JP2002345814A - 超音波撮像装置及びその方法 - Google Patents

超音波撮像装置及びその方法

Info

Publication number
JP2002345814A
JP2002345814A JP2001394487A JP2001394487A JP2002345814A JP 2002345814 A JP2002345814 A JP 2002345814A JP 2001394487 A JP2001394487 A JP 2001394487A JP 2001394487 A JP2001394487 A JP 2001394487A JP 2002345814 A JP2002345814 A JP 2002345814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
code
ultrasonic imaging
transmission
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001394487A
Other languages
English (en)
Inventor
Ze Sopu Fan
ゼ ソプ ファン
Te Kyon Son
テ キョン ソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Medison Co Ltd
Original Assignee
Medison Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Medison Co Ltd filed Critical Medison Co Ltd
Publication of JP2002345814A publication Critical patent/JP2002345814A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52085Details related to the ultrasound signal acquisition, e.g. scan sequences
    • G01S7/5209Details related to the ultrasound signal acquisition, e.g. scan sequences using multibeam transmission
    • G01S7/52093Details related to the ultrasound signal acquisition, e.g. scan sequences using multibeam transmission using coded signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8959Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using coded signals for correlation purposes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8959Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using coded signals for correlation purposes
    • G01S15/8961Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using coded signals for correlation purposes using pulse compression
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52046Techniques for image enhancement involving transmitter or receiver
    • G01S7/52047Techniques for image enhancement involving transmitter or receiver for elimination of side lobes or of grating lobes; for increasing resolving power
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8909Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration
    • G01S15/8915Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8909Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration
    • G01S15/8915Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array
    • G01S15/8918Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array the array being linear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 被写体の超音波映像を形成する際に、ゴレー
コードの特長である良好なSNR及び軸方向の分解能を
保持しつつ、またフレーム率を低下させることもなく、
従来よりもSNRが高く、鮮明な映像を形成する。 【解決手段】 超音波送信部100´で、M個の相補
的なコードシーケンスを有し、直交するM個のコード組
を用意する。そのM個のコード組に対応する各コードシ
ーケンスを組み合わせて得た信号を、トランスデューサ
列110により被写体内の所定の集束点に順次送信す
る。その集束点から反射される信号をトランスデューサ
列110で受信する。パルス圧縮フィルター145及び
受信ビーム形成部150´において、その反射信号から
M個のコード組内のM個のコードシーケンスに対応する
データを取出す。取り出したデータを処理して、被写体
に対する超音波映像を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、超音波撮像装置及
びその方法に関し、特に、直交性のゴレーコードの組を
用いて超音波映像を形成する超音波撮像装置及びその方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】通常、超音波撮像装置は、着目する被写
体へ超音波信号を発射し、その被写体から反射される信
号を取り扱って、リアルタイムにて、その被写体に対す
る平面像を提供するものであり、医療機器等の分野で広
く用いられている。
【0003】超音波撮像装置で用いる超音波は、その強
さが大きいほど被写体内の媒質から散乱または反射によ
って受信される超音波の強さが大きくなり、優れた信号
対雑音比(SNR)を得ることができる。従って、でき
るだけ大きい振幅の超音波、即ち高電圧の送信波を用い
ることが有利である。つまり、大きい振幅及び短いパル
ス長さの超音波の送信が望ましい。
【0004】しかし、超音波撮像装置を人体に用いる場
合に人体に及ぼす影響及びシステムのハードウェア構成
上の制約等によって、信号の強さの大きい超音波を用い
るには制限がある。このような制限を克服するための方
法として、多様なコード形式の超音波信号を用いる方法
が提案されていた。コード形式の超音波信号を用いれ
ば、長さのより長い超音波を送信できるようになるた
め、瞬間超音波の強さを適宜調節しながらより多くのエ
ネルギーを送って優れたSNRを得ることが可能とな
る。この際、受信信号は、適切な信号処理によって、軸
方向の分解能が向上するような長さに圧縮される。
【0005】このようなコードとしては大別して、1及
び−1よりなる二相コードと、任意の値よりなる任意の
シーケンスコードとがある。二相シーケンスコードを用
いれば、超音波送信器のハードウェアを容易に構成する
ことができる。二相シーケンスコードの中では、ゴレー
コード(Golay code)は理論的に最も理想的な圧縮が可
能であると知られている。
【0006】このゴレーコードは相補的な二相シーケン
スの組から構成される。ここで、長さLのM個のシーケ
ンスを有する所定の二相シーケンス組Aiは、次の通り
表現することができる。
【数5】 ここで、iは1、2、…、M、Lは全二相シーケンスの
長さ、ai1、ai2、…、 aiLは二相シーケンス
である。
【0007】上記のシーケンス組が次式を満たせば、そ
れは相補的な二相シーケンス組であり、ゴレーコードと
して用いることが可能となる。
【数6】 ここで、kは0、1、…、L−1であり、δ(k)は通常
のディラック関数であって、k=0の場合は1、k≠0
の場合には0である。
【0008】以下、通常のゴレーコードを用いる超音波
撮像装置について説明する。
【0009】図1は、従来のゴレーコードを用いる超音
波撮像装置の概略的なブロック図である。同図におい
て、従来の超音波撮像装置は超音波送信部100、トラ
ンスデューサ列110、送受切換え用スイッチ120、
アナログ受信部130、A/D変換部140、受信ビー
ム形成部150、パルス圧縮部155、エコ処理部16
0及びスキャン変換部170からなっている。
【0010】超音波送信部100は、トランスデューサ
列110に電圧パルスを与え、そのうちの各トランスデ
ューサから超音波信号が出力されるようにする。詳記す
ると、各トランスデューサはパルサー(図示せず)から印
加されたパルスに応じて超音波信号を発生する。超音波
送信の際、トランスデューサ列の各トランスデューサに
おいて超音波信号を発生するタイミングを調整すること
によって、診断領域内の所定の位置に超音波信号が送信
集束されることが可能となる。即ち、その超音波信号が
診断領域内の希望の位置上に同時に至るように、パルサ
ーから各トランスデューサに時間遅延を置いてパルスを
印加することによって所望の診断位置に超音波信号を送
信集束する。各トランスデューサに対する超音波送信遅
延のパターンを決定する方法として、超音波パルスのエ
ネルギーを目標被写体内の所定の位置に集束させる固定
集束技法が用いられてきた。また、近年にはその固定集
束技法を用いることによる分解能の制限を避けるべく、
合成開口技法が提案されている。
【0011】送受切換え用スイッチ120は、超音波送
信部100から出射される高電圧からアナログ受信部1
30を守る働きを果たす。即ち、送受切換え用スイッチ
120はトランスデューサが送信及び受信を交互に行う
間、超音波送信部100とアナログ受信部130との間
の切換えを適切に行う。
【0012】トランスデューサ列110は複数(例えば
128個)のトランスデューサから構成され、各トラン
スデューサは超音波送信部100からの電圧に応じて超
音波パルスを出力する。そのような送信技法として、上
述した固定集束技法また合成開口技法が用いられ得る。
一回の超音波送信において、複数のトランスデューサ内
から一部のトランスデューサだけが用いられる。固定集
束技法では、例えば128個のトランスデューサを備え
ている撮像装置であっても、一回の送信時には選択開口
内の64個のトランスデューサのみが超音波信号を目標
被写体に送信して一つの走査線を形成する。
【0013】アナログ受信部130は、トランスデュー
サ列110の各トランスデューサから出力された超音波
パルスに対して、その被写体から反射される信号を受信
し、受信した反射信号を後段のA/D変換部140に伝
送する。
【0014】このA/D変換部140はアナログ受信部
130から受取った信号に対して増幅、エイリアシング
現象及び雑音成分の除去、超音波が身体内部を通過しな
がら生じる減衰の補正などの処理を行う。またA/D変
換部140はアナログ受信部130から受取ったアナロ
グ信号をデジタル信号に変換し、それを後段の受信ビー
ム形成部150に供給する。
【0015】この受信ビーム形成部150はA/D変換
部140から受取った各信号に対して、受信集束の位置
によって変わる様々な遅延量を加えて動的受信集束を行
うと共に、遅延した信号を合成する。
【0016】パルス圧縮部155は、受信ビーム形成部
150から受信した信号に対して短パルス方式の超音波
撮像装置と同様な分解能を得るべくパルス圧縮を行う。
ゴレーコードのような長いコードを用いる超音波撮像装
置では、受信ビーム形成部150からの信号はそのサイ
ドローブが非常に大きいため映像を形成するのに不適で
ある。このため、パルス圧縮を行う必要がある。
【0017】エコ処理部160はパルス圧縮部155に
よるパルス圧縮信号を基低帯域信号に変換し、直交復調
器によって包落線を取出して、一つの走査線データを得
る。
【0018】スキャン変換部170はエコ処理部160
からのデータをメモリ(図示せず)に格納し、格納され
たデータの走査方向をモニタの画素方向と一致させ、そ
のデータをモニタ上の該当画素位置に写像させる。
【0019】図2は、図1の従来の超音波撮像装置にお
ける超音波送信過程を説明する模式図である。説明の便
宜上、同図では、長さL、M=2のコードシーケンス組
,Aを有するゴレーコードを用い、一つの集束点
Pに集束して送信する例を示す。
【0020】一つのパルス繰り返し間隔(PRI)での
第1超音波送信の際、トランスデューサ列110の所定
の開口内の全てのアレー要素1a〜1hは、第1コード
シーケンスAにおいて集束点Pが得られるように超音
波に遅延量を加えて被写体の方へ発射し、被写体から反
射される信号を受信する。
【0021】続いて、次のPRIでの第2超音波送信の
際、同様にアレー要素1a〜1hの全ては、第2コード
シーケンスAにおいて集束点Pが得られるように超音
波に遅延量を加えて被写体の方へ発射し、被写体から反
射された信号を受信する。
【0022】そのような2回の超音波送信によって受信
した信号を用いて、走査線の映像を表示することができ
る。詳記すると、アレー要素1a〜1hの各々から受信
した信号はパルス圧縮され、その後、遅延量が選択的に
加えられる。また、受信信号に遅延量を選択的に加えた
後、その結果信号に対してパルス圧縮を行ってもよい。
【0023】前述のように、従来の二相ゴレーコードを
用いて一つの集束点に超音波送信集束が得られた場合、
一つの走査線を形成するためには、一つのゴレーコード
に含まれたシーケンスの数の数倍、即ちM回の送信が行
われなければならない。これによって、一般のパルシン
グ技法に比べてフレーム率が1/M分減少する。
【0024】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の主な
目的は、直交性のゴレーコードの組を用いて、ゴレーコ
ードの特長である良好なSNR及び軸方向の分解能を保
持し、且つフレーム率の減少を防ぐ超音波撮像装置及び
その方法を提供することにある。
【0025】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の一好適実施例によれば、 被写体の超音
波映像を形成する超音波撮像装置において、M個の相補
的なコードシーケンスを有し、互いに直交するM(Mは
正の整数)個のコード組を格納する格納手段と、前記M
個のコード組における対応する各コードシーケンスを組
み合わせて得たM個の組合わせ信号を、超音波送信信号
として前記被写体内の所定のM個の集束点に順次送信す
る送信手段と、前記超音波送信信号に対する前記M個の
集束点からの反射信号を受信する受信手段と、前記反射
信号から、前記格納手段に格納されたM個のコード組内
の前記M個のコードシーケンスに対応するデータを取出
し処理して、前記被写体に対する超音波映像を形成する
処理手段とを含むことを特徴とする超音波撮像装置が提
供される。
【0026】本発明の他の好適実施例によれば、被写体
の超音波映像を形成する超音波撮像方法において、M個
の相補的なコードシーケンスを有し、互いに直交するM
(Mは正の整数)個のコード組を用意する第1段階と、
前記M個のコード組における対応する各コードシーケン
スを組み合わせて得たM個の組合わせ信号を、超音波送
信信号として前記被写体内の所定のM個の集束点に順次
送信する第2段階と、前記超音波送信信号に対する前記
M個の集束点からの反射信号を受信する第3段階と、前
記反射信号から、前記M個のコード組内の前記M個のコ
ードシーケンスに対するデータを取出し処理して、前記
被写体に対する超音波映像を形成する第4段階とを含む
ことを特徴とする超音波撮像方法が提供される。
【0027】上記装置および方法では、前記超音波送信
信号が、複数の送信走査線を形成し、前記M個の集束点
が異なる送信走査線上に存在するようにする形態と、前
記超音波送信信号が複数の送信走査線を形成し、前記M
個の集束点が同一の送信走査線上に存在するようにする
形態が考えられる。
【0028】また、送信手段は、複数のトランスデュー
サからなるトランスデューサ列を備え、前記超音波送信
信号が前記トランスデューサ列の所定の開口内のトラン
スデューサによって送信されることが好ましい。
【0029】また、前記超音波送信信号は、前記トラン
スデューサ列の前記所定の開口内の前記トランスデュー
サの中心周波数に変調されて送信されることが好まし
い。
【0030】前記処理手段は、互いに並列接続されてお
り、前記反射信号を受信し、前記反射信号から前記M個
のコードシーケンスに対応する前記データを取出すM個
の相関器と、前記M個の相関器の各出力端に接続され、
前記取出された各データを順次加算するM個の加算器と
を備えることが好ましい。
【0031】また、前記処理手段は、各々が、前記M個
の加算器の各出力端に接続され、前記順次加算済みのデ
ータを用いて個別に動的受信集束を行うM個の受信ビー
ム形成器を、さらに備えることが好ましい。あるいは、
前記処理手段は、前記M個の加算器の各出力端に共通接
続され、前記順次加算済みのデータを用いて動的受信集
束を行う単一受信ビーム形成器を、さらに備えるもので
あってもよい。
【0032】iが1、2、…、M、Lが全二相シーケン
スの長さで、ai1、ai2、…、aiLが−1,0,
1のうちから選択された二相シーケンスであるとき、前
記M個のコード組の各々が長さLを有し、下式
【数7】 を満たす二相シーケンスの組Aからなり、kが0、
1、…、L−1であり、δ(k)がディラック関数を表す
とき、前記二相シーケンスの組が下式
【数8】 を満たす相補的な二相シーケンスの組であることが好ま
しい。
【0033】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
について、図面を参照して説明する。各図中、図1及び
図2に示したものと同じものには、同一の符号を付し、
説明を省略する。
【0034】まず、本発明で用いられるゴレーコードの
直交性について説明する。上記式(2)のように、相補
的なコードシーケンス組A,Aに対して、その組と
直交関係にある相補的なコードシーケンス組B,B
がある。次式(3)を満たすコードシーケンス組はM個
存在する。
【数9】 ここで、Kは0、1、…、L−1である。
【0035】本発明は、上述のように相互に直交する相
補的なコードシーケンス組を用いて、超音波映像の形成
を行う。
【0036】第1の実施の形態:図3に、本発明の第1
の実施の形態に係る超音波撮像装置の概略図を示す。同
図において、図1に示したものと同じものには、同一の
符号を付し、説明を省略する。以下、本発明の特徴部分
である、超音波送信部100´、パルス圧縮フィルター
145及び受信ビーム形成部150´について詳細に説
明する。
【0037】超音波送信部100´は、メモリ(図示せ
ず)に格納された第1コードシーケンス組A,A
び第2シーケンスコード組B,Bを用いて被写体に
向けて超音波を送信する。第1コードシーケンス組
,Aはn番目の走査線を形成し、第2コードシー
ケンス組B,Bはn+1番目の走査線を形成する
(後述)。
【0038】図4は、M=2,L=32の場合、第1コ
ードシーケンス組A,A及び第2コードシーケンス
組B,Bのコードパターンの一例を示す波形図であ
る。
【0039】通常、これらのコードをトランスデューサ
に直送すると、送信効率が低下する恐れがある。そのた
め、トランスデューサの中心周波数に変調されたコード
を用いることが有利である。図5中の(a)〜(d)は
トランスデューサの中心周波数に変調されたコードパタ
ーンの一例を示した波形図である。
【0040】超音波送信部100´は、トランスデュー
サ列110の選択された開口内の各トランスデューサ1
a〜1hに対して、第1送信時にてパルス信号X(A
+B )を、第2送信時にてはパルス信号Y(A+B
)を与える。ここで、パルス信号X(A+B)は
第1コードシーケンスAとそれに直交する第1直交コ
ードシーケンスBとの和を示し、パルス信号Y(A
+B)は第2コードシーケンスAとそれに直交する
第2直交コードシーケンスBとの和を示す。即ち、従
来のゴレーコードに基づいた技法とは異なり、本発明の
超音波送信部100´はマルチレベルの超音波信号を送
信する。詳記すると、従来の超音波送信部100が{+
1,−1}といった2レベルの高電圧パルスによって駆
動されるのに対し、本発明の超音波送信部100´は遅
延量が相異なり、互いに直交する二つのコードシーケン
スA及びBまたはA及びBの和を示す、{+
2,+1,0,−1,−2}といったマルチレベルの高
電圧パルスによって駆動される。M=1の場合、レベル
は2M+1に相当することとなる。このような高電圧パ
ルスがトランスデューサの中心周波数に変調された一例
を図5の(e)、(f)に示す。
【0041】パルス圧縮フィルター145は、A/D変
換部140と受信ビーム形成部150´との間に接続さ
れ、送信パルス信号X(A+B)及びY(A+B
)に対して被写体から各々反射された受信パルス信号
X´(A+B)及びY´(A+B)から、n番
目の走査線及びn+1番目の走査線を形成するのに必要
なデータをフィルターリングする。詳記すると、任意の
選択されたトランスデューサから送信された信号がn番
目の走査線に対応するデータ(即ち、 A、A)と
n+1番目の走査線に対応するデータ(即ち、B、B
)とを有するため、パルス圧縮フィルター145は各
走査線に対応するデータを弁別してから、そのデータを
受信ビーム形成部150´へ与える。
【0042】図6は、図3中のパルス圧縮フィルター1
45の詳細なブロック図である。同図において、パルス
圧縮フィルター145は物理的に並列接続されたM個の
相関器を備える。この実施例では、M=2の場合に対し
て、2つの相関器146、148が例示されている。相
関器146の出力端には加算器147が、相関器148
の出力端には加算器149が各々接続されている。第1
相関器146は、受信パルス信号X´(A+B)か
らAを取出し、受信パルス信号Y´(A+B)か
らAを取出して、それを第1加算器147に供給す
る。第1加算器147は第1相関器146から受取った
とAとを加算し、その結果をn番目の走査線に対
応するRFデータとして受信ビーム形成部150´の第
1受信ビーム形成器151に供給する。同様に、第2相
関器148は受信パルス信号X´(A+B)からB
を取出し、受信パルス信号Y´(A+B)からB
を取出して、その結果を第2加算器149に供給す
る。第2加算器149は第2相関器148から受取った
とBとを加算し、その結果をn+1番目の走査線
に対応するRFデータとして受信ビーム形成部150´
の第2受信ビーム形成器152に供給する。
【0043】受信ビーム形成部150´は、パルス圧縮
フィルター145からのRFデータを用いて動的受信集
束を行う。n番目及びn+1番目の両走査線に対応する
RFデータを同時に処理するために、前述のように受信
ビーム形成部150´は2つの受信ビーム形成器15
1、152を組み込んでいる。第1受信ビーム形成器1
51は、第1加算器147から受取ったn番目の走査線
のRFデータに対して、集束点Pに対する動的受信集束
を行う。同様に、第2受信ビーム形成器152は第2加
算器148から受取ったn+1番目の走査線のRFデー
タに対して、集束点Qに対する動的受信集束を行う。こ
の場合、デュアルビーム受信機能を追加しようとするな
ら、4つの受信ビーム形成器を備えればよい。
【0044】次に、図7を参照して、本発明の第1実施
例に係る超音波送信過程を説明する。第1送信の際、ト
ランスデューサ列110の所定の開口内のトランスデュ
ーサ1a〜1hの各々は、第1コードシーケンスA
送信集束遅延を加えてn番目の走査線上の送信集束位置
である集束点Pに送信集束すると同時に、第1直交コー
ドシーケンスBに送信集束遅延を加えてn+1番目の
走査線上の送信集束位置である集束点Qに送信集束する
べく、遅延量が相異し互いに直交する二つのコードシー
ケンスAとBとを加算した信号X(A+B)を
被写体に送信する。
【0045】第2送信時、第1送信の際に用いられた同
トランスデューサ1a〜1hの各々は、第2コードシー
ケンスAに送信集束遅延を加えてn番目の走査線上の
送信集束位置である集束点Pに送信集束すると同時に、
第2直交コードシーケンスB に送信集束遅延を加えて
n+1番目の走査線上の送信集束位置である集束点Qに
送信集束するべく、遅延量が相異し互いに直交する二つ
のコードシーケンスA 及びBを加算した信号Y(A
+B)を、その被写体に送信する。
【0046】受信時において、X(A+B)及びY
(A+B)に対する反射信号としてのX´(A
)及びY´(A+B)からA及びAとB
及びBとを各々取出して、n番目及びn+1番目の走
査線の両方を形成するためのデータを求める。
【0047】本発明の、第1の実施の形態によれば、一
回の送信時、相互に直交する2つのコードシーケンス
とBまたはAとBからなるゴレーコード組X
(A +B)またはY(A+B)を送信するた
め、2回の送信によって、両走査線に対する超音波映像
データを得ることができる。これによって、通常のパル
シング技法に比べてフレーム率は低下しなくなる。
【0048】なお、選択された開口内の全てのトランス
デューサが用いられているため、ゴレーコードのSNR
が悪化することはない。即ち、本発明によれば、従来技
法と同レベルの分解能を保ちつつ、ゴレーコードの長さ
LあたりのSNRを改善することができる。
【0049】第2の実施の形態:次に、図8を参照し
て、本発明の第2の実施の形態に係る超音波送信過程を
説明する。第2の実施の形態は、2つの送信集束点P、
Qが同じ走査線上に存在する点で、上記の第1の実施の
形態と異なる。これによって、第1の実施の形態とは異
なり、複数の受信ビーム形成器は必要なくなる。
【0050】第1送信の際、トランスデューサ列110
の所定の開口内の全てのトランスデューサ1a〜1h
は、第1コードシーケンスAに送信集束遅延を加えて
n番目の走査線上の送信集束位置である集束点Pに送信
集束すると同時に、第1直交コードシーケンスBに送
信集束遅延を加えて同n番目の走査線上の送信集束位置
である集束点Qに送信集束するべく、遅延量が相異し相
互に直交する2つのコードシーケンスAとBを加算
した信号X(A+B)を被写体に送信する。
【0051】第2送信の際、第1送信の際に用いられた
同トランスデューサ1a〜1hは、第2コードシーケン
スAに送信集束遅延を加えてn番目の走査線上の送信
集束位置である集束点Pに送信集束すると同時に、第2
直交コードシーケンスBに送信集束遅延を加えて同n
番目の走査線上の送信集束位置である集束点Qに送信集
束するべく、遅延量が相異し相互に直交する2つのコー
ドシーケンス AとBを加算した信号Y(A+B
)を被写体に送信する。
【0052】これによって、2回の送信によって2つの
送信集束点に対するデータが得られるため、従来のパル
シング技法に比べてフレーム率は低下しなくなる。とり
わけ、安価の超音波撮像装置において、本発明の上記し
た送信技法を用いて二つの相関器を加えるだけで、従来
の受信技法をそのまま採用することができる。信号の集
束、続いて信号の圧縮が行われたら、従来の非コーディ
ング・パルシング技法に比べて、フレーム率の低下を防
止できる。
【0053】また、本実施の形態によれば、一つの集束
点を有する従来のパルシング技法に比べてフレーム率は
1/M位低下するが、多重送信集束点によってSNRが
高く、より一層正確な映像を得ることができる。
【0054】上記において、本発明の好適な実施の形態
について説明したが、本発明の請求範囲を逸脱すること
なく、当業者は種々の改変をなし得る。例えば、本発明
ではM=2の場合を例示したが、M>2の場合にも適用
できる。例えば、M=3の場合であれば、1つのゴレー
コードとこれに直交する2つの直交コードとを用い、3
つの集束点に集束すればよい。
【0055】なお、本発明では1次元(1D)アレーに
ついて説明したが、トランスデューサ列が2次元平面
(または曲面)上に配設される2Dアレイと、その2D
アレイと同様な構成を有し、垂直方向の上でトランスデ
ューサ列の大きさを減らしてトランスデューサの総数を
少なくした1.75Dアレーと、その1.75Dアレー
をより簡略化したもので、垂直方向に対称位置にあるト
ランスデューサ同士が電気的に互いに結ばれている1.
5Dアレイとにも適用できることは勿論である。
【0056】
【発明の効果】本発明によれば、直交性のゴレーコード
を用いて同時に様々なコードを送信することによって、
音場特性は同じく維持し、フレーム率の低下もなく、従
来に比べてSNRが高く、より一層正確な映像を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のゴレーコードを用いる超音波撮像装置の
概略的なブロック図である。
【図2】図1の従来の超音波撮像装置における超音波送
信過程を説明する模式図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態に係る超音波撮像装
置の概略図である。
【図4】M=2,L=32の場合、第1コードシーケン
ス組A,A及び第2コードシーケンス組B,B
のコードパターンの一例を示す波形図である。
【図5】トランスデューサの中心周波数に変調されたコ
ードパターンの一例を示した波形図である。
【図6】図3中のパルス圧縮フィルターの詳細なブロッ
ク図である。
【図7】本発明の第1の実施の形態に係る超音波送信過
程を説明する図である。
【図8】本発明の第2の実施の形態に係る超音波送信過
程を説明する図である。
【符号の説明】
100、100´ 超音波送信部 110 トランスデューサ列 120 送受切換え用スイッチ 130 アナログ受信部 140 A/D変換部 145 パルス圧縮フィルター 150、150´ 受信ビーム形成部 155 パルス圧縮部 160 エコ処理部 170 スキャン変換部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ファン ゼ ソプ 大韓民国 ソウル トクビョルシドボンク ドボン2ドン サムファンアパート3ドン 213ホ (72)発明者 ソン テ キョン 大韓民国 ソウル トクビョルシソチョク ザンウォンドン ドンアアパート105ドン 1403ホ Fターム(参考) 4C301 CC02 EE04 EE10 5J065 AA01 AB01 AC04 AH02 AH08 AH18 5J083 AA02 AB17 AC18 AC28 AC29 AD13 AE08 BA10 BE08 BE28 CA01 CA12

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体の超音波映像を形成する超音波撮
    像装置において、 M個の相補的なコードシーケンスを有し、互いに直交す
    るM(Mは正の整数)個のコード組を格納する格納手段
    と、 前記M個のコード組における対応する各コードシーケン
    スを組み合わせて得たM個の組合わせ信号を、超音波送
    信信号として前記被写体内の所定のM個の集束点に順次
    送信する送信手段と、 前記超音波送信信号に対する前記M個の集束点からの反
    射信号を受信する受信手段と、 前記反射信号から、前記格納手段に格納されたM個のコ
    ード組内の前記M個のコードシーケンスに対応するデー
    タを取出し処理して、前記被写体に対する超音波映像を
    形成する処理手段とを含むことを特徴とする超音波撮像
    装置。
  2. 【請求項2】 前記超音波送信信号が複数の送信走査線
    を形成し、前記M個の集束点が異なる送信走査線上に存
    在することを特徴とする請求項1に記載の超音波撮像装
    置。
  3. 【請求項3】 前記超音波送信信号が複数の送信走査線
    を形成し、前記M個の集束点が同一の送信走査線上に存
    在することを特徴とする請求項1に記載の超音波撮像装
    置。
  4. 【請求項4】 前記送信手段が、複数のトランスデュー
    サからなるトランスデューサ列を備え、前記超音波送信
    信号が前記トランスデューサ列の所定の開口内のトラン
    スデューサによって送信されることを特徴とする請求項
    1から3のいずれかに記載の超音波撮像装置。
  5. 【請求項5】 前記超音波送信信号が、前記トランスデ
    ューサ列の前記所定の開口内の前記トランスデューサの
    中心周波数に変調されて送信されることを特徴とする請
    求項4に記載の超音波撮像装置。
  6. 【請求項6】 前記処理手段が、 互いに並列接続されており、前記反射信号を受信し、前
    記反射信号から前記M個のコードシーケンスに対応する
    前記データを取出すM個の相関器と、 前記M個の相関器の各出力端に接続され、前記取出され
    た各データを順次加算するM個の加算器とを備えること
    を特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の超音波
    撮像装置。
  7. 【請求項7】 前記処理手段が、各々が、前記M個の加
    算器の各出力端に接続され、前記順次加算済みのデータ
    を用いて個別に動的受信集束を行うM個の受信ビーム形
    成器を、さらに備えることを特徴とする請求項6に記載
    の超音波撮像装置。
  8. 【請求項8】 前記処理手段が、前記M個の加算器の各
    出力端に共通接続され、前記順次加算済みのデータを用
    いて動的受信集束を行う単一受信ビーム形成器を、さら
    に備えることを特徴とする請求項6に記載の超音波撮像
    装置。
  9. 【請求項9】 iが1、2、…、M、Lが全二相シーケ
    ンスの長さで、a 、ai2、…、aiLが−1,
    0,1のうちから選択された二相シーケンスであると
    き、前記M個のコード組の各々が長さLを有し、下式 【数1】 を満たす二相シーケンスの組Aからなり、kが0、
    1、…、L−1であり、δ(k)がディラック関数を表す
    とき、前記二相シーケンスの組が下式 【数2】 を満たす相補的な二相シーケンスの組であることを特徴
    とする請求項1から8のいずれかに記載の超音波撮像装
    置。
  10. 【請求項10】 被写体の超音波映像を形成する超音波
    撮像方法において、 M個の相補的なコードシーケンスを有し、互いに直交す
    るM(Mは正の整数)個のコード組を用意する第1段階
    と、 前記M個のコード組における対応する各コードシーケン
    スを組み合わせて得たM個の組合わせ信号を、超音波送
    信信号として前記被写体内の所定のM個の集束点に順次
    送信する第2段階と、 前記超音波送信信号に対する前記M個の集束点からの反
    射信号を受信する第3段階と、 前記反射信号から、前記M個のコード組内の前記M個の
    コードシーケンスに対するデータを取出し処理して、前
    記被写体に対する超音波映像を形成する第4段階とを含
    むことを特徴とする超音波撮像方法。
  11. 【請求項11】 前記超音波送信信号が複数の送信走査
    線を形成し、前記M個の集束点が異なる送信走査線上に
    存在することを特徴とする請求項10に記載の超音波撮
    像方法。
  12. 【請求項12】 前記超音波送信信号が複数の送信走査
    線を形成し、前記M個の集束点が同一の送信走査線上に
    存在することを特徴とする請求項10に記載の超音波撮
    像方法。
  13. 【請求項13】 前記超音波送信信号が、複数のトラン
    スデューサを有するトランスデューサ列の所定の開口内
    のトランスデューサによって送信されることを特徴とす
    る請求項10から12のいずれかに記載の超音波撮像方
    法。
  14. 【請求項14】 前記超音波送信信号が、前記トランス
    デューサ列の前記所定の開口内の前記トランスデューサ
    の中心周波数に変調されて送信されることを特徴とする
    請求項13に記載の超音波撮像方法。
  15. 【請求項15】 前記第4段階が、前記反射信号から前
    記M個のコードシーケンスに対する前記データを取出す
    M回の取出し段階と、前記取出し段階にて取出したデー
    タを順次加算するM回の加算段階を含むことを特徴とす
    る請求項10から14のいずれかに記載の超音波撮像方
    法。
  16. 【請求項16】 前記第4段階が、前記M回の加算段階
    によって順次加算済みのデータを用いて個別に動的受信
    集束を行うM回の受信ビーム形成段階を、さらに含むこ
    とを特徴とする請求項15に記載の超音波撮像方法。
  17. 【請求項17】 前記第4段階が、前記M回の加算段階
    によって順次加算済みのデータを用いて動的受信集束を
    行う単一受信ビーム形成段階を、さらに備えることを特
    徴とする請求項15に記載の超音波撮像方法。
  18. 【請求項18】 iが1、2、…、M、Lが全二相シー
    ケンスの長さで、a i1、ai2、…、aiLが−1,
    0,1のうちから選択された二相シーケンスであると
    き、前記M個のコード組の各々が長さLを有し、下式 【数3】 を満たす二相シーケンスの組Aからなり、kが0、
    1、…、L−1であり、δ(k)がディラック関数を表す
    とき、前記二相シーケンスの組が下式 【数4】 を満たす相補的な二相シーケンスの組であることを特徴
    とする請求項10から17のいずれかに記載の超音波撮
    像方法。
JP2001394487A 2001-05-16 2001-12-26 超音波撮像装置及びその方法 Pending JP2002345814A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2001-26650 2001-05-16
KR10-2001-0026650A KR100432617B1 (ko) 2001-05-16 2001-05-16 직교 성질을 갖는 골레이 코드 세트를 이용하는 초음파영상 형성 장치 및 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002345814A true JP2002345814A (ja) 2002-12-03

Family

ID=19709523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001394487A Pending JP2002345814A (ja) 2001-05-16 2001-12-26 超音波撮像装置及びその方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6547733B2 (ja)
JP (1) JP2002345814A (ja)
KR (1) KR100432617B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005211334A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Aloka Co Ltd 超音波診断装置
KR101378085B1 (ko) * 2012-06-13 2014-03-27 삼성전자주식회사 2차원 배열 트랜스듀서 어레이를 이용한 3차원 초음파 볼륨 스캔 방법 및 장치
JP2014188277A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Konica Minolta Inc 超音波信号処理装置及び超音波信号処理方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100406098B1 (ko) * 2001-12-26 2003-11-14 주식회사 메디슨 가중된 직교 쳐프 신호를 이용한 동시 다중 송신 집속기반의 초음파 영상 형성 장치 및 방법
KR100949066B1 (ko) 2006-09-08 2010-03-30 주식회사 메디슨 스캔라인을 제어하는 초음파 시스템 및 방법
US20120179044A1 (en) * 2009-09-30 2012-07-12 Alice Chiang Ultrasound 3d imaging system
US12102479B2 (en) * 2008-09-15 2024-10-01 Teratech Corporation Ultrasound 3D imaging system
US10080544B2 (en) * 2008-09-15 2018-09-25 Teratech Corporation Ultrasound 3D imaging system
US9554770B2 (en) * 2008-09-29 2017-01-31 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. High pulse repetition frequency for detection of tissue mechanical property with ultrasound
WO2011107879A1 (en) 2010-03-01 2011-09-09 Uti Limited Partnership System and method for using orthogonally-coded active source signals for reflected signal analysis
KR101282764B1 (ko) * 2011-05-06 2013-07-05 서강대학교산학협력단 직교 비선형 코드를 이용한 초음파 영상 생성 방법 및 장치
JP6074926B2 (ja) * 2012-07-05 2017-02-08 カシオ計算機株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US10092192B2 (en) 2014-12-24 2018-10-09 Bahman LASHKARI Methods for generating multiple mismatched coded excitation signals
US9846228B2 (en) 2016-04-07 2017-12-19 Uhnder, Inc. Software defined automotive radar systems
US10261179B2 (en) 2016-04-07 2019-04-16 Uhnder, Inc. Software defined automotive radar
US20170296143A1 (en) * 2016-04-18 2017-10-19 Ge Ultrasound Korea Ltd. Rotary linear probe
US9753121B1 (en) 2016-06-20 2017-09-05 Uhnder, Inc. Power control for improved near-far performance of radar systems
WO2018146632A1 (en) * 2017-02-10 2018-08-16 Uhnder, Inc. Radar data buffering
US11454697B2 (en) 2017-02-10 2022-09-27 Uhnder, Inc. Increasing performance of a receive pipeline of a radar with memory optimization
WO2018146530A1 (en) 2017-02-10 2018-08-16 Uhnder, Inc. Reduced complexity fft-based correlation for automotive radar
US11105890B2 (en) 2017-12-14 2021-08-31 Uhnder, Inc. Frequency modulated signal cancellation in variable power mode for radar applications
US11681017B2 (en) 2019-03-12 2023-06-20 Uhnder, Inc. Method and apparatus for mitigation of low frequency noise in radar systems
US12078748B2 (en) 2020-01-13 2024-09-03 Uhnder, Inc. Method and system for intefrence management for digital radars
KR102375823B1 (ko) * 2021-04-16 2022-03-17 주식회사 엣지케어 초음파 장치 및 초음파 장치의 동작방법
KR102435554B1 (ko) * 2022-04-28 2022-08-23 주식회사 엣지케어 혈류 측정 시스템
KR102447518B1 (ko) * 2022-07-01 2022-09-26 주식회사 엣지케어 혈류 측정 시스템
KR102470768B1 (ko) * 2022-08-03 2022-11-25 주식회사 엣지케어 혈류 측정 시스템
KR102631141B1 (ko) * 2023-07-11 2024-01-30 주식회사 엣지케어 듀얼 모드 프로브를 포함하는 초음파 영상장치
KR102636497B1 (ko) * 2023-09-19 2024-02-14 주식회사 엣지케어 혈류 측정장치

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6095977A (en) * 1998-03-26 2000-08-01 Hall; Anne Lindsay Method and apparatus for color flow imaging using Golay-coded excitation on transmit and pulse compression on receive
US6312384B1 (en) * 1998-03-31 2001-11-06 General Electric Company Method and apparatus for flow imaging using golay codes
US5961463A (en) * 1998-08-24 1999-10-05 General Electric Company Nonlinear imaging using orthogonal transmit and receive codes
US6048315A (en) * 1998-09-28 2000-04-11 General Electric Company Method and apparatus for ultrasonic synthetic transmit aperture imaging using orthogonal complementary codes
US6213946B1 (en) * 1998-12-24 2001-04-10 Agilent Technologies, Inc. Methods and apparatus for speckle reduction by orthogonal pulse compounding in medical ultrasound imaging
US6213947B1 (en) * 1999-03-31 2001-04-10 Acuson Corporation Medical diagnostic ultrasonic imaging system using coded transmit pulses
US6491631B2 (en) * 2001-01-11 2002-12-10 General Electric Company Harmonic golay-coded excitation with differential pulsing for diagnostic ultrasound imaging
KR100362000B1 (ko) * 2000-02-01 2002-11-22 주식회사 메디슨 변형된 골레이 코드를 이용한 펄스 압축 방식의 초음파영상 형성 방법 및 장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005211334A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Aloka Co Ltd 超音波診断装置
JP4490128B2 (ja) * 2004-01-29 2010-06-23 アロカ株式会社 超音波診断装置
KR101378085B1 (ko) * 2012-06-13 2014-03-27 삼성전자주식회사 2차원 배열 트랜스듀서 어레이를 이용한 3차원 초음파 볼륨 스캔 방법 및 장치
JP2014188277A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Konica Minolta Inc 超音波信号処理装置及び超音波信号処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20020183618A1 (en) 2002-12-05
US6547733B2 (en) 2003-04-15
KR20020087706A (ko) 2002-11-23
KR100432617B1 (ko) 2004-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002345814A (ja) 超音波撮像装置及びその方法
KR100393370B1 (ko) 직교 골레이 코드를 이용하는 초음파 영상 형성 방법 및장치
KR100362000B1 (ko) 변형된 골레이 코드를 이용한 펄스 압축 방식의 초음파영상 형성 방법 및 장치
JP5847719B2 (ja) 超音波3次元画像形成システム
US6048315A (en) Method and apparatus for ultrasonic synthetic transmit aperture imaging using orthogonal complementary codes
KR100406098B1 (ko) 가중된 직교 쳐프 신호를 이용한 동시 다중 송신 집속기반의 초음파 영상 형성 장치 및 방법
KR100350026B1 (ko) 확산 대역 신호를 이용한 펄스 압축 방식에 기초한 초음파영상 형성 방법 및 장치
KR100742475B1 (ko) 파동 에너지 빔의 송신 시스템과 이미징 시스템 및 이들의동작 방법
US20070239002A1 (en) Superfast, High-Resolution Ultrasonic Imaging Using Coded Excitation
US6790182B2 (en) Ultrasound system and ultrasound diagnostic apparatus for imaging scatterers in a medium
EP2568883B1 (en) A method and an apparatus for ultrasound image acquisition
CN1218174C (zh) 用来对超声散射体进行成象的系统和方法
JP2000232978A (ja) 関心領域の画質を最適にする超音波撮像
KR20010024870A (ko) 코드리스 스캔헤드 전송 시스템을 갖는 초음파 진단 영상시스템
JP4227783B2 (ja) 超音波撮像システム
JP2000041980A (ja) 超音波散乱体をイメ―ジングするためのシステム及び方法
JPH11155867A (ja) 超音波イメージング・システムおよび超音波散乱データ取得方法
JP2003164451A (ja) ビーム合成方法及びシステム
TW201020542A (en) An ultrasonic imaging equipment and method
JP6838174B2 (ja) 超音波プローブと処理方法
JP3967882B2 (ja) 超音波診断装置
KR100362001B1 (ko) 초음파 영상 시스템용 인터레이싱 다중 빔 집속 장치 및집속 방법
JP2003190164A (ja) 超音波撮像装置及びその方法
TWI702035B (zh) 超音波成像裝置及其成像方法
Liu et al. Beamforming using spatio-temporal filtering

Legal Events

Date Code Title Description
A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040406

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050317

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050413

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050418

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050916

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070809

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070914

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070920

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071015

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071113