JP2002295487A - 防錆油およびころがり軸受 - Google Patents

防錆油およびころがり軸受

Info

Publication number
JP2002295487A
JP2002295487A JP2001093763A JP2001093763A JP2002295487A JP 2002295487 A JP2002295487 A JP 2002295487A JP 2001093763 A JP2001093763 A JP 2001093763A JP 2001093763 A JP2001093763 A JP 2001093763A JP 2002295487 A JP2002295487 A JP 2002295487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
rust
rolling bearing
polyolefin
preventive oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001093763A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Hirata
正和 平田
Toshiyuki Mizutani
敏幸 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2001093763A priority Critical patent/JP2002295487A/ja
Publication of JP2002295487A publication Critical patent/JP2002295487A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ケミカルアタック性のない防錆油およびこの
防錆油で防錆処理されたころがり軸受を提供する。 【解決手段】 ポリオレフィン油を基油とする防錆油で
あって、上記ポリオレフィン油がモノマー単位としてα
−オレフィンを含む液状重合体である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は防錆油およびころが
り軸受に関し、特に事務機器用ころがり軸受およびそれ
に用いられる防錆油に関する。
【0002】
【従来の技術】複写機、レーザービームプリンターなど
の事務機器ではコストダウン、部品の成形性、着色性な
どから、成形性、着色性および耐熱性を兼ね備えたポリ
カーボネート樹脂など非結晶性の樹脂が多用されるよう
になってきた。これらの樹脂部品は、事務機器の回転部
分に使用されているころがり軸受の周囲でも多用されて
いる。しかし、ポリカーボネート樹脂など非結晶性の樹
脂は、油脂類により、いわゆるケミカルアタックと呼ば
れる破損を起こしやすいため、軸受に使用される油脂類
にもポリカーボネートなどを損傷しないものが求められ
るようになってきている。従来、ころがり軸受の防錆に
は一般にJIS K2246(さび止め油)に規定され
たNP−0、NP−3、NP−6防錆油等が使用されて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記さ
び止め油に規定された防錆油類は一般に軽質の鉱油類を
含んでおり、軸受表面に残留したまま使用されると、ケ
ミカルアタックを起こしやすいという問題がある。本発
明は、このような問題に対処するためになされたもの
で、ケミカルアタック性のない防錆油およびこの防錆油
で防錆処理されたころがり軸受を提供することを目的と
する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の防錆油は、ポリ
オレフィン油を基油とする防錆油であって、上記ポリオ
レフィン油がモノマー単位としてα−オレフィンを含む
液状重合体であることを特徴とする。また、上記α−オ
レフィンが1−デセンであることを特徴とする。また、
上記ポリオレフィン油が防錆油全体に対して 90 重量%
以上配合されていることを特徴とする。
【0005】本発明の防錆油は、支点間距離 100mmの位
置に支持された厚さ 6.5mmのポリカーボネート樹脂板表
面に防錆油を塗布して、ポリカーボネート樹脂板の中心
部に垂直長さ 3mmの撓み量を与えて雰囲気温度 75℃で
3 時間保持したときに、ポリカーボネート樹脂板表面に
少なくとも微小亀裂が生じないことを特徴とする。ここ
で、微小亀裂とは応力がかかったポリカーボネート樹脂
板表面層に生成して光の乱反射を生じるような微小筋を
いい、いわゆるクレージングやヘヤークラックと称され
る。この微小筋が成長すると亀裂になり、最後にはポリ
カーボネート樹脂板の破損にいたる。合成樹脂板に塗布
された防錆油により微小亀裂が生じる現象をケミカルア
タックと称する。
【0006】本発明のころがり軸受は、同心に配置され
る内輪および外輪と、この内輪および外輪間に介在する
複数個の転動体とを備えてなり、該ころがり軸受が上記
防錆油で防錆処理されていることを特徴とする。また、
事務機器の回転部を支持するころがり軸受であって、該
ころがり軸受が上記防錆油で防錆処理されているととも
に、ポリオレフィン油を基油としたグリースが封入され
ていることを特徴とする。
【0007】従来の防錆油は、灯油、ミネラルスピリッ
トなどの低沸点溶剤類、低粘度潤滑油、ワックスなどの
鉱油を基油としている。ポリカーボネート樹脂などにケ
ミカルアタックを生じさせる原因につき研究したとこ
ろ、単一の成分でなく多成分系の鉱油類がケミカルアタ
ックを起こすこと、特に低沸点成分がケミカルアタック
を起こしやすいことを見い出した。本発明は、このよう
な知見に基づきなされたもので、モノマー単位としてα
−オレフィンを含む液状重合体であるポリオレフィン油
を基油とすることにより、低粘度で且つ構成成分が少な
い防錆油が得られ、ケミカルアタックを起こさない。ま
た、上記ポリオレフィン油を防錆油全体に対して 90 重
量%以上配合することにより、防錆添加剤を溶解、希釈
するための油脂類に含まれている低沸点石油類の含有量
を略 5 重量%以下とすることができ、ケミカルアタッ
クを抑えることができる。
【0008】上記防錆油で防錆処理することで、ケミカ
ルアタックを受けやすい樹脂製部品をころがり軸受と併
用しても、その樹脂製部品が破損することがなくなり、
事務機器等のコストダウンが図れる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の防錆油の基油となるポリ
オレフィン油は、以下の化1、化2で示されるα−オレ
フィンを含む液状のポリオレフィンが使用できる。
【化1】 ここで、nは 4〜16 の整数、mは 1〜6 の整数であ
る。
【化2】 ここで、nは 1〜8 の整数、mは 1〜3 の整数、qは 1
〜3 の整数、pはポリオレフィン油の粘度により異なる
整数である。
【0010】本発明においては、化1および化2に示す
nが 8 である1−デセンをモノマー単位の主成分とし
て含むポリオレフィン油が好適である。また、化1に示
すポリオレフィン油が好適であり、少なくとも三量体以
上の1−デセンを主成分とするポリオレフィン油が好適
である。1−デセンが三量体未満であると、ポリカーボ
ネート類に対して高応力下でケミカルアタックを起こす
場合がある。
【0011】ポリオレフィン油は、室温で液状を示し、
動粘度が 30mm2/s (40℃)以上のものが好ましい。よ
り好ましくは100mm2/s 以上である。 30mm2/s 未満の動
粘度であると防錆油とした場合にケミカルアタックが生
じやすくなる。
【0012】ポリオレフィン油は防錆油全体に対して 9
0 重量%以上配合する。 90 重量%以上配合することに
より、防錆添加剤に含まれているケミカルアタックを生
じやすい低沸点成分を削減できる。
【0013】防錆油には、基油となるポリオレフィン油
に周知の防錆添加剤を配合しもよい。防錆添加剤として
は、Na、Ba、Zn、Ca−スルフォネートが例示で
きる。これらの防錆添加剤は油脂類で溶解、希釈される
ことが多いが、配合量を防錆油全体に対して 5 重量%
以下とすることにより、ケミカルアタックを防ぐことが
できる。
【0014】本発明の防錆油はケミカルアタック性に優
れる。ケミカルアタック性は、防錆油が表面に塗布され
たポリカーボネート樹脂板に機械的応力を加えた後の樹
脂板表面を観察するベンディング試験法により評価でき
る。ベンディング試験法について説明する。 (1)試験条件 曲げ試験片: 127mm(長さ)× 12.7mm(幅)× 6.5mm
(板厚) 試験片支持点距離: 100mm 試験片撓み量(支持点間距離の中心部の撓み量): 3 m
m 試験温度: 75℃ 保持時間: 3 時間 試験片材質:ユーピロン S2000R(三菱エンジニ
アリングプラスチックス(株)社製) (2)試験方法 三点曲げ試験による。 120℃で 2 時間アニール処理を
した曲げ試験片の表面に防錆油を塗布し、上記支持点距
離で支持して防錆油塗布面が伸長するように撓み量を与
えて 75℃× 3 時間空気中にて保持する。保持後のクラ
ック有無を目視で確認する。
【0015】本発明のころがり軸受の一例を図1に示
す。図1は小径ころがり軸受の断面図である。ころがり
軸受1は、外周面に内輪転走面を有する内輪2と内周面
に外輪転走面を有する外輪3とが同心に配置され、内輪
転走面と外輪転走面との間に介在される複数個の転動体
4および図示を省略した保持器およびシール部材とによ
り構成される。少なくとも転動体4の周囲に上述した防
錆油にて防錆処理される。
【0016】ころがり軸受1への防錆油の塗布は特に限
定するものではなく、噴霧法、浸漬法など各種の方法が
可能である。軸受の取扱いやすさ、封入グリースへの影
響を考慮すると、塗布厚さは 1μm 以下が好ましい。さ
らに、防錆油に加え、封入グリースによるケミカルアタ
ックを防止することが重要であり、ポリオレフィンを基
油としたグリースを封入することが好ましい。このグリ
ースは、上記ポリオレフィン油に増ちょう剤を配合した
ものであり、増ちょう剤としては、リチウム石鹸、ナト
リウム石鹸、ウレア化合物、シリカ粉およびベントナイ
ト粉からなる群から選ばれた少なくとも一つが挙げられ
る。
【0017】上記防錆油で防錆処理を行ない、さらに上
記ポリオレフィンを基油としたグリースを封入したころ
がり軸受は、ケミカルアタックを受けやすい樹脂製部品
と併用しても該樹脂製部品を破損することがない。その
結果、樹脂製部品を多用することによりコストダウンを
図ろうとする事務機器の回転部を支持するころがり軸受
に好適である。
【0018】
【実施例】実施例、比較例に使用する材料を以下に示
す。 (1)防錆油基油PAO1:1−デセンの 4〜6 量体を
主としたポリオレフィン油 (2)防錆油基油PAO2:1−デセンの 4 量体を主
としたポリオレフィン油(3)炭化水素:沸点が 190〜
210℃の鉱油 (4)JIS NP−3防錆油:JIS K2246
(さび止め油)NP−3に該当する防錆油。 (5)防錆添加剤:Ca−スルフォネート 実施例1〜実施例4 表1に示す割合で防錆油を調製した。なお、Ca−スル
フォネートは溶剤を除去して添加した。得られた防錆油
を用いてベンディング試験を行ない、ケミカルアタック
特性を評価した。試験はn=5で行ない、破損が全くな
い場合を○、5 試料とも破損した場合を×で、1 試料の
み破損した場合を1で、2 試料破損した場合を2でそれ
ぞれ示した。結果を表1に示す。
【0019】比較例1〜比較例3 表1に示す割合で防錆油を調製した。得られた防錆油を
用いて実施例1と同一条件でベンディング試験を行な
い、ケミカルアタック特性を評価した。結果を表1に示
す。
【0020】
【表1】
【0021】ベンディング試験では変位量が 3.0mm で
破損しなければ、実用上充分な性能である。表1に示す
ように、各実施例は充分な性能を示している。一方、各
比較例は全てが破損しており、樹脂部品が周囲に多用さ
れているころがり軸受の場合、実用に耐えない。
【0022】
【発明の効果】本発明の防錆油は、モノマー単位として
α−オレフィン、特に1−デセンを含む液状重合体から
なるポリオレフィン油を基油とするので、樹脂成分に対
してケミカルアタック性に優れる。また、ポリオレフィ
ン油が防錆油全体に対して 90 重量%以上配合されてい
るので、防錆添加剤が配合されている場合でも優れたケ
ミカルアタック性を維持できる。
【0023】本発明のころがり軸受は上記防錆油で防錆
処理されているので、ケミカルアタックを受けやすい樹
脂製部品と併用できる。その結果、事務機器等のコスト
ダウンが図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】小径ころがり軸受の断面図である。
【符号の説明】
1 ころがり軸受 2 内輪 3 外輪 4 転動体
フロントページの続き Fターム(参考) 3J101 AA02 AA42 AA52 AA62 BA80 EA63 EA80 FA31 FA60 GA60 4H104 BA07A CA05A LA06 PA01 QA18

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリオレフィン油を基油とした防錆油で
    あって、前記ポリオレフィン油がモノマー単位としてα
    −オレフィンを含む液状重合体であることを特徴とする
    防錆油。
  2. 【請求項2】 前記α−オレフィンが1−デセンである
    ことを特徴とする請求項1記載の防錆油。
  3. 【請求項3】 前記ポリオレフィン油が防錆油全体に対
    して 90 重量%以上配合されていることを特徴とする請
    求項1または請求項2記載の防錆油。
  4. 【請求項4】 支点間距離 100mmの位置に支持された厚
    さ 6.5mmのポリカーボネート樹脂板表面に防錆油を塗布
    して、前記ポリカーボネート樹脂板の中心部に垂直長さ
    3mm の撓み量を与えて雰囲気温度 75℃で 3 時間保持
    したときに、前記ポリカーボネート樹脂板表面に少なく
    とも微小亀裂が生じないことを特徴とする請求項1、請
    求項2または請求項3記載の防錆油。
  5. 【請求項5】 同心に配置される内輪および外輪と、こ
    の内輪および外輪間に介在する複数個の転動体とを備え
    てなるころがり軸受であって、 該ころがり軸受が請求項4記載の防錆油で防錆処理され
    ていることを特徴とするころがり軸受。
  6. 【請求項6】 事務機器の回転部を支持するころがり軸
    受であって、 該ころがり軸受が請求項4記載の防錆油で防錆処理され
    ているとともに、ポリオレフィン油を基油としたグリー
    スが封入されていることを特徴とするころがり軸受。
JP2001093763A 2001-03-28 2001-03-28 防錆油およびころがり軸受 Pending JP2002295487A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001093763A JP2002295487A (ja) 2001-03-28 2001-03-28 防錆油およびころがり軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001093763A JP2002295487A (ja) 2001-03-28 2001-03-28 防錆油およびころがり軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002295487A true JP2002295487A (ja) 2002-10-09

Family

ID=18948060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001093763A Pending JP2002295487A (ja) 2001-03-28 2001-03-28 防錆油およびころがり軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002295487A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004081156A1 (ja) * 2003-03-11 2006-06-15 日本精工株式会社 樹脂潤滑用グリース組成物及び電動パワーステアリング装置
WO2006120925A1 (ja) * 2005-05-12 2006-11-16 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 飽和脂肪族炭化水素化合物の製造方法および潤滑油組成物
JP2008143958A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Idemitsu Kosan Co Ltd グリース
JP2008163216A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Idemitsu Kosan Co Ltd グリース

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004081156A1 (ja) * 2003-03-11 2006-06-15 日本精工株式会社 樹脂潤滑用グリース組成物及び電動パワーステアリング装置
JP4566909B2 (ja) * 2003-03-11 2010-10-20 日本精工株式会社 樹脂潤滑用グリース組成物及び電動パワーステアリング装置
WO2006120925A1 (ja) * 2005-05-12 2006-11-16 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 飽和脂肪族炭化水素化合物の製造方法および潤滑油組成物
JP2006342149A (ja) * 2005-05-12 2006-12-21 Idemitsu Kosan Co Ltd 飽和脂肪族炭化水素化合物の製造方法および潤滑油組成物
US8373011B2 (en) 2005-05-12 2013-02-12 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Process for producing saturated aliphatic hydrocarbon compound, and lubricant composition
JP2008143958A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Idemitsu Kosan Co Ltd グリース
JP2008163216A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Idemitsu Kosan Co Ltd グリース

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101545033B1 (ko) 표면 처리제, 표면 처리 방법 및 기계 부품
JP2011080141A (ja) さび止め油組成物
EP1605033A1 (en) Novel multi-purpose rust preventative and penetrant
CA2626036A1 (en) Lubricating oil composition
KR20070072599A (ko) 열가역성 겔상의 윤활성을 갖는 조성물, 그의 제조 방법 및상기 조성물을 사용한 베어링용 윤활제 및 베어링 시스템
WO2017170868A1 (ja) さび止め油組成物
US20110257053A1 (en) Lubrication kit and small electronic device using the same
US20040009881A1 (en) Compositions of Group II and/or Group III base oils and alkylated fused and/or polyfused aromatic compounds
JP2002295487A (ja) 防錆油およびころがり軸受
JP2021155745A (ja) グリース組成物及び可動継手
US11965142B2 (en) Lubricating oil composition
JP4242610B2 (ja) 水溶性潤滑剤組成物
EP1485452A4 (en) OIL COMPOSITIONS IN CIRCULATION
FR2735784A1 (fr) Composition de fluide hydraulique comportant un systeme inhibiteur de corrosion
JP7169909B2 (ja) 錆止め油組成物及びその製造方法
JP2007153962A (ja) 加工兼用防錆油組成物
WO2020184436A1 (ja) 錆止め油組成物及びその製造方法
JP4757379B2 (ja) 潤滑油組成物
EP3211063B1 (en) Rolling bearing grease composition and rolling bearing
JPH0813171A (ja) 鋼板および表面処理鋼板用さび止め油組成物
JP4152090B2 (ja) 防錆油および事務機器用機械部品
US5344577A (en) Methods for reducing wear on silicon carbide ceramic surfaces
JP5537912B2 (ja) 表面処理剤及び表面処理方法
JPH06330070A (ja) 電子計算機軸受用グリース組成物
WO1996011245A1 (en) Lubricating grease for open gears, cables, and other exposed metal surfaces

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A02 Decision of refusal

Effective date: 20080304

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02