JP2002323661A - 電動湾曲内視鏡のセンタリング機構 - Google Patents

電動湾曲内視鏡のセンタリング機構

Info

Publication number
JP2002323661A
JP2002323661A JP2001126231A JP2001126231A JP2002323661A JP 2002323661 A JP2002323661 A JP 2002323661A JP 2001126231 A JP2001126231 A JP 2001126231A JP 2001126231 A JP2001126231 A JP 2001126231A JP 2002323661 A JP2002323661 A JP 2002323661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bending
centering
endoscope
potentiometer
remaining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001126231A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Matsui
孝一 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP2001126231A priority Critical patent/JP2002323661A/ja
Priority to US10/123,784 priority patent/US6551237B2/en
Publication of JP2002323661A publication Critical patent/JP2002323661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00039Operational features of endoscopes provided with input arrangements for the user
    • A61B1/00042Operational features of endoscopes provided with input arrangements for the user for mechanical operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00147Holding or positioning arrangements
    • A61B1/0016Holding or positioning arrangements using motor drive units

Abstract

(57)【要約】 【課題】 狭い空間でも内視鏡先端を挿入部に対して直
線化するセンタリング動作を行うとともに、センタリン
グ動作時に内視鏡先端が周囲に当たることなく、センタ
リング動作を一動作で完了させる。 【解決手段】 センタリング指示を受けた制御回路12
内では、U/D方向及びL/R方向の湾曲残り角度はU
/Dポテンション9及びL/Rポテンション11の量を
A/D変換器14により得られる値により算出する。制
御回路12では湾曲残り角度が存在する方向とは逆に、
即ち、例えばセンタリングスイッチ19を操作する直前
に上方に湾曲が掛けられていた状態であれば下方に、セ
ンタリングスイッチ19を操作する直前に左方に湾曲が
掛けられていた状態であれば右方に湾曲操作を行う。そ
の後、湾曲角度を0とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電動湾曲内視鏡のセ
ンタリング機構、更に詳しくは湾曲部の湾曲制御部分に
特徴のある電動湾曲内視鏡のセンタリング機構に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、管腔内を観察するための内視鏡が
医療用及び工業用に広く用いられるようになり、このよ
うな内視鏡は細長な挿入部の先端側を湾曲させて管腔内
に挿入される。この湾曲操作は先端側に設けられた湾曲
コマをワイヤにより駆動させることで上下左右に湾曲部
を湾曲させることで行われる。
【0003】最近では、湾曲部の湾曲操作のためのワイ
ヤを手元側に設けられたモータ等を用いた電動湾曲操作
が行える内視鏡が、例えばEP0587506A1等に
提案されている。
【0004】従来の電動湾曲機構では、内視鏡先端を湾
曲させるためのワイヤが湾曲動作させるためのモータ等
のアクチュエータに接統され、内視鏡を管路状の中に挿
通する際には内視鏡先端を挿入部に対して直線にするこ
とが操作性上が要求されていた。
【0005】そこで、内視鏡先端を螺旋運動させ、徐々
に回転半径を小さくして、内視鏡先端を挿入部に対して
直線にするセンタリング動作をしていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
センタリング動作は以下の問題点があった。すなわち、
ワイヤの弛みや伸びにより、アクチュエータを用いて該
ワイヤのテンションを0としても内視鏡先端を挿入部に
対して直線化できないといった問題があった。また、狭
い空間でこのような動作を行うと、周囲にスコーブ先端
が当ってしまうという問題もある。さらにセンタリング
に時間がかかるといった問題もある。
【0007】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
であり、狭い空間でも内視鏡先端を挿入部に対して直線
化するセンタリング動作を行うとともに、センタリング
動作時に内視鏡先端が周囲に当たることなく、センタリ
ング動作を一動作で完了させることのできる電動湾曲内
視鏡のセンタリング機構を提供することを目的としてい
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の電動湾曲内視鏡
のセンタリング機構は、内視鏡に設けられた湾曲部と、
前記湾曲部を湾曲させる湾曲駆動手段と、前記湾曲部の
湾曲を指示する湾曲指示手段と、前記湾曲部の湾曲状態
を直線に戻す指示をするセンタリング指示入力手段と、
前記センタリング指示入力手段の指示に応じ、前記湾曲
駆動手段を制御して、前記湾曲指示手段によってなされ
た湾曲状態とは逆方向に前記湾曲部を湾曲駆動させた
後、該湾曲部を所定の湾曲方向に所定量の湾曲駆動させ
る制御手段とを備えて構成される。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
の実施の形態について述べる。
【0010】図1ないし図6は本発明の第1の実施の形
態に係わり、図1は電動湾曲内視鏡の構成を示す構成
図、図2は図1の電動湾曲内視鏡の作用を説明する第1
の図、図3は図1の電動湾曲内視鏡の作用を説明する第
2の図、図4は図1の電動湾曲内視鏡の作用を説明する
第3の図、図5はセンタリング指示時の図1の制御回路
の処理の流れを示すフローチャート、図6は図1の電動
湾曲内視鏡の作用を説明する第4の図である。
【0011】図1に示すように、本実施の形態の電動湾
曲内視鏡の先端部1は、湾曲部2を介して挿入部3と接
続されている。
【0012】挿入部3内には湾曲部2を観察視野の上方
に湾曲させるためのUPアングルワイヤ4と、観察視野
の下方に湾曲させるためのDownアングルワイヤ5
と、観察視野の右方に湾曲させるためのRightアン
グルワイヤ6と、観察視野の左方に湾曲させるためのL
eftアングルワイヤ7が挿通されている。
【0013】そして、UPアングルワイヤ4及びDow
nアングルワイヤ5の他端はU/Dモータ8に、またR
ightアングルワイヤ6及びLeftアングルワイヤ
7の他端はL/Rモータ10にそれぞれ接続されてい
る。U/Dモータ8にはU/Dポテンション9が、L/
Rモータ10にはL/Rポテンション11がそれぞれ同
軸に接続されている。
【0014】U/Dモータ8及びL/Rモータ10は制
御回路12の駆動部13に、U/Dポテンション9及び
L/Rポテンション11は制御回路12のA/D変換器
14それぞれ接続されている。
【0015】制御回路12の通信回路15には通信線路
16を経由して操作部17が接続され、操作部17には
湾曲操作を行うジョイスティック18及びセンタリング
動作を指示するためのセンタリングスイッチ19及び図
示しない他の機能スイッチが設置されている。
【0016】次に、このように構成された本実施の形態
の作用について説明する。
【0017】操作者は挿入部3を持ち先端部1を観察目
的部内に挿入する。この際、図2及び図3に示すよう
に、観察目的部内を隈なく観察するために、UP、Do
wn、Left及びRight方向に先端部1を向ける
よう、操作部17に設置されたジョイスティック18を
操作する。
【0018】ジョイスティック18の操作情報は通信線
路16を経由して通信回路15に入力される。制御回路
12は通信回路15からの情報に基づきU/Dモータ8
及びL/Rモータ10を駆動制御する。
【0019】U/Dモータ8及びL/Rモータ10には
それぞれUPアングルワイヤ4及びDownアングルワ
イヤ5とRightアングルワイヤ6及びLeftアン
グルワイヤ7が接続されており、UPアングルワイヤ4
及びDownアングルワイヤ5とRightアングルワ
イヤ6及びLeftアングルワイヤ7が挿入部3を通っ
て湾曲部2を駆動する。
【0020】例えば観察視野の上方に先端部1を向ける
場合、制御回路12は駆動部13を制御し、UPアング
ルワイヤ4を先端部1からU/Dモータ8方向に牽引す
る。同様にDownアングルワイヤ5とRightアン
グルワイヤ6及びLeftアングルワイヤ7をU/Dモ
ータ8またはL/Rモータ10に牽引することでそれぞ
れ先端部1を下方、右方及び左方に向けることができ
る。
【0021】U/Dモータ8及びL/Rモータ10には
それぞれU/Dポテンション9及びL/Rポテンション
11が接続され、U/Dポテンション9及びL/Rポテ
ンション11の値をA/D変換器14でA/D変換する
ことで、U/Dモータ8及びL/Rモータ10の回転:
量が検出される。
【0022】この回転:量検出により、UPアングルワ
イヤ4、Downアングルワイヤ5、Rightアング
ルワイヤ6及びLeftアングルワイヤ7の牽引量がフ
ィードバック制御でき、図3に示すように、先端部1を
観察目的部内の位置に正確に向けることができる。
【0023】また、制御目的位置にて先端部1が振動せ
ぬよう、U/Dモータ8及びL/Rモータ10やUPア
ングルワイヤ4、Downアングルワイヤ5、Righ
tアングルワイヤ6及びLeftアングルワイヤ7の特
性によりU/Dポテンション9及びL/Rポテンション
11はある程度の幅を持たせている。
【0024】先端部1を観察目的部内で位置を変更する
ような時、操作者は操作部17のジョイスティック18
から手を離し、挿入部3を持ち先端部1を挿抜する。
【0025】ところがこの時、UPアングルワイヤ4、
Downアングルワイヤ5、Rightアングルワイヤ
6及びLeftアングルワイヤ7の牽引量をゼロとして
も、図4に示すように、湾曲部2の機構的特性とU/D
ポテンション9及びL/Rポテンション11の制御の幅
が存在するため先端部1は挿入部3と直線状にならな
い。
【0026】そこで、操作者は操作部17のセンタリン
グスイッチ19を操作する。センタリングスイッチ19
によるセンタリング指示は通信線路16を介し通信回路
15を経由して制御回路12に入力される。
【0027】センタリング指示を受けた制御回路12内
では、図5に示すフローチャートの如く制御を行い、U
/D方向及びL/R方向の湾曲残り角度はU/Dポテン
ション9及びL/Rポテンション11の量をA/D変換
器14により得られる値により算出する。即ち挿入部3
に対する先端部1の残り角度はU/Dポテンション9及
びL/Rポテンション11を用いて推測することにな
る。
【0028】詳細には、制御回路12は、ステップS1
で、まず、U/D方向の湾曲残りがないかどうか判断
し、センタリングスイッチ19を操作する直前に上下方
向に湾曲が掛けられていた状態の場合、U/D方向の湾
曲残りがあるとして、ステップS2でUP方向の湾曲残
りがないかどうか判断する。
【0029】そして、センタリングスイッチ19を操作
する直前に上方に湾曲が掛けられていた状態の場合、ス
テップS2ではUP方向の湾曲残りがあるとして、ステ
ップS3でDown方向に湾曲を行い、UP方向の湾曲
残りを取り除く。また、センタリングスイッチ19を操
作する直前に下方に湾曲が掛けられていた状態の場合、
ステップS2ではUP方向の湾曲残りがない、すなわ
ち、Down方向の湾曲残りがあるとして、ステップS
4でUP方向に湾曲を行い、Down方向の湾曲残りを
取り除く。
【0030】ステップS1でU/D方向の湾曲残りがな
いと判断した場合は、ステップS5に進み、ステップS
5でL/R方向の湾曲残りがないかどうか判断し、セン
タリングスイッチ19を操作する直前に左右方向に湾曲
が掛けられていた状態の場合、L/R方向の湾曲残りが
あるとして、ステップS6でRight方向の湾曲残り
がないかどうか判断する。ステップS5でU/D方向の
湾曲残りがないと判断した場合は、処理を終了する。
【0031】そして、センタリングスイッチ19を操作
する直前に右方に湾曲が掛けられていた状態の場合、ス
テップS6ではRight方向の湾曲残りがあるとし
て、ステップS7でLeft方向に湾曲を行い、Rig
ht方向の湾曲残りを取り除き、処理を終了する。
【0032】また、センタリングスイッチ19を操作す
る直前に左方に湾曲が掛けられていた状態の場合、ステ
ップS6ではRight方向の湾曲残りがない、すなわ
ち、Left方向の湾曲残りがあるとして、ステップS
8でRight方向に湾曲を行い、Left方向の湾曲
残りを取り除き、処理を終了する。
【0033】このように、制御回路12では湾曲残り角
度が存在する方向とは逆に、即ち、例えばセンタリング
スイッチ19を操作する直前に上方に湾曲が掛けられて
いた状態であれば下方に、センタリングスイッチ19を
操作する直前に左方に湾曲が掛けられていた状態であれ
ば右方に湾曲操作を行う。その後、湾曲角度を0とす
る。これを観察視野の上下方向及び左右方向に湾曲残り
角度が存在する場合に行う。
【0034】この結果、図6に示すように、湾曲部2に
おいて、先端部1と挿入部3が直線化される。
【0035】なお、U/Dポテンション9及びL/Rポ
テンション11をエンコーダとし、A/D変換器14を
介さずに制御回路12に入力しても同様の制御が可能で
ある。
【0036】図7及び図8は本発明の第2の実施の形態
に係わり、図7は電動湾曲内視鏡の構成を示す構成図、
図8はセンタリング指示時の図7の制御回路の処理の流
れを示すフローチャートである。
【0037】第2の実施の形態は、第1の実施の形態と
ほとんど同じであるので、異なる点のみ説明し、同一の
構成には同じ符号をつけ説明は省略する。
【0038】第1の実施の形態のU/Dモータ8とU/
Dポテンション9、L/Rモータ10とL/Rポテンシ
ョン11に対して、図7に示すように、本実施の形態で
はU/Dパルスモータ20及びL/Rパルスモータ21
に変更し、駆動部13に変えてパルスモータ駆動部22
をU/Dパルスモータ20及びL/Rパルスモータ21
に接続し、A/D変換器14を削除した。その他の構成
は第1の実施の形態と同じである。
【0039】湾曲部1の湾曲角度をU/Dポテンション
9またはL/Rポテンション11をA/D変換器14の
出力でU/Dモータ8またはU/Dポテンション9を駆
動部13を用いてフィードバック制御するのでは無く、
本実施の形態ではU/Dパルスモータ20またはL/R
パルスモータ21に印加するパルス数によりフィードフ
ォワード制御する。それ以外、通常湾曲操作は第1の実
施の形態と同様に制御される。
【0040】第1の実施の形態では制御位置が振動する
のを抑制するため、制御に幅を持たせていたが、第2の
実施の形態ではフィードフォワード制御であるため、幅
を持たせる必要が無く、Rightアングルワイヤ6、
Leftアングルワイヤ7や挿入部3の伸縮による弛み
が原因の湾曲残り角度が発生する。
【0041】通常、湾曲からセンタリング動作に移行す
る際、制御回路12は図8に示すフローチャートの如く
制御を行い、弛みによる湾曲残り角度方向をセンタリン
グ指示を受ける直前の湾曲位置から予測し、湾曲残り角
度が存在する方向とは逆に、即ちセンタリングスイッチ
19を操作する直前に上方に湾曲が掛けられていた状態
であれば下方に、センタリングスイッチ19を操作する
直前に左方に湾曲が掛けられていた状態であれば右方に
湾曲操作を行う。その後、湾曲角度を0とする。これを
観察視野の上下方向及び左右方向に湾曲残り角度が存在
する場合に行う。
【0042】詳細には、図8に示すように、制御回路1
2はステップS11で、まず、センタリングスイッチ1
9を操作する直前に上下方向に湾曲操作を行ったかどう
か判断し、上下方向に湾曲操作を行った場合、U/D方
向の湾曲残りがあるとして、ステップS12でセンタリ
ングスイッチ19を操作する直前の湾曲方向を判断す
る。
【0043】そして、センタリングスイッチ19を操作
する直前に上方に湾曲が掛けられていた状態の場合、ス
テップS12ではUP方向の湾曲残りがあるとして、ス
テップS13でDown方向に湾曲を行い、UP方向の
湾曲残りを取り除く。また、センタリングスイッチ19
を操作する直前に下方に湾曲が掛けられていた状態の場
合、ステップS12ではUP方向の湾曲残りがない、す
なわち、Down方向の湾曲残りがあるとして、ステッ
プS14でUP方向に湾曲を行い、Down方向の湾曲
残りを取り除く。
【0044】ステップS11で上下方向に湾曲操作を行
っていない判断した場合は、ステップS15に進み、ス
テップS15でセンタリングスイッチ19を操作する直
前に左右方向に湾曲操作を行ったかどうか判断し、左右
方向に湾曲操作を行った場合、L/R方向の湾曲残りが
あるとして、ステップS16でセンタリングスイッチ1
9を操作する直前の湾曲方向を判断する。ステップS1
5でU/D方向の湾曲残りがないと判断した場合は、処
理を終了する。
【0045】そして、センタリングスイッチ19を操作
する直前に右方に湾曲が掛けられていた状態の場合、ス
テップS16ではRight方向の湾曲残りがあるとし
て、ステップS17でLeft方向に湾曲を行い、Ri
ght方向の湾曲残りを取り除き、処理を終了する。
【0046】また、センタリングスイッチ19を操作す
る直前に左方に湾曲が掛けられていた状態の場合、ステ
ップS15ではRight方向の湾曲残りがない、すな
わち、Left方向の湾曲残りがあるとして、ステップ
S18でRight方向に湾曲を行い、Left方向の
湾曲残りを取り除き、処理を終了する。
【0047】この結果、図6に示したように、湾曲部2
において、先端部1と挿入部3が直線化される。
【0048】[付記] (付記項1) 電動湾曲内視鏡のスコーブ先端を挿入部
に対して直線にするための指示入力手段と、前記指示入
力手段に基づき現在の前記電動湾曲内視鏡の湾曲角度を
検出する検出手段と、前記検出手段から前記電動湾曲内
視鏡の湾曲残り角度を算出する算出手段と、前記算出手
段に基づき前記スコーブ先端をセンタリング直前の湾曲
方向とは逆方向に湾曲させる湾曲制御手段とを具備した
ことを特徴とする電動湾曲内視鏡のセンタリング機構。
【0049】(付記項2) アングルワイヤを介して電
動アクチュエータに接続された内視鏡先端部を湾曲させ
る湾曲部の湾曲角度を指定する角度入力部及びセンタリ
ング指示入力部を有する操作手段と、前記操作部の指示
に基づき前記電動アクチュエータを制御する制御手段と
を備え、前記制御手段は、前記センタリング指示入力部
の入力に伴い、指示入力直前の湾曲方向とは一旦逆に前
記湾曲部を湾曲させた後、前記湾曲部を直線化するよう
に制御することを特徴とする電動湾曲内視鏡のセンタリ
ング機構。
【0050】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、狭
い空間でも内視鏡先端を挿入部に対して直線化するセン
タリング動作を行うとともに、センタリング動作時に内
視鏡先端が周囲に当たることなく、センタリング動作を
一動作で完了させることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る電動湾曲内視
鏡の構成を示す構成図
【図2】図1の電動湾曲内視鏡の作用を説明する第1の
【図3】図1の電動湾曲内視鏡の作用を説明する第2の
【図4】図1の電動湾曲内視鏡の作用を説明する第3の
【図5】センタリング指示時の図1の制御回路の処理の
流れを示すフローチャート
【図6】図1の電動湾曲内視鏡の作用を説明する第4の
【図7】本発明の第2の実施の形態に係る電動湾曲内視
鏡の構成を示す構成図
【図8】センタリング指示時の図7の制御回路の処理の
流れを示すフローチャート
【符号の説明】
1…先端部 2…湾曲部 3…挿入部 4…UPアングルワイヤ 5…Downアングルワイヤ 6…Rightアングルワイヤ 7…Leftアングルワイヤ7 8…U/Dモータ 9…U/Dポテンション 10…L/Rモータ 11…L/Rポテンション 12…制御回路 13…駆動部 14…A/D変換器 15…通信回路 16…通信線路 17…操作部 18…ジョイスティック 19…センタリングスイッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内視鏡に設けられた湾曲部と、 前記湾曲部を湾曲させる湾曲駆動手段と、 前記湾曲部の湾曲を指示する湾曲指示手段と、 前記湾曲部の湾曲状態を直線に戻す指示をするセンタリ
    ング指示入力手段と、 前記センタリング指示入力手段の指示に応じ、前記湾曲
    駆動手段を制御して、前記湾曲指示手段によってなされ
    た湾曲状態とは逆方向に前記湾曲部を湾曲駆動させた
    後、該湾曲部を所定の湾曲方向に所定量の湾曲駆動させ
    る制御手段とを備えたことを特徴とする電動湾曲内視鏡
    のセンタリング機構。
JP2001126231A 2001-04-24 2001-04-24 電動湾曲内視鏡のセンタリング機構 Pending JP2002323661A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001126231A JP2002323661A (ja) 2001-04-24 2001-04-24 電動湾曲内視鏡のセンタリング機構
US10/123,784 US6551237B2 (en) 2001-04-24 2002-04-16 Centering mechanism for controlling the bending of an electrically bendable endoscope, and an endoscope system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001126231A JP2002323661A (ja) 2001-04-24 2001-04-24 電動湾曲内視鏡のセンタリング機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002323661A true JP2002323661A (ja) 2002-11-08

Family

ID=18975302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001126231A Pending JP2002323661A (ja) 2001-04-24 2001-04-24 電動湾曲内視鏡のセンタリング機構

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6551237B2 (ja)
JP (1) JP2002323661A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011108161A1 (ja) * 2010-03-02 2011-09-09 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療システム及び制御方法
JP2019170853A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 オリンパス株式会社 タッチパネル装置、湾曲制御プログラム、湾曲制御プログラムを記録した記録媒体、及び、内視鏡の湾曲制御方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6669629B2 (en) * 2001-04-24 2003-12-30 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope system comprising an electrically bendable endoscope
JP4197877B2 (ja) * 2002-02-25 2008-12-17 オリンパス株式会社 電動湾曲内視鏡装置及びキャリブレーション方法
JP4169549B2 (ja) * 2002-09-06 2008-10-22 オリンパス株式会社 内視鏡
EP1618736A2 (en) * 2003-01-29 2006-01-25 Everest-VIT, Inc. Remote video inspection system
US20040193014A1 (en) * 2003-03-26 2004-09-30 Olympus Optical Co., Ltd. Electric bending endoscope
JP4322591B2 (ja) * 2003-08-15 2009-09-02 株式会社 サトウスポーツプラザ 筋力増強システム、及び筋力増強器具の加圧力制御装置
KR100617974B1 (ko) * 2004-04-22 2006-08-31 한국과학기술원 명령추종이 가능한 복강경 장치
JP2006055348A (ja) 2004-08-19 2006-03-02 Olympus Corp 電動湾曲制御装置
US7618413B2 (en) 2005-06-22 2009-11-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device control system
US7400814B1 (en) * 2007-01-13 2008-07-15 Furukawa Electric North America, Inc. Wall-mountable optical fiber and cable management apparatus
JP5500844B2 (ja) * 2009-03-18 2014-05-21 富士フイルム株式会社 内視鏡
CN102469914B (zh) * 2009-09-30 2014-11-05 奥林巴斯医疗株式会社 内窥镜装置以及弯曲驱动控制方法
EP2820999A4 (en) * 2012-02-27 2015-11-25 Olympus Corp ENDOSCOPE
JP7135087B2 (ja) * 2018-07-11 2022-09-12 オリンパス株式会社 内視鏡システムおよび内視鏡の制御装置
JP2023507171A (ja) * 2019-12-19 2023-02-21 ノア メディカル コーポレーション モジュール式内視鏡用のシステム及び方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0587506A1 (en) * 1992-09-11 1994-03-16 Welch Allyn, Inc. Control mechanism for steerable elongated probe

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4982725A (en) * 1989-07-04 1991-01-08 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope apparatus
JP3092980B2 (ja) * 1991-07-16 2000-09-25 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0587506A1 (en) * 1992-09-11 1994-03-16 Welch Allyn, Inc. Control mechanism for steerable elongated probe

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011108161A1 (ja) * 2010-03-02 2011-09-09 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療システム及び制御方法
US9161682B2 (en) 2010-03-02 2015-10-20 Olympus Corporation Medical system and control method
JP2019170853A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 オリンパス株式会社 タッチパネル装置、湾曲制御プログラム、湾曲制御プログラムを記録した記録媒体、及び、内視鏡の湾曲制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20020165430A1 (en) 2002-11-07
US6551237B2 (en) 2003-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002323661A (ja) 電動湾曲内視鏡のセンタリング機構
US6669629B2 (en) Endoscope system comprising an electrically bendable endoscope
JP6138071B2 (ja) 弛み補正機構、マニピュレータ及びマニピュレータシステム
JP5301867B2 (ja) 医療用マニピュレータシステム
JP3973504B2 (ja) 牽引位置決め装置
JP2009219821A (ja) 内視鏡
JP2011019548A (ja) 内視鏡装置及び内視鏡システム並びに内視鏡装置の制御方法
CN107206597B (zh) 机械手和机械手系统
US10485410B2 (en) Flexible tube insertion apparatus
US20180338809A1 (en) Manipulator system and manipulator control method
JP2005028018A (ja) 内視鏡の湾曲操作装置
JP4599177B2 (ja) 電動湾曲式内視鏡
JP3549434B2 (ja) 電動湾曲式内視鏡
US20190274517A1 (en) Electric endoscope control device and electric endoscope system
JPWO2019171471A1 (ja) 可撓管挿入装置、剛性制御装置、挿入部の挿入方法、及び剛性制御プログラムを記録した記録媒体
WO2016181432A1 (ja) 医療用マニピュレータシステム
JP2009119062A (ja) 動作システム
JP4686049B2 (ja) 電動湾曲内視鏡の湾曲機構
EP3329831B1 (en) Ureteroscope for dusting stones in a body cavity
US20210378485A1 (en) Variable-rigidity device, control device, and method for controlling actuator
JP4772207B2 (ja) 内視鏡装置
US20160183772A1 (en) Medical device
WO2018193519A1 (ja) 内視鏡装置及びビデオプロセッサ
JPH07136104A (ja) 内視鏡の湾曲操作装置
JPH0531069A (ja) 内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110329

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110816