JP2002238098A - 補聴器支援方法およびその装置 - Google Patents

補聴器支援方法およびその装置

Info

Publication number
JP2002238098A
JP2002238098A JP2001032946A JP2001032946A JP2002238098A JP 2002238098 A JP2002238098 A JP 2002238098A JP 2001032946 A JP2001032946 A JP 2001032946A JP 2001032946 A JP2001032946 A JP 2001032946A JP 2002238098 A JP2002238098 A JP 2002238098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hearing aid
loop antenna
induction
magnetic field
tabletop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001032946A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadayuki Takita
忠之 滝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maruzen KK
Maruzen Co Ltd
Original Assignee
Maruzen KK
Maruzen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruzen KK, Maruzen Co Ltd filed Critical Maruzen KK
Priority to JP2001032946A priority Critical patent/JP2002238098A/ja
Publication of JP2002238098A publication Critical patent/JP2002238098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Near-Field Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ループアンテナを容易に設置でき、補聴器使
用者の聞き取りを容易に支援できる補聴器支援方法を提
供する。 【解決手段】 卓4の天板5に取り付けたループアンテ
ナ3から磁気誘導アンプで増幅した音声信号を電磁波と
して放射して誘導磁界を発生させる。ループアンテナ3
から発生させた誘導磁界内に補聴器が位置すると、補聴
器の誘導コイルで交流電圧を誘起する。誘起した交流電
圧を増幅してイヤホーンから音声信号として出力する。
卓4に対座することにより、補聴器使用者は会話を容易
に聞き取ることができる。ループアンテナ3を所望する
位置に容易に設置できる。適宜に卓4を移動することに
より補聴器使用者の聞き取りを容易に支援できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ループアンテナか
ら発生させた誘導磁界内に位置する補聴器の誘導コイル
で交流電圧を誘起し、この誘起された交流電圧を増幅し
てイヤホーンから音声信号として出力する補聴器支援方
法およびその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、一般に使用されている補聴器は、
会話以外の音が無指向にマイクロホンに入力されるため
に、聞き取り難い問題があった。
【0003】そこで、補聴器のマイクロホンを使用せず
に、補聴器に備えられている電磁誘導による音声変換機
能を利用し、所望する音声のみを有効に拡声する補聴器
支援装置が知られている。
【0004】この補聴器支援装置では、床面などにルー
プアンテナ用の導線を配設し、このループアンテナ用の
導線を磁気誘導アンプの音声出力部に接続し、この磁気
誘導アンプから有線マイクロホンまたはワイヤレスマイ
クロホンからの音声を増幅してループアンテナ用の導線
に出力し、このループアンテナ用の導線から磁気誘導ア
ンプにて増幅された音声信号を電磁波として放射して誘
導磁界を発生させ、このループアンテナから発生する誘
導磁界内に位置する補聴器の誘導コイルにて交流電圧を
誘起し、この誘起された交流電圧を増幅してイヤホーン
から音声信号として出力するようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
補聴器支援装置では、床面などにループアンテナ用の導
線を配設しなくてはならず、ループアンテナから放射さ
れる電磁波の誘導磁界は、このループアンテナ用の導線
の近辺が最も強く発生するため、設置する部屋などの広
さ、形状に応じてループアンテナ用の導線を配線しなく
てはならず、設置する部屋などに応じたループアンテナ
用の導線を用意して設置する必要があり、簡単に設置で
きないという問題を有している。
【0006】本発明は、このような点に鑑みなされたも
ので、ループアンテナを容易に設置でき、補聴器使用者
の聞き取りを容易に支援できる補聴器支援方法およびそ
の装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の補聴器支
援方法は、音声信号を磁界誘導アンプにて増幅し、この
磁界誘導アンプに接続されるとともに、卓天板に取り付
けられたループアンテナから前記磁気誘導アンプにて増
幅された音声信号を電磁波として放射して誘導磁界を発
生させ、このループアンテナから発生させた誘導磁界内
に位置する補聴器の誘導コイルで交流電圧を誘起し、こ
の誘起された交流電圧を増幅して補聴器に接続したイヤ
ホーンから音声信号として出力するものである。
【0008】そして、この構成では、卓天板に取り付け
たループアンテナから磁気誘導アンプにて増幅された音
声信号を電磁波として放射して誘導磁界を発生させる。
この状態で、このループアンテナから発生させた誘導磁
界内に補聴器が位置すると、この補聴器の誘導コイルで
交流電圧を誘起して、この誘起された交流電圧を増幅し
てイヤホーンから音声信号として出力する。よって、天
板にループアンテナが取り付けられた卓に対座などする
ことにより、補聴器使用者は会話などを容易に聞き取る
ことが可能となる。また、ループアンテナを卓天板に取
り付けたので、ループアンテナが所望する位置に容易に
設置可能となるとともに、適宜に卓を移動することによ
り、補聴器使用者の聞き取りが容易に支援可能となる。
【0009】請求項2記載の補聴器支援方法は、請求項
1記載の補聴器支援方法において、ループアンテナを、
卓天板の上面に沿ってこの卓天板に埋設するものであ
る。
【0010】そして、この構成では、卓天板の上面に沿
ってこの卓天板にループアンテナを埋設するので、卓天
板の機能を損なうことなく見た目良くループアンテナが
卓天板に取り付け可能となるとともに、ループアンテナ
から発生する誘導磁界が卓天板の上面に沿うので、この
ループアンテナによる補聴器の支援可能領域が的確に確
保可能となる。
【0011】請求項3記載の補聴器支援装置は、ループ
アンテナから発生させた誘導磁界内に位置する補聴器の
誘導コイルで交流電圧を誘起し、この誘起された交流電
圧を増幅して補聴器に接続されたイヤホーンから音声信
号として出力する補聴器支援装置であって、音声信号を
増幅する磁界誘導アンプと、この磁気誘導アンプに接続
されるとともに卓天板に取り付けられ、前記磁気誘導ア
ンプにて増幅された音声信号を電磁波として放射して誘
導磁界を発生させるループアンテナとを具備しているも
のである。
【0012】そして、この構成では、卓天板に取り付け
たループアンテナから磁気誘導アンプにて増幅された音
声信号を電磁波として放射して誘導磁界を発生させる。
この状態で、このループアンテナから発生させた誘導磁
界内に補聴器が位置すると、この補聴器の誘導コイルで
交流電圧を誘起して、この誘起された交流電圧を増幅し
てイヤホーンから音声信号として出力する。よって、天
板にループアンテナが取り付けられた卓に対座などする
ことにより、補聴器使用者は会話などを容易に聞き取る
ことが可能となる。また、ループアンテナを卓天板に取
り付けたので、ループアンテナが所望する位置に容易に
設置可能となるとともに、適宜に卓を移動することによ
り、補聴器使用者の聞き取りが容易に支援可能となる。
【0013】請求項4記載の補聴器支援装置は、請求項
3記載の補聴器支援装置において、ループアンテナは、
卓天板の上面に沿ってこの卓天板に埋設されているもの
である。
【0014】そして、この構成では、卓天板の上面に沿
ってこの卓天板にループアンテナを埋設したので、卓天
板の機能を損なうことなく見た目良くループアンテナが
この卓天板に取り付け可能となるとともに、ループアン
テナから発生する誘導磁界が卓天板の上面に沿うので、
このループアンテナによる補聴器の支援可能領域が的確
に確保可能となる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の補聴器支援装置の
一実施の形態の構成を図1および図2を参照して説明す
る。
【0016】図1および図2において、1は補聴器支援
装置で、この補聴器支援装置1は、図書館、役所、銀
行、郵便局、在宅支援センターなどの施設のカウンター
や、会議室のテーブルなどである卓4に取り付けられる
ものである。
【0017】また、この補聴器支援装置1は、入力され
る音声信号Sを増幅する磁界誘導アンプ2を備えてい
る。この磁界誘導アンプ2には、マイクなどの図示しな
い音声信号入力手段が着脱可能に取り付けられている。
また、この磁界誘導アンプ2には、この磁界誘導アンプ
2にて増幅された音声信号Sを受信し、この音声信号S
を電磁波として放射して誘導磁界Fを発生させるループ
アンテナ3が接続されている。
【0018】このループアンテナ3は、両端部の端子が
磁界誘導アンプ2にそれぞれ接続されており、テーブル
やカウンターなどの卓4の平板状の天板5それぞれの側
辺および上面に沿ってこの天板5に埋設されている。ま
た、このループアンテナ3は、卓4の天板5の側縁に沿
って一周のみこの天板5に組み込まれている。
【0019】そして、このループアンテナ3から発生さ
せた誘導磁界Fは、補聴器11が備える図示しない誘導コ
イルにより交流電圧が誘起され、この誘起された交流電
圧が増幅されて、この補聴器11に取り付けられたイヤホ
ーン12から音声信号として出力される。
【0020】また、この補聴器11は、ループアンテナ3
から発生させた誘導磁界F内に位置させることにより、
この補聴器11の誘導コイルにより誘起される交流電圧に
基づいて、この補聴器11が有するマイクなどの図示しな
い音声感知手段が感知した音声信号を増幅してイヤホー
ンから出力する通常モードから、補聴器11の誘導コイル
により誘起された交流電圧を増幅してイヤホーン12から
音声信号として出力する外部入力モードへと自動的に変
更する。
【0021】さらに、この補聴器11は、ループアンテナ
3から発生させた誘導磁界F外に位置させることによ
り、この補聴器11の誘導コイルにより誘起される交流電
圧の減衰に基づいて、外部入力モードから通常モードへ
と自動的に変更する。
【0022】次に、上記一実施の形態の補聴器支援方法
を説明する。
【0023】まず、補聴器使用者の支援を所望する位置
に卓4を設置する。
【0024】次いで、この卓4の天板5に埋設したルー
プアンテナ3の各端部を磁界誘導アンプ2に接続する。
【0025】そして、この磁界誘電アンプ2にマイクの
端子を接続する。
【0026】この後、磁界誘導アンプ2のスイッチをオ
ンするとともに、マイクのスイッチをオンし、ループア
ンテナ3から誘導磁界Fを発生させる。
【0027】この状態で、ループアンテナ3から発生さ
れた誘導磁界F内に補聴器11が位置した場合には、この
補聴器11の誘電コイルが交流電圧を誘起する。すると、
この誘起された交流電圧に基づいて、通常モードから外
部入力モードへと補聴器11のモードが自動的に変更され
る。
【0028】そして、マイクに向かって受付者などが話
し掛けると、このマイクへと入力された音声信号Sが磁
界誘導アンプ2へと入力される。この後、この磁界誘導
アンプ2がこの音声信号Sを増幅させて、この増幅させ
た音声信号Sを電磁波としてループアンテナ3から放射
して誘導磁界Fを発生させる。
【0029】すると、この誘導磁界Fにより補聴器11の
誘導コイルに交流電圧か誘起される。そして、この誘導
コイルにより誘起された交流電圧が補聴器11により増幅
されてこの補聴器11のイヤホーン12から音声信号が出力
される。
【0030】この結果、このイヤホーン12を耳に取り付
けた補聴器使用者は、マイクへと入力された音声を聞く
ことができる。
【0031】さらに、ループアンテナ3から発生された
誘導磁界F外に補聴器11が位置した場合には、この補聴
器11の誘電コイルが誘起した交流電圧が減衰する。する
と、この減衰した交流電圧に基づいて、外部入力モード
から通常モードへと補聴器11のモードが自動的に変更さ
れる。
【0032】上述したように、上記一実施の形態によれ
ば、卓4の天板5に取り付けたループアンテナ3から磁
気誘導アンプ2にて増幅された音声信号Sを電磁波とし
て放射して誘導磁界Fを発生させた状態で、この誘導磁
界F内に補聴器11が位置することにより、この補聴器11
の誘導コイルが交流電圧を誘起して、この誘起された交
流電圧を増幅してイヤホーン12から音声信号として出力
できる。
【0033】このため、天板5にループアンテナ3を取
り付けた卓4に補聴器使用者が対座などすることによ
り、この補聴器使用者は会話などを容易に聞き取ること
ができる。
【0034】また、ループアンテナ3を卓4の天板5に
取り付けたので、この卓4の設置または移動によりこの
ループアンテナ3の設置を容易にできるとともに、補聴
器使用者の聞き取りが容易に支援できるので、使い勝手
を向上できる。
【0035】さらに、卓4の天板5の上面に沿ってルー
プアンテナ3を埋設したので、卓4の天板5の機能を損
なうことなく見た目良くループアンテナ3を卓4の天板
5に取り付けることができるとともに、卓4の天板5の
上面に沿った誘導磁界Fがループアンテナ3から発生さ
れるので、このループアンテナ3による補聴器11の支援
可能領域をより広範囲に亘り確保できる。
【0036】そして、ループアンテナ3から発生される
誘導磁界F内に補聴器11が位置することにより、この補
聴器11のモードが通常モードから外部入力モードへと変
更され、また、ループアンテナ3から発生される誘導磁
界F外に補聴器11が位置することにより、この補聴器11
のモードが外部入力モードから通常モードへと変更され
るので、補聴器使用者による補聴器11のモードの切り替
え作業が不要になる。よって、補聴器使用者の使い勝手
を向上できる。
【0037】また、磁界誘導アンプ2に接続されたルー
プアンテナ3を、複数回巻回させることなく、卓4の天
板5の側縁に沿って一周のみこの天板5に組み込んだだ
けであるので、ループアンテナ3の取り付けを容易にで
きるとともに、施工コストを削減できる。
【0038】さらに、卓4の天板5にのみループアンテ
ナ3を取り付けたため、この卓4から補聴器使用者が離
れることにより、同じホール内等であっても通常の補聴
器11として使用できる。
【0039】
【発明の効果】請求項1記載の補聴器支援方法によれ
ば、卓天板に取り付けたループアンテナから発生させた
誘導磁界内に補聴器が位置すると、この補聴器の誘導コ
イルで交流電圧を誘起して、この誘起された交流電圧を
増幅してイヤホーンから音声信号として出力するため、
天板にループアンテナが取り付けられた卓に対座などす
ることにより、補聴器使用者は会話などを容易に聞き取
ることができ、また、適宜に卓を設置または移動するだ
けで、所望する位置にループアンテナを設置できるの
で、補聴器使用者の聞き取りを容易に支援できる。
【0040】請求項2記載の補聴器支援方法によれば、
請求項1記載の補聴器支援方法の効果に加え、卓天板の
上面に沿ってこの卓天板にループアンテナを埋設したの
で、卓天板の機能を損なうことなく見た目良くループア
ンテナを取り付けることができるとともに、ループアン
テナから発生する誘導磁界が卓天板の上面に沿うから、
このループアンテナによる補聴器の支援可能領域を的確
に確保できる。
【0041】請求項3記載の補聴器支援装置によれば、
卓天板に取り付けたループアンテナから発生させた誘導
磁界内に補聴器が位置すると、この補聴器の誘導コイル
で交流電圧を誘起して、この誘起された交流電圧を増幅
してイヤホーンから音声信号として出力するため、天板
にループアンテナが取り付けられた卓に対座などするこ
とにより、補聴器使用者は会話などを容易に聞き取るこ
とができ、また、適宜に卓を設置または移動するだけ
で、所望する位置にループアンテナを設置できるので、
補聴器使用者の聞き取りを容易に支援できる。
【0042】請求項4記載の補聴器支援装置によれば、
請求項3記載の補聴器支援装置の効果に加え、卓天板の
上面に沿ってこの卓天板にループアンテナを埋設したの
で、卓天板の機能を損なうことなく見た目良くループア
ンテナを取り付けることができるとともに、ループアン
テナから発生する誘導磁界が卓天板の上面に沿うから、
このループアンテナによる補聴器の支援可能領域を的確
に確保できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の補聴器支援装置を示す説明図である。
【図2】同上補聴器支援装置の一部を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 補聴器支援装置 2 磁界誘導アンプ 3 ループアンテナ 4 卓 5 天板 11 補聴器 12 イヤホーン F 誘導磁界 S 音声信号

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 音声信号を磁界誘導アンプにて増幅し、 この磁界誘導アンプに接続されるとともに、卓天板に取
    り付けられたループアンテナから前記磁気誘導アンプに
    て増幅された音声信号を電磁波として放射して誘導磁界
    を発生させ、 このループアンテナから発生させた誘導磁界内に位置す
    る補聴器の誘導コイルで交流電圧を誘起し、この誘起さ
    れた交流電圧を増幅して補聴器に接続したイヤホーンか
    ら音声信号として出力することを特徴とする補聴器支援
    方法。
  2. 【請求項2】 ループアンテナを、卓天板の上面に沿っ
    てこの卓天板に埋設することを特徴とする請求項1記載
    の補聴器支援方法。
  3. 【請求項3】 ループアンテナから発生させた誘導磁界
    内に位置する補聴器の誘導コイルで交流電圧を誘起し、
    この誘起された交流電圧を増幅して補聴器に接続された
    イヤホーンから音声信号として出力する補聴器支援装置
    であって、 音声信号を増幅する磁界誘導アンプと、 この磁気誘導アンプに接続されるとともに卓天板に取り
    付けられ、前記磁気誘導アンプにて増幅された音声信号
    を電磁波として放射して誘導磁界を発生させるループア
    ンテナとを具備していることを特徴とした補聴器支援装
    置。
  4. 【請求項4】 ループアンテナは、卓天板の上面に沿っ
    てこの卓天板に埋設されていることを特徴とした請求項
    3記載の補聴器支援装置。
JP2001032946A 2001-02-08 2001-02-08 補聴器支援方法およびその装置 Pending JP2002238098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001032946A JP2002238098A (ja) 2001-02-08 2001-02-08 補聴器支援方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001032946A JP2002238098A (ja) 2001-02-08 2001-02-08 補聴器支援方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002238098A true JP2002238098A (ja) 2002-08-23

Family

ID=18896786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001032946A Pending JP2002238098A (ja) 2001-02-08 2001-02-08 補聴器支援方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002238098A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7593538B2 (en) 2005-03-28 2009-09-22 Starkey Laboratories, Inc. Antennas for hearing aids
KR101108511B1 (ko) * 2010-12-22 2012-01-31 장동수 오디오 시스템
US8494197B2 (en) 2008-12-19 2013-07-23 Starkey Laboratories, Inc. Antennas for custom fit hearing assistance devices
US8565457B2 (en) 2008-12-19 2013-10-22 Starkey Laboratories, Inc. Antennas for standard fit hearing assistance devices
US8699733B2 (en) 2008-12-19 2014-04-15 Starkey Laboratories, Inc. Parallel antennas for standard fit hearing assistance devices
US8737658B2 (en) 2008-12-19 2014-05-27 Starkey Laboratories, Inc. Three dimensional substrate for hearing assistance devices
US10142747B2 (en) 2008-12-19 2018-11-27 Starkey Laboratories, Inc. Three dimensional substrate for hearing assistance devices

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7593538B2 (en) 2005-03-28 2009-09-22 Starkey Laboratories, Inc. Antennas for hearing aids
US10194253B2 (en) 2005-03-28 2019-01-29 Starkey Laboratories, Inc. Antennas for hearing aids
US8180080B2 (en) 2005-03-28 2012-05-15 Starkey Laboratories, Inc. Antennas for hearing aids
US9451371B2 (en) 2005-03-28 2016-09-20 Starkey Laboratories, Inc. Antennas for hearing aids
US9179227B2 (en) 2008-12-19 2015-11-03 Starkey Laboratories, Inc. Antennas for standard fit hearing assistance devices
US8494197B2 (en) 2008-12-19 2013-07-23 Starkey Laboratories, Inc. Antennas for custom fit hearing assistance devices
US8737658B2 (en) 2008-12-19 2014-05-27 Starkey Laboratories, Inc. Three dimensional substrate for hearing assistance devices
US9167360B2 (en) 2008-12-19 2015-10-20 Starkey Laboratories, Inc. Antennas for custom fit hearing assistance devices
US8565457B2 (en) 2008-12-19 2013-10-22 Starkey Laboratories, Inc. Antennas for standard fit hearing assistance devices
US9264826B2 (en) 2008-12-19 2016-02-16 Starkey Laboratories, Inc. Three dimensional substrate for hearing assistance devices
US9294850B2 (en) 2008-12-19 2016-03-22 Starkey Laboratories, Inc. Parallel antennas for standard fit hearing assistance devices
US8699733B2 (en) 2008-12-19 2014-04-15 Starkey Laboratories, Inc. Parallel antennas for standard fit hearing assistance devices
US9602934B2 (en) 2008-12-19 2017-03-21 Starkey Laboratories, Inc. Antennas for standard fit hearing assistance devices
US9743199B2 (en) 2008-12-19 2017-08-22 Starkey Laboratories, Inc. Parallel antennas for standard fit hearing assistance devices
US10142747B2 (en) 2008-12-19 2018-11-27 Starkey Laboratories, Inc. Three dimensional substrate for hearing assistance devices
US10966035B2 (en) 2008-12-19 2021-03-30 Starkey Laboratories, Inc. Antennas for standard fit hearing assistance devices
US10425748B2 (en) 2008-12-19 2019-09-24 Starkey Laboratories, Inc. Antennas for standard fit hearing assistance devices
KR101108511B1 (ko) * 2010-12-22 2012-01-31 장동수 오디오 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5737430A (en) Directional hearing aid
US4837832A (en) Electronic hearing aid with gain control means for eliminating low frequency noise
US20070297620A1 (en) Methods and Systems for Producing a Zone of Reduced Background Noise
US8311233B2 (en) Position sensing using loudspeakers as microphones
US8031853B2 (en) Multi-pod conference systems
US20070237344A1 (en) Microphone enhancement device
US20160094920A1 (en) Assistive listening system and method for television, radio & music systems
JP2006238254A (ja) 拡声システム
US20040252855A1 (en) Hearing aid
JP2013162212A (ja) 会話情報漏洩防止装置
WO2015126630A1 (en) Speech intelligibility measurement and open space noise masking
JP2006256843A (ja) エレベータの音声放送システム
JP2002238098A (ja) 補聴器支援方法およびその装置
WO2016042410A1 (en) Techniques for acoustic reverberance control and related systems and methods
JP7271862B2 (ja) 音声処理装置
JP3932928B2 (ja) 拡声装置
US5495527A (en) Telephone privacy device
JP2003163999A (ja) 補聴装置
US20110105034A1 (en) Active voice cancellation system
JP2006211156A (ja) 音響装置
JPH02300894A (ja) 人体検知器
JP2002238100A (ja) 難聴者支援方法およびその装置
KR102139599B1 (ko) 음향 전달 장치
JP4669503B2 (ja) スピーカー装置
Julstrom et al. Direction-sensitive gating: a new approach to automatic mixing

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040922