JP2002355289A - 洗眼容器 - Google Patents

洗眼容器

Info

Publication number
JP2002355289A
JP2002355289A JP2001164852A JP2001164852A JP2002355289A JP 2002355289 A JP2002355289 A JP 2002355289A JP 2001164852 A JP2001164852 A JP 2001164852A JP 2001164852 A JP2001164852 A JP 2001164852A JP 2002355289 A JP2002355289 A JP 2002355289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
valve
nozzle
container
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001164852A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4203935B2 (ja
Inventor
Riichi Ogawa
利一 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2001164852A priority Critical patent/JP4203935B2/ja
Publication of JP2002355289A publication Critical patent/JP2002355289A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4203935B2 publication Critical patent/JP4203935B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】容器体AにノズルBを液密に嵌着させた洗眼容
器であって、極めて簡単な操作で洗眼を行えて使い勝手
が良く、しかも、外気と収納液の接触を避けて空気中の
雑菌による液の汚染を防止した洗眼容器を提案する。 【解決手段】圧搾可能な胴部2より口頸部3を起立した
保形性の有る外層4と、口頸部3内に上端を開口して外
層4内に収納するとともに、液を充填する可撓性の内層
5とから容器体Aを構成し、また、ノズルBには吐出弁
8を設けた。そして、収納洗眼液が減量した際に内層5
がそれに伴って収縮し、吐出弁8の存在とともに、内層
5内への外気の混入を防止している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は洗眼容器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、通常形態のコップ状容器に洗眼液
を注出し、その開口縁を眼球周囲の顔面に当接して洗眼
を行うことが一般に行なわれている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の方法で
は、洗眼液を収納容器からコップ状容器に移し替えなけ
ればならないという面倒があり、また、収納容器内の洗
眼液の減少に伴って外気が収納容器内に入り込み、空気
中の雑菌で収納液が汚染される虞がある。
【0004】本発明は上記した点に鑑みなされたもの
で、極めて簡単な操作で洗眼を行えて使い勝手が良く、
しかも、収納液が外気と接触することを極力避けること
ができて収納液の雑菌による汚染を防止できる洗眼容器
を提案するものである。また、組み立てが簡単で、安価
に製造できる利点を兼ね備えた洗眼容器を提案するもの
である。更に、収納液の量を極力多くでき、製造も簡単
な容器体を備えた洗眼容器を提案する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本請求項1発明の洗眼容
器は、上記課題を解決するため、容器体AにノズルBを
液密に嵌着させた洗眼容器であって、前記容器体Aは、
圧搾可能な胴部2より口頸部3を起立した保形性のある
外層4と、口頸部3内に上端を開口して外層4内に収納
するとともに、液を充填する可撓性の内層5とからな
り、前記ノズルBは、上部に噴出口7を備えるととも
に、該噴出口7と内層5内とを連絡する液流路aに吐出
弁8を備えてなることを特徴とする洗眼容器として構成
した。
【0006】また、請求項2発明の洗眼容器は、上記容
器体Aが、外層4内面に内層5を剥離可能に積層したデ
ラミボトルである請求項1記載の洗眼容器として構成し
た。
【0007】また、請求項3発明の洗眼容器は、上記ノ
ズルBが、口頸部3外周に液密に嵌合させた装着筒13の
上端より内方へ透孔14付きの頂板15を延設するととも
に、頂板15上面周縁部より支持筒16を立設した装着筒部
材9と、支持筒16内下部に嵌着させた周壁19下端縁より
透孔14と連通させた弁孔20を有する底壁21を延設し、且
つ、弁孔20周縁の底壁21上面に弁座22を突設した弁座部
材10と、弁座22の開口を開閉可能に閉塞する弁板25を備
えるとともに、弁座部材10内に嵌着させた弁部材11と、
支持筒16内周上部に下部を密嵌させて上方へ立設すると
ともに、上部の噴出口7を弁板25上方に連絡した噴出口
部材12とを備えている請求項1記載の洗眼容器として構
成した。
【0008】また、請求項4発明の洗眼容器は、上記噴
出口7がノズルB上部に於いて側方を向いて開口すると
ともに、上記ノズルBの噴出口7側外方下部に処理液溜
29を設けてなる請求項1記載の洗眼容器として構成し
た。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。
【0010】図面に示す如く、本発明の洗眼容器1は、
容器体Aと、ノズルBとを備えている。
【0011】容器体Aは合成樹脂等により形成されたも
ので、圧搾可能な胴部2より口頸部3を起立した保形性
のある外層4と、前記口頸部3内に上端を開口して外層
4内に収納するとともに、液を充填する可撓性の内層5
とから構成している。
【0012】容器体Aを構成する内層5は、図示例の如
く、外層4の内面に剥離可能に積層した所謂デラミボト
ルタイプものであっても、或いは図示しないが、外層4
内に単に収納したものであっても良い。また、外層4に
は内層5内の液の減少に伴い内外層間に生じる隙間に外
気を導入するための外気導入孔6を設けると良い。この
外気導入孔6は、図示例の如く、口頸部3部分に設けて
も、その他の部分に設けても良く、必要に応じて適宜の
場所,大きさ等を選択すれば良い。
【0013】ノズルBは、上部に噴出口7を備えるとと
もに、該噴出口7と内層5内とを連絡する液流路aに吐
出弁8を備えている。噴出口7は図示例の如く側方を向
くものであっても、図示しないが、上端面に開口するも
のであっても良い。吐出弁8は種々の形態が採用でき、
図示例の如く、所定液圧で開弁し、また、所定圧まで減
圧した際に自動的に閉弁するものや、図示しないが、所
定液圧で開弁し、自重で閉弁する開閉弁タイプのものが
採用でき、これらに限らない。
【0014】以下、図示例について詳細に説明する。図
示例では、ノズルBを、装着筒部材9と、弁座部材10
と、弁部材11と、噴出口部材12とから構成しており、こ
れらの部材を組み立てることにより形成している。
【0015】装着筒部材9は合成樹脂等により形成され
たもので、口頸部3外周に液密に嵌合させた装着筒13の
上端より内方へ透孔14付きの頂板15を延設するととも
に、頂板15上面周縁部より支持筒16を立設している。支
持筒16の外周には、キャップ17を螺着させるための螺条
を周設している。そして、口頸部3上面にリング状のパ
ッキン18を介在させて液密性を付与し、容器体Aに着脱
可能に装着している。液密性の付与は上記パッキンに限
らず、頂板15下面より垂設したシール筒を容器体の口頸
部3部分内面に密嵌させても良い。
【0016】弁座部材10も合成樹脂等により形成された
もので、支持筒16内下部に嵌着させた周壁19下端縁より
透孔14と連通させた弁孔20を有する底壁21を延設し、ま
た、弁孔20周縁の底壁21上面に弁座22を突設している。
【0017】弁部材11はエラストマー等の柔軟で弾力性
に富む材質により形成されたもので、弁座部材10の周壁
19内周に嵌着させた嵌合筒23の内周面より周方向複数突
設した弾性連結片24を介して弁板25を延設するととも
に、該弁板により開閉可能に弁座22を閉塞させて吐出弁
8を構成している。従って、該吐出弁は、所定の液圧で
各弾性連結片24の弾発力に抗して開弁し、所定液圧より
下がると弾性連結片24の弾性復元力により自動的に閉弁
する如く構成している。この様な弁部材を使用すれば、
吐出弁8の弁板25が液噴出後即座に閉じることができる
ので、噴出口7に於ける液切れが良くなる。尚、弁部材
11としては図示例のものに限らず、弁座22の開口を開閉
可能に閉塞する弁板を備えるとともに、弁座部材10内に
嵌着させたものであれば採用できる。
【0018】噴出口部材12は合成樹脂等により形成され
たもので、支持筒16内周上部に下部を密嵌させて上方へ
立設するとともに、下端を弁板25上方に開口した上端閉
塞の柱状空間26上部より側方噴出口7に至る噴出路27を
穿設している。従って、図示例に於ける液流路aは、透
孔14から弁孔20を通り、この柱状空間26を介して噴出路
27に至る部分で構成される。また、噴出口部材12は外周
所定位置に突設したフランジ28を支持筒16上面に当接係
止させて嵌入幅を一定に保っており、下端部を小径化し
て嵌合筒23内まで垂下させている。噴出路27は、図示例
の如くやや斜め上方に傾けても水平方向に設けても良
く、また、図示例の如く単なる通路に構成して棒状に液
を噴出する如く構成しても、或いは、噴出路内に公知の
噴霧装置を装着して噴霧可能に構成しても良い。尚、噴
出口部材12として、図示例のものに限らず、支持筒16内
周上部に下部を密嵌させて上方へ立設するとともに、上
部の噴出口7を弁板25上方に連絡した形態のものであれ
ば使用できる。
【0019】上記の如く構成した洗眼容器1を使用する
場合には、例えば、キャップ17を外した状態で噴出口7
を眼球の前方に位置させ容器体Aの外層4の胴部2を圧
搾すれば、収納液は加圧されて吐出弁8を開き液流路a
を介して噴出口7より噴出して洗眼する。胴部2の圧搾
を解除すると、吐出弁8が閉じ、外層4の弾性復元力に
より生じる内層5との隙間に外気導入孔6より外気が導
入され、内層5は縮んだままの状態を維持する。
【0020】図2は他の実施形態を示すもので、上記ノ
ズルBの噴出口7側外方下部に処理液溜29を設けてい
る。この処理液溜29は、噴出した洗眼液をためておくカ
ップ状のもので、図示例の如く、ノズルBと一体に構成
することも別体に形成することも可能である。この処理
液溜29を設けることにより、噴出した液がそこに溜ま
り、辺りを汚すことがない様に構成している。
【0021】図示例の処理液溜29は装着筒部材9と一体
に形成したもので、噴出口7側の周壁13下端縁より底壁
を延設し、この底壁周縁部より一部を周壁13の一部と共
用し且つ周壁13側に行くに従って傾斜下降する周壁を立
設して構成している。
【0022】
【発明の効果】以上説明した如く本請求項1発明の洗眼
容器は、既述構成としたことにより、簡単な操作で洗眼
を行えるものであり、しかも液の減少に伴い内層5が収
縮するため、外気と収納液との接触を極力避けることが
でき、空気中の雑菌による液の汚染を防止できるもので
ある。
【0023】また、請求項2発明の洗眼容器は、当初内
層5が外層4と隙間無く積層しているため、液を収納す
る収納空間を効率よく活用できる利点を兼ね備えてい
る。
【0024】また、請求項3発明の洗眼容器は、組み立
てが容易に行えるものである。
【0025】また、請求項4発明の洗眼容器は、洗眼を
流し場や風呂場或いは屋外等の水を流して構わない場所
で行わなくても周囲を汚すことがなく行える便利があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す要部断面図である。
【図2】本発明の他の実施形態を示す要部縦断面図であ
る。
【符号の説明】
2…胴部,3…口頸部,4…外層,5…内層,7…噴出
口,8…吐出弁,9…装着筒部材,10…弁座部材,11…
弁部材,12…噴出口部材,13…装着筒,14…透孔,15…
頂板,16…支持筒,19…周壁,20…弁孔,21…底壁,22
…弁座,23…嵌合筒,24…弾性連結片,25…弁板,26…
柱状空間,27…噴出路,29…処理液溜,A…容器体,B
…ノズル,a…液流路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B05B 11/04 B65D 47/20 W B65D 35/50 A61H 33/04 L 47/20 A61J 1/00 313Z Fターム(参考) 3E084 AA04 AA06 AA12 AA24 AB05 BA03 CA01 CB02 DA01 DB11 FA09 FB01 FC01 GA01 GB01 HA02 KB01 LA17 LB02 LB07 LD02 LD16 LF09 4C094 AA05 DD15 EE34 GG07 4F033 AA04 BA03 DA01 EA01 GA01 GA03 GA11 NA01

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】容器体AにノズルBを液密に嵌着させた洗
    眼容器であって、前記容器体Aは、圧搾可能な胴部2よ
    り口頸部3を起立した保形性のある外層4と、口頸部3
    内に上端を開口して外層4内に収納するとともに、液を
    充填する可撓性の内層5とからなり、前記ノズルBは、
    上部に噴出口7を備えるとともに、該噴出口7と内層5
    内とを連絡する液流路aに吐出弁8を備えてなることを
    特徴とする洗眼容器。
  2. 【請求項2】上記容器体Aが、外層4内面に内層5を剥
    離可能に積層したデラミボトルである請求項1記載の洗
    眼容器。
  3. 【請求項3】上記ノズルBが、口頸部3外周に液密に嵌
    合させた装着筒13の上端より内方へ透孔14付きの頂板15
    を延設するとともに、頂板15上面周縁部より支持筒16を
    立設した装着筒部材9と、支持筒16内下部に嵌着させた
    周壁19下端縁より透孔14と連通させた弁孔20を有する底
    壁21を延設し、且つ、弁孔20周縁の底壁21上面に弁座22
    を突設した弁座部材10と、弁座22の開口を開閉可能に閉
    塞する弁板25を備えるとともに、弁座部材10内に嵌着さ
    せた弁部材11と、支持筒16内周上部に下部を密嵌させて
    上方へ立設するとともに、上部の噴出口7を弁板25上方
    に連絡した噴出口部材12とを備えている請求項1記載の
    洗眼容器。
  4. 【請求項4】上記噴出口7がノズルB上部に於いて側方
    を向いて開口するとともに、上記ノズルBの噴出口7側
    外方下部に処理液溜29を設けてなる請求項1記載の洗眼
    容器。
JP2001164852A 2001-05-31 2001-05-31 洗眼容器 Expired - Fee Related JP4203935B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001164852A JP4203935B2 (ja) 2001-05-31 2001-05-31 洗眼容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001164852A JP4203935B2 (ja) 2001-05-31 2001-05-31 洗眼容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002355289A true JP2002355289A (ja) 2002-12-10
JP4203935B2 JP4203935B2 (ja) 2009-01-07

Family

ID=19007608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001164852A Expired - Fee Related JP4203935B2 (ja) 2001-05-31 2001-05-31 洗眼容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4203935B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101221313B1 (ko) 2010-11-26 2013-01-11 김준배 약액 계량 적하 용기
JP2013071776A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Yoshino Kogyosho Co Ltd 吐出容器
JP2013071753A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Yoshino Kogyosho Co Ltd 吐出容器
KR20160049353A (ko) * 2014-10-27 2016-05-09 주식회사 아이팩 튜브용기의 내용물 유출 방지용 밸브
JP2017081628A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 株式会社吉野工業所 吐出容器
JP2018002279A (ja) * 2016-07-06 2018-01-11 共同印刷株式会社 逆止弁付き容器

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101221313B1 (ko) 2010-11-26 2013-01-11 김준배 약액 계량 적하 용기
JP2013071753A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Yoshino Kogyosho Co Ltd 吐出容器
JP2013071776A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Yoshino Kogyosho Co Ltd 吐出容器
KR20160049353A (ko) * 2014-10-27 2016-05-09 주식회사 아이팩 튜브용기의 내용물 유출 방지용 밸브
JP2016084180A (ja) * 2014-10-27 2016-05-19 株式會社 愛派克 チューブ容器の内容物流出防止用バルブ
KR101636820B1 (ko) 2014-10-27 2016-07-07 주식회사 아이팩 튜브용기의 내용물 유출 방지용 밸브
JP2017081628A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 株式会社吉野工業所 吐出容器
JP2018002279A (ja) * 2016-07-06 2018-01-11 共同印刷株式会社 逆止弁付き容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4203935B2 (ja) 2009-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101943681B1 (ko) 스퀴즈 용기
CN113291610B (zh) 泡沫吐出容器
US9788993B2 (en) Mouth cap for liquid container
JP6656761B2 (ja) 吐出容器
JP6427410B2 (ja) スリット弁付きスクイズ容器
JP6973908B2 (ja) 積層剥離容器
JP2004203443A (ja) 流動体貯留容器
JP3741323B2 (ja) 液体注出容器
US5449098A (en) Fluid flow controller for bottle
KR101403741B1 (ko) 화장품 용기
JP2002355289A (ja) 洗眼容器
JP4277086B2 (ja) デラミボトルへの液充填方法及び該方法に使用する詰替容器
JP6366518B2 (ja) スクイズフォーマー容器
JP3688432B2 (ja) 詰め替え式ポンプ付き容器とその詰め替え用容器体
JP6173892B2 (ja) 二重容器
KR102403988B1 (ko) 액체 분사를 위한 용기
JP6929598B2 (ja) 二重容器
JP6153855B2 (ja) 注出容器
JP3566818B2 (ja) 液体注出容器
JP6839988B2 (ja) 二重容器
JPH0438829Y2 (ja)
JP6494427B2 (ja) 注出キャップ
JP6454532B2 (ja) ボトル容器及びボトル容器詰め商品
JP7261056B2 (ja) 吐出容器
KR102282291B1 (ko) 화장품 용기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080321

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081008

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081008

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees