JP2002349585A - 転がり軸受およびその製造方法 - Google Patents

転がり軸受およびその製造方法

Info

Publication number
JP2002349585A
JP2002349585A JP2001157653A JP2001157653A JP2002349585A JP 2002349585 A JP2002349585 A JP 2002349585A JP 2001157653 A JP2001157653 A JP 2001157653A JP 2001157653 A JP2001157653 A JP 2001157653A JP 2002349585 A JP2002349585 A JP 2002349585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling bearing
chamfering
outer ring
heat treatment
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001157653A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Azuma
敏昭 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2001157653A priority Critical patent/JP2002349585A/ja
Publication of JP2002349585A publication Critical patent/JP2002349585A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/64Special methods of manufacture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/36Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers
    • F16C19/364Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/61Toothed gear systems, e.g. support of pinion shafts

Abstract

(57)【要約】 【課題】 転がり軸受の面取り部分に有害な打ち疵が付
き難く、しかも精度の高い面取りを形成すること。 【解決手段】 転がり軸受の内外輪の面取りAを、熱処
理後に研削加工によって行うことにより、面取り上に有
害な疵が付くことを防止し、精度の高い最適な面取りA
が得られるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、自動車のデファ
レンシャルやトランスミッション等の歯車軸支持装置に
使用される小中形サイズの転がり軸受とその製造方法に
関するものである。
【0002】自動車の歯車軸支持装置の例として、図1
に示すデファレンシャルがある。このデファレンシャル
は、ハウジング1に2つの円錐ころ軸受2、3で回転自
在に支持されたドライブピニオン4と、このドライブピ
ニオン4に噛み合うリングギア5と、このリングギア5
が取り付けられ、一対の円錐ころ軸受6でハウジング1
に回転自在に支持された差動歯車ケース7と、この差動
歯車ケース7の中に配設されたピニオン8と、ピニオン
8と噛み合う一対のサイドギア9とで基本的に構成さ
れ、これらがギアオイルの封入されたハウジング1内に
収納されている。このギアオイルは上記円錐ころ軸受
2、3、6の潤滑油にもなっている。
【0003】ところで、上記歯車軸支持装置のハウジン
グ1や差動歯車ケース7は、軽量化のために、アルミ化
と共に、薄肉化が進んでいる。
【0004】このため、ハウジング1や差動歯車ケース
7に座屈等の問題が発生しないように、ハウジング1や
差動歯車ケース7と円錐ころ軸受2、3、6との取付面
(嵌合面、軸受幅面が当接する肩部)との接触面圧を低
減させる必要があり、ハウジング1や差動歯車ケース7
の取付面の隅Rを小さくしたり、軸受の内輪内径部や外
輪外径部の面取りを小さくして、接触面積をできるだけ
広くする傾向にある。
【0005】また、ハウジング1や差動歯車ケース7を
アルミ合金製にした場合、軸受材料(鋼)との線膨脹係
数の相違から、使用中にギアオイルの温度が上昇する
と、軸受の外輪とアルミ合金製のハウジング1や差動歯
車ケース7との嵌め合いが緩くなり、クリープ現象によ
る振動の原因や、相対滑りによるハウジング1や差動歯
車ケース7の摩耗が促進される恐れがあるため、上記嵌
め合いをできるだけ大きくする傾向にある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来、転がり軸受の内
輪内径部や外輪外径部の面取り加工は、旋削加工によっ
て行ない、その後に、焼入れ加工を行っている。
【0007】したがって、旋削加工による面取りは、熱
処理変形を考慮して、最終的に製品寸法になるように形
成されている。
【0008】ところが、従来の面取り方法は、旋削加工
によって仕上げた後に、焼入れ加工を行うものであるか
ら、面取り旋削加工から焼入れまでの間に、製品同士の
衝突等で、面取り部にバリや打ち疵を発生させてしまう
恐れがある。
【0009】特に、上記のように面取り寸法を小さくし
た場合には、この面取り部のバリや打ち疵によって、組
み込み不良が発生し易いという問題があった。
【0010】また、従来の旋削加工による面取り方法
は、熱処理変形のバラツキにより、精度の高い面取りを
行うことは困難であった。
【0011】そこで、この発明は、転がり軸受の面取り
部分に、バリや打ち疵がなく、しかも精度の高い面取り
を形成することができる方法を提供しようとするもので
ある。
【0012】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の課題
を解決するために、内輪と外輪の間の環状空間内に複数
の転動体を収容した転がり軸受において、上記内輪また
は外輪の少なくとも一方の面取りを熱処理後の切削面と
したものである。
【0013】また、この発明は、内輪と外輪の間の環状
空間内に複数の転動体を収容した転がり軸受の製造方法
において、上記内輪または外輪の少なくとも一方の面取
り加工を熱処理後に研削加工によって行い、あるいは、
旋削による面取りを予め行い、その後に熱処理を行い、
この熱処理後に、研削加工または超硬バイトによる旋削
加工によって仕上げ加工を行うようにしたものである。
【0014】すなわち、この発明では、熱処理前の旋削
による面取り加工を必要最小限に止め、また旋削加工す
ることなく、従来、旋削加工によって行っていた面取り
を、熱処理後に行うことにより、面取り上に有害な疵を
付けることなく、精度の高い最適な面取りを可能にした
ものである。
【0015】したがって、従来に比べ、研削取り代によ
る面取り寸法のバラツキがなくなるため、面取り寸法の
公差を小さく設定することができ、0.1〜0.2mm
程度の非常に小さな面取りを安定して行える。
【0016】転がり軸受においては、面取りは軌道輪の
左右に形成されているが、通常、圧入時の作業性と、圧
入時のかじり防止を考慮し、面取りは背面側が正面側よ
りも大きく設定されているので、この発明は、通常面取
りの大きい背面側の面取りを小さく設定し、この背面側
に適用すると効果的である。勿論、正面側だけに適用し
てもよいし、両方に適用してもよい。
【0017】
【発明の実施の形態】図1は、自動車の歯車軸支持装置
の例として、デファレンシャルを示しており、この発明
は、このデファレンシャルの円錐ころ軸受2、3、6に
適用することができる。
【0018】2つの円錐ころ軸受2、3は、ドライブピ
ニオン4をハウジング1に回転自在に支持している。ま
た、円錐ころ軸受6は、ドライブピニオン4に噛み合う
リングギア5が取り付けられた差動歯車ケース7を、ハ
ウジング1に回転自在に支持している。上記差動歯車ケ
ース7には、ピニオン8と、ピニオン8と噛み合う一対
のサイドギア9とが配設されている。上記ハウジング1
および差動歯車ケース7は、アルミ合金製であり、ハウ
ジング1内には、ギアオイルが封入されている。
【0019】上記円錐ころ軸受2、3、6は、図2に示
すように、内輪11と外輪12の環状空間内に、保持器
13によって保持した円錐ころ14を収容した構造であ
り、内輪11の背面側に、面取りAを形成している。
【0020】この面取りAは、図3に示すように、熱処
理前には、旋削による面取り加工を行わずに、熱処理後
に、面取り形状に成形した砥石15を使用して、研削加
工だけで面取り加工を行ったものである。
【0021】また、上記面取りAを、旋削による面取り
を予め行い、その後に熱処理を行い、この熱処理後に、
研削加工または超硬バイトによる旋削加工によって仕上
げ加工を行うようにして形成することもできる。
【0022】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、製造
過程で面取り上に有害な疵を付けることなく、精度の高
い最適な面取りが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を適用する自動車の歯車軸支持装置の
一例を示すの全体断面図
【図2】この発明に係る転がり軸受の全体断面図
【図3】面取り工程を示す説明図
【符号の説明】
11 内輪 12 外輪 13 保持器 14 円錐ころ 15 砥石 A 面取り

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内輪と外輪の間の環状空間内に複数の転
    動体を収容した転がり軸受において、 上記内輪または外輪の少なくとも一方の面取りを熱処理
    後の切削面としたことを特徴とする転がり軸受。
  2. 【請求項2】 上記切削面が研削により形成されている
    請求項1に記載の転がり軸受。
  3. 【請求項3】 上記面取りを、少なくとも背面側に形成
    した請求項1または請求項2に記載の転がり軸受。
  4. 【請求項4】 自動車の歯車軸支持装置に使用する請求
    項1〜3のいずれかに記載の転がり軸受。
  5. 【請求項5】 上記面取りの軸方向寸法が、0.2mm
    以下である請求項1〜4のいずれかに記載の転がり軸
    受。
  6. 【請求項6】 内輪と外輪の間の環状空間内に複数の転
    動体を収容した転がり軸受の製造方法において、上記内
    輪または外輪の少なくとも一方の面取り加工を熱処理後
    に研削加工によって行うことを特徴とする転がり軸受の
    製造方法。
  7. 【請求項7】 内輪と外輪の間の環状空間内に複数の転
    動体を収容した転がり軸受の製造方法において、上記内
    輪または外輪の少なくとも一方の面取り加工を、旋削に
    よる面取りを予め行った後、熱処理後に、研削加工また
    は超硬バイトによる旋削加工によって仕上げ加工を行う
    ことを特徴とする転がり軸受の製造方法。
JP2001157653A 2001-05-25 2001-05-25 転がり軸受およびその製造方法 Withdrawn JP2002349585A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001157653A JP2002349585A (ja) 2001-05-25 2001-05-25 転がり軸受およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001157653A JP2002349585A (ja) 2001-05-25 2001-05-25 転がり軸受およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002349585A true JP2002349585A (ja) 2002-12-04

Family

ID=19001482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001157653A Withdrawn JP2002349585A (ja) 2001-05-25 2001-05-25 転がり軸受およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002349585A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005069421A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Koyo Seiko Co Ltd 円すいころ軸受
WO2005045268A1 (ja) * 2003-11-05 2005-05-19 Ntn Corporation 車輪用軸受装置
EP1721757A1 (en) * 2005-05-10 2006-11-15 Ntn Corporation Bearing apparatus for a wheel of vehicle
US7320550B2 (en) 2004-03-25 2008-01-22 Jtekt Corporation Tapered roller bearing
CN109195726A (zh) * 2016-07-19 2019-01-11 日本精工株式会社 圆筒状环部件、轴承、离合器、车辆及机器的制造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005069421A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Koyo Seiko Co Ltd 円すいころ軸受
WO2005045268A1 (ja) * 2003-11-05 2005-05-19 Ntn Corporation 車輪用軸受装置
CN100436853C (zh) * 2003-11-05 2008-11-26 Ntn株式会社 车轮用轴承装置及其制造方法
US7320550B2 (en) 2004-03-25 2008-01-22 Jtekt Corporation Tapered roller bearing
EP1721757A1 (en) * 2005-05-10 2006-11-15 Ntn Corporation Bearing apparatus for a wheel of vehicle
CN109195726A (zh) * 2016-07-19 2019-01-11 日本精工株式会社 圆筒状环部件、轴承、离合器、车辆及机器的制造方法
EP3450046A4 (en) * 2016-07-19 2019-06-26 NSK Ltd. METHOD FOR PRODUCING A CYLINDRICAL RING ELEMENT, BEARING, COUPLING, VEHICLE AND MACHINE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3321228B2 (ja) 転がり軸受の軌道輪製造方法
JP4471150B2 (ja) 車輪用軸受装置およびその製造方法
US20100316323A1 (en) Method of manufacturing outer ring, outer ring for double row angular contact bearing, double row angular contact bearing, and bearing device for wheel
US6993844B2 (en) Bearing apparatus and producing method thereof
JP2008174208A (ja) 車輪用軸受装置のハブ輪およびその製造方法
CN103228953A (zh) 滚珠丝杠
JP4731945B2 (ja) 等速自在継手並びに等速自在継手用ケージ及びその製造方法
JP2002502318A (ja) ロール成形軸受レース及びその製造方法
JP2002349585A (ja) 転がり軸受およびその製造方法
JPH09329202A (ja) 内接噛合遊星歯車構造の内ローラ及び外ローラ並びにその製造方法
JP4797560B2 (ja) ボールねじ装置
JP2012180091A (ja) 車輪用軸受装置
US20090046968A1 (en) Method of Manufacturing Split Bearing Races
JP2012189217A (ja) 車輪用軸受装置
JP2007147064A (ja) 車輪用軸受装置
US5339513A (en) Method of manufacturing thick-walled small diameter pipe
JP2003245748A (ja) 極小ころがり軸受の製造方法
CN113523600B (zh) 三轴筛振动器箱体激光切割加工工艺
JP4896489B2 (ja) プーリ装置
JP2004338584A (ja) 駆動車輪用軸受ユニットの製造方法および車輪用駆動ユニット
US8661679B2 (en) Bearing device for vehicle and method of manufacturing the same
JP2007239926A (ja) クロスグルーブ型等速自在継手およびそのケージの製造方法
JP6429441B2 (ja) 車輪用軸受装置と中間体およびその製造方法
JP2023134883A (ja) 内輪の製造方法
JP2010260144A (ja) シール面加工方法、等速自在継手用外側継手部材、及び車輪用軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20041117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070427

A761 Written withdrawal of application

Effective date: 20070702

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761