JP2002259766A - 個人情報管理サービスシステムおよび個人情報管理サービス方法 - Google Patents

個人情報管理サービスシステムおよび個人情報管理サービス方法

Info

Publication number
JP2002259766A
JP2002259766A JP2001058831A JP2001058831A JP2002259766A JP 2002259766 A JP2002259766 A JP 2002259766A JP 2001058831 A JP2001058831 A JP 2001058831A JP 2001058831 A JP2001058831 A JP 2001058831A JP 2002259766 A JP2002259766 A JP 2002259766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
personal information
identification information
customer
store
management service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001058831A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Kobayashi
圭一 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2001058831A priority Critical patent/JP2002259766A/ja
Publication of JP2002259766A publication Critical patent/JP2002259766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 申込書の記入や配送先の指定を容易に行う。 【解決手段】 サービスサーバ1は、ユーザ端末5がネ
ットワーク6を介してアクセスしてくると、他のユーザ
と重複しないID番号を生成する一方、ID番号に対応
付けて、ユーザ端末5からの住所、郵便番号および電話
番号などの必要最小限の個人情報を顧客データベース2
に記憶する。店舗では、店員などが記入用紙にユーザに
より記入されたID番号を店舗端末4へ入力し、ネット
ワーク6を介してサービスサーバ1を呼び出して照会す
る。サービスサーバ1は、ID番号に対応する個人情報
を店舗端末4に送信する。店舗端末4は、受信した個人
情報に従って、申し込みを行ったり、商品を発送したり
する。また、サービスサーバ1は、照会料として加盟店
舗に対して課金する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、個人情報管理サー
ビスシステムおよび個人情報管理サービス方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】店頭もしくはWEB上の取引において、
会員の登録、商品の配送先の指定などを行う場合、申込
書もしくはWEBページ上に、住所、郵便番号、氏名、
電話番号、Eメールアドレスなどを書き込む必要があっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術では、申込書などに住所を書くのは面倒である。特
に、長い住所、字画の多い場合には非常に煩雑であった
という問題があった。
【0004】そこで本発明は、申込書の記入や配送先の
指定を容易に行うことができる個人情報管理サービスシ
ステムおよび個人情報管理サービス方法を提供すること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、請
求項1記載の発明による個人情報管理サービスシステム
は、ネットワークに接続された、加盟店に設置された店
舗端末と、該店舗端末に対して顧客の個人情報を提供す
るサーバ装置とからなる個人情報管理サービスシステム
であって、前記サーバ装置は、前記顧客を識別するため
の識別情報を顧客に対して発行する識別情報発行手段
と、前記加盟店を利用する顧客の個人情報と前記識別情
報とを対応付けて蓄積する蓄積手段とを具備し、前記店
舗端末は、前記顧客の識別情報を入力する入力手段と、
前記サーバ装置に対して、前記入力手段から入力された
識別情報を照会する照会手段とを具備し、前記サーバ装
置は、前記店舗端末の照会手段からの識別情報に対応す
る個人情報を、前記店舗端末に送信することを特徴とす
る。
【0006】また、好ましい態様として、例えば請求項
2記載のように、請求項1記載の個人情報管理サービス
システムにおいて、電話回線網に接続された電話装置に
より、前記顧客からの個人情報の収集する個人情報収集
手段と、前記顧客の電話装置から発呼時に送信される発
信者番号を取得する発信者番号取得手段とを具備し、前
記識別情報発行手段は、前記発信者番号取得手段により
取得された発信者番号を、前記顧客の識別情報とするよ
うにしてもよい。
【0007】また、好ましい態様として、例えば請求項
3記載のように、請求項1または2記載の個人情報管理
サービスシステムにおいて、前記識別情報発行手段は、
個人情報を登録した顧客に対して発行した識別情報を記
憶媒体に記憶し、前記店舗端末は、前記記憶媒体に記憶
された識別情報を読み取る読取装置を具備するようにし
てもよい。
【0008】また、好ましい態様として、例えば請求項
4記載のように、請求項1ないし3のいずれかに記載の
個人情報管理サービスシステムにおいて、前記識別情報
発行手段は、個人情報を登録した顧客に対して複数の識
別情報を発行し、前記サーバ装置は、前記複数の識別情
報の各々に対して、その識別情報で読み出し可能な個人
情報のパターンを記憶するパターン記憶手段を具備し、
前記店舗端末の照会手段からの識別情報に対応する、前
記パターン記憶手段の個人情報のパターンに合致する内
容を、前記店舗端末に送信するようにしてもよい。
【0009】また、上記目的達成のため、請求項5記載
の発明による個人情報管理サービス方法は、ネットワー
クに接続された加盟店に設置された店舗端末に対して、
前記ネットワークに接続されたサーバ装置から加盟店を
利用する顧客の個人情報を提供する個人情報管理サービ
ス方法であって、前記サーバ装置により前記顧客を識別
するための識別情報を顧客に対して発行し、前記顧客の
個人情報と前記識別情報とを対応付けて蓄積しておき、
前記店舗端末により、前記サーバ装置に対して前記顧客
の識別情報を照会し、前記店舗端末により照会された識
別情報に対応する個人情報を、前記店舗端末に送信する
ことを特徴とする。
【0010】また、好ましい態様として、例えば請求項
6記載のように、請求項5記載の個人情報管理サービス
方法において、前記顧客は、電話回線網に接続された電
話装置により個人情報を登録し、前記サーバ装置は、前
記顧客の電話装置から発呼時に送信される発信者番号
を、前記顧客の識別情報とするようにしてもよい。
【0011】また、好ましい態様として、例えば請求項
7記載のように、請求項5または6記載の個人情報管理
サービス方法において、前記個人情報を登録した顧客に
対して発行した識別情報を記憶媒体に記憶し、該記憶媒
体を前記顧客に発送するようにしてもよい。
【0012】また、好ましい態様として、例えば請求項
8記載のように、請求項5ないし7のいずれかに記載の
個人情報管理サービス方法において、前記サーバ装置
は、個人情報を登録した顧客に対して複数の識別情報を
発行し、前記複数の識別情報の各々に対して、その識別
情報で読み出し可能な個人情報のパターンを記憶してお
き、前記店舗端末による照会された識別情報に対応す
る、前記パターン記憶手段の個人情報のパターンに合致
する内容を、前記店舗端末に送信するようにしてもよ
い。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面を参照して説明する。
【0014】A.第1実施形態 A−1.第1実施形態の構成 図1は、本発明の第1実施形態による個人情報管理シス
テムの構成を示すブロック図である。図において、サー
ビスサーバ1は、個人情報管理サービスを提供するサー
ビス会社3などにより管理・運営されるサーバである。
該サービスサーバ1は、インターネットなどのネットワ
ーク6に接続され、後述するユーザ端末5からのアクセ
スに従って、ユーザに対してID番号を生成する機能を
備え、該ID番号に対応付けて上記ユーザの個人情報
(住所、郵便番号、郵便番号)を顧客データベース2に
蓄積する。また、サービスサーバ1は、後述する店舗端
末4からの照会要求に従って、ID番号で特定されるユ
ーザの個人情報を店舗端末4に送信する機能を備えてい
る。
【0015】店舗端末4は、上記サービス会社3と予め
契約した加盟店に設置され、インターネットなどのネッ
トワーク6に接続されている。該店舗端末4は、ユーザ
が店舗で申し込みや商品の配送依頼を行う際に、該ユー
ザが所定の記入用紙に記入した氏名とID番号を入力す
るための機能を備えている。また、該店舗端末4は、ネ
ットワーク6を介して上記サービスサーバ1にアクセス
し、上記ID番号を照会する機能、およびサービスサー
バ1から送信されてくる、ID番号で特定されたユーザ
の個人情報を受信する機能を備えている。加盟店では、
該個人情報に従って申し込みを行ったり、商品を発送し
たり、自店舗の顧客情報として用いたりする。
【0016】ユーザ端末5は、インターネットなどのネ
ットワーク6を介して上記サービスサーバ1にアクセス
可能な通信機能を備えている。ユーザは、予め、該ユー
ザ端末5を用いて上記サービスサーバ1にアクセスし、
ID番号の発行と個人情報の登録とを行う。
【0017】次に、図2は、上述したサービスサーバの
顧客データベースに登録される個人情報の一例を示す概
念図である。顧客データベース2には、個人情報とし
て、住所、郵便番号、氏名、電話番号など、商品発送に
必要とされる情報が登録・蓄積される。個人情報は、サ
ービスサーバ1によりユーザに対して発行されたID番
号とともに記憶されている。ID番号は、ユーザを特定
するための、他のユーザと重複しない識別情報である。
【0018】A−2.第1実施形態の動作 次に、上述した第1実施形態による個人情報管理システ
ムの動作について説明する。ここで、図3は、ユーザ端
末からサービスサーバへの登録時の動作を示すフローチ
ャートである。また、図4は、商品を購入した店舗の店
舗端末が、サービスサーバから個人情報を取得するとき
の動作を示すフローチャートである。
【0019】(a)ユーザ登録処理 ユーザは、ユーザ端末5によりネットワーク6を介して
サービスサーバ1にアクセスする(ステップS10)。
サービスサーバ1は、新規アクセスがあったか否かを判
断しており(ステップS20)、上記ユーザ端末5から
アクセスがあると、住所入力画面を送信する(ステップ
S22)。ユーザ端末5では、上記住所入力画面が表示
されるので、住所、郵便番号および電話番号を入力する
(ステップS12)。サービスサーバ1では、上記ユー
ザ端末5から入力された、住所、郵便番号および電話番
号を受信し(ステップS24)、他のユーザと重複しな
いID番号を生成し、ユーザ端末5に送信する(ステッ
プS26)。ユーザ端末5では、上記ID番号を受信
し、ユーザが確認する(ステップS14)。サービスサ
ーバ1では、ユーザがID番号を確認したか否かを判断
しており(ステップS28)、ユーザが確認すると、図
2に示すように、上記ID番号と、住所、郵便番号およ
び電話番号とを対応付けて顧客データベース2に記憶す
る(ステップS30)。
【0020】(b)店舗での個人情報取得処理 ID番号を取得したユーザが、サービス会社3の加盟店
に行き、申し込みや、商品の発送依頼を行うと、店舗に
おいて、所定の記入用紙にID番号と氏名とを記入す
る。店舗では、店員などが店舗端末4から上記記入用紙
に記入されたID番号を入力し(ステップS40)、ネ
ットワーク6を介してサービスサーバ1を呼び出して照
会する(ステップS42)。サービスサーバ1では、店
舗端末4から照会されたか否かを判断しており(ステッ
プS50)、上記店舗から照会されると、ID番号で顧
客データベース2を検索し(ステップS52)、ID番
号に対応する個人情報を店舗端末4に送信する(ステッ
プS54)。このとき、該当ID番号がない場合には、
エラーである旨を通知する。
【0021】店舗端末4では、ID番号に対応する個人
情報があったか否かを判断しており(ステップS4
4)、該当する個人情報が送信されてきた場合には、受
信した住所、郵便番号および電話番号を表示するか、あ
るいはプリンタなどで出力する(ステップS46)。店
舗では、住所、郵便番号および電話番号に従って、申し
込みを行ったり、商品を発送したりする。上記一方、該
当する個人情報がなく、エラーであった旨が通知された
場合には、エラーを表示する(ステップS48)。
【0022】一方、サービスサーバ1では、照会料とし
て加盟店舗に対して課金する(ステップS56)。料金
は、所定の方法(郵便振替、銀行引き落とし、電子マネ
ーなど)により回収される。
【0023】上述した第1実施形態では、ユーザは、加
盟店に対してID番号と氏名とだけを記入すればよいの
で、申込書の記入や配送先の指定を容易に行うことがで
きる。また、加盟店が任意のID番号を入力し、不正に
個人情報を取得しようとしても、氏名以外の住所などし
か照会できず、氏名と住所、氏名と電話番号というよう
な、有用な情報が得られないため、無闇に個人情報がダ
イレクトメールなどに使用されることがない。
【0024】B.第2実施形態 次に、本発明の第2実施形態について説明する。
【0025】B−1.第2実施形態の概要 上述した第1実施形態では、ユーザは、ユーザ端末5に
よりネットワーク6を介して、サービスサーバ1にアク
セスし、ID番号の発行と個人情報の登録とを行ってい
た。本第2実施形態では、数字とアルファベットとから
なる意味不明なID番号では、ユーザが覚えにくいこと
に鑑み、固定電話機や携帯電話機、PHSなどの通信機
器から個人情報の登録を行えるようにし、このとき、発
信側の通信機器から送信される発信者番号をID番号と
することを特徴としている。このため、図1に示すサー
ビスサーバ1またはサービス会社3(以下、サービスサ
ーバ1とする)は、固定電話、携帯電話機あるいはPH
S端末、ならびに電話回線網を用いて個人情報を取得・
登録するため、あるいは、発信者番号を取得するための
通信機能やデータ変換機能など(図示略)を備えてい
る。なお、本第2実施形態によるシステム構成は、上記
以外は、図1と同様であるので説明を省略する。
【0026】B−2.第2実施形態の動作 次に、上述した第2実施形態による個人情報管理システ
ムの動作について説明する。ここで、図5は、本第2実
施形態による個人情報管理システムにおける、ユーザ端
末からサービスサーバへの登録時の動作を示すフローチ
ャートである。また、図6は、本第2実施形態によるサ
ービスサーバの顧客データベースに登録される個人情報
の一例を示す概念図である。なお、加盟店における商品
購入時については、前述した第1実施形態であるので省
略する。
【0027】ユーザは、固定電話機、携帯電話機あるい
はPHS端末などにより、サービスサーバ1に発呼する
(ステップS60)。このとき、ユーザ側の電話機から
は発信者番号(発信側の電話番号)が送信される。サー
ビスサーバ1では、着信があったか否かを判断しており
(ステップS70)、上記ユーザから申し込みの電話が
あると、上記発信者番号を受信し(ステップS72)、
所定のガイダンスを送信する(ステップS74)。これ
に対して、ユーザ側では、上記ガイダンスに従って住
所、郵便番号および電話番号を、音声またはキー操作に
より入力する(ステップS62)。サービスサーバ1で
は、上記入力された住所、郵便番号および電話番号を受
信し(ステップS76)、上記発信者番号をID番号と
し、確認用のガイダンスを送信する(ステップS7
8)。ユーザ側では、確認用のガイダンスにより自分の
ID番号(=発信者番号)を受信・確認する(ステップ
S64)。サービスサーバ1では、ユーザがID番号を
確認したか否かを判断しており(ステップS80)、ユ
ーザが確認すると、図6に示すように、上記ID番号で
ある発信者番号と、住所、郵便番号および電話番号とを
対応付けて顧客データベース2に記憶する(ステップS
82)。
【0028】上述した第2実施形態では、数字とアルフ
ァベットとからなる意味不明なID番号を用いずに、固
定電話機や携帯電話機、PHSなどの通信機器から個人
情報の登録を行えるようにし、このとき、発信者番号を
ID番号とするようにしたので、ユーザは、ID番号を
覚えやすく、忘れにくい。また、固定電話機や携帯電話
機、PHSなどの通信機器から個人情報の登録を行うよ
うにしたので、ユーザ端末を所有していない場合であっ
ても登録することができる。また、ユーザ端末と併用可
能とすることで、どちらかでも登録することができ、ユ
ーザの利便性を向上させることができる。
【0029】C.第3実施形態 次に、本発明の第3実施形態について説明する。
【0030】C−1.第3実施形態の構成 図7は、本発明の第3実施形態による個人情報管理シス
テムの構成を示すブロック図である。なお、図1に対応
する部分には同一の符号を付けて説明を省略する。図に
おいて、サービス会社3は、登録したユーザに対して、
ID番号が記録されたICカード(または磁気カード)
20を配送する。店舗端末4は、商品を購入したユーザ
により所持されるICカード20が装着されるカードリ
ーダ10を備えている。カードリーダ10は、店舗端末
4の制御に従って、装着されたICカード20からID
番号を読み込むようになっている。このとき、店舗端末
4では、読み込んだID番号を内部に記憶したり、表示
したり、あるいは印刷したりすることはできないように
なっている。
【0031】ここで、図8は、本第3実施形態によるサ
ービスサーバの顧客データベースに登録される個人情報
の一例を示す概念図である。本第3実施形態では、ID
番号をICカード20に記録し、該ICカード20から
ID番号を直接読み取るようになっているので、加盟店
側にID番号が知られない。ゆえに、他者のID番号の
入力も困難になるので、第1実施形態では登録しなかっ
た、より詳細な個人情報を登録しておき、照会すること
が可能となる。したがって、本第3実施形態では、図8
に示すように、住所、郵便番号、電話番号に加えて、氏
名、生年月日、性別を含めることが可能となっている。
【0032】C−2.第3実施形態の動作 次に、上述した第3実施形態による個人情報管理システ
ムの動作について説明する。ユーザは、ユーザ端末5を
用いて、ネットワーク6を介してサービスサーバ1にア
クセスするか、あるいは電話機を用いてサービス会社3
に電話をかけて、個人情報として、住所、郵便番号、電
話番号、氏名、生年月日、性別を登録する。サービスサ
ーバ1またはサービス会社3は、ユーザ登録されると、
他のユーザと重複しないID番号を生成し、ICカード
20に記録し、該ICカード20をユーザに配送する。
【0033】ユーザは、上記ICカード20を所持し、
サービス会社の加盟店において、申し込みや商品の配達
依頼を行う際に、店舗端末4のカードリーダ10にIC
カード20を装着する。店舗端末4では、カードリーダ
10に装着されたICカード20からID番号を読み取
り、ネットワーク6を介してサービスサーバ1を呼び出
して照会する。サービスサーバ1では、ID番号に対応
する個人情報を店舗端末4に送信する。
【0034】店舗端末4では、受信した住所、郵便番
号、電話番号、氏名、生年月日、性別を表示するか、あ
るいはプリンタなどで出力する。店舗では、必要な情報
に従って、申し込みを行ったり、商品を発送したりす
る。
【0035】上述した第3実施形態では、ID番号をI
Cカード20に記録し、ICカード20からID番号を
直接読み取るようになっているので、加盟店側にID番
号が知られない。したがって、他者のID番号の入力も
困難になるので、無闇に住所、郵便番号、電話番号、氏
名、生年月日、性別などをダイレクトメールなどに用い
られることはない。
【0036】なお、上述した第3実施形態では、サービ
ス会社3からID番号が記録されたICカード(または
磁気カード)20を郵送するようにしたが、ユーザ端末
5にUSB端子などを用いてカードリード/ライタ(図
示略)を接続し、サービスサーバ1からネットワーク5
を介して送信されるID番号を、上記カードリード/ラ
イタに装着されたICカード(または磁気カード)など
の記録メディアに記録するようにしてもよい。
【0037】D.第4実施形態 次に、本発明の第4実施形態について説明する。
【0038】D−1.第4実施形態の構成 本第4実施形態では、ユーザに対して複数のID番号を
発行し、店舗端末4に入力されるID番号に応じて、サ
ービスサーバ1から異なる個人情報を店舗端末4に送信
することを特徴としている。なお、本第2実施形態によ
るシステム構成は、図1と同様であるので説明を省略す
る。
【0039】ここで、図9は、本第4実施形態によるサ
ービスサーバの顧客データベースに登録される個人情
報、およびID番号に応じて読み出し可能な個人情報の
パターンの一例を示す概念図である。顧客データベース
2は、図9(a)に示すように、サービスサーバ1によ
り発行された複数の異なるID番号(図示の例では3種
類)に対応付けて、ユーザからの個人情報として、住
所、郵便番号、電話番号、氏名、生年月日、性別などを
記憶する。
【0040】また、顧客データベース2には、図9
(b)に示すように、ユーザ毎に、発行したID番号と
そのID番号で店舗端末から照会された場合に、店舗端
末4に送信すべき個人情報のパターン(項目)が設定さ
れている。図9(b)に示す例では、ID番号「K4M
9FA」では、住所、郵便番号、電話番号および氏名が
送信され、ID番号「K4M9FB」では、住所、氏名
および生年月日が送信され、ID番号「K4M9FC」
では、氏名および性別が送信されるようになっている。
【0041】D−2.第4実施形態の動作 次に、上述した第4実施形態による個人情報管理システ
ムの動作について説明する。ユーザは、ユーザ端末5を
用いて、ネットワーク6を介してサービスサーバ1にア
クセスするか、あるいは電話機を用いてサービス会社3
に電話をかけて、個人情報として、住所、郵便番号、電
話番号、氏名、生年月日、性別を登録する。サービスサ
ーバ1またはサービス会社3は、ユーザ登録されると、
他のユーザと重複しない、複数の異なるID番号を生成
してユーザ端末5に送信する。
【0042】ユーザは、サービス会社3の加盟店におい
て、申し込み、商品の配達依頼を行う際に、取り出した
い個人情報に対応するID番号を、店舗端末4から入力
する。店舗端末4では、ネットワーク6を介してサービ
スサーバ1を呼び出し、入力されたID番号により照会
する。サービスサーバ1では、ID番号に対応する個人
情報を店舗端末4に送信する。上述したように、例え
ば、ユーザがID番号「K4M9FA」を入力すると、
住所、郵便番号、電話番号および氏名が店舗端末に送信
され、ID番号「K4M9FB」を入力すると、住所、
氏名および生年月日が店舗端末に送信され、ID番号
「K4M9FC」を入力すると、氏名および性別が店舗
端末4に送信される。
【0043】店舗端末4では、ID番号に応じてサービ
スサーバ1から送信されてきた個人情報を表示するか、
あるいはプリンタなどで出力する。店舗では、必要な情
報に従って、申し込みを行ったり、商品を発送したりす
る。
【0044】上述した第4実施形態では、ユーザに対し
て複数のID番号を発行し、店舗端末4に入力されるI
D番号に応じて、サービスサーバ1から異なる個人情報
を店舗端末4に送信するようにしたので、ユーザの意志
に応じて、簡単な個人情報だけを取り出したり、詳細な
個人情報を取り出したりすることができ、プライバシー
保護の面からは有利になる。
【0045】なお、上述した第1ないし第4実施形態で
は、店舗において、ユーザが所定の記入用紙に記入した
ID番号と氏名とを、店員などが店舗端末4から入力し
たが、これに限定されることなく、ユーザ自身が店舗端
末4から入力するようにしてもよい。
【0046】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、サーバ装
置の識別情報発行手段により、前記顧客を識別するため
の識別情報を顧客に対して発行し、前記加盟店を利用す
る顧客の個人情報と前記識別情報とを対応付けて蓄積手
段に蓄積しておき、店舗端末において、前記顧客の識別
情報を入力手段から入力し、照会手段により、前記サー
バ装置に対して、前記入力手段から入力された識別情報
を照会し、前記サーバ装置において、前記店舗端末の照
会手段からの識別情報に対応する個人情報を、前記店舗
端末に送信するようにしたので、申込書の記入や配送先
の指定を容易に行うことができるという利点が得られ
る。
【0047】また、請求項2記載の発明によれば、個人
情報収集手段により、電話回線網に接続された電話装置
により、前記顧客からの個人情報の収集し、発信者番号
取得手段により、前記顧客の電話装置から発呼時に送信
される発信者番号を取得し、前記識別情報発行手段によ
り、前記発信者番号取得手段により取得された発信者番
号を、前記顧客の識別情報とするようにしたので、申込
書の記入や配送先の指定を容易に行うことができるとい
う利点が得られる。
【0048】また、請求項3記載の発明によれば、前記
識別情報発行手段により、個人情報を登録した顧客に対
して発行した識別情報を記憶媒体に記憶し、前記店舗端
末に接続した読取装置により、前記記憶媒体に記憶され
た識別情報を読み取るようにしたので、申込書の記入や
配送先の指定を容易に行うことができるという利点が得
られる。
【0049】また、請求項4記載の発明によれば、前記
識別情報発行手段により、個人情報を登録した顧客に対
して複数の識別情報を発行し、前記複数の識別情報の各
々に対して、その識別情報で読み出し可能な個人情報の
パターンをパターン記憶手段に記憶しておき、前記店舗
端末の照会手段からの識別情報に対応する、前記パター
ン記憶手段の個人情報のパターンに合致する内容を、前
記店舗端末に送信するようにしたので、申込書の記入や
配送先の指定を容易に行うことができるという利点が得
られる。
【0050】また、請求項5記載の発明によれば、サー
バ装置により前記顧客を識別するための識別情報を顧客
に対して発行し、前記顧客の個人情報と前記識別情報と
を対応付けて蓄積しておき、前記店舗端末により、前記
サーバ装置に対して前記顧客の識別情報を照会し、前記
店舗端末により照会された識別情報に対応する個人情報
を、前記店舗端末に送信するようにしたので、申込書の
記入や配送先の指定を容易に行うことができるという利
点が得られる。
【0051】また、請求項6記載の発明によれば、前記
顧客は、電話回線網に接続された電話装置により個人情
報を登録し、前記サーバ装置は、前記顧客の電話装置か
ら発呼時に送信される発信者番号を、前記顧客の識別情
報とするようにしたので、申込書の記入や配送先の指定
を容易に行うことができるという利点が得られる。
【0052】また、請求項7記載の発明によれば、前記
個人情報を登録した顧客に対して発行した識別情報を記
憶媒体に記憶し、該記憶媒体を前記顧客に発送するよう
にしたので、申込書の記入や配送先の指定を容易に行う
ことができるという利点が得られる。
【0053】また、請求項8記載の発明によれば、前記
サーバ装置により、個人情報を登録した顧客に対して複
数の識別情報を発行し、前記複数の識別情報の各々に対
して、その識別情報で読み出し可能な個人情報のパター
ンを記憶しておき、前記店舗端末による照会された識別
情報に対応する、前記パターン記憶手段の個人情報のパ
ターンに合致する内容を、前記店舗端末に送信するよう
にしたので、申込書の記入や配送先の指定を容易に行う
ことができるという利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態による個人情報管理シス
テムの構成を示すブロック図である。
【図2】本第1実施形態によるサービスサーバの顧客デ
ータベースに登録される個人情報の一例を示す概念図で
ある。
【図3】ユーザ端末からサービスサーバへの登録時の動
作を示すフローチャートである。
【図4】商品を購入した店舗の店舗端末が、サービスサ
ーバから個人情報を取得するときの動作を示すフローチ
ャートである。
【図5】本第2実施形態による個人情報管理システムに
おける、ユーザ端末からサービスサーバへの登録時の動
作を示すフローチャートである。
【図6】本第2実施形態によるサービスサーバの顧客デ
ータベースに登録される個人情報の一例を示す概念図で
ある。
【図7】本発明の第3実施形態による個人情報管理シス
テムの構成を示すブロック図である。
【図8】本第3実施形態によるサービスサーバの顧客デ
ータベースに登録される個人情報の一例を示す概念図で
ある。
【図9】本第4実施形態によるサービスサーバの顧客デ
ータベースに登録される個人情報、およびID番号に応
じて読み出し可能な個人情報のパターンの一例を示す概
念図である。
【符号の説明】
1 サービスサーバ(サーバ装置、識別情報発行手段、
個人情報収集手段、発信者番号取得手段) 2 顧客データベース(蓄積手段、パターン記憶手段) 3 サービス会社 4 店舗端末(入力手段、照会手段) 5 ユーザ端末 6 ネットワーク 10 カードリーダ(読取装置) 20 ICカード(記憶媒体)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークに接続された、加盟店に設
    置された店舗端末と、該店舗端末に対して顧客の個人情
    報を提供するサーバ装置とからなる個人情報管理サービ
    スシステムであって、 前記サーバ装置は、 前記顧客を識別するための識別情報を顧客に対して発行
    する識別情報発行手段と、 前記加盟店を利用する顧客の個人情報と前記識別情報と
    を対応付けて蓄積する蓄積手段とを具備し、 前記店舗端末は、 前記顧客の識別情報を入力する入力手段と、 前記サーバ装置に対して、前記入力手段から入力された
    識別情報を照会する照会手段とを具備し、 前記サーバ装置は、 前記店舗端末の照会手段からの識別情報に対応する個人
    情報を、前記店舗端末に送信することを特徴とする個人
    情報管理サービスシステム。
  2. 【請求項2】 電話回線網に接続された電話装置によ
    り、前記顧客からの個人情報の収集する個人情報収集手
    段と、 前記顧客の電話装置から発呼時に送信される発信者番号
    を取得する発信者番号取得手段とを具備し、 前記識別情報発行手段は、前記発信者番号取得手段によ
    り取得された発信者番号を、前記顧客の識別情報とする
    ことを特徴とする請求項1記載の個人情報管理サービス
    システム。
  3. 【請求項3】 前記識別情報発行手段は、個人情報を登
    録した顧客に対して発行した識別情報を記憶媒体に記憶
    し、 前記店舗端末は、前記記憶媒体に記憶された識別情報を
    読み取る読取装置を具備することを特徴とする請求項1
    または2記載の個人情報管理サービスシステム。
  4. 【請求項4】 前記識別情報発行手段は、 個人情報を登録した顧客に対して複数の識別情報を発行
    し、 前記サーバ装置は、 前記複数の識別情報の各々に対して、その識別情報で読
    み出し可能な個人情報のパターンを記憶するパターン記
    憶手段を具備し、 前記店舗端末の照会手段からの識別情報に対応する、前
    記パターン記憶手段の個人情報のパターンに合致する内
    容を、前記店舗端末に送信することを特徴とする請求項
    1ないし3のいずれかに記載の個人情報管理サービスシ
    ステム。
  5. 【請求項5】 ネットワークに接続された加盟店に設置
    された店舗端末に対して、前記ネットワークに接続され
    たサーバ装置から加盟店を利用する顧客の個人情報を提
    供する個人情報管理サービス方法であって、 前記サーバ装置により前記顧客を識別するための識別情
    報を顧客に対して発行し、前記顧客の個人情報と前記識
    別情報とを対応付けて蓄積しておき、 前記店舗端末により、前記サーバ装置に対して前記顧客
    の識別情報を照会し、前記店舗端末により照会された識
    別情報に対応する個人情報を、前記店舗端末に送信する
    ことを特徴とする個人情報管理サービス方法。
  6. 【請求項6】 前記顧客は、電話回線網に接続された電
    話装置により個人情報を登録し、 前記サーバ装置は、前記顧客の電話装置から発呼時に送
    信される発信者番号を、前記顧客の識別情報とすること
    を特徴とする請求項5記載の個人情報管理サービス方
    法。
  7. 【請求項7】 前記個人情報を登録した顧客に対して発
    行した識別情報を記憶媒体に記憶し、該記憶媒体を前記
    顧客に発送することを特徴とする請求項5または6記載
    の個人情報管理サービス方法。
  8. 【請求項8】 前記サーバ装置は、個人情報を登録した
    顧客に対して複数の識別情報を発行し、前記複数の識別
    情報の各々に対して、その識別情報で読み出し可能な個
    人情報のパターンを記憶しておき、 前記店舗端末による照会された識別情報に対応する、前
    記パターン記憶手段の個人情報のパターンに合致する内
    容を、前記店舗端末に送信することを特徴とする請求項
    5ないし7のいずれかに記載の個人情報管理サービス方
    法。
JP2001058831A 2001-03-02 2001-03-02 個人情報管理サービスシステムおよび個人情報管理サービス方法 Pending JP2002259766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001058831A JP2002259766A (ja) 2001-03-02 2001-03-02 個人情報管理サービスシステムおよび個人情報管理サービス方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001058831A JP2002259766A (ja) 2001-03-02 2001-03-02 個人情報管理サービスシステムおよび個人情報管理サービス方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002259766A true JP2002259766A (ja) 2002-09-13

Family

ID=18918493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001058831A Pending JP2002259766A (ja) 2001-03-02 2001-03-02 個人情報管理サービスシステムおよび個人情報管理サービス方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002259766A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007213521A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Meiri Tabuchi 監視結果記録システム、共通ログ生成装置、及びプログラム
CN104933511A (zh) * 2015-05-20 2015-09-23 镇江东软信息技术有限公司 家政服务信息管理系统
JP2019141702A (ja) * 2017-10-17 2019-08-29 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲームシステム、ゲーム制御装置、及びプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1075300A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Tamura Electric Works Ltd 多回線電話システム
JPH1116051A (ja) * 1997-06-27 1999-01-22 Hitachi Ltd 顧客情報管理システム
JP2000322440A (ja) * 1999-05-13 2000-11-24 Koji Kobayashi 個人情報管理システム及び方法並びに個人情報管理プログラムを記録した記憶媒体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1075300A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Tamura Electric Works Ltd 多回線電話システム
JPH1116051A (ja) * 1997-06-27 1999-01-22 Hitachi Ltd 顧客情報管理システム
JP2000322440A (ja) * 1999-05-13 2000-11-24 Koji Kobayashi 個人情報管理システム及び方法並びに個人情報管理プログラムを記録した記憶媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007213521A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Meiri Tabuchi 監視結果記録システム、共通ログ生成装置、及びプログラム
CN104933511A (zh) * 2015-05-20 2015-09-23 镇江东软信息技术有限公司 家政服务信息管理系统
JP2019141702A (ja) * 2017-10-17 2019-08-29 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲームシステム、ゲーム制御装置、及びプログラム
JP7497836B2 (ja) 2017-10-17 2024-06-11 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲームシステム、ゲーム制御装置、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9773071B2 (en) Method for providing mobile service using code-pattern
US5969324A (en) Accounting methods and systems using transaction information associated with a nonpredictable bar code
JP2011186660A (ja) 電子商取引システム、決済サーバ、およびプログラム
KR20100014889A (ko) 전자 머니 발행 시스템
JP2004140502A (ja) 配信要求方法、配信方法、データの送信方法、データの処理方法、データの利用方法、データの入力方法、通信ネットワークシステム
JP2002175241A (ja) 文書提供装置、印刷文書提供システム及び印刷サービス方法
JP2007323613A (ja) モバイルを利用した公共料金徴収サービス提供方法
WO2004077309A1 (en) Method for providing real-time service using code and method for providing crm related the service
JP2021196845A (ja) 決済処理方法
JP2006195660A (ja) 買い物支援カード、カード発行システム、カード発行方法、カード発行プログラム及び記憶媒体
JP2003044934A (ja) ポイントサービスシステムおよびその装置
JP2013065360A (ja) 決済システム
JP2021196844A (ja) 決済処理方法及び決済処理装置
JP7129687B2 (ja) ハウス型電子マネーの管理装置、ハウス型電子マネーの管理方法、及びハウス型電子マネーの管理システム。
JP2002259766A (ja) 個人情報管理サービスシステムおよび個人情報管理サービス方法
JP2001266092A (ja) 物品受渡し確認システムおよび物品受渡し確認方法
US20020062267A1 (en) Customer information management system and customer information management method for call sales
JP2001315916A (ja) 宅配システム及び宅配方法
JP7332858B2 (ja) 電子決済システム、情報処理装置及び電子決済プログラム
JP3655825B2 (ja) ホームバンキング現金受取方法、ホームバンキング現金受取方式およびホームバンキング現金受取用プログラムを記録した記録媒体
US20020026372A1 (en) Delivery support server and delivery support system
JP2008102755A (ja) 顧客情報管理システム
US20120233042A1 (en) System and method for registration, and system and method for managing electronic revenue and expenditure vouchers using the same
JPH08315002A (ja) 通信販売システム
JP2003030415A (ja) 顧客データベース管理システム、顧客データベース管理方法および顧客データベース管理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101102