JP2002365498A - 光ファイバコード - Google Patents

光ファイバコード

Info

Publication number
JP2002365498A
JP2002365498A JP2001171451A JP2001171451A JP2002365498A JP 2002365498 A JP2002365498 A JP 2002365498A JP 2001171451 A JP2001171451 A JP 2001171451A JP 2001171451 A JP2001171451 A JP 2001171451A JP 2002365498 A JP2002365498 A JP 2002365498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
fiber cord
nylon
weight
flame retardant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001171451A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Kato
修 加藤
Keiji Ohashi
圭二 大橋
Ryoji Suzuki
亮二 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP2001171451A priority Critical patent/JP2002365498A/ja
Publication of JP2002365498A publication Critical patent/JP2002365498A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光ファイバ心線1の周囲を抗張力繊維2で包
囲し、その上にシース3を被覆してなる光ファイバコー
ドにおいて、曲げくせが付き難く、配線等の作業性に優
れた光ファイバコード、あるいは、着火した際にも、自
己消火し得るように、難燃性を高めた光ファイバコード
を提供する。 【解決手段】 シース材としてナイロンエラストマーを
用い、上記ナイロンエラストマーとして、曲げ弾性率が
4000〜8000kg/cm2であるもの、あるいは、ノン
ハロゲン系難燃剤を配合したものを用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、局内光機器間の接
続等に使用される光ファイバコード、特に外径1.1m
m程度の細径の光ファイバコードに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、外径1.1mm程度の光ファイバ
コードとしては、図1に示すような構造のものが使用さ
れている。図1において、符号1は、光ファイバ心線を
示す。この光ファイバ心線1としては、光ファイバ裸線
が紫外線硬化樹脂等によって被覆されてなる光ファイバ
素線が、ナイロン等によって被覆されてなるもので、外
径が0.5mm程度のものが用いられる。
【0003】上記光ファイバ心線1の周囲には、抗張力
繊維2が縦添えされている。この抗張力繊維2として
は、ガラス繊維、アラミド繊維、炭素繊維などが挙げら
れ、多数のフィラメントの束であるストランド、ロービ
ング、ヤーン等の形態で使用される。例えば、100〜
200デニール程度の繊維が束となったものが、光ファ
イバ心線1に4〜6本程度縦添えされる形態が挙げられ
る。そして、上記光ファイバ心線1と抗張力繊維2とを
被覆するシース3としては、ナイロン12樹脂等が用い
られ、これが押出被覆法によって被覆されて、外径1.
1mmの細径の光ファイバコードとなっている。
【0004】しかしながら、このような構造の光ファイ
バコードにあっては、曲げくせがつきやすく、曲げくせ
の復元に時間がかかるため、配線等の作業に手間がかか
り、作業効率に劣るといった欠点があった。また、シー
ス3に使われる樹脂の燃焼性が高いため、コードに何ら
かの原因で着火すれば、他のコードや機器類に延焼する
可能性があり、火災発生時には危険であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記事情に鑑
みてなされたもので、光ファイバ心線の周囲を抗張力繊
維で包囲し、その上にシースを被覆してなる光ファイバ
コードにおいて、曲げくせが付き難く、配線等の作業特
性に優れた光ファイバコード、あるいは、着火した際に
も、有毒ガスの発生が少なく、自己消火し得るような、
難燃性を高めた光ファイバコードを得ることを課題とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる課題は、光ファイ
バコード最外層のシースとして、ナイロンエラストマー
を用い、上記ナイロンエラストマーとして、曲げ弾性率
が4000〜8000kg/cm2であるもの、もしくは、ノ
ンハロゲン系難燃剤を配合したものを用いることによっ
て解決される。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、この発明を詳しく説明す
る。本発明の光ファイバコードは、例えば、図1に示し
た構造の光ファイバコードにおいて、シース3を構成す
る材料としてナイロンエラストマーが用いられ、上記ナ
イロンエラストマーとして、曲げ弾性率が4000〜8
000kg/cm2であるものが用いられる。また、難燃性の
付与が必要となる場合には、環境調和の点から、ノンハ
ロゲン系難燃剤が配合されたものが用いられる。
【0008】上記の曲げ弾性率を満たすナイロンエラス
トマーとしては、ナイロン・ポリエーテル共重合体がよ
く用いられ、ナイロン含量が60〜80重量%程度のも
のが用いられる。ナイロン含量が60重量%未満である
と、曲げ弾性率が4000kg/cm2未満となって、曲げ剛
性が1.5kg/mm2未満となるため、得られる光ファイバ
コードに撓みが過度に生じ易くなり、配線等の作業が行
い難いものとなる。一方、ナイロン含量が80重量%を
越えると、曲げ弾性率が8000kg/cm2を越えるため、
得られる光ファイバコードに曲げくせがつきやすく、曲
げくせの復元に時間がかかるため、配線等の作業に手間
がかかり、作業効率に劣ったものとなる。
【0009】上記難燃剤としては、環境への配慮から、
ノンハロゲン系のものが用いられる。上記ノンハロゲン
系難燃剤としては、水酸化マグネシウム、有機リン酸エ
ステル、ポリリン酸アンモニウム等が用いられるが、こ
れらの中でも、ポリリン酸アンモニウムが最も好適に用
いられる。上記ポリリン酸アンモニウムの配合量は、ナ
イロンエラストマー100重量部に対して20〜40重
量部とする。上記配合量が、20重量部未満であると、
得られる光ファイバコードの難燃性は劣ったものにな
り、40重量部を越えると、押し出し加工性に劣ったも
のとなり、得られる光ファイバコードの外観形状も悪い
ものとなる。
【0010】このような光ファイバコードにおいて、曲
げ弾性率が4000〜8000kg/cm2であるナイロンエ
ラストマーを用いたものでは、曲げくせがつきにくく、
曲げ剛性も1.5kg/mm2以上のものとなるため、配線作
業等の作業性に優れ、作業に要する時間を短縮させるこ
とができる。また、ノンハロゲン系難燃剤を配合したナ
イロンエラストマーを用いたものでは、難燃性に優れ、
何らかの原因で着火した際にも、自己消化することがで
き、他の機器類に延焼する恐れがないものである。
【0011】
【実施例】以下、具体例を示して本発明を、より具体的
に説明する。かかる具体例は、本発明の一態様を示すも
のであり、この発明を限定するものではなく、本発明の
範囲で任意に変更が可能である。 (実験例1)図1に示す構成の光ファイバコードを作成
した。光ファイバ裸線に紫外線硬化型樹脂からなる樹脂
被覆が設けられたUV素線に、ナイロン樹脂からなる被
覆層を設け、外径0.5mmの光ファイバ心線1を得
た。ついで、この光ファイバ心線1に、抗張力繊維2と
して、195dのアラミド繊維が収束された直径0.0
25mmのヤーンを4本縦添えた。さらに、シース3を
構成する材料として、ナイロン含量が50重量%(曲
げ弾性率3500kg/cm2)、60重量%(曲げ弾性率
4000kg/cm2)、80重量%(曲げ弾性率8000
kg/cm2)、90重量%(曲げ弾性率9000kg/cm2
であるナイロン・ポリエーテル共重合体、あるいはナ
イロン樹脂を用い、これらをそれぞれ、押出被覆法によ
って上記抗張力繊維2上に被覆して、外径1.1mmの
光ファイバコードをそれぞれ作成した。
【0012】得られた光ファイバコードについて、上記
曲げくせ評価は、外径15mmのマンドレルに、5分間
巻き付ける操作を5回反復して行った後に残留する曲が
りの曲率半径を、一定時間後に測定し、曲げくせの復元
の様子を評価し、この評価結果を図2に示した。
【0013】図2の結果より、シース3に用いたナイロ
ン・ポリエーテル共重合体の曲げ弾性率が4000〜8
000kg/cm2を満たす、では、、と比較して、
一定時間後の曲率半径が大きく、曲げくせの復元が早い
ものであることがわかる。また、では前記の通り、ナ
イロン含量が低すぎるため、剛性が弱くなり、配線作業
性が悪くなる。
【0014】(実験例2)シース3として、下記のもの
を用いた以外は、実験例1と同様の操作を行い、図1に
示す構成の光ファイバコードを作成した。シース3を構
成する材料として、ナイロン含量が65重量%(曲げ弾
性率5000kg/cm2)であるナイロン・ポリエーテル共
重合体100重量部に対して、ポリリン酸アンモニウム
を15重量部、20重量部、40重量部配合して
なるコンパウンドを用いた。得られた光ファイバコード
について、JIS C 3005に従って水平燃焼試験
を行い、得られた結果を表1に示す。
【0015】
【表1】
【0016】表1に示した結果より、シース3として、
ナイロン・ポリエーテル共重合体100重量部に対し
て、ポリリン酸アンモニウムを20重量部、あるいは
40重量部配合してなるコンパウンドを用いたもので
は、n=10の試験で全て一分間以内に自己消火してお
り、高い難燃性を具備したものであることがわかる。こ
れに対して、ポリリン酸アンモニウムを15重量部配
合してなるコンパウンドを用いたものでは、1分以内に
自己消火する確率が低く、また1分以内の自己消火性が
あっても燃焼時間が長くなり、燃焼性が高いものである
ことがわかる。また、前記のように、ポリリン酸アンモ
ニウムを40重量部を越えて配合しようとすると、押出
加工性が悪くなった。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の光ファイ
バコードにおいて、最外層に設けるシース材として、曲
げ弾性率が4000〜8000kg/cm2であるナイロンエ
ラストマーを用いたものでは、曲げくせが付き難く、配
線等の作業性に優れたものであるので、作業に要する時
間の短縮を図ることができるものである。また、ノンハ
ロゲン系難燃剤を配合したナイロンエラストマーを用い
たものでは、高い難燃性を具備し、何らかの原因で着火
した際にも、自己消火し、他の機器類に延焼する恐れが
ないものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の光ファイバコードの一例を示した断
面図である。
【図2】 実験例1における曲げくせ評価結果を示した
グラフである。
【符号の説明】
1…光ファイバ心線、2…抗張力繊維、3…シース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴木 亮二 千葉県佐倉市六崎1440番地 株式会社フジ クラ佐倉事業所内 Fターム(参考) 2H050 BB03R BB03S BB07Q BB17S BB19S BB33Q BB35R BB35S BC01 BC17 BD00 BD03 4G060 AA03 AA12 AC02 AD32 CB25 CB35

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ファイバ心線の周囲を抗張力繊維で包
    囲し、その上にナイロンエラストマーからなるシースを
    被覆してなる光ファイバコード。
  2. 【請求項2】 ナイロンエラストマーの曲げ弾性率が4
    000〜8000kg/cm2である請求項1に記載の光ファ
    イバコード。
  3. 【請求項3】 光ファイバ心線の周囲を抗張力繊維で包
    囲し、その上にノンハロゲン系難燃剤配合ナイロンエラ
    ストマーからなるシースを被覆してなる光ファイバコー
    ド。
  4. 【請求項4】 ノンハロゲン系難燃剤がポリリン酸アン
    モニウムである請求項3に記載の光ファイバコード。
JP2001171451A 2001-06-06 2001-06-06 光ファイバコード Pending JP2002365498A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001171451A JP2002365498A (ja) 2001-06-06 2001-06-06 光ファイバコード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001171451A JP2002365498A (ja) 2001-06-06 2001-06-06 光ファイバコード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002365498A true JP2002365498A (ja) 2002-12-18

Family

ID=19013219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001171451A Pending JP2002365498A (ja) 2001-06-06 2001-06-06 光ファイバコード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002365498A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007322629A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Mitsubishi Cable Ind Ltd 車載用光ファイバケーブル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007322629A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Mitsubishi Cable Ind Ltd 車載用光ファイバケーブル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8031997B2 (en) Reduced-diameter, easy-access loose tube cable
JP5610683B2 (ja) 光ファイバケーブルを顧客の建物に設置する方法
EP3335065A1 (en) Optical fiber cable
US7349610B2 (en) Optical fiber coiled cord
US8855455B2 (en) Fiber optic cable
BRPI0819166B1 (pt) Fibra óptica, e caixa óptica
DE60036526T2 (de) Faseroptisches kabel
JP2003344730A (ja) 難燃性光ファイバコードおよび製造方法
CN109477945A (zh) 阻燃光缆
JP2002365498A (ja) 光ファイバコード
WO2024114824A1 (zh) 一种新型微型柔性架空引入光缆及其制作方法
CN103616749B (zh) 一种室内室外跳线用单芯光缆
KR20060096368A (ko) 타이트 버퍼형 광섬유 리본
JPH1172669A (ja) 光ファイバコード
CN100343714C (zh) 具有玻璃光纤增强的建筑物内光缆和制造该光缆的方法
JP2001221935A (ja) 光ファイバコードおよび光ファイバケーブル
KR20210027561A (ko) 광케이블 시스용 조성물 및 이로부터 형성된 시스층을 포함하는 광케이블
CN203054308U (zh) 一种综合性能高的光缆
JP2003029102A (ja) 光ファイバ単心コード
RU163387U1 (ru) Кабель оптический пожаробезопасный огнестойкий на основе центральной трубки
JP2009054312A (ja) 伸縮性光ファイバー複合ケーブル及びその製造方法
DE2728633A1 (de) Flammwidriges lichtwellenleiterkabel
CN217134056U (zh) 多管松套式复合线缆带线缆
JP2003128441A (ja) コネクタ付き光ファイバコード
JP2006064836A (ja) 光ファイバケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090407