JP2002261634A - 放送受信装置 - Google Patents

放送受信装置

Info

Publication number
JP2002261634A
JP2002261634A JP2001055295A JP2001055295A JP2002261634A JP 2002261634 A JP2002261634 A JP 2002261634A JP 2001055295 A JP2001055295 A JP 2001055295A JP 2001055295 A JP2001055295 A JP 2001055295A JP 2002261634 A JP2002261634 A JP 2002261634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
user
broadcast receiving
time
receiving apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001055295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3598979B2 (ja
Inventor
Fumio Seto
史生 瀬戸
Masayuki Takada
雅行 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2001055295A priority Critical patent/JP3598979B2/ja
Priority to US10/078,467 priority patent/US20020120943A1/en
Publication of JP2002261634A publication Critical patent/JP2002261634A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3598979B2 publication Critical patent/JP3598979B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/53Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers
    • H04H20/61Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers for local area broadcast, e.g. instore broadcast
    • H04H20/62Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers for local area broadcast, e.g. instore broadcast for transportation systems, e.g. in vehicles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41422Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance located in transportation means, e.g. personal vehicle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42202Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS] environmental sensors, e.g. for detecting temperature, luminosity, pressure, earthquakes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44213Monitoring of end-user related data
    • H04N21/44222Analytics of user selections, e.g. selection of programs or purchase activity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4524Management of client data or end-user data involving the geographical location of the client
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/454Content or additional data filtering, e.g. blocking advertisements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/466Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/4667Processing of monitored end-user data, e.g. trend analysis based on the log file of viewer selections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4753End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for user identification, e.g. by entering a PIN or password

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザに煩雑な作業を強いることなく、視聴
時刻や視聴場所に応じてユーザが要求するであろう番組
を適切に選択できるようにする。 【解決手段】 過去の番組視聴履歴を記憶部11にデー
タベースとして記憶させておく。そして、新たに番組を
選択する際は、この記憶部11に記憶されたデータベー
スと、番組情報取得部8により取得された番組情報と、
時刻/位置情報取得部9により取得された現在時刻や現
在位置情報とに基づいて、現時点でユーザが最も要求す
るであろう番組を予測し、番組選択の指標とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、放送局から放送さ
れる複数の番組を受信し、これら複数の番組のうちで任
意の番組を選択してユーザに提示する放送受信装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、放送局から放送されるテレビジョ
ン放送やラジオ放送等の複数の番組の中から任意の番組
を選択する場合、ユーザが自らチャンネルを切り換えて
要求する番組を選択することが一般的に行われていた。
【0003】近年では、デジタル放送が本格的に開始さ
れたことに伴い、放送受信装置により受信可能な番組の
数が飛躍的に増大してきている。このように受信可能な
番組の数が増えれば、ユーザにとって番組選択の幅が広
がり、ユーザの好みに最も適合した番組を視聴できる可
能性が高まることになる。その反面で、放送受信装置に
より受信される番組の数があまりに多いと、これらの番
組の中からユーザが求める番組を適切且つ迅速に選択す
ることが極めて困難になってくる。
【0004】このような問題に対処するために、ユーザ
による番組選択を支援する技術が様々提案されている。
例えば、特開平2000−48029号公報等には、ユ
ーザに自らの嗜好を示すキーワード情報を予め登録させ
ておき、このキーワード情報に基づいて受信する番組や
記録媒体に記録する番組を検索する技術が開示されてい
る。
【0005】このように、ユーザにより登録されたキー
ワード情報に基づいて受信する番組や記録媒体に記録す
る番組を検索するようにすれば、ユーザは自らの嗜好に
適合する番組を比較的容易に選択することが可能とな
り、ユーザによる番組選択の負担が軽減されることにな
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
2000−48029号公報等にて開示される技術で
は、ユーザが自らの嗜好を示すキーワード情報を予め登
録しておく必要があり、煩雑な作業をユーザに強いるこ
とになる。特に、ユーザの嗜好を忠実に反映させた番組
選択を行うためには、様々なキーワード情報を細かく登
録しておく必要があり、ユーザにとって非常に煩雑なも
のとなる。
【0007】また、ユーザが求める番組は、時刻や場所
に応じて変化するものであり、単にユーザの嗜好に応じ
た番組のみを検索したのでは、ユーザがその時その場所
で最も必要とする番組を選択できるとは限らない。特
に、自動車等の移動体に搭載される放送受信装置を考え
ると、移動に伴って受信可能な番組も変化することか
ら、番組を選択する際に時刻や場所等の情報を反映させ
ることが望まれる。
【0008】本発明は、以上のような従来の実情に鑑み
て創案されたものであって、ユーザに煩雑な作業を強い
ることなく、視聴時刻や視聴場所に応じてユーザが要求
するであろう番組を適切に選択できる放送受信装置を提
供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、放送局から放送される複数の番組を受信し、これら
複数の番組のうちで任意の番組を選択してユーザに提示
する放送受信装置において、前記放送局から放送される
番組の番組情報を取得する番組情報取得手段と、現在時
刻及び/又は現在位置情報を取得する時刻/位置情報取
得手段と、情報を記憶する記憶手段と、当該放送受信装
置の動作を制御する制御手段とを備え、前記制御手段
が、過去に選択した番組の中で所定の条件を満足した番
組の内容及び、その番組が選択されたときの時刻及び/
又は位置情報をデータベースとして前記記憶手段に記憶
させると共に、前記記憶手段に記憶されたデータベース
と、前記番組情報取得手段により取得された番組情報
と、前記時刻/位置情報取得手段により取得された現在
時刻及び/又は現在位置情報とに基づいて、受信した複
数の番組のうちでユーザが現時点で要求するであろう番
組を予測し、番組選択の指標とすることを特徴としてい
る。
【0010】この請求項1に記載の放送受信装置では、
ユーザに提示する番組が選択されると、その選択された
番組が所定の条件を満足するかどうかが、制御手段によ
って判断される。そして、選択された番組が所定の条件
を満足するときには、その番組の内容や、その番組が選
択されたときの時刻及び/又は位置情報が記憶手段に記
憶される。すなわち、記憶手段には、過去に選択した番
組の中で所定の条件を満足した番組の内容やその番組が
選択されたときの時刻及び/又は位置情報が、データベ
ースとして記憶されることになる。
【0011】また、この請求項1に記載の放送受信装置
では、放送局から放送される番組の番組情報が番組情報
取得手段により取得され、現在時刻及び/又は現在位置
情報が時刻/位置情報取得手段により取得される。そし
て、ユーザに提示する番組を選択するときは、記憶手段
に記憶されたデータベースから過去の番組選択履歴が把
握され、番組情報取得手段により取得された番組情報か
ら放送される番組の内容が把握され、時刻/位置情報取
得手段により取得された現在時刻及び/又は現在位置情
報から現在時刻や現在位置が把握される。そして、これ
らに基づいて、受信した複数の番組のうちでユーザが現
時点で要求するであろう番組が制御手段により予測さ
れ、番組選択の指標とされる。
【0012】また、請求項2に記載の発明は、請求項1
に記載の放送受信装置において、前記制御手段による番
組の選択に応じて、ユーザに提示する番組の切り換えを
行う番組切り換え手段を備えることを特徴としている。
【0013】この請求項2に記載の放送受信装置では、
制御手段による番組の選択に応じて、番組切り換え手段
により番組の切り換えが行われることになる。
【0014】また、請求項3に記載の発明は、請求項2
に記載の放送受信装置において、前記番組切り換え手段
が、当該放送受信装置の起動直後又は切り換え前の番組
終了時に、ユーザに提示する番組の切り換えを行うこと
を特徴としている。
【0015】この請求項3に記載の放送受信装置では、
当該放送受信装置の起動直後又は切り換え前の番組終了
時に、番組切り換え手段による番組の切り換えが行われ
ることになる。
【0016】また、請求項4に記載の発明は、請求項1
又は2に記載の放送受信装置において、前記制御手段に
より選択された番組を記録媒体に記録する番組記録手段
を備えることを特徴としている。
【0017】この請求項4に記載の放送受信装置では、
制御手段により選択された番組が、番組記録手段により
記録媒体に記録されることになる。
【0018】また、請求項5に記載の発明は、請求項4
に記載の放送受信装置において、前記番組切り換え手段
が、当該放送受信装置の起動直後又は切り換え前の番組
終了時に、ユーザに提示する番組を前記番組記録手段に
より記録媒体に記録された番組に切り換えることを特徴
としている。
【0019】この請求項5に記載の放送受信装置では、
当該放送受信装置の起動直後又は切り換え前の番組終了
時に、番組切り換え手段による番組の切り換えが行わ
れ、ユーザに提示する番組が番組記録手段により記録媒
体に記録された番組に切り換えられることになる。
【0020】また、請求項6に記載の発明は、請求項1
乃至5の何れかに記載の放送受信装置において、前記制
御手段が、過去に選択した番組の中で、所定の時間内に
切り換えが行われなかった番組、又は区切りの良いとこ
ろまで切り換えが行われなかった番組、又は受信感度が
低下するまで切り換えが行われなかった番組に関する情
報及びその番組が選択されたときの状況をデータベース
として前記記憶手段に記憶させることを特徴としてい
る。
【0021】この請求項6に記載の放送受信装置では、
ユーザに提示する番組が選択されたときに、その選択さ
れた番組が所定の条件を満足するかどうかの判断とし
て、所定の時間内に切り換えが行われなかったがどう
か、又は区切りの良いところまで切り換えが行われなか
ったかどうか、又は受信感度が低下するまで切り換えが
行われなかったかどうかが制御手段により判断される。
そして、選択された番組が、所定の時間内に切り換えが
行われなかったとき、又は区切りの良いところまで切り
換えが行われなかったとき、又は受信感度が低下するま
で切り換えが行われなかったときには、その番組に関す
る情報及びその番組が選択されたときの状況がデータベ
ースとして記憶手段に記憶されることになる。
【0022】また、請求項7に記載の発明は、請求項1
乃至6の何れかに記載の放送受信装置において、前記制
御手段が、前記所定の条件を満足した番組の合計選択回
数を前記記憶手段に記憶させておくと共に、前記記憶手
段に記憶された番組の合計選択回数に基づいてユーザの
嗜好を判断し、受信した複数の番組のうちでユーザが現
時点で要求するであろう番組をユーザの嗜好を加味して
予測し、番組選択の指標とすることを特徴としている。
【0023】この請求項7に記載の放送受信装置では、
選択された番組が所定の条件を満足したときに、この番
組の合計選択回数が記憶手段に記憶される。そして、ユ
ーザに提示する番組を選択する際は、この記憶手段に記
憶された番組の合計選択回数に基づいてユーザの嗜好が
制御手段により判断され、このユーザの嗜好を加味して
ユーザが現時点で要求するであろう番組が予測され、番
組選択の指標とされる。
【0024】また、請求項8に記載の発明は、請求項1
乃至7の何れかに記載の放送受信装置において、前記制
御手段が、前記所定の条件を満足した番組の番組の属す
るジャンルの合計選択回数を前記記憶手段に記憶させて
おくと共に、前記記憶手段に記憶された番組の属するジ
ャンルの合計選択回数に基づいてジャンルに応じたユー
ザの嗜好を判断し、受信した複数の番組のうちでユーザ
が現時点で要求するであろう番組をジャンルに応じたユ
ーザの嗜好を加味して予測し、番組選択の指標とするこ
とを特徴としている。
【0025】この請求項8に記載の放送受信装置では、
選択された番組が所定の条件を満足したときに、この番
組の属するジャンルの合計選択回数が記憶手段に記憶さ
れる。そして、ユーザに提示する番組を選択する際は、
この記憶手段に記憶された番組の属するジャンルの合計
選択回数に基づいてジャンルに応じたユーザの嗜好が制
御手段により判断され、このジャンルに応じたユーザの
嗜好を加味してユーザが現時点で要求するであろう番組
が予測され、番組選択の指標とされる。
【0026】また、請求項9に記載の発明は、請求項1
乃至8の何れかに記載の放送受信装置において、前記制
御手段が、前記所定の条件を満足した番組が選択された
ときのユーザの属性情報を記憶手段に記憶させておくと
共に、受信した複数の番組のうちでユーザが現時点で要
求するであろう番組をユーザの属性情報を加味して予測
し、番組選択の指標とすることを特徴としている。
【0027】この請求項9に記載の放送受信装置では、
選択された番組が所定の条件を満足したときに、この番
組が選択されたときのユーザの属性情報が記憶手段に記
憶される。そして、ユーザに提示する番組を選択する際
は、この記憶手段に記憶されたユーザの属性情報を加味
してユーザが現時点で要求するであろう番組が制御手段
により予測され、番組選択の指標とされる。
【0028】また、請求項10に記載の発明は、請求項
1乃至9の何れかに記載の放送受信装置において、前記
制御手段が、前記所定の条件を満足した番組が選択され
たときの状況として、当該放送受信装置が起動されてか
ら前記番組が選択されるまでの経過時間及び順番を前記
記憶手段に記憶させておくと共に、受信した複数の番組
のうちでユーザが現時点で要求するであろう番組を、前
記経過時間及び順番を加味して予測し、番組選択の指標
とすることを特徴としている。
【0029】この請求項10に記載の放送受信装置で
は、選択された番組が所定の条件を満足したときに、こ
の番組が選択されたときの状況として、当該放送受信装
置が起動されてからこの番組が選択されるまでの経過時
間及び順番が記憶手段に記憶される。そして、ユーザに
提示する番組を選択する際は、この記憶手段に記憶され
た経過時間及び順番を加味してユーザが現時点で要求す
るであろう番組が制御手段により予測され、番組選択の
指標とされる。
【0030】
【発明の効果】請求項1に記載の放送受信装置によれ
ば、放送局から放送される複数の番組のうちでユーザに
提示する番組を選択する際に、過去の番組選択履歴を示
すデータベースと、放送される番組の内容を示す番組情
報と、現在時刻及び/又は現在位置情報とに基づいて、
ユーザが現時点で要求するであろう番組が予測され番組
選択の指標とされるので、時刻や場所に応じたユーザの
視聴傾向を忠実に反映した番組選択を行うことができ
る。したがって、この放送受信装置によれば、例えば自
動車等の移動体に搭載した場合であっても、時刻や場所
に応じてユーザが要求する番組を適切に提示することが
可能となる。
【0031】また、この放送受信装置によれば、キーワ
ード情報を登録するといったような煩雑な作業が不要と
なるので、ユーザの負担を大幅に軽減することができ
る。
【0032】また、請求項2に記載の放送受信装置によ
れば、制御手段による番組の選択に応じて、番組切り換
え手段により番組の切り換えが行われるので、ユーザに
よる番組の切り換え操作を不要とし、ユーザの負担を更
に軽減することができる。特に、当該放送受信装置を自
動車等に搭載した場合には、運転者が番組の切り換え操
作を行うことなく求める番組を視聴することができるの
で、運転者による番組切り換え操作が運転操作に悪影響
を及ぼすといった不都合を未然に防止することができ
る。
【0033】また、請求項3に記載の放送受信装置によ
れば、当該放送受信装置の起動直後又は切り換え前の番
組の終了時に、番組切り換え手段による番組の切り換え
が行われるので、ユーザに違和感を感じさせることなく
番組の切り換えを行うことができる。
【0034】また、請求項4に記載の放送受信装置によ
れば、制御手段により選択された番組が番組記録手段に
より記録媒体に記録されるので、ユーザが求める番組を
必要なときにユーザに提示することができる。
【0035】また、請求項5に記載の放送受信装置によ
れば、当該放送受信装置の起動直後又は切り換え前の番
組の終了時に、番組切り換え手段により、ユーザに提示
する番組が番組記録手段により記録媒体に記録された番
組に切り換えられるので、ユーザに違和感を感じさせる
ことなく、提示する番組を記録媒体に記録された番組に
切り換えることができる。
【0036】また、請求項6に記載の放送受信装置によ
れば、過去に選択した番組の中で、所定の時間内に切り
換えが行われなかった番組、又は区切りの良いところま
で切り換えが行われなかった番組、又は受信感度が低下
するまで切り換えが行われなかった番組についてのみ、
その番組に関する情報及びその番組選択されたときの状
況がデータベースとして記憶手段に記憶されるので、ユ
ーザによる過去の番組視聴傾向を適切に判断して、より
適切な番組選択を行うことができる。
【0037】また、請求項7に記載の放送受信装置によ
れば、過去に選択された番組の合計選択回数に基づいて
ユーザの嗜好が判断され、このユーザの嗜好を加味して
ユーザが現時点で要求するであろう番組が予測され、番
組選択の指標とされるので、ユーザの意向を更に忠実に
反映した番組の選択を行うことができる。
【0038】また、請求項8に記載の放送受信装置によ
れば、過去に選択された番組の属するジャンルの合計選
択回数に基づいてジャンルに応じたユーザの嗜好が判断
され、このジャンルに応じたユーザの嗜好を加味してユ
ーザが現時点で要求するであろう番組が予測され、番組
選択の指標とされるので、ユーザの意向を更に忠実に反
映した番組の選択を行うことができる。
【0039】また、請求項9に記載の放送受信装置によ
れば、ユーザの属性情報を加味してユーザが現時点で要
求するであろう番組が予測され、番組選択の指標とされ
るので、複数のユーザのそれぞれに対して、各ユーザの
視聴傾向を忠実に反映した番組の選択を行うことができ
る。
【0040】また、請求項10に記載の放送受信装置に
よれば、過去に選択された番組の選択されるまでの経過
時間や順番を加味してユーザが現時点で要求するであろ
う番組が予測され、番組選択の指標とされるので、ユー
ザの視聴傾向を更に忠実に反映した番組の選択を行うこ
とができる。
【0041】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳細に説明する。なお、ここでは、自動車に
搭載される車載オーディオ装置に本発明を適用した例に
ついて具体的に説明するが、本発明はここで挙げる例に
限定されるものではなく、放送局から放送されるテレビ
ジョン放送やラジオ放送等を受信する放送受信装置に広
く適用可能である。
【0042】本発明を適用した車載オーディオ装置の一
構成例を図1に示す。この図1に示す車載オーディオ装
置1は、放送局から放送されるラジオ放送を受信するラ
ジオ放送受信部2を備えている。そして、このラジオ放
送受信部2により受信された複数のラジオ番組のうち
で、スピーカ3から出力して自動車の乗員に提示するラ
ジオ番組が、番組切り換え部4により切り換えるられる
ようになっている。
【0043】また、この車載オーディオ装置1は、ラジ
オ放送受信部2により受信されたラジオ番組を記録媒体
5に記録し、また、記録媒体5に記録されたラジオ番組
或いはその他の音声データを再生する記録再生部6を備
えている。そして、この記録再生部6により記録媒体5
から再生されたラジオ番組或いはその他の音声データ
を、必要なときにスピーカ3から出力して自動車の乗員
に提示できるようになっている。
【0044】また、この車載オーディオ装置1は、自動
車の乗員による操作入力を受け付ける操作入力部7と、
放送局から放送されるラジオ番組の番組情報を取得する
番組情報取得部8と、時刻や位置情報を取得する時刻/
位置情報取得部9とを備えており、これら各部からの情
報が、当該車載オーディオ装置1全体の動作を制御する
制御部10に供給されるようになされている。
【0045】操作入力部7は、起動スイッチボタンやボ
リュームコントロールボタン等の各種の操作ボタンを有
し、これらの操作ボタンが押下されることで、自動車の
乗員による操作入力に応じた信号を制御部10に供給す
るようになっている。
【0046】番組情報取得部8は、放送局から放送され
るラジオ番組の番組情報を、例えば通信回線やメモリカ
ード等を介して取得し、取得した番組情報を制御部10
に供給するようになっている。ここで、番組情報とは、
放送局から放送されるラジオ番組に関する各種の情報で
あり、EPG(Electronic Program Guide)等の番組表
を作成するための情報である。
【0047】なお、番組情報がラジオ放送に重畳されて
放送局から放送される場合には、番組情報取得部8は上
述したラジオ放送受信部2に組み込まれ、このラジオ放
送受信部2により受信されたラジオ放送の中から、番組
情報を抽出して制御部10に供給する。
【0048】時刻/位置情報取得部9は、例えばGPS
(Global Positioning System)受信装置等よりなり、
GPS衛星から送信される信号を受信して、この信号を
もとに現在時刻(年月日や曜日も含む)や車載オーディ
オ装置1が搭載された自動車の現在位置情報を算出し、
算出した現在時刻や現在位置情報を制御部10に供給す
る。
【0049】制御部10は、例えば、CPUやROM、
RAM等を有し、CPUがRAMをワークエリアとして
利用してROMに格納された制御用プログラムを実行す
ることで、車載オーディオ装置1全体の動作を制御する
ようになっている。具体的には、例えば、操作入力部7
に自動車の乗員からの操作入力があり、その操作入力に
応じた信号が制御部10に供給されると、制御部10の
CPUがその操作入力に対応した制御用プログラムを実
行することで、自動車の乗員からの操作入力に応じた制
御が行われることになる。
【0050】また、制御部10には、過去に自動車の乗
員に提示されたラジオ番組の中で所定の条件を満足した
番組の内容や、その番組が選択されたときの時刻及び位
置情報等、番組選択に関する各種情報がデータベースと
して記憶される記憶部11が接続されている。ここで、
番組の内容とは、その番組を特定するための情報であ
り、例えば、番組名やその番組を放送している放送局、
その番組が属するジャンル等をいう。
【0051】制御部10は、この記憶部11に記憶され
たデータベースを参照することで、過去の番組選択履歴
を把握し、いつ、どのような場所で、どのようなラジオ
番組が選択されて自動車の乗員に提示されたかを認識で
きるようになっている。そして、制御部10は、このデ
ータベースから把握される過去の番組選択履歴と、番組
情報取得部8から供給される番組情報と、時刻/位置情
報取得部9から供給される時刻や位置情報に基づいて、
ラジオ放送受信部2により受信された複数のラジオ番組
の中から、車載オーディオ装置1が搭載された自動車の
乗員が現時点で要求するであろうラジオ番組を予測し、
その予測結果を指標として番組の選択を行うようになさ
れている。そして、制御部10は、番組切り換え部4を
制御して、選択したラジオ番組をスピーカ3から出力さ
せ、或いは、記録再生部6を制御して、選択したラジオ
番組を記録媒体5に記録させるようになされている。
【0052】また、制御部10は、ラジオ放送受信部2
により受信された複数のラジオ番組の中から特定のラジ
オ番組を選択したときは、この選択したラジオ番組が所
定の条件を満足するかどうかを判断する。具体的には、
制御部10は、例えば、選択したラジオ番組が所定の時
間内に切り換えが行われなかったがどうか、又は区切り
の良いところまで切り換えが行われなかったかどうか、
又は受信感度が低下するまで切り換えが行われなかった
かどうか等を判断する。そして、制御部10は、選択し
たラジオ番組が所定の条件を満足すると判断したとき
は、その番組の内容や、その番組が選択されたときの時
刻及び位置情報等、番組選択に関する各種情報をデータ
ベースとして記憶部11に記憶させる。
【0053】記憶部11に記憶されるデータベースのフ
ォーマットの一例を図2乃至図4に示す。なお、記憶部
11に記憶されるデータベースは、ここで挙げる例に限
定されるものではなく、要求される性能等に応じて適宜
変更が可能である。
【0054】この図2乃至図4に示す例では、記憶部1
1には、過去の番組選択履歴を示すデータベースとし
て、対象となるラジオ番組が選択された日及び曜日と、
そのラジオ番組が選択された時刻及びそのラジオ番組が
次の番組に切り換えられた時刻、そのラジオ番組が選択
された場所を示す位置情報がそれぞれ格納される。これ
らの情報は、時刻/位置情報取得部9から制御部10に
現在時刻や現在位置情報が供給されることで制御部10
に把握され、記憶部11に格納される。
【0055】また、記憶部11には、過去の番組選択履
歴を示すデータベースとして、選択されたラジオ番組の
番組名と、そのラジオ番組を放送している放送局、その
ラジオ番組の番組放送時間、そのラジオ番組が属するジ
ャンルがそれぞれ格納される。これらの情報は、番組情
報取得部8から制御部10に番組情報が供給されること
で制御部10に把握され、記憶部11に格納される。
【0056】以上のような情報がデータベースとして記
憶部11に記憶されていることで、制御部10は、新た
に乗員に提示するラジオ番組の選択を行う際に、データ
ベースを参照して過去に選択されたラジオ番組の内容
や、その番組が選択されたときの時刻及び位置情報を認
識できるようになっている。
【0057】また、記憶部11には、過去の番組選択履
歴を示すデータベースとして、車載オーディオ装置1が
起動されてから対象となるラジオ番組が選択されるまで
の経過時間と、そのラジオ番組が選択された順番、乗員
の属性情報としての乗員ID、そのラジオ番組の優先度
がそれぞれ格納される。
【0058】車載オーディオ装置1が起動されてから対
象となるラジオ番組が選択されるまでの経過時間は、制
御部10が、車載オーディオ装置1の起動時刻と、対象
となるラジオ番組が選択されたときの時刻とに基づいて
算出し、記憶部11に格納する。また、対象となるラジ
オ番組が選択された順番は、制御部10が、車載オーデ
ィオ装置1が起動されたときからラジオ番組の選択が行
われた回数を計数しておくことで把握し、記憶部11に
格納する。また、乗員IDは、車載オーディオ装置1の
起動時に乗員が操作入力部7から自らのIDを入力する
ことで制御部10に把握され、記憶部11に格納され
る。また、対象となるラジオ番組の優先度は、例えば、
番組放送時間に対する実際の聴時間の割合に応じて制御
部10により判断され、優先度が高いラジオ番組を
「1」、優先度が低いラジオ番組を「2」として記憶部
11に格納される。なお、図2に示す例では、対象とな
るラジオ番組の優先度を2段階で評価するようにしてい
るが、より多段階の評価を行うようにしてもよい。ま
た、優先度の判断は、番組放送時間に対する実際の聴時
間の割合を判断基準とする以外にも、例えば、番組放送
時間の終了まで次の番組に切り換えられなかったこと
等、他の判断基準に基づいて行うようにしてもよい。
【0059】以上のような情報がデータベースとして記
憶部11に記憶されていることで、制御部10は、新た
に乗員に提示するラジオ番組の選択を行う際に、データ
ベースを参照して過去のラジオ番組が選択されたときの
状況や優先度等、更に詳細な情報を認識し、これらの情
報を番組選択に反映させることができるようになってい
る。
【0060】更に、記憶部11には、乗員の嗜好を判断
するための情報として、図3に示すような、過去に選択
された同一のラジオ番組の合計選択回数や、図4に示す
ような、過去に選択されたラジオ番組の属するジャンル
の合計選択回数等の情報も格納される。これら同一のラ
ジオ番組の合計選択回数や同一ジャンルの合計選択回数
は、制御部10により計数されて記憶部11に格納さ
れ、新たに選択されたラジオ番組の情報が書き込まれる
毎に更新されることになる。
【0061】以上のような乗員の嗜好を判断するための
情報がデータベースとして記憶部11に記憶されている
ことで、制御部10は、新たに乗員に提示するラジオ番
組の選択を行う際に、データベースを参照して、個別の
番組毎の乗員の嗜好やジャンルに応じた乗員の嗜好を認
識し、これらの乗員の嗜好を番組選択に反映させること
ができるようになっている。
【0062】ここで、本発明を適用した車載オーディオ
装置1の処理動作について、図5乃至図8のフローチャ
ートを参照して説明する。なお、ここでは説明を分かり
易くするために、車載オーディオ装置1の処理動作を、
番組選択に関する各種情報をデータベースとして記憶部
11に記憶させる処理と、受信した複数のラジオ放送の
中から特定のラジオ放送を選択する処理とを分けて説明
するが、実際にはこれらの処理が一連の処理として連続
して行われることになる。
【0063】先ず、本発明を適用した車載オーディオ装
置1において、番組選択に関する各種情報をデータベー
スとして記憶部11に記憶させる処理について、図5及
び図6を参照して説明する。
【0064】ステップS1−1において、自動車の乗員
による操作入力により、電源がONされて車載オーディ
オ装置1が起動され、乗員IDが入力されると、次に、
ステップS1−2において、制御部10による制御のも
とで、時刻/位置情報取得部9により車載オーディオ装
置1の起動時刻(年月日や曜日も含む)が取得される。
また、ステップS1−3において、制御部10による制
御のもとで、番組情報取得部8により放送局から放送さ
れるラジオ番組の番組情報が取得される。これら時刻/
位置情報取得部9により取得された車載オーディオ装置
1の起動時刻や、番組情報取得部8により取得された番
組情報は、制御部10のRAM等に一時的に格納され
る。
【0065】ここで、ステップS1−4において、任意
のラジオ番組が選択されて乗員に提示されると、制御部
10による制御のもとで、時刻/位置情報取得部9によ
りこのラジオ番組が選択されたときの時刻や位置情報が
取得され、制御部10のRAM等に一時的に格納され
る。そして、ステップS1−5において、乗員に提示さ
れていたラジオ番組が次の番組に切り換えられると、ス
テップS1−6において、制御部10による制御のもと
で、時刻/位置情報取得部9によりこのラジオ番組が次
の番組に切り換えられたときの時刻が取得され、制御部
10のRAM等に一時的に格納される。
【0066】次に、ステップS1−7において、制御部
10により、乗員に提示されていたラジオ番組が選択さ
れたときの時刻と次の番組に切り換えられたときの時刻
とから、この番組の聴時間が演算される。そして、ステ
ップS1−8において、乗員に提示されていたラジオ番
組の聴時間が、予め設定された所定の時間以上であった
かどうかが制御部10により判断される。
【0067】このステップS1−8において、乗員に提
示されていたラジオ番組の聴時間が、予め設定された所
定の時間以上であったと判断されたときは、このラジオ
番組が乗員の望む番組であったと判断され、ステップS
1−9において、制御部10による制御のもとで、図2
乃至図4に示したような番組選択に関する各種情報がデ
ータベースとして記憶部11に格納される。
【0068】一方、ステップS1−8において、乗員に
提示されていたラジオ番組の聴時間が、予め設定された
所定の時間に満たないと判断されたときは、ステップS
1−10において、ラジオ放送受信部2により乗員に提
示されていたラジオ番組の受信感度が取得され、ステッ
プS1−11において、受信感度が低下したためにこの
ラジオ番組の切り換えが行われたかどうかが制御部10
により判断される。
【0069】このステップS1−11において、乗員に
提示されていたラジオ番組が受信感度が低下したために
次の番組に切り換えられたと判断されたときは、このラ
ジオ番組が乗員の望む番組であったと判断され、ステッ
プS1−9において、制御部10による制御のもとで、
図2乃至図4に示したような番組選択に関する各種情報
がデータベースとして記憶部11に格納される。
【0070】一方、ステップS1−11において、乗員
に提示されていたラジオ番組の切り換えが受信感度の低
下によるものではないと判断されたときは、ステップS
1−12において、制御部10のRAM等に一時的に格
納された番組情報に基づき、乗員に提示されていたラジ
オ番組の内容が解析される。そして、ステップS1−1
3において、乗員に提示されていたラジオ番組が区切り
の良いところで次の番組に切り換えられたかどうかが制
御部10により判断される。
【0071】このステップS1−13において、乗員に
提示されていたラジオ番組が区切りの良いところで次の
番組に切り換えられたと判断されたときは、このラジオ
番組が乗員の望む番組であったと判断され、ステップS
1−9において、制御部10による制御のもとで、図2
乃至図4に示したような番組選択に関する各種情報がデ
ータベースとして記憶部11に格納される。
【0072】一方、ステップS1−13において、乗員
に提示されていたラジオ番組が区切りの良いところで次
の番組に切り換えられていないと判断されたときは、こ
のラジオ番組が乗員の望む番組ではなかったと判断さ
れ、ステップS1−14において、この番組の選択に関
する情報は破棄される。
【0073】そして、ステップS1−9において番組選
択に関する各種情報がデータベースとして記憶部11に
格納された後、或いは、ステップS1−14において番
組選択に関する情報が破棄された後に、ステップS1−
15において、乗員による操作入力或いは自動車のエン
ジン停止等により車載オーディオ装置1の電源がOFF
されると、車載オーディオ装置1における以上のような
処理シーケンスが終了する。一方、車載オーディオ装置
1の電源がOFFされない場合は、ステップS1−4に
戻り、ステップS1−4以降の一連の処理が繰り返し行
われることになる。
【0074】次に、本発明を適用した車載オーディオ装
置1において、受信した複数のラジオ放送の中から特定
のラジオ放送を選択する処理について、図7及び図8を
参照して説明する。
【0075】ステップS2−1において、自動車の乗員
による操作入力により、電源がONされて車載オーディ
オ装置1が起動され、乗員IDが入力されると、次に、
ステップS2−2において、制御部10による制御のも
とで、時刻/位置情報取得部9により車載オーディオ装
置1の起動時刻(年月日や曜日も含む)が取得される。
また、ステップS2−3において、制御部10による制
御のもとで、番組情報取得部8により放送局から放送さ
れるラジオ番組の番組情報が取得される。これら時刻/
位置情報取得部9により取得された車載オーディオ装置
1の起動時刻や、番組情報取得部8により取得された番
組情報は、制御部10のRAM等に一時的に格納され
る。
【0076】そして、ステップS2−4において、ラジ
オ放送受信部2により放送局から放送される複数のラジ
オ番組が受信され、例えば起動時に設定されていたチャ
ンネルのラジオ番組等、任意のラジオ番組が乗員に提示
されると、ステップS2−5において、制御部10によ
る制御のもとで、時刻/位置情報取得部9により現在時
刻や現在位置情報が取得されると共に、制御部10のR
AM等に一時的に格納されている各種情報が読み出さ
れ、現時点における様々な状況、具体的には、現在時刻
(年月日や曜日も含む)や現在位置、乗員ID、現在放
送されているラジオ番組の情報等が制御部10により把
握される。
【0077】また、ステップS2−6において、記憶部
11に記憶されたデータベースが参照され、過去の番組
選択履歴が制御部10により把握される。そして、ステ
ップS2−7において、現時点における様々な状況と過
去の番組選択履歴とから、現在提示されている任意のラ
ジオ番組よりも、現時点で乗員の要求により適合したラ
ジオ番組があるかどうかが制御部10により判断され
る。
【0078】具体的には、制御部10は、例えば、過去
の視聴履歴の中で乗員IDや番組選択を行った位置が現
状に一致或いは近いラジオ番組、過去の視聴履歴の中で
曜日が現状に一致し、車載オーディオ装置1の起動時か
らの経過時間や順番が現状に一致或いは近いラジオ番組
を、乗員の番組毎の嗜好やジャンルに応じた嗜好を加味
して、受信可能な複数のラジオ番組の中から抽出する。
そして、抽出されたラジオ番組が現在提示されている任
意のラジオ番組と一致するか否かによって、現時点で乗
員の要求により適合したラジオ番組があるかどうかを判
断する。
【0079】そして、このステップS2−7において、
現在提示されている任意のラジオ番組が、現時点で乗員
の要求に最も適合した番組であると判断されたときは、
ステップS2−5に戻って、それ以降の一連の処理が繰
り返し行われることになる。
【0080】一方、ステップS2−7において、現在提
示されている任意のラジオ番組よりも、現時点で乗員の
要求により適合したラジオ番組があると判断されたとき
は、このラジオ番組が乗員に提示すべき番組として選択
される。そして、ステップS2−8において、例えば乗
員からの操作入力に基づいて、現在提示されている任意
のラジオ番組を新たに選択されたラジオ番組に即座に切
り換えるかどうかが、制御部10によって判断される。
【0081】このステップS2−8において、現在提示
されている任意のラジオ番組を新たに選択されたラジオ
番組に即座に切り換えると判断されたときは、ステップ
S2−9において、制御部10による制御のもとで番組
切り換え部4による番組切り換え操作が行われ、スピー
カ3から新たに選択されたラジオ番組が出力されて、乗
員に提示されることになる。
【0082】一方、ステップS2−8において、番組の
切り換えを即座に行わないと判断されたときは、ステッ
プS2−10において、制御部10による制御のもとで
記録再生部6による記録動作が行われ、新たに選択され
たラジオ番組が記録媒体5に記録される。そして、ステ
ップS2−11において、現在提示されている任意のラ
ジオ番組の終了、或いは、車載オーディオ装置1が新た
に起動された直後等、区切りの良いタイミングが制御部
10により判断され、ステップS2−12において、区
切りの良いタイミングで記録再生部6による再生動作が
行われ、記録媒体5に記録されたラジオ番組が再生され
てスピーカ3から出力され、乗員に提示されることにな
る。
【0083】そして、ステップS2−9において新たに
選択されたラジオ番組が乗員に提示された後、或いは、
ステップS2−12において記録媒体5に記録されたラ
ジオ番組が再生されて乗員に提示された後に、ステップ
S2−13において、乗員による操作入力或いは自動車
のエンジン停止等により車載オーディオ装置1の電源が
OFFされると、車載オーディオ装置1における以上の
ような処理シーケンスが終了する。一方、車載オーディ
オ装置1の電源がOFFされない場合は、ステップS2
−5に戻り、ステップS2−5以降の一連の処理が繰り
返し行われることになる。
【0084】以上説明したように、本発明を適用した車
載オーディオ装置1では、新たに乗員に提示するラジオ
番組を選択する際に、制御部10が、記憶部11に記憶
された過去の番組選択履歴を示すデータベースと、番組
情報取得部8から供給される番組情報をもとに作成され
る番組表と、時刻/位置情報取得部9から供給される現
在時刻や現在位置情報に基づいて、ラジオ放送受信部2
により受信された複数のラジオ番組の中から、乗員が現
時点で要求するであろうラジオ番組を予測し、その予測
結果を指標として番組の選択を行うようにしているの
で、例えば乗員によるキーワード情報の入力といったよ
うな煩雑な作業を不要としながら、時刻や場所に応じた
乗員の視聴傾向を忠実に反映した番組選択を行うことが
できる。
【0085】また、この車載オーディオ装置1では、制
御部10が、新たに乗員に提示するラジオ番組を選択し
たときに番組切り換え部4を制御して、選択したラジオ
番組をスピーカ3から出力させ、或いは、記録再生部6
を制御して、選択したラジオ番組を記録媒体5に記録さ
せるようにしているので、乗員による運転中の番組切り
換え操作を不要としながら乗員の要求する番組を提示す
ることができ、番組切り換え操作が運転操作に悪影響を
及ぼすといった不都合を未然に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した車載オーディオ装置の構成を
示すブロック図である。
【図2】前記車載オーディオ装置の記憶部に記憶される
データベースの一例を示す図である。
【図3】前記車載オーディオ装置の記憶部に記憶される
データベースの一例を示す図である。
【図4】前記車載オーディオ装置の記憶部に記憶される
データベースの一例を示す図である。
【図5】前記車載オーディオ装置の処理動作を説明する
ための図であり、番組選択に関する各種情報をデータベ
ースとして記憶部に記憶させる処理を説明するフローチ
ャートである。
【図6】前記車載オーディオ装置の処理動作を説明する
ための図であり、番組選択に関する各種情報をデータベ
ースとして記憶部に記憶させる処理を説明するフローチ
ャートである。
【図7】前記車載オーディオ装置の処理動作を説明する
ための図であり、受信した複数のラジオ放送の中から特
定のラジオ放送を選択する処理を説明するフローチャー
トである。
【図8】前記車載オーディオ装置の処理動作を説明する
ための図であり、受信した複数のラジオ放送の中から特
定のラジオ放送を選択する処理を説明するフローチャー
トである。
【符号の説明】
1 車載オーディオ装置 2 ラジオ放送受信部 4 番組切り換え部 6 記録再生部 7 操作入力部 8 番組情報取得部 9 時刻/位置情報取得部 10 制御部 11 記憶部
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/44 H04N 5/44 Z A 7/025 17/00 Z 7/03 7/08 A 7/035 17/00 Fターム(参考) 5C025 AA23 BA25 BA30 DA05 DA07 DA08 5C061 BB03 CC05 5C063 AB01 AC01 AC05 DA07 EB33 5K061 AA09 BB01 BB06 BB07 EF06 FF01 JJ07

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放送局から放送される複数の番組を受信
    し、これら複数の番組のうちで任意の番組を選択してユ
    ーザに提示する放送受信装置において、 前記放送局から放送される番組の番組情報を取得する番
    組情報取得手段と、 現在時刻及び/又は現在位置情報を取得する時刻/位置
    情報取得手段と、 情報を記憶する記憶手段と、 当該放送受信装置の動作を制御する制御手段とを備え、 前記制御手段は、過去に選択した番組の中で所定の条件
    を満足した番組の内容及び、その番組が選択されたとき
    の時刻及び/又は位置情報をデータベースとして前記記
    憶手段に記憶させると共に、前記記憶手段に記憶された
    データベースと、前記番組情報取得手段により取得され
    た番組情報と、前記時刻/位置情報取得手段により取得
    された現在時刻及び/又は現在位置情報とに基づいて、
    受信した複数の番組のうちでユーザが現時点で要求する
    であろう番組を予測し、番組選択の指標とすることを特
    徴とする放送受信装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段による番組の選択に応じ
    て、ユーザに提示する番組の切り換えを行う番組切り換
    え手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の放送
    受信装置。
  3. 【請求項3】 前記番組切り換え手段は、当該放送受信
    装置の起動直後又は切り換え前の番組終了時に、ユーザ
    に提示する番組の切り換えを行うことを特徴とする請求
    項2に記載の放送受信装置。
  4. 【請求項4】 前記制御手段により選択された番組を記
    録媒体に記録する番組記録手段を備えることを特徴とす
    る請求項1又は2に記載の放送受信装置。
  5. 【請求項5】 前記番組切り換え手段は、当該放送受信
    装置の起動直後又は切り換え前の番組終了時に、ユーザ
    に提示する番組を前記番組記録手段により記録媒体に記
    録された番組に切り換えることを特徴とする請求項4に
    記載の放送受信装置。
  6. 【請求項6】 前記制御手段は、過去に選択した番組の
    中で、所定の時間内に切り換えが行われなかった番組、
    又は区切りの良いところまで切り換えが行われなかった
    番組、又は受信感度が低下するまで切り換えが行われな
    かった番組に関する情報及びその番組が選択されたとき
    の状況をデータベースとして前記記憶手段に記憶させる
    ことを特徴とする請求項1乃至5の何れかに記載の放送
    受信装置。
  7. 【請求項7】 前記制御手段は、前記所定の条件を満足
    した番組の合計選択回数を前記記憶手段に記憶させてお
    くと共に、前記記憶手段に記憶された番組の合計選択回
    数に基づいてユーザの嗜好を判断し、受信した複数の番
    組のうちでユーザが現時点で要求するであろう番組をユ
    ーザの嗜好を加味して予測し、番組選択の指標とするこ
    とを特徴とする請求項1乃至6の何れかに記載の放送受
    信装置。
  8. 【請求項8】 前記制御手段は、前記所定の条件を満足
    した番組の属するジャンルの合計選択回数を前記記憶手
    段に記憶させておくと共に、前記記憶手段に記憶された
    番組の属するジャンルの合計選択回数に基づいてジャン
    ルに応じたユーザの嗜好を判断し、受信した複数の番組
    のうちでユーザが現時点で要求するであろう番組をジャ
    ンルに応じたユーザの嗜好を加味して予測し、番組選択
    の指標とすることを特徴とする請求項1乃至7の何れか
    に記載の放送受信装置。
  9. 【請求項9】 前記制御手段は、前記所定の条件を満足
    した番組が選択されたときのユーザの属性情報を記憶手
    段に記憶させておくと共に、受信した複数の番組のうち
    でユーザが現時点で要求するであろう番組をユーザの属
    性情報を加味して予測し、番組選択の指標とすることを
    特徴とする請求項1乃至8の何れかに記載の放送受信装
    置。
  10. 【請求項10】 前記制御手段は、前記所定の条件を満
    足した番組が選択されたときの状況として、当該放送受
    信装置が起動されてから前記番組が選択されるまでの経
    過時間及び順番を前記記憶手段に記憶させておくと共
    に、受信した複数の番組のうちでユーザが現時点で要求
    するであろう番組を、前記経過時間及び順番を加味して
    予測し、番組選択の指標とすることを特徴とする請求項
    1乃至9の何れかに記載の放送受信装置。
JP2001055295A 2001-02-28 2001-02-28 放送受信装置 Expired - Fee Related JP3598979B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001055295A JP3598979B2 (ja) 2001-02-28 2001-02-28 放送受信装置
US10/078,467 US20020120943A1 (en) 2001-02-28 2002-02-21 Broadcast receiving apparatus and received program selection method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001055295A JP3598979B2 (ja) 2001-02-28 2001-02-28 放送受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002261634A true JP2002261634A (ja) 2002-09-13
JP3598979B2 JP3598979B2 (ja) 2004-12-08

Family

ID=18915497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001055295A Expired - Fee Related JP3598979B2 (ja) 2001-02-28 2001-02-28 放送受信装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20020120943A1 (ja)
JP (1) JP3598979B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003109183A (ja) * 2001-10-01 2003-04-11 Kenwood Corp 車載装置
JP2003348468A (ja) * 2002-05-30 2003-12-05 Nhk Engineering Services Inc デジタル放送受信方法、デジタル放送受信装置、デジタル放送受信プログラム
JP2004159256A (ja) * 2002-11-08 2004-06-03 Kenwood Corp デジタル放送番組選択装置、デジタル放送番組選択方法及びプログラム
JP2004254077A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Nhk Engineering Services Inc デジタル放送受信方法、デジタル放送受信装置、デジタル放送受信プログラム
JP2006311249A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Nec Corp 放送受信機、放送受信制御プログラム及び受信チャンネル切り替え方法
JP2019020890A (ja) * 2017-07-13 2019-02-07 クラリオン株式会社 車載装置、嗜好特定方法
JP2019053667A (ja) * 2017-09-19 2019-04-04 日本放送協会 プラン作成装置、プラン作成方法及びプラン作成プログラム

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL121230A (en) 1997-07-03 2004-05-12 Nds Ltd Intelligent electronic program guide
IL125141A0 (en) 1998-06-29 1999-01-26 Nds Ltd Advanced television system
FR2845181A1 (fr) * 2002-09-27 2004-04-02 Thomson Licensing Sa Procede de selection d'elements dans une liste avec insertion automatique d'elements et dispositif mettant en oeuvre le procede
EP1447928A1 (en) * 2003-02-13 2004-08-18 Harman/Becker Automotive Systems (Becker Division) GmbH Receiver for TV and/or radio programs and method for monitoring TV and/or radio programs
EP1475909B1 (en) * 2003-05-08 2011-09-28 Harman Becker Automotive Systems GmbH Background tuner of a radio broadcast receiver to receive traffic and travel information (TTI) and to check alternative frequencies
KR100823258B1 (ko) * 2005-10-22 2008-04-18 삼성전자주식회사 방송 수신 단말기에서의 수신 양호 지역정보 표시 방법 및장치
JP4426563B2 (ja) * 2006-12-25 2010-03-03 大日本印刷株式会社 情報提供システム
US7711733B2 (en) * 2007-02-07 2010-05-04 At&T Intellectual Property I,L.P. Methods, systems, and products for targeting media for storage to communications devices
US8472864B2 (en) * 2009-12-25 2013-06-25 Fujitsu Ten Limited Database construction system and broadcast receiving system
KR101517638B1 (ko) * 2010-04-22 2015-05-15 엘지전자 주식회사 콘텐츠 제공 방법 및 그를 이용한 디스플레이장치
JP6318751B2 (ja) * 2014-03-20 2018-05-09 富士通株式会社 情報処理装置、アクション切替方法、及びアクション切替プログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5758257A (en) * 1994-11-29 1998-05-26 Herz; Frederick System and method for scheduling broadcast of and access to video programs and other data using customer profiles
US6275231B1 (en) * 1997-08-01 2001-08-14 American Calcar Inc. Centralized control and management system for automobiles
US6282412B1 (en) * 1998-07-22 2001-08-28 Lucent Technologies Inc. Geographically adaptive portable broadcast receiver
JP4824168B2 (ja) * 1998-12-23 2011-11-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ プログラム受信装置
TW448666B (en) * 1999-01-28 2001-08-01 Ibm Method and apparatus for automotive radio time shifting personalized to multiple drivers
US6748237B1 (en) * 2000-06-05 2004-06-08 International Business Machines Corporation Automated selection of audio broadcast signal source based on user preference criterion
US6952576B2 (en) * 2001-08-22 2005-10-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Entertainment device having a content library and adaptive content selection
US7140032B2 (en) * 2001-10-29 2006-11-21 Sony Corporation System and method for establishing TV channel

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003109183A (ja) * 2001-10-01 2003-04-11 Kenwood Corp 車載装置
JP2003348468A (ja) * 2002-05-30 2003-12-05 Nhk Engineering Services Inc デジタル放送受信方法、デジタル放送受信装置、デジタル放送受信プログラム
JP2004159256A (ja) * 2002-11-08 2004-06-03 Kenwood Corp デジタル放送番組選択装置、デジタル放送番組選択方法及びプログラム
JP2004254077A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Nhk Engineering Services Inc デジタル放送受信方法、デジタル放送受信装置、デジタル放送受信プログラム
JP2006311249A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Nec Corp 放送受信機、放送受信制御プログラム及び受信チャンネル切り替え方法
JP2019020890A (ja) * 2017-07-13 2019-02-07 クラリオン株式会社 車載装置、嗜好特定方法
JP2019053667A (ja) * 2017-09-19 2019-04-04 日本放送協会 プラン作成装置、プラン作成方法及びプラン作成プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20020120943A1 (en) 2002-08-29
JP3598979B2 (ja) 2004-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002261634A (ja) 放送受信装置
US7457755B2 (en) Key activation system for controlling activation of a speech dialog system and operation of electronic devices in a vehicle
US7834758B2 (en) In-vehicle entertainment method and system for executing the same
EP1560200B1 (en) Method and system for spoken dialogue interface
EP1927961B1 (en) Apparatus and method for controlling an electronic system for a movable body, electronic system for movable body, and computer program
US6868264B2 (en) Method and apparatus for managing audio broadcasts in an automobile
KR20070023815A (ko) 각종 도메인들 내의 장치들 간에서 콘텐츠를 관리하기 위한시스템 및 방법
US6650970B2 (en) Information providing apparatus for engine-equipped mobile body
CN105611366A (zh) 车联网网络电台播放排序方法及装置、车联网网络电台和汽车
CN113665514A (zh) 一种车辆服务系统及其服务方法
US20040193343A1 (en) Method and apparatus for controlling a telematics system
CN112092751A (zh) 一种座舱服务方法及座舱服务系统
CN112141031A (zh) 一种座舱服务方法及座舱服务系统
JP2007259012A (ja) コンテンツ再生装置
US7386134B2 (en) Entertainment device
US7561950B2 (en) Method of determining and predicting entertainment selections for telematics units
US6931307B2 (en) Technique for data synchronization in a multiple system vehicle architecture
JP5011856B2 (ja) コンテンツ提案装置、コンテンツ提案方法及びプログラム
JP2000287267A (ja) 車両用デジタルデータ再生装置およびシステム
JP3823776B2 (ja) 放送内容配信装置
JP2002101405A (ja) 放送受信システム
US8504116B2 (en) Vehicle entertainment system with multi-source presets
CN112172712A (zh) 一种座舱服务方法及座舱服务系统
KR20210080116A (ko) 차량 컨텐츠 공유 서비스를 제공하는 서버 및 컨텐츠 공유 방법
JP2012203974A (ja) 車両用音楽選曲再生システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees