JP2002251154A - 表 札 - Google Patents

表 札

Info

Publication number
JP2002251154A
JP2002251154A JP2001105242A JP2001105242A JP2002251154A JP 2002251154 A JP2002251154 A JP 2002251154A JP 2001105242 A JP2001105242 A JP 2001105242A JP 2001105242 A JP2001105242 A JP 2001105242A JP 2002251154 A JP2002251154 A JP 2002251154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
name plate
light emission
present
duration time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001105242A
Other languages
English (en)
Inventor
Moritomo Osumi
盛智 大住
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AWA MEIBOKU KK
Original Assignee
AWA MEIBOKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AWA MEIBOKU KK filed Critical AWA MEIBOKU KK
Priority to JP2001105242A priority Critical patent/JP2002251154A/ja
Publication of JP2002251154A publication Critical patent/JP2002251154A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来の夜光表札より発光持続時間を大幅に延長
するべく新技術を導入し、夜間の訪問者に対し、更に目
立ちやすく見やすい表札を提供する。 【解決手段】基板に蓄光、発光性の新素材を用いた文字
・イラスト等を張り付け、表面に耐候性保護を施し、劣
化防止、蓄熱及び、発光時続時間の大幅な延長をはか
る。更に、本発明は表札のみに限らず、情報伝達の手段
としての各分野に寄与する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は従来の表札における
文字、イラスト等の部分(その逆も可)に蓄光性のある
発光素材を用い、夜間での判読を容易にし、訪問者に好
印象を与えることを目的とした表札に関する物である。
【0002】
【従来の技術】一般住宅の表札等は台材に直接文字を貼
り付けたり、書き込むもの、又彫り込んだり浮き彫りに
したもの等が主流として出回っている。しかし、これら
の表札は昼間の判読に問題はないが、夜間特に門柱表札
の様に玄関照明から遠いところは暗いので判読が困難で
ある。又、従来の夜光表札では発光持続時間が短く実用
上問題が多い。
【0003】他方、一部には照明付きのものが実用化は
されているものの、住宅建築時に電源を設備しなければ
ならず天候等に対する保守も必要とする。
【0004】本発明においては発光部に自己蓄光、発光
の素材を用いるため電源の類は全く必要とせず、建築後
であっても自由に又、簡単に装着可能である。
【0005】
【本発明が解決しようとする課題】本発明は以上の様な
背景に着目し考案されたものであり、長時間発光を持続
することが可能な構成の表札を提供することを課題とす
る。
【0006】
【課題を実用化及び、解決するための取り組み手段】本
発明は上記課題を実用化解決するために蓄光性発光体の
選定に主眼を置き、従来の夜光性塗料とは異なる近年開
発された蓄・発光性シートを選定し、天候等による劣化
にも充分対処できる構成とする。尚、図面に示した例は
文字部分が発光する例であるが、逆に文字を切り抜き、
地を発光させることも自由であり、デザインによって別
な好印象を与えるものを開発する。(デザイン、サイズ
等は制限なし)
【0007】
【発明の実用化実施の形態】以下、本発明実施の形態を
図面に基づいて説明する。図1は本発明実施の形態を示
す全体図であり、基本となる仕上げたベースプレートの
表面に下地となる樹脂のカッティングシートを貼り基板
とする。(基板のサイズは自由) 基板の表面にデザイン及び、カットした文字・イラスト
等の発光体シートを貼り付ける。上面の板ガラスは耐候
性向上及び、蓄熱、発光持続時間の延長を図るための保
護板である。図2は本発明製品の標準断面を示す。取り
付け方法は基本的には図2に示す木ネジにスペーサを介
し、ネジ込み後飾りキャップを取り付ける方法とする
が、相手側の状態により、適宜の取り付け方法を選択す
ればよい。
【0008】本発明のポイントとも言える発光シートは
従来の夜光塗料とは異なり、適切な保護処理を行うこと
により、蓄光後の発光時続時間ははるかに長く、少なく
とも8〜10時間にも及び、通常状態の表札であれば日
中充分に蓄光し、日没後より深夜にかけて発光するもの
で訪問時間帯としても充分な発光持続性と考える。
【0009】ベースプレートの材料としては木材を始め
として、金属・樹脂等、平面性を保てるものであれば何
でも使用可能である。下地として貼り付けるカッティン
グシートの種類・色彩は多種あり、自由に選択できる。
【0010】表面の保護版は基本的に板ガラスとする
も、基板の状態、その他の条件により柔軟性に富む透明
アクリル板等の使用も可能である。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明は従来の発想
を一歩進めて新しい発光素材を有効的に利用、もって新
たな製品を提供するべく考案、実施に至ったものであ
る。従来の表札ならば特に夜間訪問の際、門柱表札等の
玄関照明から遠く、暗い場所での判読は相当な困難を余
儀なくされることと思われる。本発明製品はそれらの問
題を電源等の設備をいっさい必要とせず、いつでも自由
な装着を可能としたものであり、従来の伝統的な表札が
もつ形態的な良さを守りつつも、新しい発想・視点及
び、技術を加えた製品を造り、新しい価値を提供するも
ので、発光体に新素材を用い、蓄熱、耐候性の向上を図
る表面保護を施し、発光時続時間を従来より大幅に延長
することを可能にした製品である。尚、本発明を基礎と
して表札の範囲のみならず指示・表示板の類を始めとす
る情報伝達板・看板等々の分野にも広く需要が見込まれ
るであろう。
【図面の簡単な説明】
【図 1】本発明品の実用化実施の形態を示す全体図で
ある。
【図 2】本発明製品の標準的断面図を示すものであ
る。
【符号の説明】 ベースプレート カッティングシート 蓄光・発光体シート 耐候性保護板 飾りャップ 取り付け用木ネジ スペーサ ゴムワッシャ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】従来の表札の文字部分(逆も可)を蓄光性
    の発光素材を用い、基板に張り付け蓄熱及び、発光時間
    の延長を図る耐候性保護を施したもの。
JP2001105242A 2001-02-26 2001-02-26 表 札 Pending JP2002251154A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001105242A JP2002251154A (ja) 2001-02-26 2001-02-26 表 札

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001105242A JP2002251154A (ja) 2001-02-26 2001-02-26 表 札

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002251154A true JP2002251154A (ja) 2002-09-06

Family

ID=18957962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001105242A Pending JP2002251154A (ja) 2001-02-26 2001-02-26 表 札

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002251154A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006162799A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Tohoku Regional Bureau Ministry Of Land Infrastructure & Transport 標示板およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006162799A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Tohoku Regional Bureau Ministry Of Land Infrastructure & Transport 標示板およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009157201A (ja) 避難地図看板
JP2010015034A (ja) 住居表示板
CN2392233Y (zh) 长余辉发光标牌
JP2002251154A (ja) 表 札
CN1584957A (zh) 发光二极管(led)柔光平板显示(照明)装置
KR200451775Y1 (ko) 광고간판
KR101384346B1 (ko) 친환경 에너지절약형 광원융합 축광법랑 표지판을 이용한 광고판
DE10018254B4 (de) Schild zur Vermittlung und Darstellung von Informationen
AT408152B (de) Selbstleuchtendes informationssymbol mit elektrolumineszenzfolien
CA2308523A1 (en) Luminescent display device
CN2598081Y (zh) 一种连续发光标志牌
JP2006003698A (ja) 表示装置、表示装置を備えた表札および表示装置の製造方法
JP3079377U (ja) 表示プレート
CN2604749Y (zh) 长余辉发光标牌
JP3022067U (ja) 表示板
JP2002328634A (ja) 蓄光表示板
CN2256139Y (zh) 广告、警示板的发光装置
CN2603473Y (zh) 多功能全天候高发光荧光标志
JPH10188625A (ja) 発光体
CN2376040Y (zh) 长余辉蓄光搪瓷标牌
CN202434160U (zh) 吸光、蓄能、自发光指示牌
KR200293529Y1 (ko) 태양전지를 적용한 자체발광 이엘 도로광고물
JP3056640U (ja) 葬儀用看板
CN2370551Y (zh) 发光开关插座
JP3061455U (ja) 葬儀用看板