JP2002244975A - メッセージ画像の提供方法 - Google Patents

メッセージ画像の提供方法

Info

Publication number
JP2002244975A
JP2002244975A JP2001036710A JP2001036710A JP2002244975A JP 2002244975 A JP2002244975 A JP 2002244975A JP 2001036710 A JP2001036710 A JP 2001036710A JP 2001036710 A JP2001036710 A JP 2001036710A JP 2002244975 A JP2002244975 A JP 2002244975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
message
access user
receiving
providing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001036710A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Muraoka
直行 村岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beck Co Ltd
Original Assignee
Beck Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beck Co Ltd filed Critical Beck Co Ltd
Priority to JP2001036710A priority Critical patent/JP2002244975A/ja
Publication of JP2002244975A publication Critical patent/JP2002244975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 簡便にメッセージ画像を作成して所望する相
手に送れるようにすること。 【解決手段】 複数のコンピュータ端末1,4から成る
コンピュータネットワーク5に接続されたサーバコンピ
ュータ2を用いて、画像メッセージの提供方法であっ
て、アクセス利用者に対し、複数の候補画像を配信する
候補画像配信ステップと、アクセス利用者から画像メッ
セージに使用する画像の選択を受け付ける画像選択受付
ステップと、アクセス利用者から画像に剰重するテキス
トメッセージを受け付けるメッセージ受付ステップと、
受け付けたテキストメッセージをアクセス利用者による
選択画像上に判読可能に剰重したメッセージ画像を合成
する画像合成ステップとアクセス利用者の電子メールア
ドレスを受け付けるメールアドレス受付ステップと、該
受け付けたメールアドレスに対し前記合成したメッセー
ジ画像を送信する画像メッセージ送信ステップと、を少
なくとも含むようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アクセス利用者に
対し、画像上に自分のメッセージが合成されたメッセー
ジ画像を簡便に作成して所望する相手に対して送ること
のできるメッセージ画像の提供方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、小型のパーソナルコンピュータの
高機能化に伴い、これらパーソナルコンピュータを自宅
や職場に所持するコンピュータ所持人口が急増している
とともに、携帯電話、とりわけオープンコンピュータネ
ットワークであるインターネットへの接続機能を有する
携帯電話等の普及に伴い、従来の音声による通信手段に
代えて、電子メールの利用によるメッセージ伝達が急拡
大している。
【0003】これら電子メールの普及に伴ってその利用
形態も多様化してきており、従来のようなテキストのみ
のメッセージから、画像等や音声ファイルや音楽ファイ
ルが添付されたものがあるように、メッセージに画像を
添付して、電子メール受信者に、よりインパクトのある
電子メールにしたいという要求がある。
【0004】しかしながら、これら画像を用いた電子メ
ールを作成するには、メッセージテキストに画像ファイ
ルを添付しただけでは、メールの受信時には画像ファイ
ルが表示されず、受信者が画像ファイルを開くことで初
めて画像が表示されるようになるため、折角画像付きの
電子メールを送っても画像を見てもらえない場合がるば
かりか、受信時のインパクトに欠けてしまうことから、
これらメッセージ文を画像上に配置したメッセージ画像
を作成し、該メッセージ画像を送信することがなされる
ようになってきている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
メッセージ画像を作成するには、まず、送るメッセージ
内容にふさわしい画像を入手する必要があり、これらの
入手に手間がかかってしまって煩雑であるばかりか、仮
に好適な画像があっても、送りたいメッセージ文を画像
上に配置したメッセージ画像を作成するには、これら画
像上にメッセージを配置、合成することのできるソフト
ウェアが必要となってしまうという問題があり、簡便に
メッセージ画像を送信することができるようにするサー
ビスは存在しなかった。
【0006】よって、本発明は上記した問題点に着目し
てなされたもので、簡便にメッセージ画像を作成して所
望する相手に送ることのできるメッセージ画像の提供方
法を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明のメッセージ画像の提供方法は、データ通信
可能に接続された複数のコンピュータ端末から成るコン
ピュータネットワークに接続されたサーバコンピュータ
を用いて、アクセス利用者から受け付けた配信先に画像
メッセージの提供を行う画像メッセージの提供方法であ
って、アクセス利用者に対し、予め登録されている画像
メッセージに使用可能な複数の候補画像を配信する候補
画像配信ステップと、アクセス利用者から画像メッセー
ジに使用する画像の選択を受け付ける画像選択受付ステ
ップと、アクセス利用者から画像に剰重するテキストメ
ッセージを受け付けるメッセージ受付ステップと、受け
付けたテキストメッセージをアクセス利用者による選択
画像上に判読可能に剰重したメッセージ画像を合成する
画像合成ステップとアクセス利用者から該合成されたメ
ッセージ画像の配信先の電子メールアドレスを受け付け
るメールアドレス受付ステップと、該受け付けたメール
アドレスに対し前記合成したメッセージ画像を送信する
画像メッセージ送信ステップと、を少なくとも含むこと
を特徴としている。この特徴によれば、アクセス利用者
は、前記サーバコンピュータから配信されてくる候補画
像の中からメッセージに好適な画像を選択し、送りたい
メッセージ文を入力し、相手のメールアドレスを入力す
ることで、簡便にメッセージ画像を作成して所望する相
手に送ることができる。
【0008】本発明のメッセージ画像の提供方法は、前
記サーバコンピュータには、複数の書体が登録されてお
り、該登録書体の各印字サンプル画像をアクセス利用者
に配信する書体サンプル配信ステップと、アクセス利用
者から画像メッセージに使用する書体の選択を受け付け
る書体選択受付ステップと、を含むことが好ましい。こ
のようにすれば、アクセス利用者は、画像上に配置、合
成されるメッセージ文の書体を複数の書体から選択する
ことができる。
【0009】本発明のメッセージ画像の提供方法は、前
記画像メッセージに使用可能な画像をアクセス利用者か
ら受け付けて登録する画像登録ステップを含むことが好
ましい。このようにすれば、アクセス利用者は、自分が
好適な画像を所持している場合に、該画像を登録して前
記画像メッセージ用の画像として使用することができ
る。
【0010】本発明のメッセージ画像の提供方法は、前
記メールアドレス受付ステップにおいては、前記合成さ
れた画像メッセージの送信日時を受け付け、前記画像メ
ッセージ送信ステップにおいては、該受付日時に該当す
る日時に前記画像メッセージを送信することが好まし
い。このようにすれば、アクセス利用者は、作成した画
像メッセージを希望する日時にて送ることができるよう
になる。
【0011】本発明のメッセージ画像の提供方法は、前
記合成された画像メッセージのプレビュー画像をアクセ
ス利用者に配信するプレビュー送信ステップと、該画像
メッセージで良いか否かの受付を行う決定受付ステップ
と、を含むことが好ましい。このようにすれば、アクセ
ス利用者は、作成された画像メッセージを送信する前に
事前に確認することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施例を説明する。 (実施例)まず、図1は、本発明のメッセージ画像の提
供方法が適用されたサーバコンピュータ2とアクセス利
用者が所有するコンピュータ端末1との接続状況を示す
ブロック図であり、図2は、本実施例に用いたサーバコ
ンピュータ2の構成を示すブロック図であり、図3は、
本実施例におけるサーバコンピュータ6とアクセス利用
者とのやりとりの状況を示す図である。
【0013】まず、本発明に用いたサーバコンピュータ
2は、図1に示すように、メッセージ画像の提供サービ
スを行うサービス提供者の提供センター内に設置されて
いて、通信装置3を通じてオープンコンピュータネット
ワークであるインターネット網5に接続されており、該
インターネット網5に接続されているアクセス利用者1
のコンピュータ端末1やメール受信者のコンピュータ端
末4と、前記インターネット網5を通じてデータ通信可
能とされている。
【0014】この本実施例において使用したサーバコン
ピュータ2の構成は、図2に示すように、コンピュ−タ
内部にてデ−タの送受を行うデ−タバス10に、該サー
バコンピュータ2が実施するメッセージ画像の作成処理
や作成したメッセージ画像の送信処理等の各種処理を実
施する中央演算処理装置(CPU)11や、RAM1
2、現在の時刻情報や任意の年月日の曜日等のカレンダ
−情報を出力可能なリアルタイムクロック(RTC)1
7や、前記通信装置3に接続されてデータの送受信を行
う通信インターフェイス13や、磁気ディスクや光磁気
ディスクから成り、前記中央演算処理装置(CPU)1
1が実施する合成処理プログラムやメール配信プログラ
ム等の各種処理プログラム並びに、アクセス利用者或い
はサービス提供者により各種メッセージ画像が登録され
た画像データベース(DB)や、各種の書体(フォン
ト)が登録されたフォントデータベース(DB)や、サ
ーバコンピュータ2が動作するためのオペレーションシ
ステムOS等が記憶されている記憶装置15と、が接続
された比較的高速の演算処理が可能な通常のコンピュ−
タとされている。
【0015】以下、アクセス利用者が前記インターネッ
ト網5を介して本実施例のサーバコンピュータ2にアク
セスした際におけるサーバコンピュータ2の処理状況に
ついて、図3に基づき説明する。
【0016】まず、アクセス利用者が自分のコンピュー
タ端末1にてブラウザソフトを起動し、該ブラウザソフ
ト上にてサーバコンピュータ2のURLを入力してサー
バコンピュータ2にアクセスすると、図4に示すトップ
ページがアクセス利用者のブラウザソフト上に表示され
る。
【0017】ここで、アクセス利用者が自分の所持して
いる画像をメッセージ画像に使用したい場合には、本実
施例においては事前にその画像をサーバコンピュータ2
に登録しておく必要があり、これら画像登録を行う場合
には、前記トップページの「画像登録」の項目を選択入
力して、図示しない画像登録画面に移行して画像登録を
行う。
【0018】該画像登録画面においては、登録画像を利
用できる利用者を限定するために、登録したアクセス利
用者を特定するために利用者IDを受け付け、該登録画
像を使用するには利用者IDを前記トップページにて入
力したアクセス利用者のみが利用できるようになってい
る。
【0019】前記トップページにアクセスしたアクセス
利用者は、事前に登録してある画像が存在し、該登録画
像を利用したい場合にはID入力の欄に利用者IDを入
力した後に「ログイン」を選択入力し、自分が予め登録
した登録画像を利用しない場合には、前記ID入力の欄
に利用者IDを入力せずに「ログイン」を選択入力す
る。以下の説明では、便宜的に利用者IDを入力した後
に「ログイン」を選択入力した場合を例に説明する。
【0020】前記トップページにおいて利用者IDを入
力した後に「ログイン」を選択入力すると、サーバコン
ピュータ2においては該利用者IDに対応する登録画像
が前記画像データベースに登録されていないかが検索さ
れ、該当する登録画像がある場合には該登録画像が読み
出されて、図5に示すように、サービス提供者からの提
供画像A〜Eとともに選択可能に表示された画像選択画
面がアクセス利用者のコンピュータ端末1に配信され
る。
【0021】アクセス利用者は、該画像選択画面におい
てメッセージ画像に使用したい画像に対応するチェック
ボックスをチェックすることで選択し、「決定」を入力
する。
【0022】該画像選択画面における画像選択を受け付
けたサーバコンピュータ2は、図6に示す前記フォント
データベースに登録されているメッセージ画像に使用可
能な各種書体が、その書体サンプルとともに選択可能に
表示された使用書体選択画面がアクセス利用者のコンピ
ュータ端末1に配信され、アクセス利用者は、該使用書
体選択画面において、使用したい書体(フォント)のチ
ェックボックスをチェックすることで選択し、「決定」
を入力する。
【0023】該書体選択に次いでサーバコンピュータ2
は、図7に示すメッセージ文のテキストを受け付けるメ
ッセージ受付画面をコンピュータ端末1に配信し、アク
セス利用者からメッセージの受け付けを行う。
【0024】アクセス利用者が、該メッセージ受付画面
にてメッセージを入力した後、画面下部の「確認画面」
を入力すると、図8に示すように、前記にて選択された
画像(例えば画像A)上に前記メッセージ受付画面にて
受け付けたメッセージが前記にて選択されたフォントに
て印字形成されたメッセージ画像のプレビュー画面が合
成されて、該プレビュー画面と該プレビュー画面で良い
か否かを選択可能な確認画面がアクセス利用者のコンピ
ュータ端末1に配信される。
【0025】この確認画面において「No」が選択され
た場合には、前記画像選択画面に戻り、再度画像選択か
らやり直すことができ、「Yes」を選択した場合に
は、図9に示すように、該作成されたメッセージ画像の
送信先の電子メールアドレス並びに送信日を入力する送
信先指定画面がアクセス利用者に配信されて、送信先の
電子メールアドレス並びに送信日の受け付けがなされる
ようになっている。
【0026】これら作成されたメッセージ画像は、送信
日の指定がある場合には、該当する日付に対応付けてメ
ッセージ画像のファイルが登録されることで、指定され
た日付に該メッセージ画像が送信されるようになってお
り、これら送信日の指定がない場合には、送信先指定画
面の下部に設けられている「送信」の選択によりその時
点にて送信される。
【0027】これら本実施例のようにサーバコンピュー
タ2によるサイトを構築することで、アクセス利用者
は、自分の画像を用いることはもとより、版権等がある
芸術性に優れた画像を用いてメッセージ画像を簡便に作
成して送信することが可能となり、メールの受信者によ
りインパクトのあるメールを送ることができるようにな
る。
【0028】以上、本発明の実施例を図面により説明し
てきたが、本発明はこれら実施例に限定されるものでは
なく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追
加があっても本発明に含まれる。
【0029】例えば、前記実施例では、送信日を指定す
るようになっているが、これを送信日並びに時刻まで指
定できるようにしても良いし、更には、該メッセージ画
像の送信先を複数選択できるようにすること等は任意と
される。
【0030】また、本実施例では、利用者並びに受信者
の端末をコンピュータとしているが、本発明はこれに限
定されるものではなく、前記インターネット網に接続可
能な携帯電話や簡易型携帯電話、並びにPDA端末等で
あっても良く、これら端末はインターネット網に接続可
能なものであれば特に限定されるものではない。
【0031】また、前記実施例では、メッセージ画像に
使用できる画像をサービス提供者が登録しているが、本
発明はこれに限定されるものではなく、これら画像をイ
ンターネット網に接続されている画像提供者から受け付
け、第三者が該画像を使用できるようにしたり、該使用
に応じて使用料金を徴収するようにしても良い。
【0032】
【発明の効果】本発明は次の効果を奏する。 (a)請求項1の発明によれば、アクセス利用者は、前
記サーバコンピュータから配信されてくる候補画像の中
からメッセージに好適な画像を選択し、送りたいメッセ
ージ文を入力し、相手のメールアドレスを入力すること
で、簡便にメッセージ画像を作成して所望する相手に送
ることができる。
【0033】(b)請求項2の発明によれば、アクセス
利用者は、画像上に配置、合成されるメッセージ文の書
体を複数の書体から選択することができる。
【0034】(c)請求項3の発明によれば、アクセス
利用者は、自分が好適な画像を所持している場合に、該
画像を登録して前記画像メッセージ用の画像として使用
することができる。
【0035】(d)請求項4の発明によれば、アクセス
利用者は、作成した画像メッセージを希望する日時にて
送ることができるようになる。
【0036】(e)請求項5の発明によれば、アクセス
利用者は、作成された画像メッセージを送信する前に事
前に確認することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のサーバコンピュータとアクセ
ス利用者が所有するコンピュータ端末との接続状況を示
すブロック図であり、
【図2】本発明の実施例に用いたサーバコンピュータ2
の構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の実施例におけるサーバコンピュータと
アクセス利用者(コンピュータ端末)とのやりとりの状
況を示す図である。
【図4】本発明の実施例におけるサーバコンピュータの
トップページを示す図である。
【図5】本発明の実施例におけるサーバコンピュータの
画像選択画面を示す図である。
【図6】本発明の実施例におけるサーバコンピュータの
使用書体選択画面を示す図である。
【図7】本発明の実施例におけるサーバコンピュータの
メッセージ受付画面を示す図である。
【図8】本発明の実施例におけるサーバコンピュータの
確認画面を示す図である。
【図9】本発明の実施例におけるサーバコンピュータの
送信先指定画面を示す図である。
【符号の説明】
1 コンピュータ端末 2 サーバコンピュータ 3 通信装置 4 コンピュータ端末 5 インターネット網 6 サーバコンピュータ 10 データバス 11 中央演算処理装置(CPU) 12 RAM 13 通信インターフェイス 15 記憶装置 17 リアルタイムクロック(RTC)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データ通信可能に接続された複数のコン
    ピュータ端末から成るコンピュータネットワークに接続
    されたサーバコンピュータを用いて、アクセス利用者か
    ら受け付けた配信先に画像メッセージの提供を行う画像
    メッセージの提供方法であって、アクセス利用者に対
    し、予め登録されている画像メッセージに使用可能な複
    数の候補画像を配信する候補画像配信ステップと、アク
    セス利用者から画像メッセージに使用する画像の選択を
    受け付ける画像選択受付ステップと、アクセス利用者か
    ら画像に剰重するテキストメッセージを受け付けるメッ
    セージ受付ステップと、受け付けたテキストメッセージ
    をアクセス利用者による選択画像上に判読可能に剰重し
    たメッセージ画像を合成する画像合成ステップとアクセ
    ス利用者から該合成されたメッセージ画像の配信先の電
    子メールアドレスを受け付けるメールアドレス受付ステ
    ップと、該受け付けたメールアドレスに対し前記合成し
    たメッセージ画像を送信する画像メッセージ送信ステッ
    プと、を少なくとも含むことを特徴とするメッセージ画
    像の提供方法。
  2. 【請求項2】 前記サーバコンピュータには、複数の書
    体が登録されており、該登録書体の各印字サンプル画像
    をアクセス利用者に配信する書体サンプル配信ステップ
    と、アクセス利用者から画像メッセージに使用する書体
    の選択を受け付ける書体選択受付ステップと、を含む請
    求項1に記載のメッセージ画像の提供方法。
  3. 【請求項3】 前記画像メッセージに使用可能な画像を
    アクセス利用者から受け付けて登録する画像登録ステッ
    プを含む請求項1または2に記載のメッセージ画像の提
    供方法。
  4. 【請求項4】 前記メールアドレス受付ステップにおい
    ては、前記合成された画像メッセージの送信日時を受け
    付け、前記画像メッセージ送信ステップにおいては、該
    受付日時に該当する日時に前記画像メッセージを送信す
    る請求項1〜3のいずれかに記載のメッセージ画像の提
    供方法。
  5. 【請求項5】 前記合成された画像メッセージのプレビ
    ュー画像をアクセス利用者に配信するプレビュー送信ス
    テップと、該画像メッセージで良いか否かの受付を行う
    決定受付ステップと、を含む請求項1〜4のいずれかに
    記載のメッセージ画像の提供方法。
JP2001036710A 2001-02-14 2001-02-14 メッセージ画像の提供方法 Pending JP2002244975A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001036710A JP2002244975A (ja) 2001-02-14 2001-02-14 メッセージ画像の提供方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001036710A JP2002244975A (ja) 2001-02-14 2001-02-14 メッセージ画像の提供方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002244975A true JP2002244975A (ja) 2002-08-30

Family

ID=18899950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001036710A Pending JP2002244975A (ja) 2001-02-14 2001-02-14 メッセージ画像の提供方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002244975A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016098589A1 (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および情報処理システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016098589A1 (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および情報処理システム
JPWO2016098589A1 (ja) * 2014-12-15 2017-10-12 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および情報処理システム
EP3236360A4 (en) * 2014-12-15 2018-08-15 Sony Corporation Information processing device, information processing method, program, and information processing system
US10749834B2 (en) 2014-12-15 2020-08-18 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, program, and information processing system for sending a message with an image attached thereto

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7118662B2 (ja) コンピューター読み取り可能な記録媒体
US20020174186A1 (en) Electronic mail typestyle processing device
US20070124403A1 (en) Communication system, device, and program
WO2003094072A1 (en) System and method for providing avatar mail
US20030011682A1 (en) Method of sending digital photographs
JP4007893B2 (ja) サーバ装置、プログラムおよび記録媒体
US7146398B2 (en) Cooperatively creating an electronic album among client computer terminals over a network through a common server and using chat communications and templates
EP1297667B1 (en) Electronic greeting card
JP2002056031A (ja) イベントへの出欠回答システム
JP3361509B2 (ja) サーバ、情報提供支援方法、プログラム
JP2001125857A (ja) 広告情報提供方法及び提供システム
JP2002244975A (ja) メッセージ画像の提供方法
JP2007156534A (ja) コミュニケーション装置
KR20000049816A (ko) 인터넷을 이용한 인쇄물 제작 및 배달 방법
JP2004272880A (ja) 情報提供装置及び情報提供方法
KR20060027770A (ko) 멀티미디어 메시지로 전송되는 모바일 초대장 제공 시스템및 방법
JP2004164166A (ja) 電子名刺配信装置
JP2004013518A (ja) 応援メッセージ受付課金システム、電子メールによる応援活動および支援金申込みシステム
JP2010250788A (ja) Idでメッセージを伝達するサーバ装置及び情報処理方法
JP2004078394A (ja) 差し込みメールシステムと差し込みメールサービス方法
JP3861737B2 (ja) メール送受信システム及びメール送受信方法
JP2002163206A (ja) 電子メール通知システム
JP2004118796A (ja) 携帯電話用ホームページ作成機能を備えたサーバーコンピュータ
JP2005044186A (ja) 不動産情報管理サーバ、不動産広告情報の提供方法、及びプログラム
JP2002032660A (ja) 電子メール処理方法