JP2002301860A - Ink-jet recording paper - Google Patents

Ink-jet recording paper

Info

Publication number
JP2002301860A
JP2002301860A JP2001106889A JP2001106889A JP2002301860A JP 2002301860 A JP2002301860 A JP 2002301860A JP 2001106889 A JP2001106889 A JP 2001106889A JP 2001106889 A JP2001106889 A JP 2001106889A JP 2002301860 A JP2002301860 A JP 2002301860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
zirconium
recording paper
jet recording
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001106889A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kimie Tachibana
喜美江 立花
Yoshinori Tsubaki
義徳 椿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2001106889A priority Critical patent/JP2002301860A/en
Publication of JP2002301860A publication Critical patent/JP2002301860A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an ink-jet recording paper in which light-resistance is improved when ink-jet recording is performed with a water-based ink containing a water-based dye and blotting after printing is remarkably suppressed. SOLUTION: The ink-jet recording paper characterized by providing a porous ink absorbing layer comprising a polyalkylene-polyamine-dicyandiamide polycondensate and a zirconium atom-containing compound (however, zirconium oxide is excluded) on a non-water-absorbing substrate is provided.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はインクジェット記録
用紙に関し、詳しくは、多孔質のインク吸収層を有し、
耐光性及び画像滲みが改良されたインクジェット記録用
紙に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an ink jet recording paper, and more particularly, to a paper having a porous ink absorbing layer,
The present invention relates to an ink jet recording paper having improved light fastness and image bleeding.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、インクジェット記録により得られ
る画質は急速に向上してきており、その画質は銀塩写真
に迫りつつある。この様な銀塩写真と同等の画質(以
下、写真画質と称す)をインクジェット記録で達成する
ための手段として、インクジェット記録用紙(以下、単
に記録用紙とも云う)においても品質改良が進んでお
り、その中でも、高平滑性の支持体上に微小な空隙を有
するインク吸収層を設けた記録用紙は、高インク吸収性
や高乾燥性であることから、最も写真画質に近いものの
一つになりつつある。
2. Description of the Related Art In recent years, the image quality obtained by ink-jet recording has been rapidly improving, and the image quality is approaching that of silver halide photography. As means for achieving such image quality equivalent to silver halide photography (hereinafter, referred to as photographic image quality) by ink jet recording, quality improvement has also been advanced in ink jet recording paper (hereinafter, also simply referred to as recording paper), Among them, recording paper provided with an ink absorbing layer having fine voids on a highly smooth support is becoming one of the closest to photographic quality because of its high ink absorbing property and high drying property. is there.

【0003】上記の様な高画質化に伴い、記録用紙に要
求される特性も一層高まってきているが、特に、支持体
が非吸水性支持体で、その上に空隙型のインク吸収層が
設けられているインクジェット記録用紙では、インクジ
ェット記録時に支持体が高い平滑性を維持するので、高
品位のプリントが得られ好ましい。
[0003] The characteristics required for recording paper have been further increased with the above-mentioned high image quality. In particular, a support is a non-water-absorbing support, and a void-type ink absorbing layer is provided thereon. With the provided ink jet recording paper, the support maintains high smoothness during ink jet recording, so that high quality prints can be obtained, which is preferable.

【0004】インクジェット記録においては、通常、水
溶性染料が色材として用いられることが多いが、インク
吸収層が空隙層である場合には、高インク吸収性でイン
クジェット記録時にムラの無い均質な画像が得られる反
面、多孔質皮膜であるが故に酸素の透過性が大きく、記
録後の耐光性が低下しやすいことが判明した。
In ink-jet recording, a water-soluble dye is usually used as a coloring material in many cases. However, when the ink-absorbing layer is a void layer, a uniform image having a high ink-absorbing property and no unevenness during ink-jet recording is obtained. On the other hand, it was found that oxygen permeability was high because of the porous film, and light resistance after recording was apt to be lowered.

【0005】特に、従来よりインクジェット記録用紙に
添加して効果のある化合物の多くが、初期段階において
は比較的充分な褪色防止効果を発揮するものの、長期間
の保存でその効果が徐々に失われていく傾向があった
が、比較的長期間に亘り酸素が関与する光褪色を解決す
る技術に関して鋭意検討を行った結果、特開2000−
263928に記載の発明である、「非吸水性支持体上
に、ポリアルキレンポリアミン・ジシアンジアミド系重
縮合物を含有する多孔質のインク吸収層を有するインク
ジェット記録用紙」が有効であることが判明した。
[0005] In particular, many compounds which have been effective when added to ink jet recording papers have a relatively sufficient anti-fading effect in the initial stage, but their effects are gradually lost after long-term storage. However, as a result of intensive studies on a technique for solving photobleaching involving oxygen for a relatively long period of time, Japanese Patent Laid-Open
It has been found that the ink-jet recording paper having a porous ink absorbing layer containing a polyalkylenepolyamine / dicyandiamide-based polycondensate on a non-water-absorbing support, which is the invention described in US Pat.

【0006】特開2000−263928に記載の発明
によると、ポリアルキレンポリアミン・ジシアンジアミ
ド系重縮合物により、褪色防止効果を持続する作用は、
特に、高湿雰囲気下で長期間保存した際にその効果は大
きいが、一方、ポリアルキレンポリアミン・ジシアンジ
アミド系重縮合物を含有するとプリント画像形成後、特
に、高湿雰囲気下で保存すると滲みが悪化する場合があ
り、この滲みの悪化を防止するためには、インク吸収層
中に水溶性多価金属イオンを含有させることが有効であ
ることを見いだした。ここで、水溶性多価金属イオンと
しては、2〜4価の多価金属イオンであり、具体的には
Ca2+、Mg2+、Zn2+、Cu2+、Fe 3+、Ni2+、C
2+、Al3+等が挙げられるが、特にCa2+、Mg2+
Zn2+、Al3+が好ましいと記載しているが、その効果
は未だ不十分であり、銀塩写真画質に迫る品質を達成す
るためには、更なる改良技術の開発が切望されている。
[0006] The invention described in JP-A-2000-263928
According to the polyalkylene polyamine dicyandiamine
The effect of maintaining the anti-fading effect by
The effect is especially great when stored for a long time in a high humidity atmosphere.
On the other hand, polyalkylene polyamine dicyandi
If an amide-based polycondensate is contained, the
When stored in a highly humid atmosphere, bleeding may worsen.
In order to prevent the bleeding from becoming worse, the ink absorbing layer
It is effective to include water-soluble polyvalent metal ions
I found something. Here, the water-soluble polyvalent metal ion and
Is a polyvalent metal ion having 2 to 4 valences.
Ca2+, Mg2+, Zn2+, Cu2+, Fe 3+, Ni2+, C
o2+, Al3+Etc., but in particular Ca2+, Mg2+,
Zn2+, Al3+Is preferred, but its effect
Is still inadequate and achieves a quality approaching that of silver halide photography.
Therefore, the development of further improved technology is eagerly desired.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、非吸
水性支持体上に、ポリアルキレンポリアミン・ジシアン
ジアミド系重縮合物を含有する多孔質のインク吸収層を
有するインクジェット記録用紙に、水性インクでインク
ジェット記録した際の耐光性を改良し、かつプリント後
の滲みを顕著に抑えたインクジェット記録用紙を提供す
ることにある。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an ink jet recording paper having a porous ink absorbing layer containing a polyalkylene polyamine / dicyandiamide polycondensate on a non-water-absorbing support. An object of the present invention is to provide an ink jet recording sheet which has improved light fastness when ink jet recording is carried out by using the method described above and in which bleeding after printing is remarkably suppressed.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、以
下の構成により達成された。
The above object of the present invention has been attained by the following constitutions.

【0009】1.非吸水性支持体上に、ポリアルキレン
ポリアミン・ジシアンジアミド系重縮合物とジルコニウ
ム原子を含む化合物(但し、酸化ジルコニウムを除く)
とを含有する多孔質のインク吸収層を有することを特徴
とするインクジェット記録用紙。
1. Compound containing a polyalkylene polyamine / dicyandiamide-based polycondensate and a zirconium atom on a non-water-absorbing support (excluding zirconium oxide)
An ink jet recording paper comprising a porous ink absorbing layer containing:

【0010】2.非吸水性支持体上に、ポリアルキレン
ポリアミン・ジシアンジアミド系重縮合物、ジルコニウ
ム原子を含む化合物(但し、酸化ジルコニウムを除く)
及び第4級アンモニウム塩基を有するカチオン性ポリマ
ーとを含有する多孔質のインク吸収層を有することを特
徴とするインクジェット記録用紙。
[0010] 2. Polyalkylene polyamine / dicyandiamide polycondensate, compound containing zirconium atom on non-water-absorbing support (excluding zirconium oxide)
And a cationic polymer having a quaternary ammonium salt group.

【0011】3.前記ジルコニウム原子を含む化合物
が、炭酸ジルコニルアンモニウム、酢酸ジルコニル、酸
塩化ジルコニルから選ばれる少なくとも1種であること
を特徴とする前記1又は2項に記載のインクジェット記
録用紙。
3. 3. The ink jet recording paper according to claim 1, wherein the compound containing a zirconium atom is at least one selected from zirconyl ammonium carbonate, zirconyl acetate, and zirconyl oxychloride.

【0012】4.前記ポリアルキレンポリアミン・ジシ
アンジアミド系重縮合物を0.01〜5g/m2含有
し、かつ前記ジルコニウム原子を含む化合物を0.01
〜5g/m2含有することを特徴とする前記1〜3項の
いずれか1項に記載のインクジェット記録用紙。
4. 0.01 to 5 g / m 2 of the polyalkylenepolyamine / dicyandiamide-based polycondensate, and 0.01% of the compound containing the zirconium atom.
4. The ink jet recording sheet according to any one of the above items 1 to 3, wherein the content of the ink is from 5 to 5 g / m 2 .

【0013】以下、本発明の詳細について説明する。請
求項1に係る発明では、インクジェット記録用紙とし
て、非吸水性支持体上に、ポリアルキレンポリアミン・
ジシアンジアミド系重縮合物とジルコニウム原子を含む
化合物(但し、酸化ジルコニウムを除く)とを含有する
多孔質のインク吸収層を有することが特徴である。本発
明では、非吸水性支持体上に空隙型のインク吸収層を備
えたインクジェット記録用紙の耐光性を向上させるた
め、ポリアルキレンポリアミン・ジシアンジアミド系重
縮合物を用いる際の留意点である、プリント後の滲みの
悪化を抑える手段として、多価金属イオンのなかでも、
ジルコニウム原子を含む化合物が、顕著にその効果を発
揮することができるものである。
Hereinafter, the present invention will be described in detail. In the invention according to the first aspect, a polyalkylene polyamine is formed on a non-water-absorbing support as an inkjet recording sheet.
It is characterized by having a porous ink absorbing layer containing a dicyandiamide-based polycondensate and a compound containing a zirconium atom (excluding zirconium oxide). In the present invention, in order to improve the light resistance of an ink jet recording paper provided with a void-type ink absorbing layer on a non-water-absorbing support, it is a point to be noted when using a polyalkylene polyamine / dicyandiamide-based polycondensate, Among the polyvalent metal ions, as a means to suppress the deterioration of later bleeding,
A compound containing a zirconium atom can exert its effect remarkably.

【0014】本発明でいうポリアルキレンポリアミン・
ジシアンジアミド系重縮合物とは、ポリアルキレンポリ
アミンとジシアンジアミドの重縮合物である。
In the present invention, the polyalkylenepolyamine
The dicyandiamide-based polycondensate is a polycondensate of a polyalkylene polyamine and dicyandiamide.

【0015】ポリアルキレンポリアミンとしては、例え
ば、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、
テトラエチレンペンタミン、イミノビスプロピルアミン
及びこれらの塩酸塩、硫酸鉛、酢酸塩等が挙げられる。
Examples of the polyalkylene polyamine include diethylene triamine, triethylene tetramine,
Examples include tetraethylenepentamine, iminobispropylamine and their hydrochlorides, lead sulfate, acetate and the like.

【0016】ポリアルキレンポリアミン・ジシアンジア
ミド系重縮合物としては、各種のものが市販されてお
り、例えば、ネオフィックスRP−70、ネオフィック
PNF−70、ネオフィックスE−117、(以上、日
華化学社製)、パラフィックスEP(大原パラヂウム化
学社製)、ダイアジンフィックス400(日成化成社
製)、ファーストゲンP−708(東海製油工業社
製)、ジェットフィックス20(黒田加工社製)、カヤ
フィックスM(日本化薬社製)、PAP−1(日本染化
工業社製)、サンフィックス414(三洋化成)等、及
びこれらの誘導体が挙げられる。これらの中でも、サン
フィックス414、パラフィックスEPが特に好ましく
用いられる。上記ポリアルキレンポリアミン・ジシアン
ジアミド系重縮合物の平均分子量は、2,000〜20
0,000が好ましい。
As the polyalkylene polyamine / dicyandiamide-based polycondensate, various products are commercially available. For example, Neofix RP-70, Neofix PNF-70, Neofix E-117, (Nichika Chemical Co., Ltd.) ), Parafix EP (manufactured by Ohara Palladium Chemical Co.), Diazine Fix 400 (manufactured by Nissei Chemicals), Fastgen P-708 (manufactured by Tokai Oil Industries), Jet Fix 20 (manufactured by Kuroda Kako), Kayafix M (manufactured by Nippon Kayaku Co., Ltd.), PAP-1 (manufactured by Nippon Senka Kogyo Co., Ltd.), Sunfix 414 (Sanyo Chemical Co., Ltd.), and the like, and derivatives thereof. Among these, Sunfix 414 and Parafix EP are particularly preferably used. The average molecular weight of the polyalkylene polyamine / dicyandiamide-based polycondensate is from 2,000 to 20.
000 is preferred.

【0017】本発明で使用するジルコニウム原子を含む
化合物は、酸化ジルコニウムを除くものであるが、その
具体例としては、二フッ化ジルコニウム、三フッ化ジル
コニウム、四フッ化ジルコニウム、ヘキサフルオロジル
コニウム酸塩(例えば、カリウム塩)、ヘプタフルオロ
ジルコニウム酸塩(例えば、ナトリウム塩、カリウム塩
やアンモニウム塩)、オクタフルオロジルコニウム酸塩
(例えば、リチウム塩)、フッ化酸化ジルコニウム、二
塩化ジルコニウム、三塩化ジルコニウム、四塩化ジルコ
ニウム、ヘキサクロロジルコニウム酸塩(例えば、ナト
リウム塩やカリウム塩)、酸塩化ジルコニウム(塩化ジ
ルコニル)、二臭化ジルコニウム、三臭化ジルコニウ
ム、四臭化ジルコニウム、臭化酸化ジルコニウム、三ヨ
ウ化ジルコニウム、四ヨウ化ジルコニウム、過酸化ジル
コニウム、水酸化ジルコニウム、硫化ジルコニウム、硫
酸ジルコニウム、p−トルエンスルホン酸ジルコニウ
ム、硫酸ジルコニル、硫酸ジルコニルナトリウム、酸性
硫酸ジルコニル三水和物、硫酸ジルコニウムカリウム、
セレン酸ジルコニウム、硝酸ジルコニウム、硝酸ジルコ
ニル、リン酸ジルコニウム、炭酸ジルコニル、炭酸ジル
コニルアンモニウム、酢酸ジルコニウム、酢酸ジルコニ
ル、酢酸ジルコニルアンモニウム、乳酸ジルコニル、ク
エン酸ジルコニル、ステアリン酸ジルコニル、リン酸ジ
ルコニル、シュウ酸ジルコニウム、ジルコニウムイソプ
ロピレート、ジルコニウムブチレート、ジルコニウムア
セチルアセトネート、アセチルアセトンジルコニウムブ
チレート、ステアリン酸ジルコニウムブチレート、ジル
コニウムアセテート、ビス(アセチルアセトナト)ジク
ロロジルコニウム、トリス(アセチルアセトナト)クロ
ロジルコニウム等が挙げられる。
The compound containing a zirconium atom used in the present invention excludes zirconium oxide. Specific examples thereof include zirconium difluoride, zirconium trifluoride, zirconium tetrafluoride, and hexafluorozirconate. (Eg, potassium salt), heptafluorozirconate (eg, sodium salt, potassium salt or ammonium salt), octafluorozirconate (eg, lithium salt), zirconium fluoride oxide, zirconium dichloride, zirconium trichloride, Zirconium tetrachloride, hexachlorozirconate (eg, sodium salt or potassium salt), zirconium oxychloride (zirconyl chloride), zirconium dibromide, zirconium tribromide, zirconium tetrabromide, zirconium bromide, zirconium triiodide , Zirconium iodide, peroxide, zirconium hydroxide, sulfide, zirconium sulfate, p- toluenesulfonic acid zirconium, zirconyl sulfate, zirconyl sodium sulfate, acidic zirconyl sulfate trihydrate, potassium zirconium sulfate,
Zirconium selenate, zirconium nitrate, zirconyl nitrate, zirconium phosphate, zirconyl carbonate, zirconyl ammonium carbonate, zirconium acetate, zirconyl acetate, zirconyl ammonium acetate, zirconyl lactate, zirconyl citrate, zirconyl stearate, zirconyl phosphate, zirconium oxalate, Examples include zirconium isopropylate, zirconium butyrate, zirconium acetylacetonate, acetylacetone zirconium butyrate, zirconium butyrate stearate, zirconium acetate, bis (acetylacetonato) dichlorozirconium, and tris (acetylacetonato) chlorozirconium.

【0018】これらの化合物の中でも、本発明の目的と
するプリント後の滲み防止効果を更に顕著に奏するとい
う観点において、炭酸ジルコニル、炭酸ジルコニルアン
モニウム、酢酸ジルコニル、硝酸ジルコニル、酸塩化ジ
ルコニル、乳酸ジルコニル、クエン酸ジルコニルが好ま
しく、特に、炭酸ジルコニルアンモニウム、酸塩化ジル
コニル、酢酸ジルコニルが好ましい。上記化合物の具体
的商品名としては、第一希土類元素化学工業株式会社製
の酢酸ジルコニルZA(商品名)や、第一希土類元素化
学株式会社製の酸塩化ジルコニル(商品名)等が挙げら
れる。
Among these compounds, zirconyl carbonate, zirconyl ammonium carbonate, zirconyl acetate, zirconyl nitrate, zirconyl oxychloride, zirconyl lactate, zirconyl carbonate, zirconyl carbonate, zirconyl carbonate, zirconyl carbonate, zirconyl lactate, zirconyl lactate Zirconyl citrate is preferred, with zirconyl ammonium carbonate, zirconyl acid chloride and zirconyl acetate being particularly preferred. Specific product names of the compounds include zirconyl acetate ZA (trade name) manufactured by Daiichi Rare Earth Element Chemical Industry Co., Ltd., and zirconyl oxychloride (trade name) manufactured by Daiichi Rare Earth Element Chemical Co., Ltd.

【0019】ジルコニウム原子を含む化合物は、単独で
用いても良いし、異なる2種類以上の化合物を併用して
もよい。2種類以上用いると、ジルコニウム原子を含む
化合物を使用したときに引き起し易いブロンジング(イ
ンク中の染料の結晶化を促進して金属光沢状を呈する現
象)を抑えることができるという利点が考えられる。
The compound containing a zirconium atom may be used alone, or two or more different compounds may be used in combination. When two or more kinds are used, there is an advantage that bronzing (a phenomenon of promoting the crystallization of the dye in the ink to give a metallic luster) which is likely to occur when a compound containing a zirconium atom is used can be suppressed. .

【0020】ジルコニウム原子を含む化合物は、インク
吸収層を形成する塗布液に添加してもよいし、あるい
は、多孔質層を一旦塗布乾燥した後、インク吸収層にオ
ーバーコート法により塗設してもよい。前者のジルコニ
ウム原子を含む化合物を、インク吸収層を形成する塗布
液に添加する場合、水や有機溶媒あるいはこれらの混合
溶媒に均一に溶解して添加する方法、あるいはサンドミ
ルなどの湿式粉砕法や乳化分散などの方法により微細な
粒子に分散して添加する方法を用いることができる。イ
ンク吸収層が複数の層から構成される場合には、1層の
み添加してもよく、また2層以上の層、あるいは全ての
構成層の塗布液に添加することもできる。
The compound containing a zirconium atom may be added to the coating liquid for forming the ink absorbing layer, or may be applied to the ink absorbing layer after the porous layer is applied and dried, and then applied to the ink absorbing layer by an overcoating method. Is also good. When the former compound containing a zirconium atom is added to the coating liquid for forming the ink absorbing layer, a method of uniformly dissolving the compound in water, an organic solvent or a mixed solvent thereof, or a wet milling method such as a sand mill or emulsification A method of dispersing and adding to fine particles by a method such as dispersion can be used. When the ink absorbing layer is composed of a plurality of layers, only one layer may be added, or two or more layers or all the constituent layers may be added.

【0021】また、後者の多孔質インク吸収層を一旦形
成した後、オーバーコート法で添加する場合には、ジル
コニウム化合物を溶媒に均一に溶解した後、インク吸収
層に供給するのが好ましい。
When the latter porous ink absorbing layer is formed once and then added by an overcoating method, it is preferable that the zirconium compound is uniformly dissolved in a solvent and then supplied to the ink absorbing layer.

【0022】ジルコニウム原子を含む化合物は、ポリア
ルキレンポリアミン・ジシアンジアミド系重縮合物を用
いる際に生じる課題を解決するために使用するという観
点から、両者の使用量としては、特に好ましい範囲があ
る。本発明では、ポリアルキレンポリアミン・ジシアン
ジアミド系重縮合物は、インクジェット記録用紙1m 2
当たり、0.01〜5g用いることが好ましく、更に好
ましくは0.1〜2gの範囲で用いるのが好ましい。一
方、ジルコニウム原子を含む化合物は、インクジェット
記録用紙1m2当たり、0.01〜5g用いることが好
ましいが、更に好ましくは0.05〜2gの範囲で用い
るのが好ましく、特に好ましくは0.1〜1gの範囲で
ある。それぞれの使用量が、この範囲であると特に、本
発明の効果が顕著に発揮され好ましい。
The compound containing a zirconium atom is a polymer
Uses polyalkylene polyamine / dicyandiamide polycondensate
To use to solve problems that arise when
From the point of view, there is a particularly preferable range for the use amount of both.
You. In the present invention, the polyalkylene polyamine dicyan
The diamide-based polycondensate is 1m in inkjet recording paper Two
It is preferable to use 0.01 to 5 g, more preferably
Preferably, it is used in the range of 0.1 to 2 g. one
On the other hand, compounds containing zirconium atoms are
Recording paper 1mTwoIt is preferable to use 0.01 to 5 g per unit.
More preferably, it is more preferably used in the range of 0.05 to 2 g.
And particularly preferably in the range of 0.1 to 1 g.
is there. In particular, if each amount is within this range,
The effects of the invention are remarkably exhibited and are preferable.

【0023】請求項2に係る発明では、インクジェット
記録用紙が、非吸水性支持体上に、ポリアルキレンポリ
アミン・ジシアンジアミド系重縮合物、ジルコニウム原
子を含む化合物(但し、酸化ジルコニウムを除く)及び
第4級アンモニウム塩基を有するカチオン性ポリマーと
を含有する多孔質のインク吸収層を有することが特徴で
ある。
According to the second aspect of the present invention, the ink jet recording paper comprises a polyalkylene polyamine / dicyandiamide polycondensate, a compound containing a zirconium atom (excluding zirconium oxide) and a fourth It is characterized by having a porous ink absorbing layer containing a cationic polymer having a quaternary ammonium base.

【0024】本発明では、請求項1に係る構成に、更に
第4級アンモニウム塩基を含むカチオン性ポリマーを併
用するものである。これは、多孔質のインク吸収層に耐
水性を付与するために、一般には無機微粒子として表面
がカチオン性であるアルミナ微粒子を用いたり、あるい
は表面がアニオン性であるシリカ微粒子と第4級アンモ
ニウム塩基を有するカチオン性ポリマーを併用すること
が行われるが、そのようなインク吸収層中に、本発明に
係るポリアルキレンポリアミン・ジシアンジアミド系重
縮合物を添加すると、プリント後に滲みが悪化する傾向
にある。特に、第4級アンモニウム塩基を有するカチオ
ン性ポリマーとポリアルキレンポリアミン・ジシアンジ
アミド系重縮合物を使用すると、耐水性及び耐光性が顕
著に向上するが、このとき、本発明に係るジルコニウム
原子を含む化合物を併用することにより、ポリアルキレ
ンポリアミン・ジシアンジアミド系重縮合物に起因する
プリント後の滲みが大きく改良され、好ましいことが判
明した。
In the present invention, a cationic polymer containing a quaternary ammonium base is used in combination with the constitution according to the first aspect. This is because, in order to impart water resistance to the porous ink absorbing layer, alumina fine particles whose surface is cationic are generally used as inorganic fine particles, or silica fine particles whose surface is anionic and quaternary ammonium base are used. When a polyalkylene polyamine / dicyandiamide-based polycondensate according to the present invention is added to such an ink absorbing layer, bleeding tends to worsen after printing. In particular, when a cationic polymer having a quaternary ammonium base and a polyalkylene polyamine / dicyandiamide-based polycondensate are used, water resistance and light resistance are remarkably improved. At this time, the compound containing a zirconium atom according to the present invention is used. It has been found that the combined use of the above significantly improves bleeding after printing caused by the polyalkylenepolyamine / dicyandiamide-based polycondensate, and is preferable.

【0025】本発明に係る第4級アンモニウム塩基を含
むカチオン性ポリマーとは、ポリマー主鎖又は側鎖に第
4級アンモニウム塩基を有するポリマーである。また、
これらのポリマーは、インクジェット記録用紙の製造容
易性の観点からは、実質的に水溶性であるものが好まし
い。
The cationic polymer containing a quaternary ammonium base according to the present invention is a polymer having a quaternary ammonium base in the polymer main chain or side chain. Also,
These polymers are preferably substantially water-soluble from the viewpoint of easy production of the ink jet recording paper.

【0026】本発明に係る第4級アンモニウム塩基を含
むカチオン性ポリマーとしては、例えば、特開昭57−
64591号に記載のグアニジル基を有するカチオンポ
リマー、特開昭59−20696号に記載のジメチルジ
アリルアンモニウムクロライド、特開昭59−3317
6号に記載のポリアミンスルホン類、特開昭63−11
5780号に記載の(メタ)アクリル酸アルキル第4級
アンモニウム塩又は(メタ)アクリルアミドアルキル第
4級アンモニウム塩型カチオンポリマー、特開昭64−
9776号及び同64−75281号に記載のジメチル
アリルアンモニウムクロライドとアクリルアミドの共重
合ポリマー、特開平3−133686号に記載の繰り返
し単位中に第4級窒素原子を2個以上含むカチオン性ポ
リマー、特開平4−288286号に記載の第4級アン
モニウム塩基を有するポリビニルピロリドン、特開平6
−92010号及び同6−234268号に記載の2級
アミンとエピハロヒドリンとの反応により得られるカチ
オン性ポリマー、国際特許公開99−64248号に記
載のポリスチレン型カチオン性ポリマー、特開平11−
348409号に記載の2種以上のカチオン性基を有す
る繰り返し単位からなるカチオン性ポリマーなどを挙げ
ることができる。
Examples of the cationic polymer containing a quaternary ammonium base according to the present invention include, for example, those described in
No. 64591, cationic polymers having a guanidyl group, dimethyldiallylammonium chloride described in JP-A-59-20696, JP-A-59-3317
No. 6, polyamine sulfones described in JP-A-63-11
No. 5780, a quaternary ammonium salt of an alkyl (meth) acrylate or a quaternary ammonium salt of a (meth) acrylamidoalkyl quaternary ammonium salt;
No. 9776 and 64-75281, copolymers of dimethylallylammonium chloride and acrylamide described in JP-A-3-133686, and cationic polymers containing two or more quaternary nitrogen atoms in the repeating unit described in JP-A-3-133686. JP-A-4-288286 describes a polyvinylpyrrolidone having a quaternary ammonium salt group.
Nos. 92010 and 6-234268, cationic polymers obtained by reacting a secondary amine with epihalohydrin, polystyrene-type cationic polymers described in International Patent Publication No. 99-64248,
And a cationic polymer comprising a repeating unit having two or more cationic groups described in 348409.

【0027】第4級アンモニウム塩基を含む繰り返し単
位の具体例を以下に示すが、本発明はこれらに限定され
るものではない。
Specific examples of the repeating unit containing a quaternary ammonium base are shown below, but the present invention is not limited thereto.

【0028】本発明に係る第4級アンモニウム塩基を含
むカチオン性ポリマーは、第4級アンモニウム塩基を含
む繰り返し単位の単独重合体または縮合物であってもよ
く、また第4級アンモニウム塩基を有さない他の共重合
可能な繰り返し単位との共重合物であってもよい。共重
合可能な繰り返し単位は、共重合可能な不飽和結合を1
又は2以上有する単量体から誘導されるものであり、そ
のような単量体の具体例としては、例えば、スチレン、
塩化ビニル、塩化ビニリデン、(メタ)アクリル酸、
(メタ)アクリル酸エステル(例えば、メチル(メタ)
アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、プロピル
(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、
オクチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシエチル(メ
タ)アクリレート、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリ
レートなど)、(メタ)アクリルアミド、ブタジエン、
エチレン、酢酸ビニル、ビニルメチルエーテル、アクリ
ルニトリル、N−ビニル−2−ピロリドン、マレイン
酸、ジビニルベンゼン等を挙げることができる。第4級
アンモニウム塩基を含むカチオン性ポリマーが、上記の
共重合体である場合、第4級アンモニウム塩基を有する
繰り返し単位の比率は、10モル%以上、特に20モル
%以上であることが好ましい。
The cationic polymer containing a quaternary ammonium salt according to the present invention may be a homopolymer or a condensate of a repeating unit containing a quaternary ammonium salt, or may contain a quaternary ammonium salt. And a copolymer with another copolymerizable repeating unit. The copolymerizable repeating unit has one copolymerizable unsaturated bond.
Or is derived from a monomer having two or more, and specific examples of such a monomer include, for example, styrene,
Vinyl chloride, vinylidene chloride, (meth) acrylic acid,
(Meth) acrylic acid ester (for example, methyl (meth)
Acrylate, ethyl (meth) acrylate, propyl (meth) acrylate, butyl (meth) acrylate,
Octyl (meth) acrylate, hydroxyethyl (meth) acrylate, hydroxypropyl (meth) acrylate, etc.), (meth) acrylamide, butadiene,
Examples thereof include ethylene, vinyl acetate, vinyl methyl ether, acrylonitrile, N-vinyl-2-pyrrolidone, maleic acid, and divinylbenzene. When the cationic polymer containing a quaternary ammonium base is the above-mentioned copolymer, the proportion of the repeating unit having a quaternary ammonium base is preferably at least 10 mol%, particularly preferably at least 20 mol%.

【0029】本発明に係る第4級アンモニウム塩基を含
むカチオン性ポリマーの具体例としては、以下のポリマ
ーを挙げることができる。
Specific examples of the cationic polymer containing a quaternary ammonium base according to the present invention include the following polymers.

【0030】なお、下記表1に記載のCMは、第4級ア
ンモニウム塩基を有する繰り返し単位を表し、Q1、Q
2、Q3は各々第4級アンモニウム塩基を含まない繰り
返し単位を表し、以下の略号で示した。また、括弧内に
記載の各共重合の比率は、モル%を表す。
The CMs shown in Table 1 below represent repeating units having a quaternary ammonium base, and Q1 and Q
2 and Q3 each represent a repeating unit containing no quaternary ammonium base, and are represented by the following abbreviations. The ratio of each copolymer described in parentheses represents mol%.

【0031】MMA:メチルメタクリレート EMA:エチルメタクリレート NPMA:N−プロピルメタクリレート NBA:N−ブチルメタクリレート HEMA:ヒドロキシエチルメタクリレート AA:アクリルアミド VP:N−ビニル−2−ピロリドンMMA: methyl methacrylate EMA: ethyl methacrylate NPMA: N-propyl methacrylate NBA: N-butyl methacrylate HEMA: hydroxyethyl methacrylate AA: acrylamide VP: N-vinyl-2-pyrrolidone

【0032】[0032]

【化1】 Embedded image

【0033】[0033]

【化2】 Embedded image

【0034】[0034]

【表1】 [Table 1]

【0035】本発明に係る第4級アンモニウム塩基を含
むカチオン性ポリマーは、2種以上併用することもでき
る。
The cationic polymer containing a quaternary ammonium base according to the present invention can be used in combination of two or more kinds.

【0036】本発明に係る第4級アンモニウム塩基を含
むカチオン性ポリマーとして、特に好ましいものは、下
記一般式(1)で表されるカチオン性ポリマー、及び下
記一般式(2)で表されるカチオン性ポリマーである。
Particularly preferred as the cationic polymer containing a quaternary ammonium base according to the present invention are a cationic polymer represented by the following general formula (1) and a cation represented by the following general formula (2) Polymer.

【0037】[0037]

【化3】 Embedded image

【0038】一般式(1)において、Rは水素原子また
はアルキル基を表す。R1、R2およびR3は各々アルキ
ル基またはベンジル基を表す。Jは単なる結合手または
2価の有機基を表す。X-はアニオン基を表す。Aは分
子中に第4級アンモニウム塩基を有さない繰り返し単位
を表す。pは0〜6の正数を表す。xは5〜100、y
は0〜95(いずれもモル比)を表す。
In the general formula (1), R represents a hydrogen atom or an alkyl group. R 1 , R 2 and R 3 each represent an alkyl group or a benzyl group. J represents a simple bond or a divalent organic group. X - represents an anionic group. A represents a repeating unit having no quaternary ammonium base in the molecule. p represents a positive number of 0 to 6. x is 5 to 100, y
Represents 0 to 95 (all in a molar ratio).

【0039】一般式(2)において、Qは下記一般式
(2A)、(2B)、または(2C)で表される繰り返
し単位を表す。
In the general formula (2), Q represents a repeating unit represented by the following general formula (2A), (2B) or (2C).

【0040】Aは、上記一般式(1)におけるAと同義
である。x1は5〜100、y1は0〜95(いずれも
モル比)を表す。
A has the same meaning as A in the general formula (1). x1 represents 5 to 100, and y1 represents 0 to 95 (all in a molar ratio).

【0041】[0041]

【化4】 Embedded image

【0042】一般式(2A)において、R、R1、R2
3及びX-は、上記一般式(1)のR、R1、R2、R3
及びX-と同義である。J1は単なる結合手または2価の
有機基を表す。Bは−O−または−NR5−(R5は水素
原子、アルキル基、アリル基またはベンジル基を表
す)。mは1〜6の整数を表す。
In the general formula (2A), R, R 1 , R 2 ,
R 3 and X are R, R 1 , R 2 , R 3 in the general formula (1).
And X - as synonymous. J 1 represents a simple bond or a divalent organic group. The B -O- or -NR 5 - (R 5 represents a hydrogen atom, an alkyl group, an allyl group or a benzyl group). m represents an integer of 1 to 6.

【0043】一般式(2B)において、R及びX-は上
記一般式(1)のR及びX-と同義である。J1は上記一
般式(2A)のJ1と同義であり、R4はアルキル基を表
す。
[0043] In the general formula (2B), R and X - is R and X in the general formula (1) - synonymous. J 1 has the same meaning as J 1 in formula (2A), and R 4 represents an alkyl group.

【0044】一般式(2C)において、R及びX-は上
記一般式(1)のR及びX-と同義である。R4は一般式
(2B)のR4と同義である。
[0044] In the general formula (2C), R and X - is R and X in the general formula (1) - synonymous. R 4 has the same meaning as R 4 in formula (2B).

【0045】次に、本発明に係る多孔質のインク吸収層
について説明する。本発明のインクジェット記録用紙
は、非吸水性支持体上に多孔質のインク吸収層が設けら
れたものであり、この多孔質のインク吸収層の形成方法
としては、従来、数多くの方法が知られているが、本発
明では無機微粒子と少量の親水性バインダーから空隙層
が形成されているものが好ましい。
Next, the porous ink absorbing layer according to the present invention will be described. The ink jet recording paper of the present invention is provided with a porous ink-absorbing layer on a non-water-absorbing support. As a method for forming the porous ink-absorbing layer, there have been conventionally known many methods. However, in the present invention, it is preferable that a void layer is formed from inorganic fine particles and a small amount of a hydrophilic binder.

【0046】本発明で用いることのできる無機微粒子と
しては、より高い画像濃度を与えるという観点におい
て、より小粒径の微粒子が好ましい。そのような無機微
粒子の例としては、例えば、軽質炭酸カルシウム、重質
炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、カオリン、クレ
ー、タルク、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、二酸化チ
タン、酸化亜鉛、水酸化亜鉛、硫化亜鉛、炭酸亜鉛、ハ
イドロタルサイト、珪酸アルミニウム、珪藻土、珪酸カ
ルシウム、珪酸マグネシウム、合成非晶質シリカ、コロ
イダルシリカ、アルミナ、コロイダルアルミナ、擬ベー
マイト、水酸化アルミニウム、リトポン、ゼオライト、
水酸化マグネシウム等の白色無機顔料を挙げることがで
きる。
As the inorganic fine particles which can be used in the present invention, fine particles having a smaller particle size are preferred from the viewpoint of providing higher image density. Examples of such inorganic fine particles include, for example, light calcium carbonate, heavy calcium carbonate, magnesium carbonate, kaolin, clay, talc, calcium sulfate, barium sulfate, titanium dioxide, zinc oxide, zinc hydroxide, zinc sulfide, carbonate Zinc, hydrotalcite, aluminum silicate, diatomaceous earth, calcium silicate, magnesium silicate, synthetic amorphous silica, colloidal silica, alumina, colloidal alumina, pseudoboehmite, aluminum hydroxide, lithopone, zeolite,
Examples include white inorganic pigments such as magnesium hydroxide.

【0047】上記無機微粒子の形状は、本発明では特に
制約を受けず、球状、棒状、針状、平板状、数珠状のい
ずれの形状であってもよい。
The shape of the above-mentioned inorganic fine particles is not particularly limited in the present invention, and may be any of a spherical shape, a rod shape, a needle shape, a flat plate shape, and a bead shape.

【0048】無機微粒子は、1次粒子のままで親水性バ
インダー中に均一に分散された状態で用いられること
も、あるいは、2次凝集粒子を形成して親水性バインダ
ー中に分散された状態で用いられても良いが、高い光沢
性と速いインク吸収性を達成するという観点からは、後
者がより好ましい。また、同様の観点から、皮膜中で、
平均粒径が3〜200nmとなる無機微粒子を使用する
ことが好ましい。200nm以下であれば、記録用紙の
光沢性は良好であり、表面での乱反射も起こりにくいの
で、最高濃度が高く、鮮明な画像が得られる点で好まし
い。また、本発明においては、平均粒径の下限は特に限
定はされないが、無機微粒子製造上の観点から、概ね3
nm以上、特に6nm以上が好ましい。これらの観点に
おいて、特に好ましい無機微粒子は、その平均粒径が2
0〜100nmである。
The inorganic fine particles may be used in a state of being uniformly dispersed in a hydrophilic binder as primary particles, or in a state of forming secondary aggregated particles and being dispersed in a hydrophilic binder. Although it may be used, the latter is more preferable from the viewpoint of achieving high gloss and fast ink absorption. From the same viewpoint,
It is preferable to use inorganic fine particles having an average particle size of 3 to 200 nm. When the thickness is 200 nm or less, the glossiness of the recording paper is good, and irregular reflection on the surface hardly occurs, so that the maximum density is high and a clear image can be obtained. Further, in the present invention, the lower limit of the average particle size is not particularly limited, but from the viewpoint of production of the inorganic fine particles, the lower limit is approximately 3%.
nm or more, particularly preferably 6 nm or more. From these viewpoints, particularly preferred inorganic fine particles have an average particle size of 2
0-100 nm.

【0049】本発明で云う無機微粒子の平均粒径は、微
粒子自身や、あるいは空隙型インク吸収層の断面や表面
を電子顕微鏡で観察し、多数個の任意の微粒子の粒径を
測定し、その単純平均値(個数平均)として求められ
る。本発明で云う個々の粒径は、その投影面積に等しい
円を仮定したときの直径で表したものである。
The average particle size of the inorganic fine particles referred to in the present invention can be determined by observing the fine particles themselves or the cross section or surface of the void-type ink absorbing layer with an electron microscope and measuring the particle size of a large number of arbitrary fine particles. It is obtained as a simple average (number average). Each particle size in the present invention is represented by a diameter assuming a circle equal to the projected area.

【0050】無機微粒子として、無機微粒子と少量の有
機物(低分子化合物でも、高分子化合物でもよい。)と
からなる複合粒子でも、本発明では実質的に無機微粒子
とみなす。この場合も、上記方法により測定される乾燥
被膜中の最高次粒子の粒径をもって、その無機微粒子の
粒径とする。
In the present invention, composite particles composed of inorganic fine particles and a small amount of an organic substance (either a low molecular compound or a high molecular compound) are regarded as inorganic fine particles. Also in this case, the particle size of the highest order particles in the dry film measured by the above method is defined as the particle size of the inorganic fine particles.

【0051】上記無機微粒子と少量の有機物との複合粒
子において、有機物/無機微粒子の質量比は、概ね1/
100〜1/4である。
In the composite particles of the above-mentioned inorganic fine particles and a small amount of organic substance, the mass ratio of organic substance / inorganic fine particles is approximately 1 /.
100 to 1/4.

【0052】本発明においては、低コストであることや
高い反射濃度が得られる低屈折率の微粒子であること等
から、表面がアニオン性の無機微粒子としては、気相法
で合成されたシリカ又はコロイダルシリカが好ましい。
又、表面がカチオン性である無機微粒子としては、カチ
オン表面処理された気相法シリカ、カチオン表面処理さ
れたコロイダルシリカ、及びアルミナ、コロイダルアル
ミナ、擬ベーマイト等も用いることが出来る。
In the present invention, the inorganic fine particles having an anionic surface are silica or silica synthesized by a gas phase method because of their low cost and low refractive index fine particles capable of obtaining a high reflection density. Colloidal silica is preferred.
As the inorganic fine particles having a cationic surface, fumed silica treated with a cationic surface, colloidal silica treated with a cationic surface, alumina, colloidal alumina, pseudo boehmite, and the like can also be used.

【0053】多孔質層に用いられる無機微粒子の添加量
は、要求されるインク吸収容量、空隙量の空隙率、無機
微粒子の種類、親水性バインダーの種類に大きく依存す
るが、一般には記録用紙1m2当たり、通常3〜30
g、好ましくは5〜25gである。空隙型インク吸収層
に用いられる無機微粒子と親水性バインダーとの比率
は、質量比で通常2:1〜20:1であり、特に3:1
〜10:1であることが好ましい。無機微粒子の添加量
を増やすに従いインク吸収容量も増加するが、反面、カ
ールやひび割れ等が悪化しやすいため、空隙率のコント
ロールによりインク吸収容量を増加させる方法が好まし
い。インク吸収容量、カール、ひび割れ等の観点から、
好ましい空隙率は40〜75%である。空隙率は、選択
する無機微粒子、親水性バインダーの種類によって、あ
るいはそれらの混合比によって、またはその他の添加剤
の量を適宜調整することにより、所望の値に設定するこ
とができる。本発明でいう空隙率とは、空隙層の体積に
おける空隙の総体積の比率であり、その層の構成物の総
体積と層の厚さから計算で求めることができる。また、
空隙の総体積は、ブリストー測定による飽和転移量、吸
水量測定などによっても簡易に求めることができる。
The amount of the inorganic fine particles used in the porous layer greatly depends on the required ink absorption capacity, the porosity of the void amount, the type of the inorganic fine particles, and the type of the hydrophilic binder. Usually 2 to 30 per 2
g, preferably 5 to 25 g. The ratio between the inorganic fine particles and the hydrophilic binder used in the void-type ink absorbing layer is usually from 2: 1 to 20: 1 by mass, and especially 3: 1.
It is preferably from 10 to 10. Although the ink absorption capacity increases as the amount of the inorganic fine particles increases, curling, cracking, and the like are liable to deteriorate. Therefore, a method of increasing the ink absorption capacity by controlling the porosity is preferable. In terms of ink absorption capacity, curl, cracks, etc.,
Preferred porosity is 40-75%. The porosity can be set to a desired value depending on the type of the selected inorganic fine particles and hydrophilic binder, or the mixing ratio thereof, or by appropriately adjusting the amount of other additives. The porosity in the present invention is the ratio of the total volume of the voids to the volume of the void layer, and can be calculated from the total volume of the components of the layer and the thickness of the layer. Also,
The total volume of the voids can be easily obtained also by measuring a saturated transition amount by Bristow measurement, a water absorption amount, or the like.

【0054】次に、本発明のインクジェット記録用紙に
用いることのできる親水性バインダーについて説明す
る。
Next, the hydrophilic binder that can be used for the ink jet recording paper of the present invention will be described.

【0055】本発明でいう親水性であるとは、単に水で
可溶である場合の他に、例えば、メタノール、イソプロ
ピルアルコール、アセトン、酢酸エチルなどの水混和性
の有機溶媒と水との混合溶媒に可溶なポリマーも含まれ
る。この場合、水混和性の有機溶媒の量は、溶媒全量に
対して通常50質量%以下のものをいう。
The term “hydrophilic” as used in the present invention means, in addition to the case where the compound is simply soluble in water, a mixture of water and a water-miscible organic solvent such as methanol, isopropyl alcohol, acetone and ethyl acetate. Polymers soluble in solvents are also included. In this case, the amount of the water-miscible organic solvent is usually 50% by mass or less based on the total amount of the solvent.

【0056】また、親水性であるとは、上記溶媒に、バ
インダーが室温で通常1質量%以上溶解するものをい
い、より好ましくは3質量%以上溶解するものである。
The term "hydrophilic" means that the binder usually dissolves in the solvent in an amount of 1% by mass or more at room temperature, more preferably 3% by mass or more.

【0057】本発明で用いる親水性バインダーとして
は、例えば、ポリビニルアルコール、ゼラチン、ポリエ
チレンオキサイド、ポリビニルピロリドン、カゼイン、
澱粉、寒天、カラギーナン、ポリアクリル酸、ポリメタ
クリル酸、ポリアクリルアミド、ポリメタクリルアミ
ド、ポリスチレンスルホン酸、セルロース、ヒドロキシ
ルエチルセルロース、カルボキシルメチルセルロース、
ヒドロキシルエチルセルロース、デキストラン、デキス
トリン、プルラン、水溶性ポリビニルブチラール等の親
水性ポリマーが挙げられる。これらの親水性ポリマー
は、2種以上併用することも可能である。
The hydrophilic binder used in the present invention includes, for example, polyvinyl alcohol, gelatin, polyethylene oxide, polyvinylpyrrolidone, casein,
Starch, agar, carrageenan, polyacrylic acid, polymethacrylic acid, polyacrylamide, polymethacrylamide, polystyrenesulfonic acid, cellulose, hydroxylethylcellulose, carboxymethylcellulose,
Examples include hydrophilic polymers such as hydroxylethylcellulose, dextran, dextrin, pullulan, and water-soluble polyvinyl butyral. These hydrophilic polymers can be used in combination of two or more.

【0058】本発明で好ましく用いられる親水性ポリマ
ーは、ポリビニルアルコールである。ポリビニルアルコ
ールは、ポリ酢酸ビニルを加水分解して得られる通常の
ポリビニルアルコールの他に、末端をカチオン変性した
ポリビニルアルコールやアニオン性基を有するアニオン
変性ポリビニルアルコール等の変性ポリビニルアルコー
ルも含まれる。酢酸ビニルを加水分解して得られるポリ
ビニルアルコールは、平均重合度が1000以上のもの
が好ましく用いられ、特に、平均重合度が1500〜5
000のものが好ましく用いられ、更に、ケン化度は7
0〜100%のものが好ましく、80〜99.5%のも
のが特に好ましい。
The hydrophilic polymer preferably used in the present invention is polyvinyl alcohol. The polyvinyl alcohol includes, in addition to ordinary polyvinyl alcohol obtained by hydrolyzing polyvinyl acetate, modified polyvinyl alcohol such as polyvinyl alcohol having a cation-modified terminal and anion-modified polyvinyl alcohol having an anionic group. As the polyvinyl alcohol obtained by hydrolyzing vinyl acetate, those having an average degree of polymerization of 1000 or more are preferably used.
000 are preferably used, and the degree of saponification is 7
0-100% is preferable, and 80-99.5% is particularly preferable.

【0059】カチオン変性ポリビニルアルコールとは、
例えば、特開昭61−10483号に記載されているよ
うな、第1〜3級アミノ基や第4級アンモニウム基を上
記ポリビニルアルコールの主鎖または側鎖中に有するポ
リビニルアルコールであり、カチオン性基を有するエチ
レン性不飽和単量体と酢酸ビニルとの共重合体をケン化
することにより得られる。
The cation-modified polyvinyl alcohol is
For example, a polyvinyl alcohol having a primary to tertiary amino group or a quaternary ammonium group in the main chain or side chain of the polyvinyl alcohol as described in JP-A-61-10483, It is obtained by saponifying a copolymer of an ethylenically unsaturated monomer having a group and vinyl acetate.

【0060】カチオン性基を有するエチレン性不飽和単
量体としては、例えば、トリメチル−(2−アクリルア
ミド−2,2−ジメチルエチル)アンモニウムクロライ
ド、トリメチル−(3−アクリルアミド−3,3−ジメ
チルプロピル)アンモニウムクロライド、N−ビニルイ
ミダゾール、N−ビニル−2−メチルイミダゾール、N
−(3−ジメチルアミノプロピル)メタクリルアミド、
ヒドロキシルエチルトリメチルアンモニウムクロライ
ド、トリメチル−(2−メタクリルアミドプロピル)ア
ンモニウムクロライド、N−(1,1−ジメチル−3−
ジメチルアミノプロピル)アクリルアミド等が挙げられ
る。
Examples of the ethylenically unsaturated monomer having a cationic group include trimethyl- (2-acrylamido-2,2-dimethylethyl) ammonium chloride and trimethyl- (3-acrylamido-3,3-dimethylpropyl). ) Ammonium chloride, N-vinylimidazole, N-vinyl-2-methylimidazole, N
-(3-dimethylaminopropyl) methacrylamide,
Hydroxylethyltrimethylammonium chloride, trimethyl- (2-methacrylamidopropyl) ammonium chloride, N- (1,1-dimethyl-3-
Dimethylaminopropyl) acrylamide and the like.

【0061】カチオン変性ポリビニルアルコールのカチ
オン変性基含有単量体の比率は、酢酸ビニルに対して
0.1〜10モル%、好ましくは0.2〜5モル%であ
る。
The ratio of the cation-modified group-containing monomer in the cation-modified polyvinyl alcohol is 0.1 to 10 mol%, preferably 0.2 to 5 mol%, based on vinyl acetate.

【0062】アニオン変性ポリビニルアルコールとして
は、例えば、特開平1−206088号に記載されてい
るようなアニオン性基を有するポリビニルアルコール、
特開昭61−237681号及び同63−307979
号に記載されているような、ビニルアルコールと水溶性
基を有するビニル化合物との共重合体、及び特開平7−
285265号に記載されているような水溶性基を有す
る変性ポリビニルアルコールが挙げられる。
As the anion-modified polyvinyl alcohol, for example, polyvinyl alcohol having an anionic group as described in JP-A-1-206088,
JP-A-61-237681 and JP-A-63-307979
And copolymers of vinyl alcohol and a vinyl compound having a water-soluble group as described in
Modified polyvinyl alcohol having a water-soluble group as described in JP-A-285265.

【0063】また、ノニオン変性ポリビニルアルコール
としては、例えば、特開平7−9758号に記載されて
いるようなポリアルキレンオキサイド基をビニルアルコ
ールの一部に付加したポリビニルアルコール誘導体、特
開平8−25795号に記載された疎水性基を有するビ
ニル化合物とビニルアルコールとのブロック共重合体等
が挙げられる。更に、変性ポリビニルアルコールとし
て、シリル基で変性したポリビニルアルコールも、本発
明でいうポリビニルアルコールに包含される。また、ポ
リビニルアルコールは、重合度、ケン化度や変性等の種
類違いのものを2種類以上併用してもよい。
Examples of the nonionic modified polyvinyl alcohol include polyvinyl alcohol derivatives having a polyalkylene oxide group added to a part of vinyl alcohol as described in JP-A-7-9758, and JP-A-8-25795. And a block copolymer of a vinyl compound having a hydrophobic group and a vinyl alcohol. Further, as the modified polyvinyl alcohol, a polyvinyl alcohol modified with a silyl group is also included in the polyvinyl alcohol referred to in the present invention. Further, as the polyvinyl alcohol, two or more kinds of different kinds such as a degree of polymerization, a degree of saponification and a modification may be used in combination.

【0064】また、ポリビニルアルコールとともに、ゼ
ラチン、ポリエチレンオキサイド、又はポリビニルピロ
リドンを併用することもできるが、これらの親水性バイ
ンダーは、ポリビニルアルコールに対して好ましくは0
〜50質量%、特に好ましくは0〜20質量%の範囲で
用いることができる。
Further, gelatin, polyethylene oxide, or polyvinylpyrrolidone can be used in combination with polyvinyl alcohol. These hydrophilic binders are preferably used in combination with polyvinyl alcohol.
To 50% by mass, particularly preferably in the range of 0 to 20% by mass.

【0065】本発明に係る非吸水性支持体としては、プ
ラスチック樹脂フィルム支持体であってもよいし、ある
いは紙の両面をプラスチック樹脂フィルムで被覆した支
持体であってもよい。
The non-water-absorbing support according to the present invention may be a plastic resin film support or a support having both sides of paper covered with a plastic resin film.

【0066】プラスチック樹脂フィルム支持体として
は、例えば、ポリエステルフィルム、ポリ塩化ビニルフ
ィルム、ポリプロピレンフィルム、セルローストリアセ
テートフィルム、ポリスチレンフィルムあるいはこれら
の積層したフィルム支持体等が挙げられる。プラスチッ
ク樹脂フィルムとしては、透明、あるいは半透明なもの
も使用でき、特に好ましい支持体は、紙の両面をプラス
チック樹脂で被覆した支持体であり、最も好ましいのは
紙の両面をポリオレフィン樹脂で被覆した支持体であ
る。
Examples of the plastic resin film support include a polyester film, a polyvinyl chloride film, a polypropylene film, a cellulose triacetate film, a polystyrene film, and a laminated film support thereof. As the plastic resin film, a transparent or translucent one can also be used.A particularly preferred support is a support in which both sides of the paper are coated with a plastic resin, and the most preferable is a support in which both sides of the paper are coated with a polyolefin resin. It is a support.

【0067】本発明において特に好ましい、非吸水性支
持体である紙の両面をポリオレフィン樹脂で被覆した支
持体について、以下説明する。
A support in which both surfaces of paper, which is a non-water-absorbing support particularly preferred in the present invention, are coated with a polyolefin resin will be described below.

【0068】本発明に係る非吸水性支持体に用いられる
紙は、木材パルプを主原料とし、必要に応じて、木材パ
ルプに加えて、ポリプロピレン等の合成パルプあるいは
ナイロンやポリエステル等の合成繊維を用いて抄紙され
る。木材パルプとしては、例えば、LBKP、LBS
P、NBKP、NBSP、LDP、NP、LUKP、N
UKPのいずれも用いることができるが、短繊維分の多
いLBKP、NBSP、LBSP、NDP、LDPをよ
り多く用いることが好ましい。但し、LBSP、LDP
の比率は、10〜70%の範囲であることが好ましい。
The paper used for the non-water-absorbing support according to the present invention is made of wood pulp as a main material, and if necessary, in addition to wood pulp, synthetic pulp such as polypropylene or synthetic fiber such as nylon or polyester. Paper making. As wood pulp, for example, LBKP, LBS
P, NBKP, NBSP, LDP, NP, LUKP, N
Although any of UKP can be used, it is preferable to use LBKP, NBSP, LBSP, NDP, and LDP which have a large amount of short fibers. However, LBSP, LDP
Is preferably in the range of 10 to 70%.

【0069】上記パルプにおいては、不純物の少ない化
学パルプ(硫酸塩パルプや亜硫酸塩パルプ)が好ましく
用いられ、また、漂白処理を行って白色度を向上させた
パルプも有用である。また、紙中には、高級脂肪酸、ア
ルキルケテンダイマー等のサイズ剤、炭酸カルシウム、
タルク、酸化チタン等の白色顔料、スターチ、ポリアク
リルアミド、ポリビニルアルコール等の紙力増強剤、蛍
光増白剤、ポリエチレングリコール類等の水分保持剤、
分散剤、4級アンモニウム等の柔軟化剤等を、適宜添加
することができる。
In the pulp, a chemical pulp containing less impurities (sulfate pulp or sulfite pulp) is preferably used, and pulp having improved whiteness by performing a bleaching treatment is also useful. Also, in the paper, higher fatty acids, sizing agents such as alkyl ketene dimer, calcium carbonate,
Talc, white pigments such as titanium oxide, paper strength enhancers such as starch, polyacrylamide, and polyvinyl alcohol, fluorescent whitening agents, water retention agents such as polyethylene glycols,
A dispersant, a softening agent such as quaternary ammonium, or the like can be appropriately added.

【0070】抄紙に使用するパルプの濾水度は、CSF
の規定で200〜500mlであることが好ましく、ま
た、叩解後の繊維長は、JIS P 8207で規定さ
れる24メッシュ残分と42メッシュ残分の和が30〜
70%であることが好ましい。なお、4メッシュ残分
は、20%以下であることが好ましい。
The freeness of pulp used for papermaking is determined by CSF
It is preferable that the fiber length after beating is 30 to 40 ml, which is the sum of the remaining 24 mesh residue and 42 mesh residue specified in JIS P 8207.
Preferably, it is 70%. In addition, it is preferable that 4 mesh residue is 20% or less.

【0071】紙の坪量は、50〜250gであることが
好ましく、特に70〜200gであることが好ましい。
紙の厚さは、50〜210μmであることが好ましい。
The basis weight of the paper is preferably from 50 to 250 g, and particularly preferably from 70 to 200 g.
The thickness of the paper is preferably 50 to 210 μm.

【0072】紙は、抄紙段階又は抄紙後にカレンダー処
理して高平滑性を与えることもできる。紙密度は0.7
〜1.2g・m2(JIS P 8118)が一般的で
ある。更に、原紙剛度は、JIS P 8143に規定
される条件で、20〜200gであることが好ましい。
また、紙表面には、表面サイズ剤を塗布してもよい。
The paper may be calendered at the papermaking stage or after the papermaking to give high smoothness. Paper density is 0.7
1.21.2 g · m 2 (JIS P 8118) is common. Further, the stiffness of the base paper is preferably 20 to 200 g under the conditions specified in JIS P 8143.
Further, a surface sizing agent may be applied to the paper surface.

【0073】紙のpHは、JIS P 8113で規定
された熱水抽出法により測定された場合、5〜9である
ことが好ましい。
The pH of the paper is preferably 5 to 9 as measured by the hot water extraction method specified in JIS P 8113.

【0074】次に、上記の紙の両面を被覆するポリオレ
フィン樹脂について説明する。本発明で用いることので
きるポリオレフィン樹脂としては、例えば、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリイソブチレン、ポリエチレン
が挙げられるが、プロピレンを主体とする共重合体等の
ポリオレフィン類が好ましく、ポリエチレンであること
が特に好ましい。
Next, the polyolefin resin covering both sides of the paper will be described. Examples of the polyolefin resin that can be used in the present invention include polyethylene, polypropylene, polyisobutylene, and polyethylene. Polyolefins such as a copolymer mainly composed of propylene are preferable, and polyethylene is particularly preferable.

【0075】以下、特に好ましいポリエチレンについて
説明する。紙表面及び裏面を被覆するポリエチレンとし
ては、主として、低密度のポリエチレン(LDPE)又
は高密度のポリエチレン(HDPE)が好ましいが、他
のLLDPEやポリプロピレン等も一部使用することが
できる。
Hereinafter, particularly preferred polyethylene will be described. As the polyethylene for covering the front and back surfaces of the paper, mainly low-density polyethylene (LDPE) or high-density polyethylene (HDPE) is preferable, but other LLDPE, polypropylene, and the like can be partially used.

【0076】特に、塗布層側のポリオレフィン層は、ル
チルまたはアナターゼ型の酸化チタンをその中に添加
し、不透明度及び白色度を改良したものが好ましい。酸
化チタン含有量は、ポリオレフィンに対して概ね1〜2
0%、好ましくは2〜15%である。ポリオレフィン層
中には、群青、紺青、コバルトブルー、フタロシアニン
ブルー、マンガンブルー、セルリアン、タングステンブ
ルー、モリブデンブルー、アンスラキノンブルー等が挙
げられる。また、蛍光増白剤としては、ジアルキルアミ
ノクマリン、ビスジメチルアミノスチルベン、ビスメチ
ルアミノスチルベン、4−アルコキシ−1,8−ナフタ
レンジカルボン酸−N−アルキルイミド、ビスベンズオ
キサゾリルエチレン、ジアルキルスチルベン等が挙げら
れる。
In particular, it is preferable that the polyolefin layer on the coating layer side has improved opacity and whiteness by adding rutile or anatase type titanium oxide therein. The content of titanium oxide is about 1-2 with respect to polyolefin.
0%, preferably 2 to 15%. Ultraviolet, navy blue, cobalt blue, phthalocyanine blue, manganese blue, cerulean, tungsten blue, molybdenum blue, anthraquinone blue and the like are included in the polyolefin layer. Examples of the fluorescent whitening agent include dialkylaminocoumarin, bisdimethylaminostilbene, bismethylaminostilbene, 4-alkoxy-1,8-naphthalenedicarboxylic acid-N-alkylimide, bisbenzoxazolylethylene, and dialkylstilbene. Is mentioned.

【0077】紙の表裏のポリエチレンの使用量は、イン
ク吸収層の膜厚やバック層を設けた後で低湿及び高湿下
でのカールを最適化するようにその量は選択されるが、
一般には、ポリエチレン層の厚さはインク吸収層側で1
5〜50μm、バック層側で10〜40μmの範囲であ
る。表裏のポリエチレンの比率は、インク受容層の種類
や厚さ、中紙の厚み等により変化するカールを調整する
ように設定されるのが好ましく、通常は表:裏のポリエ
チレンの比率は、厚みで概ね3:1〜1:3である。
The amount of polyethylene used on the front and back of the paper is selected so as to optimize the thickness of the ink absorbing layer and the curl under low and high humidity after the back layer is provided.
Generally, the thickness of the polyethylene layer is 1 on the ink absorbing layer side.
It is in the range of 5 to 50 μm and 10 to 40 μm on the back layer side. The ratio of the front and back polyethylene is preferably set so as to adjust the curl that changes depending on the type and thickness of the ink receiving layer, the thickness of the inner paper, and the like. It is approximately 3: 1 to 1: 3.

【0078】更に、上記ポリエチレンで被覆した紙支持
体は、以下の(1)〜(8)に記載の特性を有している
ことが好ましい。
Further, the paper support coated with the polyethylene preferably has the following characteristics (1) to (8).

【0079】(1)引っ張り強さ:JIS P 811
3で規定される強度で、縦方向が20〜300N(2〜
30kg)、横方向が10〜200N(1〜20kg)
であることが好ましい (2)引き裂き強度:JIS P 8116で規定され
る強度で縦方向が20〜30g、横方向が10〜250
gが好ましい (3)圧縮弾性率:9.8kN/cm2が好ましい (4)不透明度:JIS P 8138に規定された方
法で測定したときに80%以上、特に85〜98%が好
ましい (5)白さ:JIS Z 8727で規定されるL*
*、b*が、L*=80〜96、a*=−3〜+5、b*
=−7〜+2であることが好ましい (6)クラーク剛直度:記録用紙の搬送方向のクラーク
剛直度が50〜300cm3/100である支持体が好
ましい (7)原紙中の水分:中紙に対して4〜10%が好まし
い (8)インク受容層を設けた側の光沢度(75度鏡面光
沢度):10〜90%が好ましい。
(1) Tensile strength: JIS P 811
The strength specified in 3 and the vertical direction is 20-300N (2-
30kg), 10-200N (1-20kg) in the horizontal direction
(2) Tear strength: 20-30 g in the longitudinal direction and 10-250 in the horizontal direction at a strength specified by JIS P 8116.
g is preferable. (3) Compression elastic modulus: 9.8 kN / cm 2 is preferable. (4) Opacity: 80% or more, particularly 85 to 98%, is preferable when measured by a method specified in JIS P 8138. ) Whiteness: L * defined by JIS Z 8727,
a * and b * are L * = 80 to 96, a * = − 3 to +5, b *
= -7 is preferably + 2 (6) Clark stiffness: support Clark stiffness in the carrying direction is 50~300cm 3/100 of the recording sheet is preferably (7) the moisture of the base paper: the bookblock (8) Gloss (75-degree specular gloss) on the side provided with the ink receiving layer: preferably 10 to 90%.

【0080】本発明のインクジェット記録用紙におい
て、空隙型インク吸収層は、ポリビニルアルコールに代
表される親水性バインダーを含有するが、インク吸収層
は硼酸又はその塩を含むことが好ましい。ポリビニルア
ルコールは、硼酸又はその塩によって架橋されていると
推定されるが、本発明で用いることのできる硼酸又はそ
の塩としては、ホウ素原子を中心原子とする酸素酸又は
その塩のことを示し、具体的には、オルト硼酸、二硼
酸、メタ硼酸、四硼酸、五硼酸、八硼酸及びそれらの塩
が含まれる。
In the ink jet recording paper of the present invention, the void type ink absorbing layer contains a hydrophilic binder represented by polyvinyl alcohol, and the ink absorbing layer preferably contains boric acid or a salt thereof. Polyvinyl alcohol is presumed to be cross-linked by boric acid or a salt thereof, but boric acid or a salt thereof that can be used in the present invention indicates an oxygen acid having a boron atom as a central atom or a salt thereof, Specifically, orthoboric acid, diboric acid, metaboric acid, tetraboric acid, pentaboric acid, octaboric acid and salts thereof are included.

【0081】硼酸又はその塩の使用量は、親水性バイン
ダーの種類、無機微粒子の種類や親水性バインダーに対
する比率等により変化するが、ポリビニルアルコールを
用いる場合は、通常、バインダー1g当たり5〜500
mg、好ましくは10〜300mgである。
The amount of boric acid or a salt thereof varies depending on the kind of the hydrophilic binder, the kind of the inorganic fine particles, the ratio to the hydrophilic binder, and the like. When polyvinyl alcohol is used, it is usually 5 to 500 per gram of the binder.
mg, preferably 10-300 mg.

【0082】硼酸又はその塩は、記録用紙を作製する際
に用いる多孔質層形成用の水溶性塗布液塗布液中に添加
してもよく、あるいは硬膜剤を含まない多孔質層形成用
水溶性塗布液を塗布、乾燥した後に、その溶液をオーバ
ーコートするなどして供給することもできる。
The boric acid or a salt thereof may be added to a coating solution for forming a porous layer used for preparing recording paper, or a water-soluble coating solution for forming a porous layer containing no hardener may be used. After applying and drying the coating solution, the solution can be supplied by overcoating.

【0083】本発明のインクジェット記録用紙において
は、硼酸又はその塩以外にも、公知の硬膜剤を含有して
もよい。
The ink jet recording paper of the present invention may contain a known hardener in addition to boric acid or a salt thereof.

【0084】用いることのできる硬膜剤としては、一般
的には、親水性バインダーと反応し得る基を有する化合
物、あるいは親水性バインダーに含まれる置換基同士の
反応を促進するような化合物であり、親水性バインダー
として、例えば、ポリビニルアルコールを用いる場合に
は、エポキシ系硬膜剤(例えば、ジグリシジルエチルエ
ーテル、エチレングリコールジグリシジルエーテル、
1,4−ブタンジオールジグリシジルエーテル、1,6
−ジグリシジルシクロヘキサン、N,N−ジグリシジル
−4−グリシジルオキシアニリン、ソルビトールポリグ
リシジルエーテル、グリセロールポリグリシジルエーテ
ル等)、アルデヒド系硬化剤(例えば、ホルムアルデヒ
ド、グリオキザール等)、活性ハロゲン系硬膜剤(例え
ば、2,4−ジクロロ−4−ヒドロキシ−1,3,5−
s−トリアジン等)、活性ビニル系化合物(例えば、
1,3,5−トリスアクリロイル−ヘキサヒドロ−s−
トリアジン、ビスビニルスルホニルメチルエーテル
等)、アルミ明礬、イソシアネート化合物等が挙げられ
る。
The hardener which can be used is generally a compound having a group capable of reacting with a hydrophilic binder or a compound which promotes the reaction between substituents contained in the hydrophilic binder. When, for example, polyvinyl alcohol is used as the hydrophilic binder, epoxy hardeners (eg, diglycidyl ethyl ether, ethylene glycol diglycidyl ether,
1,4-butanediol diglycidyl ether, 1,6
-Diglycidylcyclohexane, N, N-diglycidyl-4-glycidyloxyaniline, sorbitol polyglycidyl ether, glycerol polyglycidyl ether, etc., aldehyde-based curing agents (eg, formaldehyde, glyoxal, etc.), active halogen-based hardening agents (eg, , 2,4-Dichloro-4-hydroxy-1,3,5-
s-triazine and the like), active vinyl compounds (for example,
1,3,5-trisacryloyl-hexahydro-s-
Triazine, bisvinylsulfonylmethyl ether, etc.), aluminum alum, isocyanate compounds and the like.

【0085】本発明のインクジェット記録用紙のインク
受容層及び必要に応じて設けられるその他の層には、前
述した以外に各種の添加剤を添加することができ、例え
ば、ポリスチレン、ポリアクリル酸エステル類、ポリメ
タクリル酸エステル類、ポリアクリルアミド類、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビ
ニリデン、またはこれらの共重合体、尿素樹脂、または
メラミン樹脂等の有機ラテックス微粒子、カチオン又は
ノニオンの各種界面活性剤、特開昭57−74193
号、同57−87988号及び同62−261476号
に記載の紫外線吸収剤、特開昭57−74192号、同
57−87989号、同60−72785号、同61−
146591号、特開平1−95091号及び同3−1
3376号等に記載されている退色防止剤、特開昭59
−42993号、同59−52689号、同62−28
0069号、同61−242871号及び特開平4−2
19266号に記載されている蛍光増白剤、硫酸、リン
酸、クエン酸、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭
酸カリウム等のpH調整剤、消泡剤、防腐剤、増粘剤、
帯電防止剤、マット剤等の公知の各種添加剤を含有させ
ることもできる。
Various additives other than those described above can be added to the ink receiving layer and other optional layers of the ink jet recording paper of the present invention, for example, polystyrene, polyacrylates and the like. , Polymethacrylic esters, polyacrylamides, polyethylene, polypropylene, polyvinyl chloride, polyvinylidene chloride, or copolymers thereof, organic latex fine particles such as urea resin or melamine resin, various cationic or nonionic surfactants And JP-A-57-74193.
Ultraviolet absorbers described in JP-A-57-87988 and JP-A-62-261476; JP-A-57-74192; JP-A-57-87989; JP-A-60-72785;
No. 146591, JP-A-1-95091 and 3-1
No. 3376, etc .;
-42993, 59-52689, 62-28
0069, 61-242871 and JP-A-4-24-2
No. 19266, a fluorescent whitening agent, a pH adjuster such as sulfuric acid, phosphoric acid, citric acid, sodium hydroxide, potassium hydroxide, potassium carbonate, an antifoaming agent, a preservative, a thickener,
Various known additives such as an antistatic agent and a matting agent can be contained.

【0086】本発明のインクジェット記録用紙におい
て、多孔質のインク受容層及び下引層など必要に応じて
適宜設けられる各種の親水性層を支持体上に塗布する方
法は、公知の方法から適宜選択して行うことができる。
好ましい方法は、各層を構成する塗布液を、支持体上に
塗設、乾燥して得られる。この場合、各々の構成層を1
層ずつ順次塗布する方法でも、あるいは2層以上を同時
に塗布する方法でも良いいが、特に、全ての親水性バイ
ンダー層を1回の塗布で行う、いわゆる同時重層塗布方
式が好ましい。
In the ink jet recording paper of the present invention, a method for applying various hydrophilic layers, which are optionally provided, such as a porous ink receiving layer and an undercoat layer, on a support is appropriately selected from known methods. You can do it.
A preferable method is obtained by applying a coating solution constituting each layer on a support and drying the coating solution. In this case, each constituent layer is 1
A method of sequentially applying layers one by one or a method of simultaneously coating two or more layers may be used. In particular, a so-called simultaneous multilayer coating method in which all the hydrophilic binder layers are applied in one application is preferable.

【0087】塗布方式としては、例えば、ロールコーテ
ィング法、ロッドバーコーティング法、エアナイフコー
ティング法、スプレーコーティング法、カーテン塗布方
法、あるいは米国特許第2,681,294号に記載の
ホッパーを使用するエクストルージョン法が好ましく用
いられる。
As the coating method, for example, a roll coating method, a rod bar coating method, an air knife coating method, a spray coating method, a curtain coating method, or an extrusion method using a hopper described in US Pat. No. 2,681,294. The method is preferably used.

【0088】本発明のインクジェット記録用紙の記録面
の膜面pHは、3.5〜7.5が好ましい。膜面pHが
3.5以上であると、インクジェットで記録した際の染
料の析出が抑えられ、金属状の光沢変化、いわゆるブロ
ンジングを起こしにくい。本発明に係るジルコニウム原
子を含む化合物は、ブロンジングを引き起こし易い傾向
にあるが、膜面pHを3.5以上とすることで、これを
防止することが容易である。また、膜面pHが7.5以
下であると、ジルコニウム原子を含む化合物による滲み
抑制効果は、より顕著に発揮できる。記録面の膜面pH
の測定は、J.TAPPIの紙パルプ試験方法No.4
9に記載の方法に従って、蒸留水を用い、30秒後に測
定した値である。本発明において、記録面の膜面pH
は、記録面を形成する塗布液のpHを適宜調整すること
により、所定の膜面pHとすることができる。また、記
録面を形成した後、適当なpH調整剤をオーバーコート
することによっても、所定の値にすることができる。p
H調整剤としては、適当な酸やアルカリの水溶性を用い
ることもでき、この場合、使用する酸やアルカリの種
類、濃度は、調整するpHの幅によって適宜選択するこ
とができる。
The recording surface pH of the recording surface of the ink jet recording paper of the present invention is preferably 3.5 to 7.5. When the film surface pH is 3.5 or more, precipitation of the dye at the time of recording by inkjet is suppressed, and a change in metallic gloss, that is, so-called bronzing, is hardly caused. The compound containing a zirconium atom according to the present invention tends to cause bronzing, but it is easy to prevent this by setting the film surface pH to 3.5 or more. When the film surface pH is 7.5 or less, the effect of suppressing bleeding by the compound containing a zirconium atom can be more remarkably exhibited. Recording surface pH
Is measured according to J. TAPPI paper pulp test method No. 4
According to the method described in No. 9, the value was measured after 30 seconds using distilled water. In the present invention, the film surface pH of the recording surface
Can be adjusted to a predetermined film surface pH by appropriately adjusting the pH of the coating solution for forming the recording surface. Alternatively, a predetermined value can be obtained by overcoating a suitable pH adjuster after forming the recording surface. p
As the H adjustor, a suitable acid or alkali water-soluble agent can be used. In this case, the type and concentration of the acid or alkali to be used can be appropriately selected depending on the pH range to be adjusted.

【0089】本発明の記録用紙は、非吸収性支持体上の
インク吸収層に、ポリアルキレンポリアミン・ジシアン
ジアミド系重縮合物を添加することで、特に、フタロシ
アニン系染料の耐光性が改良されるが、この褪色防止効
果は、更に含硫黄化合物又を添加することで、効果を持
続させることができ好ましい。この褪色防止効果を持続
する作用は、特に高湿で保存した場合に効果が顕著であ
る。
In the recording paper of the present invention, by adding a polyalkylenepolyamine / dicyandiamide-based polycondensate to the ink-absorbing layer on the non-absorbing support, the light resistance of the phthalocyanine-based dye is particularly improved. This discoloration preventing effect is preferable since the effect can be maintained by further adding a sulfur-containing compound or the like. The effect of maintaining the anti-fading effect is particularly remarkable when stored at high humidity.

【0090】本発明において用いることもできる上記の
含硫黄化合物としては、例えば、特開昭61−1772
79号、同61−163886号、同64−36479
号、特開平7−314883号、同7−314882
号、同1−115677号等に記載されており、例え
ば、チオシアン酸塩、チオ尿素、2−メルカプトベンズ
イミダゾール、2−メルカプトベンズチアゾール、2−
メルカプトベンズオキサゾール、5−メルカプト−1−
メチルテトラゾール、2,5−ジメルカプト−1,3,
4−トリアゾール、2,4,6−トリメルカプトシアヌ
ル酸、チオサリチル酸、チオウラシル、1,2−ビス
(2−ヒドロキシエチルチオ)エタン等が挙げられる。
Examples of the above sulfur-containing compounds that can be used in the present invention include, for example, JP-A-61-1772.
No. 79, No. 61-163886, No. 64-36479
JP-A-7-314883, JP-A-7-314882
No. 1-1115677, and the like, for example, thiocyanate, thiourea, 2-mercaptobenzimidazole, 2-mercaptobenzthiazole, 2-mercaptobenzthiazole,
Mercaptobenzoxazole, 5-mercapto-1-
Methyltetrazole, 2,5-dimercapto-1,3,
4-triazole, 2,4,6-trimercaptocyanuric acid, thiosalicylic acid, thiouracil, 1,2-bis (2-hydroxyethylthio) ethane and the like.

【0091】本発明のインクジェット記録用紙を用いた
画像記録においては、水性インクを用いる記録方法が好
ましい。
In the image recording using the inkjet recording paper of the present invention, a recording method using an aqueous ink is preferable.

【0092】本発明でいう水性インクとは、下記の着色
剤及び液媒体、その他の添加剤から成る記録液体を意味
する。
The aqueous ink in the present invention means a recording liquid comprising the following colorant, liquid medium, and other additives.

【0093】本発明で用いることのできる着色剤として
は、インクジェットで公知の直接染料、酸性染料、塩基
性染料、反応性染料、食品用色素等の水溶性染料又は水
分散性顔料を使用することができる。中でも、特に好ま
しい着色剤は、フタロシアニン系の染料をシアン染料と
して用いたインクである。フタロシアニン系染料は、シ
アン系染料の中でも特に広く知られ、かつ用いられてい
るものである。
As the colorant that can be used in the present invention, a water-soluble dye or a water-dispersible pigment such as a direct dye, an acid dye, a basic dye, a reactive dye, and a food colorant known by ink jet can be used. Can be. Among them, a particularly preferred coloring agent is an ink using a phthalocyanine dye as a cyan dye. Phthalocyanine dyes are particularly widely known and used among cyan dyes.

【0094】水性インクの溶媒としては、水及び水溶性
の各種有機溶剤、例えば、メチルアルコール、i−プロ
ピルアルコール、ブチルアルコール、t−ブチルアルコ
ール、i−ブチルアルコール等のアルコール類;ジメチ
ルホルムアミド、ジメチルアセトアミド等のアミド類;
アセトン、ジアセトンアルコール等のケトン又はケトン
アルコール類;テトラヒドロフラン、ジオキサン等のエ
ーテル類;ポリエチレングリコール、ポリプロピレング
リコール等のポリアルキレングリコール類;エチレング
リコール、プロピレングリコール、ブチレングリコー
ル、トリエチレングリコール、1,2,6−ヘキサント
リオール、チオジグリコール、ヘキシレングリコール、
ジエチレングリコール、グリセリン、トリエタノールア
ミン等の多価アルコール類;エチレングリコールメチル
エーテル、ジエチレングリコールメチル(又はエチル)
エーテル、トリエチレングリコールモノブチルエーテル
等の多価アルコールの低級アルキルエーテル類等が挙げ
られる。
Examples of the solvent for the aqueous ink include water and various water-soluble organic solvents, for example, alcohols such as methyl alcohol, i-propyl alcohol, butyl alcohol, t-butyl alcohol and i-butyl alcohol; dimethylformamide, dimethyl alcohol Amides such as acetamide;
Ketones or ketone alcohols such as acetone and diacetone alcohol; ethers such as tetrahydrofuran and dioxane; polyalkylene glycols such as polyethylene glycol and polypropylene glycol; ethylene glycol, propylene glycol, butylene glycol, triethylene glycol, 1,2, 6-hexanetriol, thiodiglycol, hexylene glycol,
Polyhydric alcohols such as diethylene glycol, glycerin and triethanolamine; ethylene glycol methyl ether, diethylene glycol methyl (or ethyl)
And lower alkyl ethers of polyhydric alcohols such as ether and triethylene glycol monobutyl ether.

【0095】これらの水溶性有機溶剤の中でも、ジエチ
レングリコール、トリエタノールアミンやグリセリン等
の多価アルコール類、トリエチレングリコールモノブチ
ルエーテルの多価アルコールの低級アルキルエーテル類
が好ましい。
Among these water-soluble organic solvents, polyhydric alcohols such as diethylene glycol, triethanolamine and glycerin, and lower alkyl ethers of polyhydric alcohols such as triethylene glycol monobutyl ether are preferred.

【0096】その他の水性インクの添加剤としては、例
えば、pH調節剤、金属封鎖剤、防黴剤、粘度調整剤、
表面張力調整剤、湿潤剤、界面活性剤及び防錆剤などが
挙げられる。
Examples of other water-based ink additives include a pH adjuster, a metal sequestering agent, a fungicide, a viscosity adjuster, and the like.
Examples include surface tension modifiers, wetting agents, surfactants, and rust inhibitors.

【0097】水性インク液は、記録用紙に対する濡れ性
を良好にするため、20℃において250〜600μ
N、好ましくは300〜500μNの範囲内の表面張力
を有することが好ましい。
The aqueous ink liquid has a thickness of 250 to 600 μm at 20 ° C. in order to improve the wettability on the recording paper.
It is preferred to have a surface tension in the range of N, preferably 300-500 μN.

【0098】本発明で用いることのできるプリンター
は、市販されているプリンターのように、例えば、記録
媒体収納部、搬送部、インクカートリッジ、インクジェ
ットプリントヘッドを有するものであれば特に制約はな
いが、少なくともロール状の記録媒体収納部、搬送部、
インクジェットプリントヘッド、切断部、及び、必要に
応じて加熱部、加圧部、記録プリント収納部から構成さ
れる一連のプリンターセットであることが好ましい。使
用するインクジェットプリントヘッドは、オンデマンド
方式でもコンティニュアス方式でも構わない。また、吐
出方式としては、電気−機械変換方式(例えば、シング
ルキャビティー型、ダブルキャビティー型、ベンダー
型、ピストン型、シェアーモード型、シェアードウォー
ル型等)、電気−熱変換方式(例えば、サーマルインク
ジェット型、バブルジェット(登録商標)型等)、静電
吸引方式(例えば、電界制御型、スリットジェット型
等)及び放電方式(例えば、スパークジェット型等)な
どを挙げることができる。好ましくは電気−機械変換方
式であるが、いずれの吐出方式を用いても構わない。
The printer that can be used in the present invention is not particularly limited as long as it has, for example, a recording medium storage section, a transport section, an ink cartridge, and an ink jet print head, as are commercially available printers. At least a roll-shaped recording medium storage unit, a transport unit,
It is preferable that the printer is a series of printer sets including an ink jet print head, a cutting unit, and, if necessary, a heating unit, a pressing unit, and a recording print storage unit. The ink jet print head to be used may be an on-demand type or a continuous type. In addition, as a discharge method, an electro-mechanical conversion method (for example, a single cavity type, a double cavity type, a bender type, a piston type, a shared mode type, a shared wall type, etc.), and an electro-thermal conversion method (for example, thermal Examples thereof include an ink jet type, a bubble jet (registered trademark) type, an electrostatic suction type (for example, an electric field control type, a slit jet type, and the like), and a discharge type (for example, a spark jet type). Although the electro-mechanical conversion method is preferable, any discharge method may be used.

【0099】[0099]

【実施例】以下、実施例を挙げて説明するが、本発明の
実施態様がこれらに限定されるものではない。尚、実施
例中で記載の「%」は、特に断りのない限り絶乾質量%
を表す。
EXAMPLES The present invention will be described below with reference to examples, but embodiments of the present invention are not limited thereto. In the examples, "%" means absolute dry mass% unless otherwise specified.
Represents

【0100】実施例1 《支持体の作製》含水率が6質量%の坪量200g/m
2の写真用原紙の裏面に、押し出し塗布法により密度が
0.92の低密度ポリエチレンを33μmの厚さで塗設
した。次いで、表側にアナタ−ゼ型酸化チタン5.5質
量%を含有する密度が0.92の低密度ポリエチレンを
38μmの厚さで押し出し塗布法で塗布して両面をポリ
エチレンで被覆した支持体を作製した。表側にコロナ放
電を行いポリビニルアルコールからなる下引層を0.0
2g/m2、裏側にもコロナ放電を行った後、ラテック
ス層を0.15g/m2になるように塗布した。
Example 1 << Preparation of Support >> A basis weight of 200 g / m 2 having a water content of 6% by mass.
A low-density polyethylene having a density of 0.92 was applied to the back surface of the photographic base paper of No. 2 by an extrusion coating method at a thickness of 33 μm. Next, a low-density polyethylene containing 5.5% by mass of anatase type titanium oxide and having a density of 0.92 was applied to the front side with a thickness of 38 μm by an extrusion coating method to prepare a support having both surfaces coated with polyethylene. did. Perform a corona discharge on the front side to form an undercoat layer of polyvinyl alcohol of 0.0
After performing corona discharge on the back side at 2 g / m 2 , a latex layer was applied at 0.15 g / m 2 .

【0101】《分散部の調製》 (シリカ分散液−1の調製)1次粒子の平均粒径が約1
2nmの気相法シリカ(トクヤマ社製 QS−20)1
60kgを、三田村理研工業社製のジェットストリーム
・インダクターミキサーTDSを用いて、硝酸でpHを
3.0に調整した500リットルの純水(エタノール1
0Lを含有)中に室温で吸引分散した後、純水で全量を
600リットルに仕上げた。
<< Preparation of Dispersion >> (Preparation of Silica Dispersion-1) The average particle size of the primary particles is about 1
2 nm fumed silica (QS-20 manufactured by Tokuyama) 1
Using a jet stream inductor mixer TDS manufactured by Mitamura Riken Kogyo Co., Ltd., 60 kg of 500 kg of pure water (ethanol 1) adjusted to pH 3.0 with nitric acid.
Then, the dispersion was suction-dispersed at room temperature into a total volume of 600 liters with pure water.

【0102】(シリカ分散液−2の調製)カチオンポリ
マー(例示化合物CP−12)を2.0kg、エタノー
ルを2.2リットル、プロパノールを1.1リットル含
有する水溶液(pH=4.0)の15リットルに、前記
シリカ分散液−1の60.0リットルを撹拌しながら添
加し、次いで、ホウ砂(Na247・10H2O:分子
量=381.4)75gを含有する水溶液8.0リット
ルを添加し、消泡剤(SN381 サンノブコ社製)を
2gを含有する水溶液200mlを添加した。この混合
液を、三和工業株式会社製高圧ホモジナイザーで分散
し、全量を純水で85リットルに仕上げてシリカ分散液
−2を調製した。
(Preparation of Silica Dispersion-2) An aqueous solution (pH = 4.0) containing 2.0 kg of a cationic polymer (exemplified compound CP-12), 2.2 liters of ethanol and 1.1 liters of propanol was prepared. To 15 liters, 60.0 liters of the silica dispersion-1 was added with stirring, and then an aqueous solution 8 containing 75 g of borax (Na 2 B 4 O 7 .10H 2 O: molecular weight = 381.4). Then, 200 ml of an aqueous solution containing 2 g of an antifoaming agent (SN381 manufactured by Sannobuco) was added. This mixed solution was dispersed with a high-pressure homogenizer manufactured by Sanwa Kogyo Co., Ltd., and the whole amount was adjusted to 85 liters with pure water to prepare a silica dispersion liquid-2.

【0103】(シリカ分散液−3の調製)カチオンポリ
マー(例示化合物CP−15)を2.0kg、エタノー
ルを4.2リットル、プロパノールを1.1リットル含
有する水溶液(pH=4.0)の15リットルに、前記
シリカ分散液−1の60.0リットルを攪拌しながら添
加し、次いで、ホウ砂75gを含有する水溶液8.0リ
ットルを添加し、アニオン性蛍光増白剤UVITEX
NFW LIQUID(チバスペシャリティケミカルズ
社製)5gを添加した。この混合液を、三和工業株式会
社製高圧ホモジナイザーで分散し、全量を純水で85リ
ットルに仕上げて、シリカ分散液−3を調製した。
(Preparation of Silica Dispersion-3) An aqueous solution (pH = 4.0) containing 2.0 kg of a cationic polymer (exemplified compound CP-15), 4.2 liters of ethanol and 1.1 liters of propanol was prepared. To 15 liters, 60.0 liters of the silica dispersion-1 was added with stirring, and then 8.0 liters of an aqueous solution containing 75 g of borax was added, and an anionic fluorescent brightener UVITEX was added.
5 g of NFW LIQUID (manufactured by Ciba Specialty Chemicals) was added. This mixed solution was dispersed with a high-pressure homogenizer manufactured by Sanwa Kogyo Co., Ltd., and the whole amount was adjusted to 85 liters with pure water to prepare silica dispersion-3.

【0104】(オイル分散液−1の調製)下記耐光性改
良剤ST−1の8400gとジイソデシルフタレート9
000g及び酢酸エチル18リットルとを混合し、50
℃で加熱溶解した。これを酸処理ゼラチン3500g、
カチオンポリマー(例示化合物CP−12)、サポニン
50%水溶液6000mlを含有する水溶液75リット
ルに添加、混合して、三和工業株式会社製の高圧ホモジ
ナイザーで乳化分散し、減圧下で酢酸エチルを除去した
後、全量を110リットルに仕上げて、オイル分散液−
1を調製した。
(Preparation of Oil Dispersion-1) 8400 g of the following light fastness improver ST-1 and diisodecyl phthalate 9
000 g and 18 liters of ethyl acetate.
It melted by heating at ° C. 3500 g of this acid-treated gelatin,
The cationic polymer (exemplified compound CP-12) and saponin were added to and mixed with 75 liters of an aqueous solution containing 6000 ml of a 50% aqueous solution, and emulsified and dispersed using a high-pressure homogenizer manufactured by Sanwa Kogyo Co., Ltd. to remove ethyl acetate under reduced pressure. After that, the total volume was finished to 110 liters, and the oil dispersion-
1 was prepared.

【0105】[0105]

【化5】 Embedded image

【0106】《塗布液の調製》第1層、第2層、第3
層、第4層の塗布液を、以下の手順で調製した。
<< Preparation of Coating Solution >> First Layer, Second Layer, Third Layer
The coating solution for the layer and the fourth layer was prepared by the following procedure.

【0107】(第1層用塗布液の調製)前記シリカ分散
液−2の600mlに、40℃で撹拌しながら、以下の
添加剤を順次混合して、第1層用塗布液を調製した。
(Preparation of Coating Solution for First Layer) The following additives were sequentially mixed with 600 ml of the silica dispersion liquid 2 at 40 ° C. while stirring to prepare a coating solution for first layer.

【0108】 ポリビニルアルコール(クラレ工業社製:PVA203)の10%水溶液 6ml ポリビニルアルコール(クラレ工業社製:PVA235とPVA245の7/ 3の混合物)の5%水溶液 290ml オイル分散液−1 40ml 第一工業株式会社製:ラテックスエマルジョン・AE−803 18ml 純水で全量を1000mlに仕上げた。6% of a 10% aqueous solution of polyvinyl alcohol (manufactured by Kuraray Industries: PVA203) 5 ml of a 5% aqueous solution of polyvinyl alcohol (manufactured by Kuraray Industries: a mixture of 7/3 of PVA235 and PVA245) 290 ml Oil dispersion-1 40 ml Daiichi Kogyo Co., Ltd .: Latex emulsion AE-803 18 ml The total amount was adjusted to 1000 ml with pure water.

【0109】(第2層用塗布液の調製)前記シリカ分散
液−2の640mlに、40℃で攪拌しながら、以下の
添加剤を順次混合して、第2層用塗布液を調製した。
(Preparation of Coating Solution for Second Layer) The following additives were sequentially mixed with 640 ml of the above-mentioned silica dispersion liquid 2 at 40 ° C. while stirring to prepare a coating solution for second layer.

【0110】 ポリビニルアルコール(クラレ工業社製:PVA203)の10%水溶液 6ml ポリビニルアルコール(クラレ工業社製:PVA235とPVA245の7/ 3の混合物)の5%水溶液 245ml オイル分散液−1 55ml チオエーテル系酸化防止剤−1(*1)の20%水溶液 30ml 純水で全量を1000mlに仕上げた。6% 10% aqueous solution of polyvinyl alcohol (Kuraray Industries: PVA203) 5% aqueous solution of polyvinyl alcohol (mixture of 7/3 of PVA235 and PVA245 from Kuraray Industries) 245 ml Oil dispersion-1 55 ml Thioether-based oxidation 30% of a 20% aqueous solution of inhibitor-1 (* 1) was made up to 1000 ml with pure water.

【0111】*1チオエーテル系酸化防止剤−1;HO
24S−C24S−C24OH (第3層用塗布液の調製)前記シリカ分散液−3の64
0mlに、40℃で攪拌しながら、以下の添加剤を順次
混合して、第3層用塗布液を調製した。
* 1 Thioether antioxidant-1; HO
C 2 H 4 64 of S-C 2 H 4 S- C 2 H 4 OH ( Preparation of third layer coating solution) The silica dispersion -3
The following additives were sequentially mixed with 0 ml while stirring at 40 ° C. to prepare a third layer coating solution.

【0112】 ポリビニルアルコール(クラレ工業社製:PVA203)の10%水溶液 6ml ポリビニルアルコール(クラレ工業社製:PVA235とPVA245の7/ 3の混合物)の5%水溶液 245ml オイル分散液−1 25ml ポリアルキレンポリアミン・ジシアンジアミド系重縮合物 表2に記載の付量(なお、数値は記録用紙1m2当たりの質量) 純水で全量を1000mlに仕上げた。6 ml of a 10% aqueous solution of polyvinyl alcohol (manufactured by Kuraray Industries: PVA203) 5 ml of a 5% aqueous solution of polyvinyl alcohol (manufactured by Kuraray Industries: a mixture of 7/3 of PVA235 and PVA245) 245 ml oil dispersion-1 25 ml polyalkylenepolyamine Dicyandiamide-based polycondensate The amount shown in Table 2 (the numerical value is the mass per 1 m 2 of the recording paper).

【0113】(第4層用塗布液の調製)シリカ分散液−
3の650mlに40℃で攪拌しながら、以下の添加剤
を順次混合して、第4層用塗布液を調製した。
(Preparation of Coating Solution for Fourth Layer) Silica Dispersion
The following additives were sequentially mixed with 650 ml of No. 3 while stirring at 40 ° C. to prepare a coating solution for the fourth layer.

【0114】 ポリビニルアルコール(クラレ工業社製:PVA203)の10%水溶液 6ml ポリビニルアルコール(クラレ工業社製:PVA235とPVA245の7/ 3の混合物)の5%水溶液 225ml サポニン50%水溶液 4ml ベタイン型界面活性剤−1(5%液) 3ml 純水で全量を1000mlに仕上げた。6% of a 10% aqueous solution of polyvinyl alcohol (manufactured by Kuraray Industries: PVA203) 5 ml of a 5% aqueous solution of polyvinyl alcohol (manufactured by Kuraray Industries: a mixture of 7/3 of PVA235 and PVA245) 225 ml 50% aqueous solution of saponin 4 ml betaine surfactant Agent-1 (5% solution) 3 ml The total amount was made up to 1000 ml with pure water.

【0115】[0115]

【化6】 Embedded image

【0116】上記の様にして調製した各塗布液を、下記
のフィルターでろ過した。 第1〜3層:東洋濾紙株式会社製TCP10の2段構成 第4層:東洋濾紙株式会社製TCP30の2段構成 《記録用紙の作製》以上により調製した各塗布液を、前
記ポリオレフィンで両面を被覆した支持体の酸化チタン
を含有する表側に、第1層(45μm)、第2層(45
μm)、第3層(45μm)、第4層(45μm)の順
で各層を塗布した。なお、かっこ内に記載の数値は、そ
れぞれの湿潤膜厚を示し、第1層〜第4層は同時塗布し
た。
Each coating solution prepared as described above was filtered with the following filter. First to third layers: Two-stage structure of TCP10 manufactured by Toyo Filter Paper Co., Ltd. Fourth layer: Two-stage structure of TCP30 manufactured by Toyo Filter Paper Co., Ltd. << Preparation of recording paper >> The first layer (45 μm) and the second layer (45 μm) were placed on the front side of the coated support containing titanium oxide.
μm), a third layer (45 μm), and a fourth layer (45 μm). The numerical values in parentheses indicate the respective wet film thicknesses, and the first to fourth layers were simultaneously applied.

【0117】塗布は、各々の塗布液を40℃でスライド
型カーテン塗布方式で行い、塗布直後に、5℃に保たれ
た冷却ゾーンで10秒間冷却した後、20〜30℃の風
で30秒間、70℃の風で60秒間、50℃の風で60
秒間、50℃の風で30秒間順次乾燥して、本発明の記
録用紙101〜114及び比較例の121〜128を作
製した。いずれの記録用紙の記録面側の膜面pHも、
3.5〜7.5の範囲であった。
Each coating solution was applied at 40 ° C. by a slide type curtain coating method. Immediately after coating, the coating solution was cooled in a cooling zone maintained at 5 ° C. for 10 seconds, and then blown at a temperature of 20 to 30 ° C. for 30 seconds. , 70 ° C for 60 seconds, 50 ° C for 60 seconds
The recording papers 101 to 114 of the present invention and the comparative examples 121 to 128 were produced by drying sequentially for 50 seconds at 50 ° C. for 30 seconds. The film surface pH on the recording surface side of any recording paper,
It was in the range of 3.5 to 7.5.

【0118】尚、表2に記載のジルコニウム化合物は、
第3層用塗布液に添加し、添加するジルコニウム化合物
が、酢酸ジルコニル(G−1と略す)、酸塩化ジルコニ
ル(G−2と略す)、炭酸ジルコニルアンモニウム(G
−3と略す)、硫酸ジルコニル(G−4と略す)である
場合には、塗布直前に20%のジルコニウム化合物の水
溶液としてインライン混合した。なお、ジルコニウム化
合物を添加しない場合には、同体積の水を添加した。
Incidentally, the zirconium compounds shown in Table 2 were
The zirconium compounds added to the third layer coating solution and added are zirconyl acetate (abbreviated as G-1), zirconyl oxychloride (abbreviated as G-2), and zirconyl ammonium carbonate (G).
In the case of zirconyl sulfate (abbreviated as G-4), the solution was in-line mixed as a 20% aqueous solution of a zirconium compound immediately before coating. When no zirconium compound was added, the same volume of water was added.

【0119】但し、ジルコニウム化合物が、ジルコニウ
ムアセチルアセトナートビスエチルアセトアセテート
(G−5と略す)である場合には、一旦インク吸収層を
形成して、乾燥させた後に、水溶液としてオーバーコー
トした。
However, when the zirconium compound was zirconium acetylacetonate bisethylacetoacetate (abbreviated as G-5), an ink absorbing layer was formed once, dried, and then overcoated as an aqueous solution.

【0120】[0120]

【表2】 [Table 2]

【0121】なお、表2中のパラフィックスEPは大原
パラヂウム化学社製、サンフィックス414は三洋化成
社製のものを用いた。
In Table 2, Parafix EP was manufactured by Ohara Palladium Chemical Co., Ltd., and Sunfix 414 was manufactured by Sanyo Chemical Co., Ltd.

【0122】《記録用紙の評価》以上のようにして作製
した各記録用紙について、以下に示す方法に従って、プ
リント画像の耐光性と滲みを評価した。
<< Evaluation of Recording Paper >> Each recording paper produced as described above was evaluated for light resistance and bleeding of a printed image according to the following method.

【0123】(耐光性の評価)フタロシアニン系シアン
染料を2質量%、グリセリンを6質量%、エチレングリ
コールを20質量%含有する水性インクを用い、インク
ジェットプリンターで吐出量を段階的に変化させて各記
録用紙にシアン画像をプリントした。
(Evaluation of Light Resistance) Using an aqueous ink containing 2% by mass of a phthalocyanine cyan dye, 6% by mass of glycerin, and 20% by mass of ethylene glycol, the discharge amount was changed stepwise by an ink jet printer, and A cyan image was printed on recording paper.

【0124】得られたプリント画像を、蛍光灯褪色試験
機でプリント面が約2200Luxになる条件下で、温
湿度が35℃、50%RHの雰囲気下と、35℃、75
%RHの雰囲気下の2条件で25日、90日間光照射を
行った。
The obtained print image was subjected to a fluorescent lamp fading tester under the condition that the print surface was about 2200 Lux, in an atmosphere at a temperature and humidity of 35 ° C. and 50% RH, at 35 ° C. and 75% RH.
Light irradiation was performed for 25 days and 90 days under two conditions in an atmosphere of% RH.

【0125】蛍光灯照射前の反射濃度が1.0になる点
の蛍光灯照射後の反射濃度を色素残存率として測定し、
耐光性の尺度とした。
The reflection density after the fluorescent lamp irradiation at the point where the reflection density before the fluorescent lamp irradiation becomes 1.0 was measured as the dye residual ratio.
It was a measure of light fastness.

【0126】(滲みの評価)各記録用紙に、耐光性試験
で使用したインクとインクジェットプリンターでシアン
の線(線幅約300μm)を印字し、45℃、85%R
Hの雰囲気下で7日間保存した。
(Evaluation of bleeding) A line of cyan (line width: about 300 μm) was printed on each recording paper with the ink used in the light fastness test and an ink jet printer, and the recording was performed at 45 ° C. and 85% R.
Stored under an atmosphere of H for 7 days.

【0127】次いで、マイクロデンシトメーターで、反
射濃度が最大濃度の50%の部分の保存前後での線幅
(μm)を測定し、下式に従って滲みを判定した。値が
少ないほど滲みが良好であることを示す。
Next, the line width (μm) of the portion having a reflection density of 50% of the maximum density before and after storage was measured with a microdensitometer, and bleeding was determined according to the following equation. The smaller the value, the better the bleeding.

【0128】滲み=〔保存後の線幅(μm)−保存前の
線幅(μm)〕/保存前の線幅(μm) 以上により得られた結果を、同じく表2に示す。
Bleed = [line width after storage (μm) −line width before storage (μm)] / line width before storage (μm) The results obtained above are also shown in Table 2.

【0129】表2の結果より明らかなように、ポリアル
キレンポリアミン・ジシアンジアミド系重縮合物及びジ
ルコニウム原子を含む化合物を使用しない比較の記録用
紙121あるいは、ジルコニウム原子を含む化合物のみ
を使用した比較記録用紙123では、特に、滲みの問題
はさほど大きくはないが、耐光性に劣る特性にある。ま
た、耐光性を向上させるためにポリアルキレンポリアミ
ン・ジシアンジアミド系重縮合物を使用し、ジルコニウ
ム原子を含む化合物を使用しない比較記録用紙122で
は、耐光性は向上するが、新たな課題として滲みが発生
している。この滲みという課題を解決するために、ジル
コニウム原子を含む化合物以外の多価金属を含む化合物
を使用した比較記録用紙124〜128は、耐光性は向
上し、滲みもやや改善されている。
As is clear from the results shown in Table 2, comparative recording paper 121 using no polyalkylenepolyamine / dicyandiamide polycondensate and a compound containing a zirconium atom, or comparative recording paper using only a compound containing a zirconium atom In the case of 123, in particular, the problem of bleeding is not so large, but it is inferior in light resistance. Further, in the comparative recording paper 122 which uses a polyalkylene polyamine / dicyandiamide-based polycondensate to improve light resistance and does not use a compound containing a zirconium atom, the light resistance is improved, but bleeding occurs as a new problem. are doing. In order to solve the problem of bleeding, the comparative recording papers 124 to 128 using a compound containing a polyvalent metal other than the compound containing a zirconium atom have improved light resistance and slightly improved bleeding.

【0130】これらに対し、本発明の記録用紙101〜
114は、ポリアルキレンポリアミン・ジシアンジアミ
ド系重縮合物により耐光性を向上させた上で、ジルコニ
ウム原子を含む化合物を使用することにより、滲みとい
う課題を解決する効果を顕著に示していることが判る。
特に、酢酸ジルコニル、酸塩化ジルコニルを用いること
により、滲み抑制効果が顕著に発揮されていることが判
る。
On the other hand, the recording papers 101 to 101 of the present invention were used.
114 shows that the use of a compound containing a zirconium atom, after improving the light resistance with a polyalkylenepolyamine / dicyandiamide-based polycondensate, remarkably shows the effect of solving the problem of bleeding.
In particular, it can be seen that the use of zirconyl acetate and zirconyl oxychloride has a remarkable effect of suppressing bleeding.

【0131】また、本発明の記録用紙では、ポリアルキ
レンポリアミン・ジシアンジアミド系重縮合物の付量の
最適点である0.4g/m2、0.6g/m2のいずれで
あっても、また、ジルコニウム原子を含む化合物の付量
の最適点である0.1g/m 2、0.2g/m2のいずれ
であっても、本発明の効果を顕著に奏することが判る。
Further, the recording paper of the present invention uses a polyalkyl
The amount of lenpolyamine-dicyandiamide-based polycondensate
0.4g / m which is the optimum pointTwo, 0.6 g / mTwoIn any of
If any, and also the weight of the compound containing a zirconium atom
0.1g / m which is the optimal point of Two, 0.2 g / mTwoAny of
However, it can be seen that the effects of the present invention are remarkably exhibited.

【0132】実施例2 (塗布液の調製)表3に記載の各第4級アンモニウム塩
基を含むカチオン性ポリマーの15%水溶液(pH=
3.2)100gに、1次粒子の平均粒径が約12nm
の微粒子シリカ(トクヤマ社製 QS−20)の25%
水分散液を500g、次いで、硼酸2.5g、ホウ砂
1.0gとを添加し、高速ホモジナイザーで分散した。
次に、この水分散液中に、ポリビニルアルコール(クラ
レ社製 PVA203)の10%水溶液を5ml、ポリ
ビニルアルコール(クラレ社製 PVA245)の6%
水溶液を280ml、及び表3に記載のポリアルキレン
ポリアミン・ジシアンジアミド系重縮合物(三洋化成社
製 サンフィックス414)を付量として0.6g/m
2になるように添加した。最後に、液全体の体積が10
00mlになるように純水を加えて半透明状の塗布液2
01〜210を調製した。
Example 2 (Preparation of coating solution) A 15% aqueous solution of a cationic polymer containing each quaternary ammonium base shown in Table 3 (pH =
3.2) The average primary particle size is about 12 nm per 100 g.
25% of fine particle silica (QS-20 manufactured by Tokuyama Corporation)
500 g of the aqueous dispersion, then 2.5 g of boric acid and 1.0 g of borax were added and dispersed by a high-speed homogenizer.
Next, 5 ml of a 10% aqueous solution of polyvinyl alcohol (Kuraray PVA203) and 6% of polyvinyl alcohol (Kuraray PVA245) were added to the aqueous dispersion.
The aqueous solution was 280 ml, and the polyalkylene polyamine / dicyandiamide-based polycondensate shown in Table 3 (Sunfix 414 manufactured by Sanyo Chemical Co., Ltd.) was weighed at 0.6 g / m2.
2 was added. Finally, the volume of the whole liquid is 10
Pure water is added to make the coating solution to a volume of 00 ml and the coating solution 2 is translucent.
01-210 were prepared.

【0133】なお、上記塗布液の調製において、第4級
アンモニウム塩基を含むカチオン性ポリマーを使用しな
い塗布液205では、代わりに水100gを添加した。
また、チオエーテル系酸化防止剤−1を使用する塗布液
では、20%水溶液として、30mlを塗布液に添加し
た後、1000mlに仕上げた。
In the preparation of the coating solution, 100 g of water was added instead to the coating solution 205 which did not use a cationic polymer containing a quaternary ammonium base.
In the case of a coating solution using thioether-based antioxidant-1, 30 ml of a 20% aqueous solution was added to the coating solution, and then finished to 1000 ml.

【0134】[0134]

【表3】 [Table 3]

【0135】(記録用紙の作製)以上のようにして調製
した各塗布液を、実施例1で作製した支持体上の記録面
側に、湿潤膜厚が180μmになるように塗布し、8℃
で10秒間冷却した後、30℃の風で60秒間、50℃
の風で60秒間、70℃の風で60秒間乾燥した後、2
5℃、相対湿度50%で調湿し、インクジェット記録用
紙201〜210を作製した。なお、いずれの記録用紙
も、記録面の膜面pHは、3.5〜7.5の範囲であっ
た。
(Preparation of Recording Paper) Each of the coating liquids prepared as described above was applied to the recording surface side of the support prepared in Example 1 so that the wet film thickness was 180 μm.
After cooling at 10 ° C for 10 seconds, wind at 30 ° C for 60 seconds at 50 ° C
After drying for 60 seconds in a wind of 70 ° C. and 60 seconds in a wind of 70 ° C.,
The humidity was adjusted at 5 ° C. and a relative humidity of 50% to prepare inkjet recording papers 201 to 210. In addition, in any of the recording papers, the film surface pH of the recording surface was in the range of 3.5 to 7.5.

【0136】なお、表3に記載のジルコニウム化合物
が、酢酸ジルコニル(G−1)、酸塩化ジルコニル(G
−2)、硫酸ジルコニル(G−4)である場合には、塗
布直前に20%のジルコニウム化合物の水溶液としてイ
ンライン混合した。
The zirconium compounds shown in Table 3 were zirconyl acetate (G-1) and zirconyl acid chloride (G
-2) In the case of zirconyl sulfate (G-4), it was in-line mixed as a 20% aqueous solution of a zirconium compound immediately before coating.

【0137】但し、ジルコニウム化合物が、ジルコニウ
ムアセチルアセトナートビスエチルアセトアセテート
(G−5)である場合には、一旦インク吸収層を形成し
て、乾燥させた後に、水溶液としてオーバーコートし
た。
However, when the zirconium compound was zirconium acetylacetonate bisethylacetoacetate (G-5), an ink absorbing layer was formed once, dried, and then overcoated as an aqueous solution.

【0138】(記録用紙の評価)以上のようにして作製
した各記録用紙について、実施例1に記載の方法で、プ
リント画像の耐光性と滲みを評価し、得られた結果を同
じく表3に示す。
(Evaluation of Recording Paper) With respect to each recording paper produced as described above, the light resistance and bleeding of the printed image were evaluated by the method described in Example 1, and the obtained results are also shown in Table 3. Show.

【0139】表3の結果より明らかなように、本発明の
いずれの記録用紙も、耐光性及び滲みともに良好である
ことが判った。その中でも、第4級アンモニウム塩基を
含むカチオン性ポリマーを含有した記録用紙は、それを
使用しない記録用紙205に対し、滲みを効果的に抑制
することができた。
As is clear from the results in Table 3, it was found that all the recording papers of the present invention had good light fastness and good bleeding. Among them, the recording paper containing a cationic polymer containing a quaternary ammonium base was able to effectively suppress bleeding on the recording paper 205 not using the same.

【0140】また、これらの記録用紙の中でも、チオエ
ーテル系酸化防止剤を使用した記録用紙は、それを使用
しない記録用紙よりも耐光性が良好であることが確認で
きた。従って、第4級アンモニウム塩基を含むカチオン
性ポリマー及びチオエーテル系酸化防止剤を使用してい
る記録用紙は、本発明の効果を顕著に奏することが判っ
た。
Further, among these recording papers, it was confirmed that the recording paper using a thioether-based antioxidant had better light resistance than the recording paper not using the same. Therefore, it was found that the recording paper using a cationic polymer containing a quaternary ammonium base and a thioether-based antioxidant remarkably exerts the effects of the present invention.

【0141】[0141]

【発明の効果】本発明により、非吸水性支持体上に、ポ
リアルキレンポリアミン・ジシアンジアミド系重縮合物
を含有する多孔質のインク吸収層を有するインクジェッ
ト記録用紙に、水性染料を含有する水性インクでインク
ジェット記録した際の耐光性を改良し、かつプリント後
の滲みを顕著に抑えたインクジェット記録用紙を提供す
ることができた。
According to the present invention, a water-based ink containing a water-based dye can be used on an ink-jet recording sheet having a porous ink-absorbing layer containing a polyalkylenepolyamine / dicyandiamide-based polycondensate on a non-water-absorbing support. It was possible to provide an ink jet recording paper having improved light fastness during ink jet recording and significantly suppressing bleeding after printing.

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 非吸水性支持体上に、ポリアルキレンポ
リアミン・ジシアンジアミド系重縮合物とジルコニウム
原子を含む化合物(但し、酸化ジルコニウムを除く)と
を含有する多孔質のインク吸収層を有することを特徴と
するインクジェット記録用紙。
1. A non-water-absorbing support having a porous ink-absorbing layer containing a polyalkylenepolyamine / dicyandiamide-based polycondensate and a compound containing a zirconium atom (excluding zirconium oxide). Characteristic inkjet recording paper.
【請求項2】 非吸水性支持体上に、ポリアルキレンポ
リアミン・ジシアンジアミド系重縮合物、ジルコニウム
原子を含む化合物(但し、酸化ジルコニウムを除く)及
び第4級アンモニウム塩基を有するカチオン性ポリマー
とを含有する多孔質のインク吸収層を有することを特徴
とするインクジェット記録用紙。
2. A polyalkylene polyamine / dicyandiamide-based polycondensate, a compound containing a zirconium atom (excluding zirconium oxide), and a cationic polymer having a quaternary ammonium base, on a non-water-absorbing support. An ink jet recording sheet comprising a porous ink absorbing layer.
【請求項3】 前記ジルコニウム原子を含む化合物が、
炭酸ジルコニルアンモニウム、酢酸ジルコニル、酸塩化
ジルコニルから選ばれる少なくとも1種であることを特
徴とする請求項1又は2に記載のインクジェット記録用
紙。
3. The compound containing a zirconium atom,
3. The ink jet recording paper according to claim 1, wherein the ink jet recording paper is at least one selected from zirconyl ammonium carbonate, zirconyl acetate, and zirconyl oxychloride.
【請求項4】 前記ポリアルキレンポリアミン・ジシア
ンジアミド系重縮合物を0.01〜5g/m2含有し、
かつ前記ジルコニウム原子を含む化合物を0.01〜5
g/m2含有することを特徴とする請求項1〜3のいず
れか1項に記載のインクジェット記録用紙。
4. The polyalkylene polyamine / dicyandiamide polycondensate is contained in an amount of 0.01 to 5 g / m 2 ,
And the compound containing a zirconium atom in an amount of 0.01 to 5
ink-jet recording sheet according to any one of claims 1 to 3, characterized in that g / m 2 containing.
JP2001106889A 2001-04-05 2001-04-05 Ink-jet recording paper Pending JP2002301860A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001106889A JP2002301860A (en) 2001-04-05 2001-04-05 Ink-jet recording paper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001106889A JP2002301860A (en) 2001-04-05 2001-04-05 Ink-jet recording paper

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002301860A true JP2002301860A (en) 2002-10-15

Family

ID=18959320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001106889A Pending JP2002301860A (en) 2001-04-05 2001-04-05 Ink-jet recording paper

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002301860A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003191631A (en) * 2001-12-28 2003-07-09 Mitsubishi Paper Mills Ltd Manufacturing method for inkjet recording paper
KR100644607B1 (en) * 2003-06-03 2006-11-13 삼성전자주식회사 Recording medium for ink jet printers

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003191631A (en) * 2001-12-28 2003-07-09 Mitsubishi Paper Mills Ltd Manufacturing method for inkjet recording paper
KR100644607B1 (en) * 2003-06-03 2006-11-13 삼성전자주식회사 Recording medium for ink jet printers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1219457B1 (en) Ink jet recording sheet
JP2002172850A (en) Ink-jet recording sheet
JP2002160442A (en) Ink jet recording paper
US6908648B2 (en) Ink-jet recording sheet
JP2004098490A (en) Ink jet recording paper for aqueous dye ink
JP2002274013A (en) Ink jet recording sheet
JP2002301860A (en) Ink-jet recording paper
JP2005131802A (en) Inkjet recording sheet
JP2003312133A (en) Ink jet recording paper
JP2004262170A (en) Inkjet recording paper
JP2005088333A (en) Inkjet recording paper
JP3849354B2 (en) Inkjet recording paper
JP2004130535A (en) Inkjet recording paper
JP3937902B2 (en) Inkjet recording paper
JP3752902B2 (en) Ink jet recording paper, method for producing the same, and color ink jet recording method
JP2002127593A (en) Ink jet recording sheet
JP2003326832A (en) Ink jet recording sheet
JP2003312135A (en) Ink jet recording paper and manufacturing method thereof
JP2004001412A (en) Ink jet recording sheet
JP2001010210A (en) Ink-jet recording paper
JP2005088214A (en) Inkjet recording paper
JP2003291512A (en) Inkjet recording paper
JP2004001239A (en) Ink jet recording paper
JP2001010205A (en) Ink jet recording paper and its manufacture
JP2004268437A (en) Inkjet recording paper