JP2002342369A - Method and program for dynamically displaying menu, program storage medium and server - Google Patents

Method and program for dynamically displaying menu, program storage medium and server

Info

Publication number
JP2002342369A
JP2002342369A JP2001141832A JP2001141832A JP2002342369A JP 2002342369 A JP2002342369 A JP 2002342369A JP 2001141832 A JP2001141832 A JP 2001141832A JP 2001141832 A JP2001141832 A JP 2001141832A JP 2002342369 A JP2002342369 A JP 2002342369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menu
content
client terminal
server
access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001141832A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toyoaki Kishimoto
豊明 岸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001141832A priority Critical patent/JP2002342369A/en
Publication of JP2002342369A publication Critical patent/JP2002342369A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To dynamically change the ranking on the menu of contents in a server in accordance with prescribed conditions. SOLUTION: Corresponding to requests from client terminals 131, 133 and 135, a gateway server 101 distributes the contents of a plurality of contents providers (CP) 121. In that case, an access log from each of client terminals corresponding to each of contents distributed through the server 101 is acquired and, on the basis of this access log, the frequency of access to each of contents is calculated. Corresponding to this access frequency, the menu page of contents, to which ranking is applied, is dynamically generated and displayed on the client terminal. With respect to publication charges collected from the providing sources of contents in relation to the publication of the relevant contents on the menu page, the charges of a prescribed amount may be returned in accordance with the rank of the contents.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットの
ようなネットワーク上で、クライアント端末に対してコ
ンテンツを配信するウェブ(Web)サーバに関し、特
に、コンテンツのメニューを動的に生成し、表示させる
動的メニュー表示方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a Web server for distributing contents to client terminals on a network such as the Internet, and more particularly, to a method for dynamically generating and displaying a menu of contents. Related to a typical menu display method.

【0002】[0002]

【従来の技術】インターネットのWWW(World Wide We
b)のシステムは、種々多様な情報の宝庫であり、検索機
能等を用いて会社や自宅に居ながらにして必要な各種情
報を入手できるので、極めて便利である。近年では、携
帯電話やPDA(Personal Digital Assistant)などの携
帯型の情報端末においてもインターネット接続機能を有
するものが出現し、電波が届く範囲であれば任意の場所
でウェブアクセスを行うことができるようになってき
た。
2. Description of the Related Art Internet WWW (World Wide Wealth)
The system b) is a treasure trove of various kinds of information, and it is very convenient because various necessary information can be obtained while staying at a company or at home using a search function or the like. In recent years, portable information terminals, such as mobile phones and PDAs (Personal Digital Assistants), which have an Internet connection function, have appeared, so that web access can be made anywhere as long as radio waves can be reached. It has become

【0003】特に、携帯型の情報端末からコンテンツに
アクセスする場合には、搭載ブラウザの仕様上の制限、
課金処理の一元化、ユーザによるURL(Universal Res
ource Locator)の入力の手間の省略、等を目的とし
て、各種のコンテンツへアクセスするためのメニュー画
面が予め用意されている場合が多い。携帯型情報端末か
らのアクセスに限らず、パーソナルコンピュータ(P
C)からのアクセスであっても、いわゆるポータルサイ
トにおいてはそのようなコンテンツのメニュー画面が用
意されている。ポータルサイトとは、ユーザにとってイ
ンターネットアクセスの玄関口となる場所であり、一般
には、インターネットのユーザがウェブブラウザを立ち
上げて最初にアクセスする場所のことをいい、魅力のあ
るコンテンツや豊富なサービスを提供するサイトであ
る。
[0003] In particular, when accessing contents from a portable information terminal, restrictions on the specifications of the installed browser,
Centralized billing process, URL (Universal Res
In many cases, a menu screen for accessing various contents is prepared in advance for the purpose of, for example, omitting the input of ource Locator). Not only access from portable information terminals, but also personal computers (P
Even when accessed from C), a menu screen of such contents is prepared in a so-called portal site. A portal site is a place where users can access the Internet.Generally, a place where an Internet user launches a web browser and accesses it first, and provides attractive content and abundant services. The site to provide.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】このようなコンテンツ
メニューは、コンテンツ提供者側にとって広告的な機能
があり、顧客に自己のウェブページを配信するために窓
口として有用である。
Such a content menu has an advertising function for the content provider, and is useful as a window for distributing its own web page to customers.

【0005】しかしながら、メニューに掲載するコンテ
ンツの個数が増加してくると、全コンテンツが一つの表
示画面上に収まらなくなり、スクロールやページ切り換
えなどの操作が必要となる。したがって、コンテンツ提
供者にとって自己のコンテンツのメニュー項目がメニュ
ー内のどの位置に配置(表示)されるかは重大な関心事
である。
[0005] However, when the number of contents to be posted on the menu increases, all the contents do not fit on one display screen, and operations such as scrolling and page switching are required. Therefore, where a menu item of its own content is arranged (displayed) in the menu is a serious concern for the content provider.

【0006】本発明は、このような背景の下になされた
ものであり、その目的は、ネットワーク上のサーバにお
けるコンテンツのメニュー上のランク付けを所定の条件
に応じて動的に変更することができる動的メニュー表示
方法、動的メニュー表示プログラム、プログラム格納媒
体およびサーバを提供することにある。
The present invention has been made under such a background, and an object of the present invention is to dynamically change the ranking of contents on a menu on a server on a network according to predetermined conditions. An object of the present invention is to provide a dynamic menu display method, a dynamic menu display program, a program storage medium, and a server.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明による動的メニュ
ー表示方法およびプログラムは、ネットワーク上のサー
バにおいて、このサーバからクライアント端末に配信す
るコンテンツのメニューを動的に生成し、前記クライア
ント端末において表示させる動的メニュー表示方法およ
びプログラムであって、前記サーバを経由して配信され
る各コンテンツに対するクライアント端末からのアクセ
スログを取得するステップと、前記アクセスログに基づ
いて、前記各コンテンツに対するアクセス頻度を算出す
るステップと、前記アクセス頻度に応じてランク付けを
行ったコンテンツのメニューページを生成するステップ
と、クライアント端末からの要求に応じて前記メニュー
ページを当該クライアント端末に送信して表示させるス
テップとを備えたことを特徴とする。
A dynamic menu display method and program according to the present invention dynamically generate, in a server on a network, a menu of contents to be distributed from the server to a client terminal, and display the menu on the client terminal. A method and program for displaying a dynamic menu, comprising: obtaining an access log from a client terminal for each content delivered via the server; and determining an access frequency to each content based on the access log. Calculating, generating a menu page of the content ranked according to the access frequency, and transmitting and displaying the menu page to the client terminal in response to a request from the client terminal. And wherein the door.

【0008】このように、コンテンツへのアクセスログ
に基づいて、コンテンツに対するアクセス頻度が求めら
れ、これに応じて、メニューページのコンテンツにラン
ク付けが行われる。ランク付けは、例えば、表示順位
(掲載順位)によって行うことができる。
As described above, the access frequency to the content is obtained based on the access log to the content, and the content of the menu page is ranked accordingly. The ranking can be performed, for example, based on the display order (posting order).

【0009】前記メニューページの生成は、単位期間毎
に自動的に行うことが好ましい。
Preferably, the menu page is automatically generated for each unit period.

【0010】前記コンテンツのメニューは、例えば、予
め定めたコンテンツのグループ毎に用意され、前記コン
テンツのランク付けは各グループ毎に行われる。
[0010] The content menu is prepared, for example, for each predetermined content group, and the content is ranked for each group.

【0011】上記動的メニュー表示方法において、コン
テンツのメニューページへの掲載に関連して当該コンテ
ンツの提供元から徴収した掲載料金に対して、前記コン
テンツのランクに応じて料金の返還額を決定するステッ
プをさらに設けてもよい。
[0011] In the above dynamic menu display method, a step of determining a refund amount according to a rank of the content with respect to a publication fee collected from a provider of the content in connection with the publication of the content on a menu page. May be further provided.

【0012】本発明による上記動的メニュー表示方法を
実施する、ネットワーク上のサーバは、クライアント端
末に配信すべきコンテンツおよびそのメニューページデ
ータを格納するデータ格納手段と、前記サーバを経由し
て配信される各コンテンツに対するクライアント端末か
らのアクセスログを格納するアクセスログ格納手段と、
前記アクセスログに基づいて、前記各コンテンツに対す
るアクセス頻度を算出し、このアクセス頻度に応じてラ
ンク付けを行ったコンテンツのメニューページを生成す
る動的メニューページ生成手段と、クライアント端末か
らの要求に応じて前記メニューページを当該クライアン
ト端末に送信して表示させる通信処理手段とを備えたこ
とを特徴とする。
A server on a network for implementing the above dynamic menu display method according to the present invention is distributed via a data storage means for storing contents to be distributed to a client terminal and menu page data thereof, and the server. Access log storage means for storing an access log from a client terminal for each content;
A dynamic menu page generation unit that calculates an access frequency to each of the contents based on the access log, and generates a menu page of the contents ranked according to the access frequency; and Communication processing means for transmitting a menu page to the client terminal and displaying the menu page.

【0013】本発明は、また、上記動的メニュー表示プ
ログラムを格納するプログラム格納媒体としては把握さ
れる。このプログラム格納媒体は、上記動的メニュー表
示プログラムをコンピュータにインストールし、コンピ
ュータによって実行可能な状態とするために用いられ、
例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、CD−RO
M、DVDなどのパッケージメディアのみならず、プロ
グラムが一時的もしくは永続的に格納される半導体メモ
リや磁気ディスクなどを含みうる。
The present invention is also understood as a program storage medium for storing the dynamic menu display program. This program storage medium is used to install the dynamic menu display program in a computer and make it executable by the computer,
For example, floppy (registered trademark) disk, CD-RO
It may include not only package media such as M and DVD, but also a semiconductor memory or a magnetic disk in which a program is temporarily or permanently stored.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0015】図1は、本発明の実施の形態に係るシステ
ム全体の構成例を示す。本明細書において、「システ
ム」とは、複数の装置が論理的に集合した物をいい、各
構成の装置が同一筐体中にあるか否かは問わない。
FIG. 1 shows an example of the configuration of the entire system according to an embodiment of the present invention. In the present specification, the “system” refers to a logical collection of a plurality of devices, and it does not matter whether the devices of each configuration are in the same housing.

【0016】このシステムは、移動体通信網やインター
ネット等のネットワーク110を介して、ウェブサーバ
の機能を有するゲートウェイサーバ101と、ユーザの
クライアント端末としてのPC131やPDA133、
携帯電話135、および各種コンテンツを提供するコン
テンツプロバイダ(CP)121が接続される。本明細
書では、PDA133や携帯電話135を携帯型情報端
末という。
This system includes a gateway server 101 having a web server function, a PC 131 or a PDA 133 as a client terminal of a user, via a network 110 such as a mobile communication network or the Internet.
A mobile phone 135 and a content provider (CP) 121 for providing various contents are connected. In this specification, the PDA 133 and the mobile phone 135 are referred to as portable information terminals.

【0017】ゲートウェイサーバ101は、ポータルサ
イトを構成し、複数のCP121が提供するコンテンツ
をユーザに配信する窓口として機能する。同時に、例え
ば、携帯型の情報機器に対して適合するように、CP1
21から提供されるコンテンツの仕様(ページの構成、
サイズ、色数、ファイルフォーマット等)の変換を行
う。ウェブサーバは、主として、httpプロトコルに
則って、HTML(Hyper Text Markup Language)等の
マークアップ言語により記述された文書をクライアント
へ提供するサーバである
The gateway server 101 constitutes a portal site, and functions as a window for delivering contents provided by a plurality of CPs 121 to users. At the same time, for example, the CP1
21 (specification of page,
Conversion of size, number of colors, file format, etc.). The web server is a server that mainly provides a client with a document described in a markup language such as HTML (Hyper Text Markup Language) according to the http protocol.

【0018】図の例のPDA133は携帯電話135の
通信機能を利用する場合を示しているが、専用の通信装
置を内蔵(または挿入)して利用する形態であってもよ
い。また、携帯電話135自体にネットワーク接続およ
びウェブ閲覧機能を有する場合には、携帯電話135単
独でクライアント端末として利用することもできる。ゲ
ートウェイサーバ101は、課金システム103および
認証サーバ105と接続されており、インターネット上
での電子商取引をサポートしている。本実施の形態で
は、このゲートウェイサーバ101と課金システム10
3および認証サーバ105との接続形態は特に問わず、
専用線、LAN、電話網等、任意である。
Although the PDA 133 in the illustrated example uses the communication function of the mobile phone 135, the PDA 133 may use a built-in (or inserted) dedicated communication device. When the mobile phone 135 itself has a network connection and web browsing function, the mobile phone 135 can be used alone as a client terminal. The gateway server 101 is connected to the billing system 103 and the authentication server 105, and supports electronic commerce on the Internet. In the present embodiment, the gateway server 101 and the charging system 10
3 and the connection form with the authentication server 105 are not particularly limited.
A dedicated line, a LAN, a telephone network, or the like is optional.

【0019】図2に、図1内のゲートウェイサーバ10
1のハードウェア構成の概略を示す。CPU510は、
OS(Operating System)および各種アプリケーションプ
ログラムを実行し、サーバ各部の制御を行う。ROM5
11は、CPU510が実行するプログラムや演算用の
パラメータのうちの固定的なデータを格納する。RAM
512は、CPU510の作業領域やデータの一時記憶
領域を提供する。ROM511およびRAM512は、
バス530を介してCPU510に接続される。キーボ
ードなどの入力装置514、CRT,液晶ディスプレイ
などの表示装置515、ハードディスク装置,MO,C
D−ROM等の外部記憶装置516は、インタフェース
513を介してバス530に接続されている。また、バ
ス530は通信部520を介してインターネットのよう
なネットワークと接続される。PC131やコンテンツ
プロバイダ121のハードウェア構成も基本的にはこれ
と同じである。
FIG. 2 shows the gateway server 10 in FIG.
1 shows an outline of a hardware configuration. The CPU 510
An OS (Operating System) and various application programs are executed to control each part of the server. ROM5
Reference numeral 11 stores programs executed by the CPU 510 and fixed data of calculation parameters. RAM
Reference numeral 512 provides a work area for the CPU 510 and a temporary storage area for data. ROM 511 and RAM 512
It is connected to CPU 510 via bus 530. Input device 514 such as keyboard, display device 515 such as CRT, liquid crystal display, hard disk device, MO, C
An external storage device 516 such as a D-ROM is connected to the bus 530 via the interface 513. The bus 530 is connected to a network such as the Internet via the communication unit 520. The hardware configurations of the PC 131 and the content provider 121 are basically the same.

【0020】図3に、ゲートウェイサーバ101の機能
面から見た構成例を示す。ゲートウェイサーバ101
は、CPU510(図2)を中心として構成される制御
部600と、外部記憶装置516(図2)により構成さ
れるウェブデータ格納部611,アクセスログ格納部6
15,アクセス頻度テーブル617とを備える。制御部
600は、通信処理部601、ウェブサーバ処理部60
3、動的メニュー生成部605、およびアクセスログ解
析部607を有する。
FIG. 3 shows an example of the configuration of the gateway server 101 from the functional aspect. Gateway server 101
Are a control unit 600 composed mainly of a CPU 510 (FIG. 2), a web data storage unit 611 composed of an external storage device 516 (FIG. 2), and an access log storage unit 6.
15, an access frequency table 617. The control unit 600 includes a communication processing unit 601, a web server processing unit 60
3, a dynamic menu generation unit 605, and an access log analysis unit 607.

【0021】通信処理部601は、前記通信部520を
介して、クライアント端末との間でデータの授受を行う
ための通信処理を行う。
The communication processing unit 601 performs communication processing for exchanging data with the client terminal via the communication unit 520.

【0022】ウェブデータ格納部611は、ウェブサー
バ処理部603により読み書きされるウェブデータ(例
えばHTML文書およびこれに組み込まれる各種イメー
ジファイルや音声ファイル)を格納している。本発明に
おける動的に生成されるコンテンツメニューである動的
メニューのページを構成するウェブデータもこのウェブ
データ格納部611に格納される。
The web data storage unit 611 stores web data (for example, an HTML document and various image files and audio files incorporated therein) read and written by the web server processing unit 603. Web data constituting a page of a dynamic menu, which is a dynamically generated content menu in the present invention, is also stored in the web data storage unit 611.

【0023】アクセスログ格納部615は、ユーザのク
ライアント端末から、前記メニューを介してコンテンツ
にアクセスされた場合のアクセス履歴情報を格納するも
のであり、アクセスログ収集・解析部607がアクセス
ログの収集、書き込みを行うとともに、定期的にアクセ
スログ情報に基づいて、メニュー内のコンテンツのアク
セスに関するランク付けを行うためのアクセス頻度テー
ブル617の内容を更新する。このアクセス頻度テーブ
ル617の具体例については後述する。
The access log storage unit 615 stores access history information when content is accessed from the user's client terminal via the menu. The access log collection / analysis unit 607 collects access logs. , And periodically updates the contents of the access frequency table 617 for ranking the access to the contents in the menu based on the access log information. A specific example of the access frequency table 617 will be described later.

【0024】ここで、携帯型情報端末の一種としてのP
DA133(図1)からインターネットに接続してウェ
ブページを閲覧する場合を例として説明する。但し、本
発明は、PDAの利用に限定されるものではない。
Here, P as one type of portable information terminal
A case in which a web page is browsed by connecting to the Internet from the DA 133 (FIG. 1) will be described as an example. However, the present invention is not limited to the use of a PDA.

【0025】図4に、特定のポータルサイト(名称:○
○○Plaza!)の階層的な構造の一例を示す。この
サイトには、登録ユーザのみが入ることができる「My
○○○Plaza!」という会員専用ページがあり、ユ
ーザIDおよびパスワード等によりLOGINを行うと
そのページに移行する。一旦、登録して正規の手続きで
LOGINを行った後は、クッキー(Cookies)などを
利用することにより、当該手続を省略して会員専用ペー
ジに直行することも可能である。
FIG. 4 shows a specific portal site (name: ○
OO Plaza! 3) shows an example of the hierarchical structure of FIG. This site allows only registered users to enter "My
○○○ Plaza! ", And when a LOGIN is performed with a user ID and a password, the page shifts to that page. Once the user has registered and has performed LOGIN in a regular procedure, it is possible to skip the procedure and go directly to the member-only page by using cookies.

【0026】会員専用ページにおいて、ユーザは、各種
商品・サービスを購入できる「アプリ・コンテンツ販
売」、ユーザ自身のコンテンツメニューである「Myメ
ニュー」、予めこのサイトが提供するコンテンツメニュ
ーである「メニューリスト」、「登録内容・ユーザ設定
の変更」等の各種のサービスを選択することができる。
本実施の形態において関係があるのは「メニューリス
ト」である。このメニューリストは、コンテンツのグル
ープ(例えばジャンル)毎に設けられており、各グルー
プのメニューからユーザの所望のコンテンツを選択して
閲覧することができるようになっている。
On the member-only page, the user can purchase various kinds of products / services such as “app / content sales”, “My menu” which is a user's own content menu, and “menu list” which is a content menu provided in advance by this site. , And "change of registered contents / user settings" can be selected.
What is relevant in the present embodiment is the “menu list”. The menu list is provided for each content group (for example, genre), and the user can select and browse desired content from the menu of each group.

【0027】図5は、図4の「メニューリスト」の構造
の一例を示している。このメニューリストは、トラベ
ル、スポーツ、マネー等のジャンルをリスト表示したト
ップメニューと、その下位で各ジャンルに属する複数の
コンテンツをリスト表示したサブメニュー(ジャンル別
メニュー)とからなる。各サブメニューのメニュー項目
には、特定のコンテンツのタイトルとそれを指定する識
別情報(例えばURL)が対応づけられている。
FIG. 5 shows an example of the structure of the "menu list" of FIG. The menu list includes a top menu displaying a list of genres such as travel, sports, and money, and a submenu (a genre-specific menu) displaying a list of a plurality of contents belonging to each genre below the top menu. A menu item of each submenu is associated with a title of a specific content and identification information (for example, URL) for designating the title.

【0028】図6は、図5の特定のサブメニュー(「マ
ネー」のジャンル)の表示画面例を示すものである。こ
こでは、メニュー項目をリスト形式で示しているが、メ
ニューの表示形態はこれに限るものではなく、例えばア
イコンなどで表示してもよい。本発明では、このサブメ
ニューのメニュー項目の表示順序を、後述の所定の条件
にしたがって、動的に変更するものである。図の例は2
001年5月5日と同年5月7日の表示画面を示してお
り、表示順序が変更されていることが分かる。
FIG. 6 shows an example of a display screen of a specific submenu (genre of "money") in FIG. Here, the menu items are shown in the form of a list, but the display form of the menu is not limited to this, and may be displayed, for example, with icons. In the present invention, the display order of the menu items of the submenu is dynamically changed in accordance with predetermined conditions described later. The example in the figure is 2
The display screens of May 5, 2001 and May 7, 2001 are shown, indicating that the display order has been changed.

【0029】本実施の形態ではこの表示順序の変更の判
断基準として、当該コンテンツのアクセス頻度を用いて
いる。アクセス頻度とは、例えば、日や月などの単位期
間当たりのアクセス回数である。(図6の例は、日単位
の場合を示している。)
In the present embodiment, the access frequency of the content is used as a criterion for changing the display order. The access frequency is, for example, the number of accesses per unit period such as day or month. (The example of FIG. 6 shows a case of day unit.)

【0030】図7に、このようなアクセス頻度を管理す
るためのアクセス頻度テーブル617の構成例を示す。
このテーブル617は、各ジャンル621毎に、そのジ
ャンルに属するコンテンツの識別情報(CP)623、
アクセス回数/前日625、アクセス回数/当日62
6、アクセス回数/前月627、アクセス回数/当月6
28、当日の表示順位629を記録、管理する。表示順
位629に応じて、図6に示したようなメニュー表示画
面のウェブページが作成される。この例では、前日のア
クセス回数625に応じて当日のメニューリストの表示
順位629を決定している。当日のアクセス回数626
が所定時点で確定された際に、その値は前日のアクセス
回数625に移される。その後、当日のアクセス回数6
26は0にリセットされる。前月のアクセス回数627
は、後述するコンテンツ掲載料のペイバック(払い戻
し)の額を決定する際に用いるものである。当月のアク
セス回数628は、当月のアクセス回数を蓄積していく
ための変数である。
FIG. 7 shows a configuration example of an access frequency table 617 for managing such access frequency.
This table 617 includes, for each genre 621, identification information (CP) 623 of the content belonging to the genre,
Access frequency / the previous day 625, access frequency / the current day 62
6, access frequency / previous month 627, access frequency / current month 6
28. Record and manage the display order 629 of the day. According to the display order 629, a web page of the menu display screen as shown in FIG. 6 is created. In this example, the display order 629 of the menu list on the day is determined according to the number of accesses 625 on the previous day. Access count 626 on the day
Is determined at a predetermined time, the value is transferred to the access number 625 of the previous day. After that, the number of accesses on the day is 6
26 is reset to zero. 627 accesses in the previous month
Is used to determine the amount of the payback (refund) of the content publication fee described later. The access number 628 of the current month is a variable for accumulating the access number of the current month.

【0031】図8に、アクセスログの取得処理の手順例
を説明する。この処理は、図4の例で説明すれば、ユー
ザがMy○○○Plaza!にログインしたあと、メニ
ューリストから特定のジャンルを指定して、そのジャン
ル別メニューを閲覧したときに(S11)、実行され
る。ユーザが、そのメニューから、メニュー項目の一つ
であるコンテンツへのアクセス指示をしたとき(S1
2)、そのアクセスの認証を行う(S13)。これは、
そのアクセスが登録ユーザからのものであるかどうかを
チェックするためのものであり、例えば、クライアント
端末がユーザIDとパスワードとを受け取ることにより
行える。認証OKであれば、このアクセスの時刻および
アクセスの対象となったコンテンツの識別情報、ユーザ
の識別情報等をアクセスログとしてアクセスログ格納部
615(図3)に格納することにより、記録に残すとと
もに、アクセス頻度テーブル617を更新し、当該コン
テンツに対するそのユーザのアクセスを許可する(S1
4)。なお、ステップS13のアクセス認証は本発明に
おいて必須のものではない。認証結果がNGであれば、
ステップS11に戻る。
FIG. 8 illustrates an example of a procedure of an access log acquisition process. This process will be described with reference to the example of FIG. Is executed when a specific genre is designated from the menu list and the genre-specific menu is browsed (S11). When the user gives an instruction to access content, which is one of the menu items, from the menu (S1).
2), the access is authenticated (S13). this is,
This is for checking whether or not the access is from a registered user, and can be performed, for example, by the client terminal receiving a user ID and a password. If the authentication is OK, the access time, the identification information of the content to be accessed, the identification information of the user, and the like are stored as an access log in the access log storage unit 615 (FIG. 3), so that the access log is recorded and recorded. Update the access frequency table 617 to permit the user to access the content (S1).
4). Note that the access authentication in step S13 is not essential in the present invention. If the authentication result is NG,
It returns to step S11.

【0032】次に図9により、ジャンル別メニューの表
示項目の表示順序変更処理の手順例を説明する。この処
理では、まず、タイマーTに所定の値Y1(この例では
1日の時間に相当する値)をセットし(S21)、タイ
マーをスタートさせる(S22)。タイマー値がY1に
達したらタイマーがストップし(S23)、このときの
アクセス頻度テーブル617の当日のアクセス回数62
6を前日のアクセス回数625へ移動させ、当日のアク
セス回数626をリセットする。この前日のアクセス回
数625に基づいて、そのアクセス回数の多いコンテン
ツを早い順とするようにジャンル別メニューのメニュー
項目の表示順位629を決定し、ウェブデータ格納部6
11内のそのメニューページを再生成(または更新)す
る(S24)。この処理によって、所定の単位期間(こ
こでは1日)毎にジャンル別メニューが自動的に更新さ
れることになる。
Next, with reference to FIG. 9, an example of a procedure for changing the display order of the display items of the genre-based menu will be described. In this process, first, a predetermined value Y1 (a value corresponding to the time of one day in this example) is set in the timer T (S21), and the timer is started (S22). When the timer value reaches Y1, the timer is stopped (S23), and the number of accesses 62 of the current day in the access frequency table 617 at this time is performed.
6 is moved to the access number 625 of the previous day, and the access number 626 of the current day is reset. Based on the access count 625 of the previous day, the display order 629 of the menu items of the genre-based menu is determined so that the content having the highest access count is arranged in the order of earlier, and the web data storage 6
The menu page in 11 is regenerated (or updated) (S24). By this processing, the genre-specific menu is automatically updated every predetermined unit period (here, one day).

【0033】最後に図10により、ペイバック処理の手
順例を説明する。この処理は、まず、タイマーTに所定
の値Y2(この例では1ヶ月の時間に相当する値:月に
より異なる)をセットし(S31)、タイマーをスター
トさせる(S32)。タイマー値がY2に達したらタイ
マーがストップし(S33)、このときのアクセス頻度
テーブル617の当月のアクセス回数628を前月のア
クセス回数627へ移動させ、当月のアクセス回数62
8を0にリセットする。この前月の確定したアクセス回
数627に基づいて、ペイバックの対象となるコンテン
ツおよびその額を決定する(S34)。このようなペイ
バック処理の存在により、コンテンツ提供者に対して、
コンテンツの内容の充実化および魅力の向上を図るイン
センティブを与えることができる。コンテンツの魅力が
増大すれば、このポータルサイトの閲覧者(登録ユー
ザ)の人数の増加が期待され、掲載料や決済手数料等の
各種手数料の収入の増大が見込める。なお、タイマー値
の監視の代わりにカレンダーの日時を監視するようにし
てもよい。
Finally, an example of the procedure of the payback process will be described with reference to FIG. In this process, first, a predetermined value Y2 (in this example, a value corresponding to a one-month time: different for each month) is set in the timer T (S31), and the timer is started (S32). When the timer value reaches Y2, the timer is stopped (S33), the access frequency 628 of the current month in the access frequency table 617 at this time is moved to the access frequency 627 of the previous month, and the access frequency 62 of the current month is moved.
8 is reset to 0. Based on the determined number of accesses 627 of the previous month, the content to be paid back and its amount are determined (S34). Due to the existence of such payback processing, the content provider
It is possible to provide an incentive for enriching the content of the content and improving the attraction. If the attractiveness of the content increases, the number of viewers (registered users) of this portal site is expected to increase, and an increase in income of various fees such as a posting fee and a settlement fee can be expected. Instead of monitoring the timer value, the date and time of the calendar may be monitored.

【0034】以上、本発明の好適な実施の形態について
説明したが、上記で言及した以外にも、種々の変形、変
更が可能である。例えば、会員専用ページでのコンテン
ツのメニューについて説明したが、必ずしも会員専用ペ
ージに限る必要はない。また、メニュー表示順序の更新
は1日単位にしたが、これに限るものではなく、例え
ば、週単位や月単位としてもよい。ペイバックの周期も
1ヶ月に限るものではなく、ペイバック自体、必須の処
理ではない。アクセス頻度テーブル617は、各コンテ
ンツのアクセスの状況を管理するためのものであり、そ
の具体的な項目は図示のものに限るものではない。アク
セスログから必要な項目をその都度抽出することも可能
であり、その場合にはアクセス頻度テーブル617は不
要となるが、処理負荷の軽減の観点からはアクセス頻度
テーブル617のような記憶手段を設けることが好まし
い。
While the preferred embodiment of the present invention has been described above, various modifications and changes other than those described above are possible. For example, although the content menu on the member-only page has been described, it is not necessarily limited to the member-only page. Further, the menu display order is updated on a daily basis, but is not limited to this. For example, the update may be performed on a weekly basis or on a monthly basis. The cycle of the payback is not limited to one month, and the payback itself is not an essential process. The access frequency table 617 is for managing the access status of each content, and specific items are not limited to those shown. Necessary items can be extracted from the access log each time. In this case, the access frequency table 617 becomes unnecessary, but from the viewpoint of reducing the processing load, a storage unit such as the access frequency table 617 is provided. Is preferred.

【0035】[0035]

【発明の効果】本発明によれば、ネットワーク上のサー
バにおけるコンテンツのメニュー上のランク付けを、そ
のコンテンツへのアクセス頻度に応じて動的に変更する
ことが可能となる。このようなアクセス頻度に応じたメ
ニューの動的変更は、ユーザにとって、人気のあるコン
テンツを認識するのに役立つ。また、コンテンツ提供者
にとって、絶えず、自己のコンテンツの質および魅力を
向上させるインセンティブとして機能する。ランクに応
じた掲載料のペイバックを行えば、さらにそのインセン
ティブを高めることができる。コンテンツの質および魅
力の向上はさらに当該サーバへのアクセス数を増加させ
ることにつながる。
According to the present invention, it is possible to dynamically change the ranking of a content on a menu in a server on a network according to the frequency of access to the content. Such dynamic change of the menu according to the access frequency helps the user to recognize popular content. It also serves as an incentive for content providers to constantly improve the quality and appeal of their content. Payback of the publication fee according to the rank can further increase the incentive. Improving the quality and attractiveness of the content further leads to an increase in the number of accesses to the server.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係るシステム全体の構成
例を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of an entire system according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1内のゲートウェイサーバのハードウェア構
成の概略を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram schematically showing a hardware configuration of a gateway server in FIG.

【図3】図1内のゲートウェイサーバの機能面から見た
構成例を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of the gateway server shown in FIG. 1 from a functional aspect.

【図4】本発明の実施の形態における特定のポータルサ
イトの階層的なメニューリストの構造の一例を示す図で
ある。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a hierarchical menu list structure of a specific portal site according to the embodiment of the present invention.

【図5】図4の「メニューリスト」の構造の一例を示す
図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the structure of a “menu list” in FIG. 4;

【図6】図5のサブメニューの表示画面例を示す図であ
る。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a display screen of a submenu of FIG. 5;

【図7】本発明の実施の形態においてコンテンツのアク
セス頻度を管理するためのアクセス頻度テーブルの構成
例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration example of an access frequency table for managing content access frequency in the embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施の形態におけるアクセスログの取
得処理の手順例を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a procedure example of an access log acquisition process according to the embodiment of the present invention.

【図9】本発明の実施の形態におけるジャンル別メニュ
ーの表示項目の表示順序変更処理の手順例を示すフロー
チャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of a procedure of a display order changing process of display items of a genre-based menu according to the embodiment of the present invention.

【図10】本発明の実施の形態におけるペイバック処理
の手順例を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a procedure example of a payback process according to the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101…ゲートウェイサーバ、103…課金システム、
105…認証サーバ、121…コンテンツプロバイダ
(CP)、131…パーソナルコンピュータ(PC)、
133…PDA、135…携帯電話、600…制御部、
601…通信処理部、603…ウェブ(Web)サーバ
処理部、605…動的メニュー生成部、607…アクセ
スログ収集・解析部、611…ウェブデータ格納部、6
15…アクセスログ格納部、617…アクセス頻度テー
ブル
101: gateway server, 103: billing system,
105: authentication server, 121: content provider (CP), 131: personal computer (PC),
133: PDA, 135: mobile phone, 600: control unit,
601: Communication processing unit, 603: Web server processing unit, 605: Dynamic menu generation unit, 607: Access log collection / analysis unit, 611: Web data storage unit, 6
15 access log storage unit, 617 access frequency table

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 302 G06F 17/60 302E 332 332 336 336 504 504 ZEC ZEC Fターム(参考) 5B075 KK07 KK13 KK33 KK38 ND20 ND23 ND36 PP03 PP13 PP30 PQ02 PR04 UU40 5E501 AA02 AB15 BA03 CA03 CB09 DA17 EA12 EB05 FA05 FA22 FA42 FB44 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G06F 17/60 302 G06F 17/60 302E 332 332 336 336 504 504 ZEC ZEC F-term (Reference) 5B075 KK07 KK07 KK13 KK33 KK38 ND20 ND23 ND36 PP03 PP13 PP30 PQ02 PR04 UU40 5E501 AA02 AB15 BA03 CA03 CB09 DA17 EA12 EB05 FA05 FA22 FA42 FB44

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ネットワーク上のサーバにおいて、このサ
ーバからクライアント端末に配信するコンテンツのメニ
ューを動的に生成し、前記クライアント端末において表
示させる動的メニュー表示方法であって、 前記サーバを経由して配信される各コンテンツに対する
クライアント端末からのアクセスログを取得するステッ
プと、 前記アクセスログに基づいて、前記各コンテンツに対す
るアクセス頻度を算出するステップと、 前記アクセス頻度に応じてランク付けを行ったコンテン
ツのメニューページを生成するステップと、 クライアント端末からの要求に応じて前記メニューペー
ジを当該クライアント端末に送信して表示させるステッ
プと、 を備えたことを特徴とする動的メニュー表示方法。
1. A dynamic menu display method in which a server on a network dynamically generates a menu of contents to be distributed from the server to a client terminal and displays the menu on the client terminal. Obtaining an access log from the client terminal for each content to be distributed; calculating the access frequency for each content based on the access log; and ranking the content ranked according to the access frequency. A dynamic menu display method, comprising: generating a menu page; and transmitting and displaying the menu page to the client terminal in response to a request from the client terminal.
【請求項2】前記メニューページの生成は、単位期間毎
に自動的に行うことを特徴とする請求項1記載の動的メ
ニュー表示方法。
2. The dynamic menu display method according to claim 1, wherein the menu page is automatically generated for each unit period.
【請求項3】前記コンテンツのメニューは予め定めたコ
ンテンツのグループ毎に用意され、前記コンテンツのラ
ンク付けは各グループ毎に行われることを特徴とする請
求項1記載の動的メニュー表示方法。
3. The dynamic menu display method according to claim 1, wherein said content menu is prepared for each predetermined content group, and said content is ranked for each group.
【請求項4】コンテンツのメニューページへの掲載に関
連して当該コンテンツの提供元から徴収した掲載料金に
対して、前記コンテンツのランクに応じて料金の返還額
を決定するステップをさらに備えたことを特徴とする請
求項1記載の動的メニュー表示方法。
4. The method according to claim 1, further comprising the step of determining a refund amount according to a rank of the content with respect to a publication fee collected from a provider of the content in connection with the publication of the content on a menu page. The dynamic menu display method according to claim 1, wherein:
【請求項5】ネットワーク上のサーバにおいて、このサ
ーバからクライアント端末に配信するコンテンツのメニ
ューを動的に生成し、前記クライアント端末において表
示させる動的メニュー表示プログラムであって、 前記サーバを経由して配信される各コンテンツに対する
クライアント端末からのアクセスログを取得するステッ
プと、 前記アクセスログに基づいて、前記各コンテンツに対す
るアクセス頻度を算出するステップと、 前記アクセス頻度に応じてランク付けを行ったコンテン
ツのメニューページを生成するステップと、 クライアント端末からの要求に応じて前記メニューペー
ジを当該クライアント端末に送信して表示させるステッ
プと、 を実行することを特徴とする動的メニュー表示プログラ
ム。
5. A dynamic menu display program for dynamically generating a menu of contents to be distributed from a server to a client terminal in a server on a network, and displaying the menu on the client terminal, the program comprising: Obtaining an access log from the client terminal for each content to be distributed; calculating the access frequency for each content based on the access log; and ranking the content ranked according to the access frequency. Generating a menu page, and transmitting and displaying the menu page to the client terminal in response to a request from the client terminal, and executing the dynamic menu display program.
【請求項6】ネットワーク上のサーバにおいて、このサ
ーバからクライアント端末に配信するコンテンツのメニ
ューを動的に生成し、前記クライアント端末において表
示させる動的メニュー表示プログラムを格納したプログ
ラム格納媒体であって、 前記サーバを経由して配信される各コンテンツに対する
クライアント端末からのアクセスログを取得するステッ
プと、 前記アクセスログに基づいて、前記各コンテンツに対す
るアクセス頻度を算出するステップと、 前記アクセス頻度に応じてランク付けを行ったコンテン
ツのメニューページを生成するステップと、 クライアント端末からの要求に応じて前記メニューペー
ジを当該クライアント端末に送信して表示させるステッ
プと、 を実行することを特徴とする動的メニュー表示プログラ
ムを格納したプログラム格納媒体。
6. A program storage medium storing, in a server on a network, a dynamic menu display program for dynamically generating a menu of contents to be distributed from the server to a client terminal and displaying the menu on the client terminal. A step of obtaining an access log from a client terminal for each content distributed via the server; a step of calculating an access frequency to each of the contents based on the access log; and a rank according to the access frequency Generating a menu page of the attached content, and transmitting and displaying the menu page to the client terminal in response to a request from the client terminal, and executing the dynamic menu display program. Stored in the program storage medium.
【請求項7】ネットワーク上のサーバであって、 クライアント端末に配信すべきコンテンツおよびそのメ
ニューページデータを格納するデータ格納手段と、 前記サーバを経由して配信される各コンテンツに対する
クライアント端末からのアクセスログを格納するアクセ
スログ格納手段と、 前記アクセスログに基づいて、前記各コンテンツに対す
るアクセス頻度を算出し、このアクセス頻度に応じてラ
ンク付けを行ったコンテンツのメニューページを生成す
る動的メニューページ生成手段と、 クライアント端末からの要求に応じて前記メニューペー
ジを当該クライアント端末に送信して表示させる通信処
理手段と、 を備えたことを特徴とするサーバ。
7. A server on a network, comprising: data storage means for storing content to be delivered to a client terminal and menu page data thereof; and an access log from the client terminal for each content delivered via the server. An access log storage unit for storing, based on the access log, a dynamic menu page generation unit for calculating an access frequency for each of the contents, and generating a menu page of the content ranked according to the access frequency, Communication processing means for transmitting the menu page to the client terminal and displaying the menu page in response to a request from the client terminal.
JP2001141832A 2001-05-11 2001-05-11 Method and program for dynamically displaying menu, program storage medium and server Withdrawn JP2002342369A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001141832A JP2002342369A (en) 2001-05-11 2001-05-11 Method and program for dynamically displaying menu, program storage medium and server

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001141832A JP2002342369A (en) 2001-05-11 2001-05-11 Method and program for dynamically displaying menu, program storage medium and server

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002342369A true JP2002342369A (en) 2002-11-29

Family

ID=18988225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001141832A Withdrawn JP2002342369A (en) 2001-05-11 2001-05-11 Method and program for dynamically displaying menu, program storage medium and server

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002342369A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100598973B1 (en) 2004-01-07 2006-07-12 주식회사 케이티프리텔 Method and device for providing menu
JP2006244155A (en) * 2005-03-03 2006-09-14 Nec Corp Information processor and display method of menu item in information processor
JP2008059336A (en) * 2006-08-31 2008-03-13 Yafoo Japan Corp METHOD FOR DISPLAYING LINK TO Web DOCUMENT
JP2008305029A (en) * 2007-06-05 2008-12-18 Yahoo Japan Corp Web page preparation server and web page preparation method
JP2009282738A (en) * 2008-05-22 2009-12-03 Nec Electronics Corp Automatic updating device, automatic updating method, and program
CN110531909A (en) * 2019-08-15 2019-12-03 威富通科技有限公司 A kind of succinct menu approach, platform and the storage medium of Behavior-based control analysis

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100598973B1 (en) 2004-01-07 2006-07-12 주식회사 케이티프리텔 Method and device for providing menu
JP2006244155A (en) * 2005-03-03 2006-09-14 Nec Corp Information processor and display method of menu item in information processor
JP2008059336A (en) * 2006-08-31 2008-03-13 Yafoo Japan Corp METHOD FOR DISPLAYING LINK TO Web DOCUMENT
JP2008305029A (en) * 2007-06-05 2008-12-18 Yahoo Japan Corp Web page preparation server and web page preparation method
JP2009282738A (en) * 2008-05-22 2009-12-03 Nec Electronics Corp Automatic updating device, automatic updating method, and program
US8972309B2 (en) 2008-05-22 2015-03-03 Renesas Electronics Corporation Automatic updating apparatus, automatic updating method, and programmable storage medium embodying program to perform method for automatic updating
CN110531909A (en) * 2019-08-15 2019-12-03 威富通科技有限公司 A kind of succinct menu approach, platform and the storage medium of Behavior-based control analysis

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1559040B (en) Selection of content in response to communication environment
JP3534402B2 (en) Personal weather forecast system
US20050097190A1 (en) System and method for customized portal web pages
JP2002288546A (en) Aggregate of services in internet portal
WO2008087552A2 (en) Arranging dynamic bookmarks based on service provider inputs
WO2004066076A2 (en) Content distribution system
JPWO2003069470A1 (en) Application creation system, creation device, creation method, application provision system, provision device, provision method, and application operation system, operation device, and operation method
JP2001306440A (en) Automatic distribution service system for contents of electronic information, information processor, recording medium, method for automatically distributing contents of electronic information
JP2002269151A (en) System and method for displaying event-related information
JP2001350790A (en) Distributing method for guide information corresponding to user information on two-way communication network, communication system therefor and information recording medium
JP2001325507A (en) Device and method for point management
KR100352139B1 (en) System and method for generation the page designed
JP2002342369A (en) Method and program for dynamically displaying menu, program storage medium and server
JP2002329116A (en) Information display portable terminal system
JP2005300806A (en) Advertisement system utilizing cellular phone corresponding to internet
JP3974407B2 (en) Recommended item introduction method, recommended item introduction server, recording medium recording recommended item introduction program, recommended item introduction program, and recommended item introduction service provision method
JP4832979B2 (en) Advertisement system, terminal device, server, advertisement information processing method
JP2002329136A (en) Advertisement point processing method, web server, and advertisement point server
JP4164294B2 (en) Display method, display system, and information distribution system
JP2002007854A (en) Method of displaying advertisement, and advertisement system
JP2001256322A (en) System and method for on-line contents production, display, and value payment, and information storage medium stroed with tool for contents production
KR20000036686A (en) Method for advertising ads centerally in web hosting server
JP2001325036A (en) Rental storage area providing service device and its method
WO2001020503A1 (en) A method of monitoring internet activity
JP2002007867A (en) Advertisement system, and method for advertisement service

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050801

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050926

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080805