JP2002315525A - 高い食物繊維含量及び/又は難消化性デンプン含量を有する穀類及びその調製方法 - Google Patents

高い食物繊維含量及び/又は難消化性デンプン含量を有する穀類及びその調製方法

Info

Publication number
JP2002315525A
JP2002315525A JP2002085889A JP2002085889A JP2002315525A JP 2002315525 A JP2002315525 A JP 2002315525A JP 2002085889 A JP2002085889 A JP 2002085889A JP 2002085889 A JP2002085889 A JP 2002085889A JP 2002315525 A JP2002315525 A JP 2002315525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cereals
content
cereal
grains
dietary fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002085889A
Other languages
English (en)
Inventor
Yong-Cheng Shi
シ ヨン−チェン
Yayun Liu
リュー ヤユン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Starch and Chemical Investment Holding Corp
Original Assignee
National Starch and Chemical Investment Holding Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Starch and Chemical Investment Holding Corp filed Critical National Starch and Chemical Investment Holding Corp
Publication of JP2002315525A publication Critical patent/JP2002315525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D13/00Finished or partly finished bakery products
    • A21D13/06Products with modified nutritive value, e.g. with modified starch content
    • A21D13/062Products with modified nutritive value, e.g. with modified starch content with modified sugar content; Sugar-free products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D6/00Other treatment of flour or dough before baking, e.g. cooling, irradiating, heating
    • A21D6/003Heat treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/115Cereal fibre products, e.g. bran, husk
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/196Products in which the original granular shape is maintained, e.g. parboiled rice
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/197Treatment of whole grains not provided for in groups A23L7/117 - A23L7/196
    • A23L7/1975Cooking or roasting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B30/00Preparation of starch, degraded or non-chemically modified starch, amylose, or amylopectin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B30/00Preparation of starch, degraded or non-chemically modified starch, amylose, or amylopectin
    • C08B30/04Extraction or purification
    • C08B30/042Extraction or purification from cereals or grains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B30/00Preparation of starch, degraded or non-chemically modified starch, amylose, or amylopectin
    • C08B30/12Degraded, destructured or non-chemically modified starch, e.g. mechanically, enzymatically or by irradiation; Bleaching of starch
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B30/00Preparation of starch, degraded or non-chemically modified starch, amylose, or amylopectin
    • C08B30/20Amylose or amylopectin

Abstract

(57)【要約】 本発明は食物繊維の及び/又は難消化性デンプン含量を
増加した穀類の製造方法及びその方法により製造された
耐加工性を有する穀類に関する。更に、本発明は極めて
高い食物繊維及び難消化性デンプン含量を有する高アミ
ロース穀類を提供する。特に、本発明は水分及び温度条
件の組み合わせによって改良された穀類及びデンプン含
有製品の製造における前記穀類の使用に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は食物繊維及び/又は
難消化性デンプンの含量を増加した穀類(cereal
grain)の製造方法及びその方法により製造され
た、耐加工性を有する穀類(grain)に関する。更
に、本発明は格別に食物繊維および難消化性デンプンの
含量が高い、高アミロース穀類に関する。特に、本発明
は、水分及び温度条件の組み合わせによる改良された穀
類の製造方法、さらにデンプン含有製品の製造のための
前記穀類の使用に関する。
【0002】
【従来の技術】コムギ、コーン(又はトウモロコシ)、
コメ、オオムギ、ライムギ、オートムギ、モロコシを包
含する穀類は、ヒトが摂取する食物の基本的な食物成分
であり、食物繊維及びデンプンのような重要な栄養素を
含んでいる。
【0003】食物繊維を摂取することは、消化機能の健
康のために特に重要であり、結腸癌のようなある種の疾
病の予防又は治療に有用であることが示唆されている。
一般に、食物繊維とは、非デンプン多糖類、難消化性デ
ンプン、リグナニン(lignanin)並びにワック
ス、クチン、およびコルクといった微量成分等の、ヒト
の消化酵素による加水分解(消化)に耐性の多糖類及び
その残りの植物成分であると定義される。食物繊維に富
む食物は潜在的に健康に利することから、多くの国にお
いて食事に関する指針の中でそのような食物をより多く
摂取するように推奨している。
【0004】食物繊維に加えて、穀類はデンプンの形で
エネルギーを貯蔵している。穀物粒に含まれるデンプン
量は様々であるが、一般に穀類の質量の60〜75%で
ある。その優れた栄養価のほかに、デンプンは我々が摂
取する食物の物理的特性に影響を及ぼす点において重要
であり、また、重要な産業製品である。
【0005】ある種のデンプン加工工程によって、デン
プンは、単に難消化性デンプンとして知られるすい臓ア
ミラーゼに耐性のデンプンに転換することが知られてい
る。難消化性デンプンは、すい臓のアルファアミラーゼ
による消化に耐性で、小腸で吸収されない。しかし、大
腸に達すると、そこで結腸の細菌叢によって発酵され短
鎖脂肪酸とガスになる。研究報告によると、結腸の細菌
による難消化性デンプンの発酵は、結腸の健康増進や憩
室症及び結腸癌の発症の危険を減らすなど、多くの有利
な効果をもたらす。さらに、難消化性デンプンは大腸に
達して、そこで短鎖脂肪酸へと発酵されるまでは利用さ
れないため、カロリー値が低く、また、これらの特性に
関して食物繊維の利点を有する。
【0006】様々なタイプの難消化性デンプンを製造す
るために多くの方法が報告されており、すでに穀類から
単離されたデンプンを化工することに集中している。こ
れらの方法は、引用によりその開示内容を本明細書中に
組み込む米国特許第5,593,503号において検討
されている。米国特許第5,593,503号では、特
に、水分含量が10〜80%の穀類から単離された高ア
ミロースデンプンを60℃〜160℃の温度で処理する
ことで、少なくとも12%の総食物繊維含量を有する粒
状デンプンを得る方法について議論している。
【0007】穀類の難消化性デンプンに及ぼす熱処理の
影響について調べられている。例として、Czarne
ckiらは、オオムギ、コムギ、トウモロコシ及びライ
コムギの穀類に含まれる、(デンプン分解により分解さ
れる)成分デンプンの消化性によって測定した難消化性
デンプン含量は、13〜30%の穀類水分含量及び10
0〜130℃の熱処理により減少することを報告した。
Czarneckiら、穀類の炭水化物及びタンパク質
に及ぼす熱処理の影響(Effect ofHeat
Treatment on Carbohydrate
s andProtein in Cereal Gr
ain)、 「BiuletynInformacyj
ny Przemyslu Paszowego」 2
3(2):1−16、1984。
【0008】一般に、穀類の熱/水分処理によりデンプ
ンの消化性は増すことが報告されており、つまり難消化
性デンプン含量は減少することを示している。Alon
soら、ソラマメ及びインゲン豆の栄養吸収阻止剤並び
にタンパク質及びデンプンの試験管内消化性に及ぼす押
し出し及び伝統的加工方法の影響(Effectsof
extrusion and traditiona
l processing methods on a
ntinutrients and invitro
digestibility of protein
and starch in faba and ki
dney beans)、「Food Chemist
ry」 68(2):159−165、2000;Sa
gum,R.、Arcot J.アミロース含量が異な
る3種のコメのデンプン、非デンプン多糖類並びに試験
管内でのデンプン及びタンパク質の消化性に及ぼす家庭
における加工方法の影響(Effect of dom
estic processing methods
on the starch、 non−starch
polysaccharide and in vi
tro starch and protein di
gestibility of three vari
eties of rice with varyin
g levels of amylose)、「Foo
d Chemistry」、70107−111、20
00;Yakovenko,V.A. 粗びきトウモロ
コシのデンプンの物理化学的特性に及ぼす穀類の熱水加
工の影響(Effectof hydrotherma
l processing of grainon p
hysicochemical properties
of starch in maize grit
s)、「Izvestiya Vysshikh Uc
hebnykh Zavedenii、Pishche
vayaTekhonologiya」、 1971
(6)、66−68;及び Yalanov.P.A.
ら 熱処理中の、穀類およびマメ科植物の粗びき粒に含
まれるタンパク質及びデンプンの消化に対する反応性の
変化(Changes in the respons
iveness to digestion ofpr
oteins and starch contain
ed in the grain and grits
of legumes duringheat tr
eatment) 「Vop.Pitan」、197
3、(6)、75−9。
【0009】これに対して、Barierguillo
tらは、ある水分含量の範囲におけるコーンカーネルの
熱処理により、成分デンプンの消化性に影響は認められ
なかったことを報告した。熱処理は、最終穀類水分が1
5%となるような2段階の乾燥工程及び80〜160℃
の間で変化する温度での熱処理からなっていた。Bar
ierguillotら ニワトリ及びブタにおけるコ
ーンの栄養価に及ぼす熱乾燥温度の影響(Effect
of Heat Drying Temperatu
re on the Nutritive Value
of Corn in Chickens and
Pigs)、 「Animal Feed Scien
ce and Technology」 41(2):
149−159、1993。
【0010】穀類の食物繊維含量の増加については、失
敗に終わった報告がされている。例として、Fasin
aらは、全皮むきおよび精白丸麦を、12.2%〜2
6.5%の水分含量及び105℃〜150℃の表面温度
で、赤外線加熱した。穀類の総食物繊維含量に増加は認
められなかった。Fasina,O.O.、Tyle
r,R.T.、Pickard,M.D.、 Zhen
g,G.H. 皮むき及び精白丸麦の赤外線加熱(In
frared heating of hulless
and pearled barley) 「Jou
rnal of Food Processing a
nd Preservation」、23(2)、pg
135−151(1999年7月)。
【0011】
【発明が解決すべき課題】驚くべきことに、穀類、特に
高アミロース穀類の総食物繊維含量は、ある水分範囲に
おいて加熱処理することにより著しく増加することを発
見した。さらに、熱処理時に、総食物繊維含量に加え
て、高アミロース穀類の難消化性デンプン含量が増加す
る。さらに、本発明の穀類は、独特の加工耐性を有し、
食物繊維及び難消化性デンプンをほとんど損失すること
なく直接、食物製品に加工することができる。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は食物繊維及び/
又は難消化性デンプン含量が増加した穀類の製造方法及
びこの方法によって調製された耐加工性を有する穀類に
関する。さらに本発明は、非常に高い食物繊維及び難消
化性デンプン含量を有する高アミロース穀類を提供す
る。特に、本発明は、選択された熱−水分処理による改
良された穀類の製造と、さらにデンプン含有製品の製造
における前記穀類の使用を含む。
【0013】総食物繊維含量が増加した穀類の製造方法
は、穀類の乾燥質量に基づいて約8質量%〜85質量%
の総水分含量を有する出発穀類を、約65℃〜約150
℃の温度で、少なくとも10%の総食物繊維含量(TD
F)の増加を示す熱処理穀類を提供する水分及び温度条
件の組み合わせで加熱することを含む。本発明の改良さ
れた穀類は、独特の加工耐性を有し、食物繊維及び難消
化性デンプンをほとんど損失することなく直接、食物製
品に加工することができる。本発明は、さらにこの熱処
理穀類を含む改良された製品を含む。
【0014】本発明は、食物繊維及び/又は難消化性デ
ンプン含量が増加した穀類の製造方法及びこれによって
製造された加工耐性の穀類に関する。さらに、本発明
は、非常に高い食物繊維及び難消化性デンプン含量を有
する高アミロース穀類を提供する。特に本発明は、水分
と温度条件の組み合わせによる改良された穀類の製造、
及び更にデンプン含有製品の製造におけるこの穀類の使
用を含む。
【0015】「総食物繊維含量(TDF)」という語
は、非デンプン多糖類、難消化性デンプン、リグナニン
(lignanin)、およびワックス、クチン、およ
びコルクといった微量成分等の、多糖及びヒトの消化酵
素による加水分解(消化)に耐性の植物成分を含んでよ
い。ここで用いられている通り、TDFは、以下に記載
の試験で述べるように、ろ過によって分離された未消化
物の質量として測定すると定義されている。
【0016】「難消化性デンプン(RS)」という語
は、健康な個体の小腸で吸収されないデンプン及びデン
プン分解物の合計と定義され、当該技術分野で知られて
いる様々な試験によって測定することができる。ここで
は、難消化性デンプンは、下記に述べた試験において、
すい臓アルファアミラーゼ処理によって測定するものと
定義される。
【0017】非常に高いTDFを有し、アルファアミラ
ーゼ耐性デンプンを含有する穀類の製造に使用される出
発穀類としては、任意の天然資源から得られる任意の天
然穀類を用いることができる。ここで用いられるよう
に、天然の穀類とは、天然に見出されるものである。ま
た、交雑育種、転座(translocation)、
逆位(inversion)、形質転換、又は、その他
の任意の遺伝子又は染色体工学法及びその変法を含む標
準的な育種技術によって得られた植物由来の穀類が好適
である。加えて、既知の突然変異育種の標準的方法によ
り得ることができる、上述の属の組成物から誘導された
突然変異体及び変種から育てられた植物由来の穀類もま
た好適である。
【0018】出発穀類として典型的な材料は、コムギ、
コーンまたはトウモロコシ、コメ、オオムギ、ライム
ギ、モロコシ及びこれらの高アミロース含有種を含む穀
類で、好ましくはコーンである。ここで用いられている
ように、「高アミロース」という語は、少なくとも約4
0質量%のアミロースからなるデンプンを含む穀類を含
むことを意図している。高アミロース含量の成分デンプ
ンを有する穀類、好ましくは70%より多いアミロース
含量、及び最も好ましくは90%より多いアミロース含
量の穀類が、本発明に使用するのに最適であることがわ
かった。
【0019】デンプンが、ふたつの画分からなっている
ことが知られており、一方は本質的に直鎖状の分子配列
の画分、他方は高度に分枝した画分である。デンプンの
直鎖状画分はアミロース、分枝画分はアミロペクチンと
して知られている。異なる穀類から得られるデンプン
は、アミロース及びアミロペクチン成分の異なる相対割
合によって特徴づけられる。ある植物種は、一方の成分
が他方に対して、かなり多い点で特徴付けられるデンプ
ンを含む穀類を生産するように遺伝的に開発されてい
る。例として、通常約22〜28%のアミロースを含有
するコーンのある種類は、40%を超えるアミロースか
らなるデンプンを含有する穀類を産するように開発され
た。このような雑種は、高アミロースと呼ばれている。
高アミロースコーンハイブリッドは、高アミロース含量
のデンプンを含む穀類を自然に産するために開発された
もので、1963年頃以降市販されている。
【0020】高アミロースデンプンを含む他の有用な出
発穀類は、アミロースエクステンダー(amylose
extender)遺伝子型を有する植物に由来し、
その成分デンプンは10質量%未満のアミロペクチンよ
りなる。この穀類は、選択された生殖質の複合物である
植物の繁殖集団、特にはコーンに由来し、そのデンプン
は、ブタノール分画/排除クロマトグラフィ法で測定し
て、少なくとも75質量%のアミロース、任意には少な
くとも85質量%のアミロース(つまり、普通のアミロ
ース)を含む。このデンプンはさらに10質量%未満、
任意には5質量%未満のアミロペクチンを含み、その他
約8〜25質量%の低分子量アミロースを含む。この穀
類は好ましくは、劣勢アミロースエクステンダー遺伝子
型を多くのアミロースエクステンダー修飾遺伝子と組み
合わせて持っている植物に由来するものである。この穀
類とその製造方法は、その明細書を引用によりここに組
み込んだ米国特許5,300,145号に記載されてい
る。
【0021】本発明の出発穀類は、また、例えば、胚芽
除去粗びき穀物又はカーネル等の乾式粉砕穀類を含む、
当該技術分野でよく知られた方法により部分的に加工さ
れた穀類も含む。本発明の改良された穀類は、出発穀類
を、水分含量が約8〜85%になるまで水和させた後、
この穀類を65〜150℃の温度で熱処理し、処理され
た穀類を乾燥させることによって製造される。改良穀類
(「熱処理」穀類)を得るための、特定の水分含量及び
熱処理条件は、用いる主原料穀類のタイプ及び加工法に
依存する。特に、出発穀類を部分的に加工することによ
り、本発明の改良穀類を得るのに必要な水分含量、温度
及び時間を減らすことができる。
【0022】処理される出発穀類の全水分または水含量
は、典型的には、乾燥穀類の質量に基づいて約8〜約8
5質量%の範囲で、好ましくは約15質量%〜約55質
量%、更に好ましくは約20質量%〜約45質量%、も
っとも好ましくは約20質量%〜35質量%である。穀
類の水分取り込みは、水和時に用いた水の量、水温、穀
類の加工又は粉砕の程度、植物源に依存する。水和は、
水中に浸す等、当該技術分野で知られた多くの方法によ
り行うことができる。この水分の相対レベルは、実質的
な加熱段階の間、維持され、例えば、密閉した容器内で
加熱するといった当該技術分野で知られた方法によって
行うことができる。熱処理の完了後、穀類をさらに乾燥
してもよい。
【0023】特定の水分含量を有する出発穀類は、典型
的には約65〜150℃、好ましくは約90〜130
℃、好ましくは約90〜約125℃、最も好ましくは約
90〜約120℃の温度で加熱される。最も好ましい温
度は、穀類の植物源、加工の程度、及び穀類の水分含量
に応じて変化しうる。また、穀類を加熱する時間も、所
望の総食物繊維含量の他、出発穀類源、その加工の程
度、水分含量、加熱温度に応じて変化する。典型的に
は、加熱時間は、約0.5〜24時間、好ましくは約1
〜17時間であろう。
【0024】高いレベルの総食物繊維及び/又は難消化
性デンプン含量を得るために穀類を処理するにあたり最
も好ましい条件は、デンプンの顆粒構造が完全には破壊
されないような条件である。高水分及び高温といった、
ある条件下においては、成分デンプン粒は部分的に膨張
するが、結晶度は完全には破壊されない。従って、「粒
状デンプン」という語は、ここで用いられているよう
に、少なくとも部分的に粒状構造を保持している為にあ
る程度の結晶度を示し、これによって、その顆粒を米国
特許5,849,090号に記載の方法により測定した
場合に、複屈折を示し偏光下でマルタ十字架が明白であ
るようなデンプンを意味する。
【0025】加熱処理後、穀類を、例えば自然乾燥又は
ベルト乾燥により乾燥させ、水分が約10〜約15質量
%である平衡水分にしてもよい。流動床乾燥条件の使用
を含め、他の乾燥方法も用いることができる。熱処理
(及び乾燥)穀類の食物繊維含量の増加度は、用いた加
工条件や、用いた特定の出発穀類によって異なる。特
に、穀類における増加量は、少なくとも10%、更に好
ましくは少なくとも30%、さらに好ましくは少なくと
も40%、最も好ましくは少なくとも50%である。
【0026】ある条件下では、40%より多いアミロー
ス含量を有する本発明の熱処理穀類は、総食物繊維含量
のみならず難消化性デンプン含量について、所望の増加
を示す。難消化性デンプン及び繊維含量の両方を増加さ
せるためには、出発高アミロース穀類を水分約20〜約
35%の水分含量が得られるまで水和させ、その後約9
0℃〜120℃の温度で熱処理しなければならない。
【0027】本発明の処理穀類は、総食物繊維含量が高
い製品を作るために、直接食品に用いるか又は粉砕して
穀粉として食品に用いることができる。さらに、改良さ
れた穀類に含まれるデンプンを、例えば、穀類を湿式粉
砕して抽出する等、当該技術分野において通常の知識を
有する者に知られた方法により、改良された穀類から単
離することもできる。これらの穀類は、これを加工して
用いた食品が著しく高い食物繊維及び難消化性デンプン
含量を保持していることで特徴付けられる、著しく高い
加工耐性を示す。
【0028】本発明の、熱処理、加工耐性穀類は、対応
する非加熱穀類に比べて、その成分デンプンがより高い
糊化開始温度を示すことにより識別できる。更に、本発
明の熱処理高アミロース穀類の成分デンプンは、対応す
る非処理高アミロース穀類と比較して、高い糊化開始温
度と共に増加したデルタHを示す。本発明の改良穀類
は、任意の食用または飲用製品(以後、あわせて食品と
いう)に、カロリー含量を減少させるとともに、総食物
繊維及び難消化性デンプンの存在に寄与する目的で使用
することができる。典型的な食用製品は、直ぐに食べら
れるパフ又は膨張シリアル、及び食前に調理されるシリ
アルなどのシリアル;パン、クラッカー、クッキー、ケ
ーキ、マフィン、ロールパン、ペーストリー、及びその
他の穀類を主体とした材料の焼きもの;パスタ;飲料;
揚げもの又は被覆食品;スナック;及びヨーグルト、チ
ーズ、及びサワークリーム等の発酵乳製品を含むが、こ
れらに限定されるものではない。
【0029】任意の与えられた食品に添加できる、本発
明の改良穀類由来の粒状難消化性デンプン及び食物繊維
の量は、機能的な見地から容認される量に大きく依存し
ている。言い換えると、一般に使用される粒状難消化性
デンプン及び繊維の量は、食品の官能性評価で受け入ら
れる限りの最大量である。本発明の改良穀類は、非生物
的(prebiotic)及びシンバイオティック(s
ynbiotic)組成物、糖尿病用食品及び栄養補助
食品、規定食用食品、血糖反応を制御するための食品並
びに錠剤及び他の製剤的投与形態を含み、またこれらに
限定されない、薬学的又は栄養学的製品の製造にも用い
ることができる。非生物的(prebiotic)組成
物は、結腸にすでに存在する一種または限定された数の
細菌種の増殖又は活性又はその両方を選択的に刺激する
ことによって宿主に有利な影響を与えるような非消化性
食物成分である。シンバイオティック組成物は、ヨーグ
ルト、カプセル、又はヒトを含む宿主動物へ導入するた
めの他の形態であってよく、この中で非生物(preb
iotics)は生きた微生物食品補助剤と組み合わせ
て用いられる。この生きた微生物食品補助剤は、宿主動
物の小腸の微生物バランスを改善することによって、宿
主動物に有利な影響を与える。
【0030】このような生きた微生物食品補助剤は、サ
ッカロミセスのような酵母、及びビフォバクテリウム
(Bifobacterium)属、バクテリオーデス
(Bacteriodes)属、クロストリジウム(C
lostridium)属、フゾバクテリウム(Fus
obacterium)属、プロピオニバクテリウム
(Propionibacterium)属、ストレプ
トコッカス(Streptococcus)属、エンテ
ロコッカス(Enterococcus)属、ラクトコ
ッカス(Lactococcus)属、スタフィロコッ
カス(Staphylococcus)属、ペプトスト
レプトコッカス(Peptostreptococcu
s)属及びラクトバチルス(Lactobacillu
s)属のような細菌を含むが、これらに限定されない。
【0031】
【実施例】以下の実施例は、更に本発明を例示し説明す
るために示すものであり、全ての点で限定されるもので
はない。特に記載がなければ、全ての部及びパーセント
は質量で、全ての温度は摂氏(℃)で表示した。下記の
成分を、実施例中で使用した。
【0032】普通のトウモロコシはNational
Starch and Chemical Compa
ny製。ロング・グレイン種の玄米は Arrowhe
ad Mills製(11M%)。精白丸麦はArro
whead Mills製(11.8M%)。
【0033】高アミロースオオムギ、Glacier栽
培種はWestern PlantBreeders
Inc.(Boseman,Montana)製。全粒
コムギはArrowhead Mills製(11.9
M%)。HYLON(商標)V穀類 はNationa
l Starch and Chemical Com
pany製。
【0034】HYLON(商標)VII穀類 はNat
ional Starch andChemical
Company製。低アミロペクチン穀類(LAP
S)、前記穀類とその製造方法は米国特許No.5,3
00,145号に開示されている。パンクレアチン、製
品#P−7545,Sigma Chemical C
ompanyから購入。
【0035】以下の試験方法を、実施例で用いた。A.難消化性デンプン(RS)の測定 0.1Mリン酸ナトリウム緩衝液(pH=6.9)はN
2HPO4及びNaH 2PO4から調整した。ブタパンク
レアチン(1グラム、Sigma P7545)をリン
酸緩衝液(20ml)に添加した。20分間の平衡化の
後、縣濁液を10,000rpmで5分間遠心し、上清
を氷上で保管し、酵素液とした。リン酸緩衝液を無水粉
砕穀類(5グラム、穀類は355ミクロン未満の粒子サ
イズに粉砕)に加えて全量で42グラムとし、37℃で
5分間平衡化した。酵素液(8グラム)を混合物に加
え、37℃で6時間、150rpmで振盪インキュベー
ションした。混合物を消化した後、5℃、10,000
rpmで10分間遠心した。上清を捨て、固形残留物を
一晩自然乾燥した。乾燥固形物を秤量し、本文中の下記
に記載した方法で水分含量を測定した。次の式に従い、
難消化性デンプン量を残留無水穀類量から計算した。 RS% = 残留物質量 x(1−水分%)/5
【0036】B.総食物繊維の測定(TDF) 穀類を355ミクロン未満の粒子サイズに粉砕し、Te
rmamyl(商標)120L液(0.05ml、No
Vo−Nordiskより市販)と2−[N−モルホリ
ノ]エタンスルホン酸(MES)/[ヒドロキシメチ
ル]アミノ−メタン(TRIS)緩衝液(0.5ml、
Aldrichより市販)との混合物に脱イオン水を加
えて、試料の全質量を50.00グラムとした。試料を
ボルッテクスミキサーで2分間混合し、沸騰している水
糟で2時間消化した。その間、確実に均質な液体にする
ために20分毎に攪拌した。その後、液体を氷中に置
き、真空下で濾過し、得られた濾過ケークを脱イオン水
で2回洗浄し、一晩自然乾燥した。乾燥した濾過ケーク
の全質量及び水分含量を測定(本文中の下記に記載の方
法)した後、次の式によって総食物繊維量を計算した: TDF% = 残留物質量 x(1−M%)/7.5
【0037】C.水分含量(M%)測定 (355ミクロン未満の粒子サイズに粉砕された)穀類
の水分含量をCENCO水分含量秤(秤は赤外部で12
5ワットに設定、CSC Scientific In
c.社製)で測定した。試料の炭化を避けるために、水
分含量秤の温度は70℃に設定された。この方法によっ
て得られた測定値は乾燥器水分分析法(粗びきトウモロ
コシのためのAACC法44−15A)で確認した時の
絶対値の0.6%以内である。
【0038】D.示差走査熱分析法(DSC)測定 示差走査熱分析測定はPerkin−Elmer DS
C−7(Norwalk, Ct,U.S.A.)で行
った。器機はインジウムで較正した。穀類に対する水の
比が1:3の試料(355ミクロン未満の粒子サイズに
粉砕された穀類の乾燥質量で計算して、およそ10m
g)を準備し、10℃/分の割合で10℃〜160℃ま
で加熱した。試料を10℃まで急速冷却し、10℃/分
の割合で10℃〜160℃まで再走査した。参照とし
て、空のステンレス鋼の天秤皿を使用した。穀類の糊化
のデルタHは、前記方法によって得られた最初のDSC
曲線の吸熱ピーク下の面積を積分することで計算した。
【0039】E.乾式粉砕又は胚芽除去法 以下の例で使用された乾式粉砕又は胚芽除去穀類は、Y
uan、Jian及びFlores、Roland、L
aboratory Dry−millingPerf
ornmance of White−Corn: ホ
ワイトコーンの物理化学的特性の結果(Effect
of Physical and Chemical
Corn Characteristics)、「Ce
real Chem.」 7、 pg574、3
(5):574−578 (1996)に記載の方法に
より、乾式粉砕又は胚芽除去された。
【0040】例えば、洗浄したデントコーンは胚芽除去
前に、水分含量24質量%に調整した。調整された試料
を、皮むき/胚芽除去するために研究所へ送った。その
後、試料を1時間にわたり、49℃で水分含量17質量
%まで乾燥した。乾燥した粗びきトウモロコシと胚芽
を、比重1.22g/mlの硝酸ナトリウム液中に浮か
べ、比重により分離した。
【0041】実施例1−高TDF含量の穀類の製造 本実施例は、本発明の処理穀類の製造方法を示す。普通
のトウモロコシ及びHYLON(商標)V、HYLON
(商標)VII及びLAPS穀類(各50グラム)を含
む高アミロース含有穀類のカーネル又は穀類を様々な時
間で過剰の水に浸漬し、水分含量を乾燥穀類の5〜約5
5質量%とした。余分な水を排出して、胚芽をタオル乾
燥し、上記記載の水分秤量試験で水分含量が測定され
た。乾式粉砕されたトウモロコシカーネルの水分取り込
みは、植物種と粉砕程度により変化した。
【0042】カーネルを温度が約65℃〜150℃の乾
燥器の中に入れ、密閉容器中で0.5〜24時間、熱処
理した。加熱後、カーネルを一晩自然乾燥して粉砕した
後、上記TDF及びRS含量の測定法に従って分析し
た。TDF及びRS含量は、浸漬したカーネルの水分含
量及び熱処理した温度により変化した。
【0043】実施例2−様々な種類の穀類のTDF含量
に対する熱処理の効果 本実施例は、水和によりある程度の水分を得た後の熱処
理に対し、様々な種類の穀類が示す好ましいTDFの増
加を示す。数種の全粒コムギ(胚芽除去されていない)
を24%〜約42%の水分含量で浸漬し、80℃〜約1
20℃で加熱し、穀類のTDF及びRS含量に対する処
理の効果を評価した。テストした穀類には、ロング・グ
レイン種のコメ、全粒コムギ、精白丸麦、高アミロース
オオムギ及びHYLON(商標)VII穀類が含まれ、
デンプン質量に基づいて各々、19%、28%、26
%、41%及び73%のアミロース含量を有する。非処
理及び熱処理した全粒穀類のTDF値は、上記方法で検
討したように測定され、表1に記載された。
【0044】
【表1】
【0045】表1記載の値は、実施例1の方法による水
分及び熱処理で、様々な種類の穀類のTDF含量は、好
ましく増加されることを示す。
【0046】実施例3−低アミロース穀類の熱処理に対
する温度及び水分含量(M%)の効果 本実施例では、乾式粉砕で粗びきトウモロコシとし、少
なくとも水分含量が13.1%になるまで浸漬した、熱
処理した普通のトウモロコシのTDF及びRS含量の温
度及び水分含量依存性を示す。
【0047】
【表2】
【0048】表2に記載の値から、75℃より高く、1
10℃より低い温度で、且つ水分含量が10より多く、
50%より少ない範囲では水分含量が増加すると、普通
のトウモロコシのTDFは増加する。このようにTDF
含量を増加させるために、前記穀類は熱処理前に水和す
るべきである。
【0049】実施例4−高アミロース穀類の熱処理に対
する温度及び水分含量(M%)の効果 本実施例は高アミロース穀類のTDFに、好ましい増加
をもたらす水分含量及び温度の効果を示す。胚芽除去し
た高アミロース穀類試料[HYLON(商標)V、HY
LON(商標)VII及びLAPS穀類]は、実施例1
に記載の方法で、様々な水分含量が得られるように浸漬
し、様々な温度で熱処理した。
【0050】
【表3】
【0051】表3に記載の結果は、選択された条件下
で、50%〜60%のアミロースを有する穀類はTDF
含量が45%をこえて増加しても良く、約70〜90%
のアミロースを有する穀類は60%をこえて、及び90
%をこえるアミロースを有する穀類は75%をこえて、
TDF含量が増加しうることを示す。
【0052】実施例5−高アミロース穀類のTDFに対
する処理時間の効果 ある温度及び水分含量の条件下で、高アミロース穀類
[胚芽除去した粗びきトウモロコシ、HYLON(商
標)V Grain]のTDF値の増加は、熱処理の持
続時間に直接関連した。
【0053】
【表4】
【0054】表4に示すように、90℃で16時間にわ
たる熱処理及び実質的に一定の含水量では、HYLON
(商標)V穀類のTDF値は33.0〜45.5まで増
加した。
【0055】実施例6−高アミロース穀類におけるTD
F及びRS値の同時の増加 ある条件下で、本発明による熱処理した高アミロース穀
類は、TDF及びRSにおいて好ましい増加を示す。
【0056】
【表5】
【0057】表5のデータはアミロース含量が40%よ
り多い穀類[HYLON(商標)V穀類]は、TDF及
びRSが各々7.2%及び4.2%増加すること;アミ
ロース含量が70%より多い穀類は、TDF及びRSが
それぞれ16.8%及び2.8%増加すること;及びア
ミロース含量が90%より多い、超高アミロース穀類
(LAPS)は、TDF及びRSがそれぞれ12.2%
及び6.3%増加することを示す。
【0058】実施例7−熱処理穀類の耐加工性 食品に加工する際の耐性を評価するために、低アミロー
ス及び高アミロース穀類を実施例1に従って様々な水分
含量(M%)で100℃、16時間熱処理し、開始温度
を測定した。デルタH及び開始温度は、方法Dに記載の
DSCで測定した。
【0059】
【表6】
【0060】表6に記載のように、本発明による熱処理
及び乾燥穀類は全て、非処理穀類と比較して開始温度の
遅延によって反映されるように耐加工性が改良されたこ
とを示す。加えて、本発明による熱処理高アミロース穀
類[高アミロースオオムギ、HYLON(商標)V及び
VII、及びLAPS]は、開始温度及びデルタHの
増加を示す。デルタHの増加及び開始温度の増加のよう
な組み合わせは、穀類が産業製品及び食糧品に一般的な
方法で有用な製品に加工される場合、実質的に難消化性
デンプン及び繊維含量を消失することなく食品に加工で
きる高度な耐加工性を有する穀類であることを示す。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成14年7月17日(2002.7.1
7)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項2
【補正方法】変更
【補正内容】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヤユン リュー アメリカ合衆国,ニュージャージー 08844,ヒルスボロー,アパートメント 708,ブルーミングデール ドライブ 10 Fターム(参考) 4B023 LC09 LG10 LP06 LP07

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 総食物繊維含量が増加した穀類の製造方
    法であって、穀類の乾燥質量に基づいて約8質量%〜約
    85質量%の総水分含量を有する出発穀類を、約65℃
    〜約150℃の温度で、少なくとも10%の総食物繊維
    含量(TDF)の増加を示す熱処理穀類を提供する水分
    及び温度条件の組み合わせで加熱することを含む、前記
    製造方法。
  2. 【請求項2】 前記出発穀類が少なくとも40質量%の
    アミロース含量を有するデンプン成分を含有し、かつ前
    記熱処理穀類の粒状構造が完全には破壊されない、請求
    項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の方法により製造さ
    れた穀類。
JP2002085889A 2001-03-26 2002-03-26 高い食物繊維含量及び/又は難消化性デンプン含量を有する穀類及びその調製方法 Pending JP2002315525A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/817419 2001-03-26
US09/817,419 US20020197373A1 (en) 2001-03-26 2001-03-26 Cereal grains with high total dietary fiber and/or resistant starch content and their preparation thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002315525A true JP2002315525A (ja) 2002-10-29

Family

ID=25223052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002085889A Pending JP2002315525A (ja) 2001-03-26 2002-03-26 高い食物繊維含量及び/又は難消化性デンプン含量を有する穀類及びその調製方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20020197373A1 (ja)
EP (1) EP1264882B1 (ja)
JP (1) JP2002315525A (ja)
CN (1) CN1289529C (ja)
AT (1) ATE432619T1 (ja)
AU (1) AU784726B2 (ja)
CA (1) CA2378907A1 (ja)
DE (1) DE60232479D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006304798A (ja) * 2005-04-29 2006-11-09 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 向上した加工耐性と溶解安定性を有するライスフラワー組成物
JP2006320325A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 増加した総食物繊維を有するフラワー組成物、その製造プロセスおよび使用
JP2009254265A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Osaka Prefecture Univ 難消化性の米穀及び難消化性デンプン
US8697159B2 (en) 2010-01-25 2014-04-15 General Mills, Inc. Coated food product and method of preparation

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2377303C2 (ru) 2003-06-30 2009-12-27 Коммонвелт Сайентифик Энд Индастриал Рисерч Организейшн Пшеница с модифицированной активностью ветвящего фермента, а также полученные из нее крахмал и крахмалсодержащие продукты
CA2435053C (en) * 2003-07-11 2011-08-16 Nancy Ames Processed barley food products
CN102077854A (zh) 2003-10-16 2011-06-01 泰克康姆集团公司 具有降低的血糖应答的可消化性降低的碳水化合物食物
US20050118693A1 (en) * 2003-10-29 2005-06-02 Thorre Doug V. Process for fractionating seeds of cereal grains
US20040197449A1 (en) * 2003-12-30 2004-10-07 Doug Van Thorre Process for obtaining bio-functional fractions from biomass
US20050095331A1 (en) * 2003-10-29 2005-05-05 Douglas Van Thorre Process for obtaining bio-functional fractions from biomass
DE10359918A1 (de) * 2003-12-18 2005-07-21 Innogel Ag Stärke aufweisende Lebensmittel mit programmierbarem Hydrolyseverlauf und resistentem Anteil
US8574624B2 (en) 2006-11-17 2013-11-05 Corn Products Development, Inc. Highly inhibited starch fillers for films and capsules
US20080138472A1 (en) * 2006-12-12 2008-06-12 Delse Alexandre High fiber rotary molded cookies containing inulin and resistant starch
US20100189875A1 (en) * 2009-01-29 2010-07-29 Brunob Ii B.V. Use of whole grain materials with high resistant starch for satiety, reduction of food intake and weight management
US20120251660A1 (en) 2011-03-31 2012-10-04 Brunob Ii B.V. Use of Whole Grain-Hydrocolloid Complexes Produced by Heat-Moisture Treatment for Satiety, Reduction of Food Intake, and Weight Management
US8613971B2 (en) 2011-03-31 2013-12-24 Corn Products Development, Inc. Use of extruded starch-based complexes for satiety, reduction of food intake, and weight management
AR087157A1 (es) 2011-06-20 2014-02-26 Gen Biscuit Galletita saludable
US9282756B2 (en) * 2012-09-24 2016-03-15 Corn Products Development, Inc High temperature methods of steeping grain
US9307779B2 (en) 2012-09-24 2016-04-12 Corn Products Development, Inc. High TDF starch made by high temperature steeping of grain
CN110613048A (zh) * 2018-06-20 2019-12-27 廊坊承泰能食品有限责任公司 一种蒸汽热处理谷类制作雪糕的方法
CN115336616B (zh) * 2022-07-12 2023-05-30 广东省农业科学院蚕业与农产品加工研究所 一种不溶性膳食纤维在制备烘焙食品的应用

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5061497A (en) * 1989-09-11 1991-10-29 Clovis Grain Processing, Ltd. Process for the co-production of ethanol and an improved human food product from cereal grains
US5331108A (en) * 1992-01-31 1994-07-19 Wisconsin Alumni Research Foundation Mutant maize variety containing the glt1-1 allele
GB9503547D0 (en) * 1995-02-22 1995-04-12 Nestle Uk Limited Process for cooking cereal grains
US5593503A (en) * 1995-06-07 1997-01-14 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Process for producing amylase resistant granular starch
US5849090A (en) * 1996-03-27 1998-12-15 Opta Food Ingredients, Inc. Granular resistant starch and method of making
GB9625129D0 (en) * 1996-12-03 1997-01-22 Cerestar Holding Bv Highly fermentable resistant starch
JP3798509B2 (ja) * 1997-05-16 2006-07-19 日本食品化工株式会社 麺類
US6664389B1 (en) * 1999-10-01 2003-12-16 National Starch And Chemical Investment Holding Coporation Highly resistant granular starch

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006304798A (ja) * 2005-04-29 2006-11-09 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 向上した加工耐性と溶解安定性を有するライスフラワー組成物
JP2006320325A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 増加した総食物繊維を有するフラワー組成物、その製造プロセスおよび使用
JP2012055315A (ja) * 2005-05-18 2012-03-22 Brunob Ii Bv 増加した総食物繊維を有するフラワー組成物、その製造プロセスおよび使用
JP2014138613A (ja) * 2005-05-18 2014-07-31 Corn Products Development Inc 増加した総食物繊維を有するフラワー組成物、その製造プロセスおよび使用
JP2009254265A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Osaka Prefecture Univ 難消化性の米穀及び難消化性デンプン
US8697159B2 (en) 2010-01-25 2014-04-15 General Mills, Inc. Coated food product and method of preparation

Also Published As

Publication number Publication date
EP1264882A3 (en) 2004-02-25
AU2764702A (en) 2002-10-03
CN1289529C (zh) 2006-12-13
CA2378907A1 (en) 2002-09-26
US20020197373A1 (en) 2002-12-26
EP1264882A2 (en) 2002-12-11
EP1264882B1 (en) 2009-06-03
ATE432619T1 (de) 2009-06-15
AU784726B2 (en) 2006-06-01
CN1376418A (zh) 2002-10-30
DE60232479D1 (de) 2009-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002315525A (ja) 高い食物繊維含量及び/又は難消化性デンプン含量を有する穀類及びその調製方法
Farag et al. Nutritional value of barley cereal and better opportunities for its processing as a value-added food: a comprehensive review
Malleshi et al. Development of weaning food formulations based on malting and roller drying of sorghum and cowpea
Onyango et al. Digestibility and antinutrient properties of acidified and extruded maize–finger millet blend in the production of uji
CN105228639B (zh) 制备具有增加的燕麦生物碱含量的高分散性全谷物粉的方法
Jacob et al. Sorghum: Most under-utilized grain of the semi-arid Africa
JP2001231469A (ja) 高耐性粒状澱粉
Lukinac et al. Barley in the production of cereal-based products
Akpapunam et al. Traditional lactic acid fermentation, malt addition, and quality development in maize-cowpea weaning blends
Kaur et al. An overview of Barnyard millet (Echinochloa frumentacea)
Syeunda et al. In vitro protein digestibility of finger millet complementary porridge as affected by compositing precooked cowpea with improved malted finger millet
US20100189875A1 (en) Use of whole grain materials with high resistant starch for satiety, reduction of food intake and weight management
Gong et al. Effects of fermentation on compositions, color, and functional properties of gelatinized potato flours
Kaur et al. Minor millets: a review on nutritional composition, starch extraction/modification, product formulation, and health benefits
Anosike et al. Functional and pasting properties of fortified complementary foods formulated from maize (Zea mays) and African yam bean (Sphenostylis stenocarpa) flours
Gull et al. RETRACTED ARTICLE: Nutritional, technological, and medical approach of finger millet (Eleusine coracana)
N'Guessan et al. Physicochemical, nutritive and safety evaluation of local cereal flours sold in areas of the District of Abidjan-Côte d’Ivoire
Vagdevi et al. Nutritional qualities, processing and health benefits of finger millet (Eleusine coracana L.)
Hajjagana et al. Evaluation of the chemical composition, anti-nutrients and mineral element level of a composite meal from pearl millet, wheat, cowpea and groundnut
Davana et al. Effect of malting on the nutritional composition, anti-nutrition factors and mineral composition on sorghum (Sorghum bicolor)
Abdullah et al. Effect of supplementation of germinated barley on the quality attributes of chapatti
JP5992712B2 (ja) 満腹感、摂食量の低減、および体重管理のための湿熱処理によって作製された全穀粒‐ハイドロコロイド複合体の使用
Ayo et al. Effect of Bambara nut flour addition on proximate, mineral composition and sensory quality of millet based madidi: a Nigerian solid gel food
Shabaana et al. Development and Quality Evaluation of Eco Friendly Moringa Oleifera Leave Powder Incorporated Edible Cutlery
IE74863B1 (en) Process for the preparation of ground cereal based foods and food products obtained thereby

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060421

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060912