JP2002352755A - フラットパネルx線源を備えるx線撮影装置 - Google Patents

フラットパネルx線源を備えるx線撮影装置

Info

Publication number
JP2002352755A
JP2002352755A JP2001400491A JP2001400491A JP2002352755A JP 2002352755 A JP2002352755 A JP 2002352755A JP 2001400491 A JP2001400491 A JP 2001400491A JP 2001400491 A JP2001400491 A JP 2001400491A JP 2002352755 A JP2002352755 A JP 2002352755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
ray source
source assembly
assembly according
disposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001400491A
Other languages
English (en)
Inventor
John Scott Price
ジョン・スコット・プライス
Bruce M Dunham
ブルース・エム・ダナム
Colin R Wilson
コリン・リチャード・ウィルソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Original Assignee
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems Global Technology Co LLC filed Critical GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Publication of JP2002352755A publication Critical patent/JP2002352755A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/56Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings
    • A61B6/563Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings involving image data transmission via a network
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J35/00X-ray tubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J35/00X-ray tubes
    • H01J35/02Details
    • H01J35/04Electrodes ; Mutual position thereof; Constructional adaptations therefor
    • H01J35/06Cathodes
    • H01J35/065Field emission, photo emission or secondary emission cathodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4488Means for cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2235/00X-ray tubes
    • H01J2235/06Cathode assembly
    • H01J2235/068Multi-cathode assembly
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2235/00X-ray tubes
    • H01J2235/16Vessels
    • H01J2235/163Vessels shaped for a particular application

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • X-Ray Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 回転する必要のないX線源を備えるX線撮影装
置を提供する 【解決手段】 X線撮影システム(10)は、真空チャ
ンバー(52)内の基板上に配置に陰極(58)が配置
された当該基板を含む半導体X線源を備える。陽極(6
8)は、真空チャンバー(52)内の陰極から間隔が空
けられて配置されている。システムは、X線源(14)
から出力されたX線に応じて所定のデータをデータ獲得
システム(32)に提供する複数の検出器要素(20)
とX線コントローラ(28)を制御するコンピュータ
(36)を備えてもよい。画像再生部(34)でデータ
獲得システム(32)を使って、所望の画像を提供する
ことができる。インターフェイス(48)を使って、遠
隔の診断施設に画像を送ることができる。特に、無線イ
ンターフェイス(48)は、遠隔の診断施設との通信に
適している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は一般的に、X線撮影装置に関し、
特に、フラットパネルX線源を備えるX線撮影装置に関
する。
【0002】
【背景技術】少なくともコンピュータトモグラフィー
(CT)撮像システム構成ではX線源が扇状ビームを放
出する。これはコリメートされてデカルト座標系のXY
面内に収まるが、この面は一般的に「撮像面」と呼ばれ
る。X線ビームは、撮像されているオブジェクト、例え
ば、患者を通過する。ビームはオブジェクトで減衰し
て、X線検出器アレイに衝突する。X線検出器で受け取
られた減衰したビームの強さは、オブジェクトでのX線
ビームの減衰度に依存する。アレイの各検出器要素は、
その検出器の位置でのビームの減衰度の測定値を示す個
別の電気信号を生成する。減衰度の測定値が全検出器か
ら個別に得られ、転送プロファイルが生成される。
【0003】周知の第3世代のCTシステムでは、ガン
トリによって撮像面内で撮像対象のオブジェクトの回り
でX線源と検出器アレイを回転させるので、X線ビーム
がオブジェクトと交差する角度は常に変化する。一般的
に、X線源は、焦点でX線ビームを放出するX線管を備
える。一般的に、X線検出器は、検出器が受け取ったX
線ビームをコリメートするコリメータを備える。シンチ
レータは、コリメータの近くに位置し、フォトダイオー
ドはシンチレータの近くに配置される。
【0004】マルチスライスCTシステムを使って、ス
キャン中に多くの枚数のスライスのデータを得ることが
できる。一般的に、周知のマルチスライスシステムは3
D検出器として周知の検出器を備える。3D検出器で
は、複数の検出器要素が行と列に配置された個別のチャ
ネルを構成する。検出器の各行は、個別のスライスを構
成する。例えば、2つのスライス検出器は2行の検出器
要素を備え、4つのスライス検出器は4行の検出器要素
を備える。マルチスライス・スキャン中は、多行の検出
セルに同時にX線ビームが衝突するので、数枚のスライ
スのデータが得られる。
【0005】回転するX線源を必要としないシステムに
ついては、米国特許4521900、4521901に
記述されている。‘900の特許で使われている大型真
空チャンバーは電子銃とリング状ターゲットを備えてお
り、X線を生成する。電子ビームは、患者から数フィー
ト離れた位置にあるガンから放出される。かなり高パワ
ーの1本の電子ビームは、円、即ち、患者を囲むリング
を描くことによって、「スキャン」効果を生み出す。そ
のシステムの欠点の1つは、電子ビームの経路、即ち、
軌跡を囲む大型真空システムが必要とされることであ
る。さらに、複雑なビーム偏向システムを使って、ビー
ムを正確に制御することが必要である。
【0006】従って、CTスキャナーと、スキャンシス
テムの複雑度を低減するが、回転するX線源を必要とし
ないX線源を提供するCTスキャナーシステムを提供す
ることが望ましい。
【0007】
【発明の概要】本発明の目的の1つは、固定陽極を備え
る改良されたX線源を提供することである。
【0008】本発明の一態様のX線撮影システムは、真
空チャンバー内に陰極が配置された基板を含む半導体X
線源を備える。陽極は、真空チャンバー内で陰極から間
隔が空けられて配置される。X線コントローラと、X線
源から放出されたX線に応じて所定データをデータ獲得
システムに提供する複数の検出器要素を制御するコンピ
ュータを本システムが備えてもよい。データ獲得システ
ムを使って、画像を遠隔の診断施設に送ることができ
る。インターフェイスを使って、画像を遠隔の診断施設
に転送することができる。特に、そのインターフェイス
は、遠隔の診断施設との通信に適する。
【0009】本発明のその他の目的とメリットが、以下
の詳細な説明と添付の請求項から、また、添付の図面を
参照することによって明らかになる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下の図面では、同じ要素を識別
するために同じ参照番号が使われる。本発明は、コンピ
ュータトモグラフィーシステムについて説明される。し
かしながら、本発明は、乳房撮影と血管撮影等のその他
のX線システムに適用することもできる。特に、本発明
は、X線装置を可搬性のあるものにする、例えば、携帯
型X線マシンを実現することに適している。
【0011】図1を参照すると、X線撮影システム1
0、例えば、コンピュータトモグラフィー(CT)撮像
システムは、「第3世代」のCTスキャナーを代表する
ガントリ12を備えるものとして示されている。ガント
リ12は、ガントリ12の反対側にある検出器アレイ1
8に向かってX線ビーム16を放出するX線源14を備
える。
【0012】検出器アレイ18は、放出されて治療患者
を通過するX線を同時にセンスする複数の検出器要素2
0から構成される。各検出器要素20は、衝突するX線
ビームの輝度と患者22を通過するときのビームの減衰
度を表す電気信号(検出器出力信号)を生成する。X線
投射データを得るためのスキャン中に、ハウジング12
とその上に搭載された要素は重心の回りを回転する。
【0013】X線源14の動作は、CTシステム10の
制御メカニズム26によって決定される。制御メカニズ
ム26は、X線源14にパワー/タイミング信号を供給
するX線コントローラ28を備える。制御メカニズム2
6のデータ獲得システム(DAS)32は、検出器要素
20からアナログデータをサンプリングし、データを後
処理のためにデジタル信号に変換する。画像再生部34
は、サンプリングされデジタル化されたX線をDAS3
2から受け取って、高速の画像再生を行う。再生された
画像は、コンピュータ36に入力データとして与えら
れ、コンピュータは大容量記憶装置38に画像を格納す
る。
【0014】また、コンピュータ36は、ユーザインタ
ーフェイス、即ち、グラフィックユーザインターフェイ
ス(GUI)を介して信号の送受信を行う。特に、コン
ピュータ36は、キーボードとマウス(不図示)を備え
ることが好ましいオペレータコンソール40からコマン
ドとスキャンパラメータを受け取る。それに関連するブ
ラウン管ディスプレイ42によって、オペレータは再生
された画像とその他のデータをコンピュータ36から見
ることができる。オペレータが与えたコマンドとパラメ
ータはコンピュータ36によって利用され、X線コント
ローラ28とDAS32と移動コントローラ44、例え
ば、テーブル46と通信してシステム要素のオペレーシ
ョンと動きを制御するテーブルコントローラに制御信号
と情報を供給する。また、動きコントローラ44は、以
下で説明するように患者に対してX線源を直線的に移動
させるように構成されている。
【0015】当業者であれば、本発明を使うことができ
る様々なX線装置は、図2に示される要素を多かれ少な
かれ備えることを理解することができる。例えば、CT
システムは、テーブルモータコントローラ44を使うこ
とがある。可搬型X線装置は、テーブルモータコントロ
ーラ44を備えることはない。何故ならば、患者をその
マシンに自動的に出し入れすることは望まれないからで
ある。
【0016】上述の要素に加えて、インターフェイス4
8をコンピュータ36に接続することができる。インタ
ーフェイス48は、様々な通信インターフェイスデバイ
スのうちの1つでよい。例えば、インターフェイス48
は、電話通信インターフェイスもしくは、無線電話シス
テムで使用する無線通信インターフェイスであってもよ
い。インターフェイス48は、遠隔診断のために使われ
る。例えば、インターフェイス48は、システムをイン
ターネットに接続して、所定の画像をエキスパートに提
供することができる。特に、無線インターフェイスは、
可搬型X線装置で役立つことがある。可搬型X線装置
は、遠隔地や自動車の位置、例えば、救急車で使用する
際に役に立つ。
【0017】ここで、図3と図4を参照すると、X線源
14の横方向と縦方向の断面が示されている。X線源1
4は、その回りにハウジング50を備える。ハウジング
50は中に真空チャンバー52を備えるように構成され
る。ハウジング50は、真空チャンバー52を密封する
ことが好ましい。ハウジング50は、多くの材料、即
ち、複数の材料の組み合わせから構成されていてもよ
い。ハウジング50は、X線が通り抜けることを防ぐ
層、即ち、材質を備えることが好ましい。X線透過性ウ
ィンドー54はハウジング50を通して設けられ、そこ
にX線が透過することが可能になる。様々な材料を使っ
て、X線透過性ウィンドー54を構成することができ
る。X線透過性材料は、炭素やベリリウムなどの低原子
量の材料であることが好ましい。適切なX線透過性ウィ
ンドーの一例はグラファイトである。電子を吸収するそ
の能力とその熱貯蔵性と熱伝導性から、グラファイトは
望ましいものである。
【0018】シリコン基板等の基板56は、ハウジング
50内に配置される。また、基板56は、ハウジング5
0の一部を構成してもよい。陰極58の一部を形成する
ために、基板56にドープしてもよい。陰極58は、複
数の陰極エミッタ59から構成される。基板56は、絶
縁層60と陰極薄膜62と複数のコーン(cones)64を
備えていてもよい。絶縁層60は不連続、即ち、間隔が
空いていてもよい。例えば、コーン64は、電子を生成
するために使われるモリブデン・コーンであってもよ
い。コーン64が基板56に直接接触するように、コー
ン64を絶縁層間に間隔を空けて配置してもよい。ま
た、陰極薄膜62をモリブデンから形成してもよい。勿
論、当業者であれば、薄膜電界出力陰極(thin film fie
ld emissioncathodes)と、フォトエミッタ、例えば、レ
ーザ励起フォト出力を行うカテゴリのエミッタを含むそ
の他の種類の半導体エミッタの存在も認識している。レ
ーザデバイス等の光出力デバイスは、十分なパワーと適
切な波長のレーザビームでフラットパネルプレーン面を
スキャンすることによって、陰極構造に対してアドレス
付けされた順序で出力する。
【0019】陽極68は、X線透過性ウィンドー54上
に配置される。陽極68は、陰極58で生成された電子
を引き付ける。陽極68は薄膜陽極であることが好まし
く、様々な材料から形成されていてもよい。陽極68の
適切な材料には、タングステンやウランがある。陽極6
8は、高原子量の材料から構成されることが好ましい
が、物理的な寸法と強度/重量比とX線生成特性と、熱
伝導度等のその他の熱的特性間のトレードオフがある。
陽極68に衝突する電子によってX線が生成され、X線
はX線源14から出てX線透過性ウィンドー54を通
る。勿論、実際は、完全な陽極68などないため、一部
の電子は薄膜陽極68を通過してX線透過性ウィンドー
54に入るかもしれない。従って、X線透過性ウィンド
ーに対して電気的に透過性であり熱的にも伝達性の良い
材料にすることが、その結論である。電子が陽極68を
通過すると、X線透過性ウィンドー54はそれを電気的
に吸収して、陽極68から、もしくは、陽極68を通過
する電子から熱が散逸する。電子は図4のライン70で
示されており、X線はライン72で示されている。
【0020】X線源14を高電圧ケーブル74と絶縁部
76に接続することができる。個々のエミッタはX線コ
ントローラ28で制御され、高電圧コントローラ74か
らの高電圧に応じて電子が生成される。
【0021】陰極エミッタ59をリニアアレイ、もしく
は、2次元アレイで配置することができる。動作中は、
X線コントローラ28は、所望の方法でX線ビームを動
かす。スキャンビームが必要な場合、特定の時間に特定
のエミッタを通電して電子を生成させるために、各陰極
エミッタ59はアドレス可能であることが好ましい。実
際は、陰極エミッタ59をアレイ全体で同時に通電する
こともができる。可動ハウジングを使った場合は、リニ
ア陰極アレイはそこでの使用に適している。コンピュー
タ36は、写真式複写機の場合と同様に患者に対して縦
方向に、患者に対するハウジングの動きを制御すること
ができる。次に、体の一部が「スキャン」される。一旦
データ獲得システム32が検出器からデータを得ると、
画像再生器34はコンピュータ上の画像を構築し、ディ
スプレイ42にそれを表示することができる。また、上
述したように、インターフェイス48を介して画像を転
送することもできる。当業者であればわかっていること
であるが、回転しない固定陽極等を使うことによって、
複雑度とそのコストは大幅に下がる。従って、回転駆動
のためのベアリングとロータとモータは必要ない。伝統
的なX線管に通常関連するZ軸方向の延びとベアリング
の磨耗と平衡問題は、そのデバイスでは明らかになって
いない。
【0022】1つ以上の実施形態に関連して本発明を説
明したが、本発明がそれらの実施形態に限定されること
はないことを理解すべきである。逆に、本発明はことを
特徴とする請求項の精神と範囲にある代替のものと変更
したものと等価なものの全てを網羅するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明のCT撮像システムの模式図
である。
【図2】 図2は、図1に示したシステムのブロック図
である。
【図3】 図3は、本発明の半導体X線管の横断面図で
ある。
【図4】 図4は、本発明の半導体X線管の縦断面図で
ある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01J 35/06 H01J 35/06 B 35/16 35/16 H05G 1/00 H05G 1/00 D (72)発明者 ジョン・スコット・プライス アメリカ合衆国、ウィスコンシン州、ウォ ーワトサ、ノース・69ティーエイチ・スト リート、2618番 (72)発明者 ブルース・エム・ダナム アメリカ合衆国、ウィスコンシン州、メク ォン、ノース・メルローズ・コート、9815 番 (72)発明者 コリン・リチャード・ウィルソン アメリカ合衆国、ニューヨーク州、ニスカ ユナ、ウォーナー・ロード、882番 Fターム(参考) 4C092 AA01 AB30 AC01 BD01 BD04 BD05 BD12 BD16 BD19 4C093 AA22 CA32 EA04 FH06

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 真空ハウジング(50)と、 前記ハウジング内に配置された冷陰極エミッタ(58)
    と、 X線透過性ウィンドー(54)と、 前記エミッタ(58)から間隔が空けられた前記ウィン
    ドー(54)上に配置され、薄い金属薄膜を有する固定
    陽極層(68)と、 を備えたことを特徴とするX線源アセンブリ。
  2. 【請求項2】 さらに基板(56)を備えることを特徴
    とする請求項1に記載のX線源アセンブリ。
  3. 【請求項3】 前記基板(56)上に形成された絶縁層
    (60)をさらに備え、薄膜が前記絶縁像上に配置さ
    れ、エミッタコーンが前記基板上に配置され、前記陰極
    エミッタは前記基板上に配置されることを特徴とする請
    求項1に記載のX線源アセンブリ。
  4. 【請求項4】 前記X線透過性ウィンドーは炭素基材料
    からなることを特徴とする請求項1に記載のX線源アセ
    ンブリ。
  5. 【請求項5】 前記X線透過性ウィンドーは電気的に伝
    導性であることを特徴とする請求項1に記載のX線源ア
    センブリ。
  6. 【請求項6】 前記陰極エミッタは複数のフォトエミッ
    タを備えることを特徴とする請求項1に記載のX線源ア
    センブリ。
  7. 【請求項7】 前記冷陰極エミッタは複数のレーザダイ
    オードを備えることを特徴とする請求項1に記載のX線
    源アセンブリ。
  8. 【請求項8】 前記陰極エミッタはモノリシック半導体
    を備えることを特徴とする請求項1に記載のX線源アセ
    ンブリ。
  9. 【請求項9】 前記陰極エミッタはアドレス可能な複数
    のエミッタ要素を備えることを特徴とする請求項1に記
    載のX線源アセンブリ。
  10. 【請求項10】 前記真空ハウジングは密閉されている
    ことを特徴とする請求項1に記載のX線源アセンブリ。
  11. 【請求項11】 前記陽極層は、ウランとタングステン
    とアルミニウムのグループから選択されることを特徴と
    する請求項1に記載のX線源アセンブリ。
  12. 【請求項12】 前記冷陰極(56)は前記ハウジング
    内に線形分布していることを特徴とする請求項1に記載
    のX線源アセンブリ。
  13. 【請求項13】 前記冷陰極(56)は前記ハウジング
    内に2次元的に分布していることを特徴とする請求項1
    に記載のX線源アセンブリ。
  14. 【請求項14】 前記ハウジングの回りに配置された保
    護層をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の
    X線源アセンブリ。
  15. 【請求項15】 真空ハウジング(50)と、 前記ハウジング内に配置された基板(56)と、 前記基板上に配置された複数の陰極エミッタ要素(5
    9)と、 X線透過性ウィンドー(54)と、 前記エミッタから間隔が空けられた前記ウィンドー上に
    配置され、薄い金属薄膜を有する固定陽極(68)と、 を備えるX線源アセンブリ。
  16. 【請求項16】 前記基板を介して前記複数の陰極エミ
    ッタ要素に接続された高電圧入力部をさらに備えること
    を特徴とする請求項15に記載のX線源アセンブリ。
  17. 【請求項17】 前記複数の陰極エミッタ要素(59)
    はモリブデンゲート薄膜を備えることを特徴とする請求
    項15に記載のX線源アセンブリ。
  18. 【請求項18】 前記X線透過性ウィンドー(54)は
    電気的に伝導性であることを特徴とする請求項15に記
    載のX線源アセンブリ。
  19. 【請求項19】 前記X線透過性ウィンドー(54)は
    前記冷却ブロックに電気的に接続されることを特徴とす
    る請求項15に記載のX線源アセンブリ。
  20. 【請求項20】 前記陰極エミッタ(58)はアドレス
    可能な複数のエミッタ要素を備えることを特徴とする請
    求項15に記載のX線源アセンブリ。
  21. 【請求項21】 半導体X線源(14)と、 検出器出力信号を生成する検出器(20)と、 X線コントローラ(28)と、 データ出力信号を受け取るデータ獲得システム(32)
    と、 前記データ獲得システムに接続されて、前記データ出力
    信号に応じて画像信号を生成する画像再生部(34)
    と、 前記半導体X線源と前記X線コントローラと前記データ
    獲得システムと前記画像再生部のオペレーションを制御
    するコンピュータ(36)と、 前記画像信号を送るために前記コンピュータに接続され
    たインターフェイス(48)と、 を備えるX線撮影装置。
  22. 【請求項22】 前記X線源は、 真空ハウジング(50)と、 前記ハウジング内に配置された冷陰極エミッタ(58)
    と、 X線透過性ウィンドー(54)と、 前記エミッタ(58)から間隔が空けられた前記ウィン
    ドー(54)上に配置され、薄い金属薄膜を有する固定
    陽極(68)と、 具備することを特徴とする請求項21に記載のX線撮影
    装置。
  23. 【請求項23】 前記X線源は交換可能であることを特
    徴とする請求項21に記載のX線撮影装置。
  24. 【請求項24】 前記インターフェイスは無線インター
    フェイスを備えることを特徴とする請求項21に記載の
    X線撮影装置。
  25. 【請求項25】 前記インターフェイスは電話通信イン
    ターフェイスを備えることを特徴とする請求項21に記
    載のX線撮影装置。
  26. 【請求項26】 前記X線透過性ウィンドーは電気的に
    伝導性であることを特徴とする請求項21に記載のX線
    撮影装置。
  27. 【請求項27】 前記陰極エミッタは、アドレス可能な
    複数のエミッタ要素(59)を備えることを特徴とする
    請求項21に記載のX線撮影装置。
JP2001400491A 2000-12-29 2001-12-28 フラットパネルx線源を備えるx線撮影装置 Withdrawn JP2002352755A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/751,210 US20020085674A1 (en) 2000-12-29 2000-12-29 Radiography device with flat panel X-ray source
US09/751210 2000-12-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002352755A true JP2002352755A (ja) 2002-12-06

Family

ID=25020971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001400491A Withdrawn JP2002352755A (ja) 2000-12-29 2001-12-28 フラットパネルx線源を備えるx線撮影装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20020085674A1 (ja)
JP (1) JP2002352755A (ja)
DE (1) DE10164315A1 (ja)
NL (1) NL1019644C2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005007182A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc コンピュータ断層撮影システム用の一体形円弧状陽極x線源
JP2005222950A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 静止ctシステムのためのエミッタアレイ構成
JP2007014761A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 General Electric Co <Ge> 分散型x線源を用いた撮像のシステム及び方法
JP2007504636A (ja) * 2003-05-30 2007-03-01 シンテック,インコーポレイテッド 複数位置から複数のx線ビームを生成するための装置及び方法
JP2008229332A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 General Electric Co <Ge> 画像ガイド式手術システムの間で医療情報を共有するシステム及び方法
JP2013051153A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Canon Inc 放射線発生装置及びそれを用いた放射線撮影装置
WO2014119079A1 (ja) * 2013-01-29 2014-08-07 双葉電子工業株式会社 X線照射源
WO2014119080A1 (ja) * 2013-01-29 2014-08-07 双葉電子工業株式会社 X線照射源及びx線管

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040213378A1 (en) * 2003-04-24 2004-10-28 The University Of North Carolina At Chapel Hill Computed tomography system for imaging of human and small animal
US7082182B2 (en) * 2000-10-06 2006-07-25 The University Of North Carolina At Chapel Hill Computed tomography system for imaging of human and small animal
US6980627B2 (en) * 2000-10-06 2005-12-27 Xintek, Inc. Devices and methods for producing multiple x-ray beams from multiple locations
US6876724B2 (en) * 2000-10-06 2005-04-05 The University Of North Carolina - Chapel Hill Large-area individually addressable multi-beam x-ray system and method of forming same
US7085351B2 (en) * 2000-10-06 2006-08-01 University Of North Carolina At Chapel Hill Method and apparatus for controlling electron beam current
US7227924B2 (en) * 2000-10-06 2007-06-05 The University Of North Carolina At Chapel Hill Computed tomography scanning system and method using a field emission x-ray source
US7149656B2 (en) * 2002-06-13 2006-12-12 General Electric Company Diagnostic system for a data acquisition system
US7813473B2 (en) * 2002-07-23 2010-10-12 General Electric Company Method and apparatus for generating temporally interpolated projections
US6904118B2 (en) * 2002-07-23 2005-06-07 General Electric Company Method and apparatus for generating a density map using dual-energy CT
FR2844916A1 (fr) * 2002-09-25 2004-03-26 Jacques Jean Joseph Gaudel Source de rayonnement x a foyer virtuel ou fictif
US7447298B2 (en) * 2003-04-01 2008-11-04 Cabot Microelectronics Corporation Decontamination and sterilization system using large area x-ray source
TWI287940B (en) * 2003-04-01 2007-10-01 Cabot Microelectronics Corp Electron source and method for making same
GB0525593D0 (en) 2005-12-16 2006-01-25 Cxr Ltd X-ray tomography inspection systems
US8243876B2 (en) 2003-04-25 2012-08-14 Rapiscan Systems, Inc. X-ray scanners
US8223919B2 (en) 2003-04-25 2012-07-17 Rapiscan Systems, Inc. X-ray tomographic inspection systems for the identification of specific target items
US20040256975A1 (en) * 2003-06-19 2004-12-23 Applied Nanotechnologies, Inc. Electrode and associated devices and methods
US7492855B2 (en) * 2003-08-07 2009-02-17 General Electric Company System and method for detecting an object
US7889835B2 (en) * 2003-08-07 2011-02-15 Morpho Detection, Inc. System and method for detecting an object by dynamically adjusting computational load
US7280636B2 (en) * 2003-10-03 2007-10-09 Illinois Institute Of Technology Device and method for producing a spatially uniformly intense source of x-rays
US20050226364A1 (en) * 2003-11-26 2005-10-13 General Electric Company Rotational computed tomography system and method
US7280631B2 (en) * 2003-11-26 2007-10-09 General Electric Company Stationary computed tomography system and method
US7639774B2 (en) * 2003-12-23 2009-12-29 General Electric Company Method and apparatus for employing multiple axial-sources
US7609807B2 (en) * 2004-02-17 2009-10-27 General Electric Company CT-Guided system and method for analyzing regions of interest for contraband detection
US7333587B2 (en) * 2004-02-27 2008-02-19 General Electric Company Method and system for imaging using multiple offset X-ray emission points
US7031430B2 (en) * 2004-04-06 2006-04-18 General Electric Company System and method for detecting objects with differential operators
US7356174B2 (en) * 2004-05-07 2008-04-08 General Electric Company Contraband detection system and method using variance data
EP1747570A1 (de) * 2004-05-19 2007-01-31 Comet Holding AG Röntgenröhre für hohe dosisleistungen
US7274772B2 (en) * 2004-05-27 2007-09-25 Cabot Microelectronics Corporation X-ray source with nonparallel geometry
US7136455B2 (en) * 2004-11-02 2006-11-14 General Electric Company Electron emitter assembly and method for adjusting a size of electron beams
CN101296658B (zh) * 2005-04-25 2011-01-12 北卡罗来纳大学查珀尔希尔分校 使用时间数字信号处理的x射线成像
US8155262B2 (en) * 2005-04-25 2012-04-10 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods, systems, and computer program products for multiplexing computed tomography
DE102005049601A1 (de) * 2005-09-28 2007-03-29 Siemens Ag Vorrichtung zur Erzeugung von Röntgenstrahlung mit einer kalten Elektronenquelle
US7486772B2 (en) * 2005-11-17 2009-02-03 Xintek, Inc. Systems and methods for x-ray imaging and scanning of objects
US8189893B2 (en) * 2006-05-19 2012-05-29 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods, systems, and computer program products for binary multiplexing x-ray radiography
US20080056432A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-06 General Electric Company Reconstruction of CT projection data
US7616731B2 (en) * 2006-08-30 2009-11-10 General Electric Company Acquisition and reconstruction of projection data using a stationary CT geometry
US7835486B2 (en) * 2006-08-30 2010-11-16 General Electric Company Acquisition and reconstruction of projection data using a stationary CT geometry
US7706499B2 (en) * 2006-08-30 2010-04-27 General Electric Company Acquisition and reconstruction of projection data using a stationary CT geometry
CN103948395A (zh) * 2007-07-19 2014-07-30 北卡罗来纳大学查珀尔希尔分校 固定 x 射线数字化断层合成或断层摄影系统和相关方法
US8600003B2 (en) 2009-01-16 2013-12-03 The University Of North Carolina At Chapel Hill Compact microbeam radiation therapy systems and methods for cancer treatment and research
US8358739B2 (en) 2010-09-03 2013-01-22 The University Of North Carolina At Chapel Hill Systems and methods for temporal multiplexing X-ray imaging
US10670740B2 (en) 2012-02-14 2020-06-02 American Science And Engineering, Inc. Spectral discrimination using wavelength-shifting fiber-coupled scintillation detectors
US9782136B2 (en) 2014-06-17 2017-10-10 The University Of North Carolina At Chapel Hill Intraoral tomosynthesis systems, methods, and computer readable media for dental imaging
US10980494B2 (en) 2014-10-20 2021-04-20 The University Of North Carolina At Chapel Hill Systems and related methods for stationary digital chest tomosynthesis (s-DCT) imaging
US9427195B1 (en) * 2015-02-25 2016-08-30 Frazer, Ltd. Mobile emergency vehicle with computerized tomography scanner
WO2016154044A1 (en) 2015-03-20 2016-09-29 Rapiscan Systems, Inc. Hand-held portable backscatter inspection system
US10835199B2 (en) 2016-02-01 2020-11-17 The University Of North Carolina At Chapel Hill Optical geometry calibration devices, systems, and related methods for three dimensional x-ray imaging
CN107456663A (zh) * 2017-07-19 2017-12-12 西安大医数码技术有限公司 一种x射线的聚焦方法、装置及放疗设备
EP3811117A4 (en) 2018-06-20 2022-03-16 American Science & Engineering, Inc. SCINTILLATION DETECTORS COUPLED TO WAVELENGTH OFFSET SHEET
US11798772B2 (en) * 2018-11-12 2023-10-24 Peking University On-chip miniature X-ray source and manufacturing method therefor
CN109273337B (zh) * 2018-11-12 2023-11-10 北京大学 一种片上微型x射线源及其制造方法
EP3933881A1 (en) 2020-06-30 2022-01-05 VEC Imaging GmbH & Co. KG X-ray source with multiple grids
US11340361B1 (en) 2020-11-23 2022-05-24 American Science And Engineering, Inc. Wireless transmission detector panel for an X-ray scanner
CN114188198B (zh) * 2021-10-21 2024-04-26 中山大学 一种环形可寻址冷阴极x射线源器件及其制备方法和应用

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007504636A (ja) * 2003-05-30 2007-03-01 シンテック,インコーポレイテッド 複数位置から複数のx線ビームを生成するための装置及び方法
JP2005007182A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc コンピュータ断層撮影システム用の一体形円弧状陽極x線源
JP2005222950A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 静止ctシステムのためのエミッタアレイ構成
JP2007014761A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 General Electric Co <Ge> 分散型x線源を用いた撮像のシステム及び方法
JP2008229332A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 General Electric Co <Ge> 画像ガイド式手術システムの間で医療情報を共有するシステム及び方法
US9251995B2 (en) 2011-08-31 2016-02-02 Canon Kabushiki Kaisha Radiation generating tube and radiation imaging apparatus using the same
JP2013051153A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Canon Inc 放射線発生装置及びそれを用いた放射線撮影装置
WO2014119079A1 (ja) * 2013-01-29 2014-08-07 双葉電子工業株式会社 X線照射源
JP2014146495A (ja) * 2013-01-29 2014-08-14 Futaba Corp X線照射源及びx線管
JP2014146496A (ja) * 2013-01-29 2014-08-14 Futaba Corp X線照射源
WO2014119080A1 (ja) * 2013-01-29 2014-08-07 双葉電子工業株式会社 X線照射源及びx線管
US9648712B2 (en) 2013-01-29 2017-05-09 Futaba Corporation X-ray radiation source
US10014149B2 (en) 2013-01-29 2018-07-03 Futaba Corporation X-ray radiation source and X-ray tube

Also Published As

Publication number Publication date
DE10164315A1 (de) 2002-08-08
NL1019644C2 (nl) 2007-10-09
US20020085674A1 (en) 2002-07-04
NL1019644A1 (nl) 2002-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002352755A (ja) フラットパネルx線源を備えるx線撮影装置
US7192031B2 (en) Emitter array configurations for a stationary CT system
US6912268B2 (en) X-ray source and system having cathode with curved emission surface
US6385292B1 (en) Solid-state CT system and method
US6731716B2 (en) X-ray CT apparatus
US7330529B2 (en) Stationary tomographic mammography system
US6983035B2 (en) Extended multi-spot computed tomography x-ray source
US7016458B2 (en) Tomographic apparatus and method
EP0564292B1 (en) Ring tube CT scanner
US7231014B2 (en) Multiple mode flat panel X-ray imaging system
US20050053189A1 (en) X-ray CT apparatus and X-ray tube
US20050025283A1 (en) Notched transmission target for a multiple focal spot x-ray source
JP2004261605A (ja) 低照射量走査ビーム型デジタルx線撮影システム用x線検出器
WO2002067779A1 (fr) Appareil de tomodensitometrie emettant des rayons x depuis une source de rayonnement multiple
WO2004036250A1 (en) Combined nuclear medicine and x-ray system
WO2009136349A2 (en) X-Ray Examination System with Integrated Actuator Means for Performing Translational and/or Rotational Disuplacement Movements of at Least One X-Radiation Emitting Anode&#39;s Focal Spot Relative to a Stationary Reference Position and Means for Compensating Resulting Parallel and/or Angular Shifts of the Emitted X-Ray Beams
CN111031917B (zh) X射线系统以及用于运行所述x射线系统的方法
JP2021142145A (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JP7175639B2 (ja) X線撮影装置及び医用画像処理装置
JP2020049059A (ja) 医用画像処理装置および方法
JP2019130222A (ja) X線ct装置及び医用画像診断装置
JP7240842B2 (ja) 放射線診断装置、放射線検出器、及びコリメータ
JP7114381B2 (ja) X線ct装置及びx線管装置
JP7223572B2 (ja) X線ct装置
JP2021016535A (ja) X線ct装置及びx線管装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050301