JP2002293612A - 耐熱部材 - Google Patents

耐熱部材

Info

Publication number
JP2002293612A
JP2002293612A JP2001100562A JP2001100562A JP2002293612A JP 2002293612 A JP2002293612 A JP 2002293612A JP 2001100562 A JP2001100562 A JP 2001100562A JP 2001100562 A JP2001100562 A JP 2001100562A JP 2002293612 A JP2002293612 A JP 2002293612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alumina
weight
resistant member
heat
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001100562A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Goto
嘉彦 後藤
Shinya Tomosue
信也 友末
Takashi Onoe
崇史 尾上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichias Corp
Original Assignee
Nichias Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichias Corp filed Critical Nichias Corp
Priority to JP2001100562A priority Critical patent/JP2002293612A/ja
Publication of JP2002293612A publication Critical patent/JP2002293612A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低熱容量で、かつアルカリに対する高耐食性
を有する耐熱部材を安価に提供する。 【解決手段】 アルミナ質の含有量が70重量%以上の
高アルミナ質繊維を10〜35重量部と、平均粒子径が
1〜45μmのαアルミナ粒子を65〜90重量部と、
固形分で換算してコロイダルシリカを4〜12重量部
と、固形分で換算して有機バインダーを0.1〜8重量
部と、を含み、かつ密度が0.4〜1.2g/cm3
あることを特徴とする耐熱部材。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アルカリ成分に対
する耐食性が高く、かつ低熱容量の耐熱部材に関する。
【0002】セラミックス材料を焼成したり、熱処理を
行う炉の内部に用いられる耐熱部材には、熱容量の小さ
な材質が求められる。これは、加熱のために投入したエ
ネルギーが耐熱部材に吸収されてしまうことを抑制し、
エネルギーの利用効率を高めるためである。
【0003】他方において、焼成材料によっては、ナト
リウムを含んだ腐食性ガスが発生し、それにより耐熱部
材が傷み易いという問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この腐食を抑制するに
は、耐熱部材の構成材料として結晶性の高い高純度アル
ミナを用い、しかもガスの浸透を抑えるために高密度化
すればよいことが分かっている。しかし、結晶性の高い
高純度高密度のアルミナ成形体は高価であり、また材質
を高密度化すると必然的に高比熱化し、熱容量が大きく
なってしまう。
【0005】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、低熱容量で、かつアルカリに対する高耐食
性を有する耐熱部材を安価に提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本願第1の発明は、アルミナ質の含有量が70重量%
以上の高アルミナ質繊維を10〜35重量部と、平均粒
子径が1〜45μmのαアルミナ粒子を65〜90重量
部と、固形分で換算してコロイダルシリカを4〜12重
量部と、固形分で換算して有機バインダーを0.1〜8
重量部と、を含み、かつ密度が0.4〜1.2g/cm
3であることを特徴とする耐熱部材である。
【0007】第1の発明の耐熱部材は、原料組成物を湿
式成形し乾燥させて得られる成形品であり、高アルミナ
質繊維及びαアルミナ粒子が、無機バインダーであるコ
ロイダルシリカと有機バインダーとにより結合されてい
る。
【0008】高アルミナ質繊維のアルミナ含有量は、7
0重量%以上、より好ましくは90重量%以上であり、
結晶化度が高いことが必要である。アルミナ含有量がこ
の値より小さいと、アルカリに対する耐食性が不足す
る。また、アルミナ繊維に一般的に含有されるシリカ分
が10重量%以下であるものが好ましい。これは、シリ
カ分が存在すると、アルカリ成分による腐食がより進行
し易いからである。
【0009】また、アルミナ粒子は、結晶性の高いαア
ルミナ粒子であることが必要である。これは、α化アル
ミナが最もアルカリに対する耐性が高いからである。α
アルミナ粒子の平均粒径を1〜45μmとするのは、平
均粒径が1μmより小さいとアルカリにより早期に腐食
され、全体の耐食性が低下してしまうためである。ま
た、平均粒径が45μmより大きいと1粒子当たりの表
面積が大きく、腐食を受けやすく、やはり全体の耐食性
が低下してしまうためである。
【0010】高アルミナ質繊維の配合割合を10〜35
重量部、αアルミナ粒子の配合割合を65〜90重量部
とする。高アルミナ質繊維が35重量部より高い比率で
配合されると繊維間の隙間の割合が多くなって、アルカ
リガスの浸透が多くなり、耐食性が低下し好ましくな
い。また、高アルミナ質繊維が10重量部より低い比率
で配合されると繊維による補強効果が小さくなり、成形
体の強度が不足し好ましくない。また、本発明の耐熱部
材では、高アルミナ質繊維に由来してその繊維間空隙に
より熱容量が低下する効果もあることから、高アルミナ
質繊維が10重量部より少ないと、低熱容量化を図るこ
とができない。
【0011】一方、αアルミナ粒子については、配合量
が65重量部より少ないとアルカリに対する耐性が不足
し好ましくない。尚、高アルミナ質繊維の配合割合とα
アルミナ粒子との配合割合は相補的なものでり、αアル
ミナ粒子の配合割合が大きいことは、高アルミナ質繊維
の配合割合が小さいことを意味し、αアルミナ粒子の配
合割合が小さいことは、高アルミナ質繊維の配合割合が
大きいことを意味する。
【0012】コロイダルシリカは無機バインダーとして
機能するため、その配合量が4重量部より少ないと、そ
の結合力が不足し好ましくない。また、12重量部より
多いと、過剰となり、成形品の内部で偏在したり、表面
から滲み出したりするので好ましくない。
【0013】有機バインダーとしては、澱粉等を使用す
ることができる。また、その配合量が0.1重量部より
少ないと、その結合力が不足し、8重量部より多いと、
過剰となり、成形品の内部で偏在したり、表面から滲み
出したりするので好ましくない。
【0014】成形品の密度が0.4g/cm3より小さ
いと、緻密性が足りず、アルカリ成分が浸透し易くなる
ので好ましくない。また、成形品の密度が1.2g/c
3より大きい場合は、高アルミナ質繊維の配合割合が
少なぎ、αアルミナ粒子の配合割合が多すぎる場合であ
り、高アルミナ質繊維の補強効果が小さくなるので好ま
しくない。
【0015】第2の発明は、アルミナ質の含有量が70
重量%以上の高アルミナ質繊維を10〜35重量部と、
平均粒子径が1〜45μmのαアルミナ粒子を65〜9
0重量部と、を含み、かつ、前記高アルミナ質繊維と前
記αアルミナ粒子とがムライト質を介して結合してお
り、密度が0.4〜1.2g/cm3であることを特徴
とする耐熱部材である。
【0016】第2の発明は、第1の発明の成形品を焼成
して得られる焼成体である。その際、コロイダルシリカ
は、高アルミナ質繊維のアルミナ分及びαアルミナ粒子
と反応してムライト化し、高アルミナ質繊維及びαアル
ミナ粒子相互の結合に寄与する。従って、第1の発明に
おいて、コロイダルシリカの配合量が4重量部より小さ
いと、バインダーとしての機能不足に加えて、ムライト
化が不十分で、得られる焼成体の強度が足りなくなり、
好ましくない。また、コロイダルシリカの配合量が12
重量部より多くなると、焼成時にムライト化しない余剰
なシリカ分が残存し、このシリカ分はアルカリに腐食さ
れやすいことから、得られる焼成体がアルカリ成分によ
り腐食されやすくなるので好ましくない。
【0017】第3の発明は、第1または第2の発明にお
いて、高アルミナ質繊維が、90重量%以上のアルミナ
質を含みかつ結晶化度が20%以上のアルミナ質繊維、
もしくは70〜90重量%のアルミナ質を含みかつ結晶
化度が50%以上のアルミナ質繊維であることを特徴と
する耐熱部材である。
【0018】アルミナ結晶化度は、アルミナ成分のα化
がどれだけ進んでいるかを示すパラメータである。アル
ミナ含有率が90%以上の高アルミナ質繊維の場合、ア
ルミナ結晶化度が20%以上ないと耐アルカリ性が不足
する。なお、一般的に入手できるアルミナ繊維において
は、アルミナ結晶化度は60%程度が上限となる。ま
た、アルミナ含有率が70%〜90%の高アルミナ質繊
維の場合、結晶化度が50%以上ないと耐アルカリ性が
不足する。
【0019】第4の発明は、第1乃至第3の発明におい
て、水酸化ナトリウム量が0.02g/cm3、温度が
1400℃のアルカリ性雰囲気に10時間曝した後の浸
食率が1%以下であることを特徴とする耐熱部材であ
る。
【0020】尚、上記浸食率は、アルミナ製円筒の内部
にアルカリ発生源を入れ、その両開口端を板状の耐熱部
材で塞ぎ、全体を1400℃で10時間保持した後、耐
熱部材の板厚を測定し、処理前の板厚からの寸法変化率
である。この寸法変化率、即ち浸食率が小さいほど、ア
ルカリに対する耐性に優れることを示す。
【0021】第5の発明は、第1乃至第4の発明におい
て、通気抵抗率が10×105Pa・s/m2以上である
ことを特徴とする耐熱部材である。
【0022】本発明の耐熱部材は上記の耐食性及び通気
率を満足し、アルカリ成分による腐食をより抑制するこ
とができる。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
詳細に説明する。
【0024】本発明の耐熱部材は、高アルミナ質繊維
と、αアルミナ粒子と、コロイダルシリカと、有機バイ
ンダーとを必須成分とし、これを成形し乾燥した成形品
(以下、「第1の耐熱部材」という)、もしくは前記成
形品を焼成した焼成品(以下、「第2の耐熱部材」とい
う)である。先ず、第1の耐熱部材について説明する。
【0025】第1の耐熱部材は、高アルミナ質繊維及び
αアルミナ粒子が、コロイダルシリカと有機バインダー
とにより結合されている。
【0026】高アルミナ質繊維は、アルミナ含有量が7
0重量%以上、より好ましくは90重量%以上のもので
あり、結晶化度が高いことが必要である。αアルミナ粒
子の平均粒径は1〜45μmのものである。また、高ア
ルミナ質繊維の配合割合を10〜35重量部、αアルミ
ナ粒子の配合割合を65〜90重量部とする。コロイダ
ルシリカの配合量は、4〜12重量部である。有機バイ
ンダーの配合量は、0.1〜8重量部である。
【0027】第1の耐熱部材を製造するには、先ず、高
アルミナ質繊維、αアルミナ粒子、コロイダルシリカ及
び有機バインダーに水を所定の配合割合で混合し、スラ
リーを得る。次いで、このスラリーから吸引脱水成形法
により、成形体を得、更に乾燥させることにより第1の
耐熱部材が得られる。
【0028】第1の耐熱部材において、施工個所(例え
ば加熱炉)での有機バインダーの揮発が問題となるので
あれば、更に800〜1500℃での焼成を行い、有機
バインダーを気化除去させると共に、無機バインダーに
由来するムライト質による結合力を発現させる。これに
より、第2の耐熱部材が得られる。
【0029】上記の如く得られる第1の耐熱部材及び第
2の耐熱部材は、密度が0.4〜1.2g/cm3であ
り、また、水酸化ナトリウム量が0.02g/cm3
温度が1400℃のアルカリ性雰囲気に10時間曝した
後の浸食率が1%以下で、通気抵抗率が10×105
a・s/m2以上を満足し、高強度で、アルカリに対す
る高い耐性を有する。尚、第1の耐熱部材と、その焼成
体である第2の耐熱部材の密度が同等であるのは、焼成
により有機バインダーが蒸発する分、収縮により体積の
減少があるためである。
【0030】
【実施例】以下に実施例及び比較例を挙げて本発明を更
に説明するが、本発明はこれにより何ら制限されるもの
ではない。
【0031】(実施例1)本実施例では、下記の原料を
用いた。 高アルミナ質繊維(アルミナ95重量%、シリカ重量5%) 20重量部 αアルミナ粒子(純度99.5%以上) 80重量部 コロイダルシリカ(固形分換算) 7重量部 有機バインダー(澱粉;固形分換算) 3重量部 水 200重量部
【0032】尚、高アルミナ質繊維は、平均繊維径が
3.5μmで、α化結晶の結晶化度が約45%のものを
用いた。また、αアルミナ粒子は平均粒径が5μmでほ
ぼ全体がα化結晶となっているものを用いた。
【0033】上記原料を混合したスラリーを調製し、吸
引脱水成形法により成形物を得た。吸引脱水条件は、固
形分の堆積速度が20mm/secとなるように設定して行っ
た。
【0034】次いで、この成形体を100℃、12時間
の条件で乾燥させ、厚さが50mmの乾燥品を得た。更
に、この成形品を1200℃で、3時間の焼成を行って
試験片を得た。
【0035】得られた試験片は、密度が0.7g/cm
3であり、浸食率が0.2%であった。また、表面を観
察したが、割れも認められなかった。
【0036】(比較例1〜5)実施例1と同一の高アル
ミナ質繊維、αアルミナ粒子、コロイダルシリカ、有機
バインダー、並びにセラミックスファイバ(アルミナ5
0重量%、シリカ50重量%)、シリカ粒子を用い、表
1に示す配合にてスラリーを調製し、実施例1と同様に
して試験片を得た。
【0037】得られた各試験片について、実施例1と同
様の測定、評価を行った。実施例1の結果も併せて、結
果を表1に示す。
【0038】
【表1】
【0039】表1から、比較例1、2の配合では、シリ
カ分の多いセラミックスファイバを用いたことにより、
シリカ分が多すぎて耐食性が悪いことがわかる。また、
比較例3の配合では、高アルミナ質繊維の配合量が多す
ぎることから、低密度で、耐食性も悪くなっている。比
較例4の配合では、繊維がセラミックスファイバである
ことに加えて、その配合量も多すぎることから、低密度
で、耐食性が最も悪くなっている。比較例5の配合で
は、αアルミナ粒子ではなくシリカ粒子であることか
ら、耐食性が悪くなっている。また、比較例3を除く試
験片は、表面に割れが発生している。
【0040】(通気抵抗率の検証)実施例1の原料を用
いて密度の異なる試験片を作製し、その通気抵抗率をAS
TMC522に従い測定した。結果を図1に示すが、本発
明において好ましい密度0.4g/cm3以上の試験片
は、10×105Pa・s/m2以上の通気抵抗率を有す
ることがわかる。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
低熱容量で、アルカリに対する高耐食性を有し、しかも
低コストで高い生産性で得られる耐熱部材を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例において、通気抵抗率と密度との関係を
求めたグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4G030 AA36 AA37 AA66 BA25 BA33 CA01 GA01 GA14

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミナ質の含有量が70重量%以上の
    高アルミナ質繊維を10〜35重量部と、平均粒子径が
    1〜45μmのαアルミナ粒子を65〜90重量部と、
    固形分で換算してコロイダルシリカを4〜12重量部
    と、固形分で換算して有機バインダーを0.1〜8重量
    部と、を含み、かつ密度が0.4〜1.2g/cm3
    あることを特徴とする耐熱部材。
  2. 【請求項2】 アルミナ質の含有量が70重量%以上の
    高アルミナ質繊維を10〜35重量部と、平均粒子径が
    1〜45μmのαアルミナ粒子を65〜90重量部と、
    を含み、かつ、前記高アルミナ質繊維と前記αアルミナ
    粒子とがムライト質を介して結合しており、密度が0.
    4〜1.2g/cm3であることを特徴とする耐熱部
    材。
  3. 【請求項3】 高アルミナ質繊維が、90重量%以上の
    アルミナ質を含みかつ結晶化度が20%以上のアルミナ
    質繊維、もしくは70〜90重量%のアルミナ質を含み
    かつ結晶化度が50%のアルミナ質繊維であることを特
    徴とする請求項1または2に記載の耐熱部材。
  4. 【請求項4】 水酸化ナトリウム量が0.02g/cm
    3、温度が1400℃のアルカリ性雰囲気に10時間曝
    した後の浸食率が1%以下であることを特徴とする請求
    項1乃至3の何れか1項に記載の耐熱部材。
  5. 【請求項5】 通気抵抗率が10×105Pa・s/m2
    以上であることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1
    項に記載の耐熱部材。
JP2001100562A 2001-03-30 2001-03-30 耐熱部材 Pending JP2002293612A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001100562A JP2002293612A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 耐熱部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001100562A JP2002293612A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 耐熱部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002293612A true JP2002293612A (ja) 2002-10-09

Family

ID=18953996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001100562A Pending JP2002293612A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 耐熱部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002293612A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010155733A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Nichias Corp 無機質成形体
JP2010156065A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Nichias Corp 無機質成形体の製造方法
JP2010159190A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Nichias Corp 無機質成形体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010155733A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Nichias Corp 無機質成形体
JP2010156065A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Nichias Corp 無機質成形体の製造方法
JP2010159190A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Nichias Corp 無機質成形体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP4071130A1 (en) Inorganic fiber molded body, heating furnace, structure, and method for manufacturing inorganic fiber molded body
JP4480758B2 (ja) 耐火モルタル硬化成形物
JP2008081360A (ja) 不定形耐火物成形材料及び不定形耐火物成形体
JP6607839B2 (ja) 断熱材
JP2002293612A (ja) 耐熱部材
WO2011115352A1 (en) Unshaped refractory composition added with alumina sol binder
US7732026B2 (en) Silicon carbide ceramic components having oxide layer
JP5963704B2 (ja) 耐火断熱材及びその製造方法
JPS6410469B2 (ja)
WO2011115353A1 (en) Alumina bonded unshaped refractory and manufacturing method thereof
WO2001090030A1 (en) Insulating raw material for high temperature applications
CN109400145A (zh) 一种节能型铝水流槽预制件的制造方法
JP5042286B2 (ja) 電子部品焼成用セラミックセッター及びその製造方法
JP3099045B1 (ja) 電子部品焼成用セラミックメッシュ治具
WO2000030999A1 (en) Insulating raw material for high temperature applications
JP2008044814A (ja) セラミックス複合材料及び焼成用敷板
JP4071841B2 (ja) 高熱伝導率の多孔質セラミックスセッター及びその製造方法
JP5166598B1 (ja) 柔軟性の高い無機繊維質定形体
JPH0779935B2 (ja) コーディエライト質ガス用フィルタとその製造方法
JP3524668B2 (ja) 連続鋳造用ノズル耐火物
JP2002284567A (ja) 耐熱部材
JP2001089253A (ja) 無機繊維ブロック
KR101090275B1 (ko) 뮬라이트 결합 탄화규소 세라믹스 소재 제조용 조성물, 세라믹스 및 그 제조방법
JP2012006818A (ja) 炭素含有不定形耐火物の製造方法
KR20130024562A (ko) 저시멘트 내침식 부정형 내화물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051014

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060324

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091014