area (FI).
FO0) The special mode in which the state in which the data write access to 10M0 is given the highest priority continues.

【0130】このときは前述の通り、DVD オーディ
オビデオストリームエンコーダ3から転送されるDVD
オーディオビデオストリームデータが、バッファメモリ
マネージャー9に対して転送されている状態である。
At this time, as described above, the DVD transferred from the DVD audio / video stream encoder 3
The audio video stream data is being transferred to the buffer memory manager 9.

【0131】また、これに続く、次の状態(5)におい
ては、優先順位が記憶領域(FIFO1)10M1への
データの書き込みアクセスが最優先とされている。
In the following state (5), the data write access to the storage area (FIFO 1) 10M1 has the highest priority.

【0132】このとき、Write Flagに示され
るように実行アクセスは記憶領域(FIFO1)10M
1へのデータの書き込みアクセスであるWrite F
IFO0のモードとなる。
At this time, execution access is limited to the storage area (FIFO 1) 10M as shown in the Write Flag.
Write F, which is a data write access to
The mode becomes IFO0.

【0133】次の状態(6)において、優先順位は記憶
領域(FIFO1)10M1からのデータの読み出しア
クセスが最優先とされている。
In the next state (6), the highest priority is given to data read access from the storage area (FIFO 1) 10M1.

【0134】このとき、Read Flagに示される
ように実行アクセスは記憶領域(FIFO1)10M1
からのデータの読み出しアクセスであるRead FI
FO1のモードとなる。
At this time, as indicated by the read flag, the execution access is performed in the storage area (FIFO 1) 10M1.
Read FI, which is an access to read data from
FO1 mode is set.

【0135】また、次の状態(7)においては、再度、
優先順位は記憶領域(FIFO0)10M0へのデータ
の書き込みアクセスが最優先とされている。
In the next state (7), again
As for the priority, the data write access to the storage area (FIFO 0) 10M0 has the highest priority.

【0136】このとき、Write Flagに示され
るように実行アクセスは記憶領域(FIFO0)10M
0へのデータの書き込みアクセスであるWrite F
IFO0のモードとなる。
At this time, execution access is limited to the storage area (FIFO0) 10M as shown in the Write Flag.
Write F, which is a data write access to 0
The mode becomes IFO0.

【0137】次の状態(8)において、優先順位は記憶
領域(FIFO0)10M1からのデータの読み出しア
クセスが最優先とされている。
In the next state (8), the highest priority is given to data read access from the storage area (FIFO 0) 10M1.

【0138】このとき、Read Flagに示される
ように実行アクセスは記憶領域(FIFO0)10M1
からのデータの読み出しアクセスであるRead FI
FO0のモードとなる。
At this time, as shown in the Read Flag, the execution access is made to the storage area (FIFO0) 10M1.
Read FI, which is an access to read data from
The mode becomes FO0.

【0139】また、次の状態(9)においては、再度、
優先順位は記憶領域(FIFO0)10M0へのデータ
の書き込みアクセスが最優先とされている。
In the next state (9), again
As for the priority, the data write access to the storage area (FIFO 0) 10M0 has the highest priority.

【0140】このとき、Write Flagに示され
るように実行アクセスは記憶領域(FIFO0)10M
0へのデータの書き込みアクセスであるWrite F
IFO0のモードとなる。
At this time, execution access is limited to the storage area (FIFO0) 10M as shown in the Write Flag.
Write F, which is a data write access to 0
The mode becomes IFO0.

【0141】状態(6)乃至(9)においては、メモリ
マネージャー9が設定する、アクセスの順位は、単一の
モードが連続して最優先とならないノーマルモードが設
定されている。
In the states (6) to (9), the normal mode in which a single mode is not continuously given the highest priority is set as the access order set by the memory manager 9.

【0142】このように本発明においては、DVDオー
ディオビデオストリームに含まれるビデオデータのよう
な符号量の大きなデータがバッファメモリ10へ書込ま
れる場合には、特定の記憶領域に対する書き込みモード
を最優先とするので、メモリに対するアクセスの優先順
位が設定されたとしても、アクセスの対象となる記憶領
域の容量は比較的小さなものとなる。
As described above, in the present invention, when data having a large code amount such as video data included in a DVD audio / video stream is written to the buffer memory 10, the write mode for a specific storage area is given the highest priority. Therefore, even if the priority of access to the memory is set, the capacity of the storage area to be accessed becomes relatively small.

【0143】よって、FIFOメモリの特性である、高
速書き込み及び、高速読み出しが可能となり、DVDオ
ーディオビデオストリームに含まれるビデオデータのよ
うなリアルタイム映像データをバッファリングする場合
に、データ転送の途切れを生じることがない。
Accordingly, high-speed writing and high-speed reading, which are the characteristics of the FIFO memory, can be performed. When buffering real-time video data such as video data included in a DVD audio / video stream, data transfer is interrupted. Nothing.

【0144】また、アクセスの対象となる記憶領域の容
量は比較的小さなものとなることによって、バッファメ
モリ10における記憶領域の占有時間の長大化を防止す
ることができる。
Further, since the capacity of the storage area to be accessed is relatively small, the occupation time of the storage area in the buffer memory 10 can be prevented from being lengthened.

【0145】[0145]

【発明の効果】メモリに対するアクセスの優先順位が設
定されたとしても、その占有時間の長大化を防止するこ
とが可能なデータ処理装置及び、データ処理方法を提供
することができる。
According to the present invention, it is possible to provide a data processing apparatus and a data processing method that can prevent the occupation time from being lengthened even if the priority of access to the memory is set.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のデータ処理装置を採用したシステムの
ブロック図。
FIG. 1 is a block diagram of a system employing a data processing device of the present invention.

【図2】バッファメモリ10の内部回路とバッファメモ
リマネージャー9の接続図。
FIG. 2 is a connection diagram of an internal circuit of a buffer memory 10 and a buffer memory manager 9;

【図3】データ処理装置の動作を示すフローチャート。FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the data processing device.

【図4】本発明のデータ処理装置の動作を示すタイミン
グチャート。
FIG. 4 is a timing chart showing the operation of the data processing device of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

19…ホストMPU 10…バッファメモリ 9…バッファメモリマネージャー 8…プログラマブルコントローラ 10M0…記憶領域(FIFO0) 10M1…記憶領域(FIFO1) 19 Host MPU 10 Buffer memory 9 Buffer memory manager 8 Programmable controller 10M0 Storage area (FIFO0) 10M1 Storage area (FIFO1)

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】第1の回路ブロックと、 第2の回路ブロックと第1の回路ブロックに接続され、
データを転送する第1のバスと、 第2の回路ブロックに接続され、前記データを転送する
第2のバスと、 前記第1のバスあるいは前記第2のバスを介して転送さ
れる、前記データを一時記憶するための複数の記憶領域
を有するバッファメモリと、 前記バッファメモリに対する前記データの記憶動作を制
御するバッファメモリマネージャーとを具備し、 前記第1のブロックからデータを書込む第1のモードに
おいて、第1のブロックからのデータを前記バッファメ
モリにおける複数の記憶領域のうち少なくともひとつに
書込むアクセスを複数回連続して行わせるために優先順
位を設定してなることを特徴とするデータ処理装置。
A first circuit block connected to the second circuit block and the first circuit block;
A first bus for transferring data; a second bus connected to a second circuit block for transferring the data; and the data transferred via the first bus or the second bus. A first mode for writing data from the first block, comprising: a buffer memory having a plurality of storage areas for temporarily storing data; and a buffer memory manager for controlling an operation of storing the data in the buffer memory. A data processing method, wherein a priority order is set so that an access to write data from a first block to at least one of a plurality of storage areas in the buffer memory is performed a plurality of times continuously. apparatus.
【請求項2】前記バッファメモリマネージャーは、前記
第1のモードと、第2のモードを切換え可能であって、
前記第2のモードにおいては、前記バッファメモリの記
憶領域に対して、前記第1のブロックからのデータを書
込むアクセスと、前記第2のブロックからのデータを書
込むアクセスの回数が均等の回数で行われるように制御
することを特徴とする請求項1記載のデータ処理装置。
2. The buffer memory manager is capable of switching between the first mode and a second mode,
In the second mode, the number of accesses to write data from the first block and the number of accesses to write data from the second block to the storage area of the buffer memory are equal. 2. The data processing apparatus according to claim 1, wherein the control is performed in such a manner as to be performed.
【請求項3】前記第1のブロックからデータはビデオデ
ータであることを特徴する請求項1及び請求項2記載の
データ処理装置。
3. The data processing device according to claim 1, wherein the data from the first block is video data.
【請求項4】前記第1のブロックからのデータは、リア
ルタイムに遠隔地より連続的に伝送されるデータである
ことを特徴とする請求項1及び請求項2記載のデータ処
理装置。
4. The data processing apparatus according to claim 1, wherein the data from the first block is data continuously transmitted from a remote place in real time.
【請求項5】第1の回路ブロックと、 第2の回路ブロックと第1の回路ブロックに接続され、
データを転送する第1のバスと、 第2の回路ブロックに接続され、前記データを転送する
第2のバスと、 前記第1のバスあるいは前記第2のバスを介して転送さ
れる、前記データを一時記憶するための複数の記憶領域
を有するバッファメモリと、 前記バッファメモリに対する前記データの記憶動作を制
御するバッファメモリマネージャーとを具備したデータ
処理装置において用いられるデータの処理方法であっ
て、 前記第1のブロックからデータを書込む第1のモードに
おいて、第1のブロックからのデータを前記バッファメ
モリにおける複数の記憶領域のうち少なくともひとつに
書込むアクセスを複数回連続して行わせるために優先順
位を設定してなることを特徴とするデータ処理方法。
5. A circuit connected to a first circuit block, a second circuit block, and a first circuit block,
A first bus for transferring data; a second bus connected to a second circuit block for transferring the data; and the data transferred via the first bus or the second bus. A buffer memory having a plurality of storage areas for temporarily storing data, and a buffer memory manager controlling a data storage operation of the buffer memory, a data processing method used in a data processing device, comprising: In the first mode in which data is written from the first block, priority is given to making access to write data from the first block to at least one of the plurality of storage areas in the buffer memory a plurality of times continuously. A data processing method characterized by setting an order.
【請求項6】前記第1のモードと、第2のモードを切換
え可能であって、前記第2のモードにおいては、前記バ
ッファメモリの記憶領域に対して、前記第1のブロック
からのデータを書込むアクセスと、前記第2のブロック
からのデータを書込むアクセスの回数が均等の回数で行
われるように制御することを特徴とする請求項5記載の
データ処理方法。
6. A switchable mode between the first mode and the second mode. In the second mode, data from the first block is stored in a storage area of the buffer memory. 6. The data processing method according to claim 5, wherein control is performed such that the number of accesses for writing and the number of accesses for writing data from the second block are performed equally.
【請求項7】前記第1のブロックからデータはビデオデ
ータであることを特徴する請求項5及び請求項6記載の
データ処理装置。
7. The data processing apparatus according to claim 5, wherein the data from the first block is video data.
【請求項8】前記第1のブロックからのデータは、リア
ルタイムに遠隔地より連続的に伝送されるデータである
ことを特徴とする請求項5及び請求項6記載のデータ処
理装置。
8. The data processing apparatus according to claim 5, wherein the data from the first block is data continuously transmitted from a remote place in real time.
JP2001181046A 2001-06-15 2001-06-15 Data processor and data processing method Pending JP2002373113A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001181046A JP2002373113A (en) 2001-06-15 2001-06-15 Data processor and data processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001181046A JP2002373113A (en) 2001-06-15 2001-06-15 Data processor and data processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002373113A true JP2002373113A (en) 2002-12-26

Family

ID=19021374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001181046A Pending JP2002373113A (en) 2001-06-15 2001-06-15 Data processor and data processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002373113A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050223137A1 (en) Dual IDE channel servicing using single multiplexed interface
US6292878B1 (en) Data recorder and method of access to data recorder
US6205429B1 (en) System and method to manipulate information in an audio decoder
JPH10116064A (en) Computer system and its video source switching method
JP2006259898A (en) I/o controller, signal processing system and data transferring method
US6047340A (en) Method for transmitting data, and apparatus for transmitting data and medium
JPH10154125A (en) Dma data transfer device, moving image decoder using the device and dma data transfer controlling method
JP2003283499A (en) Data transfer controller, electronic equipment and data transfer control method
KR100629093B1 (en) Decoding apparatus and decoding method
JP3860428B2 (en) Image recording device
US20030190144A1 (en) Recording apparatus, special playback system, medium and information object
JP4091802B2 (en) Audio / video data recording / playback device
JP2002373113A (en) Data processor and data processing method
JP3484056B2 (en) Data transfer device and data transfer system
JPH09130749A (en) Decoding system for dynamic image data
US6847687B2 (en) Audio and video processing apparatus
JP2005026777A (en) Information recording apparatus, method thereof, program thereof, and recording medium which records program thereon
JP2006285300A (en) Signal transfer device and signal transfer method
JP2001291318A (en) Recording and reproducing device and digital broadcasting receiver
JP5037814B2 (en) Memory control device and memory control method
JP2006050078A (en) Data transfer control apparatus and electronic equipment
US20030058560A1 (en) Apparatus and method for processing content information capable of time-divisionally carrying out recording and reproducing operations
JP4324411B2 (en) BS digital receiver with PVR device
JP2006050077A (en) Data transfer control apparatus and electronic equipment
KR100469284B1 (en) Device for controling buffer bank of digital TV

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050414

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050606