JP2002366677A - Tcp/ip網での簡易アクセスによる情報提供・取得の方法及びそのtcp/ip通信システム並びにプログラム - Google Patents
Tcp/ip網での簡易アクセスによる情報提供・取得の方法及びそのtcp/ip通信システム並びにプログラムInfo
- Publication number
- JP2002366677A JP2002366677A JP2001172280A JP2001172280A JP2002366677A JP 2002366677 A JP2002366677 A JP 2002366677A JP 2001172280 A JP2001172280 A JP 2001172280A JP 2001172280 A JP2001172280 A JP 2001172280A JP 2002366677 A JP2002366677 A JP 2002366677A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- communication terminal
- telephone number
- tcp
- providing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 226
- 230000006854 communication Effects 0.000 title claims abstract description 226
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 61
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 27
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 33
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 23
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims description 6
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 claims description 5
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 claims description 3
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 abstract description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 20
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- HAAITRDZHUANGT-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[(7-chloro-1-benzothiophen-3-yl)methoxy]-2-(2,4-dichlorophenyl)ethyl]imidazole;nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O.ClC1=CC(Cl)=CC=C1C(OCC=1C2=CC=CC(Cl)=C2SC=1)CN1C=NC=C1 HAAITRDZHUANGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000002146 bilateral effect Effects 0.000 description 1
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 インターネットなどにおいて、情報提供側か
らの各種情報を、通信端末側での簡易なアクセス操作に
基づいて取得し、かつ、情報提供サイト側でのコンテン
ツ提供を容易かつ確実に可能にする。 【解決手段】 情報提供サイト通信装置9が、携帯電話
機3への提供情報を運営サイト通信システム4に転送
し、この情報及びアクセス用の電話番号を情報媒体によ
って紹介する。また、運営サイト通信システム4が、情
報提供サイト通信装置9からの複数情報を格納し、か
つ、この複数情報のそれぞれに、携帯電話機3からのア
クセス用の電話番号(例えば、短縮電話番号)を対応付
けて付与し、この後の携帯電話機3からの、それぞれの
電話番号への着信を識別するとともに、この着信電話番
号に対応付けて格納している情報を自動的に取り出して
携帯電話機3に自動転送する。携帯電話機3が、情報提
供を要求するために電話番号へ発信し、運営サイト通信
システム4から転送されてきた情報を表示する。
らの各種情報を、通信端末側での簡易なアクセス操作に
基づいて取得し、かつ、情報提供サイト側でのコンテン
ツ提供を容易かつ確実に可能にする。 【解決手段】 情報提供サイト通信装置9が、携帯電話
機3への提供情報を運営サイト通信システム4に転送
し、この情報及びアクセス用の電話番号を情報媒体によ
って紹介する。また、運営サイト通信システム4が、情
報提供サイト通信装置9からの複数情報を格納し、か
つ、この複数情報のそれぞれに、携帯電話機3からのア
クセス用の電話番号(例えば、短縮電話番号)を対応付
けて付与し、この後の携帯電話機3からの、それぞれの
電話番号への着信を識別するとともに、この着信電話番
号に対応付けて格納している情報を自動的に取り出して
携帯電話機3に自動転送する。携帯電話機3が、情報提
供を要求するために電話番号へ発信し、運営サイト通信
システム4から転送されてきた情報を表示する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、TCP/IP(Tr
ansmission Control Protocol/Internet Proto-col)
環境下の通信網(例えば、インターネット)による各種
の情報を情報提供側から通信端末側での簡易なアクセス
操作に基づいて提供し、かつ、通信端末側が情報を取得
して表示する方法及びそのTCP/IP通信システム並
びにプログラムに関する。
ansmission Control Protocol/Internet Proto-col)
環境下の通信網(例えば、インターネット)による各種
の情報を情報提供側から通信端末側での簡易なアクセス
操作に基づいて提供し、かつ、通信端末側が情報を取得
して表示する方法及びそのTCP/IP通信システム並
びにプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、イントラネット、インターネッ
ト、エキストラネットなどのTCP/IP網では、広告
やイベント、地図案内、チケット販売などの各種の情報
が通信端末(例えば、専用ブラウザを搭載した携帯電話
機)に提供される。
ト、エキストラネットなどのTCP/IP網では、広告
やイベント、地図案内、チケット販売などの各種の情報
が通信端末(例えば、専用ブラウザを搭載した携帯電話
機)に提供される。
【0003】この場合、通信端末側が情報提供サイトか
らの情報を得るため、まず、アクセスポイントの電話番
号に発信して接続し、かつ、ユーザ識別符号(ID)及
びパスワードを手動又は自動的に入力してプロバイダに
接続する。そして、プロバイダから転送されてきた検索
画面に所望の情報提供サイトのURL(Uniform Resour
ce Locators)を入力して、通信端末側が、インターワ
ーキングファンクション(IWF)装置などを通じたリ
ンク転送によってコンテンツを入手している。
らの情報を得るため、まず、アクセスポイントの電話番
号に発信して接続し、かつ、ユーザ識別符号(ID)及
びパスワードを手動又は自動的に入力してプロバイダに
接続する。そして、プロバイダから転送されてきた検索
画面に所望の情報提供サイトのURL(Uniform Resour
ce Locators)を入力して、通信端末側が、インターワ
ーキングファンクション(IWF)装置などを通じたリ
ンク転送によってコンテンツを入手している。
【0004】このようなコンテンツの入手では、特に、
URLの入力操作に手間取ることがある。これは、電話
番号のように10個の数字の羅列による単純な入力操作
ではなく、26文字の英字、及びその小文字、大文字の
選択や記号(例えば、@マーク)の入力操作を伴うた
め、その通信端末側のユーザでの記憶間違いや入力操作
間違いが多発し易いとされるためである。
URLの入力操作に手間取ることがある。これは、電話
番号のように10個の数字の羅列による単純な入力操作
ではなく、26文字の英字、及びその小文字、大文字の
選択や記号(例えば、@マーク)の入力操作を伴うた
め、その通信端末側のユーザでの記憶間違いや入力操作
間違いが多発し易いとされるためである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように上記従来例
では、特に、通信端末でのURLの入力操作に手間取り
情報提供サイトへの接続が容易ではないものである。別
言すれば、必要度の高い場合にのみ通信端末でのURL
の入力操作を行うことになり、かつ、情報提供側では、
そのコンテンツ提供に困難を伴うことになる。
では、特に、通信端末でのURLの入力操作に手間取り
情報提供サイトへの接続が容易ではないものである。別
言すれば、必要度の高い場合にのみ通信端末でのURL
の入力操作を行うことになり、かつ、情報提供側では、
そのコンテンツ提供に困難を伴うことになる。
【0006】本発明は、このような従来の技術における
課題を解決するものであり、TCP/IP環境下の通信
網(例えば、インターネット)において、情報提供側か
らの各種情報を、通信端末側での簡易アクセス操作に基
づいて取得できるとともに、情報提供サイト側でのコン
テンツ提供が容易かつ確実に可能になる、TCP/IP
網での簡易アクセスによる情報提供・取得の方法及びそ
のTCP/IP通信システム並びにプログラムの提供を
目的とする。
課題を解決するものであり、TCP/IP環境下の通信
網(例えば、インターネット)において、情報提供側か
らの各種情報を、通信端末側での簡易アクセス操作に基
づいて取得できるとともに、情報提供サイト側でのコン
テンツ提供が容易かつ確実に可能になる、TCP/IP
網での簡易アクセスによる情報提供・取得の方法及びそ
のTCP/IP通信システム並びにプログラムの提供を
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するため
に、本発明のTCP/IP網での簡易アクセスによる情
報提供・取得の方法は、双方向通信によって情報提供側
の装置からの情報を情報提供運営側の装置を通じて通信
端末側に提供し、かつ、通信端末側が情報取得を行うた
めのTCP/IP網での簡易アクセスによる情報提供・
取得の方法にあって、情報提供運営側が、前記情報提供
者が提供する情報を格納するステップと、前記情報を取
得するための特定のアクセス用電話番号を前記情報に対
応付けるステップと、前記通信端末側による前記電話番
号への発呼による前記情報の配信要求を受信するステッ
プと、前記情報提供運営側が、前記電話番号への着信を
識別するステップと、前記電話番号への着信識別によっ
て前記格納している情報を自動的に取り出すステップ
と、前記取り出した情報を前記通信端末側に自動転送す
るステップと、を有することを特徴としている。
に、本発明のTCP/IP網での簡易アクセスによる情
報提供・取得の方法は、双方向通信によって情報提供側
の装置からの情報を情報提供運営側の装置を通じて通信
端末側に提供し、かつ、通信端末側が情報取得を行うた
めのTCP/IP網での簡易アクセスによる情報提供・
取得の方法にあって、情報提供運営側が、前記情報提供
者が提供する情報を格納するステップと、前記情報を取
得するための特定のアクセス用電話番号を前記情報に対
応付けるステップと、前記通信端末側による前記電話番
号への発呼による前記情報の配信要求を受信するステッ
プと、前記情報提供運営側が、前記電話番号への着信を
識別するステップと、前記電話番号への着信識別によっ
て前記格納している情報を自動的に取り出すステップ
と、前記取り出した情報を前記通信端末側に自動転送す
るステップと、を有することを特徴としている。
【0008】ここで、前記情報提供運営側に格納する情
報は、情報提供側の装置から転送された情報であること
を特徴としている。
報は、情報提供側の装置から転送された情報であること
を特徴としている。
【0009】本発明の方法は、前記通信端末側が、情報
提供運営側に予め情報取得のための登録を行うステップ
を、さらに有することを特徴としている。
提供運営側に予め情報取得のための登録を行うステップ
を、さらに有することを特徴としている。
【0010】本発明の方法は、前記情報提供側が、情報
提供運営側に提供情報を格納するための登録を予め行う
ステップを、さらに有することを特徴としている。
提供運営側に提供情報を格納するための登録を予め行う
ステップを、さらに有することを特徴としている。
【0011】本発明の方法は、前記登録が有料制の場合
の代金が、双方向通信を通じて決済されることを特徴と
している。
の代金が、双方向通信を通じて決済されることを特徴と
している。
【0012】本発明の方法は、前記通信端末が、TCP
/IP網でのアクセスを実行する携帯電話機であること
を特徴としている。
/IP網でのアクセスを実行する携帯電話機であること
を特徴としている。
【0013】本発明の方法は、前記情報媒体が、TCP
/IP網上で公開される画像情報、名刺、放送、書籍を
含む情報媒体であることを特徴としている。
/IP網上で公開される画像情報、名刺、放送、書籍を
含む情報媒体であることを特徴としている。
【0014】本発明の方法は、前記情報提供運営側から
提供する情報が複数であり、この複数の情報の個々に異
なる電話番号が設定されることを特徴としている。
提供する情報が複数であり、この複数の情報の個々に異
なる電話番号が設定されることを特徴としている。
【0015】本発明の方法は、前記電話番号が、双方向
通信を実行する通信回線網が提供する短縮番号、又は市
外・市内局番と加入者番号からなる全国番号であること
を特徴としている。
通信を実行する通信回線網が提供する短縮番号、又は市
外・市内局番と加入者番号からなる全国番号であること
を特徴としている。
【0016】本発明の方法は、前記情報が、少なくとも
情報全体の内容を示す全体情報と、この全体情報の特定
部分を詳細に示す詳細情報の二段階からなることを特徴
としている。
情報全体の内容を示す全体情報と、この全体情報の特定
部分を詳細に示す詳細情報の二段階からなることを特徴
としている。
【0017】本発明の方法は、前記少なくとも二段階の
全体情報及び詳細情報を、情報提供運営側が通信端末側
にまとめて転送し、通信端末側が全体情報と詳細情報を
選択的に表示することを特徴としている。
全体情報及び詳細情報を、情報提供運営側が通信端末側
にまとめて転送し、通信端末側が全体情報と詳細情報を
選択的に表示することを特徴としている。
【0018】本発明の方法は、前記少なくとも二段階の
全体情報及び詳細情報を、通信端末側側からの指示操作
に基づいて、情報提供運営側が選択的に転送し、通信端
末側が転送されてきた全体情報又は詳細情報を順次表示
することを特徴としている。
全体情報及び詳細情報を、通信端末側側からの指示操作
に基づいて、情報提供運営側が選択的に転送し、通信端
末側が転送されてきた全体情報又は詳細情報を順次表示
することを特徴としている。
【0019】本発明の方法は、前記取り出した情報を通
信端末側に転送するステップにおいて、双方向通信を実
行する通信回線網から通知される前記通信端末側の発信
元電話番号から、この通信端末側の電子メールアドレス
を生成して前記通信端末側に情報を転送することを特徴
としている。
信端末側に転送するステップにおいて、双方向通信を実
行する通信回線網から通知される前記通信端末側の発信
元電話番号から、この通信端末側の電子メールアドレス
を生成して前記通信端末側に情報を転送することを特徴
としている。
【0020】本発明の方法は、前記通信端末側の電子メ
ールアドレスが生成できない場合、又は、前記生成した
通信端末側の電子メールアドレスへの発信によって回線
接続が出来なかった場合に、予め登録されている当該通
信端末の発信者番号と電子メールアドレスとの対応テー
ブルに基づいて、又は、情報提供運営側が通信端末側
に、問い合わせて取得した電子メールアドレスに基づい
て前記通信端末側に情報を転送することを特徴としてい
る。
ールアドレスが生成できない場合、又は、前記生成した
通信端末側の電子メールアドレスへの発信によって回線
接続が出来なかった場合に、予め登録されている当該通
信端末の発信者番号と電子メールアドレスとの対応テー
ブルに基づいて、又は、情報提供運営側が通信端末側
に、問い合わせて取得した電子メールアドレスに基づい
て前記通信端末側に情報を転送することを特徴としてい
る。
【0021】本発明の方法は、前記情報提供側から情報
提供運営側への情報提供・格納ごとに双方向通信を通じ
て代金を決済することを特徴としている。
提供運営側への情報提供・格納ごとに双方向通信を通じ
て代金を決済することを特徴としている。
【0022】本発明の方法は、前記通信端末側が、情報
提供運営側から情報を取得するごとに双方向通信を通じ
て代金を決済することを特徴としている。
提供運営側から情報を取得するごとに双方向通信を通じ
て代金を決済することを特徴としている。
【0023】本発明の方法は、前記情報が、音声出力、
静止画及び動的な画像の情報であり、この音声出力、静
止画及び動的な画像の情報を通信端末側で選択的に表示
することを特徴としている。
静止画及び動的な画像の情報であり、この音声出力、静
止画及び動的な画像の情報を通信端末側で選択的に表示
することを特徴としている。
【0024】本発明の方法は、前記通信端末側と情報提
供運営側との間で、回線接続による質問応答を含む音声
通話を実行することを特徴としている。
供運営側との間で、回線接続による質問応答を含む音声
通話を実行することを特徴としている。
【0025】本発明の情報提供取得TCP/IP通信シ
ステムは、双方向通信によって情報提供装置からの情報
を情報提供運営装置から通信端末へ提供し、かつ、この
提供情報を通信端末が取得して表示するものであり、前
記情報提供装置が、前記通信端末に提供する情報を前記
情報提供運営装置に転送し、この情報及びアクセス用の
電話番号を情報媒体によって紹介し、前記情報提供運営
装置が、前記情報提供装置からの複数の情報のそれぞれ
に、前記通信端末からのアクセス用の電話番号を対応付
けて設定し、この後の前記通信端末からの、それぞれの
電話番号への着信を識別した際に、この着信電話番号に
対応付けて格納している情報を自動的に取り出して前記
通信端末に自動転送し、前記通信端末が、情報の提供要
求のために前記電話番号に発信し、前記情報提供運営装
置から転送されてきた情報を表示することを特徴として
いる。
ステムは、双方向通信によって情報提供装置からの情報
を情報提供運営装置から通信端末へ提供し、かつ、この
提供情報を通信端末が取得して表示するものであり、前
記情報提供装置が、前記通信端末に提供する情報を前記
情報提供運営装置に転送し、この情報及びアクセス用の
電話番号を情報媒体によって紹介し、前記情報提供運営
装置が、前記情報提供装置からの複数の情報のそれぞれ
に、前記通信端末からのアクセス用の電話番号を対応付
けて設定し、この後の前記通信端末からの、それぞれの
電話番号への着信を識別した際に、この着信電話番号に
対応付けて格納している情報を自動的に取り出して前記
通信端末に自動転送し、前記通信端末が、情報の提供要
求のために前記電話番号に発信し、前記情報提供運営装
置から転送されてきた情報を表示することを特徴として
いる。
【0026】本発明の通信システムは、前記情報提供運
営装置と、情報提供装置及び/又は通信端末との間にお
ける代金決済を双方向通信によって実行するためのネッ
ト銀行通信装置を、さらに備えることを特徴としてい
る。
営装置と、情報提供装置及び/又は通信端末との間にお
ける代金決済を双方向通信によって実行するためのネッ
ト銀行通信装置を、さらに備えることを特徴としてい
る。
【0027】本発明の通信システムは、前記情報提供装
置に、電話番号への着信を識別し、この電話番号ごとに
対応付けて格納している情報を自動的に取り出して前記
通信端末に自動転送するためのコンピュータ電話統合
(CTI:Computer TelephonyIntegration)処理手段
とを備えることを特徴としている。
置に、電話番号への着信を識別し、この電話番号ごとに
対応付けて格納している情報を自動的に取り出して前記
通信端末に自動転送するためのコンピュータ電話統合
(CTI:Computer TelephonyIntegration)処理手段
とを備えることを特徴としている。
【0028】本発明の通信システムは、前記コンピュー
タ電話統合処理手段へ、電話番号ごとへの着信を通知
し、かつ、前記コンピュータ電話統合処理手段からの情
報を前記通信端末に自動転送するための構内交換手段
を、さらに備えることを特徴としている。
タ電話統合処理手段へ、電話番号ごとへの着信を通知
し、かつ、前記コンピュータ電話統合処理手段からの情
報を前記通信端末に自動転送するための構内交換手段
を、さらに備えることを特徴としている。
【0029】本発明の通信システムは、前記情報提供運
営装置が、前記情報提供装置からの複数の情報のそれぞ
れに前記通信端末からのアクセス用の電話番号を対応付
けて設定し、かつ、電話番号への着信を識別するととも
に、この着信電話番号に対応付けて格納している情報を
自動的に取り出すためのデータベース装置を備えること
を特徴としている。
営装置が、前記情報提供装置からの複数の情報のそれぞ
れに前記通信端末からのアクセス用の電話番号を対応付
けて設定し、かつ、電話番号への着信を識別するととも
に、この着信電話番号に対応付けて格納している情報を
自動的に取り出すためのデータベース装置を備えること
を特徴としている。
【0030】本発明のプログラムは、複数の情報を格納
するステップと、この複数の情報のそれぞれに通信端末
からのアクセス用の電話番号を対応付けて設定するステ
ップと、この後の通信端末からの、それぞれの電話番号
への着信を識別するステップと、この着信した電話番号
に対応付けて格納している情報を自動的に取り出すステ
ップと、この取り出した情報を通信端末に自動転送する
ステップとの制御を実質的なコンピュータが実行するこ
とを特徴としている。
するステップと、この複数の情報のそれぞれに通信端末
からのアクセス用の電話番号を対応付けて設定するステ
ップと、この後の通信端末からの、それぞれの電話番号
への着信を識別するステップと、この着信した電話番号
に対応付けて格納している情報を自動的に取り出すステ
ップと、この取り出した情報を通信端末に自動転送する
ステップとの制御を実質的なコンピュータが実行するこ
とを特徴としている。
【0031】このような本発明では、TCP/IP環境
下のインターネットなどの通信網において、情報提供側
からの各種情報(広告やイベント、チケット販売、地図
案内等)を、通信端末側での簡易なアクセス操作に基づ
いて取得できるようになり、さらに、情報提供側でのコ
ンテンツ提供が容易かつ確実に可能になる。
下のインターネットなどの通信網において、情報提供側
からの各種情報(広告やイベント、チケット販売、地図
案内等)を、通信端末側での簡易なアクセス操作に基づ
いて取得できるようになり、さらに、情報提供側でのコ
ンテンツ提供が容易かつ確実に可能になる。
【0032】
【発明の実施の形態】次に、本発明のTCP/IP網で
の簡易アクセスによる情報提供・取得の方法及びそのT
CP/IP通信システム並びにプログラムの実施形態を
図面参照の上で詳細に説明する。
の簡易アクセスによる情報提供・取得の方法及びそのT
CP/IP通信システム並びにプログラムの実施形態を
図面参照の上で詳細に説明する。
【0033】図1は、本発明の実施形態における通信網
の構成を示す外観図である。図1を参照すると、この例
は、本発明の簡易アクセスによる情報提供・取得を双方
向通信で実施するためのTCP/IP網の構成例を示し
ている。
の構成を示す外観図である。図1を参照すると、この例
は、本発明の簡易アクセスによる情報提供・取得を双方
向通信で実施するためのTCP/IP網の構成例を示し
ている。
【0034】図1に示す通信網は、ISDN(Integrat
ed Services Digital Network) のデジタル固定通信網
1とともに、このデジタル固定通信網1に、通信プロト
コル変換を行うゲートウェイ装置GWで接続されたデジ
タル移動通信網2(デジタル固定通信網1及びデジタル
移動通信網2を合わせて、適宜、通信回線網と表記す
る)を有している。
ed Services Digital Network) のデジタル固定通信網
1とともに、このデジタル固定通信網1に、通信プロト
コル変換を行うゲートウェイ装置GWで接続されたデジ
タル移動通信網2(デジタル固定通信網1及びデジタル
移動通信網2を合わせて、適宜、通信回線網と表記す
る)を有している。
【0035】デジタル移動通信網2は、セル基地局2a
を有している。このセル基地局2aには、簡易アクセス
による情報取得を行うインターネットアクセスが可能な
ウェブブラウザを搭載した多数の携帯電話機3(請求項
における通信端末に対応する)が無線区間(エアーイン
タフェース)で収容されている。
を有している。このセル基地局2aには、簡易アクセス
による情報取得を行うインターネットアクセスが可能な
ウェブブラウザを搭載した多数の携帯電話機3(請求項
における通信端末に対応する)が無線区間(エアーイン
タフェース)で収容されている。
【0036】また、デジタル固定通信網1には、以降で
詳細に説明するように、携帯電話機3からの簡易アクセ
スによる情報提供を双方向通信によって実行する運営サ
イト通信システム4(請求項における情報提供運営装置
に対応する)が接続され、さらに、運営サイト通信シス
テム4による情報提供が有料会員制の場合や、チケット
販売サイトとのリンク接続を通じたチケット販売の代金
を、クレジットカード、デビットカード、電子マネー
(e-cache/digital-cache)、世界共通ネット通貨(be
ens)によって、通信回線網上で決済するためのネット
銀行会社やクレジットカード会社などに設置されるネッ
ト銀行通信装置6が接続されている。
詳細に説明するように、携帯電話機3からの簡易アクセ
スによる情報提供を双方向通信によって実行する運営サ
イト通信システム4(請求項における情報提供運営装置
に対応する)が接続され、さらに、運営サイト通信シス
テム4による情報提供が有料会員制の場合や、チケット
販売サイトとのリンク接続を通じたチケット販売の代金
を、クレジットカード、デビットカード、電子マネー
(e-cache/digital-cache)、世界共通ネット通貨(be
ens)によって、通信回線網上で決済するためのネット
銀行会社やクレジットカード会社などに設置されるネッ
ト銀行通信装置6が接続されている。
【0037】さらに、デジタル固定通信網1には、イン
ターネット上のコンテンツを携帯電話機3の小型表示画
面に適合するように、専用HTMLタグによって編集し
直すための編集サーバ8とともに、運営サイト通信シス
テム4とのリンクや転送を通じて各種の情報(例えば、
企業広告、チケット販売情報、イベント案内等)を提供
する企業、広告代理店 チケット販売業者などに設置さ
れる情報提供サイト通信装置9が接続されている。
ターネット上のコンテンツを携帯電話機3の小型表示画
面に適合するように、専用HTMLタグによって編集し
直すための編集サーバ8とともに、運営サイト通信シス
テム4とのリンクや転送を通じて各種の情報(例えば、
企業広告、チケット販売情報、イベント案内等)を提供
する企業、広告代理店 チケット販売業者などに設置さ
れる情報提供サイト通信装置9が接続されている。
【0038】なお、図1に示す通信回線網には、インタ
ーネットサービスプロバイダ(ISP:Internet Servic
e Provider)などに配置されるインターネットワーキン
グフアンクション装置(IWF)が設けられるが、その
図示は省略した。
ーネットサービスプロバイダ(ISP:Internet Servic
e Provider)などに配置されるインターネットワーキン
グフアンクション装置(IWF)が設けられるが、その
図示は省略した。
【0039】デジタル固定通信網1は、その網構成及び
伝送方式が既知の、ISDNなどを用いたIP網であ
り、パケット交換局などを回線網に設置した網構成であ
る。また、デジタル移動通信網2は、例えば、ARIB
−27/28規格(PDC:Personal Digital Cellula
r Telecommunication System 方式、PHS:PersonalH
andyphone System 方式)を適用し、かつ、セル基地局
2aを図示しない移動通信制御局(MCC)が収容する
既知の移動回線網である。
伝送方式が既知の、ISDNなどを用いたIP網であ
り、パケット交換局などを回線網に設置した網構成であ
る。また、デジタル移動通信網2は、例えば、ARIB
−27/28規格(PDC:Personal Digital Cellula
r Telecommunication System 方式、PHS:PersonalH
andyphone System 方式)を適用し、かつ、セル基地局
2aを図示しない移動通信制御局(MCC)が収容する
既知の移動回線網である。
【0040】なお、この移動回線網及び携帯電話機3
は、TIA標準IS95系/IMT−2000のN/W
−CDMA方式でも良く特に限定しない。
は、TIA標準IS95系/IMT−2000のN/W
−CDMA方式でも良く特に限定しない。
【0041】図2は、図1中の運営サイト通信システム
4の構成例を示すブロック図である。図2において、こ
の運営サイト通信システム4は、ISDN(デジタル固
定通信網1)に接続するための図示しない回線接続装置
10(例えば、デジタル終端接続装置/DSU、侵入防
止用のファイアウォールアプリケーションを実装した図
示しないルータなど)を備えている。
4の構成例を示すブロック図である。図2において、こ
の運営サイト通信システム4は、ISDN(デジタル固
定通信網1)に接続するための図示しない回線接続装置
10(例えば、デジタル終端接続装置/DSU、侵入防
止用のファイアウォールアプリケーションを実装した図
示しないルータなど)を備えている。
【0042】さらに、この運営サイト通信システム4に
は、この装置の統合的な制御を実行する制御サーバ11
(請求項におけるコンピュータ電話統合処理手段に対応
する)と、インターネット上での通信処理を実行するた
めのウェブ(Web)サーバ12とともに、FTP(Fi
le Transfer Protocol)ファイル転送用のFTPサーバ
13、SSLサーバ14が設けられている。このSSL
サーバ14は、代金決済におけるデータ転送用の暗号化
通信プロトコル(SSL:Secure Sockets Layer)用で
ある。
は、この装置の統合的な制御を実行する制御サーバ11
(請求項におけるコンピュータ電話統合処理手段に対応
する)と、インターネット上での通信処理を実行するた
めのウェブ(Web)サーバ12とともに、FTP(Fi
le Transfer Protocol)ファイル転送用のFTPサーバ
13、SSLサーバ14が設けられている。このSSL
サーバ14は、代金決済におけるデータ転送用の暗号化
通信プロトコル(SSL:Secure Sockets Layer)用で
ある。
【0043】また、この運営サイト通信システム4に
は、電子メールの送受信を実行するための電子メールサ
ーバ15と、分散名前管理システム(DNS:Domain N
ame System)用のDNSサーバ16と、ローカルエリア
ネットワーク(LAN)を収容するためのインタフェー
ス(I/F)回路17が設けられている。このLANに
は、汎用コンピュータ、スキャナ、プリンタ、ファクシ
ミリ機などを備えている。
は、電子メールの送受信を実行するための電子メールサ
ーバ15と、分散名前管理システム(DNS:Domain N
ame System)用のDNSサーバ16と、ローカルエリア
ネットワーク(LAN)を収容するためのインタフェー
ス(I/F)回路17が設けられている。このLANに
は、汎用コンピュータ、スキャナ、プリンタ、ファクシ
ミリ機などを備えている。
【0044】さらに、この運営サイト通信システム4に
は、この後で詳細に説明するユーザ情報を格納し、か
つ、トラッキング処理で取り出すためのデータベース
(D/B)サーバ20a及びユーザ情報D/B装置20
bと、コンピュータ電話統合(CTI:Computer Telep
hony Integration)処理による着信電話番号に対応した
各種の情報を取り出して転送するためのD/Bサーバ2
1a及びCTI・D/B装置21b(請求項におけるコ
ンピュータ電話統合処理手段に対応する)を有してい
る。
は、この後で詳細に説明するユーザ情報を格納し、か
つ、トラッキング処理で取り出すためのデータベース
(D/B)サーバ20a及びユーザ情報D/B装置20
bと、コンピュータ電話統合(CTI:Computer Telep
hony Integration)処理による着信電話番号に対応した
各種の情報を取り出して転送するためのD/Bサーバ2
1a及びCTI・D/B装置21b(請求項におけるコ
ンピュータ電話統合処理手段に対応する)を有してい
る。
【0045】また、この運営サイト通信システム4に
は、この後で詳細に説明するように、携帯電話機3(ユ
ーザ)に地図情報を転送するためのD/Bサーバ22a
及び地図D/B装置22bと、携帯電話機3側へ転送す
る各種の情報を格納するためのD/Bサーバ23a及び
提供情報D/B装置23b(なお、ユーザ情報D/B装
置20bから提供情報D/B装置23bまでは、請求項
におけるデータベース装置に対応する)とを有してい
る。
は、この後で詳細に説明するように、携帯電話機3(ユ
ーザ)に地図情報を転送するためのD/Bサーバ22a
及び地図D/B装置22bと、携帯電話機3側へ転送す
る各種の情報を格納するためのD/Bサーバ23a及び
提供情報D/B装置23b(なお、ユーザ情報D/B装
置20bから提供情報D/B装置23bまでは、請求項
におけるデータベース装置に対応する)とを有してい
る。
【0046】さらに、この運営サイト通信システム4に
は、構内交換機(PBX、請求項における構内交換装置
に対応する)やCTI用の専用ボードからなる局線収容
装置25とともに、局線収容装置25に収容されて外線
通話や内線通話を行う内線端末(例えば、アナログ/デ
ジタルボタン電話機、VoIP電話機、ファクシミリ機
等)25aとを有している。
は、構内交換機(PBX、請求項における構内交換装置
に対応する)やCTI用の専用ボードからなる局線収容
装置25とともに、局線収容装置25に収容されて外線
通話や内線通話を行う内線端末(例えば、アナログ/デ
ジタルボタン電話機、VoIP電話機、ファクシミリ機
等)25aとを有している。
【0047】制御サーバ11には、本発明の実施形態
(簡易アクセスによる情報提供・取得)にかかるプログ
ラムをCD−ROM等から読み出してインストールする
ための図示しないドライブ装置も備えている。なお、運
営サイト通信システム4は、そのトラヒック量によっ
て、単体の小型汎用コンピュータのみで構成することも
可能である。
(簡易アクセスによる情報提供・取得)にかかるプログ
ラムをCD−ROM等から読み出してインストールする
ための図示しないドライブ装置も備えている。なお、運
営サイト通信システム4は、そのトラヒック量によっ
て、単体の小型汎用コンピュータのみで構成することも
可能である。
【0048】図3は、図2中の運営サイト通信システム
4における局線収容装置25の要部構成例を示すブロッ
ク図である。図3において、この局線収容装置25は、
構内交換機(PBX)の構成例であり、複数の局線が、
それぞれに接続された複数の局線回路26と、複数の内
線端末25aを収容する複数の内線回路27と、これら
の複数の局線回路26と複数の内線端末25aとの間を
切り替えるスイッチ回路28を有している。さらに、局
線収容装置25には、複数の局線回路26、複数の内線
端末25a及びスイッチ回路28の交換制御を行うため
のマイクロコンピュータ29と、各種の制御データを記
憶したメモリ30とを有している。
4における局線収容装置25の要部構成例を示すブロッ
ク図である。図3において、この局線収容装置25は、
構内交換機(PBX)の構成例であり、複数の局線が、
それぞれに接続された複数の局線回路26と、複数の内
線端末25aを収容する複数の内線回路27と、これら
の複数の局線回路26と複数の内線端末25aとの間を
切り替えるスイッチ回路28を有している。さらに、局
線収容装置25には、複数の局線回路26、複数の内線
端末25a及びスイッチ回路28の交換制御を行うため
のマイクロコンピュータ29と、各種の制御データを記
憶したメモリ30とを有している。
【0049】なお、局線収容装置25が、CTI専用ボ
ードの場合、このCTI専用ボードは、局線収容装置2
5と同様の処理を制御サーバ11の制御によって実行す
るマイクロコンピュータ、I/F回路、メモリ、複数の
ポート等からなる既知の構成である。
ードの場合、このCTI専用ボードは、局線収容装置2
5と同様の処理を制御サーバ11の制御によって実行す
るマイクロコンピュータ、I/F回路、メモリ、複数の
ポート等からなる既知の構成である。
【0050】図4は、図1中の携帯電話機3の構成を示
すブロック図である。図4において、携帯電話機3は、
PDC方式、PHS方式として、その構成は既知であ
る。例えば、周波数切替シンセサイザ、受信電界強度
(RSSI)検出部を備えた無線送受信部31、変調/
復調部32、時分割/多重分離部33、コーデック(符
号化/復号化)部34、送話用マイクロホン35と受話
用スピーカ36、マイクロプロセッサ(MPU)38、
着信表示発光ダイオードや液晶デスプレイなどの表示部
39、テンキー及び機能キーなどのキーパッド40、外
部I/F部41、メモリ42、タイマ回路43などを備
えた構成が周知である。
すブロック図である。図4において、携帯電話機3は、
PDC方式、PHS方式として、その構成は既知であ
る。例えば、周波数切替シンセサイザ、受信電界強度
(RSSI)検出部を備えた無線送受信部31、変調/
復調部32、時分割/多重分離部33、コーデック(符
号化/復号化)部34、送話用マイクロホン35と受話
用スピーカ36、マイクロプロセッサ(MPU)38、
着信表示発光ダイオードや液晶デスプレイなどの表示部
39、テンキー及び機能キーなどのキーパッド40、外
部I/F部41、メモリ42、タイマ回路43などを備
えた構成が周知である。
【0051】なお、マイクロプロセッサ(MPU)38
には、本発明の実施形態(簡易アクセスによる情報提供
・取得)にかかるプログラムが格納されている。
には、本発明の実施形態(簡易アクセスによる情報提供
・取得)にかかるプログラムが格納されている。
【0052】なお、図1に示す通信網の構成は一例であ
り、TCP/IPの双方向通信による多様な構成が可能
である。公開性を有したインターネットではなく、閉鎖
通信ネットワーク、例えば、イントラネットでも、以下
と同様の処理が可能である。また、多国籍企業における
海外展開ネットワーク、すなわち、携帯電話機3のロー
ミング運用が可能なエキストラネット(広域WAN)で
も、以下と同様の処理が可能である。
り、TCP/IPの双方向通信による多様な構成が可能
である。公開性を有したインターネットではなく、閉鎖
通信ネットワーク、例えば、イントラネットでも、以下
と同様の処理が可能である。また、多国籍企業における
海外展開ネットワーク、すなわち、携帯電話機3のロー
ミング運用が可能なエキストラネット(広域WAN)で
も、以下と同様の処理が可能である。
【0053】次に、この実施形態の動作について説明す
る。図1に示す通信網では、データ通信とともに、IT
U−T(international Telecommunication Union-Tele
communication Standardization Sector)/G3規格の
ファクシミリ通信やインターネットFax通信及び、汎
用電話通話やVoIP(Voice over Internet Protocol
/ITU−T/H.323プロトコル)による音声電話
通信を実行している。
る。図1に示す通信網では、データ通信とともに、IT
U−T(international Telecommunication Union-Tele
communication Standardization Sector)/G3規格の
ファクシミリ通信やインターネットFax通信及び、汎
用電話通話やVoIP(Voice over Internet Protocol
/ITU−T/H.323プロトコル)による音声電話
通信を実行している。
【0054】図1に示すデジタル固定通信網1と各装置
との間では、例えば、伝送速度64,384kbit/
s,1.5Mbit/sによるIPパケットを伝送して
いる。伝送速度64kbitでは、2B+D(情報チャ
ネル32kbps×2、制御チャネル6kbps)伝送
を、例えば、ITU−T勧告によるパケット交換手順
X.31(I.430/I.431,Q.921/Q.
931,X.25プロトコル)で実行する。
との間では、例えば、伝送速度64,384kbit/
s,1.5Mbit/sによるIPパケットを伝送して
いる。伝送速度64kbitでは、2B+D(情報チャ
ネル32kbps×2、制御チャネル6kbps)伝送
を、例えば、ITU−T勧告によるパケット交換手順
X.31(I.430/I.431,Q.921/Q.
931,X.25プロトコル)で実行する。
【0055】また、図1の各装置は、インターネット通
信として周知のTCP/IPによる通信接続処理、HT
ML(HyperText Markup Language) による言語処理機
能(文章、音声、データ圧縮によるJPEG静止画又は
MPEG動画処理)、及びHTTP(Hypertext Transp
ort Protocol)によるハイパーリンク機能による転送双
方向通信、FTPによるファイル転送、及びCGI(Co
mmon Gateway Interface)による外部アプリケーション
をそれぞれに実行する。このための電子メール通信やイ
ンターネットサーフィンを行うウェブブラウザ(アプリ
ケーション)を各装置が搭載している。
信として周知のTCP/IPによる通信接続処理、HT
ML(HyperText Markup Language) による言語処理機
能(文章、音声、データ圧縮によるJPEG静止画又は
MPEG動画処理)、及びHTTP(Hypertext Transp
ort Protocol)によるハイパーリンク機能による転送双
方向通信、FTPによるファイル転送、及びCGI(Co
mmon Gateway Interface)による外部アプリケーション
をそれぞれに実行する。このための電子メール通信やイ
ンターネットサーフィンを行うウェブブラウザ(アプリ
ケーション)を各装置が搭載している。
【0056】なお、データベースエンジン(トラッキン
グ)で読み出されるデータは、例えば、XML(Extens
ible Markup Language)によりCDF(プッシュ型情報
配信のフォーマット)やプッシュプル型情報配信のフォ
ーマットによって発信するデータを生成し、また、SQ
L(Structured Query Language) によってリレーショ
ナルデータベース処理を実行している。
グ)で読み出されるデータは、例えば、XML(Extens
ible Markup Language)によりCDF(プッシュ型情報
配信のフォーマット)やプッシュプル型情報配信のフォ
ーマットによって発信するデータを生成し、また、SQ
L(Structured Query Language) によってリレーショ
ナルデータベース処理を実行している。
【0057】さらに、広告や商品カタログ(コンテン
ツ)の写真やイラストをデータ処理するための、ビット
マップ画像ファイルを保存する、例えば、TIFF(Ta
gged Image File Format)とともに、機種や使用フォン
トに関わらず作成時のイメージを保った変換が可能な、
例えば、PDF(Portable Document Format)ファイル
によって高微細画像データを生成かつ処理している。
ツ)の写真やイラストをデータ処理するための、ビット
マップ画像ファイルを保存する、例えば、TIFF(Ta
gged Image File Format)とともに、機種や使用フォン
トに関わらず作成時のイメージを保った変換が可能な、
例えば、PDF(Portable Document Format)ファイル
によって高微細画像データを生成かつ処理している。
【0058】このような各装置は、TCP/IPリンク
によって、周知のIPパケットによるファイル転送を双
方向通信で行っている。この通信1ットワークにおける
インターネット上での転送処理は、HTTPにおけるオ
ブジェクト指示(クリック/マウスなどの座標入力装置
によるラジオボタン、アンカー、プッシュボタン等への
指示)によって実行する。この場合、ファイルフォーマ
ットにTCPコネクションの開放の伝送終了記述文字
(FIN)や伝送肯定応答文字(ACK)などを格納
し、その識別によってファイル転送を実行する。
によって、周知のIPパケットによるファイル転送を双
方向通信で行っている。この通信1ットワークにおける
インターネット上での転送処理は、HTTPにおけるオ
ブジェクト指示(クリック/マウスなどの座標入力装置
によるラジオボタン、アンカー、プッシュボタン等への
指示)によって実行する。この場合、ファイルフォーマ
ットにTCPコネクションの開放の伝送終了記述文字
(FIN)や伝送肯定応答文字(ACK)などを格納
し、その識別によってファイル転送を実行する。
【0059】さらに、図1に示すデジタル移動通信網2
及び携帯電話機3は、ARIB−27/28規格による
TDMA方式、又はTDMA/TDD伝送方式、TIA
標準IS95系/IMT−2000のN/W−CDMA
方式による通信を行う。この通信では、例えば、1タイ
ムスロット/伝送速度32kb/sや2タイムスロット
/伝送速度32kb/s×2(64kb/s)による音
声通話及びデータ通信を行う。セル基地局2aのサービ
スエリア内に携帯電話機3が移動すると、制御チャネル
(CCH)をスキャンしてモニタし、最大受信電界強度
の制御チャネルを捕捉する。この位置登録後は、周知の
発呼(発信)又は着呼(着信)に対する通信シーケンス
が実行される。
及び携帯電話機3は、ARIB−27/28規格による
TDMA方式、又はTDMA/TDD伝送方式、TIA
標準IS95系/IMT−2000のN/W−CDMA
方式による通信を行う。この通信では、例えば、1タイ
ムスロット/伝送速度32kb/sや2タイムスロット
/伝送速度32kb/s×2(64kb/s)による音
声通話及びデータ通信を行う。セル基地局2aのサービ
スエリア内に携帯電話機3が移動すると、制御チャネル
(CCH)をスキャンしてモニタし、最大受信電界強度
の制御チャネルを捕捉する。この位置登録後は、周知の
発呼(発信)又は着呼(着信)に対する通信シーケンス
が実行される。
【0060】なお、これらの簡易アクセスによる情報提
供・取得の動作では、静止画データとともに、例えば、
「Javeアプレット」による音声出力及び動的な画像
データの転送及び、その表示も行われる。
供・取得の動作では、静止画データとともに、例えば、
「Javeアプレット」による音声出力及び動的な画像
データの転送及び、その表示も行われる。
【0061】以上が各部の要部動作である。なお、CT
I動作については、この後で詳細に説明する。次に、実
施形態の動作及び簡易アクセスによる情報提供・取得に
ついて説明する。
I動作については、この後で詳細に説明する。次に、実
施形態の動作及び簡易アクセスによる情報提供・取得に
ついて説明する。
【0062】図5は、簡易アクセスによる情報提供・取
得を説明するための図である。図5において、簡易アク
セスによる情報提供・取得は次の内容である。 (1)まず、情報提供サイト通信装置9(適宜、情報提
供サイトと記載する)は、運営サイト通信システム4
(適宜、運営サイトと記載する)側による、紹介したい
自己ウェブサイトのコンテンツ配信が登録制の場合の、
その登録を行う。 (2)この登録が有料会員制の場合の代金を、ネット銀
行通信装置6(適宜、ネット銀行と記載する)を通じて
情報提供サイト側と運営サイト側との間で決済する。 (3)携帯電話機3(適宜、ユーザと記載する)側も、
同様にウェブサイトのコンテンツ提供が登録制の場合
に、その登録を行う。 (4)この登録が有料会員制の場合の代金を、ネット銀
行を通じて情報提供サイト側とユーザとの間で決済す
る。なお、代金決済は、クレジットカード、デビットカ
ード、電子マネー、世界共通ネット通貨で決済する。 (5)情報提供サイト側は、登録後に情報提供サイト側
が紹介したい自己ウェブサイトのコンテンツを運営サイ
トに登録し、かつ、簡易なアクセスで閲覧するための電
話番号を設定(ひとまとめの情報又はこの情報のコンテ
ンツごとに設定)する。
得を説明するための図である。図5において、簡易アク
セスによる情報提供・取得は次の内容である。 (1)まず、情報提供サイト通信装置9(適宜、情報提
供サイトと記載する)は、運営サイト通信システム4
(適宜、運営サイトと記載する)側による、紹介したい
自己ウェブサイトのコンテンツ配信が登録制の場合の、
その登録を行う。 (2)この登録が有料会員制の場合の代金を、ネット銀
行通信装置6(適宜、ネット銀行と記載する)を通じて
情報提供サイト側と運営サイト側との間で決済する。 (3)携帯電話機3(適宜、ユーザと記載する)側も、
同様にウェブサイトのコンテンツ提供が登録制の場合
に、その登録を行う。 (4)この登録が有料会員制の場合の代金を、ネット銀
行を通じて情報提供サイト側とユーザとの間で決済す
る。なお、代金決済は、クレジットカード、デビットカ
ード、電子マネー、世界共通ネット通貨で決済する。 (5)情報提供サイト側は、登録後に情報提供サイト側
が紹介したい自己ウェブサイトのコンテンツを運営サイ
トに登録し、かつ、簡易なアクセスで閲覧するための電
話番号を設定(ひとまとめの情報又はこの情報のコンテ
ンツごとに設定)する。
【0063】運営サイトでは、情報提供サイト側からの
各種情報のコンテンツが、運営サイト通信システム4に
おける制御サーバ11及びウェブサーバ12の制御でD
/Bサーバ23aを通じて提供情報D/B装置23bに
格納される。
各種情報のコンテンツが、運営サイト通信システム4に
おける制御サーバ11及びウェブサーバ12の制御でD
/Bサーバ23aを通じて提供情報D/B装置23bに
格納される。
【0064】電話番号は、短縮電話番号(例えば、通信
回線網における短縮電話番号発信サービスにおける、予
め登録した♯xxxx)を含むものであり、この電話番
号が、予め運営サイト通信システム4(運営サイト)に
設定されている。この設定は、運営サイト通信システム
4における制御サーバ11及びウェブサーバ12の制御
でD/Bサーバ21aを通じてCTI・D/B装置21
bに設定される。
回線網における短縮電話番号発信サービスにおける、予
め登録した♯xxxx)を含むものであり、この電話番
号が、予め運営サイト通信システム4(運営サイト)に
設定されている。この設定は、運営サイト通信システム
4における制御サーバ11及びウェブサーバ12の制御
でD/Bサーバ21aを通じてCTI・D/B装置21
bに設定される。
【0065】なお、電話番号は、運営サイト側に設定
(登録)せずに、それぞれの情報提供サイト側に電話番
号を設定して、そのアクセスを運営サイト通信システム
4側に回線接続(リンク)を通じて通知するようにして
も良い。
(登録)せずに、それぞれの情報提供サイト側に電話番
号を設定して、そのアクセスを運営サイト通信システム
4側に回線接続(リンク)を通じて通知するようにして
も良い。
【0066】(6)この後、情報提供サイト側が、各種
の情報媒体を活用して、自己ウェブサイトを、携帯電話
機3(ユーザ)側が簡易アクセスで閲覧するための電話
番号を紹介する。各種の情報媒体は、ホームページのバ
ナー広告、書籍、ラジオ放送、TV放送、パンフレッ
ト、チラシ、名刺などである。 (7)ユーザ側が、情報媒体を閲覧し、所望のウェブサ
イトを閲覧するための電話番号を携帯電話機3に入力し
て発信する。この発信先の電話番号は、運営サイト側に
おける図2中の局線収容装置25を通じて着信する。 (8)着信した電話番号をCTI・D/B装置21bを
通じて処理し、この電話番号に対応付けて提供情報D/
B装置23bに格納している各種の情報を読み出す。 (9)そして、通信回線網からの発信者番号通知サービ
スによるユーザ(携帯電話機3)の電話番号が、運営サ
イト通信システム4におけるユーザ情報D/B装置20
bに格納される。 (10)この発信者番号通知による電話番号から、運営
サイト側では、ユーザの電子メールアドレス「電話番号
(例えば、090−xxx−xxxx)@キャリア.n
e.jp」や「電話番号@キャリア.com」などを推
定し、当該通信端末側から要求された情報を配信するこ
ととなる。
の情報媒体を活用して、自己ウェブサイトを、携帯電話
機3(ユーザ)側が簡易アクセスで閲覧するための電話
番号を紹介する。各種の情報媒体は、ホームページのバ
ナー広告、書籍、ラジオ放送、TV放送、パンフレッ
ト、チラシ、名刺などである。 (7)ユーザ側が、情報媒体を閲覧し、所望のウェブサ
イトを閲覧するための電話番号を携帯電話機3に入力し
て発信する。この発信先の電話番号は、運営サイト側に
おける図2中の局線収容装置25を通じて着信する。 (8)着信した電話番号をCTI・D/B装置21bを
通じて処理し、この電話番号に対応付けて提供情報D/
B装置23bに格納している各種の情報を読み出す。 (9)そして、通信回線網からの発信者番号通知サービ
スによるユーザ(携帯電話機3)の電話番号が、運営サ
イト通信システム4におけるユーザ情報D/B装置20
bに格納される。 (10)この発信者番号通知による電話番号から、運営
サイト側では、ユーザの電子メールアドレス「電話番号
(例えば、090−xxx−xxxx)@キャリア.n
e.jp」や「電話番号@キャリア.com」などを推
定し、当該通信端末側から要求された情報を配信するこ
ととなる。
【0067】ここで、前記通信端末側の電子メールアド
レスが生成できない場合、又は、前記生成した通信端末
側の電子メールアドレスへの発信によって回線接続が出
来なかった場合には、情報提供運営側が通信端末側に問
い合わせ、取得した電子メールアドレスに基づいて前記
通信端末側に情報を配信するようにしてもよい。
レスが生成できない場合、又は、前記生成した通信端末
側の電子メールアドレスへの発信によって回線接続が出
来なかった場合には、情報提供運営側が通信端末側に問
い合わせ、取得した電子メールアドレスに基づいて前記
通信端末側に情報を配信するようにしてもよい。
【0068】さらには、このような情報提供を希望する
者(ユーザ)に対しては、予め情報の配信希望登録を受
け付けておき、ユーザの発信者電話番号と電子メールア
ドレスの対応テーブルを作成格納しておく。そして、ユ
ーザから特定の情報の配信を要求するアクセス用電話番
号の発呼があった場合には、当該対応テーブルに基づい
て、前記アクセス用電話番号の発呼に伴って送信されて
くる発信者電話番号から当該ユーザの電子メールアドレ
スを検索するようにする。
者(ユーザ)に対しては、予め情報の配信希望登録を受
け付けておき、ユーザの発信者電話番号と電子メールア
ドレスの対応テーブルを作成格納しておく。そして、ユ
ーザから特定の情報の配信を要求するアクセス用電話番
号の発呼があった場合には、当該対応テーブルに基づい
て、前記アクセス用電話番号の発呼に伴って送信されて
くる発信者電話番号から当該ユーザの電子メールアドレ
スを検索するようにする。
【0069】(11)このようにして、提供情報D/B
装置23bから読み出した各種の情報を、ユーザの電子
メールアドレスに転送する。 (12)ユーザ側が、転送されてきた情報から各種のコ
ンテンツを選択し、その双方向通信で転送されてきた各
種のコンテンツを表示して閲覧する。この表示は、静止
画、動的画像の表示、音声出力である。また、コンテン
ツ選択中にオペレータとの電話通話を行うようにする。
この音声通話による紹介や質問応答によって、例えば、
商品購入やチケット販売などにおけるユーザ側での不明
内容が容易に判明するようになる。
装置23bから読み出した各種の情報を、ユーザの電子
メールアドレスに転送する。 (12)ユーザ側が、転送されてきた情報から各種のコ
ンテンツを選択し、その双方向通信で転送されてきた各
種のコンテンツを表示して閲覧する。この表示は、静止
画、動的画像の表示、音声出力である。また、コンテン
ツ選択中にオペレータとの電話通話を行うようにする。
この音声通話による紹介や質問応答によって、例えば、
商品購入やチケット販売などにおけるユーザ側での不明
内容が容易に判明するようになる。
【0070】この「簡易アクセスによる情報提供・取
得」における情報媒体の具体例について説明する。 (A)情報媒体が雑誌の場合 雑誌に、提供情報のコメントとともに、URL及びその
発信先の全部の電話番号又は短縮電話番号(ユーザ側で
の記憶及び入力操作を容易にするため「4〜6桁の♯x
xxx〜xxxxxx」が望ましい)を掲載する。
得」における情報媒体の具体例について説明する。 (A)情報媒体が雑誌の場合 雑誌に、提供情報のコメントとともに、URL及びその
発信先の全部の電話番号又は短縮電話番号(ユーザ側で
の記憶及び入力操作を容易にするため「4〜6桁の♯x
xxx〜xxxxxx」が望ましい)を掲載する。
【0071】この電話番号にユーザが発信する。運営サ
イト側では、着信電話番号に対応付けて格納している各
種の情報(例えば、新製品紹介、チケット購入)を取り
出し、かつ、通信回線網から通知された発信者電話番号
に基づいてユーザの電子メールアドレスにそのコンテン
ツを転送する。ユーザの電子メールアドレスは、上記し
たような方法により取得する。
イト側では、着信電話番号に対応付けて格納している各
種の情報(例えば、新製品紹介、チケット購入)を取り
出し、かつ、通信回線網から通知された発信者電話番号
に基づいてユーザの電子メールアドレスにそのコンテン
ツを転送する。ユーザの電子メールアドレスは、上記し
たような方法により取得する。
【0072】このようにして配信される情報においてポ
イント提供、クーポン券提供などの特典サービスを提供
するようにすれば、ユーザ側での興味が増して、より多
くのアクセスが喚起されることとなる。 (B)情報媒体が名刺の場合 図6は、情報媒体が名刺の場合の表記内容を説明するた
めの図である。図7は図6に示す短縮電話番号への簡易
アクセスに対する転送情報を説明するための図である。
イント提供、クーポン券提供などの特典サービスを提供
するようにすれば、ユーザ側での興味が増して、より多
くのアクセスが喚起されることとなる。 (B)情報媒体が名刺の場合 図6は、情報媒体が名刺の場合の表記内容を説明するた
めの図である。図7は図6に示す短縮電話番号への簡易
アクセスに対する転送情報を説明するための図である。
【0073】図6において、名刺に、会社などのURL
(A)及びその発信先の全部の電話番号とともに、ウェ
ブサイトへの簡易アクセス用の短縮電話番号(B)を掲
載する。この短縮電話番号(B)にユーザ側から発信す
る。運営サイト側では、着信電話番号に対応付けて格納
している各種の情報を取り出し、かつ、通信回線網から
通知された発信者電話番号に基づいてユーザの電子メー
ルアドレス宛にアクセス用電話番号に対応した特定の情
報を転送する。
(A)及びその発信先の全部の電話番号とともに、ウェ
ブサイトへの簡易アクセス用の短縮電話番号(B)を掲
載する。この短縮電話番号(B)にユーザ側から発信す
る。運営サイト側では、着信電話番号に対応付けて格納
している各種の情報を取り出し、かつ、通信回線網から
通知された発信者電話番号に基づいてユーザの電子メー
ルアドレス宛にアクセス用電話番号に対応した特定の情
報を転送する。
【0074】ユーザの電子メールアドレスは、上記のよ
うに発信者番号通知による電話番号に基づいて自動的に
生成されたアドレスである。そして、電子メールアドレ
スが生成できない場合、又は、前記生成した通信端末側
の電子メールアドレスへの発信によって回線接続が出来
なかった場合には、情報提供運営側が通信端末側に問い
合わせ、取得するようにしてもよい。
うに発信者番号通知による電話番号に基づいて自動的に
生成されたアドレスである。そして、電子メールアドレ
スが生成できない場合、又は、前記生成した通信端末側
の電子メールアドレスへの発信によって回線接続が出来
なかった場合には、情報提供運営側が通信端末側に問い
合わせ、取得するようにしてもよい。
【0075】図7(a)において、各種情報の転送で
は、会社の所在地に対応した地図や会社案内(例えば、
資本金、企業理念の紹介、営業品目、役員一覧等々)が
表示され、かつ、ユーザでの選択による双方向通信によ
って、それぞれのコンテンツが運営サイト側から転送さ
れる。図7(a)では、会社案内における資本金のオブ
ジェクトがユーザによって指示され、図7(b)では、
この会社案内における資本金(払込資本金及び授権資本
金)が表示して紹介されている。
は、会社の所在地に対応した地図や会社案内(例えば、
資本金、企業理念の紹介、営業品目、役員一覧等々)が
表示され、かつ、ユーザでの選択による双方向通信によ
って、それぞれのコンテンツが運営サイト側から転送さ
れる。図7(a)では、会社案内における資本金のオブ
ジェクトがユーザによって指示され、図7(b)では、
この会社案内における資本金(払込資本金及び授権資本
金)が表示して紹介されている。
【0076】次に、CTIによる電話着信と各種情報の
取り出し転送について説明する。図8は、CTIを通じ
た簡易アクセスによる情報提供・取得の処理を説明する
ための図であり、図9はCTIを通じた他の簡易アクセ
スによる情報提供・取得の処理を説明するための図であ
る。
取り出し転送について説明する。図8は、CTIを通じ
た簡易アクセスによる情報提供・取得の処理を説明する
ための図であり、図9はCTIを通じた他の簡易アクセ
スによる情報提供・取得の処理を説明するための図であ
る。
【0077】図8及び図9において、コンピュータ電話
統合(CTI)処理は、例えば、コールセンターでの電
話処理などとして既知である。このCTIでは、着信し
た際の電話番号を、図2中の制御サーバ11が、D/B
サーバ21aの処理を通じてCTI・D/B装置21b
から認識する。そして、通信回線網からの発信番号通知
を利用して、各種の情報を自動的にユーザ側の電子メー
ルアドレスに送信する。
統合(CTI)処理は、例えば、コールセンターでの電
話処理などとして既知である。このCTIでは、着信し
た際の電話番号を、図2中の制御サーバ11が、D/B
サーバ21aの処理を通じてCTI・D/B装置21b
から認識する。そして、通信回線網からの発信番号通知
を利用して、各種の情報を自動的にユーザ側の電子メー
ルアドレスに送信する。
【0078】また、ユーザ情報D/B装置20bには、
携帯電話機3(ユーザ)の登録時に得られた個人属性情
報(個別属性情報や個性属性情報)に適合した各種の情
報が格納されている。例えば、ユーザが、男性の場合
に、その年齢を考慮した通信販売商品を提供情報D/B
装置23bからトラッキング処理で抽出して、その携帯
電話機3(ユーザ)に発信することが出来る。また、個
別属性情報における携帯電話機3側の移動地点近くの店
舗を示す地図を地図D/B装置22bからトラッキング
処理で抽出して、その携帯電話機3に発信することが出
来る。また、このトラッキング処理で抽出した携帯電話
機3に、局線収容装置25から自動発信して、内線端末
(例えば、アナログ/デジタルボタン電話機、VoIP
電話機、ファクシミリ機等)25a通じた、電話通話や
ファクシミリ電送による画像の案内を行うことも可能で
ある。
携帯電話機3(ユーザ)の登録時に得られた個人属性情
報(個別属性情報や個性属性情報)に適合した各種の情
報が格納されている。例えば、ユーザが、男性の場合
に、その年齢を考慮した通信販売商品を提供情報D/B
装置23bからトラッキング処理で抽出して、その携帯
電話機3(ユーザ)に発信することが出来る。また、個
別属性情報における携帯電話機3側の移動地点近くの店
舗を示す地図を地図D/B装置22bからトラッキング
処理で抽出して、その携帯電話機3に発信することが出
来る。また、このトラッキング処理で抽出した携帯電話
機3に、局線収容装置25から自動発信して、内線端末
(例えば、アナログ/デジタルボタン電話機、VoIP
電話機、ファクシミリ機等)25a通じた、電話通話や
ファクシミリ電送による画像の案内を行うことも可能で
ある。
【0079】図8に示す例は、局線収容装置25に図3
に示す構内交換機(PBX)を備えた例であり、構内交
換機への着信を内線で区分して、そのCTI処理を実行
している。そして、構内交換機(局線収容装置25)を
通じて、携帯電話機3へ前記したように各種の情報を発
信(転送)している。
に示す構内交換機(PBX)を備えた例であり、構内交
換機への着信を内線で区分して、そのCTI処理を実行
している。そして、構内交換機(局線収容装置25)を
通じて、携帯電話機3へ前記したように各種の情報を発
信(転送)している。
【0080】図9に示す例は、局線収容装置25にCT
I専用ボードを用いた例であり、CTIに着信した電話
番号を図8の構成と同様に処理し、局線収容装置25及
び内部バスラインとCTI専用ボードを通じて前記した
ように各種の情報を発信(転送)している。
I専用ボードを用いた例であり、CTIに着信した電話
番号を図8の構成と同様に処理し、局線収容装置25及
び内部バスラインとCTI専用ボードを通じて前記した
ように各種の情報を発信(転送)している。
【0081】次に、簡易アクセスによる情報提供・取得
の伝送シーケンス及び処理手順の流れについて説明す
る。図10は、簡易アクセスによる情報提供・取得にお
ける登録の伝送シーケンス及びフローチャートである。
図10において、情報提供サイト通信装置9が運営サイ
ト通信システム4側に発信してリンクをオープンし、登
録情報及び提供情報のコンテンツを転送する(ステップ
S1)。運営サイト通信システム4側が、登録及び情報
の取り込みを判断して、それぞれを提供情報D/B装置
23bに格納する(ステップSa,Sb)。また、情報
提供サイト通信装置9側が、提供情報ごとに簡易アクセ
スのための短縮電話番号を、例えば、通信回線網の短縮
電話番号サービスに対して設定する(ステップS2)。
の伝送シーケンス及び処理手順の流れについて説明す
る。図10は、簡易アクセスによる情報提供・取得にお
ける登録の伝送シーケンス及びフローチャートである。
図10において、情報提供サイト通信装置9が運営サイ
ト通信システム4側に発信してリンクをオープンし、登
録情報及び提供情報のコンテンツを転送する(ステップ
S1)。運営サイト通信システム4側が、登録及び情報
の取り込みを判断して、それぞれを提供情報D/B装置
23bに格納する(ステップSa,Sb)。また、情報
提供サイト通信装置9側が、提供情報ごとに簡易アクセ
スのための短縮電話番号を、例えば、通信回線網の短縮
電話番号サービスに対して設定する(ステップS2)。
【0082】携帯電話機3は、運営サイト通信システム
4側の利用(各種の情報閲覧)が登録制の場合に、所定
の運営サイト通信システム4を開くためのプロバイダの
アクセスポイントに電話番号発信して、ホームページを
開き、そのリンクオープンによって登録情報を転送する
(ステップS10)。運営サイト通信システム4側が、
ユーザ登録情報の取り込みを判断して、ユーザ情報D/
B装置20bに格納する(ステップSc,Sd)。この
後、運営サイト通信システム4側が、登録が有料会員制
の設定がなされているかを判断し(ステップSe)、そ
の決済依頼をネット銀行通信装置6に通信回線網を通じ
て行う。
4側の利用(各種の情報閲覧)が登録制の場合に、所定
の運営サイト通信システム4を開くためのプロバイダの
アクセスポイントに電話番号発信して、ホームページを
開き、そのリンクオープンによって登録情報を転送する
(ステップS10)。運営サイト通信システム4側が、
ユーザ登録情報の取り込みを判断して、ユーザ情報D/
B装置20bに格納する(ステップSc,Sd)。この
後、運営サイト通信システム4側が、登録が有料会員制
の設定がなされているかを判断し(ステップSe)、そ
の決済依頼をネット銀行通信装置6に通信回線網を通じ
て行う。
【0083】ネット銀行通信装置6が即時に、又は指定
期日に情報提供サイト通信装置9、及び携帯電話機3側
との代金決済を実行してそれぞれに出金を通知し、ま
た、運営サイト通信システム4側に入金を通知する(ス
テップSA)。
期日に情報提供サイト通信装置9、及び携帯電話機3側
との代金決済を実行してそれぞれに出金を通知し、ま
た、運営サイト通信システム4側に入金を通知する(ス
テップSA)。
【0084】図11は、登録後の「簡易アクセスによる
情報提供・取得」にかかる伝送シーケンス及びフローチ
ャートである。図11において、情報提供サイト通信装
置9が、各種の情報媒体(例えば、書籍、ラジオ放送、
TV放送、パンフレット、チラシ、名刺)を活用して、
自己ウェブサイトを携帯電話機3(ユーザ)側が簡易ア
クセスで閲覧するための電話番号を紹介する(ステップ
S3)。携帯電話機3側が、情報媒体を閲覧し、所望の
ウェブサイトを閲覧するための簡易アクセスのための短
縮電話番号を取得する(ステップS11)。そして、こ
の短縮電話番号を携帯電話機3に入力して発信し、リン
クをオープンする(ステップS12)。
情報提供・取得」にかかる伝送シーケンス及びフローチ
ャートである。図11において、情報提供サイト通信装
置9が、各種の情報媒体(例えば、書籍、ラジオ放送、
TV放送、パンフレット、チラシ、名刺)を活用して、
自己ウェブサイトを携帯電話機3(ユーザ)側が簡易ア
クセスで閲覧するための電話番号を紹介する(ステップ
S3)。携帯電話機3側が、情報媒体を閲覧し、所望の
ウェブサイトを閲覧するための簡易アクセスのための短
縮電話番号を取得する(ステップS11)。そして、こ
の短縮電話番号を携帯電話機3に入力して発信し、リン
クをオープンする(ステップS12)。
【0085】携帯電話機3からの短縮電話番号発信を通
信回線網が、短縮電話番号サービスを通じて通常の電話
番号に変換して、運営サイト通信システム4側との回線
接続を行う。この着信の取り込みを運営サイト通信シス
テム4側が判断し(ステップSf)、同時に通信回線網
からの発信者番号通知サービスによる携帯電話機3の電
話番号から、運営サイト通信システム4側では、CTI
・D/B装置21bの処理によって携帯電話機3側の電
子メールアドレス、例えば、「電話番号(例えば、09
0−xxx−xxxx)@キャリア.ne.jp」や
「電話番号@キャリア.com」を認識する(ステップ
Sg)。
信回線網が、短縮電話番号サービスを通じて通常の電話
番号に変換して、運営サイト通信システム4側との回線
接続を行う。この着信の取り込みを運営サイト通信シス
テム4側が判断し(ステップSf)、同時に通信回線網
からの発信者番号通知サービスによる携帯電話機3の電
話番号から、運営サイト通信システム4側では、CTI
・D/B装置21bの処理によって携帯電話機3側の電
子メールアドレス、例えば、「電話番号(例えば、09
0−xxx−xxxx)@キャリア.ne.jp」や
「電話番号@キャリア.com」を認識する(ステップ
Sg)。
【0086】次に、着信した電話番号に対応付けて提供
情報D/B装置23bに格納されている各種の情報を取
り出す(ステップSh)。この情報を前記によって認識
した電子メールアドレスに発信し、そのリンクをオープ
ンする(ステップSi)。携帯電話機3が、運営サイト
通信システム4から転送されてきた情報から各種のコン
テンツを選択し、その双方向通信で転送される各種のコ
ンテンツを表示して閲覧する(ステップS13,S1
4)。この表示は、静止画、動的画像の表示、音声出力
である。また、コンテンツ選択中にユーザとオペレータ
との電話通話を行う。
情報D/B装置23bに格納されている各種の情報を取
り出す(ステップSh)。この情報を前記によって認識
した電子メールアドレスに発信し、そのリンクをオープ
ンする(ステップSi)。携帯電話機3が、運営サイト
通信システム4から転送されてきた情報から各種のコン
テンツを選択し、その双方向通信で転送される各種のコ
ンテンツを表示して閲覧する(ステップS13,S1
4)。この表示は、静止画、動的画像の表示、音声出力
である。また、コンテンツ選択中にユーザとオペレータ
との電話通話を行う。
【0087】次に、携帯電話機3側の電子メールアドレ
スを自動的に認識できない場合の処理について説明す
る。図12は、電子メールアドレスを自動的に認識でき
ない場合の処理手順を示すフローチャートである。図1
2において、運営サイト通信システム4側は、図11中
のCTI処理(ステップSg)で、電子メールアドレス
の自動生成を判断し、生成できなかった場合(No)、
携帯電話機3へ発信してリンクをオープンする(ステッ
プSm,Sn)。携帯電話機3では、この電子メールア
ドレスの自動生成が出来なかった旨が表示され、その入
力がユーザから行われる(ステップS20,S21)。
この手動操作入力による電子メールアドレスが、運営サ
イト通信システム4側に転送される。運営サイト通信シ
ステム4では、この電子メールアドレスの取り込みを判
断して、CTI・D/B装置21bに格納し、これ以
降、この電子メールアドレスへの発信を行う(ステップ
So,Sp)。
スを自動的に認識できない場合の処理について説明す
る。図12は、電子メールアドレスを自動的に認識でき
ない場合の処理手順を示すフローチャートである。図1
2において、運営サイト通信システム4側は、図11中
のCTI処理(ステップSg)で、電子メールアドレス
の自動生成を判断し、生成できなかった場合(No)、
携帯電話機3へ発信してリンクをオープンする(ステッ
プSm,Sn)。携帯電話機3では、この電子メールア
ドレスの自動生成が出来なかった旨が表示され、その入
力がユーザから行われる(ステップS20,S21)。
この手動操作入力による電子メールアドレスが、運営サ
イト通信システム4側に転送される。運営サイト通信シ
ステム4では、この電子メールアドレスの取り込みを判
断して、CTI・D/B装置21bに格納し、これ以
降、この電子メールアドレスへの発信を行う(ステップ
So,Sp)。
【0088】電子メールの生成は、この他、予め情報の
配信希望登録を受け付けておき、ユーザの発信者電話番
号と電子メールアドレスの対応テーブルを作成してお
き、ユーザから特定の情報の配信を要求するアクセス用
電話番号の発呼があった場合には、対応テーブルに基づ
いて、前記アクセス用電話番号の発呼に伴って送信され
てくる発信者電話番号から当該ユーザの電子メールアド
レスを検索して生成するようにしてもよい。
配信希望登録を受け付けておき、ユーザの発信者電話番
号と電子メールアドレスの対応テーブルを作成してお
き、ユーザから特定の情報の配信を要求するアクセス用
電話番号の発呼があった場合には、対応テーブルに基づ
いて、前記アクセス用電話番号の発呼に伴って送信され
てくる発信者電話番号から当該ユーザの電子メールアド
レスを検索して生成するようにしてもよい。
【0089】次に、図11中のステップS14の表示に
ついて詳細に説明する。図13は、図11中のサブルー
チンの詳細な処理手順を示すフローチャートである。図
14は、広範囲の地図情報を示す図であり、図15は図
14中の特定の場所を拡大した地図情報を示す図であ
る。
ついて詳細に説明する。図13は、図11中のサブルー
チンの詳細な処理手順を示すフローチャートである。図
14は、広範囲の地図情報を示す図であり、図15は図
14中の特定の場所を拡大した地図情報を示す図であ
る。
【0090】図13において、まず、携帯電話機3で
は、図4中のメモリ42に格納している図14に示す広
範囲の地図情報、又は図15に示す部分拡大の地図情報
の検索が操作部40から行われ、その検索処理モードを
判断する(ステップS14a)、そして、操作部40で
次の(1)(2)の検索条件が入力される(ステップS
14b)。 (1)図14に示す広範囲の地図情報の検索(読み出
し)指示 (2)図15に示す特定場所を拡大した地図情報の検索
指示 次に、この検索が実行されて(ステップS14c)、検
索の地図画面が表示される(ステップS14d)。
は、図4中のメモリ42に格納している図14に示す広
範囲の地図情報、又は図15に示す部分拡大の地図情報
の検索が操作部40から行われ、その検索処理モードを
判断する(ステップS14a)、そして、操作部40で
次の(1)(2)の検索条件が入力される(ステップS
14b)。 (1)図14に示す広範囲の地図情報の検索(読み出
し)指示 (2)図15に示す特定場所を拡大した地図情報の検索
指示 次に、この検索が実行されて(ステップS14c)、検
索の地図画面が表示される(ステップS14d)。
【0091】図14に示す(1)広範囲の地図情報は、
例えば、携帯電話機3のユーザが、この地区の地理に詳
しくない場合に適する。図15では、例えば、携帯電話
機3からユーザが指示した店舗などの場所が「×印」で
示されている。
例えば、携帯電話機3のユーザが、この地区の地理に詳
しくない場合に適する。図15では、例えば、携帯電話
機3からユーザが指示した店舗などの場所が「×印」で
示されている。
【0092】次に、操作部40の指示によって、図14
に示す「×印」の周囲を拡大した地図情報が表示され
る。この地図情報には、地図上の建物や店の名称が画面
表示されている。
に示す「×印」の周囲を拡大した地図情報が表示され
る。この地図情報には、地図上の建物や店の名称が画面
表示されている。
【0093】このように携帯電話機3のユーザが店舗な
どの情報を取り込んだ後に、この場所を示す地図情報の
2段階表示(広範囲の地図情報/特定場所を拡大した地
図情報)にかかわらず、各種の情報を階層的に表示する
と、携帯電話機3のユーザが、提供情報を容易に判明で
きるようになる。なお、画面表示の各種のコンテンツを
音声出力すると、さらに、容易にユーザ側で提供情報が
判明するようになる。
どの情報を取り込んだ後に、この場所を示す地図情報の
2段階表示(広範囲の地図情報/特定場所を拡大した地
図情報)にかかわらず、各種の情報を階層的に表示する
と、携帯電話機3のユーザが、提供情報を容易に判明で
きるようになる。なお、画面表示の各種のコンテンツを
音声出力すると、さらに、容易にユーザ側で提供情報が
判明するようになる。
【0094】なお、前記した実施形態では、運営サイト
への情報提供サイト登録及びユーザ登録時、その有料制
のネット銀行による代金決済を行っているが、情報提供
サイトからの登録ごと、かつ、その情報量(例えば、パ
ケット重量制)に対応して代金を徴収するようにも出来
る。同様にユーザが取得する情報も情報提供サイトから
の取得ごと、かつ、その情報量(例えば、パケット重量
制)に対応して代金を徴収することも出来る。この有料
制は、例えば、特に開発費を要した分析情報提供などに
適用されることになる。
への情報提供サイト登録及びユーザ登録時、その有料制
のネット銀行による代金決済を行っているが、情報提供
サイトからの登録ごと、かつ、その情報量(例えば、パ
ケット重量制)に対応して代金を徴収するようにも出来
る。同様にユーザが取得する情報も情報提供サイトから
の取得ごと、かつ、その情報量(例えば、パケット重量
制)に対応して代金を徴収することも出来る。この有料
制は、例えば、特に開発費を要した分析情報提供などに
適用されることになる。
【0095】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
のTCP/IP網での簡易アクセスによる情報提供・取
得の方法及びそのTCP/IP通信システム並びにプロ
グラムによれば、TCP/IP環境下の通信網におい
て、情報提供側からの各種情報を、通信端末側での簡易
なアクセス操作に基づいて取得できるようになり、さら
に、情報提供側でのコンテンツ提供が容易かつ確実に行
われることを実現した。
のTCP/IP網での簡易アクセスによる情報提供・取
得の方法及びそのTCP/IP通信システム並びにプロ
グラムによれば、TCP/IP環境下の通信網におい
て、情報提供側からの各種情報を、通信端末側での簡易
なアクセス操作に基づいて取得できるようになり、さら
に、情報提供側でのコンテンツ提供が容易かつ確実に行
われることを実現した。
【図1】 本発明の実施形態における通信網の外観構成
を示す図である。
を示す図である。
【図2】 図1中の運営サイト通信システムの構成例を
示すブロック図である。
示すブロック図である。
【図3】 図2中の運営サイト通信システムにおける局
線収容装置の要部構成例を示すブロック図である。
線収容装置の要部構成例を示すブロック図である。
【図4】 図1中の携帯電話機の構成を示すブロック図
である。
である。
【図5】 実施形態にあって簡易アクセスによる情報提
供・取得を説明するための図である。
供・取得を説明するための図である。
【図6】 実施形態にあって情報媒体が名刺の場合の表
記内容を説明するための図である。
記内容を説明するための図である。
【図7】 実施形態にあって短縮電話番号への簡易アク
セスに対する転送情報を説明するための図である。
セスに対する転送情報を説明するための図である。
【図8】 実施形態にあってCTIを通じた簡易アクセ
スによる情報提供・取得の処理を説明するための図であ
る。
スによる情報提供・取得の処理を説明するための図であ
る。
【図9】 実施形態にあってCTIを通じた他の簡易ア
クセスによる情報提供・取得の処理を説明するための図
である。
クセスによる情報提供・取得の処理を説明するための図
である。
【図10】 実施形態にあって簡易アクセスによる情報
提供・取得における登録の伝送シーケンス及びフローチ
ャートである。
提供・取得における登録の伝送シーケンス及びフローチ
ャートである。
【図11】 実施形態にあって登録後の簡易アクセスに
よる情報提供・取得の伝送シーケンス及びフローチャー
トである。
よる情報提供・取得の伝送シーケンス及びフローチャー
トである。
【図12】 実施形態にあって電子メールアドレスを自
動的に認識できない場合の処理手順を示すフローチャー
トである。
動的に認識できない場合の処理手順を示すフローチャー
トである。
【図13】 図11中のサブルーチンの詳細な処理手順
を示すフローチャートである。
を示すフローチャートである。
【図14】 実施形態にあって広範囲の地図情報を示す
図である。
図である。
【図15】 図14中の特定の場所を拡大した地図情報
を示す図である。
を示す図である。
1 デジタル固定通信網 2 デジタル移動通信網 3 携帯電話機 4 運営サイト通信システム 6 ネット銀行通信装置 9 情報提供サイト通信装置 11 制御サーバ 12 ウェブサーバ 20b ユーザ情報D/B装置 21b CTI・D/B装置 22b 地図D/B装置 23b 提供情報D/B装置 25 局線収容装置 25a 内線端末
Claims (24)
- 【請求項1】 双方向通信によって情報提供側の装置か
らの情報を情報提供運営側の装置を通じて通信端末側に
提供し、かつ、通信端末側が情報取得を行うためのTC
P/IP網での簡易アクセスによる情報提供・取得の方
法にあって、 情報提供運営側が、前記情報提供者が提供する情報を格
納するステップと、 前記情報を取得するための特定のアクセス用電話番号を
前記情報に対応付けるステップと、 前記通信端末側による前記電話番号への発呼による前記
情報の配信要求を受信するステップと、 前記情報提供運営側が、前記電話番号への着信を識別す
るステップと、 前記電話番号への着信識別によって前記格納している情
報を自動的に取り出すステップと、 前記取り出した情報を前記通信端末側に自動転送するス
テップと、の各ステップを有することを特徴とするTC
P/IP網での簡易アクセスによる情報提供・取得の方
法。 - 【請求項2】 前記情報提供運営側に格納する情報が、
情報提供側の装置から転送された情報であることを特徴
とする請求項1記載のTCP/IP網での簡易アクセス
による情報提供・取得の方法。 - 【請求項3】 前記通信端末側が、情報提供運営側に予
め情報取得のための登録を行うステップを、さらに有す
ることを特徴とする請求項1記載のTCP/IP網での
簡易アクセスによる情報提供・取得の方法。 - 【請求項4】 前記情報提供側が、情報提供運営側に提
供情報を格納するための登録を予め行うステップを、さ
らに有することを特徴とする請求項1記載のTCP/I
P網での簡易アクセスによる情報提供・取得の方法。 - 【請求項5】 前記登録のための代金が、双方向通信を
通じて決済されることを特徴とする請求項3又は4記載
のTCP/IP網での簡易アクセスによる情報提供・取
得の方法。 - 【請求項6】 前記通信端末は、TCP/IP網でのア
クセスを実行する携帯電話機であることを特徴とする請
求項1記載のTCP/IP網での簡易アクセスによる情
報提供・取得の方法。 - 【請求項7】 前記情報媒体が、TCP/IP網上で公
開される画像情報、名刺、放送、書籍を含む情報媒体で
あることを特徴とする請求項1記載のTCP/IP網で
の簡易アクセスによる情報提供・取得の方法。 - 【請求項8】 前記情報提供運営側から提供する情報が
複数であって、この複数の情報の個々に異なる電話番号
が設定されることを特徴とする請求項1記載のTCP/
IP網での簡易アクセスによる情報提供・取得の方法。 - 【請求項9】 前記電話番号が、双方向通信を実行する
通信回線網が提供する短縮番号、又は市外・市内局番と
加入者番号からなる全国番号であることを特徴とする請
求項1記載のTCP/IP網での簡易アクセスによる情
報提供・取得の方法。 - 【請求項10】 前記情報が、少なくとも情報全体の内
容を示す全体情報と、この全体情報の特定部分を詳細に
示す詳細情報の二段階からなることを特徴とする請求項
1記載のTCP/IP網での簡易アクセスによる情報提
供・取得の方法。 - 【請求項11】 前記少なくとも二段階の全体情報及び
詳細情報を、情報提供運営側が通信端末側にまとめて転
送し、通信端末側が全体情報と詳細情報を選択的に表示
することを特徴とする請求項10記載のTCP/IP網
での簡易アクセスによる情報提供・取得の方法。 - 【請求項12】 前記少なくとも二段階の全体情報及び
詳細情報を、通信端末側側からの指示操作に基づいて、
情報提供運営側が選択的に転送し、通信端末側が転送さ
れてきた全体情報又は詳細情報を順次表示することを特
徴とする請求項10記載のTCP/IP網での簡易アク
セスによる情報提供・取得の方法。 - 【請求項13】 前記取り出した情報を通信端末側に転
送するステップにおいて、 双方向通信を実行する通信回線網から通知される前記通
信端末側の発信元電話番号から、この通信端末側の電子
メールアドレスを生成して前記通信端末側に情報を転送
することを特徴とする請求項1記載のTCP/IP網で
の簡易アクセスによる情報提供・取得の方法。 - 【請求項14】 前記通信端末側の電子メールアドレス
が生成できない場合、又は、前記生成した通信端末側の
電子メールアドレスへの発信によって回線接続が出来な
かった場合に、予め登録されている当該通信端末の発信
者番号と電子メールアドレスとの対応テーブルに基づい
て、又は、情報提供運営側が通信端末側に問い合わせて
取得した電子メールアドレスに基づいて前記通信端末側
に情報を転送することを特徴とする請求項13記載のT
CP/IP網での簡易アクセスによる情報提供・取得の
方法。 - 【請求項15】 前記情報提供側から情報提供運営側へ
の情報提供・格納ごとに双方向通信を通じて代金を決済
することを特徴とする請求項1記載のTCP/IP網で
の簡易アクセスによる情報提供・取得の方法。 - 【請求項16】 前記通信端末側が、情報提供運営側か
ら情報を取得するごとに双方向通信を通じて代金を決済
することを特徴とする請求項1記載のTCP/IP網で
の簡易アクセスによる情報提供・取得の方法。 - 【請求項17】 前記情報が、音声出力、静止画及び動
的な画像の情報であり、この音声出力、静止画及び動的
な画像の情報を通信端末側で選択的に表示することを特
徴とする請求項1記載のTCP/IP網での簡易アクセ
スによる情報提供・取得の方法。 - 【請求項18】 前記通信端末側と情報提供運営側との
間で、回線接続による質問応答を含む音声通話を実行す
ることを特徴とする請求項1記載のTCP/IP網での
簡易アクセスによる情報提供・取得の方法。 - 【請求項19】 双方向通信によって情報提供装置から
の情報を情報提供運営装置から通信端末へ提供し、か
つ、この提供情報を通信端末が取得して表示する情報提
供取得TCP/IP通信システムにあって、 前記情報提供装置が、 前記通信端末に提供する情報を前記情報提供運営装置に
転送し、この情報及びアクセス用の電話番号を情報媒体
によって紹介し、 前記情報提供運営装置が、 前記情報提供装置からの複数の情報のそれぞれに、前記
通信端末からのアクセス用の電話番号を対応付けて設定
し、この後の前記通信端末からの、それぞれの電話番号
への着信を識別した際に、この着信電話番号に対応付け
て格納している情報を自動的に取り出して前記通信端末
に自動転送し、 前記通信端末が、 情報の提供要求のために前記電話番号に発信し、前記情
報提供運営装置から転送されてきた情報を表示する、 ことを特徴とする情報提供取得TCP/IP通信システ
ム。 - 【請求項20】 前記情報提供運営装置と、情報提供装
置及び/又は通信端末との間における代金決済を双方向
通信によって実行するためのネット銀行通信装置を、さ
らに備えることを特徴とする請求項19記載の情報提供
取得TCP/IP通信システム。 - 【請求項21】 前記情報提供装置に、 電話番号への着信を識別し、この電話番号ごとに対応付
けて格納している情報を自動的に取り出して前記通信端
末に自動転送するためのコンピュータ電話統合(CT
I:Computer Telephony Integration)処理手段とを備
えることを特徴とする請求項19記載の情報提供取得T
CP/IP通信システム。 - 【請求項22】 前記コンピュータ電話統合処理手段
へ、電話番号ごとへの着信を通知し、かつ、前記コンピ
ュータ電話統合処理手段からの情報を前記通信端末に自
動転送するための構内交換手段を、さらに備えることを
特徴とする請求項21記載の情報提供取得TCP/IP
通信システム。 - 【請求項23】 前記情報提供運営装置が、 前記情報提供装置からの複数の情報のそれぞれに前記通
信端末からのアクセス用の電話番号を対応付けて設定
し、かつ、電話番号への着信を識別するとともに、この
着信電話番号に対応付けて格納している情報を自動的に
取り出すためのデータベース装置を備えることを特徴と
する請求項19記載の情報提供取得TCP/IP通信シ
ステム。 - 【請求項24】 複数の情報を格納するステップと、 この複数の情報のそれぞれに通信端末からのアクセス用
の電話番号を対応付けて設定するステップと、 この後の通信端末からの、それぞれの電話番号への着信
を識別するステップと、 この着信した電話番号に対応付けて格納している情報を
自動的に取り出すステップと、 この取り出した情報を通信端末に自動転送するステップ
と、 の制御を実質的なコンピュータが実行することを特徴と
するプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001172280A JP2002366677A (ja) | 2001-06-07 | 2001-06-07 | Tcp/ip網での簡易アクセスによる情報提供・取得の方法及びそのtcp/ip通信システム並びにプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001172280A JP2002366677A (ja) | 2001-06-07 | 2001-06-07 | Tcp/ip網での簡易アクセスによる情報提供・取得の方法及びそのtcp/ip通信システム並びにプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002366677A true JP2002366677A (ja) | 2002-12-20 |
Family
ID=19013924
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001172280A Pending JP2002366677A (ja) | 2001-06-07 | 2001-06-07 | Tcp/ip網での簡易アクセスによる情報提供・取得の方法及びそのtcp/ip通信システム並びにプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002366677A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005174031A (ja) * | 2003-12-11 | 2005-06-30 | Yunikonsaru Kk | 物流管理システム、物流管理用プログラム及び記憶媒体 |
-
2001
- 2001-06-07 JP JP2001172280A patent/JP2002366677A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005174031A (ja) * | 2003-12-11 | 2005-06-30 | Yunikonsaru Kk | 物流管理システム、物流管理用プログラム及び記憶媒体 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4846756B2 (ja) | 無線装置を介して個別のビデオ/オーディオウェブコンテンツを対象としてアクセスする方法及び装置 | |
US6870828B1 (en) | Method and apparatus for iconifying and automatically dialing telephone numbers which appear on a Web page | |
CA2242545C (en) | Information provision system, information regeneration terminal and server | |
US20010056479A1 (en) | Voice searching system of internet information to be used for cellular phone | |
US20020191775A1 (en) | System and method for personalizing content presented while waiting | |
JP2003016001A (ja) | コンテンツ変換方法及び変換後コンテンツ取得方法 | |
US7072642B2 (en) | Receiving device and repeating device | |
JP2001510663A (ja) | インターネットアドレスなどのようなパケット切換によるアドレスを用いた回路切換による発呼のセットアップ | |
US7072687B2 (en) | System for transferring an address list and method | |
US7613448B2 (en) | Web access providing system | |
US7768955B2 (en) | Method and device for connecting wireless internet service with string | |
KR100556530B1 (ko) | 무선 인터넷 정보 검색 방법 | |
KR20000054346A (ko) | 모바일 웹 브라우저나 무선데이터 통신을 이용한 음성정보제공서비스 업체를 검색하여, 통화 연결, 정보검색 또는정보를 다운로드하는 서비스 및 서비스 모델 | |
JP2004015763A (ja) | コールセンタ支援装置、および、プログラム | |
KR100884196B1 (ko) | 전화 자동 연결을 지원하는 웹 검색 결과 표시 방법 | |
JP2002366677A (ja) | Tcp/ip網での簡易アクセスによる情報提供・取得の方法及びそのtcp/ip通信システム並びにプログラム | |
JP2001243148A (ja) | 携帯電話によるインターネットへのアクセスシステムおよびインターネットにアクセス可能な携帯電話 | |
WO2001084267A2 (en) | Method for enabling internet/intranet location specific directory of services and/or application options for wap-enabled devices | |
KR100377408B1 (ko) | 인터넷을 이용한 유료전화 서비스 제공방법 | |
JP3636428B2 (ja) | 指定された加入者装置と通話を行う通話装置および方法 | |
KR100368542B1 (ko) | 인터넷 상에서 브이오아이피를 기반으로 한 080 무료전화검색 및 자동접속 시스템 | |
KR20020006267A (ko) | 번호를 이용한 네트웍 접속 시스템 및 그 방법 | |
JP2002230460A (ja) | 状態情報管理システム、状態情報管理装置、及び記録媒体 | |
EP1185121A2 (en) | Information communication apparatus, information communication method, and recording medium for recording the information communication method | |
KR20030026371A (ko) | 이동통신단말용 전화번호안내 시스템 |