JP2002290526A - 携帯電話機 - Google Patents

携帯電話機

Info

Publication number
JP2002290526A
JP2002290526A JP2001086465A JP2001086465A JP2002290526A JP 2002290526 A JP2002290526 A JP 2002290526A JP 2001086465 A JP2001086465 A JP 2001086465A JP 2001086465 A JP2001086465 A JP 2001086465A JP 2002290526 A JP2002290526 A JP 2002290526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fragrance
vibration generator
fragrance member
eccentric load
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001086465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3643780B2 (ja
Inventor
Takaomi Kashiyuu
啓臣 賀集
Hideji Kawasaki
秀次 川崎
Shuji Otsuka
修司 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2001086465A priority Critical patent/JP3643780B2/ja
Publication of JP2002290526A publication Critical patent/JP2002290526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3643780B2 publication Critical patent/JP3643780B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 芳香拡散源の芳香拡散機能を高く維持したま
ま、その小型化を図ることが出来ると共に、芳香拡散機
能を長期間に亘って持続させることが出来る携帯電話機
を提供する。 【解決手段】 本発明に係る携帯電話機は、ケーシング
1の内部に、モータの回転軸に偏心荷重を取り付けて構
成される振動発生器4を配備して、該振動発生器4の動
作によって着信を報知する機能を有しており、振動発生
器4の偏心荷重には、芳香部材6が着脱可能に取り付け
られている。又、ケーシング1には、芳香部材6を露出
させるための窓13が開設され、該窓13には、複数の小孔
51を開設した蓋5が着脱可能に取り付けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、振動によって着信
を報知する機能を有する携帯電話機に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、芳香拡散源を有する携帯電話機が
提案されており(登録実用新案第3061389号、実開平5-76
153号等)。この種の携帯電話機によれば、快い香りを楽
しみながら通話を行なうことが出来る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述の如き
携帯電話機において、十分な芳香拡散機能を発揮させる
ためには、芳香拡散源としては、出来るだけ表面積の大
きなものを具備する必要がある。しかしながら、近年、
携帯電話機は小型化の一途をたどっているため、表面積
の大きな芳香拡散源の設置スペースを十分に確保するこ
とが困難な問題がある。又、芳香拡散源の表面積を拡大
して、該表面を常時外部に露出させた状態で携帯電話機
に取り付けた場合、該芳香拡散源の芳香拡散機能は短期
間に消費されて、頻繁に芳香拡散源を交換せねばならな
い問題がある。
【0004】そこで本発明の目的は、芳香拡散源の芳香
拡散機能を高く維持したまま、その小型化を図ることが
出来ると共に、芳香拡散機能を長期間に亘って持続させ
ることが出来る携帯電話機を提供することである。
【0005】
【課題を解決する為の手段】本発明に係る携帯電話機
は、ケーシング(1)の内部に、モータ(41)の回転軸に偏
心荷重(42)を取り付けて構成される振動発生器(4)を配
備して、該振動発生器(4)の動作によって着信を報知す
る機能を有しており、振動発生器(4)の偏心荷重(42)に
は、芳香部材(6)が着脱可能に取り付けられている。
又、ケーシング(1)には、芳香部材(6)を露出させるた
めの窓(13)が開設され、該窓(13)には、1或いは複数の
小孔(51)を開設した蓋(5)が着脱可能に取り付けられて
いる。
【0006】上記本発明の携帯電話機においては、着信
があったとき、振動発生器(4)のモータ(41)が駆動され
て、偏心荷重(42)が回転し、これに伴ってケーシング
(1)が振動することになる。これによって、使用者に着
信が報知される。又、偏心荷重(42)の回転に伴って、芳
香部材(6)が回転し、該芳香部材(6)の表面と周囲の空
気との間に相対移動が生じることなる。この結果、芳香
部材(6)からは、十分に芳香が発生して、該芳香は、蓋
(5)の小孔(51)から前方へ拡散することになる。この結
果、使用者は、快い香りを楽しみながら、通話を行なう
ことが出来る。
【0007】その後、振動発生器(4)の動作が停止し
て、芳香部材(6)の回転が停止した状態では、芳香部材
(6)の表面と周囲の空気との間に相対移動はなく、芳香
部材(6)の芳香拡散機能は低下することになる。芳香部
材(6)の芳香拡散機能が寿命に至ったときは、ケーシン
グ(1)から蓋(5)を取り外し、ケーシング(1)の窓(13)
を通じて、新しい芳香部材(6)と交換し、或いは芳香部
材(6)に芳香剤を補充した後、ケーシング(1)の窓(13)
に蓋(5)を取り付ければよい。
【0008】具体的構成において、芳香部材(6)には、
振動発生器(4)の偏心荷重(42)が嵌入する凹部(61)が形
成されている。該具体的構成によれば、芳香部材(6)の
凹部(61)を振動発生器(4)の偏心荷重(42)から引き抜
き、或いは芳香部材(6)の凹部(61)を振動発生器(4)の
偏心荷重(42)に押し付ける作業によって、容易に芳香部
材(6)の交換を行なうことが出来る。
【0009】更に具体的な構成において、芳香部材(6)
は、振動発生器(4)の回転軸を中心として半径が周方向
に変化する断面形状に形成されている。該具体的構成に
よれば、芳香部材(6)が回転することによって、該芳香
部材(6)の外周面が周囲の空気をかき乱すため、芳香拡
散機能を更に高めることが出来る。
【0010】
【発明の効果】本発明に係る携帯電話機によれば、表面
積の小さな比較的小型の芳香部材(6)を用いた場合にお
いても、着信時に芳香部材(6)が回転して、芳香拡散機
能を高めるので、携帯電話機の小型化と十分な芳香拡散
機能の両方を実現することが出来る。又、着信時にの
み、芳香部材(6)の芳香拡散機能が高められ、着信待ち
受け状態では、芳香部材(6)の芳香拡散機能が抑えられ
ているので、長期間に亘って芳香拡散機能を持続させる
ことが出来る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につ
き、図面に沿って具体的に説明する。本発明に係る携帯
電話機は、図1に示す如く、上半ケース部(11)及び下半
ケース部(12)からなるケーシング(1)の上部にアンテナ
(10)を突設しており、ケーシング表面には、複数の操作
キー(2)とディスプレイ(3)が配備されている。
【0012】ケーシング(1)の内部には、着信を報知す
るために振動発生器(4)が配備されている。振動発生器
(4)は、図3に示す如くモータ(41)の出力軸に偏心荷重
(42)を取り付けて構成されており、着信時には、モータ
(41)が駆動されて、偏心荷重(42)が回転し、これによっ
てケーシング(1)に振動が与えられる。
【0013】振動発生器(4)の偏心荷重(42)には、例え
ば多孔質材に香水やアロマオイル等の芳香剤を浸透させ
た芳香部材(6)が取り付けられる。芳香部材(6)は、振
動発生器(4)の回転軸と同軸の円筒状を呈し、振動発生
器(4)の偏心荷重(42)が嵌入すべき凹部(61)が形成され
ている。
【0014】図2に示す如く、ケーシング(1)の上半ケ
ース部(11)には、振動発生器(4)に取り付けられた芳香
部材(6)を露出させるための窓(13)が開設されており、
該窓(13)には、複数の小孔(51)を有する蓋(5)が着脱可
能に取り付けられている。
【0015】上記本発明の携帯電話機においては、着信
があると、振動発生器(4)の動作に伴って芳香部材(6)
が回転し、芳香部材(6)の外周面と周囲の空気との間に
相対移動が生じる。又、ケーシング(1)の振動に伴っ
て、芳香部材(6)も振動することになる。この結果、芳
香部材(6)からは、十分な芳香が発生し、該芳香は蓋
(5)の小孔(51)を通じて、使用者に向けて拡散される。
そして、振動発生器(4)の動作が停止した後も、芳香部
材(6)から拡散された芳香は、使用者の鼻の周囲を漂う
ので、使用者は快い香りを楽しみながら、通話を行なう
ことが出来る。
【0016】又、本発明の携帯電話機においては、着信
待ち受け状態にて、芳香部材(6)の回転は停止している
ので、芳香部材(6)の外周面と周囲の空気との間に相対
移動は生じることなく、芳香部材(6)の芳香拡散機能は
抑えられている。従って、芳香部材(6)の小型化を図っ
た場合にも、必要時にのみ芳香部材(6)から十分な芳香
が発生するので、芳香部材(6)の寿命は長く維持され
る。
【0017】尚、本発明の各部構成は上記実施の形態に
限らず、特許請求の範囲に記載の技術的範囲内で種々の
変形が可能である。例えば、芳香部材(6)は断面円形に
限らず、図4に示す如く外周面に複数の突条(62)を有す
る断面星形の芳香部材(6)を用いることも可能であっ
て、これによって芳香部材(6)の回転に伴う芳香拡散機
能を更に高めることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る携帯電話機の斜視図である。
【図2】該携帯電話機において蓋を取り外した状態の斜
視図である。
【図3】振動発生器及び芳香部材の斜視図である。
【図4】芳香部材の他の形状を表わす正面図である。
【符号の説明】
(1) ケーシング (13) 窓 (2) 操作キー (3) ディスプレイ (4) 振動発生器 (41) モータ (42) 偏心荷重 (5) 蓋 (51) 小孔 (6) 芳香部材 (61) 凹部 (62) 突条
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大塚 修司 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 Fターム(参考) 5K023 AA07 HH04 HH05 LL06 MM06 5K027 AA11 BB01 FF03 FF21 5K067 AA34 BB04 EE02 FF13 FF28 GG11

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケーシング(1)の内部に、モータ(41)の
    回転軸に偏心荷重(42)を取り付けて構成される振動発生
    器(4)を配備して、該振動発生器(4)の動作によって着
    信を報知する機能を有する携帯電話機において、振動発
    生器(4)の偏心荷重(42)には、芳香部材(6)が着脱可能
    に取り付けられ、ケーシング(1)には、芳香部材(6)を
    露出させるための窓(13)が開設され、該窓(13)には、1
    或いは複数の小孔(51)を開設した蓋(5)が着脱可能に取
    り付けられていることを特徴とする携帯電話機。
  2. 【請求項2】 芳香部材(6)には、振動発生器(4)の偏
    心荷重(42)が嵌入する凹部(61)が形成されている請求項
    1に記載の携帯電話機。
  3. 【請求項3】 芳香部材(6)は、振動発生器(4)の回転
    軸を中心として半径が周方向に変化する断面形状に形成
    されている請求項1又は請求項2に記載の携帯電話機。
JP2001086465A 2001-03-23 2001-03-23 携帯電話機 Expired - Fee Related JP3643780B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001086465A JP3643780B2 (ja) 2001-03-23 2001-03-23 携帯電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001086465A JP3643780B2 (ja) 2001-03-23 2001-03-23 携帯電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002290526A true JP2002290526A (ja) 2002-10-04
JP3643780B2 JP3643780B2 (ja) 2005-04-27

Family

ID=18941836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001086465A Expired - Fee Related JP3643780B2 (ja) 2001-03-23 2001-03-23 携帯電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3643780B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005096598A1 (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Enshou Honsha Co., Ltd. 携帯式電話機
WO2007066408A1 (ja) * 2005-12-09 2007-06-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 芳香剤収納用外装パネル、および芳香剤収納用外装パネルを用いた携帯端末

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005096598A1 (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Enshou Honsha Co., Ltd. 携帯式電話機
WO2007066408A1 (ja) * 2005-12-09 2007-06-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 芳香剤収納用外装パネル、および芳香剤収納用外装パネルを用いた携帯端末
JPWO2007066408A1 (ja) * 2005-12-09 2009-05-14 パナソニック株式会社 芳香剤収納用外装パネル、および芳香剤収納用外装パネルを用いた携帯端末
JP4518145B2 (ja) * 2005-12-09 2010-08-04 パナソニック株式会社 芳香剤収納用外装パネル、および芳香剤収納用外装パネルを用いた携帯端末
US7976782B2 (en) 2005-12-09 2011-07-12 Panasonic Corporation Exterior panel for receiving aromatic substance, and mobile terminal using exterior panel for receiving aromatic substance

Also Published As

Publication number Publication date
JP3643780B2 (ja) 2005-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3224768U (ja) スマート携帯電話ケース
JP2994358B1 (ja) バイブレーションモータ
JP2002290526A (ja) 携帯電話機
US20030048028A1 (en) Vibration motor
JP2880963B2 (ja) 起振モータの保持構造
JP2001062399A (ja) 振動発生装置を内蔵した電子機器
JP5593877B2 (ja) 充電装置及び端末セット
CA2436268C (en) Vibration motor boot for a mobile communication device
US6342742B1 (en) Vibrator
KR100780837B1 (ko) 소형 모터
CN206712610U (zh) 一种手机震动马达
JP4160466B2 (ja) 折畳型携帯端末装置
JPH05344700A (ja) 円筒コアレスモータ
JP4692919B2 (ja) 送風装置
JP3643779B2 (ja) 折り畳み式携帯電話機
KR200433012Y1 (ko) 향기 발산 휴대폰
JP2007311980A (ja) 携帯端末装置
KR200266629Y1 (ko) 휴대폰 홀스터
KR100324468B1 (ko) 이동통신 단말기의 착신신호용 진동장치
KR20040041185A (ko) 플랫 타입 모터
KR100431054B1 (ko) 진동모터
JP3191807U (ja) インナーロータ型モータ
JP2003230250A (ja) モータ
JP2005256610A (ja) シロッコファンモータの吸気構造
KR20050053948A (ko) 진동을 증폭하는 이동통신단말기

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050131

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130204

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees