JP2002291072A - 携帯リモコンシステム及び携帯リモコンシステムの設定方法 - Google Patents

携帯リモコンシステム及び携帯リモコンシステムの設定方法

Info

Publication number
JP2002291072A
JP2002291072A JP2001082908A JP2001082908A JP2002291072A JP 2002291072 A JP2002291072 A JP 2002291072A JP 2001082908 A JP2001082908 A JP 2001082908A JP 2001082908 A JP2001082908 A JP 2001082908A JP 2002291072 A JP2002291072 A JP 2002291072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
control operation
portable
information
operation target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001082908A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiko Ochiai
淑子 落合
Yoshiaki Ito
善朗 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2001082908A priority Critical patent/JP2002291072A/ja
Publication of JP2002291072A publication Critical patent/JP2002291072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯端末を利用したより汎用性の高い便利な
携帯リモコンシステムを提供するとともに、ユーザに適
した機能や操作用画面を設定して使い易くした携帯リモ
コンシステムを提供する。 【解決手段】 リモコン操作対象機器のそれぞれに対応
したリモコン操作情報を記憶するサーバ装置を具備し、
携帯リモコン端末はサーバ装置に対して無線通信手段も
しくは公衆通信回線を介して予め選択したリモコン操作
対象機器に対応するリモコン操作情報を要求するリモコ
ン操作情報要求データを送信する送信部を持ち、サーバ
装置はリモコン操作情報要求データに基づいて選択した
リモコン操作対象機器に対応するリモコン操作情報を携
帯リモコン端末に送信するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、室内にある電気機
器などを携帯リモコン端末でリモート操作する携帯リモ
コンシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図11は、例えば特開2000−783
02公報に示された従来のPHS(Personal
Handyphone System)端末機を、家電
製品や住設機器などのリモコン装置として使用する場合
のシステム構成図である。図において61はリモコン操
作の対象となる操作対象機器、62は複数の操作対象機
器61のリモコン装置として機能するPHS端末機、6
3は操作対象機器61毎に接続された送受信制御装置、
64は屋内にある親電話機、65は公衆電話回線であ
る。ここで操作対象機器61とは、ビデオ、エアコン、
冷蔵庫などの家電製品や、照明、風呂などの住設機器を
指している。
【0003】また、図12はPHS端末機62のブロッ
ク構成図である。図において70はPHS端末機62全
体を制御するCPU、71は電話番号入力用の数値キー
や各種制御キーを備える入力装置、72は液晶ディスプ
レイで構成された表示装置、73は送受信制御装置6
3、親電話機64、及び公衆電話回線65との間で無線
通信を行うための無線通信装置、74はROMなどの記
憶装置、75はRAMである。なお、記憶装置74やR
AM75には、CPU70で実行されるPHS端末機6
2の処理プログラムやデータなどが予め記憶されてい
る。
【0004】次に動作について説明する。PHS端末機
62により屋内の操作対象機器61を操作する場合、ま
ず入力装置71によって複数の操作対象機器61の中か
ら、所望の操作対象機器61を選択する。選択された操
作対象機器61に接続された送受信制御装置63は、設
定画面用データを無線通信により送信する。ここで操作
対象機器61毎に接続された送受信制御装置63には、
それぞれ特定のID番号が設定されており、PHS端末
機62内のRAM75の中には、ユーザが設定した各I
D番号と、それに対応する対象機器名が格納されてい
る。PHS端末機62側では、送信された設定画面用デ
ータが受信され、表示装置72には設定画面が表示され
る。この画面表示に従って操作内容を入力すると、入力
された内容はリモート操作データとして、送受信制御装
置63へ送信され、この送信されたリモート操作データ
をもとに送受信制御装置63は操作対象機器61を制御
する。このようにして1つのPHS端末機62によって
複数の操作対象機器61の中から所望の機器を選択して
リモコン操作することが可能となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のリモコンシステ
ムは以上のように構成されており、リモコン端末の送受
信制御装置63に予めリモコン用の操作データ及び設定
画面用データを記憶させておく必要があった。これに対
してリモコン端末として利用が想定されるPHS、携帯
電話、携帯情報端末にはさまざまな機種があり、画面の
内容、サイズや操作ボタンなども多種多様に異なってい
た。このためすべての携帯端末機、及び操作対象機器に
対応できるように、送受信制御装置63に、操作データ
及び設定画面用データを記憶させることは、現実的に困
難であった。また、目が悪いなどユーザによって必要と
される機能が異なる場合への対応も考慮されていなかっ
た。
【0006】この発明は以上のような課題を解決するた
めになされたもので、携帯端末を利用したより汎用性の
高い便利な携帯リモコンシステムを提供するとともに、
ユーザに適した機能や操作用画面を設定して使い易くし
た携帯リモコンシステムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る携帯リモコ
ンシステムは、複数のリモコン操作対象機器を携帯リモ
コン端末からリモート操作する携帯リモコンシステムに
おいて、リモコン操作対象機器のそれぞれに対応したリ
モコン操作情報を記憶するサーバ装置を具備し、携帯リ
モコン端末はサーバ装置に対して無線通信手段もしくは
公衆通信回線を介して予め選択したリモコン操作対象機
器に対応するリモコン操作情報を要求するリモコン操作
情報要求データを送信する送信部を持ち、サーバ装置は
前記リモコン操作情報要求データに基づいて選択したリ
モコン操作対象機器に対応するリモコン操作情報を携帯
リモコン端末に送信するように構成したものである。
【0008】また、サーバ装置はリモコン操作対象機器
に対応してリモコン操作対象機器のメーカが独自に設定
するように構成したものである。
【0009】また、リモコン操作情報要求データは、携
帯リモコン端末またはリモコン操作対象機器の機種情
報、または携帯リモコン端末を使用するユーザの属性情
報を含み、サーバ装置は各情報に基づいてリモコン操作
情報を作成するように構成したものである。
【0010】また、リモコン操作情報には、携帯リモコ
ン端末の入力手段を自動設定する情報を含むように構成
したものである。
【0011】また、携帯リモコン端末は、リモコン操作
情報に基づいてリモコン操作対象機器に対するリモート
操作の機能をそれぞれの入力手段に割り当てる機能割り
当て手段を有するように構成したものである。
【0012】さらにまた、複数のリモコン操作対象機器
を携帯リモコン端末からリモート操作する携帯リモコン
システムであって、リモコン操作対象機器のそれぞれに
対応したリモコン操作情報を記憶するサーバ装置に携帯
リモコン端末を無線通信手段もしくは公衆通信回線を介
して接続するステップと、携帯リモコン端末からリモコ
ン操作対象機器を選択するステップと、リモコン操作対
象機器の選択情報をサーバ装置に送信するステップと、
携帯リモコン端末から予め選択したリモコン操作対象機
器の詳細情報及び操作者属性を入力してサーバ装置に送
信するステップと、それら入力情報に基づいてサーバ装
置から送信されたリモコン操作対象機器の操作用画面を
携帯リモコン端末の画面上に表示するステップとを具備
するように構成したものである。
【0013】
【発明の実施の形態】実施の形態1 図1は本発明の実施の形態1における携帯リモコンシス
テムのシステム構成図である。図において1は携帯電話
などからなる携帯リモコン端末、2は送受信制御装置が
一体化されたリモコン操作対象機器(特に、リモコン操
作対象機器がテレビである場合を2aで表す)、3はイ
ンターネット、4は無線通信業者が提供する無線電話網
であり、携帯リモコン端末1はこの無線通信業者が提供
するインターネット接続サービスによってインターネッ
ト3に接続される。5はインターネット3に接続されて
いるサーバ装置で、これは各リモコン操作対象機器のメ
ーカで予め用意されたものである。
【0014】ここでサーバ装置5は、携帯リモコン端末
1から無線電話網4及びインターネット3を介して送信
されるリモコン操作情報に関する要求信号を受信する受
信手段51と、この受信手段51によって受信したリモ
コン操作情報要求データに基づきリモコン操作対象機器
2を操作するためのリモコン操作情報を生成する制御部
52と、少なくとも自社製のリモコン操作対象機器2を
リモート操作するためのリモコン操作情報を格納してい
るメモリ53と、携帯リモコン端末1に対して無線電話
網4及びインターネット3を介してリモコン操作情報を
送信する送信手段54とから構成されている。
【0015】また、図2は携帯リモコン端末1とサーバ
装置5の間、及び携帯リモコン端末1とリモコン操作対
象機器2の間におけるデータの流れを示した説明図であ
る。図において20は携帯リモコン端末1からサーバ装
置5へ送信されるリモコン操作情報要求データ、21は
サーバ装置5から携帯リモコン端末1へ送信されるリモ
コン操作情報、22は携帯リモコン端末1からリモコン
操作対象機器2へ送信される無線通信データであり、リ
モコン操作情報21に含まれるリモコン操作対象機器2
を操作するためのデータである。
【0016】さらにまた、図3は携帯リモコン端末1の
ブロック構成図である。図において23は操作対象とな
るリモコン操作対象機器2との間で無線通信を行う無線
通信手段、24は無線通信業者が提供する無線電話網4
へ接続するための電話回線通信手段であり、携帯リモコ
ン端末1は電話回線通信手段24によって無線通信業者
が提供するインターネット接続サービスを介してインタ
ーネット3に接続される。
【0017】25はユーザが携帯リモコン端末1に対す
る各種操作を実行するためのテンキーなどの入力手段、
26は入力手段25により入力された携帯リモコン端末
1操作データやリモコン操作情報要求データ20を、無
線通信手段23や電話回線通信手段24を介して送信す
るためのデータを生成する制御部、27はインターネッ
ト3および無線電話網4を介してサーバ装置5から受信
した、無線通信を可能にするリモコン操作情報要求デー
タ20や設定画面用データや各種プログラムなどを格納
するためのメモリ、28はユーザに対してリモコン操作
画面などを提供する表示手段である。また29、30は
それぞれリモコン操作情報21をもとにリモコン操作機
能を入力手段25に割り当てるための機能割り当て手段
と、入力手段25や操作画面を電話回線通信手段23使
用時と無線通信手段24使用時とで異なる操作機能に切
り替える切替手段である。ともに制御部26を構成する
要素である。
【0018】図1、2を用いて動作について説明する。
家庭内には複数のリモコン操作対象機器2が据付もしく
は設置されているが、ここでは、操作対象機器がテレビ
であるリモコン操作対象機器2aを例に取り上げ、ユー
ザが携帯電話を携帯リモコン端末1として使用した場合
のリモート操作について説明する。ユーザは無線電話網
4の事業者が提供するインターネット接続サービスを利
用してインターネット3にアクセスし、リモコン操作対
象機器2のメーカが用意したサーバ装置5に接続する。
接続後、携帯リモコン端末1を操作して、サーバ装置5
に対して、リモコン操作情報要求データ20を送信す
る。サーバ装置5は、このリモコン操作情報要求データ
20を受信手段51によって受信し、これを制御部52
に転送する。ここでリモコン操作情報要求データ20に
は、ユーザが操作したいリモコン操作対象機器2aであ
るテレビの機種名が、リモコン操作内容を特定するため
のリモコン情報として含まれている。
【0019】制御部52は、リモコン操作情報要求デー
タ20に基づき、メモリ53からテレビ機種名に対応す
るリモコン操作情報を読み出し、これをリモコン操作情
報データ21として送信手段54へ転送する。送信手段
54はインターネット3、無線電話網4を介して携帯リ
モコン端末1にリモコン操作情報21を送信する。リモ
コン操作情報21には、ユーザがリモコン操作対象機器
2aを操作するための、例えば、テレビのチャンネルを
変更したり、テレビの音量を調整したり、表示画面の入
力を切替えたり、テレビのさまざまな機能を操作するた
めの無線通信データ22が含まれている。なお、携帯リ
モコン端末1はリモコン操作情報21を受信し、この中
から無線通信データ22を保持する。
【0020】以上のようなデータの流れによって、リモ
コン操作対象機器2aの操作情報が保持され、ユーザは
これを用いてリモコン操作対象機器2aを操作すること
が可能となる。これにより、リモコン操作対象機器2a
を操作するためのリモコン情報データをリモコン操作対
象機器2aから携帯リモコン端末1に対して送信する必
要はなくなる。したがって、リモコン操作対象機器2に
はリモコン用の操作データおよび設定画面用データを保
持する必要がなくなり、また、携帯リモコン端末1から
の操作データを受信するだけになるので、送信部を搭載
する必要もなくなる。
【0021】なお、既に家庭内に設置されているリモコ
ン操作対象機器2においても、サーバ装置5に機種に対
応したリモコン操作情報が蓄積されていれば、その情報
を取り込んで携帯リモコン端末1によって操作すること
が可能になる。
【0022】また、上記実施の形態1では、ユーザが携
帯リモコン端末1からサーバ装置5に対して送信するリ
モコン操作情報要求データ20は、ユーザが操作したい
リモコン操作対象機器2aであるテレビの機種名である
としたが、これに携帯電話の機種名を追加してもよい。
【0023】携帯電話の機種名がリモコン操作情報要求
データ20に追加されることにより、サーバ装置5から
折り返し送信されるリモコン操作情報21には、リモコ
ン操作対象機器2aを操作するための無線通信データ2
2の他に、新たに携帯リモコン端末1の表示画面の大き
さに合わせた文字サイズ、画面配置や、携帯リモコン端
末1に配設されたボタンに対応した設定画面に関するデ
ータなどが追加されるようになる。
【0024】したがって、ユーザは携帯リモコン端末1
として操作する携帯電話の機種にかかわらず、最適な表
示画面および操作ボタン配置にてリモコン操作対象機器
2を操作することが可能になる。なお、携帯リモコン端
末1はリモコン操作情報21を受信し、この中から無線
通信データ22ならびに設定画面用データを保持する。
【0025】また、リモコン操作情報要求データ20に
は、テレビの機種名、携帯電話の機種名に加えて、ユー
ザ属性データを追加してもよい。ここでユーザ属性デー
タには、ユーザが子供であるか、成人であるか、老人で
あるかというような年齢に関する情報や、男性あるいは
女性などの性別に関する情報や、操作対象機器に使い慣
れているか、初心者かという機器に対する習熟度に関す
る情報などが、リモコン情報を特定するためのデータと
して含まれている。
【0026】これら情報がリモコン操作情報要求データ
20に追加されることにより、サーバ装置5から折り返
し送信されるリモコン操作情報21には、無線通信デー
タ22および設定画面用データの他に、ユーザに対応し
た、例えば、お年寄りであれば文字を大きく表示する機
能、子供であれば操作文字を平仮名表示にする機能、ま
た、簡単な操作しかしないユーザには、電源のON/O
FF、チャンネルの変更、音量調整に限定された操作な
どに関するデータが追加されるようになる。
【0027】これにより、ユーザによって必要とする機
能が異なった場合でも、各ユーザに適したリモコン情報
を自動的にもしくは選択的に取得し、そのデータに基づ
いた操作が可能である。また、ユーザに適したリモコン
情報というのは、ユーザの趣味嗜好や身体的な特徴(例
えば目が悪いとか)に合わせて選択的に取得できるよう
な設定画面データなども含まれている。さらに、サーバ
装置5側も新しい機能を搭載したリモコン操作情報21
を随時ユーザに提供することが可能となる。なお、携帯
リモコン端末1はリモコン操作情報21を受信し、この
中から 無線通信データ22、設定画面用データならび
にユーザ属性データを保持する。
【0028】さらにまた、上記実施の形態では、ユーザ
属性データをリモコンの機能を特定するものとしてのみ
述べたが、ユーザの住所や電話番号などの個人情報を含
めて送信させれば、受信したサーバ装置5は、ユーザの
個人情報を顧客情報として保持することも可能であり、
製品のリコール時や新製品の紹介、メンテナンスサービ
スなどを連絡する際に活用することも可能である。
【0029】次に、このような携帯リモコン端末1の構
成と表示画面について説明する。まず、図3をもとに動
作を説明する。ユーザは携帯リモコン端末1の入力手段
25からサーバ装置5へ接続するための操作を行なう。
携帯リモコン端末1は、電話回線通信手段24により、
無線電話網4の事業者が提供するインターネット接続サ
ービスを利用してインターネット3にアクセスし、イン
ターネット3に接続されているサーバ装置5に接続す
る。ユーザはサーバ装置5によって提供される携帯リモ
コン端末1の画面表示に従って、リモコン操作情報要求
データ20をサーバ装置5に送信する。サーバ装置5
は、リモコン操作情報要求データ20に基づいてリモコ
ン操作情報21を作成し、携帯リモコン端末1へ折り返
し送信する。送信されたデータは、携帯リモコン端末1
内の電話回線通信手段24によって受信され、制御部2
6へ転送される。転送されたデータは制御部26によ
り、リモコン操作対象機器2を操作するための無線通信
データ22と、設定画面用データと、携帯リモコン端末
1の入力手段を自動設定するためのデータとに分けられ
る。分けられたデータのうち無線通信データ22と設定
画面用データはメモリ27に保持される。また自動設定
するためのデータは、機能割り当て手段29によって各
入力手段25へ機能を割り当てるために使われる。
【0030】このようにして、携帯リモコン端末1にリ
モコン操作対象機器2を操作するための情報が保持され
る。ユーザは入力手段25からリモコン操作機能へ切り
替えるための操作を行なう。切替手段30は、無線通信
手段23用に操作機能を切り替え、表示手段28にリモ
コン操作対象機器2用の画面を表示させる。ユーザはリ
モコン操作対象機器2への操作指示を入力手段25から
入力することにより、リモコン操作対象機器2を操作す
ることが可能となる。
【0031】これにより、携帯リモコン端末1にもリモ
コン操作対象機器2にもリモコン操作対象機器2を操作
するためのリモコン情報データをあらかじめ保持してい
なくても、希望するリモコン操作対象機器2をリモコン
操作することが可能となる。
【0032】次に、携帯リモコン端末1の表示画面につ
いて説明する。図4〜9は本発明における携帯リモコン
端末1の表示画面の例を示したものである。図4、5、
6、7、8、9はそれぞれメインメニュー画面、操作し
たいリモコン操作対象機器2を選択するための画面、操
作したいリモコン操作対象機器2の機種を選択するため
の画面、ユーザ属性データを入力もしくは選択するため
の画面、入力した内容を確認するための画面、操作メニ
ューを選択するための画面である。以下、図をもとに操
作入力画面と動作について説明する。
【0033】携帯リモコン端末ユーザが、携帯リモコン
端末1の電話回線通信手段24により、サーバ装置5に
接続すると、サーバ装置5の制御部52は、携帯リモコ
ン端末1の表示画面に対し、図4に示すようなメインメ
ニュー画面を表示させ、ユーザに対して、情報収集の開
始を促す。かかる、メインメニュー画面においては、
「開始」ボタンにカーソルを移動させ所定のボタンを押
下することにより、「開始」処理を選択する。
【0034】これを検知した制御部52は、手順を図5
に示したステップに進ませて、携帯リモコン端末1の表
示画面に対し、操作を希望する機種を選択させるための
画面を表示させ、ユーザに対して、操作したいリモコン
操作対象機器2を選択するように促す。ユーザは、機器
選択の表示領域にカーソルを位置させ、上下ボタンによ
り、希望のリモコン操作対象機器2を選択した後、「送
信」の処理を選択する。
【0035】すると、これを検知した制御部52は、手
順を図6に示したステップに進ませて、携帯リモコン端
末1の表示画面に対し、操作したいリモコン操作対象機
器2の機種名の情報あるいは、図7に示すようなユーザ
属性データなどを入力することを促す画面を表示させ
る。ユーザは、リモコン操作対象機器の機種名、携帯リ
モコン端末の機種名、ユーザ属性データなどを各対応す
るキー操作により入力し、その後「送信」の処理を選択
する。なお、これらのメニュー画面では所定の操作によ
ってメインメニュー画面に戻ることが出来るようになっ
ている。
【0036】サーバ装置5の制御部52は、「送信」操
作を検知し、手順を図8に示すステップに進ませて、入
力された情報に基づいたリモコン操作情報21を携帯リ
モコン端末1の表示画面に表示し、その内容の確認をユ
ーザに促す。この際、ユーザは入手するリモコン情報を
確認し、良ければ「OK」の処理を選択し、情報の再入
力を行うのであれば、「戻る」の処理を選択し、所定の
操作を行う。
【0037】ユーザからの確認処理が行なわれると、サ
ーバ装置5の制御部52は、リモコン情報を送信する。
それとともに、ユーザ属性データをひとつの顧客ファイ
ルとしてメモリに格納する。
【0038】リモコン情報の送信が完了し、ユーザが入
力手段25からリモコン操作機能へ切り替えるための操
作を行なうと、表示画面に図9に示すような操作対象機
器の操作メニューが表示される。ユーザはリモコン操作
対象機器2への操作指示を入力手段25から入力するこ
とにより、リモコン操作対象機器2の操作が可能とな
る。
【0039】これによりユーザは画面に従って操作を進
めることにより、操作対象となる任意のリモコン操作対
象機器2のリモコン情報データを入手し、操作すること
が可能となる。また、自分が使用している携帯端末を自
分専用の携帯リモコンとしてカスタマイズすることが出
来る。
【0040】さらに図9に示した操作メニューからチャ
ンネル操作、及び音量を選択した場合の表示画面につい
て説明する。図10(a)(b)はそれぞれ操作メニュ
ーからチャンネル操作、及び音量を選択した時の表示画
面の例を示したものである。図において31は液晶ディ
スプレイ装置などの表示画面、32は操作ボタンであ
る。より詳しくは、32aはテンキー、32bは上下矢
印ボタン、32cは特定の操作を示す機能ボタンであ
る。
【0041】ここでサーバ装置5から送信されるリモコ
ン操作情報21には、携帯リモコン端末1の操作ボタン
および表示画面などを自動設定するための情報が含まれ
るものとする。自動設定により例えば、テレビ のチャ
ンネルを変更する操作には、図10(a)に示すよう
に、テンキー32aを割り当て、入力された数字を表示
画面31に表示させる。また、テレビの音量調整を操作
するには、図10(b)に示すように上下矢印ボタン3
2bを割り当て、押すたびにある一定のボリュームを上
げ下げし、表示画面31に音量レベルを表示させる。
【0042】リモコン操作情報21を受信した携帯リモ
コン端末1は、その情報に基づいて各入力手段に機能を
割り当てることになる。これにより各機能に適した操作
ボタンや表示画面が提供され、ユーザはリモコン操作を
容易に行なうことができ、使い勝手のよいリモコン操作
対象機器2を得ることができる。
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に示すような効果を奏する。
【0043】携帯リモコン端末1から送信されるリモコ
ン操作情報要求データ20に基づいて端末間無線通信を
可能にするリモコン操作情報21を、インターネット3
および無線電話網4を介してサーバ装置5から携帯リモ
コン端末1へ送信するようにしたので、 リモコン操作
対象機器2自身がリモコン用操作データおよび設定画面
用データを保持する必要がなく、携帯リモコン端末1へ
データを送信するための送信部を搭載する必要がなくな
り、安価なリモコン操作対象機器2を提供することがで
きる。
【0044】また、リモコン操作情報要求データ20に
携帯リモコン端末1の機種に係る情報を加えて、この情
報をもとにリモコン操作対象機器2のサーバ装置5から
機種のリモコン操作に関するリモコン操作情報21を入
手するようにしたので、ユーザは携帯リモコン端末1と
して操作する携帯電話の機種に関係なく、その機種に最
も適した画面表示と操作ボタンの配置を得ることができ
る。
【0045】また、リモコン操作情報要求データ20
に、ユーザ属性に関するデータを含ませ、この情報をも
とにサーバ装置5からユーザ属性に係るリモコン操作情
報21を入手するようにしたので、ユーザに適したリモ
コン機能およびリモコン画面を得ることが出来る。ま
た、メーカ側はサーバ装置5に蓄積されたユーザ属性デ
ータを顧客情報として活用することができる。
【0046】また、リモコン操作情報21に携帯リモコ
ン端末1の入力手段25を自動設定する情報を含ませる
ようにしたので、ユーザは簡単に操作対象となるリモコ
ン操作対象機器2にあわせたリモコン装置を得ることが
できる。
【0047】また、携帯リモコン端末1を、無線電話網
4を介しサーバ装置5とリモコン操作情報要求データ2
0やリモコン操作情報21をやりとりする電話回線通信
手段24と、リモコン操作情報21に基づいて入力手段
25にリモコン操作の機能を割り当てる機能割り当て手
段29と、割り当てられた入力手段25の操作に応じて
リモコン操作対象機器2との間で無線通信を行う無線通
信手段23とを備えるように構成したので、リモコン操
作対象機器2を操作するためのリモコン操作情報21を
予め携帯リモコン端末1やリモコン操作対象機器2が保
持する必要はなくなる。これにより任意のリモコン操作
対象機器2をリモコン操作することが可能となる。
【0048】さらにまた、操作対象となるリモコン操作
対象機器2の情報を記憶したサーバへの情報収集開始を
ユーザに閲覧させ、入力させる画面を提供する段階と、
メーサーバから提示された操作対象機器の情報をユーザ
に閲覧させ、入手を希望する情報を選択させる画面を提
供する段階と、ユーザの利用する携帯端末の種類を入力
させる画面を提供する段階と、ユーザ属性データを入力
させる画面を提供する段階と、メーカーサーバから入手
した操作対象機器の情報をユーザに閲覧させ、入手を希
望する情報を選択させる画面を提供する段階と、入手し
た操作対象機器の情報に基づき操作対象機器の操作ボタ
ンをユーザに閲覧させることにより、ユーザは操作対象
とする任意のリモコン操作対象機器のリモコン操作情報
21を入手し、操作することを可能とする画面を提供す
る段階とを備えるように構成したので、ユーザは任意の
リモコン操作対象機器2のリモコン情報を入手し、操作
することが可能となる。また、自分が使用している携帯
端末を自分専用の携帯リモコンとしてカスタマイズする
ことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係る携帯リモコンシス
テムのシステム構成を示す図である。
【図2】本発明の実施の形態1に係る携帯リモコンシス
テムのデータの流れを示す説明図である。
【図3】本発明の実施の形態1に係る携帯リモコン端末
のブロック構成図である。
【図4】本発明の実施の形態1に係る携帯リモコン端末
のメインメニュー画面の一例を示す図である。
【図5】本発明の実施の形態1に係る携帯リモコン端末
の操作機器選択画面の一例を示す図である。
【図6】本発明の実施の形態1に係る携帯リモコン端末
の機種データ入力画面の一例を示す図である。
【図7】本発明の実施の形態1に係る携帯リモコン端末
のユーザ属性データ入力画面の一例を示す図である。
【図8】本発明の実施の形態1に係る携帯リモコン端末
のリモコンデータ入手確認画面の一例を示す図である。
【図9】本発明の実施の形態1に係る携帯リモコン端末
のリモコン操作対象機器操作メニュー画面の一例を示す
図である。
【図10】(a)、(b)はそれぞれ本発明の実施の形
態1に係るチャンネル変更操作及び音量調整操作画面の
一例を示す図である。
【図11】従来の携帯リモコン装置におけるシステム構
成を示す図である。
【図12】従来の携帯リモコンシステムリモコン装置と
してのPHS端末機の構成を示す図である。
【符号の簡単な説明】
1 携帯リモコン端末 2 リモコン操作対象機器 2a リモコン操作対象機器 3 インターネット 4 無線電話網 5 サーバ装置 51 受信手段 52 制御部 53 メモリ 54 送信手段 20 リモコン操作情報要求データ 21 リモコン操作情報 22 無線通信データ 23 無線通信手段 24 電話回線通信手段 25 入力手段 26 制御部 27 メモリ 28 表示手段 29 機能割り当て手段 30 切替手段 31 表示画面 32 操作ボタン 32a テンキー 32b 上下矢印ボタン 32c 機能ボタン 61 操作対象機器 62 PHS端末機 63 送受信制御装置 64 親電話機 65 公衆電話回線 70 CPU 71 入力装置 72 表示装置 73 無線通信装置 74 記憶装置 75 RAM
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04Q 7/38 H04B 7/26 M H04M 11/00 301 109H Fターム(参考) 5B020 BB10 CC12 GG13 KK14 5K048 BA12 BA13 DB01 DC01 DC07 EB02 HA01 HA02 5K067 AA34 BB04 DD51 EE02 FF02 FF23 HH23 KK15 5K101 KK11 LL01 LL11

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のリモコン操作対象機器を携帯リモ
    コン端末からリモート操作する携帯リモコンシステムに
    おいて、前記リモコン操作対象機器のそれぞれに対応し
    たリモコン操作情報を記憶するサーバ装置を具備し、前
    記携帯リモコン端末は前記サーバ装置に対して無線通信
    手段もしくは公衆通信回線を介して予め選択したリモコ
    ン操作対象機器に対応するリモコン操作情報を要求する
    リモコン操作情報要求データを送信する送信部を持ち、
    前記サーバ装置は前記リモコン操作情報要求データに基
    づいて選択したリモコン操作対象機器に対応するリモコ
    ン操作情報を携帯リモコン端末に送信するようにしたこ
    とを特徴とする携帯リモコンシステム。
  2. 【請求項2】 前記サーバ装置は前記リモコン操作対象
    機器に対応して該リモコン操作対象機器のメーカが独自
    に設定したサーバ装置であることを特徴とする請求項1
    に記載の携帯リモコンシステム。
  3. 【請求項3】 前記リモコン操作情報要求データは、携
    帯リモコン端末またはリモコン操作対象機器の機種情
    報、または携帯リモコン端末を使用するユーザの属性情
    報を含み、サーバ装置は各情報に基づいてリモコン操作
    情報を作成するようにしたことを特徴とする請求項1ま
    たは2に記載の携帯リモコンシステム。
  4. 【請求項4】 前記リモコン操作情報には、携帯リモコ
    ン端末の入力手段を自動設定する情報を含むことを特徴
    とする請求項1〜3のいずれかに記載の携帯リモコンシ
    ステム。
  5. 【請求項5】 前記携帯リモコン端末は、リモコン操作
    情報に基づいて前記リモコン操作対象機器に対するリモ
    ート操作の機能をそれぞれの入力手段に割り当てる機能
    割り当て手段を有することを特徴とする請求項4記載の
    携帯リモコンシステム。
  6. 【請求項6】 複数のリモコン操作対象機器を携帯リモ
    コン端末からリモート操作する携帯リモコンシステムで
    あって、前記リモコン操作対象機器のそれぞれに対応し
    たリモコン操作情報を記憶するサーバ装置に前記携帯リ
    モコン端末を無線通信手段もしくは公衆通信回線を介し
    て接続するステップと、前記携帯リモコン端末からリモ
    コン操作対象機器を選択するステップと、リモコン操作
    対象機器の選択情報を前記サーバ装置に送信するステッ
    プと、前記携帯リモコン端末から予め選択したリモコン
    操作対象機器の詳細情報及び操作者属性を入力してサー
    バ装置に送信するステップと、それら入力情報に基づい
    て前記サーバ装置から送信されたリモコン操作対象機器
    の操作用画面を携帯リモコン端末の画面上に表示するス
    テップとを具備したことを特徴とする携帯リモコンシス
    テムの設定方法。
JP2001082908A 2001-03-22 2001-03-22 携帯リモコンシステム及び携帯リモコンシステムの設定方法 Pending JP2002291072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001082908A JP2002291072A (ja) 2001-03-22 2001-03-22 携帯リモコンシステム及び携帯リモコンシステムの設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001082908A JP2002291072A (ja) 2001-03-22 2001-03-22 携帯リモコンシステム及び携帯リモコンシステムの設定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002291072A true JP2002291072A (ja) 2002-10-04

Family

ID=18938792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001082908A Pending JP2002291072A (ja) 2001-03-22 2001-03-22 携帯リモコンシステム及び携帯リモコンシステムの設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002291072A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007096553A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Sharp Corp リモートコントロール装置
JP2008178111A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Infineon Technologies Ag リモートコントローラ、リモートコントローラコンフィギュレーションデータ生成ユニット、遠隔制御機器、リモートコントローラコンフィギュレーションデータ生成器、リモートコントローラコンフィギュレーションデータの決定方法、リモートコントローラコンフィギュレーションデータ
US7710456B2 (en) 2006-03-09 2010-05-04 Fujifilm Corporation Remote control device, method and system
JP2011139405A (ja) * 2010-01-04 2011-07-14 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、制御対象機器および情報処理システム
WO2011129049A1 (ja) * 2010-04-14 2011-10-20 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント ユーザ支援システム、ユーザ支援方法、管理サーバ及び携帯情報端末
US8193901B2 (en) 2006-03-20 2012-06-05 Fujifilm Corporation Remote controller, remote control system, and method for displaying detailed information

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007096553A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Sharp Corp リモートコントロール装置
US7710456B2 (en) 2006-03-09 2010-05-04 Fujifilm Corporation Remote control device, method and system
US7907181B2 (en) 2006-03-09 2011-03-15 Fujifilm Corporation Remote control device, method and system
US8193901B2 (en) 2006-03-20 2012-06-05 Fujifilm Corporation Remote controller, remote control system, and method for displaying detailed information
JP2008178111A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Infineon Technologies Ag リモートコントローラ、リモートコントローラコンフィギュレーションデータ生成ユニット、遠隔制御機器、リモートコントローラコンフィギュレーションデータ生成器、リモートコントローラコンフィギュレーションデータの決定方法、リモートコントローラコンフィギュレーションデータ
US8823485B2 (en) 2007-01-22 2014-09-02 Intel Mobile Communications GmbH Programmable remote control unit and method
JP2011139405A (ja) * 2010-01-04 2011-07-14 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、制御対象機器および情報処理システム
WO2011129049A1 (ja) * 2010-04-14 2011-10-20 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント ユーザ支援システム、ユーザ支援方法、管理サーバ及び携帯情報端末
JP2011221968A (ja) * 2010-04-14 2011-11-04 Sony Computer Entertainment Inc ユーザ支援システム、ユーザ支援方法、管理サーバ及び携帯情報端末
US9286053B2 (en) 2010-04-14 2016-03-15 Sony Corporation User support system, user support method, and management server for supporting user of portable information terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7610600B2 (en) Television reception system, channel selection apparatus and display apparatus
KR101829036B1 (ko) 스마트 가전 기기를 제어하기 위한 방법 및 장치와 단말기
US6693999B2 (en) Remote operating system
EP1998446A1 (en) Remote control for devices with connectivity to a service delivery platform
JPH05508289A (ja) 遠隔制御能力を有するパーソナル通信装置
JP3625274B2 (ja) 電子機器の遠隔制御システム
CN107346115B (zh) 一种智能设备的控制方法、控制终端和智能设备
JP2018535464A (ja) 多国語支援客室用サービス要請装置を用いたサービス要請システム及びサービス要請方法
JP4720047B2 (ja) 操作ソフト配信サービスシステム
JP2003319471A (ja) 家電遠隔制御システム、センター装置及び携帯通信端末
JP2002291072A (ja) 携帯リモコンシステム及び携帯リモコンシステムの設定方法
JP2003061163A (ja) 同一ユーザインターフェースが利用可能なシステム
KR20220027656A (ko) 전자 기기 및 전자 기기의 간편 등록 방법
JP2002171580A (ja) 機器制御システム
JP2002186063A (ja) リモコンシステム及び携帯型無線端末
JP2002291061A (ja) 無線遠隔操作システム
CN117941360A (zh) 显示设备及开机导航配置的方法
JP2002199043A (ja) 情報処理装置および電子機器制御システム
JP2003189377A (ja) 電話機による遠隔制御システム
KR101312154B1 (ko) 대기화면상에 콘텐츠를 표시하는 이동통신 단말기 및 그제어방법
JP2002118887A (ja) リモコン送信機の内部データ設定方法およびリモコン送信機の内部データ設定装置
JP3554718B2 (ja) オーダリング装置
JP2005333274A (ja) プログラム、リモコン制御方法および携帯端末
KR20050028328A (ko) 이동통신 단말기를 이용한 가전기기 제어 인터페이스 방법
JP2002199378A (ja) デジタル放送受信装置及び双方向放送制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040525

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040701

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040723

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041019