JP2002279020A - 納整システム、情報管理システム、情報管理装置、方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 - Google Patents

納整システム、情報管理システム、情報管理装置、方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Info

Publication number
JP2002279020A
JP2002279020A JP2001076577A JP2001076577A JP2002279020A JP 2002279020 A JP2002279020 A JP 2002279020A JP 2001076577 A JP2001076577 A JP 2001076577A JP 2001076577 A JP2001076577 A JP 2001076577A JP 2002279020 A JP2002279020 A JP 2002279020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
optional
order
delivery
information management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001076577A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Fujita
清 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2001076577A priority Critical patent/JP2002279020A/ja
Publication of JP2002279020A publication Critical patent/JP2002279020A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 例えば自動車販売において、オプション用品
の装着を含む納車前整備を集中的に実施して合理化を図
るとともに、販売代理者から納整者への発注情報を一元
的に管理できるようにする。 【解決手段】 ユーザからの注文を受けた代理店200
が、端末201から納整センター300の情報管理装置
301にアクセスして納整発注(オプション用品の装着
を含む整備依頼)を行うと、代理店200側から入力さ
れた各種情報が記憶装置306に蓄積される。情報管理
装置301で管理される情報は、納整センター300で
の各種作業を進めるのに利用され、また、自動車メーカ
ーAの本社100の端末101からの要求に応じてネッ
トワーク501を介して提供される。これにより、本社
100において地域や代理店ごとのオプション用品の売
れ筋を把握する等が可能となり、販売促進戦略等に活用
することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば自動車販売
において、代理店ごとにオプション用品の装着を含む整
備を行うのではなく、それらを納整センターと称される
施設にて集中的に実施するようにした納整システム、納
整システムに用いられる情報管理システム、情報管理装
置、方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ
読み取り可能な記憶媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば自動車販売においては、自動車の
販売が代理店を介してなされている。そして、従来は、
ユーザからの注文を受けた各代理店が、オプション用品
の装着を含む自動車の納車前整備を個別に行っていた。
すなわち、購入者(ユーザ)から注文を受けた代理店
は、自動車メーカーの本社等に対して自動車の納入を依
頼するとともに、オプション用品メーカーに対してオプ
ション用品を発注する。そして、納品されたオプション
用品を保管しておき、自動車メーカーの工場から搬入さ
れた自動車に対して、自店内でオプション用品の装着を
含む整備を行って、ユーザに納車するようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例のようにオプション用品の装着を含む自動車の納車
前整備を各代理店で独自に行うシステムでは、代理店ご
とにオプション用品の発注を行ったり、納品されたオプ
ション用品を保管したり、オプション用品の装着を含む
整備を行ったりする必要がある。このように各代理店で
自動車及びオプション用品についての物流管理、在庫管
理、整備を行うのでは、在庫削減、設備や人員等の経営
資源の有効活用の面から無駄が多くなるため、合理化を
図ることが迫られている。
【0004】しかも、オプション用品の装着を含む自動
車の納車前整備を各代理店で独自に行うシステムでは、
オプション用品の販売状況等のデータが代理店ごとに管
理されているのが実情である。近年の自動車市場の成熟
化に伴い、自動車メーカにとっては、自動車自体はもち
ろんであるが、魅力的なオプション用品の提供が売上を
伸ばす要因の一つとなっている。かかる状況下では、オ
プション用品の販売状況等のデータを一元的に管理して
おき、オプション用品の販売戦略や開発戦略に活用する
ことが必要とされる。
【0005】本発明は上記のような点に鑑みてなされた
ものであり、オプション用品の装着を含む製品の整備を
集中的に実施するようにして合理化を図ることができる
納整システムを構築可能にするとともに、代理店等の販
売代理者からの発注情報を一元的に管理して、その管理
された発注情報をオプション用品の販売促進戦略や開発
戦略に活用することができるようにすることを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記のような
課題を解決するためのものであり、本発明の情報管理シ
ステムについて説明すれば、オプション用品を装着可能
な製品のメーカーが使用する端末と、前記メーカーの製
品の販売代理者が使用する端末と、前記販売代理者から
の発注に応じて前記メーカーの製品にオプション用品の
装着を含む整備を行って前記販売代理者に納品する納整
者が使用する情報管理装置とが通信手段を介して接続さ
れた情報管理システムであって、前記販売代理者から前
記納整者への発注を前記販売代理者の端末から前記通信
手段を介して受け付ける発注受け付け手段と、前記発注
受け付け手段により受け付けた発注に関する発注情報を
蓄積する情報記憶手段とを備えた点に特徴を有する。
【0007】また、本発明の情報管理システムの他の特
徴とするところは、前記情報記憶手段には、前記発注情
報として、少なくともオプション用品を特定するオプシ
ョン用品情報と、発注した販売代理者を特定する販売代
理者情報とが関連付けられて蓄積される点にある。
【0008】また、本発明の情報管理システムの他の特
徴とするところは、前記メーカーの端末からの要求に応
じて前記情報記憶手段に蓄積された前記発注情報を前記
通信手段を介して提供する情報提供手段を備えた点にあ
る。
【0009】また、本発明の情報管理システムの他の特
徴とするところは、前記販売代理者の端末からの要求に
応じて前記情報記憶手段に蓄積された前記発注情報を前
記通信手段を介して提供する情報提供手段を備えた点に
ある。
【0010】また、本発明の情報管理システムの他の特
徴とするところは、前記通信手段には、オプション用品
を前記納整者に納品するオプション用品取り扱い者が使
用する端末が接続され、前記オプション用品取り扱い者
の端末からの要求に応じて前記情報記憶手段に蓄積され
た前記発注情報を前記通信手段を介して提供する情報提
供手段を備えた点にある。
【0011】また、本発明の情報管理システムの他の特
徴とするところは、前記製品は車両である点にある。
【0012】上記のようにした本発明の情報管理システ
ムにおいては、販売代理者から納整者への発注が通信手
段を介してなされるとともに、その発注に関する発注情
報が情報記憶手段に蓄積されて情報管理装置により管理
される。
【0013】また、本発明の納整システムについて説明
すれば、本発明の納整システムは、ユーザから車両及び
オプション用品の注文を受ける代理店と、上記オプショ
ン用品の装着が可能な車両を提供する車両メーカーの本
社と、所轄地域内の各代理店から車両を特定する車両情
報及びオプション用品を特定するオプション用品情報を
含む納整発注を受け付けて、上記納整発注に従ってオプ
ション用品の装着を含む整備を行った車両を該当する代
理店に届ける納整センターとの間でネットワークを介し
て情報の授受を可能にした納整システムであって、上記
所轄地域内の各代理店からの納整発注を上記ネットワー
ク介して受け付けるとともに、それら納整発注に含まれ
る少なくとも上記オプション用品情報を一括して管理す
る情報管理装置を上記納整センターに設置し、更に、上
記車両メーカーの本社の端末から上記ネットワークを介
して上記情報管理装置にアクセスして、上記管理されて
いるオプション用品情報の提供を受けることができるよ
うにした点に特徴を有する。
【0014】上記のようにした本発明の納整システムに
おいては、車両メーカーの本社において、納整センター
の情報管理装置により一括して管理されているオプショ
ン用品情報の提供を受けることにより、例えば、各代理
店でのオプション用品の売れ筋を把握すること等がで
き、プロモーション戦略等に活用するようなことが可能
となる。
【0015】また、本発明の他の納整システムは、ユー
ザから車両及びオプション用品の注文を受ける代理店
と、上記オプション用品の装着が可能な車両を提供する
車両メーカーの本社と、所轄地域内の各代理店から車両
を特定する車両情報及びオプション用品を特定するオプ
ション用品情報を含む納整発注を受け付けて、上記納整
発注に従ってオプション用品の装着を含む整備を行った
車両を該当する代理店に届ける納整センターとの間でネ
ットワークを介して情報の授受を可能にした納整システ
ムであって、上記所轄地域内の各代理店からの納整発注
を上記ネットワークを介して受け付けるとともに、それ
ら納整発注に含まれる少なくとも上記オプション用品情
報を一括して管理する情報管理装置を上記納整センター
に設置し、更に、上記代理店の端末から上記ネットワー
クを介して上記情報管理装置にアクセスして、上記管理
されているオプション用品情報の提供を受けることがで
きるようにした点に特徴を有する。
【0016】上記のようにした本発明の納整システムに
おいては、各代理店において、納整センターの情報管理
装置により一括して管理されているオプション用品情報
の提供を受けることにより、例えば、他の代理店での動
向を把握する等して、本社からの指示を待つまでもな
く、タイムリーかつスピーディに自店のマーケティング
に役立てるようなことが可能となる。
【0017】また、本発明の他の納整システムは、ユー
ザから車両及びオプション用品の注文を受ける代理店
と、上記オプション用品の装着が可能な車両を提供する
車両メーカーの本社と、所轄地域内の各代理店から車両
を特定する車両情報及びオプション用品を特定するオプ
ション用品情報を含む納整発注を受け付けて、上記納整
発注に従ってオプション用品の装着を含む整備を行った
車両を該当する代理店に届ける納整センターと、上記納
整センターにオプション用品を納品するオプション用品
メーカーとの間でネットワークを介して情報の授受を可
能にした納整システムであって、上記所轄地域内の各代
理店からの納整発注を上記ネットワークを介して受け付
けるとともに、それら納整発注に含まれる少なくとも上
記オプション用品情報を一括して管理する情報管理装置
を上記納整センターに設置し、更に、上記オプション用
品メーカーの端末から上記ネットワークを介して上記情
報管理装置にアクセスして、上記管理されているオプシ
ョン用品情報の提供を受けることができるようにした点
に特徴を有する。
【0018】上記のようにした本発明の納整システムに
おいては、オプション用品メーカーにおいて、納整セン
ターの情報管理装置により一括して管理されているオプ
ション用品情報の提供を受けることにより、例えば、オ
プション用品の売れ筋を把握する等して、本社からの指
示を待つまでもなく、独自に新たなオプション用品の開
発を行ったり、人気或いは不人気のオプション用品を適
確に把握して製品開発計画等を組んだりすることが可能
となる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
納整システム、納整システムに用いられる情報管理シス
テム、情報管理装置、方法、コンピュータプログラム、
及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体についての実
施の形態を説明する。
【0020】まず、図1を参照して、納整システムの概
要について説明する。「納整」とは、「納品前整備」の
ことであり、製品の納品前に行われるオプション用品の
装着を含む整備を意味する。そして、納整システムと
は、例えば自動車販売において、代理店ごとにオプショ
ン用品の装着を含む整備を行うのではなく、それらを納
整センターと称される施設にて集中的に実施するように
したシステムのことを指称する。
【0021】ユーザは、ある自動車メーカーAの新車を
購入する場合、その代理店200に対して注文する。多
くの場合、同時にオプション用品の装着を注文する。
【0022】代理店200では、自動車の注文があった
ことを自動車メーカーAの本社100に通知するととも
に、オプション用品の装着を含む整備を納整センター3
00に依頼する。
【0023】自動車メーカーAの本社100では、代理
店200からの通知を受けて、注文があった自動車を工
場600から納整センター300に搬入する(図中矢印
a)ための手続きを行う。
【0024】納整センター300では、代理店200か
らの依頼に応じて、オプション用品メーカー400から
オプション用品を取り寄せる(図中矢印b)。そして、
工場600から搬入された自動車に対して、オプション
用品の装着を含む整備を行う。
【0025】ここで、納整センター300について説明
する。納整センター300とは、オプション用品の装着
を含む自動車の整備を一括して行うための施設であり、
自動車メーカーAが国内のいくつかの拠点(例えば、北
海道地区、関東地区等)に設置したものである。
【0026】図1を参照して納整センター300の概要
について説明すると、工場600から搬入された自動車
は、プール場310に集められ、順番がきたら納整待ち
ヤード311を経て、洗車ライン312にて洗車され
る。その後、点検ライン313にて点検され、必要があ
れば補修エリア314にて整備される。
【0027】ここで、特にオプション用品(ドアバイザ
ー、フロアマット、シートカバー、エーコンデショナ
ー、ステレオ、スポイラー等)の装着がない場合は、そ
のまま出荷準備ヤード315に運ばれる。それに対し
て、オプション用品の装着がある場合は、用品架装ライ
ン316aにてオプション用品が装着される。特殊なオ
プション用品が装着されるような場合は、別の用品架装
ライン316bにてオプション用品が装着されることも
ある。オプション用品が装着された自動車は、出荷検査
ライン317にて最終的なチェックがなされ、合格した
ものが出荷準備ヤード315に運ばれる。
【0028】出荷準備ヤード315に集められた自動車
は、積込ヤード318に運ばれて、積載車に積み込まれ
る。そして、納整センター300から出荷された自動車
は、代理店200に届けられて(図中矢印c)、ユーザ
へと納車される。
【0029】このように構成した納整システムでは、代
理店200ごとのオプション用品の装着を含む自動車の
納車前整備を廃止し、それらを納整センター300にて
集中的に実施することにより、オプション用品の物流改
善、在庫の圧縮、設備・人員等の経営資源の集約化等に
よる合理化を図ることができる。
【0030】本発明は上述した納整システムに係るもの
であり、図1に基づき本実施の形態のシステムの全体構
成を説明する。101は、自動車メーカーAの本社10
0において使用される端末である。自動車メーカー10
0では、この端末101を介して、代理店200から自
動車の注文があったことの通知を受け付ける。また、詳
細は後述するが、この端末101を介して、情報管理装
置301により管理されている情報の提供を受ける。な
お、本実施の形態でいう自動車メーカーA(本社10
0)が本発明でいうメーカーに相当し、端末101が本
発明でいうメーカーの端末に相当する。
【0031】201は、代理店200において使用され
る端末である。代理店200では、この端末201を介
して、本社100にユーザから自動車の注文があったこ
とを通知するとともに、納整センター300にオプショ
ン用品の装着を含む整備依頼(納整発注)を行う。ま
た、上記端末101の説明で述べたのと同様に、この端
末201を介して、情報管理装置301により管理され
ている情報の提供を受ける。なお、本実施の形態でいう
代理店200が本発明でいう販売代理者に相当し、端末
201が本発明でいう販売代理者(販売店)の端末に相
当する。
【0032】301は、納整センター300において使
用される情報管理装置である。納整センター300で
は、この情報管理装置301により、所轄地域内の各代
理店200からのオプション用品の装着を含む整備依頼
(納整発注)を受け付け、その発注に関する発注情報
(代理店情報、オプション用品情報、自動車情報、納期
情報等の各種情報)を蓄積して管理する。上述した納整
センター300での各種作業は、当該情報管理装置30
1により管理されている情報に従って実施されることに
なる。なお、本実施の形態でいう納整センター300が
本発明でいう納整者に相当し、情報管理装置301が本
発明でいう情報管理装置に相当する。
【0033】401はオプション用品の開発等を行うオ
プション用品メーカー400において使用される端末で
ある。オプション用品メーカー400では、上記端末1
01、201の説明で述べたのと同様に、この端末40
1を介して、情報管理装置301により管理されている
情報の提供を受ける。なお、本実施の形態でいうオプシ
ョン用品メーカー400が本発明でいうオプション用品
取り扱い者に相当し、端末401が本発明でいうオプシ
ョン用品取り扱い者(オプション用品メーカー)の端末
に相当する。
【0034】501は、端末101、201、401、
情報管理装置301が接続されるインターネット、専用
の通信回線等のネットワーク(通信手段)である。
【0035】図2には、情報管理装置301のハードウ
ェア構成の一例を示す。302はCPUであり、データ
の送受信、結合等を行うためバス307を介して各種構
成要素を制御する。このバス307を介して、各種構成
要素(機器)間相互のアドレス信号、制御信号、及び各
種データの転送が行われる。303はROM(読み出し
専用メモリ)であり、CPU302の制御手順(コンピ
ュータプログラム)を記憶する。CPU302がこの制
御手順を実行することにより、データの転送、結合等の
処理を実行することが可能となる。304はRAMであ
り、データの送受信、結合等のためのワークメモリ、各
種構成要素の制御のための一時記憶手段として用いられ
る。305はネットワーク501に接続するためのネッ
トワークインターフェースである。306はハードディ
スク記憶装置等の記憶装置であり、各代理店200から
受け付けたオプション用品の装着を含む整備依頼に関す
る情報が蓄積されるデータベースを構築している。
【0036】本実施の形態においては、上記CPU30
2、記憶装置306等が、図3に示す発注受け付け部3
001、情報管理部3002、情報提供部3003、情
報記憶部3004として機能する。すなわち、発注受け
付け部3001は、代理店200から納整センター30
0への納整依頼を代理店端末201からネットワーク5
01を介して受け付ける。情報管理部3002は、発注
受け付け部3001により受け付けた納整発注に関する
発注情報を情報記憶部3004に蓄積して管理する。情
報提供部3003は、ネットワーク501上の端末10
1、201、401からの要求に応じて、情報記憶部3
004に蓄積された発注情報をネットワーク501を介
して該当する端末101、201、401に提供する。
【0037】図4には、代理店端末201のハードウェ
ア構成の一例を示す。202はCPUであり、データの
送受信、結合等を行うためバス209を介して各種構成
要素を制御する。このバス209を介して、各種構成要
素(機器)間相互のアドレス信号、制御信号、及び各種
データの転送が行われる。203はROM(読み出し専
用メモリ)であり、CPU202の制御手順(コンピュ
ータプログラム)を記憶する。CPU202がこの制御
手順を実行することにより、データの転送、結合等の処
理を実行することが可能となる。204はRAMであ
り、データの送受信、結合等のためのワークメモリ、各
種構成要素を制御するための一時記憶手段として用いら
れる。205は保存用記憶装置である。206はインタ
ーネット等のネットワーク501に接続するためのネッ
トワークインターフェースである。207はキーボード
やマウス等の入力装置であり、電子文書や各種要求等を
入力するため用いられる。208はディスプレイ等の表
示装置であり、各種画面を表示するために用いられる。
なお、図1では代理店端末201を1つしか示していな
いが、ネットワーク501上に複数(代理店200の数
だけ)存在するものである。また、他の端末101、4
01の構成についても、端末201の構成と同様であ
る。
【0038】以下、本実施の形態の情報管理システムに
おける各種処理動作について説明する。 (代理店200から納整センター300への整備依頼
(納整発注))図5は、代理店200と納整センター3
00との関係を示す図である。ユーザからの注文を受け
た代理店200は、端末201から納整センター300
の情報管理装置301にアクセスして、納整発注(オプ
ション用品の装着を含む整備依頼)を行う(図中矢印4
001)。
【0039】図6は、この納整発注を行う際の処理動作
を示すフローチャートであり、図7は、納整発注入力画
面の一例を示す図である。図6に示すように、端末20
1から情報管理装置301にアクセスしたとき、端末2
01の表示装置208を介してパスワード等の入力が要
求される(ステップS1)。そして、パスワード等が適
合するものであれば(ステップS2)、端末201の表
示装置208に、図7に示すように、納整発注入力画面
が表示され、納整発注に必要な情報の入力が要求される
(ステップS3)。
【0040】この納整発注入力画面では、代理店を特定
する代理店情報1001(代理店コード、代理店名
称)、注文No.1002、自動車情報1003(機種
コード、機種名、車台No.、色コード)、ユーザ名1
004、納入希望日1005、オプション用品を特定す
るオプション用品情報(品番、品名、数量)1006等
を入力するようになっている。代理店情報1001は、
上記パスワード等に応じて自動的に表示されるようにし
てもよい。また、納入希望日1005は、予め定められ
ている標準納期でよければ入力不要としてもよい。
【0041】納整発注入力画面に必要な入力を行うこと
によって、代理店200から納整センター300への納
整発注が完了する。このようにして代理店200側から
入力された各種情報は、互いに関連付けられて、例えば
代理店ごとに整理されて情報管理装置301の記憶装置
306に蓄積される。
【0042】なお、図5に示すように、端末201から
情報管理装置301にアクセスすることにより、納整発
注の照会、変更、取り消し(図中矢印4002)や、納
期および納整進度照会(図中矢印4004)等が行える
ようになっている。例えば、納整センター300では、
納整進度照会に対応するため、工場内業務の進行具合に
応じて、「1:納整準備中、2:納整中、3:納整完
了、4:配送中」といった情報を各納整発注ごとに情報
管理装置301に入力しておく。
【0043】また、納整センター300では、納整発注
入力画面において納入希望日1005が指定された場
合、工場内業務の進行具合に応じて納期を決定して、代
理店200に回答する(図中矢印4003)。また、緊
急連絡の必要が生じた場合にも、代理店200と納整セ
ンター300との間で情報の授受がなされる(図中矢印
4005)。これら納期回答や緊急連絡は、ネットワー
ク501を介さずに、その他の方法、例えば電話やファ
クシミリ等によりなされてもよい。
【0044】なお、上記納期決定は、情報処理装置30
1での電算処理により自動的に行い、オンライン回答す
るようにしてもよい。工場内業務日程は、生産管理の日
程管理として一般的ないわゆるFCFS(先着順)、S
LACK(納期順)、SPT(作業時間順)といった原
則(単独又は組み合わせ)に従って進められるので、そ
の原則に従ったプログラムにより納期を自動設定するこ
とは可能である。
【0045】(情報管理装置301により管理されてい
る情報の利用)情報管理装置301により管理されてい
る情報は、工場内業務の各種作業を進めるために納整セ
ンター300において利用される。これにより、適確に
自動車の整備、オプション用品の取り付け、代理店20
0への納品等を行うことが可能となる。
【0046】さらに、情報管理装置301により管理さ
れている情報は、自動車メーカーAの本社100におい
ても利用することができる。図8は、情報管理装置30
1により管理されている情報を本社100に提供する際
の処理動作を示すフローチャートである。本社100の
端末101から納整センター300の情報管理装置30
1にアクセスすると、端末101の表示装置には、図示
しないメニュー画面が表示される(ステップS11)。
当該メニュー画面においては、各種検索指示が可能とな
っている。情報管理装置301では、端末101からの
要求に応じて記憶装置306に蓄積されている情報を読
み出して(ステップS12)、ネットワーク501を介
して端末101に提供する(ステップS13)。
【0047】図9は、情報管理装置301により管理さ
れている情報内容の一例を示すための納整発注リストの
画面表示例を示す図である。同図に示すように、各代理
店200からの納整発注情報が順番に表示されるととも
に、各納整発注について、代理店情報(代理店コード、
名称等)、注文No.、自動車情報(機種番、機種名、
車台No.、色コード)、ユーザ名、納入希望日、オプ
ション用品情報(品番、品名、数量)等が表示される。
なお、発注リストは、発注日順、注文No.順或いは代
理店ごと、地域ごと等に適宜並び替えられるようにして
おけばよい。
【0048】このように情報管理装置301から情報の
提供を受けて、本社100において情報を整理・分析す
ることにより、効果的なマーケティングを行うことがで
きる。例えば、全ての拠点の納整センター300から情
報を集めれば、市場全体を通じてどういったユーザ志向
があり、どういったオプション用品が売れ筋であるか等
を把握することができる。また、納整センター300ご
とに情報を集めれば、例えば北海道地区ではどういった
オプション用品が売れ筋で、関東地区ではどういったオ
プション用品が売れ筋であるか等を把握することができ
る。このように、情報管理装置301により管理されて
いる情報を整理・分析することで、本社100でのオプ
ション用品の販売促進戦略や開発戦略に活用することが
できる。
【0049】なお、上記のような納整発注リストだけで
はなく、各納整発注の個別情報の提供を受けることもで
きる。この場合、端末101の表示装置には、図7に示
した納整発注入力画面と同様(ただし、各種情報は入力
済み)の個別情報表示画面が表示されることになる。
【0050】また、端末101では、特定の期間、自動
車の種類、代理店、地域、オプション用品の種類といっ
た条件ごとに情報の提供を受けることもできる。図10
には、一例として代理店別リストの画面表示例を示す。
同図に示すものは、代理店「自販埼玉」に係る納整発注
情報が一覧で表示されており、各納整発注について、出
荷指示日、注文No.、自動車情報(機種番、機種名、
車台No.、色コード)、納入希望日及びそれに応じて
回答した回答納期、オプション用品情報(品番、品名)
等が表示される。
【0051】このように本社100において代理店20
0ごとの情報を整理・分析することにより、各代理店2
00での売れ筋のオプション用品を把握することがで
き、プロモーション戦略に活用することができる。例え
ば、ある特定の代理店であるオプション用品がよく売れ
ている場合、同じ地域の他の代理店に対して、そのオプ
ション用品について積極的にプロモーションを行うよう
指示するようなことが可能となる。
【0052】また、ある地区内の代理店200ごとの情
報を整理・分析することにより、同じ地区内でも、市街
地にある代理店200と郊外にある代理店200とでの
市場動向の差を把握するようなことが可能となる。
【0053】なお、本実施の形態では、情報管理装置3
01から本社100の端末101に情報が提供されるよ
うにした例を説明したが、代理店200の端末201や
オプション用品メーカー400の端末401でも同様に
情報管理装置301から情報の提供を受けられるように
してもよい。
【0054】例えば、代理店200において情報管理装
置301により管理されている情報を得て、それを整理
・分析できるようにすれば、他の代理店200での動向
を把握する等して、本社100からの指示を待つまでも
なく、タイムリーかつスピーディに自店のマーケティン
グに役立てることができる。例えば、地理的基準(気候
や地形等)、人口統計学的基準(市街地や郊外)等の点
で似ている他の代理店200の販売状況等は、販売計画
を立てるための有効な資料となる。ユーザ志向が細分化
され、地域密着型のマーケティングが販売成績を左右す
る今日にあって、本社100からの指示に頼るだけでな
く、地域の特性を生かした代理店独自のマーケティング
が必要であるといえる。特に、代理店が独立採算にて経
営されている場合、情報管理装置301において一元的
に管理されている情報を整理・分析して、売上増加を図
り経営を安定化させることが重要であるが、そのような
ニーズに応えることが可能となっている。
【0055】また、オプション用品メーカー400にお
いて情報管理装置301により管理されている情報得
て、それを整理・分析できるようにすれば、本社100
からの指示を待つまでもなく、独自に新たなオプション
用品の開発を行うようなことができるとともに、売れ筋
或いは不人気のオプション用品を適確に把握して製品開
発計画等を組むことができる。これにより競争力を強
め、効率的なオプション用品の開発が可能となる。
【0056】なお、本実施の形態では自動車を例に説明
したが、本発明でいう製品は自動車に限定されるもので
はない。例えば、自動二輪車においても、荷カゴ、ツー
リングボックス、風防等のオプション用品が設定されて
おり、自動車と同様に、納整センター300においてオ
プション用品の装着を含む整備を行った上で、代理店か
らユーザへと納品する納整システムを構築することがで
きる。また、自動車、自動二輪車以外の車両、例えば、
自転車、電動式福祉機器(電動補助車椅子等)、雪上
車、航空機等についても同様である。
【0057】さらに、車両以外にも、船外機、船舶、農
機具といった製品にもオプション用品が設定されている
ことがあり、上述の自動車等の場合と同様の納整システ
ムを構築することができる。要するに、本発明でいう製
品とは、オプション用品が設定されており、納品前にオ
プション用品の装着を含む整備がなされるようなもの全
てを含むものである。
【0058】(他の実施の形態)上記実施の形態では情
報管理装置301を1つのものとして説明したが、複数
のコンピュータにより分散処理させるようにしてもよ
い。また、代理店200から納整センター300への納
整発注は、本社100を経由してなされるものであって
もよい。さらに、代理店200から本社100への自動
車の発注は、納整センター300を経由してなされるも
のであってもよい。
【0059】また、上記実施の形態の各機能をコンピュ
ータにより実現するためのソフトウェアのプログラム自
身、或いは、プログラムコードをコンピュータに供給す
るための手段、例えばかかるプログラムコードを格納し
た記憶媒体は本発明の範疇に含まれる。
【0060】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、販売
代理者(代理店)ごとのオプション用品の装着を含む整
備を廃止し、それらを納整者(納整センター)にて集中
的に実施することにより、オプション用品の物流改善、
在庫の圧縮、設備・人員等の経営資源の集約化等による
合理化を図ることができる納整システムを構築すること
ができ、しかも、販売代理者(代理店)から納整者(納
整センター)への発注に関する発注情報を情報管理装置
により一元的に管理することができるので、その管理さ
れた情報に基づいて適確に製品の整備及び納品を行うこ
とができる。
【0061】さらに、情報管理装置により管理されてい
る情報を、通信手段を介してメーカーの端末、販売代理
者(販売代理店)の端末、オプション用品取り扱い者
(オプション用品メーカー)の端末に提供することによ
り、これら各者のマーケティング活動に役立てることが
可能となる。この場合に、オプション用品を特定するオ
プション用品情報と販売代理者を特定する販売代理者情
報とを関連付けておけば、地域或いは代理店ごとのオプ
ション用品の売れ筋を把握すること等が可能となり、オ
プション用品の販売促進戦略や開発戦略に活用すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態のシステムの全体構成を示す図であ
る。
【図2】情報管理装置301のハードウェア構成の一例
を示す図である。
【図3】情報管理装置301の機能構成を示すブロック
図である。
【図4】代理店端末201のハードウェア構成の一例を
示す図である。
【図5】代理店200と納整センター300との関係を
示す図である。
【図6】代理店200から納車センター300に納整発
注を行う際の処理動作を示すフローチャートである。
【図7】納整発注入力画面の一例を示す図である。
【図8】情報管理装置301により管理されている情報
を本社100に提供する際の処理動作を示すフローチャ
ートである。
【図9】出力例の一例である納整発注リストの画面表示
例を示す図である。
【図10】出力例の一例である代理店別リストの画面表
示例を示す図である。
【符号の説明】
101 自動車メーカーAの本社100の端末 201 代理店200の端末 301 情報管理装置 401 オプション用品メーカー400の端末 501 ネットワーク 302 CPU 303 ROM 304 RAM 305 ネットワークインターフェース 306 記憶装置 307 バス 3001 発注受け付け部 3002 情報管理部 3003 情報提供部 3004 情報記憶部

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オプション用品を装着可能な製品のメー
    カーが使用する端末と、 前記メーカーの製品の販売代理者が使用する端末と、 前記販売代理者からの発注に応じて前記メーカーの製品
    にオプション用品の装着を含む整備を行って前記販売代
    理者に納品する納整者が使用する情報管理装置とが通信
    手段を介して接続された情報管理システムであって、 前記販売代理者から前記納整者への発注を前記販売代理
    者の端末から前記通信手段を介して受け付ける発注受け
    付け手段と、 前記発注受け付け手段により受け付けた発注に関する発
    注情報を蓄積する情報記憶手段とを備えたことを特徴と
    する情報管理システム。
  2. 【請求項2】 前記情報記憶手段には、前記発注情報と
    して、少なくともオプション用品を特定するオプション
    用品情報と、発注した販売代理者を特定する販売代理者
    情報とが関連付けられて蓄積されることを特徴とする請
    求項1に記載の情報管理システム。
  3. 【請求項3】 前記メーカーの端末からの要求に応じて
    前記情報記憶手段に蓄積された前記発注情報を前記通信
    手段を介して提供する情報提供手段を備えたことを特徴
    とする請求項1又は2に記載の情報管理システム。
  4. 【請求項4】 前記販売代理者の端末からの要求に応じ
    て前記情報記憶手段に蓄積された前記発注情報を前記通
    信手段を介して提供する情報提供手段を備えたことを特
    徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の情報管理
    システム。
  5. 【請求項5】 前記通信手段には、オプション用品を前
    記納整者に納品するオプション用品取り扱い者が使用す
    る端末が接続され、 前記オプション用品取り扱い者の端末からの要求に応じ
    て前記情報記憶手段に蓄積された前記発注情報を前記通
    信手段を介して提供する情報提供手段を備えたことを特
    徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の情報管理
    システム。
  6. 【請求項6】 前記製品は車両であることを特徴とする
    請求項1〜5のいずれか1項に記載の情報管理システ
    ム。
  7. 【請求項7】 販売代理者からの発注に応じて該当する
    製品に該当するオプション用品の装着を含む整備を行っ
    て前記販売代理者に納品する納整者が使用する情報管理
    装置であって、 前記販売代理者からの発注を通信手段を介して受け付け
    る発注受け付け手段と、 前記発注受け付け手段により受け付けた発注に関する発
    注情報を情報記憶手段に蓄積して管理する情報管理手段
    と、 前記通信手段に接続された外部端末からの要求に応じて
    前記情報管理手段により管理されている前記発注情報を
    前記外部端末に提供する情報提供手段とを備えたことを
    特徴とする情報管理装置。
  8. 【請求項8】 販売代理者からの発注に応じて該当する
    製品に該当するオプション用品の装着を含む整備を行っ
    て前記販売代理者に納品する納整者における情報管理方
    法であって、 情報管理装置により前記販売代理者からの発注を通信手
    段を介して受け付ける発注受け付け処理と、 前記発注受け付け処理により受け付けた発注に関する発
    注情報を情報記憶手段に蓄積して管理する情報管理処理
    とを有することを特徴とする情報管理方法。
  9. 【請求項9】 請求項7に記載の各手段としてコンピ
    ュータを機能させることを特徴とするコンピュータプロ
    グラム。
  10. 【請求項10】 請求項8に記載の各処理をコンピュー
    タに実行させることを特徴とするコンピュータプログラ
    ム。
  11. 【請求項11】 請求項9又は10に記載のコンピュー
    タプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータ
    読み取り可能な記憶媒体。
  12. 【請求項12】 ユーザから車両及びオプション用品の
    注文を受ける代理店と、上記オプション用品の装着が可
    能な車両を提供する車両メーカーの本社と、所轄地域内
    の各代理店から車両を特定する車両情報及びオプション
    用品を特定するオプション用品情報を含む納整発注を受
    け付けて、上記納整発注に従ってオプション用品の装着
    を含む整備を行った車両を該当する代理店に届ける納整
    センターとの間でネットワークを介して情報の授受を可
    能にした納整システムであって、 上記所轄地域内の各代理店からの納整発注を上記ネット
    ワーク介して受け付けるとともに、それら納整発注に含
    まれる少なくとも上記オプション用品情報を一括して管
    理する情報管理装置を上記納整センターに設置し、 更に、上記車両メーカーの本社の端末から上記ネットワ
    ークを介して上記情報管理装置にアクセスして、上記管
    理されているオプション用品情報の提供を受けることが
    できるようにしたことを特徴とする納整システム。
  13. 【請求項13】 ユーザから車両及びオプション用品の
    注文を受ける代理店と、上記オプション用品の装着が可
    能な車両を提供する車両メーカーの本社と、所轄地域内
    の各代理店から車両を特定する車両情報及びオプション
    用品を特定するオプション用品情報を含む納整発注を受
    け付けて、上記納整発注に従ってオプション用品の装着
    を含む整備を行った車両を該当する代理店に届ける納整
    センターとの間でネットワークを介して情報の授受を可
    能にした納整システムであって、 上記所轄地域内の各代理店からの納整発注を上記ネット
    ワークを介して受け付けるとともに、それら納整発注に
    含まれる少なくとも上記オプション用品情報を一括して
    管理する情報管理装置を上記納整センターに設置し、 更に、上記代理店の端末から上記ネットワークを介して
    上記情報管理装置にアクセスして、上記管理されている
    オプション用品情報の提供を受けることができるように
    したことを特徴とする納整システム。
  14. 【請求項14】 ユーザから車両及びオプション用品の
    注文を受ける代理店と、上記オプション用品の装着が可
    能な車両を提供する車両メーカーの本社と、所轄地域内
    の各代理店から車両を特定する車両情報及びオプション
    用品を特定するオプション用品情報を含む納整発注を受
    け付けて、上記納整発注に従ってオプション用品の装着
    を含む整備を行った車両を該当する代理店に届ける納整
    センターと、上記納整センターにオプション用品を納品
    するオプション用品メーカーとの間でネットワークを介
    して情報の授受を可能にした納整システムであって、 上記所轄地域内の各代理店からの納整発注を上記ネット
    ワークを介して受け付けるとともに、それら納整発注に
    含まれる少なくとも上記オプション用品情報を一括して
    管理する情報管理装置を上記納整センターに設置し、 更に、上記オプション用品メーカーの端末から上記ネッ
    トワークを介して上記情報管理装置にアクセスして、上
    記管理されているオプション用品情報の提供を受けるこ
    とができるようにしたことを特徴とする納整システム。
  15. 【請求項15】 上記情報管理装置により管理されてい
    る上記オプション用品情報には、発注した代理店を特定
    する代理店情報が関連付けられることを特徴とする請求
    項12〜14のいずれか1項に記載の納整システム。
JP2001076577A 2001-03-16 2001-03-16 納整システム、情報管理システム、情報管理装置、方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 Pending JP2002279020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001076577A JP2002279020A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 納整システム、情報管理システム、情報管理装置、方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001076577A JP2002279020A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 納整システム、情報管理システム、情報管理装置、方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002279020A true JP2002279020A (ja) 2002-09-27

Family

ID=18933485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001076577A Pending JP2002279020A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 納整システム、情報管理システム、情報管理装置、方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002279020A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020123055A (ja) * 2019-01-29 2020-08-13 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置及び情報処理方法、プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020123055A (ja) * 2019-01-29 2020-08-13 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置及び情報処理方法、プログラム
JP7067503B2 (ja) 2019-01-29 2022-05-16 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置及び情報処理方法、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6922674B1 (en) Computer implemented purchasing system with aftermarket product inventory display
US6725204B1 (en) System for facilitating the sale and shipment of cores
US20020099628A1 (en) Estimated price providing apparatus, estimated price providing system, estimated price providing method, computer program, and computer readable storage medium
US8452669B2 (en) Purchase request management system
US7020584B2 (en) Vehicle information providing apparatus, vehicle information providing system, vehicle information providing method, computer program, and computer readable storage medium
WO2014151062A1 (en) Method for generating vehicle repair estimate reports based on predictive estimating
CN110458669A (zh) 基于车主、汽修门店及汽车零配件供应商之间的智慧服务平台
JP2004509416A (ja) 装置のサービスをスケジューリングするシステム
KR101092623B1 (ko) 인터넷을 이용한 차량 장식용품 판매 방법 및 판매 시스템
JP2002133080A (ja) 製品の購買者情報管理システム
US20030065612A1 (en) Method, system and program for supporting vehicle sales
US20160335708A1 (en) Systems and methods for on-demand manufacturing
CN113077205A (zh) 汽车配件报价查询方法、装置及电子设备
CN114792215A (zh) 一种车辆进销存管理方法及系统、存储介质及终端
JP2002279020A (ja) 納整システム、情報管理システム、情報管理装置、方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2015121916A (ja) 着せ替え式車両のボデー部材の在庫管理システム
KR100561067B1 (ko) 부품 자동 발주 가공 시스템 및 그 방법
JP2005043996A (ja) 製品交換受付装置、代替品管理装置、製品交換対応処理システム、それらの方法及びプログラム
WO2000042542A2 (en) Computer implemented purchasing system with available inventory management functions
WO2007037741A2 (en) A method and a system for product sales support.
JP2001331700A (ja) ホイールキャップ選択方法及び選択システム
JP2003263515A (ja) ディーラーサービス管理システム、ディーラーサービス管理方法、及びディーラーサービス管理用コンピュータプログラム
JP2003157310A (ja) 製品生産管理方法
JP2006079540A (ja) 情報提供システム
JP2003132245A (ja) 中古物品流通促進システムおよび中古物品流通促進方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070904