JP2002347711A - 乾麺の結束システムおよび方法 - Google Patents

乾麺の結束システムおよび方法

Info

Publication number
JP2002347711A
JP2002347711A JP2001158405A JP2001158405A JP2002347711A JP 2002347711 A JP2002347711 A JP 2002347711A JP 2001158405 A JP2001158405 A JP 2001158405A JP 2001158405 A JP2001158405 A JP 2001158405A JP 2002347711 A JP2002347711 A JP 2002347711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noodles
colored
colored noodles
bundle
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001158405A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4659271B2 (ja
Inventor
Teruo Hayakawa
照生 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishida Co Ltd
Original Assignee
Ishida Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishida Co Ltd filed Critical Ishida Co Ltd
Priority to JP2001158405A priority Critical patent/JP4659271B2/ja
Publication of JP2002347711A publication Critical patent/JP2002347711A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4659271B2 publication Critical patent/JP4659271B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Wrapping Of Specific Fragile Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 非色麺の上方に1本ないし数本の色麺が載置
された麺束を見栄え良く結束する乾麺の結束システムを
提供する。 【解決手段】 束となった非色麺Mを支持部材Bi内で
横方向に寄せて、前記支持部材Bi内に投入スペースS
を形成するスペース形成手段と、前記色麺Mcを前記投
入スペースSに投入する投入手段3とを備え、前記投入
後、前記スペース形成手段が前記支持部材Biに対し相
対的に上下動および横方向に移動して退避させて、前記
非色麺Mを寄せた状態を解除することにより、前記非色
麺Mが前記投入スペースSの下部に位置した色麺Mcの
上方を覆うようにしたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は乾麺の結束システム
に関するものである。
【0002】
【発明の背景】乾麺は、テープにより結束された状態
(たとえば、特開平3−289413号、同10−31
6107号公報参照)で市販される場合が多い。かかる
乾麺の結束方法の一例を図7および図8に示す。図7
(a),(b)に示すように、結束装置は、乾麺Mの束
を支持する第1〜第3チャック51〜53を有し、該チ
ャック51〜53を乾麺Mの回りに回転させる。すなわ
ち、図7(b)に示すように、結束テープTが固定され
た第1チャック51が乾麺Mのまわりを回転し、乾麺M
の回りに結束テープTを巻き付けると共に、図8に示す
ように樹脂製の結束テープTを互いに溶着した後に切断
する。ここで、この先行技術では前記溶着時に樹脂製の
結束テープTの溶ける臭いが麺に付着するのを避けるた
めに、該結束テープTを乾麺Mの上部において溶着す
る。
【0003】ところで、たとえば、贈答用の素麺などの
乾麺においては、図1(a)に示すように、1本ないし
数本の色麺Mcをアクセントとして、該色麺Mcとは異
なる色の多数本の非色麺Mの上に載せ、中央部を結束テ
ープTで結束することがなされている。
【0004】かかる場合には、図2に示すように、シス
テムのラインが長くなるのを避けるために、組合せ計量
装置1と結束機5との間に色麺投入機3を設けることが
考えられる。この場合、色麺投入機3は組合せ計量装置
1の下流に設けられているので、組合せ計量装置1にお
いて投入された非色麺Mの上から、色麺投入機3によっ
て色麺Mcが投入される。そのため、図1の色麺Mcが
非色麺Mの上部に位置するので、前記のような結束方法
を採用すると、結束テープTの溶着部(結束テープTの
重なり部分)Tjが図1(b)とは異なり、色麺Mcと
同じ上側に位置し、見栄え悪くなる。
【0005】したがって、本発明の目的は、非色麺の上
方に1本ないし数本の色麺が載置された麺束を見栄え良
く結束する乾麺の結束システムおよび方法を提供するこ
とである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本結束システムは、1本ないし数本の色麺を該色麺
とは異なる色の多数本の非色麺に混合させて結束する乾
麺の結束システムであって、結束前の多数本の非色麺を
束となった状態で支持するバケット状の支持部材と、前
記支持部材に対して相対的に上下動し、かつ、非色麺の
長手方向に交差する横方向に相対的に移動して、前記束
となった非色麺を前記支持部材内で横方向に寄せて、前
記支持部材内に投入スペースを形成するスペース形成手
段と、前記色麺を前記投入スペースに投入する投入手段
とを備え、前記投入後、前記スペース形成手段が前記支
持部材に対し相対的に上下動および横方向に移動して退
避し、前記非色麺を寄せた状態を解除することにより、
前記非色麺が前記投入スペースの下部に位置した色麺の
上方を覆う。
【0007】一方、本結束方法は、まず、結束前の多数
本の非色麺をバケット状の支持部材により束となった状
態で支持する。ついで、前記束となった非色麺を前記支
持部材内で寄せて、前記支持部材内に投入スペースを形
成する。その後、前記色麺を前記投入スペースに投入し
て、前記色麺を前記投入スペースの下部に位置させる。
前記非色麺を寄せた状態を解除することで、前記非色麺
が前記色麺の上方を覆う。
【0008】本発明によれば、前記非色麺が色麺の上方
を覆っており、すなわち、色麺が麺束の底に位置するの
で、麺束の上部において結束テープの溶着が行われる
と、当該溶着部の反対側に色麺が位置する。そのため、
色麺を上にして出荷すると、結束テープの溶着部が下に
なり、見栄えを損なうことがない。また、麺束の上方で
樹脂製の結束テープの溶着が行われるから、溶着された
結束テープの樹脂の臭いが麺に付着するおそれも少な
い。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
にしたがって説明する。システム全体の概略構成:図2
は乾めんの計量結束システムの全体概略図を示す。図2
において、100は搬送コンベヤ、1は組合せ計量装
置、2はバケットコンベヤ、3は色麺投入機(投入手
段)、4はスペース形成手段、5は結束機である。
【0010】前記搬送コンベヤ100は、非色麺Mを組
合せ計量装置1の上部に落下させる。組合せ計量装置1
は多数の計量ホッパ10iを備えており、供給された非
色麺Mを計量した後、該非色麺Mの重量を組み合わせる
ことで、非色麺Mを一まとめにして目標重量または目標
重量に近い重量とし、下方に設けられた左右一対の集合
コンベヤ11,11に排出する。集合コンベヤ11,1
1は、無端状のベルトコンベヤからなり、該集合コンベ
ヤ11,11上の非色麺Mを互いに中央方向に向って搬
送し、下方のタイミングホッパ12に落下させる。な
お、タイミングホッパ12は一対設けられており、前記
組み合わされた非色麺Mがいずれか一方のタイミングホ
ッパ12に交互に落下される。
【0011】前記タイミングホッパ12が所定のタイミ
ングで開くと、下方のバケットコンベヤ2に非色麺Mが
落下する。非色麺Mは束となってバケットコンベヤ2に
よって搬送され、後述する色麺投入機3および結束機4
によって色麺Mcが投入された後、前記結束機5におい
て結束される。
【0012】つぎに、本発明の要部について説明する。
バケットコンベヤ:前記バケットコンベヤ2は、一対の
スプロケット22,22、該スプロケット22,22に
掛け渡された無端状のチェーン21、該チェーン21に
所定の間隔(ピッチ)で固定された多数個のバケットB
iを有している。バケットコンベヤ2は、図示しない駆
動装置によって所定のタイミングで間欠駆動される。
【0013】図3に示すバケットBiは断面V字型の板
材で構成されている。図4は図3のA−A線断面図であ
る。図4に示すように、バケットBiは非色麺Mの麺束
の長手方向Yに一対設けられており、1束の麺束を支持
する支持部材を形成している。
【0014】スペース形成手段:図3に示すスペース形
成手段4は、バケットコンベヤ2のコンベヤフレーム2
0に固定されたブラケット40と、該ブラケット40に
対して前記横方向Xに移動自在に設けられた移動部43
を備えている。前記移動部43の上部には、該移動部4
3に対して上下方向Zに移動自在な押寄部材44が設け
られている。前記押寄部材44は、角筒状に形成された
板材からなる。図4に示すように、押寄部材44は非色
麺Mの長手方向Yに一対設けられており、前記一対のバ
ケットBi,Biの両側に位置している。一方、該押寄
部材44は、前記一対の押寄部材44,44を一組とし
て、図3に示す横方向(非色麺Mの搬送方向)Xに一組
ずつ、合計2組設けられている。
【0015】前記移動部43には、押寄部材44を昇降
させる第1駆動部41が設けられている。一方、前記ブ
ラケット40には、移動部43を横方向Xに往復動させ
る第2駆動部42が設けられている。後述するように、
押寄部材44は、第1駆動部41により、バケットBi
に対して相対的に上下方向Zに移動し、かつ、第2駆動
部42によって相対的に横方向Xに移動することで、非
色麺Mに横から押し当たり、前記束となった非色麺Mを
バケットBi内で横方向Xに寄せて、バケットBi内に
色麺Mcの投入スペースS(図5(b))を形成する。
なお、前記2組の押寄部材44,44により、一度に2
個のバケットBi,Bi+1に対して前記投入スペース
Sが形成される。
【0016】色麺投入機:図2に示す前記色麺投入機3
は、組合せ計量装置1と結束機5との間に設けられてお
り、図5(b)に示す色麺Mcを、たとえば1本ずつ下
方の前記バケットBiに形成された前記投入スペースS
の下部に投入するものである。なお、色麺投入機3の投
入口は2ヵ所設けられており、一度に2個のバケットB
i,Bi+1に色麺Mcの投入が行われる。
【0017】本システムの動作:つぎに、本システムの
動作について、押寄部材44の動作を中心に説明する。
なお、本システムでは、一度に2個のバケットBi,B
i+1に対して種々の動作が行われるが、説明を簡略化
するために、以下の説明では主に1つのバケットBiに
ついて説明する。なお、前記バケットBi,Bi+1は
回転駆動されてその位置が順次変化し、以下に説明する
動作が2個のバケットBi,Bi+1ごとに行われる。
【0018】図2に示す前記組合せ計量装置1によって
組合せ計量された非色麺Mは一まとめにされ、バケット
Biが受取位置P1において停止すると、前記タイミン
グホッパ12から当該バケットBiに投入される。前記
結束前の非色麺Mの束は、バケットBiによって束とな
った状態で支持されて搬送される。
【0019】投入スペース形成工程非色麺Mはバケット
Biによって下流方向に順次間欠移動され、図5(a)
に示す前記色麺投入機3の下方の色麺投入位置P2にお
いて停止すると、押寄部材44が下方の退避位置から図
面に示す位置まで上昇し、更に、図5(b)に示すよう
に、左方向(第1の横方向)Xに移動し、非色麺Mがバ
ケットBi内の左側に押し寄せられて投入スペースSが
形成される。色麺投入工程前記押し寄せ後、色麺投入機
3から色麺Mcが投入スペースSに投入されて、投入ス
ペースSの下部に落下する。押寄解除工程前記色麺Mc
の投入後、図5(c)に示すように、押寄部材44が下
方Zに退避して色麺Mcを寄せた状態が解除される(崩
れる)と、押寄部材44の上方を乗り越えて非色麺Mが
投入スペースSに落下し、図5(d)に示すように、非
色麺Mが投入スペースSに投入された色麺Mcの上方を
覆う。
【0020】前記押寄解除後、押寄部材44は右方向
(第2の横方向)Xに移動し、仮想線で示す前記退避位
置で停止して次のバケットBi+2に備える。一方、前
記非色麺Mおよび色麺Mcは下流に搬送され、図2に示
す結束機5において結束された後、排出位置P3におい
て下流に排出される。
【0021】ところで、前述のように色麺Mcの上方を
非色麺Mが覆っているので、図8に示す結束時におい
て、非色麺Mの上部、すなわち、色麺Mcとは反対側に
おいて前記結束テープTの溶着が行われる。そのため、
図1(b)に示すように、色麺Mcの反対側に結束テー
プTの溶着部Tjが位置するので、図1(a)に示すよ
うに、色麺Mcを上にして箱詰した場合、結束テープT
の溶着部Tjが下になり見栄えが良くなる。また、前記
結束処理において、麺束(色麺Mcおよび非色麺M)の
上方で結束テープTの溶着を行うことができるから、溶
着された結束テープTの臭いが麺に付着するおそれも少
ない。
【0022】さらに、色麺Mcを非色麺Mよりも先に投
入する必要がないので、色麺投入機3を組合せ計量装置
1と結束機5との間に設置することができるから、シス
テムのラインが長くならない。また、押寄部材44の断
面形状が角筒型に形成されているから、図5(c)に示
すように、押寄解除工程において、平坦な押寄部材44
の上端部を乗り越えて非色麺Mが落下するので、色麺M
cが非色麺Mの中に埋没したり、非色麺Mの上部に浮き
上がるおそれがない。
【0023】なお、前記実施形態では、押寄部材44は
バケットBiに対して横方向Xおよび上下方向Zに相対
移動するようにしたが、押寄部材44を上下方向Zのみ
に移動させ、横方向Xへの移動はバケットBiを移動さ
せることで行ってもよい。
【0024】また、図6(a)に示すように、押寄部材
44aは1枚の薄板状であってもよい。さらに、図6
(b)に示すように、押寄部材44bを回転させて非色
麺Mを一方に寄せるようにしてもよい。また、図6
(c)に示すように、押寄部材44cを上方に退避させ
るようにしてもよい。また、図6(d)〜図6(f)に
示すように、下方から2枚の押寄部材44dを上昇さ
せ、該2枚の押寄部材44dを左右に開くことで投入ス
ペースSを形成するようにしてもよい。
【0025】以上のとおり、図面を参照しながら好適な
実施形態を説明したが、当業者であれば、本明細書を見
て、自明な範囲で種々の変更および修正を容易に想定す
るであろう。たとえば、前記実施形態では、2個のバケ
ット毎に処理を行うようにしたが、1個のバケットや3
個以上のバケット毎に処理を行ってもよい。また、バケ
ットの停止中にスペース形成手段を移動させたが、バケ
ットの移動を利用してスペース形成手段を停止させたま
まスペースを形成するようにしてもよい。したがって、
そのような変更および修正は、請求の範囲から定まる本
発明の範囲内のものと解釈される。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
非色麺を横方向に寄せて投入スペースを形成し、該投入
スペースの下部に色麺を投入した後に前記非色麺を寄せ
た状態を解除する(崩す)ことにより、非色麺が投入ス
ペースの下部に位置した色麺の上方を覆うようにしたの
で、非色麺の上部において結束テープの溶着が行われて
も、該結束テープの溶着部の反対側に色麺を位置させる
ことができる。そのため、色麺を上にして出荷すると、
結束テープの溶着部が下になり、見栄えが良くなる。ま
た、非色麺の上方で樹脂製の結束テープの溶着を行うこ
とができるから、溶着された結束テープの樹脂の臭いが
麺に付着するおそれもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】結束後の乾麺の束を示す斜視図および断面図で
ある。
【図2】本発明の結束システムの一実施形態を含む乾麺
の計量結束システムの概略側面図である。
【図3】スペース形成手段を示す概略側面図である。
【図4】スペース形成手段を示す図4のA−A線断面図
である。
【図5】スペース形成手段の動作を示す概略側面図であ
る。
【図6】スペース形成手段の変形例を示す概略側面図で
ある。
【図7】結束方法の一例を示す概略断面図である。
【図8】結束方法の一例を示す概略断面図である。
【符号の説明】
3:色麺投入機(投入手段) 4:スペース形成手段 41:第1駆動部 42:第2駆動部 44:押寄部材 Bi:バケット(支持部材) M:非色麺 Mc:色麺 S:投入スペース X:横方向
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3E043 AA10 BA09 DA04 DB10 EA05 EA20 FA10 3E052 AA44 BA03 CA01 CB01 CB03 CB05 CB07 DA02 DB10 EA01 FA13 HA01 JA02 LA03 LA20 3E054 AA05 BA01 DA01 EA03 FA06 FA07 FB01 FC03 FC07 FC14 FC20 FE06 JA05

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1本ないし数本の色麺を該色麺とは異な
    る色の多数本の非色麺に混合させて結束する乾麺の結束
    システムであって、 結束前の多数本の非色麺を束となった状態で支持するバ
    ケット状の支持部材と、 前記支持部材に対して相対的に上下動し、かつ、非色麺
    の長手方向に交差する横方向に相対的に移動して、前記
    束となった非色麺を前記支持部材内で横方向に寄せて、
    前記支持部材内に投入スペースを形成するスペース形成
    手段と、 前記色麺を前記投入スペースに投入する投入手段とを備
    え、 前記投入後、前記スペース形成手段が前記支持部材に対
    し相対的に上下動および横方向に移動して退避し、前記
    非色麺を寄せた状態を解除することにより、前記非色麺
    が前記投入スペースの下部に位置した色麺の上方を覆う
    ようにした乾麺の結束システム。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記スペース形成手段は、 非色麺の束を横から押して一方に寄せる押寄部材と、該
    押寄部材を昇降させる第1駆動部と、前記押寄部材を横
    方向に往復動させる第2駆動部とを備えている乾麺の結
    束システム。
  3. 【請求項3】 請求項2において、 前記支持部材は乾麺の長手方向に複数個に分割されたバ
    ケットを備えていることで、前記押寄部材が前記束に横
    から押し当たるのを許容する乾麺の結束システム。
  4. 【請求項4】 1本ないし数本の色麺を、該色麺とは異
    なる色の多数本の非色麺に混合させて結束する乾麺の結
    束方法であって、 結束前の多数本の非色麺をバケット状の支持部材により
    束となった状態で支持する工程、 前記束となった非色麺を前記支持部材内で寄せて、前記
    支持部材内に投入スペースを形成する工程、 前記色麺を前記投入スペースに投入して、前記色麺を前
    記投入スペースの下部に位置させる工程、 前記非色麺を寄せた状態を解除することで、前記非色麺
    が前記色麺の上方を覆うようにする工程とを備えた乾麺
    の結束方法。
  5. 【請求項5】 請求項4において、 非色麺の束に対し、非色麺の長手方向に交差する横方向
    に非色麺を押す押寄部材を移動させることで、前記非色
    麺を支持部材内で一方に寄せることにより、前記投入ス
    ペースが形成されるようにした乾麺の結束方法。
  6. 【請求項6】 請求項5において、 前記押寄部材を上方に移動させた後、第1の横方向に移
    動させて、前記投入スペースを形成し、 前記色麺の投入後、前記押寄部材を下方に退避させ、 該退避後、前記押寄部材を前記第1の横方向とは反対の
    第2の横方向に移動させるようにした乾麺の結束方法。
JP2001158405A 2001-05-28 2001-05-28 乾麺の結束システムおよび方法 Expired - Fee Related JP4659271B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001158405A JP4659271B2 (ja) 2001-05-28 2001-05-28 乾麺の結束システムおよび方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001158405A JP4659271B2 (ja) 2001-05-28 2001-05-28 乾麺の結束システムおよび方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002347711A true JP2002347711A (ja) 2002-12-04
JP4659271B2 JP4659271B2 (ja) 2011-03-30

Family

ID=19002136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001158405A Expired - Fee Related JP4659271B2 (ja) 2001-05-28 2001-05-28 乾麺の結束システムおよび方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4659271B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102431671A (zh) * 2011-08-20 2012-05-02 克明面业股份有限公司 挂面纸包机的封尾方法及封尾装置
CN107031894A (zh) * 2017-05-31 2017-08-11 青岛海科佳电子设备制造有限公司 双工位落料压入式挂面高速平口袋装袋机
CN111194608A (zh) * 2019-10-04 2020-05-26 石河子大学 高立式芦苇沙障成束机
CN111483637A (zh) * 2019-08-23 2020-08-04 青岛海科佳智能装备科技有限公司 带托盒的新式捆扎联线
WO2020262521A1 (ja) 2019-06-28 2020-12-30 日清フーズ株式会社 結束パスタ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5390076U (ja) * 1976-12-23 1978-07-24
JPS579618A (en) * 1980-06-20 1982-01-19 Hakubakumai Kk Automatic feeding apparatus for fixed number of colored noodles
JPS58174404U (ja) * 1982-05-17 1983-11-21 株式会社石田衡器製作所 乾麺結束機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5390076U (ja) * 1976-12-23 1978-07-24
JPS579618A (en) * 1980-06-20 1982-01-19 Hakubakumai Kk Automatic feeding apparatus for fixed number of colored noodles
JPS58174404U (ja) * 1982-05-17 1983-11-21 株式会社石田衡器製作所 乾麺結束機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102431671A (zh) * 2011-08-20 2012-05-02 克明面业股份有限公司 挂面纸包机的封尾方法及封尾装置
CN107031894A (zh) * 2017-05-31 2017-08-11 青岛海科佳电子设备制造有限公司 双工位落料压入式挂面高速平口袋装袋机
WO2020262521A1 (ja) 2019-06-28 2020-12-30 日清フーズ株式会社 結束パスタ
CN111483637A (zh) * 2019-08-23 2020-08-04 青岛海科佳智能装备科技有限公司 带托盒的新式捆扎联线
CN111194608A (zh) * 2019-10-04 2020-05-26 石河子大学 高立式芦苇沙障成束机

Also Published As

Publication number Publication date
JP4659271B2 (ja) 2011-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20010030948A (ko) 제품의 어레이 형성 장치 및 방법
SK151598A3 (en) Method and apparatus for packaging series of articles in different formations
JPS59177213A (ja) 物品方向付け装置
KR20210018972A (ko) 컨테이너에서의 접이식 박스들의 정돈된 재배열을 위한 진동 디바이스, 배출 컨베이어 및 컨테이너들의 배출 방법
KR101709342B1 (ko) 봉재 포장장치
JP2002347711A (ja) 乾麺の結束システムおよび方法
AU769047B2 (en) Device for producing and withdrawing stacks of plastic bags, especially bags for automatic machines
AU614007B2 (en) Pipe handling apparatus
JP3611914B2 (ja) 秤量箱詰め装置
CN104494968B (zh) 离线式管材包装一体机
US5765335A (en) Device for loading and circumferential distribution of material in packaging machines
JPH10305922A (ja) 袋類の分配装置
EP0532785B1 (en) Film-wrapping and boxing machine particularly for spools of thread and the like
EP0860359B1 (en) Method and machine for forming packs of loose product using sealable film
CN217805678U (zh) 一种排序计数连袋包装装置
CN215205529U (zh) 一种全自动双工位装箱机
CN219948686U (zh) 工件装箱设备
JPH0349853B2 (ja)
CN219635643U (zh) 一种铝塑包装袋快速封装结构
NL8702940A (nl) Werkwijze en inrichting voor het vormen van een pakket bakstenen.
SU1615275A1 (ru) Укладчик плиток
CN209809054U (zh) 全自动胶囊填充机及其进料装置
CN118025545A (zh) 一种定量坚果包装设备及包装方法
JPH089060Y2 (ja) 麺搬送設備
US3827546A (en) Coin wrapping machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101227

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees