JP2002272249A - Lifting operation part of pretreatment part in combined harvester - Google Patents

Lifting operation part of pretreatment part in combined harvester

Info

Publication number
JP2002272249A
JP2002272249A JP2001077991A JP2001077991A JP2002272249A JP 2002272249 A JP2002272249 A JP 2002272249A JP 2001077991 A JP2001077991 A JP 2001077991A JP 2001077991 A JP2001077991 A JP 2001077991A JP 2002272249 A JP2002272249 A JP 2002272249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
unit
steering handle
operating
processing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001077991A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiro Komatsu
正寛 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd filed Critical Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority to JP2001077991A priority Critical patent/JP2002272249A/en
Publication of JP2002272249A publication Critical patent/JP2002272249A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a lifting operation part of a pretreatment part without enlarging the lifting operation space more than being required in a combined harvester. SOLUTION: The operation part 7 for operating the machine is installed at the side of the pretreatment part 3 in front of the machine 2 supported by the right and left running gears 1. A steering handle 9 for operating a steering direction by rotating around the axial center is installed as a steering direction operation part of the machine 2. The steering handle 9 is connected with the lifting mechanism side of the pretreatment part 3 so that lifting and lowering of the pretreatment 3 is operated by vertical lifting and lowering of the steering handle 9.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明はコンバインにおけ
る前処理部の昇降操作部に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a lifting operation part of a pre-processing part in a combine.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来左右の走行装置により支持された機
体の前方に前処理部が、該前処理部の後方に脱穀部が各
設けられ、上記前処理部の側方に機体操縦用の操作部が
設けられたコンバインが知られている。そして上記操作
部には機体を操向せしめる操向操作部が設けられてお
り、該操向操作部として軸芯を中心に回転させることに
より機体の操向を操作するステアリングハンドルや、左
右揺動により機体の操向を操作するマルチ操作レバー等
が設けられている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a pre-processing unit is provided in front of a fuselage supported by left and right traveling devices, and a threshing unit is provided behind the pre-processing unit. A combine provided with a section is known. The operation unit is provided with a steering operation unit for steering the fuselage. As the steering operation unit, a steering handle for operating the steering of the fuselage by rotating around an axis, and a left-right swing. And a multi-operation lever for operating the steering of the aircraft.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】そして上記ステアリン
グハンドルやマルチ操作レバーは前処理部の昇降を操作
する昇降操作部としても機能しており、ステアリングハ
ンドルやマルチ操作レバーを前後に揺動させることによ
り、前処理部を昇降せしめる構造となっている。しかし
この場合前処理部の昇降を操作するための昇降操作スペ
ースが前後方向に大きくなる他、圃場からの振動等によ
り昇降状態が変化せしめられる等のトラブルが発生する
等の欠点があった。
The steering handle and the multi-operation lever also function as an elevating operation part for operating the elevation of the pre-processing unit, and by swinging the steering handle and the multi-operation lever back and forth. , The pre-processing unit is moved up and down. However, in this case, there are disadvantages such as an increase in the vertical operation space for operating the vertical movement of the pre-processing unit in the front-rear direction, and a problem such as a change in the vertical state due to vibration from the field or the like.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明のコンバインにおける前処理部の昇降操作部
は、機体2が左右の走行装置1により支持され、機体2
の前方に前処理部3を、該前処理部3の後方に脱穀部4
を各設け、上記前処理部3の側方に機体操縦用の操作部
7を設けたコンバインにおいて、操作部7に機体2を操
向せしめる操向操作部を設け、該操向操作部を、軸芯を
中心に回転せしめることにより操向を操作するステアリ
ングハンドル9により構成し、該ステアリングハンドル
9を上下昇降自在に支持せしめ、ステアリングハンドル
9側と前処理部3の昇降機構側とを、ステアリングハン
ドル9の上下昇降により前処理部3の昇降が操作される
ように連係せしめたことを第1の特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problems, a vertical operation unit of a pre-processing unit in a combine according to the present invention has a body 2 supported by right and left traveling devices 1 and a body 2
And a threshing unit 4 behind the pre-processing unit 3.
In a combine in which an operating unit 7 for maneuvering the aircraft is provided on the side of the preprocessing unit 3, a steering operation unit for steering the aircraft 2 is provided on the operating unit 7, and the steering operating unit is provided with: The steering handle 9 is configured to be rotatable about an axis by operating the steering. The steering handle 9 is supported so as to be able to move up and down. The first feature is that the up-and-down movement of the handle 9 is linked with the up-and-down movement of the pre-processing unit 3.

【0005】第2にステアリングハンドル9の上下昇降
機構を、ステアリングハンドル9の上昇操作時の操作荷
重が、下降操作時の操作荷重に比較して小さくなるよう
に構成したことを特徴としている。
[0005] Second, the vertical movement mechanism of the steering handle 9 is characterized in that the operation load at the time of raising the steering handle 9 is smaller than the operation load at the time of the lowering operation.

【0006】[0006]

【発明の実施の形態】次に本発明の1実施形態を図面に
従って説明する。図1,図2は本発明のコンバインの側
面図及び正面図であり、左右のクローラ式の走行装置1
上に機体2が設けられており、該機体2の前方に圃場の
穀稈を刈り取り後方に搬送する前処理部3が昇降自在に
設けられていると共に、該前処理部3の後方には前処理
部3側から搬送される穀稈の脱穀を行う脱穀部4が設け
られている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. 1 and 2 are a side view and a front view, respectively, of a combine of the present invention.
A body 2 is provided on the upper side, and a pre-processing unit 3 for cutting the culm of the field and transporting it to the rear is provided in front of the body 2 so as to be movable up and down. A threshing unit 4 is provided for threshing the grain stems conveyed from the processing unit 3 side.

【0007】一方前記前処理部3及び脱穀部4の側方に
は機体2を着座して操縦する運転席6が設けられてお
り、該運転席6には前処理部3の側方に配置される前方
操作部7,該前方操作部7の後方であって、且つ脱穀部
4側方に配置される座席8等が備えられている。
On the other hand, a driver's seat 6 is provided beside the pre-processing unit 3 and the threshing unit 4 for seating and maneuvering the airframe 2, and the driver's seat 6 is disposed beside the pre-processing unit 3. A front operation unit 7, a seat 8 behind the front operation unit 7 and beside the threshing unit 4 are provided.

【0008】このとき前方操作部7には、平面視で略ド
ーナッツ形状をなす、外周が円形をなすステアリングハ
ンドル9,座席8前方の運転席6のフロア11から突設
された復帰自在に踏み込み可能な駐車ブレーキペダル1
2,操作用のスイッチ13やアクセルレバー14等が、
前方操作部7を構成する操作装置として設けられてい
る。
At this time, the front operating section 7 can be depressed stepwise into a substantially donut-shaped steering handle 9 having a circular outer periphery in a plan view, and protrudingly provided from the floor 11 of the driver's seat 6 in front of the seat 8. Parking brake pedal 1
2. The operation switch 13 and the accelerator lever 14
It is provided as an operation device constituting the front operation unit 7.

【0009】そして前方操作部7は、ステアリングハン
ドル9の回転操作によって機体2の左右操向を、上下昇
降動作によって前処理部3の昇降を、駐車ブレーキペダ
ル12の踏み込み操作により機体2の停止を、アクセル
レバー14の揺動操作によりエンジンの回転数をオペレ
ータが着座した状態で各操作することができる構造とな
っている。すなわちステアリングハンドル9は機体2を
操向せしめる操向操作部となっている。
The front operation unit 7 controls the left and right steering of the body 2 by rotating the steering handle 9, raises and lowers the preprocessing unit 3 by up and down operation, and stops the body 2 by depressing the parking brake pedal 12. The structure is such that each operation can be performed while the operator is seated on the engine speed by swinging the accelerator lever 14. That is, the steering handle 9 is a steering operation section that steers the body 2.

【0010】このときステアリングハンドル9の軸芯
(中心)には同心でステアリング軸16が取り付けられ
ており、該ステアリング軸16は軸芯を中心に回転自在
にステアリングケース18に支持されている。これによ
りステアリングハンドル9は軸芯を中心に回転操作可能
となっており、このステアリングハンドル9の軸芯を中
心とした回転操作により後述するように機体2が操向せ
しめられる。
At this time, a steering shaft 16 is attached concentrically to a shaft center (center) of the steering handle 9, and the steering shaft 16 is supported by a steering case 18 so as to be rotatable about the shaft center. As a result, the steering handle 9 can be rotated around the axis, and the body 2 is steered by the rotation of the steering handle 9 around the axis as described later.

【0011】また上記ステアリングケース18の正面視
における左右両縁部には、後方に突出する操作部ブラケ
ット15が取り付けられており、操作用のスイッチ13
が操作部ブラケット15の上方側に,アクセルレバー1
4が操作部ブラケット15の側面側に取り付けられてい
る。これにより前方操作部7が必要以上に左右方向に広
がることがないように構成されている。すなわち前方操
作部7を構成する操作装置の一部である上記スイッチ1
3やアクセルレバー14が操作部ブラケット15側に取
り付けられて設けられている。
An operating portion bracket 15 protruding rearward is attached to both left and right edges of the steering case 18 in a front view.
Is on the upper side of the operation unit bracket 15,
4 is attached to the side surface of the operation unit bracket 15. Thus, the front operation unit 7 is configured not to unnecessarily expand in the left-right direction. That is, the switch 1 which is a part of the operation device constituting the front operation unit 7
3 and an accelerator lever 14 are provided attached to the operation unit bracket 15 side.

【0012】一方上記走行装置1は、従来公知のように
トランスミッションを介してエンジン(図示せず)から
駆動力が入力されて駆動されるが、上記トランスミッシ
ョン内には左右の走行装置1用に左右のサイドクラッチ
(図示せず)が設けられており、左側の走行装置1L用
のサイドクラッチ(左サイドクラッチ)を入り作動させ
ることにより、左側の走行装置1Lが駆動され、右側の
走行装置1R用のサイドクラッチ(右サイドクラッチ)
を入り作動させることにより、右側の走行装置1Rが駆
動されるように構成されている。
On the other hand, the driving device 1 is driven by inputting a driving force from an engine (not shown) via a transmission as is conventionally known, and is driven inside the transmission. A side clutch (not shown) is provided, and when the side clutch (left side clutch) for the left traveling device 1L is engaged, the left traveling device 1L is driven and the right traveling device 1R is used. Side clutch (right side clutch)
, The right traveling device 1R is driven.

【0013】そして本実施形態においては図3〜図5に
示されるようにステアリングハンドル9の基端部には、
ワイヤ19を介してサイドクラッチを操作する操作ボッ
クス21が機体フレーム2a側に固定されて設けられて
おり、ステアリングハンドル9は該操作ボックス21を
介してサイドクラッチを操作して機体2を操向せしめる
ように構成されている。
In this embodiment, as shown in FIGS. 3 to 5, the base end of the steering handle 9 is
An operation box 21 for operating a side clutch via a wire 19 is fixedly provided on the body frame 2a side, and the steering handle 9 operates the side clutch via the operation box 21 to steer the body 2. It is configured as follows.

【0014】次に上記操作ボックス21の構造について
説明すると、上記操作ボックス21は、内部に略V字状
に湾曲した操作アーム22が中央(屈曲)部分において
揺動自在に軸支されて設けられており、上記操作アーム
22の両端には各サイドクラッチを操作せしめるワイヤ
19がサイドクラッチ側との間で連結されて取り付けら
れている。
Next, the structure of the operation box 21 will be described. The operation box 21 is provided with an operation arm 22 which is curved in a substantially V-shape and is pivotally supported at the center (bending) portion. A wire 19 for operating each side clutch is connected to both ends of the operation arm 22 so as to be connected to the side clutch.

【0015】このとき上記操作アーム22の中央部分に
は上下に突出してボス23が設けられており、該ボス2
3内に操作ボックス21の上面側から突出するステアリ
ング軸16の下端側が上下方向のスプライン24を介し
て挿入軸支されている。なお本実施形態においてはスプ
ライン24を介してステアリング軸16がボス23に挿
入されているが、回転方向に対してボス23とステアリ
ング軸16が一体となり、軸芯方向にスライド自在とな
れば、いかなる挿入構造であっても良い。
At this time, a boss 23 is provided at the center of the operation arm 22 so as to protrude upward and downward.
The lower end side of the steering shaft 16 protruding from the upper surface side of the operation box 21 in the inside 3 is axially supported via an up-down spline 24. In this embodiment, the steering shaft 16 is inserted into the boss 23 via the spline 24. However, if the boss 23 and the steering shaft 16 are integrated with each other in the rotation direction and can be slid in the axial center direction, An insertion structure may be used.

【0016】すなわち上記構造によりステアリング軸1
6とボス23(操作アーム22)とは、回転方向におい
て一体であり、且つステアリング軸16はボス23(操
作アーム22)に対して上下方向にはスプライン24を
介して上下摺動(スライド)自在となっている。
That is, the steering shaft 1 has the above structure.
6 and the boss 23 (operation arm 22) are integral with each other in the rotation direction, and the steering shaft 16 is vertically slidable (slidable) vertically with respect to the boss 23 (operation arm 22) via a spline 24. It has become.

【0017】一方ステアリング軸16は、上端側のステ
アリングハンドル9を取り付ける上方小径部16U,下
端部分の下方小径部16D,上方小径部16Uと下方小
径部16Dとの間の大径部16Mを有した段付きのシャ
フトとなっており、ステアリング軸16の大径部16M
は、操作ボックス21の上面から上方側に突出する筒状
のステアリングケース18の上端側に、ブッシュ又はベ
アリング等の軸受け26を介して回転及び上下摺動(ス
ライド)自在に支持されている。
On the other hand, the steering shaft 16 has an upper small diameter portion 16U to which the steering handle 9 at the upper end is attached, a lower small diameter portion 16D at a lower end portion, and a large diameter portion 16M between the upper small diameter portion 16U and the lower small diameter portion 16D. It is a stepped shaft, and the large diameter portion 16M of the steering shaft 16
Is supported at the upper end side of a cylindrical steering case 18 projecting upward from the upper surface of the operation box 21 via a bearing 26 such as a bush or a bearing so as to be rotatable and vertically slidable (slidable).

【0018】また前述のボス23は操作ボックス21の
上面側に設けられたベアリング27に回転自在に支持さ
れており、以上に示されるようにステアリング軸16は
ステアリングケース18内に軸芯を中心として回動自在
に支持されている。このときステアリング軸16はボス
23に対して上下方向はスライド自在であるため、ステ
アリングケース18に対して上下スライド(昇降)自在
となっている。
The above-mentioned boss 23 is rotatably supported by a bearing 27 provided on the upper surface side of the operation box 21. As described above, the steering shaft 16 is provided inside the steering case 18 with the shaft center as the center. It is rotatably supported. At this time, the steering shaft 16 is slidable up and down with respect to the steering case 18 because the steering shaft 16 is slidable up and down with respect to the boss 23.

【0019】これによりステアリングハンドル9を左右
に回転操作することにより、ステアリングハンドル9と
ステアリング軸18とは、一体であるため操作アーム2
2がステアリング軸18と一体に左右に揺動せしめら
れ、ステアリングハンドル9を上下に昇降させると、ス
テアリング軸18は操作アーム22の揺動状態(揺動角
度)を保持したまま操作アーム22(ステアリングケー
ス18)に対して上下スライドする。
By rotating the steering handle 9 right and left, the steering handle 9 and the steering shaft 18 are integrated, so that the operation arm 2
2 is swung right and left integrally with the steering shaft 18, and when the steering handle 9 is moved up and down, the steering shaft 18 maintains the swinging state (swing angle) of the operation arm 22 (the steering arm 22). Slide up and down with respect to case 18).

【0020】すなわちステアリングハンドル9を左右方
向に回転操作することによって、操作アーム22を介し
てワイヤ19が操作され、このワイヤ操作によりサイド
クラッチが操作せしめられ、機体2が操向せしめられ
る。なおワイヤ19によりサイドクラッチの操作は公知
であるため、詳細な構造については説明を割愛する。
That is, by turning the steering handle 9 in the left-right direction, the wire 19 is operated via the operation arm 22, and the side clutch is operated by this wire operation, so that the body 2 is steered. Since the operation of the side clutch by the wire 19 is known, the detailed structure is omitted.

【0021】また操作アーム22の両端部はスプリング
20により付勢されているため、ステアリングハンドル
9の回転操作を解除すると、スプリング20の付勢力に
より中立位置に戻され、機体2は直進せしめられる。
Since both ends of the operation arm 22 are urged by the spring 20, when the rotation operation of the steering handle 9 is released, the operation arm 22 is returned to the neutral position by the urging force of the spring 20, and the body 2 is moved straight.

【0022】一方上記操作ボックス21内のステアリン
グ軸16の下端部分(下方小径部16Dの下端部分)に
は、上記操作アーム22より下方位置に左右方向のピン
28が突設されている。また操作ボックス21の内側面
から内側に突設された支軸29には、側面視で略L字状
をなすリンクアーム31が、屈曲部分が上下揺動自在に
軸支されて、前後方向に設けられている。
On the other hand, at the lower end of the steering shaft 16 (the lower end of the lower small diameter portion 16D) in the operation box 21, a pin 28 in the left-right direction protrudes below the operation arm 22. A link arm 31, which is substantially L-shaped when viewed from the side, is pivotally supported on the support shaft 29 protruding inward from the inner surface of the operation box 21 so that the bent portion is vertically swingable. Is provided.

【0023】そして該リンクアーム31の一端部(上下
方向のアーム31aの端部)と前処理部3の昇降を操作
する油圧バルブ側との間にワイヤ32が介設されてお
り、リンクアーム31の揺動によりワイヤ32を介して
油圧バルブを操作して前処理部3の昇降を制御すること
ができるように構成されている。
A wire 32 is interposed between one end of the link arm 31 (the end of the arm 31a in the vertical direction) and the hydraulic valve for operating the elevation of the pre-processing unit 3. The hydraulic valve is operated via the wire 32 by the rocking of the pre-processing unit 3 so that the elevation of the pre-processing unit 3 can be controlled.

【0024】一方リンクアーム31の他方(前後方向)
のアーム31bには長孔33が穿設されており、該長孔
33に前述のピン28が挿入されている。これによりス
テアリングハンドル9を上記のように昇降させることに
よりステアリング軸16が上下にスライドし、ピン28
を介してリンクアーム31が揺動せしめられ、ワイヤ3
2を介して前処理部3が昇降せしめられる。
The other one of the link arms 31 (front-back direction)
The arm 31b is provided with a long hole 33, into which the pin 28 is inserted. By moving the steering handle 9 up and down as described above, the steering shaft 16 slides up and down, and the pin 28
The link arm 31 is swung through the
The pre-processing unit 3 is moved up and down via 2.

【0025】なお前述のようにステアリングハンドル9
を回転操作して、ステアリング軸16を回転せしめる
と、ステアリング軸16と一体的にピン28も回転す
る。このためピン28はステアリング軸16の回転によ
りリンクアーム31から抜けない十分な長さを有し、長
孔33の両端にピン28が当接することによりステアリ
ングハンドル9(ステアリング軸16)の回転角度が規
制されるように構成されている。
As described above, the steering handle 9
When the steering shaft 16 is rotated by rotating the steering wheel 16, the pin 28 also rotates integrally with the steering shaft 16. For this reason, the pin 28 has a sufficient length that the pin 28 does not come out of the link arm 31 due to the rotation of the steering shaft 16. It is configured to be regulated.

【0026】一方下方小径部16Dと大径部16Mとの
段部部分と、ベアリング27の上面側との間には圧縮ス
プリング36が、またボス23の下面側とピン28の上
面(上縁)側との間には圧縮スプリング37が、それぞ
れ下方小径部16Dに外嵌せしめられて設けられてい
る。つまり上方側の圧縮スプリング36はステアリング
軸16を上方側に、下方側のスプリング37はステアリ
ング軸16を下方側に各付勢する。
On the other hand, a compression spring 36 is provided between the stepped portion of the lower small diameter portion 16D and the large diameter portion 16M and the upper surface of the bearing 27, and the lower surface of the boss 23 and the upper surface (upper edge) of the pin 28. A compression spring 37 is provided between the side and the lower side so as to be fitted to the lower small diameter portion 16D. That is, the upper compression spring 36 biases the steering shaft 16 upward, and the lower spring 37 biases the steering shaft 16 downward.

【0027】そして圧縮スプリング36にはステアリン
グ軸16側の荷重、又は該荷重16と下方側の圧縮スプ
リング37の付勢力等からなるステアリング軸16側の
下方への荷重力が掛かっており、すなわちステアリング
軸16(ステアリングハンドル9)は、圧縮スプリング
36の付勢力とステアリング軸16側の下方への荷重力
とのバランスがとれた所定位置(中立位置)に保持され
る。
The compression spring 36 receives a load on the steering shaft 16 side or a downward load force on the steering shaft 16 side such as the load 16 and the urging force of the compression spring 37 on the lower side. The shaft 16 (steering handle 9) is held at a predetermined position (neutral position) where the urging force of the compression spring 36 and the downward load force on the steering shaft 16 side are balanced.

【0028】なお下方側の圧縮スプリング37の付勢力
は、本実施形態の場合ステアリング軸16の上記上下方
向の中立位置において概ね0、又は上記圧縮スプリング
36の付勢力に比較して小さくなるように設定されてい
る。そして上方側の圧縮スプリング36に対して下方側
の圧縮スプリング37は弾性力が小さく設定されてい
る。
In the present embodiment, the urging force of the compression spring 37 on the lower side is substantially zero at the neutral position in the vertical direction of the steering shaft 16 or smaller than the urging force of the compression spring 36. Is set. The lower compression spring 37 has a smaller elastic force than the upper compression spring 36.

【0029】これにより上記構造のステアリングハンド
ル9の上下昇降機構によって、オペレータは前記のよう
にステアリングハンドル9の上下昇降を、下方には圧縮
スプリング36の付勢力に抗して、上方には圧縮スプリ
ング37の付勢力に抗して行う必要があるため、上昇操
作は下降操作に比較して小さな操作力で行うことがで
き、ステアリングハンドル9に対する昇降操作力を解除
する(ステアリングハンドル9から手を離す)とステア
リングハンドル9は中立位置に自動的に戻る。
With the mechanism for vertically moving the steering handle 9 having the above structure, the operator can raise and lower the steering handle 9 as described above. Since the lifting operation needs to be performed against the urging force of 37, the lifting operation can be performed with a smaller operation force than the lowering operation, and the lifting operation force on the steering handle 9 is released (release the hand from the steering handle 9). ) And the steering handle 9 automatically returns to the neutral position.

【0030】なお本実施形態においてはステアリングハ
ンドル9を下降させることにより前処理部3が下降せし
められ、ステアリングハンドル9を上昇させることによ
り前処理部3が上昇せしめられるように設定されてい
る。つまりステアリングハンドル9を中立位置から下降
させると、リンクアーム31はワイヤ32を介して前処
理部昇降用の油圧バルブを前処理部昇降用の油圧シリン
ダから圧油を排出させるように操作する。
In this embodiment, the pre-processing unit 3 is set to be lowered by lowering the steering handle 9, and the pre-processing unit 3 is set to be raised by raising the steering handle 9. That is, when the steering handle 9 is lowered from the neutral position, the link arm 31 operates the hydraulic valve for elevating the pre-processing unit via the wire 32 so as to discharge the pressure oil from the hydraulic cylinder for elevating the pre-processing unit.

【0031】これにより前処理部3は下降を開始し、前
処理部3の所定の高さにおいてステアリングハンドル9
から手を離すと、ステアリングハンドル9が上下方向の
中立位置に戻り、これによりリンクアーム31はワイヤ
32を介して油圧バルブを中立位置に戻し、前処理部3
の高さが固定される。
As a result, the pre-processing unit 3 starts descending, and the steering handle 9 is moved at a predetermined height of the pre-processing unit 3.
When the hand is released, the steering handle 9 returns to the neutral position in the vertical direction, whereby the link arm 31 returns the hydraulic valve to the neutral position via the wire 32, and the preprocessing unit 3
Height is fixed.

【0032】またステアリングハンドル9を中立位置か
ら上昇させると、リンクアーム31はワイヤ32を介し
て前処理部昇降用の油圧バルブを前処理部昇降用の油圧
シリンダに圧油を送るように操作し、これにより前処理
部3は上昇を開始し、前処理部3の所定の高さにおいて
ステアリングハンドル9から手を離すと、ステアリング
ハンドル9が上下方向の中立位置に戻り、これによりリ
ンクアーム31はワイヤ32を介して油圧バルブを中立
位置に戻し、前処理部3の高さが固定される。
When the steering handle 9 is raised from the neutral position, the link arm 31 operates the hydraulic valve for raising and lowering the pre-processing unit via the wire 32 so as to send pressure oil to the hydraulic cylinder for raising and lowering the pre-processing unit. As a result, the pre-processing unit 3 starts ascending, and when the hand is released from the steering handle 9 at a predetermined height of the pre-processing unit 3, the steering handle 9 returns to the neutral position in the vertical direction. The hydraulic valve is returned to the neutral position via the wire 32, and the height of the pre-processing unit 3 is fixed.

【0033】上記構造によりステアリングハンドル9の
昇降によって前処理部3が昇降せしめられるため、従来
のようにステアリングハンドルやマルチ操作レバー等を
前後に揺動させて前処理部を昇降せしめる構造のものに
比較して、前処理部3の昇降を操作するための昇降操作
スペースが前後方向に必要以上に大きくならず、すなわ
ち前処理部3の昇降機構をコンパクトに形成することが
できる他、圃場からの振動等により昇降状態が変化せし
められる等のトラブルを防止することができ、昇降操作
を安定して行うことができる。
With the above structure, the pre-processing unit 3 is raised and lowered by raising and lowering the steering handle 9, so that the steering wheel, the multi-operation lever and the like are swung back and forth to raise and lower the pre-processing unit as in the prior art. In comparison, the elevating operation space for operating the elevating and lowering of the pre-processing unit 3 does not become unnecessarily large in the front-rear direction, that is, the elevating mechanism of the pre-processing unit 3 can be formed compact, It is possible to prevent troubles such as a change in the ascending and descending state due to vibration or the like, and to stably perform the ascending and descending operation.

【0034】またコンバインを圃場内で作業走行させる
場合は、ステアリングハンドル9を下方に押して下降せ
しめて前処理部3を下降せしめるため、操作を安定して
行うことができる。さらに前処理部3の上昇は、比較的
小さな(軽い)操作力でステアリングハンドル9を引き
上げて上昇させることにより容易に行うことができ、上
昇操作に際して圃場内等において後方に必要以上に荷重
をかける必要が無く、転倒等を防止することもできる。
In the case where the combine is to be driven in the field, the steering handle 9 is pushed downward to lower the pre-processing unit 3, so that the operation can be performed stably. Further, the raising of the pre-processing unit 3 can be easily performed by raising and raising the steering handle 9 with a relatively small (light) operation force. There is no necessity, and it is possible to prevent a fall or the like.

【0035】そしてステアリングハンドル9の昇降機構
を含む操作機構が備えられた操作ボックス21がコンパ
クトに且つシンプルに構成される。
The operation box 21 provided with an operation mechanism including a lifting mechanism for the steering handle 9 is compact and simple.

【0036】一方上記座席8の下方には前述のエンジン
(図示しない)を収容するエンジンルーム41が形成さ
れており、該エンジンルーム41(運転席6)の後方に
は脱穀後の穀粒を籾袋に袋詰めする籾受け部42が設け
られている。そして該籾受け部42には、籾袋を支持す
る前後のハンガー43が左右方向に突出せしめられて設
けられており、この前後のハンガー43間に脱穀部4か
ら突出する揚穀筒44の先端が突出せしめられている。
On the other hand, an engine room 41 for accommodating the above-mentioned engine (not shown) is formed below the seat 8, and behind the engine room 41 (driver's seat 6), the grain after threshing is paddy. A paddy receiving section 42 for filling the bag is provided. In the paddy receiving portion 42, hanger 43 before and after supporting the paddy bag are provided so as to protrude in the left-right direction. Is protruding.

【0037】 これにより上記籾受け部42内におい
て、籾袋をハンガー43に引っ掛けて支持せしめ、揚穀
筒44の先端を籾袋の給穀口に近接、又は給穀口内に挿
入することにより、脱穀部4から籾袋に穀粒を容易に移
動(排出)させ、袋詰めすることができるように構成さ
れている。
Thus, in the paddy receiving section 42, the paddy bag is hooked on the hanger 43 to be supported, and the tip of the fryer cylinder 44 is inserted in the vicinity of or into the feed port of the paddy bag, The grains are easily moved (discharged) from the threshing unit 4 to the paddy bags and packed in bags.

【0038】さらに上記脱穀部4と籾受け部42との間
には、揚穀筒44側に固定されてブラケット46が取り
付けられており、該ブラケット46には籾受け部42の
後方に位置するように、機体の操向や制動を操作する操
作レバー47等からなる後方操作部48が備えられてい
る。
Further, a bracket 46 is attached between the threshing unit 4 and the paddy receiving unit 42 and is fixed to the fluffing cylinder 44 side, and the bracket 46 is located behind the paddy receiving unit 42. As described above, the rear operation unit 48 including the operation lever 47 for operating the steering and braking of the aircraft is provided.

【0039】つまり機体2の後方にオペレータが起立し
て、操作レバー47を構成する左右のサイドクラッチレ
バーを操作することにより機体2の操向を操作すること
ができ、また操作レバー47を構成する駐車ブレーキレ
バーを操作することにより機体2の停止を操作すること
ができる。これによりオペレータは後方操作部48によ
り起立した起立姿勢で機体2を操縦することができ、前
方操作部7により座席8に座って機体2を操縦する乗用
タイプのコンバインを、歩行型として使用することがで
きる。
That is, the operator stands up behind the fuselage 2 and operates the left and right side clutch levers constituting the operation lever 47 to control the steering of the fuselage 2. By operating the parking brake lever, the stopping of the aircraft 2 can be operated. This allows the operator to operate the fuselage 2 in an upright posture by the rear operation unit 48, and to use a riding-type combine which controls the airframe 2 while sitting on the seat 8 by the front operation unit 7 as a walking type. Can be.

【0040】これにより当該コンバインを歩行型として
使用する(起立姿勢で後方操作部48により操縦する)
ことにより山間地域の比較的狭い急傾斜の農道の移動
や、比較的狭い圃場での作業走行等を容易に行うことが
できるが、前述のように前方操作部7の少なくとも一部
を取り付ける枠体(ステアリングケース18及び操作部
ブラケット15)は左右方向に必要以上に大きくならな
い。
Thus, the combine is used as a walking type (steered by the rear operation unit 48 in the standing posture).
This makes it easy to move on a relatively narrow steep agricultural road in a mountainous area, or to perform work traveling in a relatively narrow field. As described above, the frame body to which at least a part of the front operation unit 7 is attached is attached. (Steering case 18 and operation unit bracket 15) do not become unnecessarily large in the left-right direction.

【0041】このため後方操作部48による起立姿勢で
の操作時において前方の視界が良好となり、後方操作部
48により容易に機体2を操縦することができる。また
後方操作部48が座席8の後方(籾受け部42の後
方)、すなわち機体2の最後部側に配置され、コンバイ
ンが比較的コンパクトに構成されているため、農道の移
動等をより容易に行うことができる。
Therefore, when the rear operation unit 48 operates in the upright posture, the visibility in the forward direction is improved, so that the rear operation unit 48 can easily operate the body 2. In addition, since the rear operation unit 48 is disposed behind the seat 8 (behind the paddy receiving unit 42), that is, on the rearmost side of the machine body 2, and the combine is configured to be relatively compact, it is easier to move the farm road and the like. It can be carried out.

【0042】このとき前方操作部7による機体2の操向
は、ステアリングハンドル9により行われるため比較的
操作性が高く、機体2の操向を容易に行うことができ
る。一方後方操作部48による機体2の操向は、オペレ
ータが前後に揺動せしめられる操作レバー47を持っ
て、左右いずれか、又は両方のサイドクラッチレバーを
前後揺動操作して行うため、オペレータが機体2を安定
して支持することができると共に、機体2の安定支持状
態を保ったまま操向操作(左右サイドクラッチレバーの
前後揺動操作)を行うことができ、操向を含めた機体2
の操縦を安定して行うことができる。
At this time, since the steering of the body 2 by the front operation unit 7 is performed by the steering handle 9, the operability is relatively high, and the steering of the body 2 can be easily performed. On the other hand, the steering of the body 2 by the rear operation unit 48 is performed by the operator having the operation lever 47 that can be swung back and forth and swinging one or both of the left and right side clutch levers back and forth. The body 2 can be stably supported, and the steering operation (the swinging operation of the left and right side clutch levers) can be performed while the stable support state of the body 2 is maintained.
Can be operated stably.

【0043】以上により当該コンバインはよりコンパク
トに構成され、全幅約1.2m,全長約2.3m,全高
約1.3mとなっており、サイズがコンパクトであるこ
とにより当然軽量となっている。これにより当該コンバ
インを前述のように山間地域等の比較的狭い農道や圃場
等でより容易に取り扱う(使用する)ことができる。
As described above, the combine is configured to be more compact, and has a total width of about 1.2 m, a total length of about 2.3 m, and a total height of about 1.3 m. As a result, the combine can be more easily handled (used) on a relatively narrow farm road or a field such as a mountainous area as described above.

【0044】[0044]

【発明の効果】以上のように構成される本発明の構造に
よれば、ステアリングハンドルの昇降によって前処理部
が昇降せしめられるため、従来のようにステアリングハ
ンドルやマルチ操作レバー等を前後に揺動させて前処理
部を昇降せしめる構造のものに比較して、前処理部の昇
降を操作するための昇降操作スペースが前後方向に必要
以上に大きくならず、前処理部の昇降機構をコンパクト
に形成することができる他、圃場からの振動等により昇
降状態が変化せしめられる等のトラブルを防止すること
ができ、昇降操作を安定して行うことができるという効
果がある。
According to the structure of the present invention constructed as described above, the pre-processing unit is raised and lowered by raising and lowering the steering handle, so that the steering handle and the multi-operation lever are swung back and forth as in the prior art. Compared to the structure that moves the pre-processing unit up and down, the elevating operation space for operating the pre-processing unit is not excessively large in the front-rear direction, and the pre-processing unit lifting mechanism is compact. In addition to this, it is possible to prevent troubles such as a change in the ascending and descending state due to vibrations from the field and the like, and it is possible to stably perform the ascending and descending operation.

【0045】またステアリングハンドルの上昇操作時の
操作荷重が、下降操作時の操作荷重に比較して小さくな
るように構成することにより、ステアリングハンドルの
下降操作はステアリングハンドル側に上方から荷重をか
けることにより、容易且つ安定して行うことができ、さ
らにステアリングハンドルの上昇操作は、比較的小さな
(軽い)操作力で容易に行うことができ、圃場内等にお
いて機体の後方に必要以上に荷重をかける必要が無く、
転倒等を防止することもできるという利点がある。
Further, by configuring the operating load at the time of raising operation of the steering handle to be smaller than the operating load at the time of lowering operation, the lowering operation of the steering handle applies a load to the steering handle from above. Therefore, the steering operation can be easily and stably performed, and the operation of raising the steering handle can be easily performed with a relatively small (light) operation force, and an unnecessary load is applied to the rear of the aircraft in a field or the like. No need,
There is an advantage that a fall or the like can be prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】コンバインの側面図である。FIG. 1 is a side view of a combine.

【図2】コンバインの正面図である。FIG. 2 is a front view of the combine.

【図3】ステアリング機構部分の正面断面図である。FIG. 3 is a front sectional view of a steering mechanism portion.

【図4】操作アーム部分の平面図である。FIG. 4 is a plan view of an operation arm portion.

【図5】操作ボックス部分の側面断面図である。FIG. 5 is a side sectional view of an operation box portion.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 走行装置 2 機体 3 前処理部 4 脱穀部 7 前方操作部(操作部) 9 ステアリングハンドル DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Traveling device 2 Airframe 3 Pre-processing part 4 Threshing part 7 Forward operation part (operation part) 9 Steering handle

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 機体(2)が左右の走行装置(1)によ
り支持され、機体(2)の前方に前処理部(3)を、該
前処理部(3)の後方に脱穀部(4)を各設け、上記前
処理部(3)の側方に機体操縦用の操作部(7)を設け
たコンバインにおいて、操作部(7)に機体(2)を操
向せしめる操向操作部を設け、該操向操作部を、軸芯を
中心に回転せしめることにより操向を操作するステアリ
ングハンドル(9)により構成し、該ステアリングハン
ドル(9)を上下昇降自在に支持せしめ、ステアリング
ハンドル(9)側と前処理部(3)の昇降機構側とを、
ステアリングハンドル(9)の上下昇降により前処理部
(3)の昇降が操作されるように連係せしめたコンバイ
ンにおける前処理部の昇降操作部。
An airframe (2) is supported by left and right traveling devices (1), a preprocessing unit (3) is provided in front of the airframe (2), and a threshing unit (4) is installed behind the preprocessing unit (3). ) Are provided, and in the combine in which the operating unit (7) for operating the aircraft is provided beside the preprocessing unit (3), the operating unit (7) is provided with a steering operating unit for steering the aircraft (2). And a steering handle (9) for operating the steering by rotating the steering operation unit about the axis. The steering handle (9) is supported so as to be able to move up and down, and the steering handle (9) is provided. ) Side and the lifting mechanism side of the pre-processing unit (3),
An elevation operation unit of the preprocessing unit in the combine which is linked so that the elevation of the preprocessing unit (3) is operated by the vertical movement of the steering handle (9).
【請求項2】 ステアリングハンドル(9)の上下昇降
機構を、ステアリングハンドル(9)の上昇操作時の操
作荷重が、下降操作時の操作荷重に比較して小さくなる
ように構成した請求項1のコンバインにおける前処理部
の昇降操作部。
2. An up-and-down moving mechanism for a steering handle (9), wherein an operating load at the time of raising operation of the steering handle (9) is smaller than an operating load at the time of lowering operation. Elevating operation part of pre-processing part in combine.
JP2001077991A 2001-03-19 2001-03-19 Lifting operation part of pretreatment part in combined harvester Pending JP2002272249A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001077991A JP2002272249A (en) 2001-03-19 2001-03-19 Lifting operation part of pretreatment part in combined harvester

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001077991A JP2002272249A (en) 2001-03-19 2001-03-19 Lifting operation part of pretreatment part in combined harvester

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002272249A true JP2002272249A (en) 2002-09-24

Family

ID=18934667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001077991A Pending JP2002272249A (en) 2001-03-19 2001-03-19 Lifting operation part of pretreatment part in combined harvester

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002272249A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07277163A (en) Brake pedal for combine
US9174613B2 (en) Vehicle speed operating device for work vehicle
JP2002274411A (en) Steering operation part of combined harvester and thresher
JP2002272249A (en) Lifting operation part of pretreatment part in combined harvester
JP4577830B2 (en) Ride type rice transplanter
JP4777537B2 (en) Work machine operation lever arrangement structure of rice transplanter
JP4432234B2 (en) Combine
JP4237310B2 (en) Combine parking brake mechanism
JP5050510B2 (en) Seedling transplanter
JP4330581B2 (en) Work machine operation structure
JP2001148907A (en) Paddy working machine
JP3859599B2 (en) Mower brake operation structure
JP2011139716A (en) Combine harvester
JP4888514B2 (en) Working vehicle operating device
JP2008136394A5 (en)
JP3734782B2 (en) Combine front column
JP2003259703A (en) Hydraulic lifting and lowering apparatus for tractor
JPH0821266A (en) Engine control device for running working machine
JP3284369B2 (en) Riding rice transplanter
JP4610752B2 (en) Ride type combine
JP4243400B2 (en) Agricultural work machine foot type brake lock mechanism
JP2001148906A (en) Paddy working machine
JPS64375Y2 (en)
JP2001028931A (en) Traveling agricultural machine
JP2002067768A (en) Driving part structure in work vehicle