JP2002272018A - 電力消費情報フィードバックシステム、電力消費情報フィードバック方法、電力消費情報フィードバック装置、及び電力消費情報フィードバック処理プログラム - Google Patents

電力消費情報フィードバックシステム、電力消費情報フィードバック方法、電力消費情報フィードバック装置、及び電力消費情報フィードバック処理プログラム

Info

Publication number
JP2002272018A
JP2002272018A JP2001072107A JP2001072107A JP2002272018A JP 2002272018 A JP2002272018 A JP 2002272018A JP 2001072107 A JP2001072107 A JP 2001072107A JP 2001072107 A JP2001072107 A JP 2001072107A JP 2002272018 A JP2002272018 A JP 2002272018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power consumption
power
data
consumer
information feedback
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001072107A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhiko Hiuga
治彦 日向
Kazuyoshi Suzuki
一義 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba System Development Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba System Development Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba System Development Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001072107A priority Critical patent/JP2002272018A/ja
Publication of JP2002272018A publication Critical patent/JP2002272018A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/20Smart grids as enabling technology in buildings sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/242Home appliances
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/242Home appliances
    • Y04S20/244Home appliances the home appliances being or involving heating ventilating and air conditioning [HVAC] units
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/12Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment
    • Y04S40/128Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment involving the use of Internet protocol

Abstract

(57)【要約】 【課題】例えば家庭内において、各電化製品毎の実際の
使用電力量を容易に把握することが可能な電力消費情報
フィードバックシステムを実現する。 【解決手段】登録顧客家庭20の消費電力量収集装置2
3により設定時間間隔毎にホームLAN21上の各家電
製品22a,22b,…から収集される各家電製品毎の
当日の消費電力量が、顧客ID・パスワードを付加して
電力消費情報サービスセンタ10へ送信され、登録顧客
毎の消費電力量データベース14に格納される。顧客端
末(PC)24から顧客ID・パスワードを伴うサービ
ス要求がサービスセンタ10へ受信され、「年・月・
日」及び「製品名」が指定されると、前記データベース
14に格納されている指定の年・月・日及び家電製品の
消費電力量が読み出され、指定製品の指定日それまでの
各時刻毎の消費電力量を示す消費電力量表示画面G2が
顧客PC24へ送信フィードバック表示報知される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば一般家庭に
おける消費電力量の情報を収集して顧客にフィードバッ
クするための電力消費情報フィードバックシステム、電
力消費情報フィードバック方法、電力消費情報フィード
バック装置、及び電力消費情報フィードバック処理プロ
グラムに関する。
【0002】
【従来の技術】現在、各家庭にはテレビ・エアコン等の
電化製品が普及しているが、このような電化製品を使用
することによる消費電力量は、当該各家庭に設置されて
いる使用電力量のメータを見るか、電力会社から毎月送
達される使用電力量の通知を確認するかしかなく、何れ
にしても、顧客は当該家庭の月当たりの総使用電力量の
みしか把握することができない。
【0003】一方、個々の電化製品については、当該製
品の標準仕様(カタログスペック)としての定格消費電
力を知ることはできるが、その実際の使用に伴う消費電
力量を簡単に知ることはできない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このため、従来は、各
家庭において実際に各電化製品が“いつ”・“どのくら
い”電気を使用しているかを把握することができず、省
エネルギーや節電のための具体的な対策を行うのが難し
い問題がある。
【0005】本発明は、前記のような問題に鑑みなされ
たもので、例えば家庭内において、各電化製品毎の実際
の使用電力量を容易に把握することが可能になる電力消
費情報フィードバックシステム、電力消費情報フィード
バック方法、電力消費情報フィードバック装置、及び電
力消費情報フィードバック処理プログラム提供すること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明に係る
電力消費情報フィードバックシステムは、電力需用者の
LAN上に接続された複数の電気製品それぞれの消費電
力量のデータを収集して送信する消費電力量収集手段
と、この消費電力量収集手段により収集送信された複数
の電気製品それぞれの消費電力量のデータを受信し当該
電力需用者に対応付けて記憶する消費電力量記憶手段
と、電力需用者から通信ネットワークを介して受信され
る要求に基づき、当該電力需用者に対応付けられて前記
消費電力量記憶手段に記憶されている電気製品それぞれ
の消費電力量のデータを読み出し、当該電力需用者の端
末装置へ送信する電力消費情報フィードバック手段と、
を備えたことを特徴とする。
【0007】このような、本発明に係る電力消費情報フ
ィードバックシステムでは、一般家庭などの電力需用者
のホームLAN上に接続された複数の電気製品それぞれ
の消費電力量のデータが消費電力量収集手段により収集
されて送信されると、この収集送信された複数の電気製
品それぞれの消費電力量のデータは、消費電力量記憶手
段により受信されて当該電力需用者に対応付けられて記
憶される。そして、電力需用者から通信ネットワークを
介して受信される要求に基づき、当該電力需用者に対応
付けられて前記消費電力量記憶手段に記憶されている電
気製品それぞれの消費電力量のデータが読み出され、当
該電力需用者の端末装置へフィードバック送信されるの
で、各家庭にて家電製品それぞれの消費電力量を容易に
知ることができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。
【0009】図1は、本発明の実施形態に係る電力消費
情報フィードバックシステムの全体の構成を示すブロッ
ク図である。
【0010】この電力消費情報フィードバックシステム
は、電力会社においてコンピュータにより構成される電
力消費情報サービスセンタ10を備え、このサービスセ
ンタ10は、通信ネットワーク(インターネット網)N
を介して各一般家庭20…と接続可能に構成される。
【0011】電力消費情報サービスセンタ10には、サ
ービスアプリケーション装置11、WWW(ホームペー
ジ)サーバ12、顧客データベース13、消費電力量デ
ータベース14、データ処理装置15が備えられる。
【0012】サービスアプリケーション装置11は、C
PUやプログラムメモリ・ワークメモリを備え、家電消
費電力量の情報を一般家庭20…にフィードバックする
ための種々のサービスアプリケーションプログラムに従
い動作するもので、このサービスアプリケーションプロ
グラムとしては、情報サービスを受けようとする顧客の
個人情報を顧客データベース13に登録するための顧客
登録処理プログラム(図5参照)、WWW(ホームペー
ジ)サーバ12によって当該サービスセンタ10のホー
ムページHPを開設し、このホームページHPを通した
一般家庭20…とのユーザID・パスワードの確認を伴
うアクセスにより電力消費の情報提供サービスを実施す
るための顧客サービス処理プログラム(図8・図9参
照)などが用意される。
【0013】図2は前記電力消費情報フィードバックシ
ステムにおける電力消費情報サービスセンタ10の顧客
データベース13に記憶される登録顧客テーブル13a
の登録データを示す図である。
【0014】この登録顧客テーブル13aには、情報サ
ービスを受けようとする顧客(一般家庭20…)から、
前記WWW(ホームページ)サーバ12により開設され
る当該サービスセンタ10のホームページHPに対する
顧客登録のためのアクセス処理に従い、当該顧客の氏
名,郵便番号,住所,電話番号,パスワード,URLア
ドレスなどの個人情報が、登録年月日,ユーザIDと対
応付けられて登録されるもので、このうち、顧客の氏
名,郵便番号,住所,電話番号,パスワード,URLア
ドレスの各個人情報はホームページHPへ書き込まれた
データであり、登録年月日,ユーザIDは、当該登録の
際にサービスセンタ10により発行されるデータであ
る。
【0015】データ処理装置15は、CPUやプログラ
ムメモリ・ワークメモリを備え、プログラムメモリに記
憶されたデータ処理プログラム(図7参照)に従い動作
するもので、前記顧客データベース13において顧客登
録されている一般家庭20の消費電力量収集装置23に
より収集送信され電話網Tを介して受信された当該家庭
20内の電化製品22a,22b,…毎の消費電力量デ
ータが、当該顧客毎の消費電力量データベース14に格
納される。
【0016】一方、一般家庭20内に設けられたホーム
LAN21上には、TV22a,エアコン22b,照明
機器22c,…などの各種の電化製品(家電製品)が接
続される他、コンピュータにより構成される消費電力量
収集装置23、前記通信ネットワーク(インターネット
網)Nを経由して各種のWWWサーバ12…とアクセス
するためのパーソナルコンピュータ(PC)24が接続
される。
【0017】消費電力量収集装置23は、CPUやプロ
グラムメモリ・ワークメモリを備え、プログラムメモリ
に記憶された消費電力量収集処理プログラム(図6参
照)に従い動作するもので、ホームLAN21に接続さ
れたTV22a・エアコン22b・照明機器22c…と
いった各種電気製品から、設定時間間隔(収集時間間
隔)毎に各家電製品の消費電力量が読み取られ、収集デ
ータテーブル(図3参照)にセットされる。
【0018】図3は前記電力消費情報フィードバックシ
ステムにおける一般家庭20内の消費電力量収集装置2
3において収集記憶された収集データテーブル23aを
示す図である。
【0019】この収集データテーブル23aには、設定
時間間隔(収集時間間隔)毎に各家電製品22a,22
b,22c,…からそれぞれ収集された消費電力量のデ
ータが、それぞれ個々に受信時刻・家電分類コード・家
電番号と対応付けられて記憶されるもので、前記家電分
類コードは電気製品22a,22b,22c,…毎に予
め決められて内部メモリに登録されており、また、家電
番号は、家電製品22a,22b,22c,…をホーム
LAN21に接続した時にプラグアンドプレイにて重複
のない番号として自動的に割り付け設定される。
【0020】また、消費電力量収集装置23は、前記収
集データテーブル23aに設定時間間隔(収集時間間
隔)毎に収集記憶された各家電製品22a,22b,2
2c,…それぞれの消費電力量のデータを、ユーザID
・パスワードのログインデータを先頭に付加し一定送信
時間間隔毎に電話網Tを介し電力会社の電力消費情報サ
ービスセンタ10へ自動送信するもので、例えば消費電
力量のデータ収集時間間隔が15分で、送信時間間隔が
1時間である場合は、図4に示すように、先頭にログイ
ンデータが付加され、4ブロックの収集データ1〜4が
送信される。
【0021】図4は前記電力消費情報フィードバックシ
ステムにおける一般家庭20の消費電力量収集装置23
から電力消費情報サービスセンタ10へ送信される消費
電力量収集データのデータ構成を示す図である。
【0022】一般家庭20の消費電力量収集装置23か
ら電話網Tを介して電力消費情報サービスセンタ10へ
送信された消費電力量収集データは、データ処理装置1
5により受信され、顧客毎の消費電力量データベース1
4に書き込まれる。
【0023】次に、前記構成の電力消費情報フィードバ
ックシステムによる電力消費情報のフィードバック機能
について説明する。
【0024】図5は前記電力消費情報フィードバックシ
ステムのサービスセンタ10における顧客登録処理を示
すフローチャートである。
【0025】電力消費情報サービスセンタ10のWWW
(ホームページ)サーバ12により通信ネットワーク
(インターネット網)N上に開設される当該サービスセ
ンタ10のホームページHPに対して、一般家庭20の
パーソナルコンピュータ(PC)24からアクセスがあ
り、この電力情報サービスへの登録が受け付けられると
共に、登録要求のあった一般家庭20のパーソナルコン
ピュータ(PC)24に対して登録受付画面(図示せ
ず)が提供表示される(ステップS1)。
【0026】そして、前記一般家庭20のパーソナルコ
ンピュータ(PC)24において表示された登録受付画
面に従ってユーザ入力される氏名,郵便番号,住所,電
話番号,パスワード,URLアドレスの各個人データ
が、電力消費情報サービスセンタ10のWWW(ホーム
ページ)サーバ12に受信取得されると(ステップS
2)、この取得された各個人データには登録年月日(当
日)とユーザIDが付加され(ステップS3)、図2に
示すように、顧客データベース13内の登録顧客テーブ
ルに登録される(ステップS4)。
【0027】図6は前記電力消費情報フィードバックシ
ステムの一般家庭20内に設けられた消費電力量収集装
置23における消費電力量収集処理を示すフローチャー
トである。
【0028】前記電力消費情報サービス10に登録され
た一般家庭10に対し設けられた消費電力量収集装置2
3において、例えば予め15分間隔に設定されたデータ
収集時間に到達したと判断されると(ステップA1)、
ホームLAN21上の各電化製品22a,22b,22
c,…に対して自動割り付けされた家電番号に従い、各
家電製品22a,22b,22c,…それぞれの当日の
消費電力量が読み取られ(ステップA2)、図3に示す
ように、受信時刻,家電分類コード,家電番号と対応付
けられて収集データテーブル23aに格納される(ステ
ップA3)。
【0029】そして、例えば予め1時間間隔に設定され
たデータ送信時間に到達したと判断されると(ステップ
A4)、そのデータ送信時間(この場合1時間)に到達
するまでの間に前記収集データテーブル23aに15分
間隔で収集格納された各家電毎の4ブロック分の収集デ
ータが、先頭にユーザID,パスワードからなるログイ
ンデータが付加されて、電話網Tを介し電力消費情報サ
ービスセンタ10のデータ処理装置15へ送信される
(ステップA5)。
【0030】図7は前記電力消費情報フィードバックシ
ステムのサービスセンタ10におけるデータ処理を示す
フローチャートである。
【0031】前記一般家庭20の消費電力量収集装置2
3における消費電力量収集処理に従い収集送信された当
該家庭20内の各電化製品22a,22b,…毎の消費
電力量の収集データが、電話網Tを介して電力消費情報
サービスセンタ10のデータ処理装置15に受信される
と(ステップB1)、その収集データの先頭に付加され
ているログインデータに基づき、収集元である一般家庭
20の顧客情報と対応付けされて消費電力量データベー
ス14に格納される(ステップB2)。
【0032】図8は前記電力消費情報フィードバックシ
ステムのサービスセンタ10における顧客サービス処理
を示すフローチャートである。
【0033】図9は前記電力消費情報フィードバックシ
ステムのサービスセンタ10における顧客サービス処理
に伴う消費電力量表示画面作成送信処理を示すフローチ
ャートである。
【0034】図10は前記電力消費情報フィードバック
システムのサービスセンタ10における顧客サービス処
理に伴い顧客端末(PC)24へ送信されて表示される
表示条件設定画面G1を示す図である。
【0035】図11は前記電力消費情報フィードバック
システムのサービスセンタ10における顧客サービス処
理に伴い作成送信されて顧客端末(PC)24で表示さ
れる消費電力量表示画面G2を示す図である。
【0036】電力消費情報サービスセンタ10のWWW
(ホームページ)サーバ12により通信ネットワーク
(インターネット網)N上に開設される当該サービスセ
ンタ10のホームページHPに対して、前記顧客登録さ
れている一般家庭20のパーソナルコンピュータ(P
C)24からアクセスがあり、当該顧客のユーザID,
パスワードが受信されて消費電力量情報のサービス要求
が受け付けられると(ステップC1)、サービス要求の
あった一般家庭20のパーソナルコンピュータ(PC)
24に対して、図10に示すような、表示条件設定画面
G1が送信表示される(ステップC2)。
【0037】そして、前記サービス要求のあった顧客端
末(PC)24において表示された表示条件設定画面G
1に従ってユーザ入力された消費電力量を確認したい、
年月日、製品名の条件設定データが、確定ボタンの操作
信号と共に電力消費情報サービスセンタ10のWWW
(ホームページ)サーバ12に受信取得されると(ステ
ップC3)、製品名の指定が成されたか否か判断される
(ステップC4)。
【0038】このサービス要求のあった顧客端末(P
C)24からの表示条件設定データにおいて、製品名の
指定が成されたと判断された場合には、当該顧客情報
(ユーザID・パスワード)に対応付けられて消費電力
量データベース14に格納されている指定製品の家電分
類コードが対応付けされたこれまでの消費電力量の収集
データが読み出され(ステップC4→C5)、図9にお
ける消費電力量表示画面作成送信処理に移行される(ス
テップCD)。
【0039】一方、前記サービス要求のあった顧客端末
(PC)24からの表示条件設定データにおいて、製品
名の指定が成されてないと判断された場合には、当該顧
客情報(ユーザID・パスワード)に対応付けられて消
費電力量データベース14に格納されている全家電製品
の家電分類コードが対応付けされたこれまでの消費電力
量の収集データが読み出され(ステップC4→C6)、
図9における消費電力量表示画面作成送信処理に移行さ
れる(ステップCD)。
【0040】この消費電力量表示画面作成送信処理で
は、前記サービス要求のあった顧客端末(PC)24か
らの表示条件設定データにおいて、“年・月・日”が指
定されたか、“年・月”が指定されたか、“年”のみが
指定されたか判断される(ステップD1,D2)。
【0041】ここで、前記サービス要求のあった顧客端
末(PC)24からの表示条件設定データにおいて、
“年・月・日”が指定されたと判断された場合には、前
記ステップC5またはC6において消費電力量データベ
ース14から読み出された指定の家電製品または全家電
製品それぞれのこれまでの消費電力量の収集データに基
づき、該当日のそれまでの指定の家電製品または全家電
製品それぞれの時刻毎の消費電力量表示画面G2(図1
1参照)が作成され(ステップD1→D3)、サービス
要求のあった顧客端末(PC)24へ送信されて表示報
知される(ステップD6)。
【0042】また、前記サービス要求のあった顧客端末
(PC)24からの表示条件設定データにおいて、“年
・月”が指定されたと判断された場合には、前記ステッ
プC5またはC6において消費電力量データベース14
から読み出された指定の家電製品または全家電製品それ
ぞれのこれまでの消費電力量の収集データに基づき、該
当月のそれまでの指定の家電製品または全家電製品それ
ぞれの日毎の消費電力量表示画面G2が作成され(ステ
ップD2→D4)、サービス要求のあった顧客端末(P
C)24へ送信されて表示報知される(ステップD
6)。
【0043】さらに、前記サービス要求のあった顧客端
末(PC)24からの表示条件設定データにおいて、
“年”のみが指定されたと判断された場合には、前記ス
テップC5またはC6において消費電力量データベース
14から読み出された指定の家電製品または全家電製品
それぞれのこれまでの消費電力量の収集データに基づ
き、該当年のそれまでの指定の家電製品または全家電製
品それぞれの月毎の消費電力量表示画面G2が作成され
(ステップD2→D5)、サービス要求のあった顧客端
末(PC)24へ送信されて表示報知される(ステップ
D6)。
【0044】すなわち、例えば前記図10で示したよう
に、表示条件設定画面G1上の「年月日」の項目で「2
000年9月12日」が指定され、また、「製品名」の
選択項目で「エアコン」が指定された場合には、図11
で示すように、「2000年9月12日」の「エアコ
ン」の各時刻毎の消費電力量が全世帯平均値と対比可能
な棒グラフで表現される消費電力量表示画面G2が作成
され、サービス要求のあった顧客端末(PC)24へ送
信されて表示される。
【0045】この際、前記消費電力量表示画面G2に
は、その日の総消費電力量も計算付加されて表示され
る。
【0046】したがって、前記構成の電力消費情報フィ
ードバックシステムによる電力消費情報のフィードバッ
ク機能によれば、登録顧客である一般家庭20の消費電
力量収集装置23により設定収集時間間隔毎にホームL
AN21上の各家電製品22a,22b,22c,…か
ら収集される当該各家電製品22a,22b,22c,
…毎の当日の消費電力量が、顧客(ユーザ)ID・パス
ワードを付加して電力消費情報サービスセンタ10へ送
信され、登録顧客毎の消費電力量データベース14に格
納蓄積される。そして、顧客端末(PC)24からユー
ザID・パスワードの入力を伴う電力消費情報サービス
センタ10へのサービス要求が受信され、消費電力量を
確認したい「年・月・日」及び「製品名」が指定される
と、当該要求顧客に対応付けられて前記消費電力量デー
タベース14に格納蓄積されている指定の年・月・日及
び家電製品の消費電力量が読み出され、指定製品の例え
ば指定日のそれまでの各時刻毎の消費電力量を示す棒グ
ラフ、また指定月のそれまでの日毎の消費電力量を示す
棒グラフ、あるいは指定年のそれまでの月毎の消費電力
量を示す棒グラフとした消費電力量表示画面G2が生成
されて顧客端末(PC)24へ送信フィードバック表示
報知されるので、この電力消費情報サービスの登録顧客
は、当該家庭20内の各家電製品それぞれの詳細な消費
電力量を何時でも簡単に確認することができ、各家電製
品のよりきめ細かな使用管理に役立てることで、省エネ
や節電を促進することが可能になる。
【0047】なお、前記実施形態における一般家庭20
の消費電力量収集装置23による収集データは、該顧客
端末であるパーソナルコンピュータ(PC)24から通
信ネットワーク(インターネット網)Nを介して電力消
費情報サービスセンタ10へ送信する構成としてもよ
い。
【0048】また、前記構成の電力消費情報フィードバ
ックシステムによる電力消費情報のフィードバック機能
によれば、電力消費情報サービスセンタ10の消費電力
量データベース14に得られた各登録顧客からの各家庭
内各製品毎の消費電力量のデータを、該サービスセンタ
10からさらに電力会社へ送信することで、電力需要予
測や地域毎の消費電力量の傾向、設備投資等のデータと
して分析利用することが可能である。
【0049】なお、前記実施形態において記載した電力
消費情報フィードバックシステムによる電力消費情報の
フィードバックサービス処理手法、すなわち、図5のフ
ローチャートに示す電力消費情報サービスセンタ10に
おける顧客登録処理、図6のフローチャートに示す登録
顧客(一般家庭20)の消費電力量収集装置23におけ
る消費電力量収集処理、図7のフローチャートに示す電
力消費情報サービスセンタ10における収集データ処
理、図8・図9のフローチャートに示す電力消費情報サ
ービスセンタ10における顧客サービス処理等の各手法
は、何れもコンピュータに実行させることができるプロ
グラムとして、メモリカード(ROMカード、RAMカ
ード等)、磁気ディスク(フロッピディスク、ハードデ
ィスク等)、光ディスク(CD−ROM、DVD等)、
半導体メモリ等の外部記録媒体に格納して配布すること
ができる。そして、通信ネットワーク(インターネット
網)Nとの接続機能を有するコンピュータは、この外部
記録媒体に記憶されたプログラムを各対応する記録媒体
読取部によってプログラムメモリに読み込み、この読み
込んだプログラムによって動作が制御されることによ
り、前記実施形態において説明した電力消費情報のフィ
ードバック機能を実現し、前述した手法による同様の処
理を実行することができる。
【0050】また、前記各手法を実現するためのプログ
ラムのデータは、プログラムコードの形態として通信ネ
ットワーク(N)上を伝送させることができ、この通信
ネットワーク(N)に接続されたコンピュータ端末から
前記のプログラムデータを取り込み、前述した電力消費
情報のフィードバック機能を実現することもできる。
【0051】なお、本願発明は、前記各実施形態に限定
されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しな
い範囲で種々に変形することが可能である。さらに、前
記各実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開
示される複数の構成要件における適宜な組み合わせによ
り種々の発明が抽出され得る。例えば、各実施形態に示
される全構成要件から幾つかの構成要件が削除された
り、幾つかの構成要件が組み合わされても、発明が解決
しようとする課題の欄で述べた課題が解決でき、発明の
効果の欄で述べられている効果が得られる場合には、こ
の構成要件が削除されたり組み合わされた構成が発明と
して抽出され得るものである。
【0052】
【発明の効果】以上のように、本発明に係る電力消費情
報フィードバックシステムによれば、一般家庭などの電
力需用者のホームLAN上に接続された複数の電気製品
それぞれの消費電力量のデータが消費電力量収集手段に
より収集されて送信されると、この収集送信された複数
の電気製品それぞれの消費電力量のデータは、消費電力
量記憶手段により受信されて当該電力需用者に対応付け
られて記憶される。そして、電力需用者から通信ネット
ワークを介して受信される要求に基づき、当該電力需用
者に対応付けられて前記消費電力量記憶手段に記憶され
ている電気製品それぞれの消費電力量のデータが読み出
され、当該電力需用者の端末装置へフィードバック送信
される。
【0053】よって、例えば家庭内において、各電化製
品毎の実際の使用電力量を容易に把握することが可能に
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る電力消費情報フィード
バックシステムの全体の構成を示すブロック図。
【図2】前記電力消費情報フィードバックシステムにお
ける電力消費情報サービスセンタ10の顧客データベー
ス13に記憶される登録顧客テーブル13aの登録デー
タを示す図。
【図3】前記電力消費情報フィードバックシステムにお
ける一般家庭20内の消費電力量収集装置23において
収集記憶された収集データテーブル23aを示す図。
【図4】前記電力消費情報フィードバックシステムにお
ける一般家庭20の消費電力量収集装置23から電力消
費情報サービスセンタ10へ送信される消費電力量収集
データのデータ構成を示す図。
【図5】前記電力消費情報フィードバックシステムのサ
ービスセンタ10における顧客登録処理を示すフローチ
ャート。
【図6】前記電力消費情報フィードバックシステムの一
般家庭20内に設けられた消費電力量収集装置23にお
ける消費電力量収集処理を示すフローチャート。
【図7】前記電力消費情報フィードバックシステムのサ
ービスセンタ10におけるデータ処理を示すフローチャ
ート。
【図8】前記電力消費情報フィードバックシステムのサ
ービスセンタ10における顧客サービス処理を示すフロ
ーチャート。
【図9】前記電力消費情報フィードバックシステムのサ
ービスセンタ10における顧客サービス処理に伴う消費
電力量表示画面作成送信処理を示すフローチャート。
【図10】前記電力消費情報フィードバックシステムの
サービスセンタ10における顧客サービス処理に伴い顧
客端末(PC)24へ送信されて表示される表示条件設
定画面G1を示す図。
【図11】前記電力消費情報フィードバックシステムの
サービスセンタ10における顧客サービス処理に伴い作
成送信されて顧客端末(PC)24で表示される消費電
力量表示画面G2を示す図。
【符号の説明】
10 …電力消費情報サービスセンタ 11 …サービスアプリケーション装置 12 …WWW(ホームページ)サーバ 13 …顧客データベース 13a…登録顧客テーブル 14 …消費電力量データベース 15 …データ処理装置 20 …一般家庭 21 …ホームLAN 22a,22b,22c,…家電(電化)製品 23 …消費電力量収集装置 23a…収集データテーブル N …通信ネットワーク(インターネット網) T …電話網 G1…表示条件設定画面 G2…消費電力量表示画面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 502 G06F 17/60 502 (72)発明者 鈴木 一義 宮城県仙台市青葉区本町2丁目1番29号 株式会社東芝東北支社内 Fターム(参考) 5G064 AA04 AB03 AC01 AC09 BA02 CB08 DA03

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電力需用者のLAN上に接続された複数
    の電気製品それぞれの消費電力量のデータを収集して送
    信する消費電力量収集手段と、 この消費電力量収集手段により収集送信された複数の電
    気製品それぞれの消費電力量のデータを受信し当該電力
    需用者に対応付けて記憶する消費電力量記憶手段と、 電力需用者から通信ネットワークを介して受信される要
    求に基づき、当該電力需用者に対応付けられて前記消費
    電力量記憶手段に記憶されている電気製品それぞれの消
    費電力量のデータを読み出し、当該電力需用者の端末装
    置へ送信する電力消費情報フィードバック手段と、を備
    えたことを特徴とする電力消費情報フィードバックシス
    テム。
  2. 【請求項2】 前記消費電力量収集手段は、電力需用者
    のLAN上に接続された複数の電気製品それぞれの当日
    の消費電力量を年月日時刻に対応付けて収集して送信
    し、 前記電力消費情報フィードバック手段は、電力需用者か
    ら通信ネットワークを介して受信される年月日指定及び
    製品指定を伴う要求に基づき、当該電力需用者に対応付
    けられて前記消費電力量記憶手段に記憶されている電気
    製品それぞれの消費電力量のデータを読み出し、指定さ
    れた電気製品の指定された年月日の消費電力量を示す表
    示情報として当該電力需用者の端末装置へ送信する、こ
    とを特徴とする請求項1に記載の電力消費情報フィード
    バックシステム。
  3. 【請求項3】 電力需用者のLAN上に接続された複数
    の電気製品それぞれの消費電力量のデータを収集して送
    信する消費電力量収集ステップと、 この消費電力量収集ステップにより収集送信された複数
    の電気製品それぞれの消費電力量のデータを受信し当該
    電力需用者に対応付けて記憶する消費電力量記憶ステッ
    プと、 電力需用者から通信ネットワークを介して受信される要
    求に基づき、当該電力需用者に対応付けられて前記消費
    電力量記憶ステップにて記憶されている電気製品それぞ
    れの消費電力量のデータを読み出し、当該電力需用者の
    端末装置へ送信する電力消費情報フィードバックステッ
    プと、からなることを特徴とする電力消費情報フィード
    バック方法。
  4. 【請求項4】 電力需用者側の消費電力量収集手段によ
    り収集送信された当該電力需用者のLAN上に接続され
    た複数の電気製品それぞれの消費電力量のデータを受信
    し、当該電力需用者に対応付けて記憶する消費電力量記
    憶手段と、 電力需用者から通信ネットワークを介して受信される要
    求に基づき、当該電力需用者に対応付けられて前記消費
    電力量記憶手段に記憶されている電気製品それぞれの消
    費電力量のデータを読み出し、当該電力需用者の端末装
    置へ送信する電力消費情報フィードバック手段と、を備
    えたことを特徴とする電力消費情報フィードバック装
    置。
  5. 【請求項5】 電力需用者の端末装置と通信ネットワー
    クを介して接続された電力消費情報フィードバック装置
    のコンピュータを制御するための電力消費情報フィード
    バック処理プログラムであって、 前記コンピュータを、 電力需用者の消費電力量収集手段により収集送信された
    当該電力需用者のLAN上に接続された複数の電気製品
    それぞれの消費電力量のデータを受信し、当該電力需用
    者に対応付けて記憶する消費電力量記憶手段、 電力需用者から通信ネットワークを介して受信される要
    求に基づき、当該電力需用者に対応付けられて前記消費
    電力量記憶手段により記憶されている電気製品それぞれ
    の消費電力量のデータを読み出し、当該電力需用者の端
    末装置へ送信する電力消費情報フィードバック手段、と
    して機能させるようにしたコンピュータ読み込み可能な
    電力消費情報フィードバック処理プログラム。
JP2001072107A 2001-03-14 2001-03-14 電力消費情報フィードバックシステム、電力消費情報フィードバック方法、電力消費情報フィードバック装置、及び電力消費情報フィードバック処理プログラム Pending JP2002272018A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001072107A JP2002272018A (ja) 2001-03-14 2001-03-14 電力消費情報フィードバックシステム、電力消費情報フィードバック方法、電力消費情報フィードバック装置、及び電力消費情報フィードバック処理プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001072107A JP2002272018A (ja) 2001-03-14 2001-03-14 電力消費情報フィードバックシステム、電力消費情報フィードバック方法、電力消費情報フィードバック装置、及び電力消費情報フィードバック処理プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002272018A true JP2002272018A (ja) 2002-09-20

Family

ID=18929735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001072107A Pending JP2002272018A (ja) 2001-03-14 2001-03-14 電力消費情報フィードバックシステム、電力消費情報フィードバック方法、電力消費情報フィードバック装置、及び電力消費情報フィードバック処理プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002272018A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006253971A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Chugoku Electric Power Co Inc:The 通信システム
JP2007003358A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Hitachi Ltd 電力量情報処理システム、電力量情報処理方法、および電力量情報処理プログラム
JP2008217679A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Osaka Gas Co Ltd 省エネ行動支援システム
JP2010288388A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Panasonic Corp 電力制御システム
JP2011022628A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Toyota Home Kk エネルギコスト予測システム
JP2011189324A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Hitachi Koki Co Ltd 遠心分離機及び遠心分離機の運転情報収集システム
JP2013175015A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Sharp Corp 情報提供システム及び情報提供方法
JP2014023219A (ja) * 2012-07-13 2014-02-03 Kyocera Corp 管理装置、表示装置、表示方法、および画像作成プログラム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006253971A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Chugoku Electric Power Co Inc:The 通信システム
JP2007003358A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Hitachi Ltd 電力量情報処理システム、電力量情報処理方法、および電力量情報処理プログラム
JP2008217679A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Osaka Gas Co Ltd 省エネ行動支援システム
JP2010288388A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Panasonic Corp 電力制御システム
JP2011022628A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Toyota Home Kk エネルギコスト予測システム
JP2011189324A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Hitachi Koki Co Ltd 遠心分離機及び遠心分離機の運転情報収集システム
US9517477B2 (en) 2010-03-16 2016-12-13 Hitachi Koki Co., Ltd. Centrifuge and centrifuge operation information collecting system
JP2013175015A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Sharp Corp 情報提供システム及び情報提供方法
JP2014023219A (ja) * 2012-07-13 2014-02-03 Kyocera Corp 管理装置、表示装置、表示方法、および画像作成プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5999148B2 (ja) サーバ装置、及びプログラム
US20080313007A1 (en) Methods and apparatus for scheduling an in-home appliance repair service
JP6401614B2 (ja) 情報提示方法、情報提示システム、プログラム、及び記録媒体
JP2007082398A (ja) 太陽光発電管理サーバ、太陽光発電管理システムおよび太陽光発電管理方法
WO2014119255A1 (ja) 情報管理方法、制御システム及び表示機器の制御方法
JP2002245235A (ja) 家庭電気機器、加入者登録方法、受注方法及びデータ処理システム
JP2002272018A (ja) 電力消費情報フィードバックシステム、電力消費情報フィードバック方法、電力消費情報フィードバック装置、及び電力消費情報フィードバック処理プログラム
CN106339911A (zh) 智能云屏系统
US20020138365A1 (en) Information processing for offering price for disused appliance for recycling
EP1183581A2 (en) Internet-based home management
JP2009258819A (ja) 集合住宅でのサービス提供システム、管理サーバ
US20030187721A1 (en) Method and apparatus for rating information management
CN108702425A (zh) 设备控制装置、通信终端、设备控制方法、对价计算方法以及设备控制系统
JP2003233714A (ja) 課金処理装置、課金処理方法及び電気機器
JP3836597B2 (ja) ガス使用量の用途別分解方法および省エネ診断システム
JP2003271801A (ja) 電気製品のマーケティング方法およびシステム
JP2018041371A (ja) ポイント付与システム及びポイント付与プログラム
JP2002288410A (ja) マーケティング情報収集ための装置および方法
JP6741994B1 (ja) 対価設定方法、対価設定システム及びプログラム
CN113344657B (zh) 一种渠道管理方法及系统
JP2017017815A (ja) エネルギー需給調整システムおよびエネルギー需給調整方法
CN113361882A (zh) 一种租住需求管理方法及系统
JP2002288478A (ja) 食材発注処理システム、食材発注処理方法、食材発注処理プログラムを記録した機械読取可能な記録媒体および食材発注処理プログラム
JP2004280566A (ja) 料金節約支援システム
JP2004030002A (ja) 需要予測方法およびシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060711