JP2002342765A - Graphic edit controller, graphic edit control method, storage medium and its program - Google Patents

Graphic edit controller, graphic edit control method, storage medium and its program

Info

Publication number
JP2002342765A
JP2002342765A JP2001143117A JP2001143117A JP2002342765A JP 2002342765 A JP2002342765 A JP 2002342765A JP 2001143117 A JP2001143117 A JP 2001143117A JP 2001143117 A JP2001143117 A JP 2001143117A JP 2002342765 A JP2002342765 A JP 2002342765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphic
related information
pasting
storage
storage means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001143117A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroki Miyata
弘樹 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001143117A priority Critical patent/JP2002342765A/en
Publication of JP2002342765A publication Critical patent/JP2002342765A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a graphic edit controller, a graphic edit control method, a storage medium, and its program capable of improving the operability of graphic edit by pasting all the information necessary for the existence of graphics, and making it unnecessary to correct any information associated with the pasted graphics in pasting graphics and information associated with the graphics to another form. SOLUTION: When graphics are selected and a copy operation is performed, a CPU 10 stores the graphics and graphic-associated information in a clip board, and when pasting the contents stored in the clip board to the same form, the CPU 10 pastes only the graphics stored in the clip board. When pasting the stored contents of the clip board to another form, the CPU 10 pastes the graphics and the graphic-associated information stored in the clip board, and when pasting the contents stored in the clip board to another form in a state that the graphic-associated information is a duplicate, the CPU 10 changes the graphic-associated information stored in the clip board.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、図形編集制御装
置、図形編集制御方法、記憶媒体、及びプログラムに関
し、特に、図形及び図形に関連した情報のコピー並びに
貼り付けを利用した図形編集を行う場合に好適な図形編
集制御装置、図形編集制御方法、記憶媒体、及びプログ
ラムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a graphic editing control device, a graphic editing control method, a storage medium, and a program, and more particularly, to a graphic editing using copy and paste of a graphic and information related to the graphic. TECHNICAL FIELD The present invention relates to a graphic editing control device, a graphic editing control method, a storage medium, and a program suitable for a computer.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、コンピュータ等の情報処理装置を
使用し、図形及び図形に関連した情報のコピー並びに貼
り付け操作を異なるフォーム間で行う場合に、図形と直
接関連付けされている情報しか貼り付けることができな
かった。この場合、上記の図形及び図形に関連した情報
のコピー並びに貼り付け操作とは、情報処理装置の画面
上の或る領域に表示されている図形を同じ画面上の別の
領域にコピー並びに貼り付けを行う操作のことである。
また、上記の異なるフォーム間で行うとは、情報処理装
置の画面上に例えば2つのフォームを開いている場合
に、図形及び図形に関連した情報を一方のフォームから
他方のフォームへ移動させることである。
2. Description of the Related Art Conventionally, when an image processing apparatus such as a computer is used to copy and paste a graphic and information related to the graphic between different forms, only information directly associated with the graphic is pasted. I couldn't. In this case, the operation of copying and pasting the graphic and the information related to the graphic means copying and pasting a graphic displayed in a certain area on the screen of the information processing apparatus to another area on the same screen. Operation to perform
Further, performing between different forms described above means that, for example, when two forms are opened on the screen of the information processing apparatus, a figure and information related to the figure are moved from one form to the other form. is there.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来技術にお
いては下記のような問題があった。即ち、上述した従来
の図形編集技術においては、図形及び図形に関連した情
報のコピー並びに貼り付け操作を異なるフォーム間で行
う場合に、図形と直接関連付けされている情報しか貼り
付けることができなかった。そのため、図形と関連付け
されている情報から更に別の情報と関連付けされている
情報も、他のフォームに貼り付けることができるように
する技術が要望されていた。
The above-mentioned prior art has the following problems. That is, in the above-described conventional graphic editing technology, when copying and pasting operations of a graphic and information related to the graphic between different forms, only information directly associated with the graphic can be pasted. . Therefore, there has been a demand for a technology that allows information associated with further information from information associated with a graphic to be pasted on another form.

【0004】本発明は、上述した点に鑑みなされたもの
であり、図形と図形に関連付けされている情報を他のフ
ォームに貼り付けた場合に、図形が存在するのに必要な
情報を全て貼り付けることで、貼り付けた図形に関連付
けされた情報を修正不要とし、図形編集の操作性を向上
可能とした図形編集制御装置、図形編集制御方法、記憶
媒体、及びプログラムを提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above points, and when a figure and information associated with the figure are pasted on another form, all information necessary for the existence of the figure is pasted. It is an object of the present invention to provide a graphic editing control device, a graphic editing control method, a storage medium, and a program, which make it unnecessary to correct information associated with a pasted graphic and improve the operability of graphic editing. I do.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、図形編集に関わる情報を処
理する図形編集制御装置であって、図形と該図形に関連
付けられた図形関連情報が存在する場合で、図形を選択
してコピー操作が行われた場合に、選択した図形と図形
関連情報を保存手段に格納する格納制御手段と、前記保
存手段の格納内容を同一フォームに貼り付ける場合に、
前記保存手段に格納されている図形のみを貼り付ける第
一の貼り付け手段と、前記保存手段の格納内容を他フォ
ームに貼り付ける場合に、前記保存手段に格納されてい
る図形と図形関連情報を貼り付ける第二の貼り付け手段
と、前記保存手段の格納内容を前記他フォームに貼り付
ける場合で、図形関連情報が重複する場合に、前記保存
手段に格納されている図形関連情報を変更する情報変更
手段とを有することを特徴とする。
According to one aspect of the present invention, there is provided a graphic editing control apparatus for processing information relating to graphic editing, comprising: a graphic associated with a graphic associated with the graphic; When information is present, when a figure is selected and a copy operation is performed, storage control means for storing the selected figure and figure-related information in the storage means, and the storage contents of the storage means are pasted into the same form. When attaching
First pasting means for pasting only the graphics stored in the storage means, and, when pasting the storage contents of the storage means to another form, the graphics and graphic related information stored in the storage means A second pasting unit for pasting, and information for changing the graphic-related information stored in the storage unit when the graphic-related information overlaps when the storage content of the storage unit is pasted to the other form. And changing means.

【0006】上記目的を達成するため、請求項2記載の
発明は、前記情報変更手段は、前記保存手段に格納され
ている図形関連情報を一覧可能な状態に表示する表示手
段と、前記一覧から該当する項目を選択して図形関連情
報を変更する第一の設定手段と、前記一覧における全て
の項目の図形関連情報を変更する第二の設定手段と、前
記一覧から変更した項目を選択して図形関連情報を元に
戻す第三の設定手段と、前記一覧における全ての項目の
図形関連情報を元に戻す第四の設定手段と、前記保存手
段に格納されている図形関連情報を前記第一乃至第四の
設定手段で設定された内容に変更する第五の設定手段と
を有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 2 is characterized in that the information change means displays the graphic related information stored in the storage means in a listable state, A first setting unit for changing the graphic-related information by selecting an applicable item; a second setting unit for changing the graphic-related information of all the items in the list; and selecting the changed item from the list. Third setting means for restoring the graphic related information, fourth setting means for restoring the graphic related information of all items in the list, and the graphic related information stored in the storage means to the first setting means. And a fifth setting means for changing the content set by the fourth setting means.

【0007】上記目的を達成するため、請求項3記載の
発明は、前記保存手段は、アプリケーションソフト間で
データを交換する際に用いるデータ保存場所としてのク
リップボードであることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 3 is characterized in that the storage means is a clipboard as a data storage location used when exchanging data between application software.

【0008】上記目的を達成するため、請求項4記載の
発明は、帳票の印刷に用いる帳票印刷アプリケーション
ソフトにより前記図形及び前記図形関連情報のコピー並
びに貼り付けを行う場合に適用可能であり、前記図形と
は、印字するデータを受け取るエリアとしてのフィール
ドで受け取ったデータを印字するエリアとしてのフィー
ルド図形を含み、前記図形関連情報とは、フィールド名
称を含むことを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 4 is applicable when copying and pasting the figure and the figure-related information using form printing application software used for printing a form. The graphic includes a field graphic as an area for printing data received in a field as an area for receiving data to be printed, and the graphic-related information includes a field name.

【0009】上記目的を達成するため、請求項5記載の
発明は、図形編集に関わる情報を処理する図形編集制御
装置で実行される図形編集制御方法であって、図形と該
図形に関連付けられた図形関連情報が存在する場合で、
図形を選択してコピー操作が行われた場合に、選択した
図形と図形関連情報を保存手段に格納する格納制御工程
と、前記保存手段の格納内容を同一フォームに貼り付け
る場合に、前記保存手段に格納されている図形のみを貼
り付ける第一の貼り付け工程と、前記保存手段の格納内
容を他フォームに貼り付ける場合に、前記保存手段に格
納されている図形と図形関連情報を貼り付ける第二の貼
り付け工程と、前記保存手段の格納内容を前記他フォー
ムに貼り付ける場合で、図形関連情報が重複する場合
に、前記保存手段に格納されている図形関連情報を変更
する情報変更工程とを有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, an invention according to claim 5 is a graphic editing control method executed by a graphic editing control apparatus for processing information related to graphic editing, wherein the graphic is associated with the graphic. If there is graphic related information,
A storage control step of storing the selected figure and the graphic-related information in a storage unit when a figure is selected and a copy operation is performed; and a storage unit that stores the storage contents of the storage unit in the same form. A first pasting step of pasting only the figure stored in the storage means, and a step of pasting the figure and graphic related information stored in the storage means when pasting the storage content of the storage means to another form. A second pasting step, and an information changing step of changing the graphic related information stored in the storing means when the stored contents of the storing means are pasted to the other form and the graphic related information is duplicated. It is characterized by having.

【0010】上記目的を達成するため、請求項6記載の
発明は、前記情報変更工程は、前記保存手段に格納され
ている図形関連情報を一覧可能な状態に表示する制御を
行う表示工程と、前記一覧から該当する項目を選択して
図形関連情報を変更する第一の設定工程と、前記一覧に
おける全ての項目の図形関連情報を変更する第二の設定
工程と、前記一覧から変更した項目を選択して図形関連
情報を元に戻す第三の設定工程と、前記一覧における全
ての項目の図形関連情報を元に戻す第四の設定工程と、
前記保存手段に格納されている図形関連情報を前記第一
乃至第四の設定工程で設定された内容に変更する第五の
設定工程とを有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 6, wherein the information changing step includes a display step of performing control for displaying the graphic related information stored in the storage means in a listable state, A first setting step of selecting the corresponding item from the list to change the graphic related information, a second setting step of changing the graphic related information of all the items in the list, and the item changed from the list. A third setting step of selecting and returning the figure-related information to the original state, and a fourth setting step of returning the figure-related information of all the items in the list to the original state,
A fifth setting step of changing the graphic-related information stored in the storage unit to the contents set in the first to fourth setting steps.

【0011】上記目的を達成するため、請求項7記載の
発明は、前記保存手段は、アプリケーションソフト間で
データを交換する際に用いるデータ保存場所としてのク
リップボードであることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 7 is characterized in that the storage means is a clipboard as a data storage place used when exchanging data between application software.

【0012】上記目的を達成するため、請求項8記載の
発明は、帳票の印刷に用いる帳票印刷アプリケーション
ソフトにより前記図形及び前記図形関連情報のコピー並
びに貼り付けを行う場合に適用可能であり、前記図形と
は、印字するデータを受け取るエリアとしてのフィール
ドで受け取ったデータを印字するエリアとしてのフィー
ルド図形を含み、前記図形関連情報とは、フィールド名
称を含むことを特徴とする。
[0012] In order to achieve the above object, the invention according to claim 8 is applicable when copying and pasting the figure and the figure related information using form printing application software used for printing a form. The graphic includes a field graphic as an area for printing data received in a field as an area for receiving data to be printed, and the graphic-related information includes a field name.

【0013】上記目的を達成するため、請求項9記載の
発明は、図形編集に関わる情報を処理する図形編集制御
装置に適用される図形編集制御方法を実行するプログラ
ムを記憶したコンピュータにより読み出し可能な記憶媒
体であって、前記図形編集制御方法は、図形と該図形に
関連付けられた図形関連情報が存在する場合で、図形を
選択してコピー操作が行われた場合に、選択した図形と
図形関連情報を保存手段に格納する格納制御ステップ
と、前記保存手段の格納内容を同一フォームに貼り付け
る場合に、前記保存手段に格納されている図形のみを貼
り付ける第一の貼り付けステップと、前記保存手段の格
納内容を他フォームに貼り付ける場合に、前記保存手段
に格納されている図形と図形関連情報を貼り付ける第二
の貼り付けステップと、前記保存手段の格納内容を前記
他フォームに貼り付ける場合で、図形関連情報が重複す
る場合に、前記保存手段に格納されている図形関連情報
を変更する情報変更ステップとを有することを特徴とす
る。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 9 is readable by a computer storing a program for executing a graphic editing control method applied to a graphic editing control device for processing information relating to graphic editing. A storage medium, wherein the figure editing control method includes the steps of: when a figure and figure-related information associated with the figure are present; A storage control step of storing information in a storage unit, a first pasting step of pasting only a figure stored in the storage unit when the storage content of the storage unit is pasted on the same form, A second pasting step of pasting a figure and figure-related information stored in the storage means when pasting the stored contents of the means to another form; An information changing step of changing the graphic-related information stored in the storage unit when the storage contents of the storage unit are pasted on the other form and the graphic-related information is duplicated. I do.

【0014】上記目的を達成するため、請求項10記載
の発明は、前記情報変更ステップは、前記保存手段に格
納されている図形関連情報を一覧可能な状態に表示する
制御を行う表示ステップと、前記一覧から該当する項目
を選択して図形関連情報を変更する第一の設定ステップ
と、前記一覧における全ての項目の図形関連情報を変更
する第二の設定ステップと、前記一覧から変更した項目
を選択して図形関連情報を元に戻す第三の設定ステップ
と、前記一覧における全ての項目の図形関連情報を元に
戻す第四の設定ステップと、前記保存手段に格納されて
いる図形関連情報を前記第一乃至第四の設定ステップで
設定された内容に変更する第五の設定ステップとを有す
ることを特徴とする。
[0014] In order to achieve the above object, the invention according to claim 10 is characterized in that the information changing step includes a display step of performing control to display the graphic related information stored in the storage means in a listable state, A first setting step of selecting the corresponding item from the list to change the graphic related information, a second setting step of changing the graphic related information of all the items in the list, and the item changed from the list. A third setting step of selecting and restoring the graphic related information, a fourth setting step of restoring the graphic related information of all items in the list, and a graphic related information stored in the storage means. And a fifth setting step of changing to the contents set in the first to fourth setting steps.

【0015】上記目的を達成するため、請求項11記載
の発明は、前記保存手段は、アプリケーションソフト間
でデータを交換する際に用いるデータ保存場所としての
クリップボードであることを特徴とする。
[0015] To achieve the above object, the invention according to claim 11 is characterized in that the storage means is a clipboard as a data storage place used when exchanging data between application software.

【0016】上記目的を達成するため、請求項12記載
の発明は、帳票の印刷に用いる帳票印刷アプリケーショ
ンソフトにより前記図形及び前記図形関連情報のコピー
並びに貼り付けを行う図形編集制御装置に適用される前
記図形編集制御方法を実行するプログラムを記憶したコ
ンピュータにより読み出し可能であり、前記図形とは、
印字するデータを受け取るエリアとしてのフィールドで
受け取ったデータを印字するエリアとしてのフィールド
図形を含み、前記図形関連情報とは、フィールド名称を
含むことを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 12 is applied to a graphic editing control apparatus for copying and pasting the graphic and the graphic related information by using form printing application software used for printing a form. It is readable by a computer that stores a program that executes the graphic editing control method, and the graphic is:
A field graphic as an area for printing data received in a field as an area for receiving data to be printed is included, and the graphic-related information includes a field name.

【0017】上記目的を達成するため、請求項13記載
の発明は、図形編集に関わる情報を処理する図形編集制
御装置に供給されるプログラムであって、図形と該図形
に関連付けられた図形関連情報が存在する場合で、図形
を選択してコピー操作が行われた場合に、選択した図形
と図形関連情報を保存手段に格納する格納制御ステップ
と、前記保存手段の格納内容を同一フォームに貼り付け
る場合に、前記保存手段に格納されている図形のみを貼
り付ける第一の貼り付けステップと、前記保存手段の格
納内容を他フォームに貼り付ける場合に、前記保存手段
に格納されている図形と図形関連情報を貼り付ける第二
の貼り付けステップと、前記保存手段の格納内容を前記
他フォームに貼り付ける場合で、図形関連情報が重複す
る場合に、前記保存手段に格納されている図形関連情報
を変更する情報変更ステップとを記憶したことを特徴と
する。
In order to achieve the above object, an invention according to claim 13 is a program supplied to a graphic editing control device for processing information related to graphic editing, comprising: a graphic and graphic-related information associated with the graphic. Exists, when a figure is selected and a copy operation is performed, a storage control step of storing the selected figure and figure-related information in a storage unit, and pasting the storage contents of the storage unit into the same form A first pasting step of pasting only the figure stored in the storage means, and a figure and a graphic stored in the storage means when the storage contents of the storage means are pasted to another form. In a second pasting step of pasting related information, and in a case of pasting the storage content of the storage means to the other form, if the figure related information overlaps, And characterized by storing the information changing step of changing a graphic-related information stored in the unit.

【0018】上記目的を達成するため、請求項14記載
の発明は、前記情報変更ステップは、前記保存手段に格
納されている図形関連情報を一覧可能な状態に表示する
制御を行う表示ステップと、前記一覧から該当する項目
を選択して図形関連情報を変更する第一の設定ステップ
と、前記一覧における全ての項目の図形関連情報を変更
する第二の設定ステップと、前記一覧から変更した項目
を選択して図形関連情報を元に戻す第三の設定ステップ
と、前記一覧における全ての項目の図形関連情報を元に
戻す第四の設定ステップと、前記保存手段に格納されて
いる図形関連情報を前記第一乃至第四の設定ステップで
設定された内容に変更する第五の設定ステップとを有す
ることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 14 is characterized in that the information changing step includes a display step of performing a control to display the graphic related information stored in the storage means in a listable state, A first setting step of selecting the corresponding item from the list to change the graphic related information, a second setting step of changing the graphic related information of all the items in the list, and the item changed from the list. A third setting step of selecting and restoring the graphic related information, a fourth setting step of restoring the graphic related information of all items in the list, and a graphic related information stored in the storage means. And a fifth setting step of changing to the contents set in the first to fourth setting steps.

【0019】上記目的を達成するため、請求項15記載
の発明は、前記保存手段は、アプリケーションソフト間
でデータを交換する際に用いるデータ保存場所としての
クリップボードであることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 15 is characterized in that the storage means is a clipboard as a data storage location used when exchanging data between application software.

【0020】上記目的を達成するため、請求項16記載
の発明は、帳票の印刷に用いる帳票印刷アプリケーショ
ンソフトにより前記図形及び前記図形関連情報のコピー
並びに貼り付けを行う前記図形編集制御装置に供給可能
であり、前記図形とは、印字するデータを受け取るエリ
アとしてのフィールドで受け取ったデータを印字するエ
リアとしてのフィールド図形を含み、前記図形関連情報
とは、フィールド名称を含むことを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 16 can be supplied to the figure editing control apparatus for copying and pasting the figure and the figure related information by using form printing application software used for printing a form. Wherein the graphic includes a field graphic as an area for printing data received in a field as an area for receiving data to be printed, and the graphic-related information includes a field name.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】先ず、本発明の実施の形態を説明
する前に、本発明の概要について説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Before describing embodiments of the present invention, an outline of the present invention will be described.

【0022】本発明は、図形編集方式制御装置におい
て、図形と図形に関連付けされている情報を他のフォー
ムに貼り付ける場合には、図形に関連付けされている情
報を解析して、図形が存在するために必要な情報は全て
貼り付ける機能を設けることにより、図形編集の操作性
を向上させるものである。
According to the present invention, when a figure and information associated with the figure are pasted on another form, the information associated with the figure is analyzed and the figure exists. By providing a function for pasting all necessary information, the operability of figure editing is improved.

【0023】具体的には、例えば見積書や納品書等の帳
票の印刷に用いる帳票印刷アプリケーションソフトにお
いて、図形と図形に関連付けされている情報のコピー並
びに貼り付けを行う際に、図形が存在するために必要な
情報も同時にコピー並びに貼り付けを行い、貼り付けた
図形の情報を変更することなく使用できるようにするも
のである。また、状況に応じて、図形と図形に関連付け
されている情報の貼り付け時に、クリップボード(アプ
リケーションソフト間でデータを交換する際に用いるデ
ータ保存場所)に格納されている図形の情報を変更でき
るようにするものである。
More specifically, for example, in a form printing application software used for printing a form such as a quote or a delivery note, a figure exists when copying and pasting a figure and information associated with the figure. The necessary information is also copied and pasted at the same time so that the information of the pasted figure can be used without being changed. Also, according to the situation, when pasting a figure and information associated with the figure, the figure information stored in the clipboard (a data storage location used when exchanging data between application software) can be changed. It is to be.

【0024】以下、本発明の第1の実施の形態並びに第
2の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
Hereinafter, a first embodiment and a second embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0025】[第1の実施の形態]図1は本発明の第1
の実施の形態に係る図形編集方式制御装置の構成例を示
すブロック図である。図形編集方式制御装置は、具体的
には本発明の図形編集方式が適用されるコンピュータシ
ステムとして構成されており、CPU10、ROM1
1、RAM12、FD(フロッピー(登録商標)ディス
ク)ドライブ13、HD(ハードディスク)ドライブ1
5、キーボード16、ディスプレイ17、制御バス19
を備えている。図中14は記憶媒体としてのFD、18
は画像形成装置としてのプリンタである。
[First Embodiment] FIG. 1 shows a first embodiment of the present invention.
It is a block diagram which shows the example of a structure of the graphic-editing-type control apparatus which concerns on embodiment. The graphic editing method control device is specifically configured as a computer system to which the graphic editing method of the present invention is applied.
1, RAM 12, FD (floppy (registered trademark) disk) drive 13, HD (hard disk) drive 1
5, keyboard 16, display 17, control bus 19
It has. In the figure, 14 is an FD as a storage medium, 18
Denotes a printer as an image forming apparatus.

【0026】上記構成を詳述すると、CPU10は、図
形編集方式制御装置各部を制御する中央処理装置であ
り、図形編集方式制御プログラムに基づき、後述の図5
〜図6(第1の実施の形態)、図8〜図10(第2の実
施の形態)のフローチャートに示す処理を実行する。R
OM11は、基本I/Oプログラムや固定データを格納
しているメモリである。RAM12は、CPU10が図
形編集方式制御を行う際の作業領域や一時記憶領域とし
て使用されるメモリである。FDドライブ13は、FD
14に対するデータの書き込み/読み出しを行う。HD
ドライブ15は、HDに対するデータの書き込み/読み
出しを行う。
More specifically, the CPU 10 is a central processing unit for controlling each part of the graphic editing system control device.
6 (first embodiment) and the processing shown in the flowcharts of FIGS. 8 to 10 (second embodiment). R
The OM 11 is a memory that stores basic I / O programs and fixed data. The RAM 12 is a memory used as a work area and a temporary storage area when the CPU 10 performs the graphic editing method control. The FD drive 13 is an FD
14 to write / read data. HD
The drive 15 writes / reads data to / from the HD.

【0027】キーボード16は、各種設定や各種データ
入力に使用される。ディスプレイ17は、CPU10の
制御に基づき、後述の図7に示すようなダイアログイメ
ージ画面を始めとする各種画面を表示するものであり、
各種設定や各種データ入力が可能である。プリンタ18
は、図形編集方式制御装置に接続されており、CPU1
0の制御に基づき送信される印刷データに基づき、用紙
上に各種画像を印刷する。尚、プリンタ18は、図形編
集方式制御装置に内蔵する構成としてもよい。制御バス
19は、図形編集方式制御装置の上記各部を接続するも
のであり、各種信号の伝送路となる。
The keyboard 16 is used for various settings and various data inputs. The display 17 displays various screens including a dialog image screen as shown in FIG.
Various settings and various data inputs are possible. Printer 18
Is connected to the graphic editing system controller, and the CPU 1
Various types of images are printed on paper based on print data transmitted under the control of 0. It should be noted that the printer 18 may be configured to be built in the figure editing system control device. The control bus 19 connects the above components of the graphic editing system control device and serves as a transmission path for various signals.

【0028】上記構成を更に詳述すると、図形編集方式
制御装置は、基本I/Oプログラム、OS(オペレーテ
ィングシステム)、及び図形編集方式制御プログラム
(格納制御手段、第一の貼り付け手段、第二の貼り付け
手段、情報変更手段)をCPU10が実行することによ
り動作する。基本I/OプログラムはROM11に書き
込まれており、OSはHDドライブ15のHDに書き込
まれている。そして、図形編集方式制御装置の電源が投
入されたときに、基本I/Oプログラム中のIPL(イ
ニシャルプログラムローディング)機能によりHDドラ
イブ15のHDからOSがRAM12に読み込まれ、O
Sの動作が開始される。
More specifically, the graphic editing method control device comprises a basic I / O program, an OS (operating system), and a graphic editing method control program (storage control means, first attaching means, second attaching means, (The pasting means and the information changing means). The basic I / O program is written in the ROM 11, and the OS is written in the HD of the HD drive 15. Then, when the power supply of the graphic editing system controller is turned on, the OS is read from the HD of the HD drive 15 into the RAM 12 by the IPL (initial program loading) function in the basic I / O program,
The operation of S is started.

【0029】図形編集方式制御プログラムは、後述の図
5〜図6(第1の実施の形態)、図8〜図10(第2の
実施の形態)に示される図形編集方式制御手順のフロー
チャートに基づいてプログラムコード化されたものであ
る。本実施形態の場合は、図形編集方式制御プログラム
及び関連データは、FD14に記憶されている。FD1
4に記憶されている内容の構成を図3に示す。
The figure editing method control program is described in the flowchart of the figure editing method control procedure shown in FIGS. 5 to 6 (first embodiment) and FIGS. 8 to 10 (second embodiment), which will be described later. It is coded based on the program. In the case of the present embodiment, the graphic editing method control program and related data are stored in the FD 14. FD1
FIG. 3 shows the configuration of the contents stored in No. 4.

【0030】図3は本発明の第1の実施の形態に係る図
形編集方式制御プログラム等が記録されている媒体(F
D14)の構成例を示す説明図である。FD14の記憶
領域30には、ボリューム情報31、ディレクトリ情報
32、図形編集方式制御プログラム実行ファイル33、
図形編集方式制御プログラム関連データファイル34等
が記憶されている。
FIG. 3 shows a medium (F) on which a program for controlling a graphic editing method according to the first embodiment of the present invention is recorded.
It is explanatory drawing which shows the example of a structure of D14). In the storage area 30 of the FD 14, volume information 31, directory information 32, a figure editing method control program execution file 33,
A data file 34 relating to the figure editing system control program is stored.

【0031】FD14に記録された図形編集方式制御プ
ログラム及び関連データは、図4に示すように図形編集
方式制御装置(コンピュータシステム)40に装備され
ているFDドライブ13を通じて図形編集方式制御装置
40内にロードすることができる。FD14をFDドラ
イブ13にセットすると、OS及び基本I/Oプログラ
ムの制御のもとに、図形編集方式制御プログラム及び関
連データがFD14から読み出され、RAM12にロー
ドされて動作可能となる。
The graphic editing system control program and related data recorded in the FD 14 are stored in the graphic editing system controller 40 through the FD drive 13 provided in the graphic editing system controller (computer system) 40 as shown in FIG. Can be loaded. When the FD 14 is set in the FD drive 13, the graphic editing system control program and related data are read from the FD 14 under the control of the OS and the basic I / O program, and are loaded into the RAM 12 to be operable.

【0032】図2は本発明の第1の実施の形態に係る図
形編集方式制御プログラムが図形編集方式制御装置のR
AM12にロードされ実行可能となった状態のメモリマ
ップの構成例を示す説明図である。メモリマップ20
は、基本I/Oプログラム21、OS22、図形編集方
式制御プログラム23、データエリア24、ワークエリ
ア25から構成されている。
FIG. 2 shows a diagram editing system control program according to the first embodiment of the present invention,
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a configuration example of a memory map in a state where it is loaded into the AM 12 and becomes executable. Memory map 20
Is composed of a basic I / O program 21, an OS 22, a graphic editing method control program 23, a data area 24, and a work area 25.

【0033】本実施形態では、FD14から図形編集方
式制御プログラム及び関連データを直接、RAM12に
ロードして実行させる例を示しているが、この他にFD
14から図形編集方式制御プログラム及び関連データを
一旦、HDドライブ15のHDに格納(インストール)
しておき、図形編集方式制御プログラムを動作させる時
点で、HDドライブ15のHDからRAM12にロード
するようにしてもよい。また、図形編集方式制御プログ
ラムを記憶する媒体は、FD以外にCD−ROM、IC
メモリカードなどであってもよい。更に、図形編集方式
制御プログラムをROM11に記憶しておき、これをメ
モリマップの一部となすように構成し、直接、CPU1
0で実行することも可能である。
In this embodiment, an example is shown in which the graphic editing system control program and related data are directly loaded from the FD 14 to the RAM 12 and executed.
14 to temporarily store (install) the graphic editing method control program and related data in the HD of the HD drive 15
It should be noted that the graphic editing method control program may be loaded from the HD of the HD drive 15 to the RAM 12 at the time of operation. The medium for storing the graphic editing method control program is a CD-ROM, IC,
It may be a memory card or the like. Further, the figure editing system control program is stored in the ROM 11 and is configured to be a part of the memory map.
It is also possible to execute at 0.

【0034】次に、上記の如く構成された本発明の第1
の実施の形態に係る図形編集方式制御装置による図形編
集方式制御について、図5及び図6のフローチャートを
参照しながら詳細に説明する。
Next, the first embodiment of the present invention configured as described above is described.
The graphic editing method control by the graphic editing method control apparatus according to the embodiment will be described in detail with reference to the flowcharts of FIGS.

【0035】一般に、コンピュータからプリンタに印字
データを送信して帳票印刷を行う場合に使用するアプリ
ケーションソフトとして、印字データを受け取るエリア
(以下、フィールドと記述する)と、フィールドで受け
取った印字データを印字するエリア(以下、フィールド
図形と記述する)を有する帳票印刷アプリケーションソ
フトがある。フィールドとフィールド図形の関係は、
1:n(任意の数)となっており、1つのフィールドと
複数のフィールド図形を関連付けることが可能である
が、フィールドと関連付けされていないフィールド図形
は存在することができない。フィールドを定義すること
により、フィールド名称の設定の他に、フィールドがデ
ータを受け取るための形式の設定や、計算式の定義をす
ることが可能であり、計算式の項には任意のフィールド
を指定することも可能である。但し、同一フォーム内で
フィールド名称の重複は不可となっている。
Generally, as an application software used for transmitting print data from a computer to a printer and performing form printing, an area for receiving print data (hereinafter referred to as a field), and printing of print data received in the field. There is a form printing application software having an area (hereinafter, referred to as a field figure) to be printed. The relationship between fields and field shapes is
1: n (arbitrary number), and one field can be associated with a plurality of field figures, but a field figure not associated with a field cannot exist. By defining a field, in addition to setting the field name, it is possible to set the format for receiving data in the field and define the calculation formula. Specify any field in the calculation formula section It is also possible. However, duplicate field names are not allowed in the same form.

【0036】図5及び図6は本発明の第1の実施の形態
に係るフィールド図形とそれに関連したフィールドのコ
ピー及び貼り付け処理の流れを示すフローチャートであ
る。図5及び図6のフローチャートは、図形編集方式制
御装置のCPU10により図形編集方式制御プログラム
に基づき実行される。
FIGS. 5 and 6 are flowcharts showing the flow of the copy and paste processing of the field graphic and the related fields according to the first embodiment of the present invention. The flowcharts of FIGS. 5 and 6 are executed by the CPU 10 of the graphic editing method control device based on the graphic editing method control program.

【0037】図5において、操作者が図形編集方式制御
装置のディスプレイ17上で任意のフィールド図形を選
択してコピーする場合には、選択されているフィールド
図形を全てクリップボード(アプリケーションソフト間
でデータを交換する時に必要となるデータ保存場所)に
格納する(ステップS1)。次に、選択されているフィ
ールド図形と関連付けされている元になるフィールドを
検索し(ステップS2)、検索したフィールドに計算式
が定義されているかどうかを判断する(ステップS
3)。もし、計算式が定義されていないフィールドであ
る場合は(ステップS3でno)、選択されているフィ
ールド図形と関連付けされているフィールドの定義をク
リップボードにコピーする(ステップS5)。
In FIG. 5, when the operator selects and copies an arbitrary field graphic on the display 17 of the graphic editing system control apparatus, all the selected field graphics are copied to the clipboard (data between application softwares). It is stored in a data storage location required for replacement (step S1). Next, a search is made for a source field associated with the selected field graphic (step S2), and it is determined whether a calculation formula is defined in the searched field (step S2).
3). If the calculation expression is a field for which no definition has been defined (No in step S3), the definition of the field associated with the selected field graphic is copied to the clipboard (step S5).

【0038】もし、計算式が定義されているフィールド
である場合は(ステップS3でyes)、計算式の項を
検索する(ステップS4)。もし、計算式の項に任意の
フィールドが指定されていた場合には、そのフィールド
を検索し、フィールドに計算式が定義されているかどう
かを判断する(ステップS3)。この検索を繰り返し
て、使用されているフィールドが全て判明したら、それ
らのフィールドの定義をクリップボードにコピーする
(ステップS5)。
If the calculation formula is a defined field (yes in step S3), the term of the calculation formula is searched (step S4). If an arbitrary field is specified in the term of the calculation formula, the field is searched to determine whether a calculation formula is defined in the field (step S3). This search is repeated, and when all the fields used are found, the definitions of those fields are copied to the clipboard (step S5).

【0039】図6において、上記でコピーしたフィール
ド図形を貼り付ける場合には、貼り付け先が同一フォー
ムであるかどうかを判断する(ステップS6)。もし、
貼り付け先が同一フォームの場合には(ステップS6で
no)、クリップボード内のフィールド図形のみ貼り付
けを行う(ステップS12)。もし、貼り付け先が他の
フォームの場合には(ステップS6でyes)、クリッ
プボードに格納されているフィールド名称と、貼り付け
ようとしているフォームに定義されているフィールド名
称の比較を行い(ステップS7)、フィールド名称は重
複するかどうかを判定する(ステップS8)。
In FIG. 6, when pasting the field graphic copied above, it is determined whether or not the paste destination is the same form (step S6). if,
If the paste destination is the same form (No in step S6), only the field graphic in the clipboard is pasted (step S12). If the paste destination is another form (yes in step S6), the field name stored in the clipboard is compared with the field name defined in the form to be pasted (step S7). ), It is determined whether the field names are duplicated (step S8).

【0040】もし、クリップボードに格納されているフ
ィールド名称と、フォームに定義されているフィールド
名称が全て異なる場合には(ステップS8でno)、ク
リップボードに格納されているフィールド定義をフォー
ムに追加し(ステップS11)、クリップボードに格納
されているフィールド図形を指定された位置に貼り付け
る(ステップS12)。もし、クリップボードに格納さ
れているフィールド名称及びフィールド形式と、フォー
ムに定義されているフィールド名称及びフィールド形式
とで同一のものが存在する場合には(ステップS8でy
es)、フィールド名称が重複しないようにクリップボ
ードに格納されているフィールド名称を変更する(ステ
ップS9)。
If the field names stored in the clipboard and the field names defined in the form are all different (no in step S8), the field definition stored in the clipboard is added to the form ( In step S11, a field graphic stored in the clipboard is pasted at a specified position (step S12). If the field name and field format stored in the clipboard are the same as the field name and field format defined in the form (y in step S8)
es) The field names stored on the clipboard are changed so that the field names do not overlap (step S9).

【0041】また、フィールド名称の変更に合わせて、
クリップボードに格納されているフィールド図形に関連
付けされているフィールド名称も変更する(ステップS
10)。更に、クリップボードに格納されているフィー
ルド定義をフォームに追加し(ステップS11)、クリ
ップボードに格納されているフィールド図形を指定され
た位置に貼り付ける(ステップS12)。
In accordance with the change of the field name,
The field name associated with the field graphic stored in the clipboard is also changed (step S
10). Further, the field definition stored in the clipboard is added to the form (step S11), and the field graphic stored in the clipboard is pasted at a designated position (step S12).

【0042】以上説明したように、本発明の第1の実施
の形態によれば、図形編集方式制御装置のCPU10
は、FD14に格納されている図形編集方式制御プログ
ラムに基づき、操作者により図形を選択してコピー操作
が行われた場合、選択した図形と図形関連情報をクリッ
プボードに格納し、クリップボードの格納内容を同一フ
ォームに貼り付ける場合、クリップボードに格納されて
いる図形のみを貼り付け、クリップボードの格納内容を
他フォームに貼り付ける場合、クリップボードに格納さ
れている図形と図形関連情報を貼り付け、クリップボー
ドの格納内容を他フォームに貼り付ける場合で、図形関
連情報が重複する場合、クリップボードに格納されてい
る図形関連情報を変更する制御を行うため、下記の効果
を奏することができる。
As described above, according to the first embodiment of the present invention, the CPU 10
When the operator selects a figure and performs a copy operation based on the figure editing method control program stored in the FD 14, the selected figure and figure-related information are stored in the clipboard, and the contents stored in the clipboard are stored. When pasting on the same form, paste only the figures stored on the clipboard, and when pasting the stored contents of the clipboard on another form, paste the figures and figure-related information stored on the clipboard, and on the clipboard Is pasted to another form, and when the graphic related information is duplicated, control to change the graphic related information stored in the clipboard is performed, so that the following effects can be obtained.

【0043】図形と図形に関連付けされている情報を他
のフォームに貼り付けた場合に、図形が存在するのに必
要な情報が全て貼り付けられるので、貼り付けた図形に
関連付けされた情報を修正する必要がなく、図形編集の
操作性が向上するという効果を奏する。
When a figure and information associated with the figure are pasted on another form, all information necessary for the existence of the figure is pasted, so that the information associated with the pasted figure is corrected. There is no need to perform this operation, and the operability of figure editing is improved.

【0044】[第2の実施の形態]本発明の第2の実施
の形態に係る図形編集方式制御装置(図形編集方式が適
用される情報処理システム)のハードウェアの構成(上
記図1参照)、図形編集方式制御プログラムが動作する
時のメモリマップの構成(上記図2参照)、図形編集方
式制御プログラム等が記録されている媒体の構成(上記
図3参照)、図形編集方式制御プログラム等が媒体から
図形編集方式制御装置に供給される概念(上記図4参
照)は、上記第1の実施の形態と同様であり、詳細は上
記第1の実施の形態で詳述したので説明を省略する。
[Second Embodiment] The hardware configuration of a graphic editing system control device (information processing system to which the graphic editing system is applied) according to a second embodiment of the present invention (see FIG. 1 above). The configuration of the memory map when the graphic editing method control program operates (see FIG. 2 above), the configuration of the medium on which the graphic editing method control program and the like are recorded (see FIG. 3 above), the graphic editing method control program and the like The concept (see FIG. 4) supplied from the medium to the graphic editing system controller is the same as that of the first embodiment, and the details are omitted in the first embodiment. .

【0045】次に、上記の如く構成された本発明の第2
の実施の形態に係る図形編集方式制御装置による図形編
集方式制御について、図7の説明図、並びに図8乃至図
10のフローチャートを参照しながら詳細に説明する。
Next, the second embodiment of the present invention configured as described above
The graphic editing method control by the graphic editing method control device according to the embodiment will be described in detail with reference to the explanatory diagram of FIG. 7 and the flowcharts of FIGS.

【0046】図7は本発明の第2の実施の形態に係るフ
ィールド名称変更処理において使用するダイアログのイ
メージを示す説明図である。図形編集方式制御装置のデ
ィスプレイ17の画面70上には、フィールド一覧表7
1、「変更」ボタン72、「すべて変更」ボタン73、
「元に戻す」ボタン74、「すべて元に戻す」ボタン7
5、「OK」ボタン76が表示されている。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing an image of a dialog used in the field name changing process according to the second embodiment of the present invention. The field list 7 is displayed on the screen 70 of the display 17 of the graphic editing system control device.
1, "change" button 72, "change all" button 73,
"Undo" button 74, "Undo all" button 7
5. An "OK" button 76 is displayed.

【0047】上記第1の実施の形態では、クリップボー
ドに格納されているフィールド名称と、貼り付け先に存
在しているフィールド名称が重複している場合には、ク
リップボードに格納されているフィールド名称を変更す
るしかなかった。第2の実施の形態では、これを、フィ
ールド毎に貼り付け先に存在しているフィールドを使用
するか、または、クリップボードに格納されているフィ
ールドの名称を変更して使用するかの選択を、図形編集
方式制御装置のディスプレイ17上で行うことができる
ようにしたものである。
In the first embodiment, when the field name stored in the clipboard and the field name existing in the paste destination overlap, the field name stored in the clipboard is changed. I had to change it. In the second embodiment, whether to use the field existing at the paste destination for each field or to change the name of the field stored on the clipboard to use the field is selected. This can be performed on the display 17 of the graphic editing system control device.

【0048】貼り付け操作を行った際に、クリップボー
ドに格納されているフィールド名称を、図7に示す如く
ディスプレイ17の画面40上にフィールド一覧表71
として表示する。フィールド一覧表71には、フィール
ド名称の他に、データ型及び計算式を定義してあるフィ
ールドの場合には計算式が表示されている。項目先頭に
「●」がついている項目は(図7に図示)、計算式で使
用されているフィールド名称を含め、フォームに定義さ
れているフィールド名称と重複していることを表してい
る。また、項目先頭に「○」がついている項目は(図7
では省略)、重複していたフィールド名称を変更したこ
とを表している。
When the pasting operation is performed, the field names stored in the clipboard are displayed on the screen 40 of the display 17 as shown in FIG.
Display as In the field list table 71, in addition to the field name, a calculation formula is displayed in the case of a field in which a data type and a calculation formula are defined. Items with "●" at the head of the item (shown in FIG. 7) indicate that the items, including the field names used in the calculation formula, are duplicated with the field names defined in the form. Items marked with “○” at the beginning of the items are shown in FIG.
), Indicating that the duplicated field name has been changed.

【0049】最初に、図7に示すダイアログのボタンの
表示状態から説明する。有色表示になっているボタンは
押下することができるが、淡色表示になっているボタン
は押下することができない。「OK」ボタン76は、常
に有色表示となるように設定されている。また、他のボ
タン72〜75は、初期状態では淡色表示となるように
設定されており、状況によって有色表示に切り替えられ
る。尚、図7に示すフィールド一覧表71の表示制御
と、「変更」ボタン72、「すべて変更」ボタン73、
「元に戻す」ボタン74、「すべて元に戻す」ボタン7
5、「OK」ボタン76の表示制御及び該当ボタン押下
に伴うフィールド名称の変更制御は、図形編集方式制御
装置のCPU10により図形編集方式制御プログラムに
基づき実行される。
First, the display state of the buttons of the dialog shown in FIG. 7 will be described. Buttons displayed in color can be pressed, but buttons displayed in pale cannot be pressed. The “OK” button 76 is set so as to always display in color. The other buttons 72 to 75 are set to be displayed in pale color in the initial state, and are switched to colored display depending on the situation. The display control of the field list 71 shown in FIG. 7 and the “change” button 72, the “change all” button 73,
"Undo" button 74, "Undo all" button 7
5. The display control of the "OK" button 76 and the control of changing the field name when the corresponding button is pressed are executed by the CPU 10 of the figure editing method control device based on the figure editing method control program.

【0050】図8乃至図10は本発明の第2の実施の形
態に係る画面表示方式に基づくフィールド名称変更処理
における動作の流れを示すフローチャートである。図8
乃至図10のフローチャートは、図形編集方式制御装置
のCPU10により図形編集方式制御プログラムに基づ
き実行される。
FIGS. 8 to 10 are flowcharts showing the flow of the operation in the field name changing process based on the screen display method according to the second embodiment of the present invention. FIG.
The flowchart of FIG. 10 to FIG. 10 is executed by the CPU 10 of the figure editing method control device based on the figure editing method control program.

【0051】図8において、先ず、図形編集方式制御装
置のCPU10は、フィールド一覧表(リスト)内で、
項目先頭に「●」がついている項目があるかどうかを判
断する(ステップS14)。もし、項目先頭に「●」が
ついている項目が存在している場合には(ステップS1
4でyes)、CPU10は、「すべて変更」ボタン7
3を有色表示にする(ステップS15)。項目先頭に
「●」がついている項目が存在していない場合には(ス
テップS14でno)、CPU10は、フィールド名称
一覧表(リスト)内で、項目先頭に「○」がついている
項目があるかどうかを判断する(ステップS16)。も
し、項目先頭に「○」がついている項目が存在している
場合には(ステップS16でyes)、CPU10は、
「すべて元に戻す」ボタン75を有色表示にする(ステ
ップS17)。
Referring to FIG. 8, first, the CPU 10 of the graphic editing system control device stores
It is determined whether there is an item with “●” at the beginning of the item (step S14). If there is an item preceded by "●" (step S1)
4), the CPU 10 sets the "Change All" button 7
3 is colored (step S15). If there is no item with “●” at the beginning of the item (no in step S14), the CPU 10 has an item with “○” at the beginning of the item in the field name list (list). It is determined whether or not (step S16). If there is an item with “○” at the beginning of the item (yes in step S16), the CPU 10
The "restore all" button 75 is displayed in color (step S17).

【0052】次に、CPU10は、リストの選択状態を
判断する(ステップS18、ステップS20)。もし、
項目先頭に「●」または「○」がついていない項目を選
択している場合には(ステップS18でno、ステップ
S20でno)、CPU10は、ボタンの表示状態は変
化させない。もし、先頭に「●」がついている項目を選
択している場合には(ステップS18でyes)、CP
U10は、「変更」ボタン72を有色表示にする(ステ
ップS19)。もし、先頭に「○」がついている項目を
選択している場合には(ステップS20でyes)、C
PU10は、「元に戻す」ボタン74を有色表示にする
(ステップS21)。上記ステップS19の処理後、ま
たは上記ステップS21の処理後は、フィールド名称変
更処理(ステップS80:図9及び図10)へ移行す
る。
Next, the CPU 10 determines the selection state of the list (step S18, step S20). if,
When an item without “●” or “○” at the head of the item is selected (no in step S18 and no in step S20), the CPU 10 does not change the display state of the button. If an item preceded by “●” is selected (yes in step S18), the CP
U10 displays the "change" button 72 in color (step S19). If an item preceded by “○” is selected (yes in step S20), C
The PU 10 displays the “restore” button 74 in color (step S21). After the processing in step S19 or the processing in step S21, the process proceeds to the field name change processing (step S80: FIGS. 9 and 10).

【0053】図9及び図10において、CPU10は、
操作者により「変更」ボタン72が押下されたかどうか
を判断する(ステップS23)。操作者により「変更」
ボタン72が押下された場合には(ステップS23でy
es)、CPU10は、選択している項目でフォームに
定義されているフィールド名称と重複しているフィール
ド名称を、重複しないフィールド名称に変更し(ステッ
プS24)、項目の先頭についている「●」を「○」に
変更する(ステップS25)。
In FIGS. 9 and 10, the CPU 10
It is determined whether the “change” button 72 has been pressed by the operator (step S23). "Change" by operator
When the button 72 is pressed (y in step S23)
es), the CPU 10 changes the field name that is duplicated with the field name defined in the form in the selected item to a non-overlapping field name (step S24), and replaces “●” at the head of the item. Change to "o" (step S25).

【0054】操作者により「変更」ボタン72が押下さ
れていない場合には(ステップS23でno)、CPU
10は、操作者により「すべて変更」ボタン73が押下
されたかどうかを判断する(ステップS26)。操作者
により「すべて変更」ボタン73が押下された場合には
(ステップS26でyes)、CPU10は、項目先頭
に「●」がついている全ての項目で、フォームに定義さ
れているフィールド名称と重複しているフィールド名称
を、重複しないフィールド名称に変更し(ステップS2
7)、項目の先頭についている「●」を「○」に変更す
る(ステップS28)。
If the "change" button 72 has not been pressed by the operator (No in step S23), the CPU
10 judges whether the "change all" button 73 has been pressed by the operator (step S26). If the "change all" button 73 is pressed by the operator (yes in step S26), the CPU 10 duplicates the field names defined in the form for all items with "●" at the beginning of the items. Is changed to a unique field name (step S2).
7) Change “●” at the head of the item to “O” (Step S28).

【0055】上記操作にてフィールド名称を変更する場
合に、フィールド名称変更前に複数の項目で同じフィー
ルド名称が使用されていた場合には、CPU10は、フ
ィールド名称変更後は、それらのフィールド名称は同じ
名称に変更する。
When the field name is changed by the above operation, if the same field name is used in a plurality of items before the field name is changed, the CPU 10 changes the field name after the field name is changed. Change to the same name.

【0056】操作者により「すべて変更」ボタン73が
押下されていない場合には(ステップS26でno)、
CPU10は、操作者により「元に戻す」ボタン74が
押下されたかどうかを判断する(ステップS29)。操
作者により「元に戻す」ボタン74が押下された場合に
は(ステップS29でyes)、CPU10は、選択し
ている項目で変更したフィールド名称を、クリップボー
ドにコピーした状態に変更し(ステップS30)、項目
の先頭についている「○」を「●」に変更する(ステッ
プS31)。
If the "change all" button 73 has not been pressed by the operator (no in step S26),
The CPU 10 determines whether or not the “undo” button 74 has been pressed by the operator (step S29). When the “restore” button 74 is pressed by the operator (yes in step S29), the CPU 10 changes the field name changed in the selected item to a state copied to the clipboard (step S30). ), Change “○” at the head of the item to “●” (step S31).

【0057】操作者により「元に戻す」ボタン74が押
下されていない場合には(ステップS29でno)、C
PU10は、操作者により「すべて元に戻す」ボタン7
5が押下されたかどうかを判断する(ステップS3
2)。操作者により「すべて元に戻す」ボタン75が押
下された場合には(ステップS32でyes)、CPU
10は、項目先頭に「○」がついている全ての項目で、
変更したフィールド名称を、クリップボードにコピーし
た状態に変更し(ステップS33)、項目の先頭につい
ている「○」を「●」に変更する(ステップS34)。
If the operator has not pressed the "restore" button 74 (No in step S29), the C
The PU 10 has a “Restore All” button 7 by the operator.
5 is pressed (step S3).
2). If the operator presses the “restore all” button 75 (yes in step S32), the CPU
10 is all items with "項目" at the beginning of the item,
The changed field name is changed to a state copied to the clipboard (step S33), and “「 ”at the beginning of the item is changed to“ ● ”(step S34).

【0058】再度図8において、CPU10は、操作者
により「OK」ボタン76が押下されたかどうかを判断
する(ステップS13)。操作者により「OK」ボタン
76が押下された場合には(ステップS13でye
s)、CPU10は、クリップボードの内容を、上記ボ
タン72〜75を介して設定された内容に変更し(ステ
ップS22)、ダイアログを終了させる。その時、クリ
ップボードに格納されているフィールド定義をフォーム
に追加し、クリップボードに格納されているフィールド
図形を指定された位置に貼り付ける。操作者により「O
K」ボタン76が押下されていない場合には(ステップ
S13でno)、上記ステップS14へ戻る。
Referring again to FIG. 8, the CPU 10 determines whether or not the "OK" button 76 has been pressed by the operator (step S13). If the operator presses the “OK” button 76 (yes in step S13)
s), the CPU 10 changes the contents of the clipboard to the contents set via the buttons 72 to 75 (step S22), and ends the dialog. At that time, the field definition stored in the clipboard is added to the form, and the field graphic stored in the clipboard is pasted at a specified position. "O"
If the “K” button 76 has not been pressed (No in step S13), the process returns to step S14.

【0059】以上説明したように、本発明の第2の実施
の形態によれば、図形編集方式制御装置のディスプレイ
17上で、フィールド毎に貼り付け先に存在しているフ
ィールドを使用するか、または、クリップボードに格納
されているフィールドの名称を変更して使用するかの選
択を行うことができるようにすると共に、操作者が貼り
付け操作を行った際に、図形編集方式制御装置のCPU
10は、クリップボードに格納されているフィールド名
称をディスプレイ17の画面40上にフィールド一覧表
71として表示し、操作者によるボタン72〜76の操
作に基づき図形関連情報を変更する制御を行うため、下
記の効果を奏することができる。
As described above, according to the second embodiment of the present invention, on the display 17 of the graphic editing system controller, it is necessary to use the field existing at the pasting destination for each field. Alternatively, it is possible to change the name of the field stored in the clipboard and to select whether to use the field. When the operator performs a pasting operation, the CPU of the graphic editing system control device is used.
10 displays the field names stored on the clipboard as a field list 71 on the screen 40 of the display 17 and performs control to change the graphic related information based on the operation of the buttons 72 to 76 by the operator. The effect can be achieved.

【0060】図形に関連付けされた情報を貼り付ける際
に、貼り付け先フォームに存在している情報をそのまま
利用することも可能となり、貼り付け先フォームに存在
している情報を利用することで、貼り付け時に図形に関
連付けされた情報を変更することができ、図形編集の操
作性が向上するという効果を奏する。
When pasting information associated with a figure, it is possible to use the information existing in the paste destination form as it is, and by using the information existing in the paste destination form, The information associated with the figure at the time of pasting can be changed, and the operability of figure editing is improved.

【0061】[他の実施の形態]本発明の上記第1及び
第2の実施の形態では、図形編集方式制御装置単体を例
に挙げたが、本発明は、これに限定されるものではな
く、例えば、図形編集方式制御装置をネットワークを介
して任意台数接続したシステムに適用してもよい。これ
により、本発明の図形編集方式制御装置を多数台設置し
て図形編集を行う企業等において、オペレータの操作性
や作業性を向上させることができる。
[Other Embodiments] In the first and second embodiments of the present invention, a single figure editing system control device has been described as an example. However, the present invention is not limited to this. For example, the present invention may be applied to a system in which an arbitrary number of graphic editing control devices are connected via a network. This makes it possible to improve the operability and workability of an operator in a company or the like that performs graphic editing by installing a large number of graphic editing system control devices according to the present invention.

【0062】尚、本発明は、複数の機器から構成される
システムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用
してもよい。上述した実施形態の機能を実現するソフト
ウエアのプログラムコードを記憶した記憶媒体等の媒体
をシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装
置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体
等の媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行
することによっても、達成されることは言うまでもな
い。
The present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of one device. A medium such as a storage medium storing program codes of software for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or an apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or the apparatus stores the medium in the medium such as a storage medium. Needless to say, this can also be achieved by reading and executing the program code thus executed.

【0063】この場合、記憶媒体等の媒体から読み出さ
れたプログラムコード自体が上述した実施形態の機能を
実現することになり、そのプログラムコードを記憶した
記憶媒体等の媒体は本発明を構成することになる。プロ
グラムコードを供給するための記憶媒体等の媒体として
は、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハード
ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−RO
M、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、
ROM、或いはネットワークを介したダウンロードなど
を用いることができる。
In this case, the program code itself read from a medium such as a storage medium realizes the functions of the above-described embodiment, and the medium such as a storage medium storing the program code constitutes the present invention. Will be. Examples of a medium such as a storage medium for supplying the program code include a floppy (registered trademark) disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, and a CD-RO.
M, CD-R, magnetic tape, nonvolatile memory card,
ROM or download via a network can be used.

【0064】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、上述した実施形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが
実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって
上述した実施形態の機能が実現される場合も含まれるこ
とは言うまでもない。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS or the like running on the computer is actually executed based on the instructions of the program code. It goes without saying that a part or all of the above-described processing is performed, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

【0065】更に、記憶媒体等の媒体から読み出された
プログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡
張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニット
に備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコー
ドの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニ
ットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部
を行い、その処理によって上述した実施形態の機能が実
現される場合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read out from a medium such as a storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the program code is read out. It is needless to say that a CPU or the like provided in the function expansion board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing based on the above, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

【0066】[0066]

【発明の効果】以上説明したように、本発明の図形編集
制御装置によれば、図形と該図形に関連付けられた図形
関連情報が存在する場合で、図形を選択してコピー操作
が行われた場合に、選択した図形と図形関連情報をクリ
ップボードに格納し、クリップボードの格納内容を同一
フォームに貼り付ける場合に、クリップボードに格納さ
れている図形のみを貼り付け、クリップボードの格納内
容を他フォームに貼り付ける場合に、クリップボードに
格納されている図形と図形関連情報を貼り付け、クリッ
プボードの格納内容を他フォームに貼り付ける場合で、
図形関連情報が重複する場合に、クリップボードに格納
されている図形関連情報を変更する制御を行うため、図
形と図形に関連付けされている情報を他のフォームに貼
り付けた場合に、図形が存在するのに必要な情報が全て
貼り付けられるので、貼り付けた図形に関連付けされた
情報を修正する必要がなく、図形編集の操作性が向上す
るという効果を奏する。
As described above, according to the graphic editing control apparatus of the present invention, when a graphic and graphic-related information associated with the graphic exist, a graphic is selected and a copy operation is performed. When the selected figure and figure-related information are stored in the clipboard and the contents of the clipboard are pasted to the same form, only the figures stored in the clipboard are pasted, and the contents of the clipboard are pasted to another form. When attaching, paste the figure and figure related information stored in the clipboard and paste the contents of the clipboard to other forms.
When the figure related information is duplicated, the figure exists when the figure and the information related to the figure are pasted to another form to control the change of the figure related information stored in the clipboard. Since all the information necessary for the pasting is pasted, there is no need to correct the information associated with the pasted figure, and the operability of figure editing is improved.

【0067】また、本発明の図形編集制御装置によれ
ば、保存手段に格納されている図形関連情報を一覧可能
な状態に表示し、前記一覧から該当する項目を選択して
図形関連情報を変更する操作、前記一覧における全ての
項目の図形関連情報を変更する操作、前記一覧から変更
した項目を選択して図形関連情報を元に戻す操作、前記
一覧における全ての項目の図形関連情報を元に戻す操作
を可能とし、保存手段に格納されている図形関連情報を
前記操作により設定された内容に変更する制御を行うた
め、図形に関連付けされた情報を貼り付ける際に、貼り
付け先フォームに存在している情報をそのまま利用する
ことも可能となり、貼り付け先フォームに存在している
情報を利用することで、貼り付け時に図形に関連付けさ
れた情報を変更することができ、図形編集の操作性が向
上するという効果を奏する。
Further, according to the graphic editing control device of the present invention, the graphic related information stored in the storage means is displayed in a listable state, and the corresponding item is selected from the list to change the graphic related information. Operation, operation of changing the graphic-related information of all items in the list, operation of selecting changed items from the list and returning graphic-related information to the original state, and operation of changing the graphic-related information of all items in the list. In order to perform the control of changing the graphic-related information stored in the storage means to the content set by the above-mentioned operation, when the information associated with the figure is pasted, the It is also possible to use the information as it is, and change the information associated with the figure at the time of pasting by using the information existing in the paste destination form Bets can be an effect of improving the operability of the graphic editing.

【0068】また、本発明の図形編集制御方法、本発明
の記憶媒体、本発明のプログラムにおいても、上記と同
様に、図形編集の操作性が向上するという効果を奏す
る。
The graphic editing control method of the present invention, the storage medium of the present invention, and the program of the present invention also have the effect of improving the operability of graphic editing as described above.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態に係る図形編集方式
制御装置(図形編集方式が適用される情報処理システ
ム)のハードウェアの構成例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of a graphic editing method control device (an information processing system to which a graphic editing method is applied) according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施の形態に係る図形編集方式
制御プログラムが動作する時のメモリマップの構成例を
示す説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a configuration example of a memory map when a graphic editing method control program according to the first embodiment of the present invention operates.

【図3】本発明の第1の実施の形態に係る図形編集方式
制御プログラム等が記録されている媒体の構成例を示す
説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a configuration example of a medium in which a graphic editing method control program and the like according to the first embodiment of the present invention are recorded.

【図4】本発明の第1の実施の形態に係る図形編集方式
制御プログラム等が媒体から図形編集方式制御装置に供
給される概念を示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a concept in which a graphic editing method control program and the like according to the first embodiment of the present invention are supplied from a medium to the graphic editing method control device.

【図5】本発明の第1の実施の形態に係る図形編集方式
に基づくフィールド図形及び関連するフィールドのコピ
ーに関する処理の流れを示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a flow of processing relating to copying of a field graphic and related fields based on the graphic editing method according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第1の実施の形態に係る図形編集方式
に基づくフィールド図形及び関連するフィールドの貼り
付けに関する処理の流れを示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a flow of processing relating to pasting of a field graphic and related fields based on the graphic editing method according to the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第2の実施の形態に係る図形編集方式
に基づくフィールド名称を変更する処理を行うためのダ
イアログのイメージを示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing an image of a dialog for performing a process of changing a field name based on a graphic editing method according to a second embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第2の実施の形態に係る図形編集方式
に基づくフィールド名称を変更する処理を行うためのダ
イアログの操作に関する処理の流れを示すフローチャー
トである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a flow of a process related to an operation of a dialog for performing a process of changing a field name based on a graphic editing method according to a second embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第2の実施の形態に係る図形編集方式
に基づくフィールド名称を変更する処理を行うためのダ
イアログの操作に関する処理の流れを示すフローチャー
トである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a flow of a process related to an operation of a dialog for performing a process of changing a field name based on a graphic editing method according to the second embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第2の実施の形態に係る図形編集方
式に基づくフィールド名称を変更する処理を行うための
ダイアログの操作に関する処理の流れを示すフローチャ
ートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a flow of a process related to a dialog operation for performing a process of changing a field name based on a graphic editing method according to a second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 CPU(格納制御手段、第一の貼り付け手段、第
二の貼り付け手段、情報変更手段) 11 ROM 13 FDドライブ 14 FD 17 ディスプレイ(情報変更手段、表示手段、第一の
設定手段、第二の設定手段、第三の設定手段、第四の設
定手段、第五の設定手段)
10 CPU (storage control means, first attaching means, second attaching means, information changing means) 11 ROM 13 FD drive 14 FD 17 display (information changing means, display means, first setting means, second setting means) Setting means, third setting means, fourth setting means, fifth setting means)

Claims (16)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 図形編集に関わる情報を処理する図形編
集制御装置であって、 図形と該図形に関連付けられた図形関連情報が存在する
場合で、図形を選択してコピー操作が行われた場合に、
選択した図形と図形関連情報を保存手段に格納する格納
制御手段と、前記保存手段の格納内容を同一フォームに
貼り付ける場合に、前記保存手段に格納されている図形
のみを貼り付ける第一の貼り付け手段と、前記保存手段
の格納内容を他フォームに貼り付ける場合に、前記保存
手段に格納されている図形と図形関連情報を貼り付ける
第二の貼り付け手段と、前記保存手段の格納内容を前記
他フォームに貼り付ける場合で、図形関連情報が重複す
る場合に、前記保存手段に格納されている図形関連情報
を変更する情報変更手段とを有することを特徴とする図
形編集制御装置。
1. A graphic editing control device for processing information related to graphic editing, wherein a graphic is selected and a copy operation is performed when a graphic and graphic-related information associated with the graphic exist. To
A storage control unit for storing the selected graphic and the graphic-related information in a storage unit; and a first pasting unit for pasting only the graphic stored in the storage unit when the storage content of the storage unit is pasted to the same form. A pasting unit, a second pasting unit that pastes a figure and graphic related information stored in the storing unit when pasting the stored content of the storing unit to another form, and A graphic editing control device, comprising: an information changing unit that changes the graphic related information stored in the storage unit when the graphic related information is duplicated when pasting on the other form.
【請求項2】 前記情報変更手段は、前記保存手段に格
納されている図形関連情報を一覧可能な状態に表示する
表示手段と、前記一覧から該当する項目を選択して図形
関連情報を変更する第一の設定手段と、前記一覧におけ
る全ての項目の図形関連情報を変更する第二の設定手段
と、前記一覧から変更した項目を選択して図形関連情報
を元に戻す第三の設定手段と、前記一覧における全ての
項目の図形関連情報を元に戻す第四の設定手段と、前記
保存手段に格納されている図形関連情報を前記第一乃至
第四の設定手段で設定された内容に変更する第五の設定
手段とを有することを特徴とする請求項1記載の図形編
集制御装置。
2. The information change means displays a graphic related information stored in the storage means in a listable state, and changes the graphic related information by selecting a corresponding item from the list. First setting means, second setting means for changing graphic related information of all items in the list, third setting means for selecting changed items from the list and returning graphic related information to the original A fourth setting unit for restoring the graphic related information of all the items in the list, and changing the graphic related information stored in the storage unit to the contents set by the first to fourth setting units. 5. The graphic editing control device according to claim 1, further comprising a fifth setting unit that performs setting.
【請求項3】 前記保存手段は、アプリケーションソフ
ト間でデータを交換する際に用いるデータ保存場所とし
てのクリップボードであることを特徴とする請求項1又
は2記載の図形編集制御装置。
3. The graphic editing control device according to claim 1, wherein said storage means is a clipboard as a data storage location used when exchanging data between application software.
【請求項4】 帳票の印刷に用いる帳票印刷アプリケー
ションソフトにより前記図形及び前記図形関連情報のコ
ピー並びに貼り付けを行う場合に適用可能であり、前記
図形とは、印字するデータを受け取るエリアとしてのフ
ィールドで受け取ったデータを印字するエリアとしての
フィールド図形を含み、前記図形関連情報とは、フィー
ルド名称を含むことを特徴とする請求項1乃至3の何れ
かに記載の図形編集制御装置。
4. It is applicable when copying and pasting the figure and the figure related information by form printing application software used for printing a form, wherein the figure is a field as an area for receiving data to be printed. 4. The graphic editing control apparatus according to claim 1, wherein the graphic editing control apparatus includes a field graphic as an area for printing the data received in step (a), and the graphic-related information includes a field name.
【請求項5】 図形編集に関わる情報を処理する図形編
集制御装置で実行される図形編集制御方法であって、 図形と該図形に関連付けられた図形関連情報が存在する
場合で、図形を選択してコピー操作が行われた場合に、
選択した図形と図形関連情報を保存手段に格納する格納
制御工程と、前記保存手段の格納内容を同一フォームに
貼り付ける場合に、前記保存手段に格納されている図形
のみを貼り付ける第一の貼り付け工程と、前記保存手段
の格納内容を他フォームに貼り付ける場合に、前記保存
手段に格納されている図形と図形関連情報を貼り付ける
第二の貼り付け工程と、前記保存手段の格納内容を前記
他フォームに貼り付ける場合で、図形関連情報が重複す
る場合に、前記保存手段に格納されている図形関連情報
を変更する情報変更工程とを有することを特徴とする図
形編集制御方法。
5. A graphic editing control method executed by a graphic editing control device for processing information relating to graphic editing, wherein a graphic is selected when a graphic and graphic-related information associated with the graphic exist. If a copy operation is performed
A storage control step of storing the selected graphic and the graphic-related information in the storage means, and a first pasting operation of pasting only the graphic stored in the storage means when the storage contents of the storage means are pasted to the same form. Attaching, in the case of pasting the storage contents of the storage means to another form, a second pasting step of pasting a figure and graphic related information stored in the storage means, A graphic editing control method for changing the graphic related information stored in the storage unit when the graphic related information is duplicated when pasting on the other form.
【請求項6】 前記情報変更工程は、前記保存手段に格
納されている図形関連情報を一覧可能な状態に表示する
制御を行う表示工程と、前記一覧から該当する項目を選
択して図形関連情報を変更する第一の設定工程と、前記
一覧における全ての項目の図形関連情報を変更する第二
の設定工程と、前記一覧から変更した項目を選択して図
形関連情報を元に戻す第三の設定工程と、前記一覧にお
ける全ての項目の図形関連情報を元に戻す第四の設定工
程と、前記保存手段に格納されている図形関連情報を前
記第一乃至第四の設定工程で設定された内容に変更する
第五の設定工程とを有することを特徴とする請求項5記
載の図形編集制御方法。
6. The information changing step includes a display step of performing control to display the graphic-related information stored in the storage means in a listable state, and selecting a corresponding item from the list to display the graphic-related information. A first setting step of changing the graphic-related information of all items in the list, and a third setting step of selecting the changed item from the list and returning the graphic-related information to the original. A setting step, a fourth setting step of restoring the graphic related information of all the items in the list, and a graphic related information stored in the storage unit are set in the first to fourth setting steps. 6. The graphic editing control method according to claim 5, further comprising a fifth setting step of changing the contents.
【請求項7】 前記保存手段は、アプリケーションソフ
ト間でデータを交換する際に用いるデータ保存場所とし
てのクリップボードであることを特徴とする請求項5又
は6記載の図形編集制御方法。
7. The graphic editing control method according to claim 5, wherein said storage means is a clipboard as a data storage location used when exchanging data between application software.
【請求項8】 帳票の印刷に用いる帳票印刷アプリケー
ションソフトにより前記図形及び前記図形関連情報のコ
ピー並びに貼り付けを行う場合に適用可能であり、前記
図形とは、印字するデータを受け取るエリアとしてのフ
ィールドで受け取ったデータを印字するエリアとしての
フィールド図形を含み、前記図形関連情報とは、フィー
ルド名称を含むことを特徴とする請求項5乃至7の何れ
かに記載の図形編集制御方法。
8. It is applicable when copying and pasting the figure and the figure related information by form printing application software used for printing a form, wherein the figure is a field as an area for receiving data to be printed. 8. The graphic editing control method according to claim 5, wherein the graphic data includes a field graphic as an area for printing the data received in step (a), and the graphic-related information includes a field name.
【請求項9】 図形編集に関わる情報を処理する図形編
集制御装置に適用される図形編集制御方法を実行するプ
ログラムを記憶したコンピュータにより読み出し可能な
記憶媒体であって、 前記図形編集制御方法は、図形と該図形に関連付けられ
た図形関連情報が存在する場合で、図形を選択してコピ
ー操作が行われた場合に、選択した図形と図形関連情報
を保存手段に格納する格納制御ステップと、前記保存手
段の格納内容を同一フォームに貼り付ける場合に、前記
保存手段に格納されている図形のみを貼り付ける第一の
貼り付けステップと、前記保存手段の格納内容を他フォ
ームに貼り付ける場合に、前記保存手段に格納されてい
る図形と図形関連情報を貼り付ける第二の貼り付けステ
ップと、前記保存手段の格納内容を前記他フォームに貼
り付ける場合で、図形関連情報が重複する場合に、前記
保存手段に格納されている図形関連情報を変更する情報
変更ステップとを有することを特徴とする記憶媒体。
9. A storage medium readable by a computer storing a program for executing a graphic editing control method applied to a graphic editing control device for processing information related to graphic editing, wherein the graphic editing control method comprises: A storage control step of storing the selected figure and the figure-related information in a storage unit when the figure and the figure-related information associated with the figure are present and the figure is selected and a copy operation is performed; When pasting the storage content of the storage means to the same form, the first pasting step of pasting only the figure stored in the storage means, and when pasting the storage content of the storage means to another form, A second pasting step of pasting the figure and the graphic-related information stored in the storage unit, and storing the storage content of the storage unit in the other form. Ri when attaching, if the graphic related information is duplicated, the storage medium characterized by having an information changing step of changing a graphic-related information stored in said storage means.
【請求項10】 前記情報変更ステップは、前記保存手
段に格納されている図形関連情報を一覧可能な状態に表
示する制御を行う表示ステップと、前記一覧から該当す
る項目を選択して図形関連情報を変更する第一の設定ス
テップと、前記一覧における全ての項目の図形関連情報
を変更する第二の設定ステップと、前記一覧から変更し
た項目を選択して図形関連情報を元に戻す第三の設定ス
テップと、前記一覧における全ての項目の図形関連情報
を元に戻す第四の設定ステップと、前記保存手段に格納
されている図形関連情報を前記第一乃至第四の設定ステ
ップで設定された内容に変更する第五の設定ステップと
を有することを特徴とする請求項9記載の記憶媒体。
10. The information changing step includes a display step of performing control to display the graphic-related information stored in the storage means in a listable state, and selecting a corresponding item from the list to display the graphic-related information. A first setting step of changing the graphic-related information of all items in the list, and a third setting step of selecting the changed item from the list and returning the graphic-related information to the original. A setting step, a fourth setting step of restoring the graphic-related information of all items in the list, and a graphic-related information stored in the storage means are set in the first to fourth setting steps. The storage medium according to claim 9, further comprising: a fifth setting step of changing the content.
【請求項11】 前記保存手段は、アプリケーションソ
フト間でデータを交換する際に用いるデータ保存場所と
してのクリップボードであることを特徴とする請求項9
又は10記載の記憶媒体。
11. The apparatus according to claim 9, wherein said storage means is a clipboard as a data storage location used when exchanging data between application software.
Or the storage medium according to 10.
【請求項12】 帳票の印刷に用いる帳票印刷アプリケ
ーションソフトにより前記図形及び前記図形関連情報の
コピー並びに貼り付けを行う図形編集制御装置に適用さ
れる前記図形編集制御方法を実行するプログラムを記憶
したコンピュータにより読み出し可能であり、前記図形
とは、印字するデータを受け取るエリアとしてのフィー
ルドで受け取ったデータを印字するエリアとしてのフィ
ールド図形を含み、前記図形関連情報とは、フィールド
名称を含むことを特徴とする請求項9乃至11の何れか
に記載の記憶媒体。
12. A computer storing a program for executing the figure editing control method applied to a figure editing control device for copying and pasting the figure and the figure related information by form printing application software used for printing a form. Wherein the graphic includes a field graphic as an area for printing data received in a field as an area for receiving data to be printed, and the graphic related information includes a field name. The storage medium according to any one of claims 9 to 11, wherein:
【請求項13】 図形編集に関わる情報を処理する図形
編集制御装置に供給されるプログラムであって、 図形と該図形に関連付けられた図形関連情報が存在する
場合で、図形を選択してコピー操作が行われた場合に、
選択した図形と図形関連情報を保存手段に格納する格納
制御ステップと、前記保存手段の格納内容を同一フォー
ムに貼り付ける場合に、前記保存手段に格納されている
図形のみを貼り付ける第一の貼り付けステップと、前記
保存手段の格納内容を他フォームに貼り付ける場合に、
前記保存手段に格納されている図形と図形関連情報を貼
り付ける第二の貼り付けステップと、前記保存手段の格
納内容を前記他フォームに貼り付ける場合で、図形関連
情報が重複する場合に、前記保存手段に格納されている
図形関連情報を変更する情報変更ステップとを記憶した
ことを特徴とするプログラム。
13. A program supplied to a graphic editing control device for processing information relating to graphic editing, wherein a graphic is selected and a copy operation is performed when there is a graphic and graphic-related information associated with the graphic. Is done,
A storage control step of storing the selected graphic and the graphic-related information in the storage means; and a first pasting operation of pasting only the graphic stored in the storage means when the storage contents of the storage means are pasted to the same form. Attaching step, when pasting the storage content of the storage means to another form,
In the second pasting step of pasting the figure and the graphic related information stored in the storage unit, and when the storage content of the storage unit is pasted to the other form, when the graphic related information overlaps, An information changing step of changing the graphic-related information stored in the storage means.
【請求項14】 前記情報変更ステップは、前記保存手
段に格納されている図形関連情報を一覧可能な状態に表
示する制御を行う表示ステップと、前記一覧から該当す
る項目を選択して図形関連情報を変更する第一の設定ス
テップと、前記一覧における全ての項目の図形関連情報
を変更する第二の設定ステップと、前記一覧から変更し
た項目を選択して図形関連情報を元に戻す第三の設定ス
テップと、前記一覧における全ての項目の図形関連情報
を元に戻す第四の設定ステップと、前記保存手段に格納
されている図形関連情報を前記第一乃至第四の設定ステ
ップで設定された内容に変更する第五の設定ステップと
を有することを特徴とする請求項13記載のプログラ
ム。
14. The information changing step includes a display step of performing control for displaying the graphic-related information stored in the storage means in a listable state, and selecting a corresponding item from the list to display the graphic-related information. A first setting step of changing the graphic-related information of all items in the list, and a third setting step of selecting the changed item from the list and returning the graphic-related information to the original. A setting step, a fourth setting step of restoring the graphic-related information of all items in the list, and a graphic-related information stored in the storage means are set in the first to fourth setting steps. 14. The program according to claim 13, further comprising: a fifth setting step of changing the content.
【請求項15】 前記保存手段は、アプリケーションソ
フト間でデータを交換する際に用いるデータ保存場所と
してのクリップボードであることを特徴とする請求項1
3又は14記載のプログラム。
15. The apparatus according to claim 1, wherein said storage means is a clipboard as a data storage place used when exchanging data between application software.
15. The program according to 3 or 14.
【請求項16】 帳票の印刷に用いる帳票印刷アプリケ
ーションソフトにより前記図形及び前記図形関連情報の
コピー並びに貼り付けを行う前記図形編集制御装置に供
給可能であり、前記図形とは、印字するデータを受け取
るエリアとしてのフィールドで受け取ったデータを印字
するエリアとしてのフィールド図形を含み、前記図形関
連情報とは、フィールド名称を含むことを特徴とする請
求項13乃至15の何れかに記載のプログラム。
16. A form printing application software used for printing a form can be supplied to the figure editing control device for copying and pasting the figure and the figure related information, and the figure receives data to be printed. 16. The program according to claim 13, wherein the program includes a field graphic as an area for printing data received in a field as an area, and the graphic related information includes a field name.
JP2001143117A 2001-05-14 2001-05-14 Graphic edit controller, graphic edit control method, storage medium and its program Pending JP2002342765A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001143117A JP2002342765A (en) 2001-05-14 2001-05-14 Graphic edit controller, graphic edit control method, storage medium and its program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001143117A JP2002342765A (en) 2001-05-14 2001-05-14 Graphic edit controller, graphic edit control method, storage medium and its program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002342765A true JP2002342765A (en) 2002-11-29

Family

ID=18989306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001143117A Pending JP2002342765A (en) 2001-05-14 2001-05-14 Graphic edit controller, graphic edit control method, storage medium and its program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002342765A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006185336A (en) * 2004-12-28 2006-07-13 Canon Inc Image processor, method and computer program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006185336A (en) * 2004-12-28 2006-07-13 Canon Inc Image processor, method and computer program
JP4574347B2 (en) * 2004-12-28 2010-11-04 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7277192B2 (en) Printing apparatus, printing method, image processing apparatus, image processing method, storage medium, and program
JP2000242597A (en) Processor and method for information processing for setting output to devices and storage medium stored with program
JP5495597B2 (en) PRINT CONTROL METHOD, PRINT CONTROL DEVICE, AND PROGRAM
JP3937469B2 (en) Information processing system and method and apparatus thereof
JP2001084245A (en) Device and method for processing document
JP2002342765A (en) Graphic edit controller, graphic edit control method, storage medium and its program
JP2009211713A (en) User interface control device and method
JP4241884B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP2003280916A (en) Digital equipment, its control method, storage medium, and program
JP4881416B2 (en) Storage medium storing program, information processing apparatus, and information processing method
JP2000122790A (en) Data processor, method for setting attribute of data processor and storage medium stored with program readable by computer
JP2006163774A (en) Processing system for plurality of images
JPH1153137A (en) Data processor data processing method therefor, and computer-readable storage medium stored with program
JP2002166617A (en) Printer control system, printer controller, controlling method, and computer readable storage medium
JP4253911B2 (en) Printing control method, printing control apparatus, and recording medium
JP2000298721A (en) Image processor and its method and computer readable memory
JP2000250674A (en) Device and method for picture generation and recording medium
JP2003168127A (en) Graphic editing system controller, graphic editing system control method, medium recorded with graphic editing system control program, and graphic editing system control program
JP4757273B2 (en) Storage medium storing program, information processing apparatus, and information processing method
JP2000163182A (en) Screen display system
JP2002366880A (en) Device and method for frame editing and storage medium stored with computer-readable program
JP3507353B2 (en) Overlay printing control method and apparatus, and storage medium storing computer readable program
US20070024873A1 (en) Image forming apparatus, program for printing with marks added, and method for printing with marks added
JP2000172461A (en) File print control method and program recording medium
JP2001113777A (en) Electrophotographic image system and apparatus and method for electronic image processing

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060414

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626