JP2002321870A - 印刷紙葉のための折畳み装置 - Google Patents

印刷紙葉のための折畳み装置

Info

Publication number
JP2002321870A
JP2002321870A JP2002081191A JP2002081191A JP2002321870A JP 2002321870 A JP2002321870 A JP 2002321870A JP 2002081191 A JP2002081191 A JP 2002081191A JP 2002081191 A JP2002081191 A JP 2002081191A JP 2002321870 A JP2002321870 A JP 2002321870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
folding
folding device
knife
rollers
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002081191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4138346B2 (ja
Inventor
Peter Merkli
ペーター・メルクリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Grapha Holding AG
Original Assignee
Grapha Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Grapha Holding AG filed Critical Grapha Holding AG
Publication of JP2002321870A publication Critical patent/JP2002321870A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4138346B2 publication Critical patent/JP4138346B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/22Longitudinal folders, i.e. for folding moving sheet material parallel to the direction of movement

Abstract

(57)【要約】 【課題】 正確な折畳みを可能にし、それにもかかわら
ず簡単に、強靭にそして低コストで製造することができ
る折畳み装置を提供する。 【解決手段】 その上で印刷紙葉(3)が連続で折り畳
まれ、かつ内部案内機構(26)を備える鞍形の折畳み
ナイフ(18)と、印刷紙葉(3)を折り畳むためにこ
の案内機構(26)と協働する、並行に延在する外部折
畳み機構(38)とを有する印刷紙葉(3)のための折
畳み装置において、内部案内機構(26)が、静止して
いる折畳み縁部(22)の下に配設されていることによ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、その上で印刷紙葉
が連続で折り畳まれ、かつ内部案内機構を備える鞍形の
折畳みナイフと、印刷紙葉を折り畳むためにこの案内機
構と協働する、並行に延在する外部折畳み機構とを有す
る印刷紙葉のための折畳み装置に関する。
【0002】
【従来の技術】前記様式の折畳み装置は公知である。こ
れらの折畳み装置において、折り畳むべき印刷紙葉は、
停止している折畳みナイフ上へと案内され、この折畳み
ナイフ上で連続的に並行に延在する外部折畳み機構でも
って折り畳まれる。並行に延在する折畳み機構は、例え
ばベルト、円形弦、楔ベルト又はチェーンによって構成
される。ここでは特に、折畳みがこのような折畳み装置
において段階的にしか行なわれず、折畳み工程の終了に
おいて初めて、印刷紙葉が、形状が合致するように折畳
みナイフに当接することが欠点である。この折畳み工程
の終了において初めて、印刷紙葉は確実に保持され、滑
りなく搬送することができる。この折畳み工程の終了の
前では、印刷紙葉が、非常に不安定で、所定の軌道から
逸脱できてしまい、これは、不正確な折り目を結果とし
て伴う。別の困難は、折り畳むべき印刷紙葉が、その内
面で、停止している折畳みナイフによって減速させら
れ、おそらく転落する傾向にある点にある。これは、外
部折り畳み機構が多ければ多いほど強く作用する。
【0003】内部折畳み機構は、例えば装着された屋根
形の要素を有するチェーンであるか、又は例えば円形弦
によって形成される。スイス国特許明細書第615 6
46号からは、この種の折畳み装置が公知となってお
り、この折畳み装置においては、内部折畳み機構が、折
畳みローラを線形に配列することによって形成される。
くっきりとした、できるだけ完全な折り目、並びに閉じ
られた折り目を形成することができるように、内部折畳
み機構は一方で繊細であるべきであり、他方でこの折畳
み機構は強靭であるべきである。何故なら、折畳み機構
は、停滞が生じた際にも曲げられたり、損傷を受けたり
すべきでなく、これは、ある程度の構造サイズを必要と
するからである。これらの両方の要求は、互いに矛盾し
ており、従って妥協は、1つ又は他の方向で必要とな
る。内部折畳み機構が、前記スイス国特許明細書による
相前後して位置するローラによって構成される場合は、
折り畳むべき印刷紙葉の前縁部が、折畳みプロセスの際
には常にまた隣のローラを介して走入しなければならな
いという困難がある。折り畳むべき印刷紙葉のこの走入
が、常に正確に同じ位置で行なわれない場合は、きちん
とした折り目が何ら生じることはなく、折り目の正確さ
は、高い要求を満たすことができない。ローラへの印刷
紙葉の正確な走入は、実現が困難である。何故なら、連
続−折畳みプロセスにおいては、折り畳むべき紙葉への
緊張が回避できないからである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の基本である課
題は、正確な折畳みを可能にし、それにもかかわらず簡
単に、強靭にそして低コストで製造することができる、
前記様式の折畳み装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題は、この種の折
畳み装置においては、内部案内機構が、静止している折
畳み縁部の下に配設されていることによって解決され
る。この折畳み装置でもって、繊細な、鞍形の、そして
連続的な折畳みナイフにおける折畳みラインを形成する
ことができる。内部案内機構は、外部折畳み機構が印刷
紙葉を把握及び搬送するところに配設されている。これ
により、折り畳むべき印刷紙葉は、一義的にかつ一貫し
て案内される。従って折畳みナイフにおける印刷紙葉の
望まれない脱落は、有効に回避される。
【0006】本発明の発展構成によれば、内部案内機構
は、この内部案内機構が、折畳みナイフの側部案内面に
おいて突出するように構成されている。従って、印刷紙
葉が案内される領域を正確に設定することができる。本
発明の発展構成により、折畳みナイフが、少なくとも前
方の領域において、走行方向に先細るように形成されて
いる場合は、印刷紙葉を十分に閉じることができ、それ
にもかかわらず折畳みナイフを強靭に形成することがで
きる。特に、内部案内機構は、ライン内に配設された複
数のローラによって構成されている。これらのローラ
は、特に、ローラが、少なくとも一方の外縁部でもっ
て、折畳みナイフの案内面の横に突出するように配設さ
れている。特に良好な案内は、ローラが、少なくとも一
方の縁部において面を備え、この面が、本質的に折畳み
ナイフの横の案内面に対して平行である場合に生じる。
【0007】本発明の発展構成によれば、並行に延在す
る外部折畳み機構が、2つの索条によって、特に2つの
楔ベルトによって形成される。印刷紙葉の特に安定した
案内は、この楔ベルトが単純に折畳みナイフ上へと配送
されるのではなく、この楔ベルトが、折畳みナイフに沿
って配送に応じて捩じられる場合に生じる。印刷紙葉
は、折畳み工程において、これにより非常に安定して案
内され、折畳みナイフの縁部にわたって緊張される。従
って印刷紙葉は、折畳みナイフの全領域にわたって安定
して案内されており、所定の軌道からのまた別の逸脱と
しての脱落は、有効に回避されている。
【0008】別の有利な特徴は、従属する特許請求の範
囲、以下の説明並びに図面から明らかである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施例を、以下に図面に
より詳細に説明する。
【0010】折り畳むべき印刷紙葉3は、予め集積部2
内で重なり合って集積されている。この集積部2から、
それぞれ最も下の紙葉3が吸引機5によってグリッパド
ラム7の把握領域へと落下させられる。このグリッパド
ラム7のグリッパ6は、落下させられたそれぞれ1つの
印刷紙葉3を把握し、この印刷紙葉を集積部2から引き
出す。引き出された印刷紙葉3は、ここでは示されてな
い刻みホイールでもって刻むことができるか、又は折り
目の準備をするため、他の方法で、例えば湿らせること
によって軟弱にするか、もしくは処理することができ
る。引き出された印刷紙葉3は、それぞれ個々に移送ベ
ルト10及び9から折畳み区間33の走入部32へと案
内される。この折畳み区間33は、本質的に、1つの折
畳みナイフ18、2つの無端の索条12、並びに2つの
プレスローラ16によって構成される。
【0011】グリッパドラム7は、軸8によって矢印3
5の方向に駆動される。軸8の駆動は、駆動機構34で
もって行なわれる。移送ベルト10は、グリッパドラム
7によって駆動されており、このグリッパドラムは、こ
のグリッパドラムが、グリッパドラム側でプレスローラ
16並びに2つの案内ローラ29を駆動するように案内
されている。駆動機構34によって、ホイール13’は
駆動され、このホイールは、ホイール側で索条12を駆
動する。これにより、プレスローラ16及び両方の索条
12とのグリッパドラム7の同期が保証されている。レ
バー11において、供給ベルト10の緊張を調節するこ
とができる。
【0012】折畳みナイフ18は、図3〜5によれば、
2つの半体18a及び18bを備え、これらの半体は、
並置され、ボルト35でもって解除可能に互いに結合さ
れている。これらの半体18aと18bとの間には、複
数の切欠き部25が空けられており、これらの切欠き部
内には、それぞれ1つのローラ26が支承されており、
即ち、ローラ26は一列に配設されている。支承は、そ
れぞれ1つの頭付きボルト24でもって行なわれ、これ
らの頭付きボルトは、半体18a又は18b内へと、並
びに回転軸受27にねじ込まれている。これらの切欠き
部25は、それぞれ折畳み縁部22の下に、それぞれの
ローラ26のために窓36を備え、これらの窓は、図3
によれば、部分円状に形成されている。これらの窓36
は、それぞれ垂直に対して傾倒させられた案内面21a
もしくは21bの上部領域内に存在する。折畳み縁部2
2によって、静止している(中断されることなく)比較
的シャープな折畳みライン22aが形成され、この折畳
みラインは、全折畳み区間33にわたって延在する。折
畳み縁部22は、横断面において二等辺三角形を形成す
る。ローラ26は、外縁部26aでもって、それぞれ1
つの案内面21aもしくは21bから突出し、この領域
内で、図9及び10によれば、側面31を形成し、これ
らの側面は、案内面21aもしくは21bに対して平行
である。従ってローラ26は、その縁部において、窓3
6を経て折畳みナイフ18の外面へと突出し、案内面2
1aもしくは21bから突出する。案内面21aもしく
は21bに対するこれらの面31の間隔は、比較的小さ
く、例えば0.5mmである。図3及び4が示すよう
に、ローラ26及び窓36は、折畳みナイフ18の前半
部分に配設されている。走行方向で見て最も前の窓36
aは、対置する2つの面28の領域内に存在し、これら
の面は、特に図5から明瞭に認めることができるよう
に、折畳みナイフ18を前端部において先細らせる。
【0013】ローラ26は、折畳み工程のために2つの
索条12と協働し、これらの索条は、転向ローラ13で
もって案内ローラ29を形成し、並びに別の案内ローラ
37でもって外部折畳み機構38を形成する。両方の索
条12は、特に楔ベルトであり、これらの索条は、例え
ば図7において示された台形状の横断面を備える。しか
しながらまた索条12は、例えば、円形弦、ベルト又は
チェーンとして形成することもできる。既に説明したよ
うに、両方の索条12は、移送ベルト9及び10と同期
するように駆動されている。両方の索条12の走行方向
は、図1においては矢印39によって図示されている。
転向ローラ13’によって、両方の索条12は折畳み区
間33へと転向され、ローラ13’’において、索条1
2はこの折畳み区間33を再び去る。案内ローラ37
は、折畳み区間33の領域内に存在し、両方の索条12
が図9又は10により折畳みナイフ18に配送されるよ
うに配設されている。
【0014】図9による優れた配送においては、両方の
索条12が、折畳み区間33の領域内で、その長手方向
の回りで捩じられている。走入部32の直ぐ後で、両方
の索条12は、実線でもって示された横断面によれば、
これらの索条が、下縁部40でもって弾性的に折畳みラ
イン22aの領域内で折畳み縁部22に当接するように
捩じられている。従って折り畳むべき印刷紙葉3は、折
畳みライン22における形成すべき折り目の領域内に案
内されている。この場合、紙葉3が比較的広く開かれて
いるので、また、折畳みライン22aの領域内の折畳み
縁部22が比較的シャープであるので、摩擦面は比較的
小さい。別の経過においては、両方の索条12が、それ
ぞれ互いに正反対に前記縁部40でもって下に向かっ
て、先ず図9において一点鎖線でもって図示された位置
へと移動する。明らかなように、縁部40は面31の領
域内へと達し、この場合印刷紙葉3を、折畳みライン2
2aを中心として折り畳む。相応に折り畳まれた紙葉
3’は、この位置において同様に一点鎖線でもって図示
されている。最終的に索条12は、破線でもって示され
た位置に達する。この位置において両方の索条12は、
同様に弾性的に、対応するローラ26の面31に押圧さ
れる。面41とローラ26の面31との間で、紙葉
3’’は、両方の索条12の押圧力によって確実に保持
され、共に案内される。この場合ローラ26は、受動的
に共回りさせられる。上で説明したように、面31が案
内面21aもしくは21bに関して突出しているので、
側面21a及び21bにおける紙葉3’’の摩擦は比較
的小さく、それにもかかわらず紙葉は、常に確実に案内
されている。紙葉3が既に折畳み区間33の開始部にお
いて縁部40によって案内されているということは本質
的なことである。従って折り畳むべき紙葉3は、直線的
に、また折畳み区間33の領域内で本質的に軌道を逸脱
することなく搬送される。相応に、正確な折畳みライン
が形成される。
【0015】図10による配送においては、両方の索条
12が捩じられておらず、明らかに捩じられないよう
に、その長手方向軸を中心として上から下に向かって移
動する。破線でもって示された最も下の位置は、図9に
よる最も下の位置と一致する。しかしながら走入部32
の直ぐ後では、索条12の縁部40が、比較的大きな折
畳み縁部22に対する間隔で存在する。従って、ここで
紙葉3は、非弾性的に折畳み縁部22へと押圧され、相
応に、ここで紙葉3は、図9において説明した配送にお
けるよりも少ない量で案内されている。図10による配
送は、本発明による変形例である。これにより、この配
送は、ローラ26の幅及び接触面が外部折畳み機構へと
押圧される場合に、従って例えば、ローラ26の幅が紙
の走行方向に減少する場合に改善することができる。転
向ローラ13の領域内では、索条12が折畳みナイフ1
8によって持上げられる。折り畳まれた紙葉3は、両方
のプレスローラ16の間に達し、これらのプレスローラ
によって閉じられる。紙葉3は、図1において示された
水平に延在する舌部42上に達し、そこから丁合いチェ
ーンのキャリヤ20によって把握され、舌部42を去っ
た後、丁合いチェーン19上へと載置され、この丁合い
チェーンでもって、ここでは示されてない別の処理ステ
ーションへと案内される。舌部42及び丁合いチェーン
19は、強制するものではなく、他の搬送手段で代替す
ることもできる。
【0016】
【発明の効果】本発明により、正確な折畳みを可能に
し、それにもかかわらず簡単に、強靭にそして低コスト
で製造することができる折畳み装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による折畳み装置の側面図を概略的に示
す。
【図2】他の部分を図面上の理由から省略して、図1に
よる折畳み装置の別方向から見た図を示す。
【図3】折畳みナイフの側面図を示す。
【図4】折畳みナイフの下面に対する平面図を示す。
【図5】図3の線V−Vに沿った断面図を示す。
【図6】図2の線VI−VIに沿った断面図を示す。
【図7】折畳みナイフ及び外部折畳み機構を経る横断面
図を示す。
【図8】図2の矢印VIIIの方向で見た折畳みナイフ
の図を示す。
【図9】外部折畳み機構の配送を概略的に示す。
【図10】外部折畳み機構の配送を概略的に示す。
【符号の説明】
2 集積部 3 印刷紙葉 5 吸引機 6 グリッパ 7 グリッパドラム 8 軸 9 移送ベルト 10 移送ベルト 11 レバー 12 索条 13 転向ローラ 13’ ホイール 13’’ ローラ 16 プレスローラ 18 折畳みナイフ 18a 半体 18b 半体 19 丁合いチェーン 20 キャリヤ 21a 案内面 21b 案内面 22 折畳み縁部 22a 折畳みライン 24 頭付きボルト 25 切欠き部 26 ローラ 26a 外延部 27 回転軸受 28 面 29 案内ローラ 31 側面 32 走入部 33 折畳み区間 34 駆動機構 35 矢印 35 ボルト 36 窓 36a 最も前の窓 37 案内ローラ 38 外部折畳み機構 39 矢印 40 縁部 41 面 42 舌部

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 その上で印刷紙葉(3)が連続で折り畳
    まれ、かつ内部案内機構(26)を備える鞍形の折畳み
    ナイフ(18)と、印刷紙葉(3)を折り畳むためにこ
    の案内機構(26)と協働する、並行に延在する外部折
    畳み機構(38)とを有する印刷紙葉(3)のための折
    畳み装置において、 内部案内機構(26)が、静止している折畳み縁部(2
    2)の下に配設されていることを特徴とする折畳み装
    置。
  2. 【請求項2】 内部案内機構(26)が、折畳みナイフ
    (18)の側部案内面において突出するように構成され
    ていることを特徴とする請求項1に記載の折畳み装置。
  3. 【請求項3】 折畳みナイフ(18)が、走行方向に先
    細るように形成されていることを特徴とする請求項1又
    は2に記載の折畳み装置。
  4. 【請求項4】 内部案内機構(26)が複数のローラ
    (26)によって構成されていることを特徴とする請求
    項1〜3のいずれか1つに記載の折畳み装置。
  5. 【請求項5】 ローラ(26)が、それぞれ少なくとも
    一方の外縁部でもって、折畳みナイフ(18)の案内面
    (21a,21b)の横に突出するように構成されてい
    ることを特徴とする請求項4に記載の折畳み装置。
  6. 【請求項6】 少なくとも一方の縁部(26a)が面
    (31)を備え、この面が、本質的に隣接する案内面
    (21a,21b)に対して平行に延在することを特徴
    とする請求項5に記載の折畳み装置。
  7. 【請求項7】 外部折畳み機構(38)が、少なくとも
    2つの無端の索条(12)を備え、これらの索条が、弾
    性的に折畳みナイフ(18)に当接させられていること
    を特徴とする請求項1〜6のいずれか1つに記載の折畳
    み装置。
  8. 【請求項8】 外部折畳み機構(38)が案内手段(2
    9,37)を備え、これらの案内手段によって、索条
    (12)が、弾性的に内部折畳み機構(26)へと当接
    させられていることを特徴とする請求項7に記載の折畳
    み装置。
  9. 【請求項9】 索条(12)が楔ベルトであることを特
    徴とする請求項7又は8に記載の折畳み装置。
  10. 【請求項10】 索条(12)が、その長手方向におい
    て、少なくとも折畳み領域(33)において、その長手
    方向軸を中心として捩じられていることを特徴とする請
    求項7〜9のいずれか1つに記載の折り曲げ装置。
  11. 【請求項11】 走行方向で見て折畳みナイフ(18)
    の後に、複数のプレスローラ(16)が配設されてお
    り、これらのプレスローラの間で、印刷紙葉(3)が更
    に閉じられるように構成されていることを特徴とする請
    求項1〜10のいずれか1つに記載の折畳み装置。
  12. 【請求項12】 折畳みナイフ(18)が、案内面(2
    1a、21b)に開口部(36)を備え、これらの開口
    部が、折畳み縁部(22)の直下に配設されており、ま
    たこれらの開口部を経て、内部案内機構(26)が外に
    向かって延在することを特徴とする請求項1〜11のい
    ずれか1つに記載の折畳み装置。
  13. 【請求項13】 前記開口部(36)が部分円状に形成
    されていることを特徴とする請求項12に記載の折畳み
    装置。
  14. 【請求項14】 このような複数の開口部(36)が、
    一列に相前後して配設されていることを特徴とする請求
    項13に記載の折畳み装置。
JP2002081191A 2001-03-29 2002-03-22 印刷紙葉のための折畳み装置 Expired - Fee Related JP4138346B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01810320A EP1247775B1 (de) 2001-03-29 2001-03-29 Falzvorrichtung für Druckbogen
EP01810320.0 2001-03-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002321870A true JP2002321870A (ja) 2002-11-08
JP4138346B2 JP4138346B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=8183832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002081191A Expired - Fee Related JP4138346B2 (ja) 2001-03-29 2002-03-22 印刷紙葉のための折畳み装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7097608B2 (ja)
EP (1) EP1247775B1 (ja)
JP (1) JP4138346B2 (ja)
DE (1) DE50115305D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007277012A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Muller Martini Holding Ag 折畳み給紙装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1396784B1 (it) * 2009-11-25 2012-12-14 Gingardi Apparecchiatura per la finitura dei prodotti uscenti da una macchina per la piegatura ed incollatura di prodotti in cartone o cartoncino con dorso.
US9840861B1 (en) 2016-06-14 2017-12-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Hinged device with snap open lock
US10301858B2 (en) * 2016-06-14 2019-05-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Hinge mechanism
US10501973B2 (en) 2016-06-14 2019-12-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Hinge with free-stop function
US10061359B2 (en) 2016-07-28 2018-08-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Hinged device with living hinge

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH580023A5 (ja) * 1975-04-01 1976-09-30 Ferag Ag
CH615646A5 (ja) * 1977-03-18 1980-02-15 Grapha Holding Ag
US4198039A (en) * 1978-01-16 1980-04-15 Harris Corporation Signature cover folder feeder
DD248567A1 (de) * 1986-04-25 1987-08-12 Polygraph Leipzig Vorrichtung zum fliessenden falzen von bogen- bzw. blattfoermigem material
GB2270306B (en) * 1989-04-18 1994-05-25 Macey Mach Co Inc K S Feeder-folder apparatus
US6305146B1 (en) * 1999-03-09 2001-10-23 Jensen Ag Burgdorf Process for the final folding and subsequent storage of a piece of linen and final folding means

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007277012A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Muller Martini Holding Ag 折畳み給紙装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1247775A1 (de) 2002-10-09
US20020142907A1 (en) 2002-10-03
DE50115305D1 (de) 2010-03-04
US7097608B2 (en) 2006-08-29
JP4138346B2 (ja) 2008-08-27
EP1247775B1 (de) 2010-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4320894A (en) Apparatus for outfeeding flat products, especially printed products, arriving in an imbricated array
USRE41976E1 (en) Sheet folding apparatus
US20070138728A1 (en) Sheet post-processing apparatus
DE3390400C2 (de) Vorrichtung zum Vereinzeln und Zuf}hren von Bl{ttern von einem Stapel entlang einer gekr}mmten Bahn zu einer Ausgabestelle
JP2002321870A (ja) 印刷紙葉のための折畳み装置
JPS628967A (ja) 連続フオ−ム用分離装置
JP4626902B2 (ja) シート後処理装置
EP1661837A1 (en) Sheet discharge system
US4378938A (en) Document stacking device
US4474366A (en) Article stacking machine
US4514740A (en) Sheet guide mechanism in a recording device
US20020076250A1 (en) Printer media alignment apparatus and method
US3057527A (en) Sheet and bag separating and stacking mechanism
US4995504A (en) Device for straightening articles such as letters and similar flat transported articles
US4468143A (en) Device for the mounting of a printing head and for the mounting and guidance of an ink ribbon for a printer
DE19543382A1 (de) Bogenanleger und Verfahren zur Bogenvereinzelung
JP3630988B2 (ja) 紙葉類収納繰出し装置
EP2003078B1 (en) Buckle folding apparatus
US7431277B2 (en) Device for collecting printed sheets in a certain sequence astride and atop one another to form a printed product
KR100597105B1 (ko) 자동화기기용 프린터의 용지이송부
US4776580A (en) Drive mechanism for paper delivery rollers in an elevator-type sorter
US7513494B2 (en) Method and device for selecting the sheets of a record carrier from a pile
EP1331189A2 (de) Sammelvorrichtung zum Bilden und Ausgeben eines Bündels von blattförmigen Gegenständen
JPH0475959A (ja) 媒体集積機構
JPH0611972Y2 (ja) 紙葉類繰出し装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070918

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080527

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees