JP2002245090A - Data collection system - Google Patents

Data collection system

Info

Publication number
JP2002245090A
JP2002245090A JP2001041605A JP2001041605A JP2002245090A JP 2002245090 A JP2002245090 A JP 2002245090A JP 2001041605 A JP2001041605 A JP 2001041605A JP 2001041605 A JP2001041605 A JP 2001041605A JP 2002245090 A JP2002245090 A JP 2002245090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
data
consumer
meter
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001041605A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ken Yamazaki
研 山▲崎▼
Hiromi Kosho
宏臣 古庄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP2001041605A priority Critical patent/JP2002245090A/en
Publication of JP2002245090A publication Critical patent/JP2002245090A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a means for efficiently collecting gas meter indicator value data pertaining to a consumer when a gas meter is located inside a building, etc., and hardly read from an outer part and also equipment for an automatic meter-reading system is not arranged. SOLUTION: Communication is utilized via the Internet. An E-mail requesting for meter indicator value reading is transmitted to a personal computer of the consumer via the Internet several days before the indicator value reading day. The consumer reads the gas meter on the indicator value reading day and, then, inputs a meter indicator value on a homepage provided by a gas company in accordance with the guidance. The server of the gas company instantaneously determines correctness and appropriateness in inputted data based on past history data. The fact of inputting the meter indicator value by the consumer is recorded in the sever of the gas company and, then, the whole or a part of exempted expenditure is repayed to the consumer.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、電気、ガ
ス、水道などの外部装置から連続的に供給される消費財
の使用量及びそれらに係る情報を、消費者・ユーティリ
ティ企業間で双方向に通信する電子商取引システムに関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for bidirectionally communicating the consumption of consumer goods continuously supplied from an external device such as electricity, gas, water or the like and information relating thereto, between consumers and utility companies. The present invention relates to an electronic commerce system that communicates with a company.

【0002】[0002]

【発明の背景】電気、ガス又は水道などの、生活及び産
業の領域で不可欠な資源としての消費財は、各種ユーテ
ィリティ企業と需要者(消費者)との間の継続的契約に
より、供給される。従って、定期的に消費量に応じた料
金がユーティリティ企業から消費者に請求され、消費者
はそれに応じて支払いも定期的に行う、というのが通例
である。
BACKGROUND OF THE INVENTION Consumer goods, such as electricity, gas or water, as indispensable resources in the realm of life and industry, are supplied by continuous contracts between various utility companies and consumers (consumers). . Therefore, it is customary that the utility company regularly bills the consumer for a fee according to the consumption amount, and the consumer pays accordingly accordingly.

【0003】例えば、ユーティリティ企業は、各消費者
に関して、毎月略同時期の日を割り当て(例えば、毎月
の第3営業日、というふうに割り当て)、当月の割当日
と前月の割当日との間の消費量を計上して、料金請求を
行う。ユーティリティ企業は、各消費者の消費量計上の
ために各消費者への供給ライン上にメータ(計量器)を
設置し、上記の割当日において各消費者のメータ指針値
(指示値)のデータを取得する。
[0003] For example, a utility company assigns a date that is approximately the same period every month for each consumer (eg, the third business day of every month), and assigns a date between the current month and the previous month. Calculate the amount of consumption and charge. The utility company installs a meter (meter) on the supply line to each consumer to account for each consumer's consumption, and on the above allotment date, the data of each consumer's meter pointer value (indicated value) To get.

【0004】膨大な数の消費者に係るメータ指針値デー
タを効率よく収集するために、従来、様々な形態が利用
されている。
[0004] In order to efficiently collect meter pointer value data concerning a huge number of consumers, various forms have conventionally been used.

【0005】メータ検針員がデータ収集のための携帯端
末(HHC;ハンド・ヘルド・コンピュータ)を携えて
各消費者のメータ設置地点まで赴き、メータを目視して
メータ指針値を入力し、そして、相当数の消費者の消費
量データが一括されて通信回線を介してホストコンピュ
ータに伝送される、というのが、今日最も頻用されてい
る形態である。
[0005] A meter reader goes to each customer's meter installation point with a portable terminal (HHC; hand-held computer) for data collection, looks at the meter, inputs a meter pointer value, and It is the most frequently used form today that consumption data of a considerable number of consumers is collectively transmitted to a host computer via a communication line.

【0006】一方、自動検針システムも実現されてい
る。メータにマイコン(マイクロコンピュータ)及び通
信装置を実装し、ホストコンピュータと個々の該通信装
置とを、有線、無線を含む通信回線等で接続して、ホス
トコンピュータからの定期的な電文伝送により、メータ
のマイコンに保持されるメータ指針値を取得する、とい
うものである。
On the other hand, an automatic meter reading system has also been realized. A microcomputer (microcomputer) and a communication device are mounted on the meter, and the host computer and each of the communication devices are connected by a communication line including wired and wireless, and the meter is periodically transmitted from the host computer to transmit the meter. To acquire the meter pointer value stored in the microcomputer.

【0007】上記の自動検針システムを実現するには、
メータ周辺の通信設備や、通信回線に係る設備を新たに
増設しなければならない。また、(HHCを利用する)
メータ検針員によるメータ検針においては、メータの数
値が外部から(即ち、例えば、消費者の住居の周囲か
ら)読み取れることが、前提とされる。従って、メータ
が住居の内部にあり、且つ自動検針システムに対応する
設備が設置されていない消費者に関しては、メータ検針
員が消費者の在宅時に消費者の許可を得た上で住居内部
に入りメータ目視をしなければならない。或いは、メー
タ検針員が消費者にメータ指針値の読み取りを電話
(等)にて依頼し、消費者が読み取りによりデータを
得、そして結果データが電話(等)でメータ検針員に伝
えられる、という手順を経なければならない。
[0007] To realize the above automatic meter reading system,
Communication equipment around the meter and equipment related to communication lines must be newly added. Also, (using HHC)
In the meter reading by the meter reading member, it is assumed that the numerical value of the meter can be read from the outside (that is, for example, from around the consumer's residence). Therefore, for a consumer whose meter is inside the house and the equipment corresponding to the automatic meter reading system is not installed, the meter meter reader enters the house with the permission of the consumer when the consumer is at home. The meter must be checked visually. Alternatively, the meter reader asks the consumer to read the meter pointer value by telephone (or the like), the consumer obtains the data by reading, and the result data is transmitted to the meter reader by telephone (or the like). You have to go through the steps.

【0008】いずれにせよ、メータが建物などの内部に
あって外部から読み取りにくく、然も自動検針システム
に係る設備も備わらない場合には、該消費者に係るメー
タ指針値データの効率的な収集方法は、従来、見い出さ
れていない。
In any case, if the meter is inside a building or the like and is difficult to read from the outside, and if there is no equipment related to the automatic meter reading system, efficient reading of the meter pointer value data for the consumer is required. No collection method has hitherto been found.

【0009】[0009]

【発明の概要】本発明は、上記の課題を改善するために
為されたものである。本発明に係る請求項1に記載のデ
ータ収集システムは、第1の計算機と、第1の計算機に
附属する第1のデータベースと、第1の計算機とネット
ワーク網を介して接続する第2の計算機とからなるデー
タ収集システムにおいて、(工程1)第1の計算機から
第2の計算機に対し、継続的供給契約に基づき、連続的
若しくは集中的に供給される消費財に係る計量器の指針
値の、入力を促す電文が送付され、(工程2)第2の計
算機において、該指針値が入力され、入力されたデータ
は第1の計算機に伝送され、(工程3)上記の指針値に
係るデータが、第1の計算機において所定の判断プログ
ラムにより、内容が判断され、(工程4)内容が判断さ
れた上記データが、第2の計算機に伝送され、内容に不
備がないか確認されるために、第1の計算機による上記
の判断結果と共に、表示され、(工程5)内容に不備が
あると確認されそのため指針値が再び入力される場合、
上記(工程2)乃至(工程4)が繰り返され、(工程
6)内容に不備がないと確認された場合、指針値に係る
データが、第2の計算機から第1の計算機に送付され、
第1のデータベースに格納され、(工程7)指針値を再
入力してもデータ内容の不備が除去し得ない場合、警告
を示すデータが、第2の計算機から第1の計算機に送付
され、第1の計算機が警告に係る処理を行う、データ収
集システムである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems. The data collection system according to claim 1, wherein the first computer, a first database attached to the first computer, and a second computer connected to the first computer via a network. In the data collection system consisting of (1), the first computer sends a second computer to the second computer based on a continuous supply contract, based on a continuous supply contract, of a guide value of a measuring instrument related to a consumer good. , A message prompting input is sent, (step 2) the guideline value is input in the second computer, the input data is transmitted to the first computer, and (step 3) data related to the above guideline value. However, the content is determined by a predetermined determination program in the first computer, and (Step 4) the data whose content has been determined is transmitted to the second computer to check whether the content is complete. , The first total If with the above judgment result by the machine, is displayed, (step 5) Therefore the pointer value is confirmed that there is a defect in the contents is input again,
When the above (Step 2) to (Step 4) are repeated and (Step 6) it is confirmed that there is no deficiency in the contents, data relating to the guideline value is sent from the second computer to the first computer,
If the data stored in the first database and (Step 7) the deficiency of the data content cannot be removed even by re-entering the guideline value, data indicating a warning is sent from the second computer to the first computer, This is a data collection system in which a first computer performs a process related to a warning.

【0010】本発明に係る請求項2に記載のデータ収集
システムは、第1のデータベースには、過去の上記消費
財に係る計量器の指針値のデータが格納されており、
(工程3)の上記の所定の判断プログラムにおいて、上
記の過去の指針値データが内容を判断するロジックに利
用される、請求項1に記載のデータ収集システムであ
る。
According to a second aspect of the present invention, there is provided the data collection system, wherein the first database stores data of the past guideline values of the measuring device related to the consumer goods,
2. The data collection system according to claim 1, wherein in the predetermined determination program of (Step 3), the past guideline value data is used for logic for determining content.

【0011】本発明に係る請求項3に記載にデータ収集
システムは、(工程3)にて、第1の計算機の所定の判
断プログラムにより内容が判断された指針値に係るデー
タが、消費財の使用料金に換算され、(工程4)にて、
その指針値に係るデータと共に、該使用料金データも、
第2の計算機に伝送されて表示される、請求項1又は請
求項2に記載のデータ収集システムである。
According to a third aspect of the present invention, in the data collection system, in step (3), the data relating to the guideline value, the content of which is determined by the predetermined determination program of the first computer, is used for the consumption goods. It is converted to usage fee, and in (Step 4),
Along with the data related to the guideline value, the usage fee data is also
The data collection system according to claim 1, wherein the data collection system is transmitted to a second computer and displayed.

【0012】本発明に係る請求項4に記載のデータ収集
システムは、上記の消費財に係る計量器により消費財の
使用量が計量される1つ又は複数の装置に関するデータ
が、第1のデータベースに格納されており、(工程3)
の、上記の所定の判断プログラムにおいて、上記装置の
データが内容を判断するロジックに利用される、請求項
1乃至請求項3に記載のデータ収集システムである。
[0012] According to a fourth aspect of the present invention, in the data collection system, the data relating to one or a plurality of devices whose consumption of the consumer good is measured by the measuring device for the consumer good is stored in a first database. (Process 3)
4. The data collection system according to claim 1, wherein in the predetermined determination program, data of the device is used for logic for determining content. 5.

【0013】本発明に係る請求項5に記載のデータ収集
システムは、(工程6)にて、内容に不備がないと確認
された指針値に係るデータが、使用料金に換算されたデ
ータと共に、第2の計算機にて表示され、第2の計算機
に印刷機構が備わる場合、第2の計算機においてなされ
る第1の選択により、第2の計算機の上記の表示内容を
該印刷機構を利用して第1の書面にて印刷出力すること
が指示され、更に、第2の計算機においてなされる第2
の選択により、第2の計算機から、第1の計算機に対し
上記の表示内容を、第1の計算機に備わる印刷機構によ
り、第2の書面にて印刷出力することが指示され、同時
に該第2の選択により、第2の書面が、第2の計算機か
ら入力された上記指針値を示す計量器に関連する所定の
宛先へ、送付されることが指示される、請求項1乃至請
求項4に記載のデータ収集システムである。
[0013] In the data collection system according to claim 5 of the present invention, in the (step 6), the data relating to the guideline value that has been confirmed to have no defect in the contents, together with the data converted into the usage fee, When displayed on the second computer and the second computer is provided with a printing mechanism, the above-described display contents of the second computer are used by the first selection made on the second computer by using the printing mechanism. It is instructed to print out in a first document, and a second
Is selected, the second computer instructs the first computer to print out the above display contents in a second document by a printing mechanism provided in the first computer. 5 indicates that the second document is to be sent to a predetermined destination associated with the measuring instrument indicating the guideline value input from the second computer. The data collection system described.

【0014】本発明に係る請求項6に記載のデータ収集
システムは、上記計量器により消費財を利用する利用者
に係る属性データが、上記第1のデータベースに格納さ
れており、第1の計算機で動作する所定の対応付けプロ
グラムが、上該属性データと、商品又はサービスに係る
広告データとを、対応付け、(工程6)において、上記
の指針値に係るデータ及び使用料金換算されたデータ
が、上記の広告データと共に、第2の計算機にて表示さ
れる、請求項5に記載のデータ収集システムである。
According to a sixth aspect of the present invention, in the data collection system, attribute data of a user who uses the consumer goods by the measuring device is stored in the first database. A predetermined association program that operates in the above, associates the attribute data with the advertisement data relating to the product or service, and in (Step 6), the data relating to the guideline value and the data converted into the usage fee are The data collection system according to claim 5, wherein the data is displayed on a second computer together with the advertisement data.

【0015】本発明に係る請求項7に記載のコンピュー
タ・プログラムは、第1の計算機と、第1の計算機に附
属する第1のデータベースと、第1の計算機とインター
ネット網を介して接続する第2の計算機とからなるデー
タ収集システムにおいて、(1)第2の計算機に対し、
継続的供給契約に基づき連続的に供給される消費財に係
る計量器の指針値の、入力を促す電文を送付し、(2)
第2の計算機において入力された該指針値を、伝送され
て受信し、(3)上記の指針値に係るデータを、所定の
判断ロジックルーチンにより、内容を判断し、(4)内
容が判断された上記データを、第2の計算機に伝送し、
内容に不備がないか確認されるために、上記の判断結果
と共に、表示させ、(5)内容に不備があると確認され
そのため指針値が再び入力される場合、上記(2)乃至
(4)が繰り返し、(6)内容に不備がないと確認され
た場合、指針値に係るデータが、第2の計算機から送付
され、第1のデータベースに格納し、(7)指針値を再
入力してもデータ内容の不備が除去し得ない場合、警告
を示すデータが、第2の計算機から送付され、警告に係
る処理を行う、第1の計算機にて動作するコンピュータ
・プログラムである。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a computer program, comprising: a first computer, a first database attached to the first computer, and a first computer connected to the first computer via the Internet. In the data collection system including the second computer, (1) the second computer
Send a message prompting you to enter the guideline value of the measuring instrument for consumer goods that is continuously supplied based on the continuous supply contract, and (2)
The pointer value input in the second computer is transmitted and received, (3) the contents of the data relating to the above-mentioned pointer value are determined by a predetermined determination logic routine, and (4) the content is determined. Transmitting said data to a second computer,
In order to confirm whether there is any defect in the contents, it is displayed together with the above judgment result. (5) When it is confirmed that there is a defect in the contents and the guideline value is input again, the above (2) to (4) Is repeated, and (6) when it is confirmed that there is no deficiency in the content, the data relating to the guideline value is sent from the second computer, stored in the first database, and (7) the guideline value is re-input. Also, if the deficiency of the data content cannot be removed, data indicating a warning is sent from the second computer and performs a process related to the warning, and is a computer program that operates on the first computer.

【0016】本発明に係る請求項8に記載の記録媒体
は、請求項7に記載のコンピュータ・プログラムを記録
したことを特徴とする記録媒体である。
A recording medium according to an eighth aspect of the present invention is a recording medium on which the computer program according to the seventh aspect is recorded.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下において、添付の図面を参照
して本発明に係る好適な実施の形態を説明する。なお、
以下では、消費財として都市ガスを、ユーティリティ企
業として都市ガス会社を取り上げて、説明するものとす
る。
Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. In addition,
In the following, it is assumed that city gas is taken as a consumer good and a city gas company is taken as a utility company.

【0018】図4は、本発明に係るメータ指針値収集シ
ステム2全体の概略のブロック図である。該メータ指針
値収集システム2は、メータ指針値データの収集及び管
理を行うデータ収集センター20を含む。データ収集セ
ンター20は、インターネット網14により外部ネット
ワーク(等)に繋がっている。
FIG. 4 is a schematic block diagram of the entire meter pointer value collecting system 2 according to the present invention. The meter pointer value collection system 2 includes a data collection center 20 that collects and manages meter pointer value data. The data collection center 20 is connected to an external network (or the like) by the Internet network 14.

【0019】ここで、データ収集センター20が、専用
通信回線(等)により外部ネットワーク(等)に繋がっ
ていてもよい。
Here, the data collection center 20 may be connected to an external network (etc.) by a dedicated communication line (etc.).

【0020】データ収集センター20には、データ収集
サーバ4及び検針関連データベース6が備わる。データ
収集サーバ4は、ファイアウオール装置16を介してイ
ンターネット網14と電文を送受信する。また、該デー
タ収集サーバ4は、収集し処理した検針関連データを検
針関連データベース6に記録し、必要に応じて記録され
ているデータをそこから読み取って処理し外部へ送信す
る。
The data collection center 20 includes a data collection server 4 and a meter reading related database 6. The data collection server 4 transmits and receives a message to and from the Internet 14 via the firewall device 16. The data collection server 4 records the collected and processed meter reading-related data in the meter reading-related database 6, reads and processes the recorded data as necessary, and transmits the data to the outside.

【0021】検針関連データベース6は、個別の消費者
を特定する識別番号(即ち、識別ID)をキー値とし
て、消費者の消費量の履歴データ、料金支払データ、消
費者利用ガス器具データ、その他消費者の属性に係るデ
ータを、保持している。「発明の背景」で記したよう
に、個々の消費者には、毎月略同時期の日が割り当てら
れ(例えば、毎月の第n営業日、というふうに割り当て
られ)該データベース6に記録されているが、各月のそ
の日におけるメータ指針値及びそれらから算出される各
月の消費量のデータを基にして、上記の消費量履歴デー
タが形成されている。消費者の属性に係るデータには、
後で説明する消費者の電子メールアドレスが含まれる。
The meter reading-related database 6 uses the identification number (that is, the identification ID) for identifying each consumer as a key value, the history data of the consumption amount of the consumer, the payment data, the gas appliance data for the consumer, and the like. Holds data related to consumer attributes. As described in the "Background of the Invention", each consumer is assigned a date that is approximately the same time every month (for example, assigned as the nth business day of every month) and recorded in the database 6. However, the consumption history data is formed on the basis of the meter pointer values on the day of each month and the consumption data for each month calculated from them. Data on consumer attributes include:
Includes the consumer's email address, as described below.

【0022】ガス供給地点22には、ガスメータ18が
設置されている。ガス供給地点22においては、消費者
は、パーソナルコンピュータ(以下、パソコンと言
う。)8を利用して、データ収集サーバ4とデータ送受
信を行うことができる。本発明に係る好適な実施の形態
においては、消費者はガスメータ18の示すメータ指針
値を読み取って、パソコン8に入力しデータ収集サーバ
4に送信することになる。消費者が利用する端末は、P
DA(Personal Data Assistan
t;パーソナルデータアシスタント)10や携帯電話1
2であってもよい。
The gas meter 18 is installed at the gas supply point 22. At the gas supply point 22, the consumer can transmit and receive data to and from the data collection server 4 using a personal computer (hereinafter, referred to as a personal computer) 8. In a preferred embodiment according to the present invention, the consumer reads the meter pointer value indicated by the gas meter 18, inputs it to the personal computer 8, and transmits it to the data collection server 4. The terminal used by consumers is P
DA (Personal Data Assistan)
t; personal data assistant) 10 and mobile phone 1
It may be 2.

【0023】≪ガスメータの検針の手順≫図2は、消費
者がガスメータ18を検針する際の概略の手順を示した
フロー図であり、図1は、メータ指針値入力以降のパソ
コン8の画面の推移を示す。
FIG. 2 is a flowchart showing a schematic procedure when the consumer reads the gas meter 18. FIG. 1 shows a screen of the personal computer 8 after the meter pointer value is input. Shows the transition.

【0024】図2の示す手順のフローにおいては、消費
者は先ず、データ収集サーバ4から、自らの電子メール
アドレスに対し、検針依頼電文を受信する(図2;手順
1)。
In the flow of the procedure shown in FIG. 2, the consumer first receives a meter reading request message from the data collection server 4 to his / her own e-mail address (FIG. 2; procedure 1).

【0025】検針関連データベース6には、多数の消費
者の電子メールアドレスも記録されている。従って、デ
ータ収集サーバ4は、それらの電子メールアドレスを宛
先にして、上記の検針依頼電文を送信する。上記の検針
依頼電文は、個々の消費者のメータ指針値収集(予定)
日の、例えば3日前に、送信される。よって、検針依頼
電文の内容は、「XX日のガスメータの数字を、パソコ
ンに入力の上、送信下さい。」(XX日は、勿論、3日
後のメータ指針値収集日である。)という趣旨のもので
ある。上述したように、個々の消費者のメータ指針値収
集(予定)日は、検針関連データベース6の、メータ指
針値収集割当日により導出される。
The meter reading related database 6 also records the e-mail addresses of many consumers. Therefore, the data collection server 4 transmits the above meter reading request message to those e-mail addresses. The above meter reading request message will be collected from individual consumers' meter pointer values (planned)
Sent, for example, three days before the day. Therefore, the content of the meter reading request message is "Please input the number of the gas meter on the XX day to the personal computer and send it." (The XX day is, of course, the collection date of the meter pointer value three days later.) Things. As described above, the meter pointer value collection (scheduled) date of each consumer is derived from the meter pointer value collection allocation date in the meter reading-related database 6.

【0026】メータ指針値収集日になると、消費者は、
自らのガスメータ18の指針値を目視により読み取り、
自らのパソコン8からデータ入力を行う(図2;手順
2)。入力時には、消費者は、ガス会社の提供するホー
ムページを表示させ、そのガイダンス(案内)に従い、
操作を進める。
On the day of collecting the meter pointer value, the consumer
Read the pointer value of own gas meter 18 visually,
Data is input from the personal computer 8 (FIG. 2; procedure 2). At the time of input, the consumer displays the homepage provided by the gas company and follows the guidance (guidance),
Proceed with the operation.

【0027】データ入力に関する表示画面の最初には、
図1(1)のような、消費者自らの識別番号(図面では
「ご使用番号」)入力部30とパスワード入力部32が
設定されている。それぞれに識別番号とパスワードを入
力し、所定の操作によりデータ収集サーバ4に伝送す
る。これらの伝送された識別番号及びパスワードによ
り、データ収集サーバ4は、入力操作者の同定を行う。
At the beginning of the display screen for data entry,
As shown in FIG. 1A, a consumer's own identification number (“use number” in the drawing) input section 30 and a password input section 32 are set. An identification number and a password are input to each, and transmitted to the data collection server 4 by a predetermined operation. Based on the transmitted identification number and password, the data collection server 4 identifies the input operator.

【0028】識別番号及びパスワードを入力し所定の操
作を行うと、図1(2)のような、当月指針値の入力を
促す指針値入力部34が表示される。消費者は、ガスメ
ータ18を目視して読み取ったメータ指針値を入力す
る。入力後、画面上の入力ボタン36をマウス(図示せ
ず。)でクリックし、データ収集サーバ4へ伝送させ
る。
When an identification number and a password are input and a predetermined operation is performed, a pointer value input unit 34 for prompting the user to input a current month pointer value is displayed as shown in FIG. The consumer visually inputs the meter pointer value read by reading the gas meter 18. After the input, the input button 36 on the screen is clicked with a mouse (not shown) and transmitted to the data collection server 4.

【0029】消費者が入力しデータ収集サーバ4へ伝送
したメータ指針値は、データ収集サーバ4により、自動
的にチェックされる。この入力値チェックについては、
後で説明する。
The meter pointer value input by the consumer and transmitted to the data collection server 4 is automatically checked by the data collection server 4. For this input value check,
I will explain later.

【0030】上記のデータ収集サーバ4による入力値チ
ェックにおいて、入力値異常の可能性があると、図1
(4)のような表示が消費者のパソコン8画面にて示さ
れる。図1(4)では、先ず、「使用量異常の可能性あ
り。指針値の再確認をお願いします。」と表示し、消費
者のメータ指針値の再確認を促している。それに併せ
て、図1(2)で入力された当月指針値と、データ収集
サーバ4に附属する検針関連データベース6に保存され
ているデータとに基づき計算された、当月料金52、前
月料金46、前年同月料金48、及び過去料金履歴グラ
フ50が表示されている。
In the input value check by the data collection server 4, if there is a possibility that the input value is abnormal, FIG.
The display as shown in (4) is shown on the screen of the personal computer 8 of the consumer. In FIG. 1 (4), first, "there is a possibility of abnormal usage. Please reconfirm the guideline value" is displayed to urge the consumer to reconfirm the meter guideline value. At the same time, the current month fee 52, the previous month fee 46, calculated based on the current month guideline value input in FIG. 1 (2) and the data stored in the meter reading related database 6 attached to the data collection server 4. The same month charge 48 of the previous year and the past charge history graph 50 are displayed.

【0031】図1(4)の表示では、数値及びグラフ
は、「ガス料金」に換算されて表示されているが、換算
前の「ガス使用量」のまま数値及びグラフが表示されて
もよい。
In the display of FIG. 1 (4), the numerical values and graphs are displayed after being converted into "gas charges". However, the numerical values and graphs may be displayed with "gas consumption" before conversion. .

【0032】図1(4)の表示にて、メータ指針値の誤
読などの理由により、消費者が、再入力の必要があると
判断すれば、画面上の再入力ボタン42をクリックし、
図1(2)の指針値入力部34の表示画面に戻し、メー
タ指針値の再入力を行う(図2;手順3)。入力後、入
力ボタン36をクリックすること及びそれ以降の操作
は、上記と同様である。
In the display of FIG. 1 (4), if the consumer determines that re-input is necessary due to misreading of the meter pointer value or the like, the consumer clicks the re-input button 42 on the screen,
The display returns to the display screen of the pointer value input unit 34 in FIG. 1 (2), and the meter pointer value is input again (FIG. 2; step 3). After inputting, clicking the input button 36 and subsequent operations are the same as described above.

【0033】図1(4)の表示において、消費者が「異
常」の理由を判断できずよってガス会社に異常発生の連
絡をしようとするときは、画面上のガス会社連絡ボタン
54をクリックする(図2;手順6)。このことによ
り、例えば、使用量異常に関する警告を示す電文信号
が、インターネット網14を介して、データ収集サーバ
4に伝送される。それを受けてデータ収集サーバ4は、
適切な装置により警告を出力し、ガス会社内部での対応
を促す処理を行うように設定されている。
In the display shown in FIG. 1 (4), when the consumer tries to notify the gas company of the occurrence of the abnormality because he cannot judge the reason for the "abnormality", he clicks the gas company communication button 54 on the screen. (FIG. 2: Procedure 6). As a result, for example, a message signal indicating a warning regarding the usage abnormality is transmitted to the data collection server 4 via the Internet network 14. In response, the data collection server 4
It is set so that a warning is output by an appropriate device and a process for prompting a response within the gas company is performed.

【0034】図1(4)の表示において、異常の可能性
の存在を示す警告にもかかわらず、消費者は入力したメ
ータ指針値を、確定データとすることができる。このと
き、OKボタン40がクリックされる(図2;手順
4)。表示内容は、図1(5)に移行する。図1(5)
については、後で説明する。
In the display of FIG. 1 (4), the consumer can use the input meter pointer value as final data despite the warning indicating the possibility of abnormality. At this time, the OK button 40 is clicked (FIG. 2; step 4). The display contents shift to FIG. 1 (5). Fig. 1 (5)
Will be described later.

【0035】上記のデータ収集サーバ4による入力値チ
ェックにおいて、入力値に異常がないと判断されると、
図1(3)のような表示が消費者のパソコン8画面にて
示される。図1(3)では、先ず、「使用量異常はあり
ません。」と表示される。それに併せて、図1(2)で
入力された当月指針値と、データ収集サーバ4に附属す
る検針関連データベース6に保存されているデータとに
基づき計算された、当月料金52、前月料金46、前年
同月料金48、及び過去料金履歴グラフ50が、表示さ
れている。
In the input value check by the data collection server 4, if it is determined that there is no abnormality in the input value,
The display as shown in FIG. 1 (3) is shown on the screen of the personal computer 8 of the consumer. In FIG. 1 (3), "No abnormality in usage amount" is displayed. At the same time, the current month fee 52, the previous month fee 46, calculated based on the current month guideline value input in FIG. 1 (2) and the data stored in the meter reading related database 6 attached to the data collection server 4. The same month last year charge 48 and the past charge history graph 50 are displayed.

【0036】図1(3)の表示でも、数値及びグラフ
は、「ガス料金」に換算されて表示されているが、換算
前の「ガス使用量」のまま数値及びグラフが表示されて
もよい。
In the display of FIG. 1 (3), the numerical values and graphs are displayed after being converted into "gas charges". However, the numerical values and graphs may be displayed with "gas consumption" before conversion. .

【0037】図1(3)の表示において「使用量異常は
ありません。」と示されても、消費者が、再入力の必要
があると判断すれば、画面上の再入力ボタン42をクリ
ックし、図1(2)の指針値入力部34の表示画面に戻
し、メータ指針値の再入力を行う(図2;手順3)。入
力後、入力ボタン36をクリックすること及びそれ以降
の操作は、上記と同様である。
Even if the display of FIG. 1 (3) shows that "there is no abnormality in the usage amount", if the consumer determines that re-input is necessary, he or she clicks the re-input button 42 on the screen. Then, the display returns to the display screen of the pointer value input unit 34 in FIG. 1 (2), and the meter pointer value is re-input (FIG. 2; step 3). After inputting, clicking the input button 36 and subsequent operations are the same as described above.

【0038】図1(3)の表示において、消費者は入力
したメータ指針値を確定データとすることができる。こ
のとき、OKボタン40がクリックされる(図2;手順
4)。表示内容は、図1(5)に移行する。
In the display of FIG. 1 (3), the consumer can use the input meter pointer value as final data. At this time, the OK button 40 is clicked (FIG. 2; step 4). The display contents shift to FIG. 1 (5).

【0039】図1(5)の表示においては、「ガス使用
量のお知らせ(兼)ガス料金等領収済みのお知らせ」が
表示される。この表示処理の直前には、消費者により確
定された当月のメータ指針値、及び(使用量、使用料金
等の)計算結果データが、検針関連データベース6に記
録される。このとき、当該メータ指針値は消費者により
読み取られパソコン8(等)から伝送されてきたもので
ある旨も、同時に検針関連データベース6に記録され
る。
In the display of FIG. 1 (5), "notice of gas usage (and) notice of receipt of gas charge etc." is displayed. Immediately before this display processing, the meter pointer value and the calculation result data (such as the usage amount and the usage fee) of the month determined by the consumer are recorded in the meter reading related database 6. At this time, the fact that the meter pointer value is read by the consumer and transmitted from the personal computer 8 (or the like) is also recorded in the meter reading related database 6 at the same time.

【0040】上記の計算結果データの一部が、消費者の
パソコン8に返送され、それらは確定当月使用量表示域
58にて表示されることになる(図1(5))。それと
同時に、ガス料金の最近の領収状況を示すデータが送信
され、並列して表示される。図1(5)では、前月分の
ガス料金の領収状況を示すデータが、前月料金領収状況
表示部56にて表示されている。同じくそれと同時に、
所定の広告に係るデータも送信され、広告表示部60に
て表示される。
A part of the above calculation result data is returned to the personal computer 8 of the consumer, and they are displayed in the usage amount display area 58 of the confirmed month (FIG. 1 (5)). At the same time, data indicating the recent receipt status of gas rates is transmitted and displayed in parallel. In FIG. 1 (5), data indicating the receipt status of the gas fee for the previous month is displayed on the previous month fee receipt status display section 56. At the same time,
Data relating to a predetermined advertisement is also transmitted and displayed on the advertisement display unit 60.

【0041】図1(5)の表示においては、印刷ボタン
64が設定されている。このボタン64がクリックされ
ると、表示されている「ガス使用量のお知らせ(兼)ガ
ス料金等領収済みのお知らせ」の内容が、そのまま若し
くは所定の書式に編集されて、例えば、消費者のパソコ
ン8に接続するプリンタ(図示せず。)に出力される。
消費者のパソコン8が印刷機能を備えていないような場
合、上記のクリックは何らの動作も生じない(即ち、ク
リックは無視される)。
In the display of FIG. 1 (5), a print button 64 is set. When this button 64 is clicked, the content of the displayed “notice of gas usage (and) notification of received gas rate etc.” is edited as it is or in a predetermined format. 8 is output to a printer (not shown) connected to the printer.
If the consumer's personal computer 8 does not have a printing function, the above-mentioned click does not perform any operation (that is, the click is ignored).

【0042】更に、図1(5)の表示においては紙送付
ボタン62が設定されている。このボタン62がクリッ
クされると、「ガス使用量のお知らせ(兼)ガス料金等
領収済みのお知らせ」を所定の様式の紙面上に作成する
ことを要求する電文が、データ収集サーバ4に送信され
る。データ収集サーバ4はその(それらの)要求電文を
受信して、適宜、所定の様式にて「ガス使用量のお知ら
せ(兼)ガス料金等領収済みのお知らせ」が印刷された
紙を出力する。ガス会社は、それらを所定の手段により
(例えば、郵送により)、要求を起こした各消費者に送
付する。
Further, in the display of FIG. 1 (5), a paper sending button 62 is set. When this button 62 is clicked, a message requesting that “notice of gas usage (and) notice of receipt of gas charge etc.” be made on paper in a predetermined format is transmitted to the data collection server 4. You. The data collection server 4 receives the request message, and outputs a paper on which “notice of gas consumption amount and concurrent notice of gas charge receipt” is printed in a predetermined format. The gas company sends them by predetermined means (eg, by mail) to each consumer who has made the request.

【0043】≪メータ指針値入力以降のデータ収集サー
バの動作≫図3は、ある消費者に関しての、メータ指針
値入力以降のデータ収集サーバ4にて稼動するコンピュ
ータ・プログラムの概略処理を示したフローチャートで
ある。
{Operation of Data Collection Server After Input of Meter Guideline Value} FIG. 3 is a flowchart showing a schematic process of a computer program running on the data collection server 4 after input of the meter guideline value for a certain consumer. It is.

【0044】ステップS02;パソコン8等で入力され
たメータ指針値を受信する。
Step S02: The meter pointer value input by the personal computer 8 or the like is received.

【0045】ステップS04;入力されたメータ指針値
が、所定のチェックロジックにより、チェックされる。
Step S04: The input meter pointer value is checked by a predetermined check logic.

【0046】ステップS06;ステップS04により、
メータ指針値に異常がないと判断されると、ステップS
08に進む。メータ指針値に異常ありと判断されると、
ステップS10に進む。
Step S06: By step S04,
If it is determined that there is no abnormality in the meter pointer value, step S
Proceed to 08. If it is determined that the meter pointer value is abnormal,
Proceed to step S10.

【0047】ステップS08;当月メータ指針値及び料
金に係るデータを、パソコン8等での表示のため送信す
る。その後、「OK」を指示するデータを受け取ると
(ステップS12・YES)、ステップS18へ進み、
当月メータ指針値及び料金に係るデータ、並びに「当該
メータ指針値は消費者により読み取られパソコン8
(等)から伝送されてきたものである旨」を検針関連デ
ータベース6に記録し、それから上記の「お知らせ表」
を表示する。「OK」を指示するデータではない場合
(ステップS12・NO)、「再入力」を指示するデー
タが入力された(ステップS22)ということであるか
ら、再びステップS02へ戻る。
Step S08: The data relating to the meter pointer value and the fee for the current month is transmitted for display on the personal computer 8 or the like. Thereafter, when data indicating "OK" is received (step S12, YES), the process proceeds to step S18.
This month's meter pointer value and data pertaining to the fee, as well as "The meter pointer value is read by the consumer and
Is transmitted from (etc.) in the meter reading related database 6, and then the above “Notification table”
Is displayed. If the data does not indicate "OK" (step S12: NO), it means that the data indicating "re-input" has been input (step S22), and the process returns to step S02 again.

【0048】ステップS10;使用量異常に係るデータ
を、パソコン8等での表示のため送信する。その後、
「OK」を指示するデータを受け取ると(ステップS1
4・YES)、ステップS18へ進み、当月メータ指針
値及び料金に係るデータ、並びに「当該メータ指針値は
消費者により読み取られパソコン8(等)から伝送され
てきたものである旨」を検針関連データベース6に記録
し、それから上記の「お知らせ表」を表示する。「O
K」を指示するデータではない場合(ステップS14・
NO)、ステップS16へ進む。(ステップS16に
て、)「ガス会社連絡」を指示するデータを受け取ると
(ステップS16・YES)、ステップS20へ進みガ
ス会社連絡の処理を行なう。ステップS16にて受け取
るデータが「ガス会社連絡」を指示するデータではない
場合(ステップS16・NO)、「再入力」を指示する
データが入力された(ステップS24)ということであ
るから、再びステップS02へ戻る。
Step S10: Data relating to the abnormal usage is transmitted for display on the personal computer 8 or the like. afterwards,
When data indicating "OK" is received (step S1)
4. YES), proceed to step S18, and read the data relating to the meter pointer value and the fee for the current month, and read that the meter pointer value has been read by the consumer and transmitted from the personal computer 8 (or the like). The information is recorded in the database 6, and then the "notification table" is displayed. "O
If the data is not data indicating “K” (step S14
NO), and proceed to step S16. (Step S16) When the data instructing "communication of gas company" is received (YES in step S16), the process proceeds to step S20 to perform the process of gas company communication. If the data received in step S16 is not data indicating "contact of gas company" (step S16: NO), it means that data indicating "re-entry" has been input (step S24), so that step S16 is repeated. It returns to S02.

【0049】上記のようにステップS18においては、
検針関連データベース6に消費者自身による検針である
ことを記録する。この記録を基にして、該消費者に特典
が付与されることが可能になる。その特典とは、例え
ば、ガス会社の提供するサービスや商品の価格割引であ
る。ガス会社は、消費者自身による検針によって、様々
な費用を節減し得るのであり、従って、特典付与は、節
減し得た費用分の消費者への償還の一形態と考えること
ができる。更に、特典付与を公に示すことにより、消費
者によるメータ検針の促進を図ることができる。
As described above, in step S18,
The meter reading related database 6 records that the meter reading is performed by the consumer himself. Based on this record, a privilege can be given to the consumer. The privilege is, for example, a price discount of services and products provided by the gas company. Gas companies can save a variety of costs through meter reading by the consumers themselves, and thus the awarding of benefits can be considered as a form of reimbursement of the savings to consumers. Further, by publicly indicating the grant of the privilege, it is possible to promote the meter reading by the consumer.

【0050】≪メータ指針値の入力値チェックについて
≫消費者が入力しデータ収集サーバ4へ伝送したメータ
指針値は、データ収集サーバ4により自動的にチェック
される。このチェックのためのロジックとして、様々な
ものを想定することができる。
{About Checking of Input Value of Meter Guideline Value} The meter guideline value input by the consumer and transmitted to the data collection server 4 is automatically checked by the data collection server 4. Various logics can be assumed for this check.

【0051】データ収集サーバ4に附属する検針関連デ
ータベース6には、過去のメータ検針データが格納され
ている。従って、それらにより、入力値の妥当性を判断
することができる。例えば、 ・当月指針値が、前月指針値に比べて少ない(即ち、当
月使用量が「負値」である)場合、異常であると判断す
る、 ・当月使用量が、前月使用量の2倍以上又は2分の1以
下であるならば、異常であると判断する、 ・当月使用量が、前年同月の使用量の2倍以上又は2分
の1以下であるならば、異常であると判断する、等であ
る。
The meter reading related database 6 attached to the data collection server 4 stores past meter reading data. Therefore, the validity of the input value can be determined from them. For example, if the current month's guideline value is smaller than the previous month's guideline value (that is, the current month's usage is a “negative value”), it is determined to be abnormal. · The current month's usage is twice the previous month's usage. If it is more than or less than one half, it is determined to be abnormal. ・ If the usage this month is more than twice or less than half the usage in the same month of the previous year, it is determined to be abnormal. And so on.

【0052】検針関連データベース6に、消費者の所有
又は利用するガス器具(例えば、炊飯器)やガス設備
(例えば、床暖房)に関するデータが格納されているよ
うな場合、それらを利用して、入力値の妥当性を判断す
ることも可能である。ガス会社は、ガス器具やガス設備
の各々が平均的に1ヶ月当たりに消費するガス流量を、
実験や調査を通じて把握しているのが通常である。それ
らの想定平均値及び各消費者利用のガス器具・ガス設備
のデータから、個々の消費者の1ヶ月当たりの想定使用
量が概算され得る。この想定の概算値を、チェックロジ
ックにて利用することもできる。
When data related to gas appliances (for example, rice cookers) or gas facilities (for example, floor heating) owned or used by consumers are stored in the meter reading-related database 6, the data may be used. It is also possible to determine the validity of the input value. The gas company determines the gas flow that each gas appliance and gas facility consumes on average per month,
It is usually understood through experiments and surveys. From the assumed average value and the data of the gas appliances and gas facilities used by each consumer, the estimated usage amount per month of each consumer can be estimated. The estimated value of this assumption can be used in the check logic.

【0053】≪お知らせ表の表示について≫メータ指針
値確定後には、「ガス使用量のお知らせ(兼)ガス料金
等領収済みのお知らせ」(図1(5))が表示される。
「ガス使用量のお知らせ(兼)ガス料金等領収済みのお
知らせ」には、広告の表示60が含まれている。
{About Display of Notification Table} After the meter pointer value is determined, “Notification of Gas Usage (and) Notification of Receipt of Gas Fee and Other Charges” (FIG. 1 (5)) is displayed.
The “notification of gas usage (and) notification of receipt of gas charges and the like” includes an advertisement display 60.

【0054】広告の表示内容は、所定の期間、一律に同
じ内容でもよい。また、検針関連データベース6に格納
される消費者の属性を示すデータに基づいて、属性に適
う広告を示すように設定してもよい。例えば、 ・ガス使用量が一定量より多い消費者に対しては、より
大型のガス設備の広告を示す、 ・アパートに一人住まいの消費者に対しては、コンパク
トで場所を取らないガス機器の広告を示す、などであ
る。あるいは、上述の、検針関連データベース6に格納
される消費者所有又は利用のガス器具やガス設備に関す
るデータを利用して、例えば、 ・利用期間が所定の期間より長いようなガス器具設備を
有する消費者に対しては、買い替えを促す広告を示す、
という広告も為し得る。加えて、広告により販売促進の
対象となる商品は、ガス供給関連器具若しくは設備に限
定されるものではない。
The display content of the advertisement may be the same for a predetermined period. Further, based on the data indicating the attribute of the consumer stored in the meter reading related database 6, the advertisement may be set so as to indicate the advertisement suitable for the attribute. For example: ・ Advertise larger gas equipment to consumers who use more than a certain amount of gas. ・ Use compact and space-saving gas appliances for consumers living alone in apartments. Indicating an advertisement, and so on. Alternatively, using the data on gas appliances and gas equipment owned or used by consumers stored in the meter reading-related database 6 described above, for example: consumption having gas appliance equipment whose usage period is longer than a predetermined period; Display an ad to encourage replacement,
You can also advertise. In addition, the products to be promoted by advertising are not limited to gas supply related appliances or equipment.

【0055】≪その他の実施の形態について≫本発明に
係る好適な実施の形態であるメータ指針値収集システム
2の通信処理においては、既存の暗号化技術又は電子認
証技術により、通信データのセキュリティが確保されて
いることが望ましい。
<< Other Embodiments >> In the communication processing of the meter pointer value collection system 2 which is a preferred embodiment according to the present invention, the security of communication data is improved by the existing encryption technology or electronic authentication technology. It is desirable that they be secured.

【0056】本発明に係る好適な実施の形態の説明にお
いては、フローチャートを例示したが、本発明はこれら
のフローチャートの示すアルゴリズムに制限されるもの
ではない。
In the description of the preferred embodiments of the present invention, flowcharts have been exemplified, but the present invention is not limited to the algorithms shown in these flowcharts.

【0057】本発明の実施の形態に係るデータ収集サー
バ稼動プログラムは、コンピュータ制御に適うようにコ
ンピュータ・プログラム化されてデータ収集サーバ4に
附属するメモリ部(図示せず。)に搭載されており、必
要に応じてサーバ本体にて稼動する。上記のプログラム
は、例えば、CD−ROMに格納されていてもよい。そ
の場合、当該CD−ROMを例えばデータ収集サーバ4
に備わるCD−ROMリーダ(図示せず。)に搭載し、
所定のプログラムをデータ収集サーバ4のメモリ部(図
示せず。)にロードした後、稼動することになる。
The data collection server operation program according to the embodiment of the present invention is converted into a computer program suitable for computer control and is mounted on a memory unit (not shown) attached to the data collection server 4. It runs on the server as needed. The above program may be stored on a CD-ROM, for example. In this case, the CD-ROM is stored in, for example, the data collection server 4.
Mounted on a CD-ROM reader (not shown)
After a predetermined program is loaded into a memory unit (not shown) of the data collection server 4, it operates.

【0058】上記のCD−ROMに限らず、本発明の実
施形態に係るコンピュータ・プログラムを、ハードディ
スク、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気テープ、
DVD、CD−R、CD−RW、MOなどの他の記録媒
体に記録してもよい。
The computer program according to the embodiment of the present invention is not limited to the above-described CD-ROM, and may be used to store a hard disk, a floppy (registered trademark) disk, a magnetic tape,
The information may be recorded on another recording medium such as a DVD, a CD-R, a CD-RW, and an MO.

【0059】[0059]

【発明の効果】本発明を利用することにより、次のよう
な効果を得ることができる。
According to the present invention, the following effects can be obtained.

【0060】携帯端末(HHC)を利用するメータ検針
員によるデータ収集と比べると、データ収集のための人
員(メータ検針員)が必須ではなくなる。また、自動検
針システムによるデータ収集と比べると、該システムに
係る特別な諸設備を用いることなくデータ収集を行うこ
とができる。
In comparison with data collection by a meter reader using a portable terminal (HHC), a person (meter meter reader) for data collection is not essential. Further, as compared with the data collection by the automatic meter reading system, the data collection can be performed without using any special equipment related to the system.

【0061】お知らせ表(「ガス使用量のお知らせ
(兼)ガス料金等領収済みのお知らせ」)は、現在、通
常「紙」に印刷されて消費者の手に渡っているが、それ
を電子データとして送付することにより、紙、印刷及び
郵送に係る費用を、削減することができる。
The notice table (“Notice of gas consumption (Notice of receipt of gas charges etc.)”) is usually printed on “paper” and handed to consumers. By sending as, the cost of paper, printing and mailing can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 消費者側のパソコンなどへの表示内容の例で
ある。
FIG. 1 is an example of display contents on a personal computer or the like on a consumer side.

【図2】 本発明を利用した消費者によるメータ指針値
入力の手順のフローである。
FIG. 2 is a flowchart of a procedure for inputting a meter pointer value by a consumer using the present invention.

【図3】 ある消費者に関しての、メータ指針値入力以
降のデータ収集サーバ4にて稼動するコンピュータ・プ
ログラムの概略処理を示すフローチャートである
FIG. 3 is a flowchart showing a schematic process of a computer program operated by the data collection server 4 after a meter pointer value is input for a certain consumer.

【図4】 本発明に係るメータ指針値収集システム全体
の概略のブロック図である。
FIG. 4 is a schematic block diagram of the entire meter pointer value collection system according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2・・・メータ指針値収集システム、 4・・・データ収集サーバ、 6・・・検針関連データベース、 8・・・パソコン(パーソナルコンピュータ)、 10・・・PDA、 12・・・携帯電話、 14・・・インターネット網、 16・・・ファイアウオール、 18・・・ガスメータ、 20・・・データ収集センター。 2: meter pointer value collection system 4: data collection server 6 ... meter reading related database 8 ... personal computer (personal computer) 10 ... PDA 12 mobile phone 14 ... Internet network, 16 ... Fire wall, 18 ... Gas meter, 20 ... Data collection center.

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 第1の計算機と、 第1の計算機に附属する第1のデータベースと、 第1の計算機とネットワーク網を介して接続する第2の
計算機とからなるデータ収集システムにおいて、 (工程1)第1の計算機から第2の計算機に対し、継続
的供給契約に基づき、連続的若しくは集中的に供給され
る消費財に係る計量器の指針値の、入力を促す電文が送
付され、 (工程2)第2の計算機において、該指針値が入力さ
れ、入力されたデータは第1の計算機に伝送され、 (工程3)上記の指針値に係るデータが、第1の計算機
において所定の判断プログラムにより、内容が判断さ
れ、 (工程4)内容が判断された上記データが、第2の計算
機に伝送され、内容に不備がないか確認されるために、
第1の計算機による上記の判断結果と共に、表示され、 (工程5)内容に不備があると確認されそのため指針値
が再び入力される場合、上記(工程2)乃至(工程4)
が繰り返され、 (工程6)内容に不備がないと確認された場合、指針値
に係るデータが、第2の計算機から第1の計算機に送付
され、第1のデータベースに格納され、 (工程7)指針値を再入力してもデータ内容の不備が除
去し得ない場合、警告を示すデータが、第2の計算機か
ら第1の計算機に送付され、第1の計算機が警告に係る
処理を行う、データ収集システム。
1. A data collection system comprising: a first computer; a first database attached to the first computer; and a second computer connected to the first computer via a network. 1) A message is sent from the first computer to the second computer to prompt the user to input a guideline value of a measuring instrument related to a consumer goods which is continuously or intensively supplied based on a continuous supply contract, Step 2) The pointer value is input in the second computer, and the input data is transmitted to the first computer. (Step 3) The data relating to the pointer value is determined by the first computer in a predetermined manner. The content is determined by the program. (Step 4) The data whose content has been determined is transmitted to the second computer to check whether the content is complete.
(Step 5) If the content is confirmed to be incomplete and the guideline value is input again, the above (Step 2) to (Step 4)
(Step 6) If it is confirmed that there is no deficiency in the contents, the data relating to the guideline value is sent from the second computer to the first computer, stored in the first database, and (Step 7) If the data contents cannot be removed even after re-entering the guideline value, data indicating a warning is sent from the second computer to the first computer, and the first computer performs processing related to the warning. , Data collection system.
【請求項2】 第1のデータベースには、過去の上記消
費財に係る計量器の指針値のデータが格納されており、 (工程3)の上記の所定の判断プログラムにおいて、上
記の過去の指針値データが内容を判断するロジックに利
用される、 請求項1に記載のデータ収集システム。
2. The first database stores data of the past guideline value of the measuring device related to the consumer goods, and in the predetermined determination program of (Step 3), the above-mentioned past guideline is stored. The data collection system according to claim 1, wherein the value data is used for logic for determining contents.
【請求項3】 (工程3)にて、第1の計算機の所定の
判断プログラムにより内容が判断された指針値に係るデ
ータが、消費財の使用料金に換算され、 (工程4)にて、その指針値に係るデータと共に、該使
用料金データも、第2の計算機に伝送されて表示され
る、請求項1又は請求項2に記載のデータ収集システ
ム。
3. In (Step 3), the data relating to the guideline value determined by the predetermined judgment program of the first computer is converted into the consumption charge of the consumer goods, and in (Step 4), The data collection system according to claim 1, wherein the usage fee data is transmitted to the second computer and displayed together with the data relating to the guideline value.
【請求項4】 上記の消費財に係る計量器により消費財
の使用量が計量される1つ又は複数の装置に関するデー
タが、第1のデータベースに格納されており、 (工程3)の、上記の所定の判断プログラムにおいて、
上記装置のデータが内容を判断するロジックに利用され
る、請求項1乃至請求項3に記載のデータ収集システ
ム。
4. The data relating to one or a plurality of devices whose consumption of the consumer goods is measured by the measuring device for the consumer goods is stored in a first database. In the predetermined judgment program of
4. The data collection system according to claim 1, wherein the data of the device is used for logic for judging contents.
【請求項5】 (工程6)にて、内容に不備がないと確
認された指針値に係るデータが、使用料金に換算された
データと共に、第2の計算機にて表示され、第2の計算
機に印刷機構が備わる場合、第2の計算機においてなさ
れる第1の選択により、第2の計算機の上記の表示内容
を該印刷機構を利用して第1の書面にて印刷出力するこ
とが指示され、 更に、第2の計算機においてなされる第2の選択によ
り、第2の計算機から、第1の計算機に対し上記の表示
内容を、第1の計算機に備わる印刷機構により、第2の
書面にて印刷出力することが指示され、 同時に該第2の選択により、第2の書面が、第2の計算
機から入力された上記指針値を示す計量器に関連する所
定の宛先へ、送付されることが指示される、請求項1乃
至請求項4に記載のデータ収集システム。
5. In the (step 6), data relating to the guideline value that has been confirmed to have no deficiency is displayed on the second computer together with the data converted to the usage fee. Is provided with a printing mechanism, the first selection made in the second computer instructs to print out the display contents of the second computer in a first document using the printing mechanism. Further, by the second selection made in the second computer, the display contents described above are transmitted from the second computer to the first computer in a second document by a printing mechanism provided in the first computer. The user is instructed to print out, and at the same time, by the second selection, the second document is sent to a predetermined destination associated with the measuring instrument indicating the guideline value input from the second computer. The method according to any one of claims 1 to 4, which is instructed. Chromatography data collection system.
【請求項6】 上記計量器により消費財を利用する利用
者に係る属性データが、上記第1のデータベースに格納
されており、 第1の計算機で動作する所定の対応付けプログラムが、
上該属性データと、商品又はサービスに係る広告データ
とを、対応付け、 (工程6)において、上記の指針値に係るデータ及び使
用料金換算されたデータが、上記の広告データと共に、
第2の計算機にて表示される、請求項5に記載のデータ
収集システム。
6. Attribute data relating to a user who uses a consumer good with the measuring device is stored in the first database, and a predetermined association program operating on the first computer is:
The attribute data and the advertisement data relating to the product or service are associated with each other. In (Step 6), the data relating to the guideline value and the data converted into the usage fee are combined with the advertisement data described above,
The data collection system according to claim 5, which is displayed on a second computer.
【請求項7】 第1の計算機と、 第1の計算機に附属する第1のデータベースと、 第1の計算機とネットワーク網を介して接続する第2の
計算機とからなるデータ収集システムにおいて、(1)
第2の計算機に対し、継続的供給契約に基づき、連続的
若しくは集中的に供給される消費財に係る計量器の指針
値の、入力を促す電文を送付し、(2)第2の計算機に
おいて入力された該指針値を、伝送されて受信し、
(3)上記の指針値に係るデータを、所定の判断ロジッ
クルーチンにより、内容を判断し、(4)内容が判断さ
れた上記データを、第2の計算機に伝送し、内容に不備
がないか確認されるために、上記の判断結果と共に、表
示させ、(5)内容に不備があると確認されそのため指
針値が再び入力される場合、上記(2)乃至(4)が繰
り返し、(6)内容に不備がないと確認された場合、指
針値に係るデータが、第2の計算機から送付され、第1
のデータベースに格納し、(7)指針値を再入力しても
データ内容の不備が除去し得ない場合、警告を示すデー
タが、第2の計算機から送付され、警告に係る処理を行
う、第1の計算機にて動作するコンピュータ・プログラ
ム。
7. A data collection system comprising a first computer, a first database attached to the first computer, and a second computer connected to the first computer via a network, wherein (1) )
A message is sent to the second computer for prompting the user to input the guideline value of the measuring device related to the continuously or intensively supplied consumer goods based on the continuous supply contract. (2) In the second computer, The input guideline value is transmitted and received,
(3) The data relating to the above-mentioned guideline value is determined by a predetermined determination logic routine, and (4) the data whose content is determined is transmitted to the second computer, and whether the content is complete or not. (5) When it is confirmed that the content is inadequate and the guideline value is input again, the above (2) to (4) are repeated, and (6) If it is confirmed that the content is complete, the data relating to the guideline value is sent from the second computer,
(7) If the deficiencies in the data content cannot be removed even after re-entering the guideline value, data indicating a warning is sent from the second computer and processing related to the warning is performed. A computer program that runs on one computer.
【請求項8】 請求項7に記載のコンピュータ・プログ
ラムを記録したことを特徴とする記録媒体。
8. A recording medium on which the computer program according to claim 7 is recorded.
JP2001041605A 2001-02-19 2001-02-19 Data collection system Pending JP2002245090A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001041605A JP2002245090A (en) 2001-02-19 2001-02-19 Data collection system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001041605A JP2002245090A (en) 2001-02-19 2001-02-19 Data collection system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002245090A true JP2002245090A (en) 2002-08-30

Family

ID=18904019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001041605A Pending JP2002245090A (en) 2001-02-19 2001-02-19 Data collection system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002245090A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004144850A (en) * 2002-10-22 2004-05-20 Canon Inc Device and method for data input
JP2009238178A (en) * 2008-03-28 2009-10-15 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd Consumed energy management system
JP2013250595A (en) * 2012-05-30 2013-12-12 Yazaki Energy System Corp Meter-reading support system, management server, and register
JP2016095874A (en) * 2016-01-19 2016-05-26 矢崎エナジーシステム株式会社 Meter-reading support system, management server, and measurement device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004144850A (en) * 2002-10-22 2004-05-20 Canon Inc Device and method for data input
JP2009238178A (en) * 2008-03-28 2009-10-15 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd Consumed energy management system
JP2013250595A (en) * 2012-05-30 2013-12-12 Yazaki Energy System Corp Meter-reading support system, management server, and register
JP2016095874A (en) * 2016-01-19 2016-05-26 矢崎エナジーシステム株式会社 Meter-reading support system, management server, and measurement device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4031928B2 (en) Equipment maintenance work support method and maintenance work support server
JP5840724B2 (en) Business efficiency system and method by store visit reservation
JP5062567B2 (en) Activity evaluation system and environmental activity evaluation method
JP2009199351A (en) Energy saving support system and method thereof
KR100948943B1 (en) System for providing restaurant customer service bases on robot agent and method therefor
JP2009075644A (en) Product life cycle information management system and method
JP2002207837A (en) Degradation diagnostic method, degradation diagnosis mediating device, degradation diagnostic device and computer readable recording medium in which program is recorded
JP6359956B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2002245090A (en) Data collection system
JP2002062252A (en) System for real time diagnosis of corrosion life in metallic portion using environmental information
KR102471036B1 (en) Home repair service system, server and method
KR102465733B1 (en) A system for predicting store energy consumption and providing customer recommendation service based on unit energy consumption analysis by menu
JP4225667B2 (en) Charge calculation system
JP2016151991A (en) Power supply management system and power supply management method
JP2006268454A (en) Production information provision device
JP4291106B2 (en) Usage measurement management system
CN106779609A (en) A kind of letting agency&#39;s management system
JP6577095B2 (en) Information processing apparatus and program
WO2003036528A2 (en) A system and a method for distributing assignments and receiving report data
JP2001285967A (en) Measurement value management system, communication channel repeater, communication channel communication unit, recording medium, and transmission medium
JP2006113702A (en) Method for publicly soliciting idea
KR102429716B1 (en) Building energy management system using sales data
JP7509664B2 (en) Energy usage purpose management system and energy usage purpose management method
JP2004038818A (en) Manufacture entrusting system
KR102351952B1 (en) System, server and method for providing mobile meal ticket and order service