JP2002315695A - トイレ室 - Google Patents

トイレ室

Info

Publication number
JP2002315695A
JP2002315695A JP2001125174A JP2001125174A JP2002315695A JP 2002315695 A JP2002315695 A JP 2002315695A JP 2001125174 A JP2001125174 A JP 2001125174A JP 2001125174 A JP2001125174 A JP 2001125174A JP 2002315695 A JP2002315695 A JP 2002315695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet
flush
flush toilet
peltier element
toilet room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001125174A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4257691B2 (ja
Inventor
Sunao Ikegawa
直 池川
Toshiaki Takahane
利明 高羽
Akichika Oohira
彰哉 大平
Hideya Koike
英也 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP2001125174A priority Critical patent/JP4257691B2/ja
Publication of JP2002315695A publication Critical patent/JP2002315695A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4257691B2 publication Critical patent/JP4257691B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)
  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】トイレ室に設けられた電気器具に必要な電力を
外部電源から供給される電力だけに頼らないで供給する
ことができ、ひいてはその電気器具に使用される光熱費
を低廉可能なトイレ室を提供する。 【解決手段】水洗式便器1と、水洗式便器1に供給され
る洗浄水と、外気との少なくとも二つの温度差により起
電力を生じるペルチェ素子2を有し、電気器具はペルチ
ェ素子2の起電力に起因して駆動するように構成されて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電気器具を備えたト
イレ室に関する。
【0002】
【従来の技術】近年のトイレ室では、便器の他、電力に
より駆動される電気器具が拡充されつつある。このよう
な電気器具としては、例えば、トイレ室内を照らす照明
装置、座面を保温可能な便座、温水を吐出可能な洗浄装
置等がある。このような電気器具は、全て外部電源から
電力が供給されて駆動されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、トイレ室に設
けられた電気器具の種類が増えたり、電気器具の様々な
機能が拡充するにつれて、トイレ室における電気の使用
量が増大している。このため、トイレ室で使用される光
熱費が増大することとなっていた。
【0004】本発明は、上記従来の実情に鑑みてなされ
たものであって、トイレ室に設けられた電気器具に必要
な電力を外部電源から供給される電力だけに頼らないで
供給することができ、ひいてはその電気器具に使用され
る光熱費を低廉可能なトイレ室を提供することを解決す
べき課題としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のトイレ室は、水
洗式便器と、電力により駆動される照明装置、暖房装
置、紙巻器用モータ、リモコン、脱臭又は芳香ファン用
モータ、介護装置及び体調測定装置の少なくとも一つか
らなる電気器具とを備えたトイレ室において、
【0006】前記水洗式便器と、該水洗式便器に供給さ
れる洗浄水と、外気との少なくとも二つの温度差により
起電力を生じるペルチェ素子を有し、前記電気器具は該
ペルチェ素子の起電力に起因して駆動するように構成さ
れていることを特徴とする。
【0007】本発明のトイレ室では、ペルチェ素子が水
洗式便器と、水洗式便器に供給される洗浄水と、外気と
の少なくとも二つの温度差により起電力を生じる。すな
わち、水洗式便器は、トラップに溜まった水や便鉢内部
の表面に付着している水が気化することにより気化熱を
奪われるため、外気より温度が低くなっている。また、
洗浄水は、通常、外気や水洗式便器の温度より低くなっ
ている。このため、これらは、使用者の存否にかかわら
ず温度差を有することとなり、使用者がトイレ室に不在
でも、ペルチェ素子は絶えず起電力を生じることとな
る。そして、その起電力に起因して電気器具を駆動させ
ることができる。このため、外部電源から供給される電
力を必要としなかったり、外部電源から供給される電力
と、このペルチェ素子から生じる起電力とを併用するこ
とにより、省電力を実現することができる。
【0008】したがって、本発明のトイレ室では、電気
器具に必要な電力を外部電源から供給される電力だけに
頼らないで供給することができ、ひいては使用される光
熱費の低廉化を実現することができる。
【0009】本発明のトイレ室では、水洗式便器は内部
に洗浄水を案内するリムを有し、ペルチェ素子は該リム
に設けられていることが好ましい。水洗式便器を使用す
る際にリムの内部に供給される洗浄水の温度は、水洗式
便器や外気の温度より低いのが通常である。このため、
ペルチェ素子をリムに設ければ、水洗式便器と洗浄水と
の温度差、あるいは外気と洗浄水との温度差を利用し
て、ペルチェ素子に起電力を生じさせることができる。
【0010】水洗式便器の材質は特に限定されず、陶磁
器、プラスチックス、金属等からなる水洗式便器を採用
することができる。この中でも特に陶磁器製のものが好
ましい。陶磁器はプラスチックと比較して熱拡散率が高
いため、水洗式便器が陶磁器製であれば、外気から水洗
式便器へ単位時間当たりに大きな熱量が伝わり、そして
その水洗式便器から洗浄水へ単位時間当たりやはり大き
な熱量が伝わることとなる。すなわち、陶磁器製の水洗
式便器とプラスチックスの水洗式便器とにおいて、各々
の外気との温度差が等しいとしても、陶磁器製の水洗式
便器の方がプラスチックスの水洗式便器よりも短い時間
で大量の熱量を移動させやすい。このため、水洗式便器
が陶磁器製であれば、ペルチェ素子から単位時間当たり
に大きな電力を取り出すことが可能となる。また、陶磁
器製の水洗式便器であれば、プラスチック製のものや金
属製のものと比較し、耐久性に勝るとともに、装飾的に
も優れている。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明を具体化した実施形
態を図面を参照しつつ説明する。
【0012】このトイレ室では、図1に示すように、陶
磁器製の水洗式便器1を有している。また、水洗式便器
1の周辺の壁面90には、キャビネット91と、このキ
ャビネット91と一体に設けられた棚92と、棚92と
一体に設けられた手洗鉢93とが設けられている。棚9
2には、水洗式便器1を作動させるためのリモコン94
と、紙巻器95とが設けられている。さらに、水洗式便
器1の周辺の壁面90には、暖房装置96及び芳香装置
97も設けられている。紙巻器95には図示しない紙巻
器用モータが設けられており、芳香装置97には図示し
ない芳香ファン用モータが設けられている。キャビネッ
ト91には、LED素子を含む照明装置98と、便蓋1
aを上方に揺動させる図示しない介護装置と、便座1b
に作用する体重を測定可能な図示しない体調測定装置
と、後述するバッテリ3とを有している。リモコン9
4、暖房装置96及び芳香装置97も電気器具である。
【0013】図1及び図2に示すように、この水洗式便
器1の便鉢1cの上縁部にはリム1dが設けられてお
り、リム1d内には洗浄水が流れるための通水路1eが
設けられている。リム1dの外壁には、複数枚のペルチ
ェ素子2が埋設されている。すなわち、外壁の最表面側
には複数枚の金属プレート1fが設けられ、各金属プレ
ート1fより内部にペルチェ素子2が設けられている。
これらのペルチェ素子2は、図3に示すように、バッテ
リ3に繋がっている。バッテリ3は、上記LED素子を
含む照明装置98、暖房装置96、紙巻器用モータ、リ
モコン94、芳香ファン用モータ、介護装置及び体調測
定装置に接続されている。
【0014】以上のように構成されたトイレ室では、リ
ム1dに設けられているペルチェ素子2が水洗式便器1
と外気あるいは洗浄水との二つの温度差により起電力を
生じる。特に、このトイレ室では、水洗式便器1の材質
が陶磁器であるため、ペルチェ素子2から単位時間当た
りに大きな電力を取り出すことが可能である。このた
め、このトイレ室では、使用者の存否にかかわらず水洗
式便器1と外気あるいは洗浄水とが温度差を有すること
から、使用者がトイレ室に不在でも、ペルチェ素子2は
絶えずバッテリ3に電力を供給している。このため、こ
のトイレ室では、外部電源から供給される電力を必要と
せず、このペルチェ素子2から生じる起電力によって、
上記照明装置98、暖房装置96、紙巻器用モータ、リ
モコン94、芳香ファン用モータ、介護装置及び体調測
定装置が駆動される。
【0015】このため、このトイレ室では、外部電源か
ら供給される電力を必要とせず、省電力を実現すること
ができる。
【0016】したがって、このトイレ室では、各電気器
具に必要な電力を外部電源から供給される電力だけに頼
らないで供給することができ、ひいては使用される光熱
費の低廉化を実現することができる。
【0017】また、このトイレ室では、水洗式便器1の
材質が陶磁器であるため、プラスチック製や金属製のも
のと比較し耐久性に勝るとともに、装飾的にも優れてい
る。
【0018】なお、上記実施形態では各ペルチェ素子2
に生じた起電力をバッテリ3に蓄電し、バッテリ3の電
力により各電気器具を駆動したが、図4に示すように、
ペルチェ素子2で生じた起電力を外部電源P及びモータ
Mに繋がるコントローラCに送ることも可能である。こ
うであれば、ペルチェ素子2がセンサとなってコントロ
ーラCを制御することとなり、コントローラCが外部電
源Pから必要な電力をモータMに供給することができ
る。例えば、モータMとして、上記紙巻器用モータを採
用する場合、図4に示すペルチェ素子2から起電力が生
じ、コントローラCを制御して、僅かに軸芯を回転させ
るのに必要な電力を紙巻器用モータに供給することとな
る。これにより、使用者が使用するのに十分なトイレッ
トペーパを取り出すことができる。
【0019】このトイレ室では、外部電源Pから供給さ
れる電力と、このペルチェ素子2から生じる起電力とを
併用することにより、電力供給及び省エネルギの相乗効
果を発揮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態に係るトイレ室の全体模式図である。
【図2】実施形態に係る水洗式便器の一部断面図であ
る。
【図3】実施形態に係るペルチェ素子とバッテリとのブ
ロック図である。
【図4】他の実施形態に係る外部電力とペルチェ素子と
のブロック図である。
【符号の説明】
1…水洗式便器 94、95、96、97、98…電気器具(94…リモ
コン、95…紙巻器(紙巻器用モータ)、96…暖房装
置、97…芳香装置、98…照明装置) 2…ペルチェ素子 1d…リム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大平 彰哉 愛知県常滑市鯉江本町5丁目1番地 株式 会社イナックス内 (72)発明者 小池 英也 愛知県常滑市鯉江本町5丁目1番地 株式 会社イナックス内 Fターム(参考) 2D037 EA03 EA04 2D038 BB01 BC01 GA00 ZA03 ZA05 ZA06 2D039 AA02 AD01 CC00

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水洗式便器と、電力により駆動される照明
    装置、暖房装置、紙巻器用モータ、リモコン、脱臭又は
    芳香ファン用モータ、介護装置及び体調測定装置の少な
    くとも一つからなる電気器具とを備えたトイレ室におい
    て、 前記水洗式便器と、該水洗式便器に供給される洗浄水
    と、外気との少なくとも二つの温度差により起電力を生
    じるペルチェ素子を有し、前記電気器具は該ペルチェ素
    子の起電力に起因して駆動するように構成されているこ
    とを特徴とするトイレ室。
  2. 【請求項2】水洗式便器は内部に洗浄水を案内するリム
    を有し、ペルチェ素子は該リムに設けられていることを
    特徴とする請求項1記載のトイレ室。
  3. 【請求項3】水洗式便器は陶磁器製であることを特徴と
    する請求項1又は2記載のトイレ室。
JP2001125174A 2001-04-24 2001-04-24 トイレ室 Expired - Fee Related JP4257691B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001125174A JP4257691B2 (ja) 2001-04-24 2001-04-24 トイレ室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001125174A JP4257691B2 (ja) 2001-04-24 2001-04-24 トイレ室

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002315695A true JP2002315695A (ja) 2002-10-29
JP4257691B2 JP4257691B2 (ja) 2009-04-22

Family

ID=18974440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001125174A Expired - Fee Related JP4257691B2 (ja) 2001-04-24 2001-04-24 トイレ室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4257691B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105649157A (zh) * 2014-11-25 2016-06-08 无锡市伊瑞莱卫浴有限公司 置物式脚部按摩坐便器
CN105696674A (zh) * 2014-11-25 2016-06-22 无锡市伊瑞莱卫浴有限公司 便调试多功能吸气马桶
KR101916951B1 (ko) * 2018-02-02 2018-11-08 (주)코담기술단 열전소자를 이용한 소변기 발전 장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105649157A (zh) * 2014-11-25 2016-06-08 无锡市伊瑞莱卫浴有限公司 置物式脚部按摩坐便器
CN105696674A (zh) * 2014-11-25 2016-06-22 无锡市伊瑞莱卫浴有限公司 便调试多功能吸气马桶
KR101916951B1 (ko) * 2018-02-02 2018-11-08 (주)코담기술단 열전소자를 이용한 소변기 발전 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP4257691B2 (ja) 2009-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5231266A (en) Towelette warmer
US20110191950A1 (en) Sanitary toilet seat
US7076887B1 (en) Body drying apparatus
JP2002315695A (ja) トイレ室
CN105783448A (zh) 一种新型多功能干燥箱
KR20170069393A (ko) 세라믹 허니컴 히터를 구비한 에어 커튼
KR101945126B1 (ko) 스마트형 수건 건조기
CN2435030Y (zh) 毛巾柜
JP2002322725A (ja) 小便器
JP6296414B2 (ja) 浴室換気装置
JP2002291656A (ja) トイレ室
KR200320363Y1 (ko) 건조장치가 내장된 수건걸이
KR101019217B1 (ko) 샤워식 냉온풍기
JP3087716B2 (ja) 便所装置
KR20120061363A (ko) 다용도 복합건조기
CN215723521U (zh) 壁挂式风暖排风装置
KR20060122413A (ko) 화장지 수분 공급장치
KR200280721Y1 (ko) 간이 사우나
US20070068031A1 (en) Bathroom blow dryer
CN214678756U (zh) 毛巾干燥器
KR200232505Y1 (ko) 벽걸이용 수건 건조기에 내장되는 열선판
WO2011067662A1 (en) Bathrobe - underwear dryer
KR200306658Y1 (ko) 공기정화 기능을 갖는 수건걸이
KR200224955Y1 (ko) 벽걸이용 수건 건조기
JP4274343B2 (ja) リム取り付け式スポットクーラ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081029

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4257691

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees