JP2002262695A - 牧柵構造 - Google Patents

牧柵構造

Info

Publication number
JP2002262695A
JP2002262695A JP2001067840A JP2001067840A JP2002262695A JP 2002262695 A JP2002262695 A JP 2002262695A JP 2001067840 A JP2001067840 A JP 2001067840A JP 2001067840 A JP2001067840 A JP 2001067840A JP 2002262695 A JP2002262695 A JP 2002262695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horizontal plate
connecting member
fence
outer peripheral
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001067840A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Fudo
孝之 不動
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Towa Sangyo KK
Original Assignee
Towa Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Towa Sangyo KK filed Critical Towa Sangyo KK
Priority to JP2001067840A priority Critical patent/JP2002262695A/ja
Publication of JP2002262695A publication Critical patent/JP2002262695A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Housing For Livestock And Birds (AREA)
  • Fencing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 牧柵の建設コストを抑えつつ、血統馬や放牧
牛の健康を害さない牧柵を提供する。 【解決手段】 支柱に横板の連結部材を固定し、連結部
材に横板を嵌装して固定する。連結部材および横板は、
樹脂または金属で成形する。連結部材は、外周ケース
と、当該外周ケースの内部に配したガイド部材とを備
え、当該ガイド部材は、外周ケースの内側略中央に配し
た取付ブリッジを介して外周ケースに固定することが望
ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、家畜の放牧用の柵
(牧柵)の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】牧柵は、地面に打ち込んだ支柱と、この
支柱に固定した横板とからなる。従来、このような牧柵
は木材で作った支柱と、木材で作った横板をもって建築
されるのが一般であり、例えば適当間隔で配した木材支
柱に、木材横板を釘打ちして固定する建築方式が広く採
用される。この場合、支柱や横板には防腐剤や防虫剤を
塗布等によって使用する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、牧柵を要す
る牛馬のうち、特に競走馬(サラブレッド)は高額であ
る。このため、例えばサラブレッド用の牧柵に木材を使
用すると、表面に塗布した防虫・防腐剤によって、牧柵
を舐めたり囓ったりした血統馬が死亡する等の事故が発
生する虞れがあり、甚大な被害が生ずる可能性があっ
た。
【0004】一方、放牧地は広大である。このため、防
腐防虫処理を施さずに牧柵を作ることは管理面での経済
的負担が大きくなりすぎる。このため、サラブレッド用
の牧柵については、従来から馬に害を与えず設計や管理
コストも低く抑えることが可能な牧柵が求められてい
た。
【0005】一方、牛用の牧柵であっても、その設計に
際しては各種の条件、例えば畜舎および搾乳室の配置、
草地の傾斜条件、糞尿等の物資循環の効率など、最大限
の効率を勘案した牧柵設計を行う。しかし、自然環境を
含めた雑多な設計要因を当初から完全に行うことは至難
である。相当程度の経験をもった牧畜業者であっても、
環境変化に応じて随時牧柵の設計変更を行う必要性に迫
られることも少なくない。
【0006】そこで本発明の目的は、牧柵の安全性を高
め、かつ牧柵の設計変更の自由度を高める点にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明に係る牧柵構造は、支柱に横板の連結部材を
固定し、当該連結部材に横板を嵌装して固定する。連結
部材および横板は、樹脂または金属で成形する。
【0008】連結部材は、外周ケースと、当該外周ケー
スの内部に配したガイド部材とを備え、当該ガイド部材
は、外周ケースの内側略中央に配した取付ブリッジを介
して外周ケースに固定することが望ましい。外周ケース
は、当該外周ケースを支柱に固定するためのビス孔と、
ガイド部材によって嵌装させた横板を固定するためのビ
ス孔を備える場合がある。横板は、ガイド部材の外周を
抱持しつつ外周ケースの内側面に当接する形状とするこ
とが望ましい。
【0009】
【作用】本発明に係る牧柵構造は、樹脂または金属で成
形した部材を用いるため、牛馬が牧柵を舐めたり囓って
も、健康上の障害を惹起する可能性は殆どない。また強
度が高まって破損の可能性が減少し、雨雪による腐食の
問題や塗装劣化等の美観上の問題も解消できる。
【0010】第二に、連結部材を介して横板を嵌装固定
する構造であるため、釘打ちによる牧柵構築と異なり、
設計変更に応じて支柱の位置や横板の位置を随時変更す
ることが可能となる。横板は連結部材に嵌装して固定す
るため、横板の取り外しと固定が従来より容易となるか
らである。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図に基づいて本発明に係る
牧柵構造の実施形態を説明する。図1は、本発明に係る
牧柵構造の概略を示すものである。1は支柱、10は連
結部材、30は横板部材である。通常の場合、支柱1は
地面に杭打ち等の方法で立設するが、この支柱1は木製
であっても構わない。従来から使用してきたカラマツ材
等の牧柵支柱を利用しても良いからである。但し、本発
明の実施に際しては、樹脂または金属をもって成形する
連結部材10の取付の容易を考慮して、支柱1に取付用
ケース体5を被せ、この取付用ケース体5を介して連結
部材10を支柱1に固定することが望ましい。取付用ケ
ース体5に連結部材10を固定しておけば、設計変更に
伴う煩雑を解消できるからである。また取付用ケース体
5に連結部材10を固定した規格品を大量生産できる可
能性も生ずる。
【0012】この実施形態では、連結部材10の内側に
横板部材30を嵌入させる構造をとる。連結部材10に
横板部材30を嵌め入れて固定する構造をとるので、図
2にも示すように、連結部材10の内側に所定形状のガ
イド20を設けておく。また、嵌入させた横板部材30
を固定する際の位置決めを容易にするため、連結部材1
0の略中央にストッパとなる仕切板(取付ブリッジ)2
5を設けておく。仕切板25は、作業時の乱暴な衝撃を
考慮すれば、肉厚3〜10mm程度に設定し、横板部材
30の端部によって受ける衝撃に耐える程度の剛性を確
保する。尚、本発明に係る取付ブリッジは他の構造をと
ることも可能であるが、中央の仕切板25をもって取付
ブリッジとする構造が最も単純であり、剛性の確保とコ
スト低減を図ることができる。
【0013】図3は、連結部材10と、この横板部材1
0に嵌入させる横板部材30との関係を例示する図であ
る。連結部材10は、本体ケース11と、この本体ケー
ス11の内側に配したガイド20とを備えるよう構成す
る。またガイド20は、図2に示したように、本体ケー
ス11の略中央において仕切板25を介して本体ケース
11の内側面に固定しておく。
【0014】符号16は、本体ケース11を取付用ケー
ス体5(または支柱1)に固定するためのビス孔であ
る。また18、19は、横板部材30を固定するための
ビス孔である。ビス孔18、19は、それぞれ本体ケー
ス11および横板部材30に設けておくが、成形誤差を
考慮して、いずれか一方のビス孔18、19は、長楕円
(直線部が長い競技トラック形)に成形しておくことが
望ましい。図3では本体ケース11側のビス孔18を長
楕円形に示してある。
【0015】尚、このビス孔18、19は、寒暖による
横板部材30の収縮を吸収する役目を果たす。北海道の
ような寒冷地では寒暖差が60℃程度あるが、このとき
横板部材30は、例えば2.5〜3/1000程度の収
縮率となる。そこで長楕円形のビス孔18,19にリベ
ットを打ち込んでおけば、横板部材30の収縮/膨張に
よる固定点の移動を吸収して構造を保全することが出来
る。
【0016】本体ケース11とガイド20との間には、
横板部材30を挿入させる隙間S1が存在する。またガ
イド20は、内部中空とすることが望ましい(中空部を
符号S2として示す)。連結部材10を軽量化させるた
めである。一方、横板部材30も、ガイド20の外周面
を抱持する形状であれば良く、基本的には内部中空の構
造とすることが望ましい(中空部を符号S3で示す)。
部材の軽量化のためである。
【0017】図4は、連結部材10の内部構造、特に本
体ケース11を支柱1(取付用ケース体5)に固定する
ビス孔16と、仕切板25の位置関係を例示すものであ
る。この図に示すように、ビス孔16は本体ケース11
の表面から裏面に貫通している。連結部材10を支柱1
に固定するためである。
【0018】一方、仕切板25は、上下のビス孔16の
間に配するだけで十分であり、本体ケース11の内側上
下には、一定の空間(連通空間S5、S6)が存在して
も構わない。仕切板(連結ブリッジ)15は、横板部材
30の位置決めが出来る限り形状や大きさを問わない。
また連通空間S5、S6を設けることにより、連結部材
10を軽量化でき、また製品コストを低減できる。
【0019】従って、かかる牧柵構造によれば、樹脂又
は金属で成形した連結部材10を支柱1に取り付けるこ
とにより、ガイド20を介して横板部材30を簡単に連
結部材10に固定することが出来る。ビス固定なので、
取り外しも容易である。
【0020】連結部材10および横板部材30は、樹脂
又は金属で成形するから、耐久性に優れる。特に、家畜
の衝突による牧柵の破損を生じにくい。また基本的に内
部中空型であるから軽量化が可能であり、作業性等、取
り扱いも容易である。
【0021】尚、連結部材10を支柱1(取付用ケース
体5)に配置する際の位置決めを容易にするため、例え
ば図5に示すように、連結部材10の裏面に左右一対の
位置決突起61,62を配しておくことが望ましい。支
柱1は予め寸法が決まっているので、位置決突起61,
62の横幅間隔W6もそれに一致させておく。このよう
にすれば、位置決突起61,62の間に支柱1を嵌め入
れることで、ビス孔16の位置決めが効率的となる。
【0022】位置決突起61,62の形状は問わない。
この実施形態では、上下方向に長い略三角柱状の形状に
示したが、角柱状、半円形状等であっても良い。
【0023】尚、前記説明では、横板部材30を連結部
材10に嵌入させる構造を例示したが、本発明に係る牧
柵構造は、横板部材を連結部材の外側から差し込む構造
としても良い。例えば、図6に示すように、連結部材7
1を略半円形の棒状体として成形し、その外側の中間位
置に仕切板72を配する一方、連結部材71を抱持でき
る内部空間S7をもった略半円形の横板部材73を、連
結部材71の外側から差し込む方式である。連結部材7
1は内部中空である必要はない。
【0024】このような構造であっても、前記連結部材
10/横板部材30と略同様の効果を得ることが出来、
連結部材71の成形コストを抑えることが出来る。但
し、この場合は、連結部材71だけでなく横板部材73
も一緒に支柱1にビス止めする必要が生ずるため、作業
効率は前記構造より低下する。
【0025】尚、本発明に係る連結部材および横板部材
の外観形状は限定されない。支柱1との接触面が十分に
確保できる限り、断面デザインは例えば半円状であって
も角柱状であっても構わない。ガイドは、連結部材本体
から突出させなくても構わない。例えば横板部材の表面
に凹凸ラインを形成する等、適宜表面装飾を施しても良
い。横板部材とガイド20との嵌装を容易にするため、
横板部材内に別途ガイド板を設けても良い。傾斜地等、
とくに剛性が高く求められる箇所では、横板部材内に補
強材(例えば鋼板)を入れても良い。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る牧柵
構造によれば、牧柵の建設コストを抑えつつ、牛馬の健
康上の懸念を払拭でき、牧柵のデザイン/設計の変更の
自在性を確保することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る牧柵構造の概略を示す正面図であ
る。
【図2】本発明に係る連結部材と横板部材との関係を例
示する平面図である。
【図3】本発明に係る連結部材と横板部材との関係を例
示する斜視図である。
【図4】図3のB−B線相当断面図である。
【図5】本発明に係る連結部材の裏面を例示する斜視図
である。
【図6】本発明に係る連結部材と横板部材の他の形状を
例示する斜視図である。
【符号の説明】
1 支柱 5 取付用ケース体 10、71 連結部材 11 本体ケース 16、18,19 ビス孔 20 ガイド 25、72 仕切板(取付ブリッジ) 30、73 横板部材 S1 隙間 S2、S3 中空部 S5,S6 連通空間 61,62 位置決突起

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】適当間隔で配した支柱に横板を配する牧柵
    構造において、 前記支柱に横板の連結部材を固定し、該連結部材に横板
    を嵌装固定するものであって、連結部材および横板を樹
    脂または金属によって成形することを特徴とする牧柵構
    造。
  2. 【請求項2】前記連結部材は、外周ケースと、当該外周
    ケースの内部に配したガイド部材とを備え、 当該ガイド部材は、外周ケースの内側略中央に配した取
    付ブリッジを介して外周ケースに固定することを特徴と
    する請求項1記載の牧柵構造。
  3. 【請求項3】外周ケースは、当該外周ケースを支柱に固
    定するためのビス孔と、ガイド部材によって嵌装させた
    横板を固定するためのビス孔を備えることを特徴とする
    請求項1または請求項2記載の牧柵構造。
  4. 【請求項4】前記横板は、ガイド部材の外周を抱持しつ
    つ外周ケースの内側面に当接する形状であることを特徴
    とする請求項1ないし請求項3記載の牧柵構造。
JP2001067840A 2001-03-09 2001-03-09 牧柵構造 Withdrawn JP2002262695A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001067840A JP2002262695A (ja) 2001-03-09 2001-03-09 牧柵構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001067840A JP2002262695A (ja) 2001-03-09 2001-03-09 牧柵構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002262695A true JP2002262695A (ja) 2002-09-17

Family

ID=18926116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001067840A Withdrawn JP2002262695A (ja) 2001-03-09 2001-03-09 牧柵構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002262695A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010511812A (ja) * 2006-12-05 2010-04-15 イン2イメージ ピーティーワイ リミテッド 部材間の差し込み型接合または嵌め込み型接合のためのブラケット
JP2013194360A (ja) * 2012-03-15 2013-09-30 Mino Kagaku Kogyo Kk フェンス

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010511812A (ja) * 2006-12-05 2010-04-15 イン2イメージ ピーティーワイ リミテッド 部材間の差し込み型接合または嵌め込み型接合のためのブラケット
JP2013194360A (ja) * 2012-03-15 2013-09-30 Mino Kagaku Kogyo Kk フェンス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101846316B1 (ko) 양돈장 시설구조
US20090094931A1 (en) Non-top supported fence installation bracket
JP2002262695A (ja) 牧柵構造
US4706942A (en) Paddock fence layout with concrete footings
US5348098A (en) Shock-absorbing horse-shoe with three layers
JPS5847056Y2 (ja) 道路用防護柵
CN101133720B (zh) 一种养鸡栖架
KR20100008321U (ko) 조립식 캐노피 구조체
JP2014214516A (ja) 生コン流入規制具
JP2002327555A (ja) 牧柵用横板部材の固定構造
KR200334577Y1 (ko) 애완동물용 조립식 울타리
US4519586A (en) Lifetime livestock fence post
US20080142771A1 (en) Customizable Extruded Bottom Fence Rail
US20080135823A1 (en) Fence Top Rail and Customizable Fence Mid Rail
JPH0440357Y2 (ja)
WO1999031337A1 (en) A plastic structural element and a structural assembly comprising at least one plastic structural element
CN214614902U (zh) 一种畜牧行业用拼装型桁架式屋舍钢结构
JP3028806U (ja) 家畜房の仕切板
JP2001214640A (ja) 柵の構造
JP2556081Y2 (ja) 土台保護板
KR200247082Y1 (ko) 농작물 지주목
US20060201443A1 (en) Interlocking swine floor
KR200327695Y1 (ko) 수목보호구가 설치된 수목지주대
JPH0443013Y2 (ja)
JPS5835013Y2 (ja) 畜舎

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080513