JP2002258289A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2002258289A
JP2002258289A JP2001055411A JP2001055411A JP2002258289A JP 2002258289 A JP2002258289 A JP 2002258289A JP 2001055411 A JP2001055411 A JP 2001055411A JP 2001055411 A JP2001055411 A JP 2001055411A JP 2002258289 A JP2002258289 A JP 2002258289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
display area
liquid crystal
crystal display
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001055411A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Takada
英之 高田
Susumu Otani
進 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001055411A priority Critical patent/JP2002258289A/ja
Publication of JP2002258289A publication Critical patent/JP2002258289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アレイ基板および対向基板間のセルギャップ
を均一にして良好な表示品位を維持する液晶表示装置を
提供する。 【解決手段】 対向して配設したアレイ基板11および対
向基板12で表示エリアA を形成する。表示エリアA
に表示エリア支持材45でセルギャップを形成する。表示
エリア支持材45の先端域の高さ位置より周辺エリア支持
材46の先端域の高さ位置が高い。周辺エリア支持材46で
アレイ基板11および対向基板12間の周辺エリアAにセ
ルギャップを形成する。周辺エリア支持材46が表示エリ
ア支持材45を包囲する。表示エリアAでアレイ基板11
および対向基板12間のセルギャップを均一に保てる。ア
レイ基板11および対向基板12間のたわみにより生じる表
示不良を防止できる。良好な表示品位を維持できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、第1基板および第
2基板間に液晶が挟持された液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の液晶表示装置としては、
例えば特開平8−97429号公報に記載の構成が知ら
れている。
【0003】この特開平8−97429号公報に記載の
液晶表示装置は、画素電極を有する第1電極と、この第
1基板の画素電極に対向して配置された対向電極を有す
る第2電極を備えている。そして、この液晶表示装置の
互いに対向する第1基板と第2基板との間の隙間を均一
に保持するために、直径約5μm程度のプラスチック製
などの粒状支持材をこれら第1基板と第2基板との間に
散布して配置し、これら第1基板および第2基板のいず
れか一方の上にシール剤を形成し、これら第1基板と第
2基板とを貼り合わせる。さらに、これら第1基板と第
2基板との間に液晶を封入するための領域を区画形成し
た後、少なくとも1つ以上の液晶封入口から真空法など
により、これら第1基板と第2基板との間に液晶を封入
して、液晶デバイスを製造している。
【0004】一方、近年プラスチック製の粒状支持材の
代わりに柱状の支持材を用いた液晶表示装置が知られて
いる。この液晶表示装置の第2基板としてのカラーフィ
ルタ基板は、第1基板としてのアレイ基板に向かって突
出した多数の柱状の支持材を有しており、これら柱状の
支持材の延出端を、アレイ基板とカラーフィルタ基板と
の配線、例えばゲート配線上に当接させることにより、
これらアレイ基板とカラーフィルタ基板との隙間を保持
している。また、この柱状の支持材は、例えばアクリル
またはエポキシなどの樹脂層を新たにカラーフィルタ基
板上に設けることにより形成されている。
【0005】この結果、この液晶表示装置では、柱状の
支持材をカラーフィルタ基板上の任意の位置に選択的に
設けることが可能となり、粒状支持材をカラーフィルタ
基板上に散布してアレイ基板とカラーフィルタ基板との
隙間を保持した場合に生じる問題、例えばこの粒状支持
材がアレイ基板およびカラーフィルタ間における表示画
素領域に配置された際に生じる配向不良に起因する表示
不良などが解決される。
【0006】また、この液晶表示装置では、アレイ基板
とカラーフィルタ基板とを貼り合わせる際に、これらア
レイ基板とカラーフィルタ基板の間の表示エリアに形成
されるこれらアレイ基板とカラーフィルタ基板との隙間
が柱状の支持材により保持される。また、これらアレイ
基板およびカラーフィル基板の表示エリアの周辺域に位
置する周辺エリアでは、これらアレイ基板およびカラー
フィルタ基板間の隙間が、柱状の支持材とシール剤中に
混在するファイバ状の支持材との両方により保持され
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
液晶表示装置では、柱状の支持材が周辺エリアと表示エ
リアとにおいて、均等な高さでカラーフィルタ基板上に
設置されているため、これらアレイ基板およびカラーフ
ィルタ基板間に液晶を封着する際、およびこれらアレイ
基板とカラーフィルタ基板とを加圧して封止する際に、
これらアレイ基板とカラーフィルタ基板間に位置する液
晶が受ける圧力が均等でなくなる。この結果、これらア
レイ基板およびカラーフィルタ基板における周辺エリア
と表示エリアとにおいてこれらアレイ基板およびカラー
フィルタ基板間の隙間の均一性が保たれなくなり、これ
らアレイ基板およびカラーフィルタ基板間にたわみが生
じ、この液晶表示装置に輝度むらなどの表示不良が発生
する原因となる。
【0008】また、柱状の支持材を当接させたゲート配
線の膜厚に差がある場合には、このゲート配線の膜厚差
により、アレイ基板およびカラーフィルタ基板間におけ
る周辺エリアでの隙間が薄くなる。この結果、これらア
レイ基板およびカラーフィルタ基板にたわみが生じ、こ
れらアレイ基板およびカラーフィルタ基板における表示
エリアでの隙間の均一性が保たれなくなるので、この液
晶表示装置に輝度むらなどの表示不良が発生する原因と
なるという問題を有している。
【0009】本発明は、このような点に鑑みなされたも
ので、第1基板および第2基板間の隙間を均一にして良
好な表示品位を維持する液晶表示装置を提供することを
目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、画素電極を有
する第1基板と、この第1基板の画素電極に対向して配
設され、前記第1基板とともに表示エリアを形成する第
2基板と、これら第1基板および第2基板間に挟持され
た液晶と、前記第1基板および第2基板間の前記表示エ
リアに隙間を形成する柱状の表示エリア支持材と、前記
第1基板および第2基板間の前記表示エリアの周辺域に
設けられ、前記第1基板および第2基板間に隙間を形成
し、前記表示エリア支持材の先端域の高さ位置より先端
域の高さ位置が高い柱状の周辺エリア支持材とを具備し
ているものである。
【0011】そして、この構成では、第1基板の画素電
極に対向して第2基板を配設し、これら第1基板および
第2基板にて表示エリアを形成する。これら第1基板お
よび第2基板間に液晶が挟持される。また、柱状の表示
エリア支持材で第1基板および第2基板間の表示エリア
に隙間を形成する。さらに、表示エリア支持材の先端域
の高さ位置より先端域の高さ位置が高い周辺エリア支持
材を、第1基板および第2基板間の表示エリア支持材の
周辺域に設けて、これら第1基板および第2基板間に隙
間を形成する。この結果、先端域の高さ位置が表示エリ
ア支持材より高い周辺エリア支持材によりこの表示エリ
ア支持材が包囲されるので、第1基板および第2基板間
の表示エリアでこれら第1基板および第2基板間の隙間
を均一に保てる。よって、これら第1基板および第2基
板間にたわみが生じることにより生じる輝度むらなどの
表示不良の発生が防止されるので、良好な表示品位が維
持可能となる。
【0012】また、本発明は、表示エリア支持材の先端
域の高さ位置より周辺エリア支持材の先端域の高さ位置
を高くすることに代えて、この周辺エリア支持材を表示
エリア支持材より硬くするものである。
【0013】そして、この構成では、表示エリア支持材
より硬い周辺エリア支持材で、第1基板および第2基板
間に隙間を形成することにより、膜厚差などにより生じ
るこれら第1基板および第2基板間におけるたわみが防
止可能となる。よって、これら第1基板および第2基板
間の隙間が均一に保てる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の液晶表示装置の一
実施の形態の構成を図1ないし図4を参照しして説明す
る。
【0015】図1ないし図4において、1は液晶表示装
置で、この液晶表示装置1は、アクティブマトリクスタ
イプの透過型であって、図1に示すような液晶表示パネ
ル2を備えている。また、この液晶表示装置1は、液晶
表示パネル2を駆動させる信号線駆動回路3および走査
線駆動回路4と、これら信号線駆動回路3および走査線
駆動回路4を駆動させる各駆動回路板5とを備えてい
る。さらに、この液晶表示装置1は、信号線駆動回路
3、走査線駆動回路4および各駆動回路板5と、液晶表
示パネル2とを電気的に接続する複数のテープキャリア
パッケージ6を備えている。
【0016】そして、液晶表示パネル2は、図1、図2
および図4に示すように、第1基板としてのアレイ基板
11と、このアレイ基板11に対向して配置された第2基板
としてのカラーフィルタ基板である対向基板12とを備え
ている。これらアレイ基板11と対向基板12との間には、
配向膜13,14を介して、光変調層としてのツイストネマ
ティック型を構成する液晶組成物としての液晶層15が配
置されている。
【0017】また、液晶表示パネル2には、図1に示す
ように、アレイ基板11と対向基板12とを貼り合わせるシ
ール剤16によって囲まれたこれらアレイ基板11および対
向基板12間における領域内に、画像を表示する表示エリ
アAが形成されている。さらに、これらアレイ基板11
および対向基板12間における表示エリアAの周辺域で
あるシール剤16から外側の領域には、この表示エリアA
内から引き出された各種の配線パターンを有する周辺
エリアAが形成されている。ここで、シール剤16に
は、ファイバが含まれている。
【0018】そして、アレイ基板11は、図2および図3
に示すように、例えば0.7mm程度の厚さを有する透
明な絶縁性基板であるガラス基板21を備えている。この
ガラス基板21上には、複数、例えばm×n個の画素電極
22がマトリクス状に配置されている。このガラス基板21
上の表示エリアAには、各画素電極22の行方向に沿っ
た複数、例えばm本の走査線23が形成されている。この
走査線23は、画素電極22と同一工程により形成されてい
る。さらに、このガラス電極21上の表示エリアA
は、各画素電極22の列方向に沿った複数、例えばn本の
信号線24が形成されている。この結果、このガラス基板
21上の表示エリアAには、走査線23と信号線24とが碁
盤目状に形成されている。
【0019】また、各画素電極22に対応した走査線23と
信号線24との各交差点近傍には、画素電極22を駆動させ
るスイッチング素子として配置された複数、例えばm×
n個の薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor)25が設
けられている。
【0020】ここで、この薄膜トランジスタ25は、図3
および図4に示すように、アレイ基板11のガラス基板21
上における表示エリアAに形成されたモリブデン−タ
ンタル(MoTa)合金製のゲート電極26を備えている。
このゲート電極26は、走査線23と同一工程にて形成され
てこの走査線23に電気的に接続されている。そして、こ
のゲート電極26を含めたガラス基板21上には、窒化シリ
コン(SiN)製のゲート絶縁膜27が形成されている。
【0021】また、このゲート絶縁膜27のゲート電極26
に対応する上部には、アモルファスシリコン(a−Si)
製の半導体活性層28、窒化シリコン製のエッチング保護
膜29が所定パターンで積層形成されている。そして、こ
れら半導体活性層28およびエッチング保護膜29上には、
低抵抗のn型のアモルファスシリコン(na−Si)膜
製のオーミックコンタクト層30が形成されている。
【0022】さらに、このオーミックコンタクト層30上
には、アルミニウム(Al)製のソース電極31、および一
端が画素電極22に接続されたアルミニウム製のドレイン
電極32がそれぞれ形成されている。この結果、ゲート電
極26、ゲート絶縁膜27、半導体活性層28、エッチング保
護膜29、オーミックコンタクト層30、ソース電極31およ
びドレイン電極32により薄膜トランジスタ25が形成され
る。さらに、この薄膜トランジスタ25上には、この薄膜
トランジスタ25を覆うように保護膜33が形成され、この
保護膜33および画素電極22上には、配向膜14が形成され
ている。
【0023】そして、対向基板12は、図4に示すよう
に、例えば0.7mm程度の厚さを有する透明な絶縁性
基板であるガラス基板41を備えている。このガラス基板
41上には、例えば酸化クロムなどの単体または積層体に
よって形成された複数の遮光層42,43がマトリクス状に
配設されている。そして、これら遮光層42,43は、アレ
イ基板11における非画素部にそれぞれ対向する領域、例
えば配線や薄膜トランジスタ25の上、さらには画素電極
22と配線との隙間にそれぞれ対向する領域を遮光するよ
うに設けられている。
【0024】また、遮光層42は、ガラス基板41上の表示
エリアAに形成されている。さらに、遮光層43は、ガ
ラス基板41上の表示エリアAから周辺エリアAに亘
って形成されており、この遮光層43上にシール剤16が設
けられている。
【0025】さらに、対向基板12は、アレイ基板11のガ
ラス基板31の画素電極22に対向する領域であって、赤画
素(R)領域、線画素(G)領域、青画素(B)領域のそれぞ
れに対応する領域に配置された所定の膜厚のカラーフィ
ルタ層44を備えている。このカラーフィルタ層44は、例
えば各色成分の顔料を分散させた樹脂により形成されて
いる。さらに、このカラーフィルタ層44は、遮光層42,4
3それぞれを跨いで配置されている。
【0026】また、対向基板12の表示エリアAおよび
周辺エリアAにおける非画素部、すなわち走査線23お
よび信号線24などの配線パターン、薄膜トランジスタ2
5、画素電極22および周辺エリアAの縁部などの上に
は、図1および図3に示すように、アレイ基板11と対向
基板12との間に所定幅の隙間としてのセルギャップを形
成するスペーサである柱状の表示エリア支持材45および
周辺エリア支持材46が配置されている。
【0027】これら表示エリア支持材45および周辺エリ
ア支持材46は、例えば10μm角の単一層の透明な樹脂
によって形成され、5μm程度の高さを有している。ま
た、これら表示エリア支持材45および周辺エリア支持材
46は、同一または異なる樹脂により成形されている。
【0028】この結果、アレイ基板11および対向基板12
間のセルギャップは、約5μmに設定されている。さら
に、これら表示エリア支持材45および周辺エリア支持材
46は、図1に示すように、アクリル樹脂のパターニング
にてアレイ基板11側に向けて延出して対向基板12側にそ
れぞれ設けられている。
【0029】また、表示エリア支持材45は、カラーフィ
ルタ層44を覆うように成膜された所定の膜厚の透明電
極、すなわちITO(Indium Tin Oxide)である対向電極
47上に設けられている。さらに、この表示エリア支持材
45は、アレイ基板11の走査線23と対向する位置に設けら
れている。
【0030】一方、周辺エリア支持材46は、カラーフィ
ルタ層44と同一工程にて周辺エリアAの遮光層43上に
配置されたカラーフィルタ層44と同一膜厚のダミーの着
色層48上に設けられている。また、この周辺エリア支持
材46は、表示エリア支持材45よりも硬度が大きい。
【0031】さらに、この周辺エリア支持材46は、対向
基板12からの表示エリア支持材45の高さより対向基板12
からの高さが高い。よって、この周辺エリア支持材46の
先端域の高さ位置は、表示エリア支持材45の先端域の高
さ位置より高い。また、この周辺エリア支持材45の高さ
は、シール剤16中のファイバ径より大きい。
【0032】この結果、アレイ基板11および対向基板12
を対向して配置した状態において、周辺エリア支持材46
と走査線23の膜厚との和は、表示エリア支持材45と走査
線23との和より大きい。
【0033】さらに、液晶表示パネル2の表裏面、すな
わちアレイ基板11のガラス基板21および対向基板12のガ
ラス基板41それぞれの外側面には、液晶表示装置1の表
示モードや、液晶層15のツイスト角などに応じて偏向面
が選択された図示しない偏光板が必要に応じて配設され
ている。
【0034】次に、上記一実施の形態の液晶表示装置の
製造方法を説明する。
【0035】まず、アレイ基板11のガラス基板21上に、
モリブデン−タンタル合金を材料とした導電膜を形成
し、この導電膜をパターン形成してゲート電極26を形成
する。
【0036】この後、プラズマCVD(Chemical Vapor
Deposition)法により窒化シリコンのゲート絶縁膜27を
ガラス基板21上の全面に成膜する。
【0037】次いで、このゲート絶縁膜27のゲート電極
26に対応する上面部にプラズマCVD法によりシラン系
ガスであるシランガス(SiH)および水素(H)を原
料ガスとしたアモルファスシリコン膜および窒化シリコ
ン膜を順次積層して形成し、半導体活性層28、エッチン
グ保護膜29をパターニングし、低抵抗のn型アモルファ
スシリコンを成膜し、オーミックコンタクト層30をパタ
ーニングして形成する。
【0038】そして、ITOを材料としてスパッタリン
グ法により成膜し、ゲート電極26から外れたゲート絶縁
膜27上に画素電極22をパターニング形成する。
【0039】さらに、アルミニウムを材料としてスパッ
タリング法により成膜し、ソース電極31および画素電極
22に一端が接続されたドレイン電極32をパターニングし
て形成する。
【0040】そして、画素電極22の表面部分を除く薄膜
トランジスタ25を覆うように、保護膜33をパターン形成
する。
【0041】一方、対向基板12のガラス基板41上に、カ
ラーフィルタ層44および着色層48をパターニング形成
し、このカラーフィルタ層44上に対向電極47を積層形成
する。
【0042】この後、この対向電極47上に表示エリア支
持材45を形成するとともに、着色層48上に周辺エリア支
持材46を形成する。
【0043】さらに、アレイ基板11および対向基板12そ
れぞれのガラス基板21,41それぞれを洗浄し、それぞれ
のガラス基板21,41の表面に配向膜13,14を形成し、これ
ら配向膜13,14を配向処理する。
【0044】次いで、アレイ基板11の周囲に図示しない
注入口を形成するともに、対向基板上の周辺エリアの所
定位置にシール剤16を印刷により塗布し、アライメント
を取りながらアレイ基板11と対向基板12と対向させて、
これらアレイ基板11および対向基板12を加熱加圧処理に
て貼り合わせる。
【0045】そして、貼り合わせたアレイ基板11および
対向基板12を必要な大きさに、例えば4分割に割断し、
それぞれの図示しない注入口から真空浸漬法にて液晶層
15を所定量注入して形成した後、注入口を図示しない封
止材で封止して、アレイ基板11および対向基板12の対向
しない面に偏光板をそれぞれ取り付けて、液晶表示パネ
ル2を製作する。
【0046】この後、この液晶表示パネル2に駆動回路
基板5を接続し、液晶表示装置1を完成させる。
【0047】上述したように、上記一実施の形態によれ
ば、アレイ基板11および対向基板12間における表示エリ
アAに形成される表示エリア支持材45が、これらアレ
イ基板11および対向基板12間における周辺エリアA
形成される周辺エリア支持材46により包囲され、対向基
板12からのこの周辺エリア支持材46の高さがこの対向基
板12からの表示エリア支持材45の高さより高いので、ア
レイ基板11および対向基板12間おける表示エリアA
のセルギャップが表示エリア支持材45により均一に保た
れ、これらアレイ基板11および対向基板12間それぞれの
たわみが吸収される。
【0048】このため、これらアレイ基板11および対向
基板12における表示エリアAのセルギャップを均一に
保つことができるので、これらアレイ基板11および対向
基板12間にたわみが生じることにより生じる輝度むらな
どの表示不良の発生を防止できるから、良好な表示品位
を持つ液晶表示装置1を実現できる。
【0049】また、アレイ基板11および対向基板12間に
おける周辺エリアAのセルギャップは、シール剤16中
のファイバ径より周辺エリア支持材46の高さが高いの
で、これら周辺エリア支持材46およびシール剤16のファ
イバの両方で決定される。
【0050】さらに、アレイ基板11および対向基板12間
における周辺エリアAに表示エリア支持材45より硬い
周辺エリア支持材46を設け、これらアレイ基板11および
対向基板12間のセルギャップを形成することにより、こ
れらアレイ基板11および対向基板12間における表示エリ
アAにおいて、走査線23および信号線24などの配線部
の膜厚の差などにより生じるこれらアレイ基板11および
対向基板12間でのたわみを周辺エリア支持材46が吸収し
て防止する。
【0051】この結果、これらアレイ基板11および対向
基板12間における表示エリアAでのセルギャップをよ
り均一に保つことができるので、輝度むらなどの表示不
良の発生を防止でき、良好な表示品位を持つ液晶表示装
置1を実現できる。
【0052】なお、上記一実施の形態では、表示エリア
支持材45および周辺エリア支持材46それぞれを対向基板
12に設けたが、これら表示エリア支持材45および周辺エ
リア支持材46の双方を、アレイ基板11に設けることもで
きるとともに、これら表示エリア支持材45および周辺エ
リア支持材46を別個にアレイ基板11および対向基板12の
いずれかに設けることもできる。
【0053】また、周辺エリア支持材46を、表示エリア
支持材45と同じ高さにして、この表示エリア支持材45よ
り硬くするともできる。さらに、この周辺エリア支持材
46を、表示エリア支持材45と同じ硬さにして、この表示
エリア支持材45より高くすることもできる。
【0054】
【発明の効果】本発明によれば、先端域の高さ位置が表
示エリア支持材より高い周辺エリア支持材によりこの表
示エリア支持材が包囲されるので、第1基板および第2
基板間の表示エリアでこれら第1基板および第2基板間
の隙間を均一に保つことができるから、これら第1基板
および第2基板間にたわみが生じることにより生じる輝
度むらなどの表示不良の発生を防止でき、良好な表示品
位を維持できる。
【0055】また、表示エリア支持材より硬い周辺エリ
ア支持材で、第1基板および第2基板間に隙間を形成す
れば、膜厚差などにより生じるこれら第1基板および第
2基板間でのたわみを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液晶表示装置の一実施の形態の表示エ
リアおよび周辺エリアを示す断面図である。
【図2】同上液晶表示装置の液晶表示パネルを示す斜視
図である。
【図3】同上液晶表示パネルのアレイ基板を示す平面図
である。
【図4】同上液晶表示パネルの表示エリアを示す断面図
である。
【符号の説明】
1 液晶表示装置 11 第1基板としてのアレイ基板 12 第2基板としての対向基板 15 液晶としての液晶層 22 画素電極 23 走査線 25 薄膜トランジスタ 42 遮光層 44 カラーフィルタ層 45 表示エリア支持材 46 周辺エリア支持材 47 対向電極 48 着色層 A 表示エリア

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画素電極を有する第1基板と、 この第1基板の画素電極に対向して配設され、前記第1
    基板とともに表示エリアを形成する第2基板と、 これら第1基板および第2基板間に挟持された液晶と、 前記第1基板および第2基板間の前記表示エリアに隙間
    を形成する柱状の表示エリア支持材と、 前記第1基板および第2基板間の前記表示エリアの周辺
    域に設けられ、前記第1基板および第2基板間に隙間を
    形成し、前記表示エリア支持材の先端域の高さ位置より
    先端域の高さ位置が高い柱状の周辺エリア支持材とを具
    備していることを特徴とした液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 画素電極を有する第1基板と、 この第1基板の画素電極に対向して配設され、前記第1
    基板とともに表示エリアを形成する第2基板と、 これら第1基板および第2基板間に挟持された液晶と、 前記第1基板および第2基板間の前記表示エリアに隙間
    を形成する柱状の表示エリア支持材と、 前記第1基板および第2基板間の前記表示エリアの周辺
    域に設けられ、前記第1基板および第2基板間に隙間を
    形成し、この表示エリア支持材より硬い周辺エリア支持
    材とを具備していることを特徴とした液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 周辺エリア支持材の先端域の高さ位置
    は、表示エリア支持材の先端域の高さ位置より高いこと
    を特徴とした請求項2記載の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 第2基板は、 第1基板の画素電極と対向して設けられたカラーフィル
    タ層と、 このカラーフィルタ層を覆うようにこのカラーフィルタ
    層と表示エリア支持材との間に設けられた対向電極とを
    備えていることを特徴とした請求項1ないし3いずれか
    記載の液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 カラーフィルタ層と同一工程で表示エリ
    ア支持材の周辺域に形成され、周辺エリア支持材にて覆
    われた着色層を具備していることを特徴とした請求項1
    ないし4いずれか記載の液晶表示装置。
  6. 【請求項6】 第1基板の画素電極は、この第1基板に
    マトリクス状に複数設けられ、 この第1基板は、前記複数の画素電極を駆動させる複数
    の薄膜トランジスタを備えていることを特徴とした請求
    項1ないし5いずれか記載の液晶表示装置。
  7. 【請求項7】 第2基板は、カラーフィルタ層が積層さ
    れた遮光層を備え、表示エリア支持材は、前記遮光層上
    に設けられていることを特徴とした請求項1ないし6い
    ずれか記載の液晶表示装置。
  8. 【請求項8】 第1基板は、画素電極と同一工程により
    形成された走査線を備え、 表示エリア支持材は、前記走査線とカラーフィルタ層と
    の間に設けられていることを特徴とした請求項1ないし
    7いずれか記載の液晶表示装置。
JP2001055411A 2001-02-28 2001-02-28 液晶表示装置 Pending JP2002258289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001055411A JP2002258289A (ja) 2001-02-28 2001-02-28 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001055411A JP2002258289A (ja) 2001-02-28 2001-02-28 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002258289A true JP2002258289A (ja) 2002-09-11

Family

ID=18915603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001055411A Pending JP2002258289A (ja) 2001-02-28 2001-02-28 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002258289A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7271510B2 (en) 2004-08-30 2007-09-18 Canon Kabushiki Kaisha Linear motor and exposure apparatus having the same
CN109782473A (zh) * 2018-01-29 2019-05-21 友达光电(昆山)有限公司 一种显示面板

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7271510B2 (en) 2004-08-30 2007-09-18 Canon Kabushiki Kaisha Linear motor and exposure apparatus having the same
US7602088B2 (en) 2004-08-30 2009-10-13 Canon Kabushiki Kaisha Linear motor and exposure apparatus having the same
CN109782473A (zh) * 2018-01-29 2019-05-21 友达光电(昆山)有限公司 一种显示面板
CN109782473B (zh) * 2018-01-29 2022-02-08 友达光电(昆山)有限公司 一种显示面板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7791705B2 (en) Liquid crystal display apparatus
KR100270127B1 (ko) 액정표시장치
KR100257370B1 (ko) 횡전계방식액정표시장치
KR100870660B1 (ko) 패널의 합착력이 향상된 액정표시소자 및 제조방법
KR20040042411A (ko) 액정 표시 장치용 기판
US8345195B2 (en) Liquid crystal display
WO2020051996A1 (zh) 一种显示面板和显示装置
KR100336936B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
KR101298610B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
JP2008139555A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
KR20030058166A (ko) 액정표시장치
KR100763169B1 (ko) 기판 흡착용 진공 척 구조
JPH11153798A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
US6967703B2 (en) Liquid crystal display device and method thereof
KR100603669B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
KR20050004410A (ko) 색 필터 표시판 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
JP2002258289A (ja) 液晶表示装置
US20080149933A1 (en) Display panel
JP3853946B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
KR101232166B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 제조방법
US8901560B2 (en) Display device and manufacturing method therefor
KR100983579B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 제조방법
KR100971396B1 (ko) 액정표시소자의 제조방법
KR20050067624A (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
KR20070008854A (ko) 액정 표시 소자 및 이의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070424

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070619