JP2002273495A - 汚泥脱水装置及び方法 - Google Patents

汚泥脱水装置及び方法

Info

Publication number
JP2002273495A
JP2002273495A JP2001081841A JP2001081841A JP2002273495A JP 2002273495 A JP2002273495 A JP 2002273495A JP 2001081841 A JP2001081841 A JP 2001081841A JP 2001081841 A JP2001081841 A JP 2001081841A JP 2002273495 A JP2002273495 A JP 2002273495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
dewatered cake
combustion
water content
dewatering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001081841A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Noguchi
廣 野口
Tomoyuki Hayashi
知幸 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Metropolitan Sewerage Service Corp
Organo Corp
Original Assignee
Tokyo Metropolitan Sewerage Service Corp
Organo Corp
Japan Organo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Metropolitan Sewerage Service Corp, Organo Corp, Japan Organo Co Ltd filed Critical Tokyo Metropolitan Sewerage Service Corp
Priority to JP2001081841A priority Critical patent/JP2002273495A/ja
Publication of JP2002273495A publication Critical patent/JP2002273495A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 焼却炉での焼却に際して補助燃料を供給しな
いでも焼却が可能な自燃条件で燃焼する脱水ケーキを得
る汚泥脱水装置を提供する。 【解決手段】 焼却炉毎に異なる自燃条件を満たす燃焼
曲線を予め記憶しておき、汚泥脱水装置の出口で脱水ケ
ーキの含水率及び有機物含有率を測定し、燃焼曲線と測
定された有機物含有率とに基づいて自燃条件を満たす含
水率を算出し、これを測定された含水率と比較して、汚
泥脱水装置の脱水率を設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、下水、し尿又は産
業排水処理施設などから発生する汚泥を脱水して焼却用
の脱水ケーキとする汚泥脱水装置及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】下水、し尿又は産業排水処理施設などか
ら発生する汚泥は、ベルトプレス型脱水機や、遠心分離
型脱水機、或いはフィルタプレス等の汚泥脱水装置を利
用して脱水処理されて脱水ケーキとなる。脱水ケーキ
は、一旦所定場所に貯留された後に移送されて、焼却炉
において焼却処分され、或いは、埋立て処分などによっ
て処理される。
【0003】脱水ケーキを焼却や埋立てによって処分す
るためには、出来るだけその体積を縮小することが強く
求められる。脱水ケーキの体積は、その水分量(含水
率)によって大きく異なり、体積を縮小することによっ
てその取扱いが容易になるからである。このため、汚泥
脱水装置では、その脱水率を高めることで、脱水ケーキ
の含水率を出来るだけ小さくする努力が払われている。
【0004】ところで、脱水ケーキを焼却する焼却炉の
性能は、その定格焼却量の焼却の際に最大の焼却効果を
発揮するように設計されている。例えば、1日の焼却能
力が300トンの焼却炉の場合には、1日に300トン
の脱水ケーキを焼却したときに最大の焼却効率が得られ
る。しかし、この焼却効率は、実際に焼却される脱水ケ
ーキの成分や含水率によって左右される。従来は、脱水
ケーキにおける成分測定の困難性のため、脱水ケーキの
含水率を測定し、その含水率に従って焼却炉の燃焼制御
が行われていた。
【0005】脱水ケーキの成分は元の汚泥の成分に依存
し、その汚泥の成分は発生源によって区々に異なる。従
って、焼却用の脱水ケーキでは、その含水率のみを制御
しても、焼却炉の定格焼却量を安定して焼却することが
できない。ここで、脱水ケーキは、同じ含水率であって
も、脱水ケーキの有機物含有率が高い場合には発熱量が
高く、有機物含有率が低い場合には発熱量が低くなるこ
とが知られている。
【0006】特開平10−48127号公報には、波長
が異なる複数の赤外光を脱水ケーキに照射し、脱水ケー
キを透過又は反射した各波長の光量を測定し、その光量
スペクトルに基づいて脱水ケーキ中の有機物含有率を測
定する方法が記載されている。該公報は、このように測
定した有機物含有率と、これと同時に測定した脱水ケー
キの含水率とに基づいて、焼却炉における脱水ケーキの
発熱量を演算し、その発熱量に基づいて焼却炉に供給す
る補助燃料の量をリアルタイムに制御する旨を開示して
いる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記公報の記載に基づ
いて焼却炉の補助燃料の使用量を実際に制御すると、下
記の問題が生じた。つまり、脱水ケーキの有機物含有率
が低い場合には、所望量の補助燃料を供給し炉内温度を
上昇させることによって燃焼を制御できるものの、逆
に、脱水ケーキの有機物含有率が著しく高い場合には、
補助燃料を添加しなくても、焼却炉内の温度(炉内温
度)が過度に上昇する事態が発生した。
【0008】そのような過度の温度上昇は、炉壁の損傷
を発生させ、或いは、炉壁の耐火構造物の寿命を著しく
縮める。ここで、炉内温度を所定温度以下に下げるため
には、脱水ケーキの投入量を減らして、脱水ケーキの燃
焼による熱量を低下させる必要がある。しかし、この場
合には、焼却炉の定格焼却量の燃焼ができず、焼却炉の
性能に従った効率的な燃焼が得られないこととなり、ま
た、燃焼計画に狂いが発生する。
【0009】上記に鑑み、本発明は、脱水ケーキの有機
物含有率が変動しても、焼却炉での焼却に際して炉内温
度が過度に上昇することがない脱水ケーキを得ることが
出来る汚泥脱水装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の汚泥脱水装置は、汚泥を脱水して焼却用の
脱水ケーキとする汚泥脱水装置において、焼却炉で脱水
ケーキを燃焼する際に所望の補助燃料使用条件を満た
す、脱水ケーキの含水率と有機物含有率との関係を示す
燃焼曲線を記憶する記憶部と、脱水ケーキの有機物含有
率を測定する有機物含有率センサと、前記有機物含有率
センサの測定値と、前記燃焼曲線とに基づいて汚泥脱水
装置の脱水率を制御する脱水率制御部とを備えることを
特徴とする。
【0011】また、本発明の汚泥脱水方法は、汚泥を脱
水して焼却用の脱水ケーキとする汚泥脱水方法におい
て、焼却炉で所望の補助燃料使用条件を満たす、脱水ケ
ーキの含水率と有機物含有率との関係を示す燃焼曲線を
記憶し、脱水ケーキの有機物含有率を測定し、測定され
た有機物含有率及び前記燃焼曲線に基づいて脱水ケーキ
の含水率を制御することを特徴とする。
【0012】本発明の汚泥脱水装置又は汚泥脱水方法
は、焼却炉で所望の補助燃料使用条件が得られるよう
に、予め規定された燃焼曲線及び測定された有機物含有
率に基づいて、汚泥脱水装置の脱水率又は脱水ケーキの
含水率を制御することにより、補助燃料の使用量を制御
しなくとも、焼却炉内での安定な燃焼が可能となる。
【0013】ここで、所望の補助燃料使用条件とは、一
定の補助燃料使用量の他に、補助燃料を使用しないでも
脱水ケーキが燃焼を継続する自燃条件が含まれる。例え
ば、脱水ケーキが比較的に低い有機物含有率を有するこ
とが予め判っている場合、或いは、焼却炉の許容温度条
件が高い場合には、一定量の補助燃料を使用する燃焼条
件を規定する燃焼曲線を採用することにより、高い燃焼
温度及び燃焼速度を利用して脱水ケーキ焼却のスループ
ットを向上させる。
【0014】また、脱水ケーキが比較的に高い有機物含
有率を有することが予め判っている場合、或いは、焼却
炉の許容温度条件が低い場合には、補助燃料を使用しな
い燃焼条件(自燃条件)を規定する燃焼曲線を採用する
ことにより、低い燃焼温度及び燃焼速度を利用して、焼
却炉の損傷を防止すると共に補助燃料を節約する。
【0015】ここで、本発明の汚泥脱水装置及び方法で
は、脱水ケーキの含水率を測定する含水率センサによっ
て、汚泥脱水装置出口の脱水ケーキの含水率を測定し、
この測定値をフィードバックして所望の脱水率となるよ
うに汚泥脱水装置を制御することが出来る。又は、脱水
ケーキの含水率と、脱水ケーキの硬さ等の性状との関係
を予め測定しておき、測定された有機物含有率に基づい
て、所定の性状の脱水ケーキが得られるように汚泥脱水
装置の脱水率を制御してもよい。
【0016】本発明において「汚泥脱水装置の脱水率を
制御する」とは、所望の含水率の脱水ケーキが得られる
ように脱水装置の脱水条件(運転条件)を制御すること
をいう。例えば、脱水装置としてベルトプレス型脱水機
を用いる場合には、瀘布の緊張圧力や瀘布の走行速度を
制御することにより、また、脱水装置として遠心分離型
脱水機を用いる場合には、脱水機の遠心力(G)や脱水
機本体(ボール)と押出しスクリューの間の回転速度差
等を制御することにより、得られる脱水ケーキの含水率
を所望の値に制御することが出来る。
【0017】脱水ケーキの有機物含有率測定センサとし
ては、特に限定はされないが、前記公報に記載の赤外光
式センサが好適に使用できる。また、含水率センサを使
用する場合には、汚泥脱水装置で従来から使用されてい
る公知の水分計が使用できる。例えば特開平6−229
918号公報に記載の赤外光式水分計が使用できる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照し本発明の実施
形態例に基づいて本発明を更に詳細に説明する。図1
は、本発明の一実施形態例に係る汚泥脱水装置を有する
下水処理場における濃縮、脱水及び焼却設備の系統図で
ある。
【0019】下水処理場には、下水処理により発生した
汚泥を移送管21を経由して受け取り、これを濃縮して
濃縮汚泥とする濃縮装置11、濃縮装置11から汚泥引
抜き管22を経由して濃縮汚泥を受け取り、これを一旦
貯留する汚泥貯留設備12、汚泥貯留設備12から移送
管23を経由して汚泥を受け取り、これを脱水して脱水
ケーキとする汚泥脱水装置13、汚泥脱水装置13から
コンベア24を経由して脱水ケーキを受け取り、これを
一旦貯留する脱水ケーキ貯留設備14、及び、脱水ケー
キ貯留設備14からコンベア25を経由して脱水ケーキ
を受け取り、これを焼却する焼却炉15が配設される。
【0020】汚泥脱水装置13と脱水ケーキ貯留設備1
4との間のコンベア24上には、脱水ケーキの含水率を
測定する赤外光式水分センサ(Sw)16、及び、脱水
ケーキの有機物含有率を測定する赤外光式有機物含有率
センサ(So)17が配設される。双方のセンサ16、
17の信号RW、ROは制御部18に入力され、制御部
18の出力信号は、脱水装置13における脱水率を設定
する。
【0021】図2は、制御部18の動作を示すフローチ
ャートである。汚泥脱水装置13の運転が開始される
と、制御部18は、以前の脱水率を記憶しており、その
脱水率で脱水装置13を起動する(ステップS1)。含
水率センサ16及び有機物含有率センサ17は、脱水装
置13からコンベア24によって送られてくる脱水ケー
キについて、夫々、含水率RW及び有機物含有率ROを
測定する(ステップS2)。制御部18は、記憶してい
る自燃条件の燃焼曲線と、測定された有機物含有率RO
とから、自燃条件を満足する下限含水率RW1及び上限
含水率RW2を算出し(ステップS3)、これら下限及
び上限含水率RW1、RW2と測定された含水率RWと
を比較する(ステップS4)。
【0022】ステップS4の比較結果がRW1≦RW≦
RW2であり、その結果、現在の脱水ケーキの含水率R
Wが、測定された有機物含有率ROとの間で自燃条件を
満足していると判定されると、ステップS5に進み、所
定の時間間隔を開けてステップS2に戻る。ステップS
2で、含水率及び有機物含有率を再度測定して、ステッ
プS2〜ステップS5を繰り返す。ステップS4で現在
の含水率RWが下限含水率RW1と上限含水率RW2と
の間にないため、自燃条件を満足しないと判定された場
合には、ステップS1に戻り、汚泥脱水装置における脱
水率の設定を変更する。これによって、脱水ケーキの含
水率RWが、RW1とRW2の間に納まるように制御す
る。
【0023】本実施形態例の汚泥脱水装置では、上記の
ように、脱水ケーキの含水率と有機物含有率との関係
が、焼却炉の自燃条件を満たすように設定されるので、
これを焼却する焼却炉では、補助燃料を必要としない自
燃条件下で脱水ケーキが焼却される。ここで、上記自燃
条件を規定する燃焼曲線に代えて、一定の補助燃料の使
用量を規定する燃焼曲線を採用してもよく、この場合、
補助燃料のリアルタイム制御が実質的に不要となる。
【0024】以下、制御部18で記憶される、自燃条件
を規定する燃焼曲線について説明する。
【0025】汚泥焼却炉は、様々な制御装置を有してお
り、その制御装置の働きによって、含水率が多少変化し
ても含水率と発熱量との関係が自燃範囲内ならば、補助
燃料を使用しないで燃焼が可能である。つまり、図3に
示すような、脱水ケーキの発熱量と含水率との関係に対
応した自燃範囲が存在する。この自燃範囲では、汚泥焼
却炉は、一旦燃焼が発生した後は、補助燃料を供給しな
いでもその燃焼を継続する。同図に示すように、一定の
発熱量Qに対して脱水ケーキの含水率RWがRW1≦R
W≦RW2ならば、汚泥焼却炉は自燃条件を満足する。
【0026】一方、図4に示すように、有機物含有率
(強熱減量(%))と発熱量との間には、高い相関関係
がある。そのため、発熱量を直接に測定しなくても、有
機物含有率を測定すれば足り、測定した有機物含有率に
対応して含水率を制御すれば、自燃が可能となる。
【0027】図5は、脱水ケーキの含水率と補助燃料を
成すガスの使用量との関係を示すグラフであり、○印は
実測値である。このグラフによると、パラメータを成す
脱水ケーキの強熱減量(有機物含有率)が65〜90%
の範囲では、脱水ケーキの含水率と補助燃料の使用量と
の間にはほぼ一次元の関係があることが判る。
【0028】図5のグラフを、有機物含有率が65〜9
0%の範囲で、含水率と有機物含有率(強熱減量)との
間の自燃条件の関係に直すと、図6のようなほぼ直線の
燃焼曲線が得られる。ここで、図6は、図5の各直線
が、ガス使用量ゼロを示す横軸と交差する点をプロット
して得られたものである。上記実施形態例では、このよ
うな燃焼曲線を各焼却炉毎に予め決めておき、その燃焼
曲線と実測された有機物含有率とに基づいて脱水ケーキ
の含水率の範囲を求め、実測された含水率との差に基づ
いて汚泥脱水装置の脱水率を設定する。
【0029】上記自燃条件に代えて、所定量の補助燃料
を使用するように規定する燃焼曲線を上記と同様に作成
できる。この場合、補助燃料を必要とするものの、高い
燃焼速度で焼却できる利点がある。また、複数の燃焼曲
線を用意し、汚泥の発生源に基づいてそれから1つを選
択することも出来る。
【0030】なお、上記実施形態例では、下水処理場で
発生する汚泥の例を挙げたが、この例に限るものではな
く、有機物を含有する汚泥である限り、本発明の汚泥脱
水装置に適用可能である。
【0031】また、上記実施形態例では、赤外光を利用
して脱水ケーキの含水率及び有機物含有率を測定する例
を挙げたが、本発明の汚泥脱水装置及び方法では、測定
するセンサの形式の如何を問わない。更に、有機物含有
率センサを汚泥脱水装置の出口に設けた例を挙げて説明
したが、脱水ケーキの有機物含有率が測定できればよ
く、この例に限らない。
【0032】以上、本発明をその実施形態例に基づいて
説明したが、本発明は、上記実施形態例の構成にのみ限
定されるものではない。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の汚泥脱水
装置及び方法によると、焼却炉で所望の補助燃料使用条
件が得られるように、予め規定された燃焼曲線及び測定
された有機物含有率に基づいて脱水ケーキの含水率を制
御することにより、補助燃料の使用量をリアルタイムで
制御しなくとも、焼却炉の性能に従った効率的な燃焼が
得られ、また、焼却炉の燃焼計画に狂いが発生する事態
も防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態例に係る汚泥脱水装置を含
む下水処理場の設備構成を示すブロック図。
【図2】図1の制御部による処理を示すフローチャー
ト。
【図3】脱水ケーキの自燃範囲を示すグラフ。
【図4】脱水ケーキの強熱減量(%)と発熱量との関係
を示すグラフ。
【図5】脱水ケーキの含水率と補助燃料の使用量を示す
グラフ。
【図6】自燃条件を満足する脱水ケーキの含水率と有機
物含有率との関係を示すグラフ。
【符号の説明】
11:濃縮装置 12:汚泥貯留設備 13:汚泥脱水装置 14:脱水ケーキ貯留設備 15:焼却炉 21、23:移送管 22:汚泥引抜き管 24、25:コンベア
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 林 知幸 東京都江東区新砂1丁目2番8号 オルガ ノ株式会社内 Fターム(参考) 3K065 AA24 AB01 AC02 BA01 CA10 4D059 AA03 BE08 CB19 EA01 EB01

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 汚泥を脱水して焼却用の脱水ケーキとす
    る汚泥脱水装置において、 焼却炉で脱水ケーキを燃焼する際に所望の補助燃料使用
    条件を満たす、脱水ケーキの含水率と有機物含有率との
    関係を示す燃焼曲線を記憶する記憶部と、 脱水ケーキの有機物含有率を測定する有機物含有率セン
    サと、 前記有機物含有率センサの測定値と、前記燃焼曲線とに
    基づいて汚泥脱水装置の脱水率を制御する脱水率制御部
    とを備えることを特徴とする汚泥脱水装置。
  2. 【請求項2】 前記所望の補助燃料使用条件が、補助燃
    料を供給しないで脱水ケーキの燃焼を継続させる自燃条
    件である、請求項1に記載の汚泥脱水装置。
  3. 【請求項3】 前記脱水率制御部は、脱水ケーキの含水
    率を測定する含水率センサを備え、脱水ケーキの含水率
    に基づいて汚泥脱水装置の脱水率をフィードバック制御
    する、請求項1又は2に記載の汚泥脱水装置。
  4. 【請求項4】 汚泥を脱水して焼却用の脱水ケーキとす
    る汚泥脱水方法において、 焼却炉で所望の補助燃料使用条件を満たす、脱水ケーキ
    の含水率と有機物含有率との関係を示す燃焼曲線を記憶
    し、 脱水ケーキの有機物含有率を測定し、 測定された有機物含有率及び前記燃焼曲線に基づいて、
    脱水ケーキの含水率を制御することを特徴とする汚泥脱
    水方法。
JP2001081841A 2001-03-22 2001-03-22 汚泥脱水装置及び方法 Pending JP2002273495A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001081841A JP2002273495A (ja) 2001-03-22 2001-03-22 汚泥脱水装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001081841A JP2002273495A (ja) 2001-03-22 2001-03-22 汚泥脱水装置及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002273495A true JP2002273495A (ja) 2002-09-24

Family

ID=18937868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001081841A Pending JP2002273495A (ja) 2001-03-22 2001-03-22 汚泥脱水装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002273495A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009214088A (ja) * 2008-03-13 2009-09-24 Metawater Co Ltd 下水汚泥処理システム
JP5118262B1 (ja) * 2012-07-03 2013-01-16 巴工業株式会社 汚泥処理システム、汚泥処理システムの運転制御用プログラム
JP5192609B1 (ja) * 2012-12-21 2013-05-08 巴工業株式会社 汚泥処理システム、汚泥処理システムの運転制御用プログラム
JP5220949B1 (ja) * 2012-10-24 2013-06-26 巴工業株式会社 汚泥処理システム、汚泥処理システムの運転制御用プログラム
WO2013147256A1 (ja) 2012-03-30 2013-10-03 メタウォーター株式会社 有機性廃棄物の処理装置および処理方法並びに制御装置
KR20140004594A (ko) 2012-07-03 2014-01-13 토모에코교 카부시키카이샤 슬러지 처리 시스템, 슬러지 처리 시스템의 운전제어용 프로그램을 기록한 기록매체
WO2015049978A1 (ja) 2013-10-02 2015-04-09 メタウォーター株式会社 有機性廃棄物の処理装置および処理方法並びに制御装置
JP2015071129A (ja) * 2013-10-02 2015-04-16 メタウォーター株式会社 有機性廃棄物エネルギー推定方法及び装置
JP2019199983A (ja) * 2018-05-15 2019-11-21 株式会社プランテック 焼却炉構造、炉内温度制御方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06281570A (ja) * 1993-01-29 1994-10-07 Tokyo Met Gov Gesuidou Service Kk 赤外線水分計を備えた脱水装置
JPH07294426A (ja) * 1994-04-25 1995-11-10 Chino Corp 汚泥水分測定・制御装置
JPH09141299A (ja) * 1995-11-21 1997-06-03 Kubota Corp 含液固形物の脱水方法および脱水装置
JPH09216000A (ja) * 1996-02-08 1997-08-19 Isamu Hoshitani 汚泥の脱水方法、それに用いる汚泥脱水装置
JPH1048127A (ja) * 1996-08-05 1998-02-20 Japan Organo Co Ltd 有機物含有率測定装置
JP2000202495A (ja) * 1999-01-19 2000-07-25 Toshiba Corp 汚泥処理システム
JP2001029999A (ja) * 1999-07-26 2001-02-06 Sumitomo Heavy Ind Ltd 汚泥処理設備及び方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06281570A (ja) * 1993-01-29 1994-10-07 Tokyo Met Gov Gesuidou Service Kk 赤外線水分計を備えた脱水装置
JPH07294426A (ja) * 1994-04-25 1995-11-10 Chino Corp 汚泥水分測定・制御装置
JPH09141299A (ja) * 1995-11-21 1997-06-03 Kubota Corp 含液固形物の脱水方法および脱水装置
JPH09216000A (ja) * 1996-02-08 1997-08-19 Isamu Hoshitani 汚泥の脱水方法、それに用いる汚泥脱水装置
JPH1048127A (ja) * 1996-08-05 1998-02-20 Japan Organo Co Ltd 有機物含有率測定装置
JP2000202495A (ja) * 1999-01-19 2000-07-25 Toshiba Corp 汚泥処理システム
JP2001029999A (ja) * 1999-07-26 2001-02-06 Sumitomo Heavy Ind Ltd 汚泥処理設備及び方法

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009214088A (ja) * 2008-03-13 2009-09-24 Metawater Co Ltd 下水汚泥処理システム
WO2013147256A1 (ja) 2012-03-30 2013-10-03 メタウォーター株式会社 有機性廃棄物の処理装置および処理方法並びに制御装置
US10000403B2 (en) 2012-03-30 2018-06-19 Metawater Co., Ltd. Organic-waste-processing apparatus, processing method, and control apparatus
JPWO2013147256A1 (ja) * 2012-03-30 2015-12-14 メタウォーター株式会社 有機性廃棄物の処理装置および処理方法並びに制御装置
KR20140004594A (ko) 2012-07-03 2014-01-13 토모에코교 카부시키카이샤 슬러지 처리 시스템, 슬러지 처리 시스템의 운전제어용 프로그램을 기록한 기록매체
US9206064B2 (en) 2012-07-03 2015-12-08 Tomoe Engineering Co., Ltd. Sludge processing system and storage medium storing a program for controlling operation of a sludge processing system based on correlation between moisture content of concentrated sludge, centrifugal force, and concentrated sludge convey torque
JP2014008500A (ja) * 2012-07-03 2014-01-20 Tomoe Engineering Co Ltd 汚泥処理システム、汚泥処理システムの運転制御用プログラム
CN103524010A (zh) * 2012-07-03 2014-01-22 巴工业株式会社 污泥处理系统、记录有污泥处理系统的运转控制用程序的记录介质
KR101878996B1 (ko) * 2012-07-03 2018-08-17 토모에코교 카부시키카이샤 슬러지 처리 시스템
JP5118262B1 (ja) * 2012-07-03 2013-01-16 巴工業株式会社 汚泥処理システム、汚泥処理システムの運転制御用プログラム
KR101488961B1 (ko) 2012-07-03 2015-02-02 토모에코교 카부시키카이샤 슬러지 처리 시스템, 슬러지 처리 시스템의 운전제어용 프로그램을 기록한 기록매체
US9212076B2 (en) 2012-07-03 2015-12-15 Tomoe Engineering Co., Ltd. Sludge processing system and storage medium storing a program for controlling operation of a sludge processing system based on moisture content of concentrated sludge
JP2014012264A (ja) * 2012-10-24 2014-01-23 Tomoe Engineering Co Ltd 汚泥処理システム、汚泥処理システムの運転制御用プログラム
JP5220949B1 (ja) * 2012-10-24 2013-06-26 巴工業株式会社 汚泥処理システム、汚泥処理システムの運転制御用プログラム
JP5192609B1 (ja) * 2012-12-21 2013-05-08 巴工業株式会社 汚泥処理システム、汚泥処理システムの運転制御用プログラム
JP2014121683A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Tomoe Engineering Co Ltd 汚泥処理システム、汚泥処理システムの運転制御用プログラム
JP2015071130A (ja) * 2013-10-02 2015-04-16 メタウォーター株式会社 有機性廃棄物の処理装置および処理方法並びに制御装置
JP2015071129A (ja) * 2013-10-02 2015-04-16 メタウォーター株式会社 有機性廃棄物エネルギー推定方法及び装置
WO2015049978A1 (ja) 2013-10-02 2015-04-09 メタウォーター株式会社 有機性廃棄物の処理装置および処理方法並びに制御装置
JP2019199983A (ja) * 2018-05-15 2019-11-21 株式会社プランテック 焼却炉構造、炉内温度制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002273495A (ja) 汚泥脱水装置及び方法
JP4142788B2 (ja) 汚泥処理システム
JP3678596B2 (ja) 汚泥処理方法及び装置
JP2006002945A (ja) 汚泥焼却装置
AU602617B2 (en) System and method for monitoring and/or controlling liquid- solid separation processes
JP3764301B2 (ja) 汚泥処理設備及び方法
US5006322A (en) Controlling pollutants from boilers
JP2023006328A (ja) 含水率制御装置、焼却設備システム、含水率制御方法、及びプログラム
JPH11337039A (ja) 汚泥焼却設備
JPH06300238A (ja) 混合汚泥焼却炉の制御装置
JP3835938B2 (ja) 汚泥試料供給量制御方法
JP2696448B2 (ja) ごみ焼却炉
JP6170799B2 (ja) 有機性廃棄物エネルギー推定方法及び装置
JP2004245519A (ja) 焼却炉の燃焼制御装置
KR100434650B1 (ko) 화격자식 쓰레기 소각설비의 연소제어 방법
JP3063874B2 (ja) 下水汚泥焼却設備の脱水ケーキ供給装置及びその運転方法
JP6170800B2 (ja) 有機性廃棄物の処理装置および処理方法並びに制御装置
JP3558504B2 (ja) 焼却炉の燃焼物供給方法
KR100446491B1 (ko) 보일러설비가 없는 소각설비의 자동연소제어방법 및 그 장치
JPS6064117A (ja) 汚泥処理装置
JP3305175B2 (ja) 流動床炉の砂層燃焼率調整方法
SU948879A1 (ru) Способ управлени процессом получени термической фосфорной кислоты из фосфорсодержащих шламов
JP2023008522A (ja) 脱水汚泥の焼却方法
JPH07294426A (ja) 汚泥水分測定・制御装置
JP2906722B2 (ja) ボイラのドラムレベル制御方法および制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100222

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100222

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100223

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100622