JP2002269322A - 商品を売り切るプログラムを活用した販売方法 - Google Patents

商品を売り切るプログラムを活用した販売方法

Info

Publication number
JP2002269322A
JP2002269322A JP2001120358A JP2001120358A JP2002269322A JP 2002269322 A JP2002269322 A JP 2002269322A JP 2001120358 A JP2001120358 A JP 2001120358A JP 2001120358 A JP2001120358 A JP 2001120358A JP 2002269322 A JP2002269322 A JP 2002269322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discount
program
stock
selling
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001120358A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Furuno
茂 古野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001120358A priority Critical patent/JP2002269322A/ja
Publication of JP2002269322A publication Critical patent/JP2002269322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 [課題]商品を売り切るプログラムを活用した販売方法 【構成】通信手段を用いて、購入者は商品を売り切るプ
ログラムにアクセスする。販売者は販売単価を入力す
る。販売者はプログラムに商品の在庫が定めた数量以下
になると割引を行うように割り引き開始の在庫数量を定
めて入力し、なお割引単価を入力する。各の購入者が商
品を購入していき在庫数量が割り引き開始の在庫数量以
下に成った時に、購入者が商品を選び購入数量を入力す
るとプログラムが割引単価で演算して演算結果を金額で
画面に出力して販売する販売方法。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明に属する技術分野]本発明は通信手段をもちいて
商品を売り切るための商品の割引方による販売方法。
[従来の技術]現在、通信手段を用いて商品を販売する
場合は、販売者は在庫数量に関係なしに、割引をし販売
している。今までは商品を全て売り切るのに在庫数量が
減って来た時に商品の割引を行い、販売促進をする方法
が無かった。商品を販売するのに従来のように販売単価
の割引をその商品の販売開始から行うと利益が少なくな
る。また事前に商品全体の割引率が決められていない為
に利益率が変わりやすいので、割引がしにくい事より商
品を売り切る効率が悪い。
[発明実施の形態]通信手段を用いて、購入者は商品を
売り切るプログラムにアクセスする。販売者は販売単価
を入力する。販売者はプログラムに商品の在庫が定めた
数量以下になると割引を行うように割り引き開始の在庫
数量を定めて入力し、なお割引単価を入力する。各の購
入者が商品を購入していき在庫数量が割り引き開始の在
庫数量以下に成った時に、購入者が商品を選び購入数量
を入力するとプログラムが割引単価で演算して演算結果
を金額で画面に出力して販売する。購入者が送信ボタン
を操作して購入する。
[発明の効果]販売者は商品の在庫が定めた数量以下に
なると割引を行うように割り引き開始の在庫数量を定め
るので、商品全てを販売するのに商品全体の割引率が少
なくて済みなお事前に商品全体の割引率が決められるの
で割引が行いやすい事より商品を売り切る効率がよくな
る。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】通信手段を用いて、購入者は商品を売り切
    るプログラムにアクセスする。販売者は販売単価を入力
    する。販売者はプログラムに商品の在庫が定めた数量以
    下になると割引を行うように割り引き開始の在庫数量を
    定めて入力し、なお割引単価を入力する。各の購入者が
    商品を購入していき在庫数量が割り引き開始の在庫数量
    以下に成った時に、購入者が商品を選び購入数量を入力
    するとプログラムが割引単価で演算して演算結果を金額
    で画面に出力して販売する販売方法。
  2. 【請求項2】仲介業者が主催する事を特徴とした請求項
    1に示す方法。
  3. 【請求項3】請求項1、請求項2の方法を実行させるた
    めのコンピュータのプログラムを記録したコンピュータ
    読み取り可能な記録媒体
JP2001120358A 2001-03-13 2001-03-13 商品を売り切るプログラムを活用した販売方法 Pending JP2002269322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001120358A JP2002269322A (ja) 2001-03-13 2001-03-13 商品を売り切るプログラムを活用した販売方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001120358A JP2002269322A (ja) 2001-03-13 2001-03-13 商品を売り切るプログラムを活用した販売方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002269322A true JP2002269322A (ja) 2002-09-20

Family

ID=18970416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001120358A Pending JP2002269322A (ja) 2001-03-13 2001-03-13 商品を売り切るプログラムを活用した販売方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002269322A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014514681A (ja) * 2011-05-13 2014-06-19 ヨンナム パク インターネットを利用した電子商取引上の商品の価格策定システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04205598A (ja) * 1990-11-30 1992-07-27 Tokyo Electric Co Ltd 商品データ処理装置
JPH10320470A (ja) * 1997-05-21 1998-12-04 N T T Data:Kk 電子取引システム及び方法
JPH11353555A (ja) * 1998-06-09 1999-12-24 Hitachi Ltd リアルタイム商品分析、個別情報提供システム及びクーポン情報提供方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04205598A (ja) * 1990-11-30 1992-07-27 Tokyo Electric Co Ltd 商品データ処理装置
JPH10320470A (ja) * 1997-05-21 1998-12-04 N T T Data:Kk 電子取引システム及び方法
JPH11353555A (ja) * 1998-06-09 1999-12-24 Hitachi Ltd リアルタイム商品分析、個別情報提供システム及びクーポン情報提供方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014514681A (ja) * 2011-05-13 2014-06-19 ヨンナム パク インターネットを利用した電子商取引上の商品の価格策定システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Giri et al. Manufacturer's pricing strategy in a two-level supply chain with competing retailers and advertising cost dependent demand
WO2007053322A3 (en) Systems and methods for transacting business over a global network
Susilowati The Impacts of modern market to traditional traders (a case in Malang City-Indonesia)
TWI518615B (zh) 變動式折價團購商品之交易系統、方法及其電腦程式產品
Chen Countervailing power and product diversity
Ahmed The US Grocery Industry in the 2020s: Who will come out on top?
JP2002269322A (ja) 商品を売り切るプログラムを活用した販売方法
JP2001265991A (ja) 商品価格の設定方法及び設定システム
KR101850111B1 (ko) 연계 물품 판매를 기반으로 한 크라우드 펀딩 방법 및 장치
JP5998754B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、およびプログラム
TWI493489B (zh) 商品限時促銷系統及其方法
Thangam Dominant retailer’s optimal policy in a supply chain under Advance Payment scheme and trade credit
JP2002269384A (ja) 商品に景品を付けて売るプログラムを活用した販売方法
KR20130037256A (ko) 상품의 배송기간별 가격 산정 방식과 온라인 매매 방식
TWI818281B (zh) 經銷管理系統
TWI515682B (zh) 提供買方借貸服務之網路拍賣競標系統、電腦程式產品、電腦可讀取記錄媒體
KR20140070916A (ko) 휴대폰의 판매시스템
CN108460650A (zh) 一种基于c/s和b/s模式的网上商品交易系统设计
KR20010098204A (ko) 주식거래형 경매방식을 통한 시장조사 방법 및 기록매체
JP2018073331A (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
CN114358830A (zh) 一种基于商品价格发现机制管控促销活动力度的方法
TWM619909U (zh) 暢貨管理系統
JP2023123315A (ja) プログラム
JP2002279151A (ja) Ecサイトのサーバ、該サーバにおける商品価格決定方法及びプログラム
JP2003030511A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070921

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110111