JP2002235878A - 空気圧機器接続用可撓性チューブ - Google Patents

空気圧機器接続用可撓性チューブ

Info

Publication number
JP2002235878A
JP2002235878A JP2000384881A JP2000384881A JP2002235878A JP 2002235878 A JP2002235878 A JP 2002235878A JP 2000384881 A JP2000384881 A JP 2000384881A JP 2000384881 A JP2000384881 A JP 2000384881A JP 2002235878 A JP2002235878 A JP 2002235878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
diameter
pipe
pneumatic device
flexible tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000384881A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3600524B2 (ja
Inventor
Hidesaburo Ishii
秀三郎 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000384881A priority Critical patent/JP3600524B2/ja
Publication of JP2002235878A publication Critical patent/JP2002235878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3600524B2 publication Critical patent/JP3600524B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 常に適正な流量の加圧空気を給送すると共
に、空気圧導入後においても、手動空気圧機器を比較的
容易かつ機動性良好に取り扱い得るように改良した空気
圧機器接続用可撓性チューブを提供する。 【解決手段】 接続チューブ部材11のうちで、先端相
当側管部17に可及的に近接して先端相当側と基端相当
側とに一連に連接する中間管部13の各該当連接管部分
に対し、基端相当側の連接管部分では、連接管部分の管
径を段差なしになだらかなテーパー状に縮径させ、ま
た、先端相当側の連接管部分では、連接管部分の管径を
段差なしになだらかなテーパー状に拡径させて、テーパ
ー状縮径相当管部14とテーパー状拡径相当管部16と
の間に管径X−ΔXφの中間小径管部15を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気圧機器接続用
可撓性チューブに関し、さらに詳しくは、主に手動空気
圧工具等の可動かつ可搬形式で利用される空気圧機器に
おいて、該空気圧機器を空気圧供給端に接続して用いる
ための可撓性チューブの改良に係るものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、可動かつ可搬形式で利用され
る各種の空気圧機器、例えば、手動空気圧工具としての
エアドリル(空気圧ドリル)やエアグラインダ(空気圧
グラインダ)等では、それぞれ両端部に管路接続のため
の管継手を固設した可撓性チューブを用いることで、該
手動空気圧工具を空気圧供給端に接続させ、該可撓性チ
ューブを介し、空気圧供給端からの加圧空気を手動空気
圧工具に給送して所要の工具作動を得ており、作業者
は、該手動空気圧工具を把持した可動的な状態で所期通
りのドリル作業やグラインダ作業等を行うようにしてい
る。
【0003】ここで、従来の可撓性チューブには、例え
ば、ポリウレタン、ポリアミド、ポリエステル、ポリビ
ニール等の成形性がよくてかつ比較的強靭性、耐圧性お
よび可撓性に優れる特性を備えた熱可塑性樹脂材料によ
り、全長に亘って同一内外径の中空管状に押出し成形し
た樹脂チューブを用い、該樹脂チューブの両端部にそれ
ぞれ管継手を設けて利用する。つまり、基端側にあって
は空気圧供給端にプラグイン・アウト接続するための自
動管継手を固設し、先端側にあっては空気圧機器を同様
にプラグイン・アウト接続するための自動管継手や開閉
弁内蔵型の自動管継手を固設して利用するのである。
【0004】そして、この種の可撓性チューブにおいて
は、接続対象となる空気圧機器での消費空気量に応じた
有効内径を有するものが必要とされ、かつ省エネルギー
の観点から、給送される加圧空気の流速を可及的に抑制
すると共に、合わせて圧力損失を極力少なくするため、
通常の場合には、比較的有効内径の大きい可撓性チュー
ブ、つまりは幾分か太めのものを選定して使用するのが
一般的である。
【0005】上記従来の樹脂成形チューブからなる可撓
性チューブでは、樹脂材料のもつ特性上、可動かつ可搬
のための対象部分となるチューブ自体が比較的軽量であ
り、しかも効果的な可撓性を有しているので、この可撓
性チューブによって空気圧供給端に手動空気圧工具を接
続させた状態のまま、作業者が手動空気圧工具を両手ま
たは片手で把持して比較的容易かつ機動性良好に取り扱
い得るのであるが、しかし、一方においては、該可撓性
チューブを通して一旦、手動空気圧工具に加圧空気を導
入すると、該加圧空気のもつ比較的高い圧力のために、
チューブ自体が硬直化されて、その可撓性が低下し、か
つ機動性もまた弱化されてしまい、作業者による手動空
気圧工具の取扱い、すなわち、作業の際の所要時機毎に
対応する効果的かつ俊敏な機能性が失われるという不利
がある。
【0006】特に、やや太めの可撓性チューブは、比較
的重量もあって、曲げるとか捻じったりする等の可動的
な作業動作を行うのには非常に取扱いにくいというのが
現状であり、例えば、外径8mmの接続チューブと外径
12mmの接続チューブとの比較では、重量で約2倍、
曲げや捻じり等の操作力が約3倍にも達することが知ら
れている。このような作業性上の不利は、細めの可撓性
チューブを使用することで改善可能ではあるが、前記の
ように空気圧機器に適正な流量の加圧空気を給送するの
に必要な有効内径があらかじめ定められていることか
ら、むやみに細くはできず、結果的に、この種の可撓性
チューブには、“適正な流量特性を得られる所要太さ”
と“比較的軽量で、かつしなやかな操作性を得られる所
要細さ”との双方を満足する性能のものが要望されてい
る。
【0007】そこで、本発明者は、このような従来の可
撓性チューブの不利を改善するために、先に特許第31
18219号として、空気圧供給時にあっても比較的容
易に撓曲可能で所要程度までの柔軟性を保持し得る可撓
性チューブの構成を提案した。この既提案に係る可撓性
チューブは、該チューブの全長のうちで、手動空気圧機
器に直接接続される先端相当側管部での外径ならびに有
効内径を含む管径に関して、空気圧供給端に接続される
基端相当側を経た中間部から段差なしになだらかに縮径
させるように構成したものであり、該構成によって手動
空気圧機器を把持して該当作業を行う際の作業者の手元
部付近に対応する管部分でのチューブの硬直化が効果的
に緩和され、この結果、該手動空気圧機器を使用する作
業自体の機動性が有効に確保されるのである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記本
発明者の既提案に係る可撓性チューブの場合には、前記
した如く、空気圧供給端に接続される基端相当側管部の
導入口径が大きく、かつ手動空気圧機器に直接接続され
る先端相当側管部の吐出口径がこれよりも小さくされて
いるために、必然的に該手動空気圧機器に給送される加
圧空気の流量が減少してしまい、必ずしも適正な流量の
加圧空気を給送できない場合があった。
【0009】従って、本発明の目的は、上記本発明者ら
の既提案に係る可撓性チューブの課題を解消して、常に
適正な流量の加圧空気を給送すると共に、空気圧導入後
においても、手動空気圧機器を比較的容易かつ機動性良
好に取り扱い得るように改良した空気圧機器接続用可撓
性チューブを提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明に係る請求項1に記載の発明は、手動空気圧
工具等の可動かつ可搬形式で利用される空気圧機器を空
気圧供給端に接続するための可撓性チューブであって、
前記空気圧供給端に接続される所要外径ならびに有効内
径を含む導入部管径の基端相当側管部と、該基端相当側
管部から所要長さに延長される同一管径の中間管部と、
該中間管部を経て前記空気圧機器に接続される同一外径
ならびに有効内径を含む吐出部管径の先端相当側管部と
に区分される可撓性の接続チューブ部材を有し、前記接
続チューブ部材のうちで、前記先端相当側管部に可及的
に近接して該先端相当側と前記基端相当側とに一連に連
接する前記中間管部の各該当連接管部分に対し、基端相
当側の連接管部分では、該連接管部分の管径を段差なし
になだらかなテーパー状に縮径させ、また、先端相当側
の連接管部分では、該連接管部分の管径を段差なしにな
だらかなテーパー状に拡径させて、該テーパー状縮径管
部分とテーパー状拡径管部分との間に中間小径管部を形
成したことを特徴としている。
【0011】本請求項1の空気圧機器接続用可撓性チュ
ーブでは、空気圧機器に接続される先端相当側管部に可
及的に近接して設けるところの、基端相当側と先端相当
側とに連接する各該当管部分の管径をそれぞれ段差なし
になだらかなテーパー状に一旦、縮径させた上で、再
度、拡径させて、該テーパー状縮径管部分とテーパー状
拡径管部分との間に中間小径管部を形成したので、空気
圧機器を把持して該当作業を行う作業者の手元部近くに
該当する中間小径管部でのチューブの硬直化が比較的緩
和され、作業自体の機動性が効果的かつ有効に確保され
る。
【0012】また、可撓性チューブの基端相当側から導
入される加圧空気は、該基端相当側対応のテーパー状縮
径管部分で縮流による流路抵抗が次第に軽減され、中間
小径管部分に至って保持圧力が幾分か低減されはするが
効果的に整流されて均一な早い流れに変換された後に、
先端相当側対応のテーパー状拡径管部分において低減さ
れた圧力が次第に回復されることになり、この結果、空
気圧機器に常に適正な流量の加圧空気を給送し得るので
ある。
【0013】本発明に係る請求項2に記載の発明は、前
記請求項1に記載の空気圧機器接続用可撓性チューブの
構成において、前記中間小径管部の各テーパー状管部分
でのテーパー形成角度が、軸中心線に対して0.3°な
いし30°の角度範囲内に設定されていることを特徴と
している。
【0014】本請求項2の空気圧機器接続用可撓性チュ
ーブでは、該チューブの基端相当側と先端相当側とに連
接されるそれぞれの各テーパー状管部分でのテーパー形
成角度を該チューブの軸中心線に対して0.3°ないし
30°の角度範囲内に設定しているので、各該当管部分
での空気圧の流れに渦流等を生ずる惧れがなく、上記請
求項1における作用をより一層助長する。
【0015】本発明に係る請求項3に記載の発明は、前
記請求項1または2に記載の空気圧機器接続用可撓性チ
ューブの構成において、前記吐出管径対応の先端相当側
管部と、前記導入管径対応の基端相当側管部との各長さ
が、少なくとも各種管継手の固設可能な長さであること
を特徴としている。
【0016】本請求項3の空気圧機器接続用可撓性チュ
ーブでは、該チューブの吐出管径対応の先端相当側管部
と導入管径対応の基端相当側管部との各長さを少なくと
も各種管継手の固設可能な長さにしてあるので、該各管
部に対して所要の各種管継手を容易かつ効果的に固設し
て使用し得る。
【0017】本発明に係る請求項4に記載の発明は、前
記請求項1ないし3の何れか1項に記載の空気圧機器接
続用可撓性チューブの構成において、前記中間小径管部
を除く中間管部対応の管部分が、所要捲回径のスパイラ
ル状に捲回賦形されていることを特徴としている。
【0018】本請求項4の空気圧機器接続用可撓性チュ
ーブでは、可撓性チューブの基端相当部側から中間相当
部にかけての管部分をスパイラル状に捲回して賦形させ
たので、該可撓性チューブの有効全長が効果的に短縮さ
れると共に、該スパイラル状管部分での伸縮性に伴って
使い勝手が良好に改善される。
【0019】本発明に係る請求項5に記載の発明は、前
記請求項4に記載の空気圧機器接続用可撓性チューブの
構成において、前記中間管部でのスパイラル状管部分の
捲回径が、基端相当側で比較的小さく、かつ先端相当側
に向けて次第に大きくなるように形成されていることを
特徴としている。
【0020】本請求項5の空気圧機器接続用可撓性チュ
ーブでは、上記請求項4の作用に合わせて、該可撓性チ
ューブの中間相当部にかけてのスパイラル状管部分の捲
回径を基端相当側で比較的小さくかつ先端相当側に向け
て次第に大きくなるようにしたので、捲回径の小さい基
端相当側に比較して捲回径の大きい先端相当側の伸縮度
合いが大きくなり、これによって使用時における該中間
対応部のまとまりが良好になる。
【0021】本発明に係る請求項6に記載の発明は、前
記請求項1ないし5の何れか1項に記載の空気圧機器接
続用可撓性チューブの構成において、該可撓性チューブ
が、比較的強靭性、耐圧性、および可撓性に優れる特性
を備えた樹脂材料によって形成されていることを特徴と
している。
【0022】本請求項5に記載の空気圧機器接続用可撓
性チューブでは、可撓性チューブ自体が樹脂成形によっ
て容易に得られると共に、該可撓性チューブに所要程度
の強靭性、耐圧性、および可撓性を与え得る。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る空気圧機器接
続用可撓性チューブの各別例によるそれぞれの実施形態
につき、図1ないし図11を参照して詳細に説明する。
【0024】〔第1の実施形態〕図1ないし図4は、本
発明の第1の実施形態を適用した可撓性チューブの概要
構成を示すもので、図1は、接続チューブ部材自体の構
成を示す全体外観図、図2は、同上接続チューブ部材の
基端相当側と先端相当側とにプラグイン・アウト接続用
の自動管継手をそれぞれに固設した状態での構成を示す
全体外観図、図3は、同上接続チューブ部材の基端相当
側にプラグイン・アウト接続用の自動管継手を、先端相
当側にプラグイン・アウト接続用の開閉弁内蔵型の自動
管継手をそれぞれに固設した状態での構成を示す全体外
観図である。また、図4(a)は、図1におけるA−A
線部対応の拡大して示す横断面図、図4(b)は、図1
におけるB−B線部対応の拡大して示す横断面図であ
り、これらの図4における各横断面図は、共に同一倍率
で拡大したものである。
【0025】図1および図4をそれぞれに参照して、本
第1の実施形態による可撓性チューブは、単体構成の接
続チューブ部材11を有しており、該接続チューブ部材
11は、次のように構成されている。すなわち、(イ)
図示省略した空気圧供給端に接続されるところの、外
径ならびに有効内径を含む管径Xφによる所要長さ範囲
の基端側・中間管部分aに該当する基端相当管部12、
および該基端相当管部12に一連に連接する中間相当管
部13と、(ロ) 前記基端側・中間管部分aでの中間
相当端部に連接して、段差なしになだらかなテーパー状
をなして次第に縮径される所要有効長さ範囲のテーパー
状縮径移行管部分bに該当するテーパー状縮径相当管部
14と、(ハ) 前記テーパー状縮径移行管部分bでの
先端相当側端部に連接して、前記基端側・中間管部分a
の管径Xφよりも縮径して小径にされる外径ならびに有
効内径を含む管径X−ΔXφによる所要長さ範囲の中間
小径管部分cに該当する中間小径管部15と、(ニ)
前記中間小径管部分cでの先端相当側端部に連接して、
段差なしになだらかなテーパー状をなして次第に拡径さ
れる同様に所要有効長さ範囲のテーパー状拡径移行管部
分dに該当するテーパー状拡径相当管部16と、(ホ)
前記テーパー状拡径移行管部分dでの先端相当側端部
に可及的に近接して連接され、前記基端側・中間管部分
aの管径Xφに一致もしくはほぼ一致する外径ならびに
有効内径を含む管径Xφ(≒Xφ)による所要長さ範囲
の先端側管部分eに該当し、かつここでも図示省略した
手動空気圧工具に接続されるところの、先端相当管部1
7と、の各管部分からなっている。
【0026】ここで、特に、本第1の実施形態による接
続チューブ部材11の各該当管部分での管径相互の関係
を具体的に挙げると、前記基端側・中間管部分aとして
の基端相当管部12、および中間相当管部13での管径
Xφを、例えば、14mmφとしたときに、前記中間小
径管部分cとしての中間小径管部15での管径X−ΔX
φが、例えば、8mmφとなるように、前記テーパー状
縮径移行管部分bとしてのテーパー状縮径相当管部14
の長さ範囲内でなだらかなテーパー状をなすように次第
に縮径させて一連に形成する。また、前記中間小径管部
15の長さについては、後述する手動空気圧工具の使い
勝手を考慮して任意に設定してよく、さらに、前記テー
パー状拡径移行管部分dとしてのテーパー状拡径相当管
部16においては、前記テーパー状縮径移行管部分bと
は逆の態様で、該テーパー状拡径相当管部16の長さ範
囲内でなだらかなテーパー状をなすように次第に拡径さ
せることで、再度、該当部を前記管径Xφもしくは管径
Xφ(≒Xφ)に復元させた後に、前記先端側管部分e
としての先端相当管部17に可及的に近接する状態で連
接させて一連に形成する。
【0027】そして、この場合、本発明者による開発過
程での実験結果によると、前記テーパー状縮径移行管部
分b、およびテーパー状拡径移行管部分dでのテーパー
形成角度については、図1からも明らかな如く、これを
軸中心線、ひいては該軸中心線に平行する管表面に対し
て0.3°ないし30°の角度範囲内に設定するのが、
導入される加圧空気の流れに良好に作用して、最終的
に、エアドリルやエアグラインダ等の手動空気圧工具を
使用したときの使い勝手に十分に寄与し得る。すなわ
ち、テーパー形成角度が0.3°以下の場合には、中間
小径管部分cにおける空気圧供給時での硬直度緩和に難
点があり、かつ30°以上の場合には、各テーパー状管
部分を通過する加圧空気の通流中に渦流等を発生し易く
て必ずしも好ましくないことが確認された。
【0028】一方、前記接続チューブ部材11を得るの
には、従来の場合と全く同様に、例えば、ポリウレタ
ン、ポリアミド、ポリエステル、ポリビニール等の成形
性がよくてかつ比較的強靭性、耐圧性、および可撓性に
優れる特性を備えた熱可塑性樹脂材料により、一旦、全
長に亘って同一所要内外径の中空管状に押し出し成形し
た管径Xφの樹脂チューブを用意し、該樹脂チューブに
対して、前記のように縮径移行管部分b、およびテーパ
ー状拡径移行管部分dをそれぞれに介して管径X−ΔX
φによる中間小径管部分cを爾後加工して賦形させれば
よく、このようにして所要形状による接続チューブ部材
11を極めて容易かつ安価に構成できるのである。
【0029】また、前記構成の接続チューブに対して
は、図2または図3に見られる如く、基端相当管部12
にあって、管継手、自動管継手の何れか1つ、ここで
は、基端側自動管継手21(図2および図3に対応)を
それぞれ従来と同様に固設させると共に、先端相当部1
7にあって、管継手、自動管継手、開閉弁内蔵型の自動
管継手の何れか1つ、ここでは、先端側自動管継手22
(図2に対応)、または、開閉弁内蔵型の先端側自動管
継手23(図3に対応)をそれぞれに固設させることに
より、ここでの目的とする所要構成の接続チューブ部材
11が得られるのである。
【0030】従って、前記構成による第1の実施形態に
よる接続チューブ部材11では、図2および図3の場
合、それぞれの基端側自動管継手21を図示省略した空
気圧供給端の対応する継手部に接続させ、また、先端側
自動管継手22あるいは開閉弁内蔵型の先端側自動管継
手23を図示省略した可動かつ可搬形式で利用される空
気圧機器、例えば、エアドリルやエアグラインダ等の手
動空気圧工具の接続部に接続結合させて用い得るもの
で、基端相当側と先端相当側とのそれぞれに各自動管継
手21、および22、23を配した構成では、それぞれ
の各接続を一挙動操作によって行うことができると共
に、これに加えて、先端相当側に自動管継手23を配し
た構成では、空気圧機器での開閉弁の有無に拘らず、こ
こでの内蔵されている開閉弁による開閉操作により、導
入される空気圧の供給ならびに遮断を効果的に行うこと
ができる。
【0031】そして、本第1の実施形態による接続チュ
ーブ部材での最大の利点は、空気圧機器に接続される管
径Xφ(≒Xφ)の先端相当管部17に対して、両端部
側にそれぞれなだらかなテーパー状をなすテーパー状縮
径相当管部14とテーパー状拡径相当管部16を含んだ
管径X−ΔXφの中間小径管部15を可及的に近接して
連接させた点であり、このために、従来の場合とは全く
異なって、手動空気圧工具等を任意に把持して該当作業
を行う際に、作業者の手元部近くに該当するところの、
中間小径管部15における空気圧導入に伴う硬直化が効
果的かつ十分に緩和されることで、作業自体の機動性が
極めて有効かつ適切に確保され、かつこれに合わせて空
気圧供給端に接続される基端相当管部12での導入口径
と、手動空気圧工具に直接接続される先端相当管部17
での吐出口径とが一致もしくはほぼ一致していることか
ら、該手動空気圧工具に給送される加圧空気の流量を常
に適正に維持し得るのである。
【0032】より一層詳細に述べると、接続チューブ部
材11の基端相当側から導入される加圧空気は、該基端
相当側対応のテーパー状縮径移行管部分bで縮流による
流路抵抗が次第に軽減され、中間小径管部分cに至って
保持圧力が幾分か低減されこそするが効果的に整流され
て均一な早い流れに変換され、かつ先端相当側対応のテ
ーパー状拡径移行管部分dに達した時点では、先に低減
された圧力が次第に回復されて所期通りの流量による加
圧空気を吐出することになるのである。すなわち、ここ
では、いわゆるベンチュリー管におけるのと同様な作用
効果が果されることになって導入される空気圧エネルギ
ーを効率よく伝達できると共に、該接続チューブ部材1
1での各管部分内部に対する導入空気圧の圧力配分もま
た円滑かつ適切になされるのである。
【0033】ちなみに、本第1の実施形態によるテーパ
ー状縮径相当管部14、およびテーパー状拡径相当管部
16を含んで中間小径管部15を形成してなる可撓性チ
ューブと、該中間小径管部15等をもたない従来構成の
可撓性チューブとにおける加圧空気の流量特性を比較し
た試験結果を図11のグラフに示す。ここで、該比較試
験に用いた各試料チューブの全長は、それぞれに各10
mであり、かつ各チューブの口径は、それぞれに次の通
りである。 ○本第1の実施形態による可撓性チューブ(実線表示)
の場合 基端相当側管部12と中間相当管部13 外径12mm×内径8.5mm 各1.5m長のテーパー管部分14と16を含む中間小
径管部15 外径8mm×内径5.7mm ○従来の可撓性チューブで呼称8mmチューブ(一点鎖
線表示)の場合 外径8mm×内径5mm ○従来の可撓性チューブで呼称12mmチューブ(点線
表示)の場合 外径12mm×内径8mm
【0034】すなわち、本第1の実施形態による可撓性
チューブは、基準外径12mmの接続チューブ部材11
にあって、テーパー状縮径相当管部14とテーパー状拡
径相当管部16とを含む外径8mmに縮径された中間小
径管部15を有しており、かつ該中間小径管部15の存
在で所期通りの機能を果し得るのであるが、図11のグ
ラフから明らかな如く、加圧空気の流量的には、従来の
呼称外径12mmの可撓性チューブの場合とほぼ同様な
流量特性が認められるのである。
【0035】〔第2の実施形態〕図5ないし図7は、本
発明の第2の実施形態を適用した可撓性チューブの概要
構成を示すもので、図5は、接続チューブ部材自体の構
成を示す全体外観図、図6は、同上接続チューブ部材の
基端相当側と先端相当側とにプラグイン・アウト接続用
の自動管継手をそれぞれに固設した状態での構成を示す
全体外観図、図7は、同上接続チューブ部材の基端相当
側にプラグイン・アウト接続用の自動管継手を、先端相
当側にプラグイン・アウト接続用の開閉弁内蔵型の自動
管継手をそれぞれに固設した状態での構成を示す全体外
観図である。
【0036】本第2の実施形態を適用した接続チューブ
部材11は、これらの図5ないし図7によって明らかな
如く、前記基端相当管部12側を除いた少なくとも中間
相当管部13対応の管部分を所要有効捲回径のスパイラ
ル状管部分31として捲回賦形させたものであり、上記
第1の実施形態の場合と全く同様な作用効果を奏し得る
ほかに、スパイラル状管部分31の形成によって、接続
チューブ部材11の有効全長が効果的に短縮されること
から、該スパイラル状管部分31で付加された良好な伸
縮性に伴って手動空気圧工具の使い勝手が効果的に改善
されるという特長がある。
【0037】〔第3の実施形態〕図8ないし図10は、
本発明の第3の実施形態を適用した可撓性チューブの概
要構成を示すもので、図8は、接続チューブ部材自体の
構成を示す全体外観図、図9は、同上接続チューブ部材
の基端相当側と先端相当側とにプラグイン・アウト接続
用の自動管継手をそれぞれに固設した状態での構成を示
す全体外観図、図10は、同上接続チューブ部材の基端
相当側にプラグイン・アウト接続用の自動管継手を、先
端相当側にプラグイン・アウト接続用の開閉弁内蔵型の
自動管継手をそれぞれに固設した状態での構成を示す全
体外観図である。
【0038】本第3の実施形態を適用した接続チューブ
部材11では、これらの図8ないし図10によって明ら
かな如く、前記第2の実施形態による接続チューブ部材
11の構成において、前記中間相当管部13でのスパイ
ラル状管部分31に対応するスパイラル状管部分41と
して、その捲回径を基端相当管部12側で比較的小さ
く、かつ先端相当管部17側、ひいてはテーパー状縮径
相当管部14側に向けて次第に大きくなるように捲回賦
形させたものであり、第2の実施形態の場合と全く同様
な作用効果を奏し得るほかに、該スパイラル状管部分4
1の場合には、同一菅径で捲回径の小さい基端相当管部
12側での伸縮抵抗に比較するとき、同一菅径で捲回径
の大きい先端相当管部17側での伸縮抵抗が大きくて、
その伸縮度合いもまた大きくなり、これによって使用時
における該中間対応管部13のまとまりがよく、このよ
うにしてスパイラル状管部分41での良好な伸縮性のた
め、手動空気圧工具の使い勝手が一層効果的に改善され
るのである。
【0039】
【発明の効果】以上、各実施形態によって詳述したよう
に、本発明の請求項1による空気圧機器接続用可撓性チ
ューブによれば、空気圧機器に接続される先端相当側管
部に可及的に近接して連接される両端のテーパー状縮径
管部分とテーパー状拡径管部分とを含む中間小径管部の
構成、ここでは、同一管径の基端相当側と先端相当側と
に連接する各該当管部分の管径をそれぞれ段差なしにな
だらかなテーパー状をなすように一旦、縮径させた上
で、再度、拡径させて、これらのテーパー状縮径管部分
とテーパー状拡径管部分との間に中間小径管部を形成し
たので、空気圧機器を把持して該当作業を行う際に、作
業者の手元部近くに該当する中間小径管部でのチューブ
の硬直化が比較的緩和され、作業自体の機動性が効果的
かつ有効に確保されると共に、基端相当側での導入管径
に対して先端相当側での吐出管径が一致もしくはほぼ一
致されているため、常に適正な流量の加圧空気を給送し
て吐出し得るという実用上極めて優れた特長があり、し
かも、構成自体に関しても頗る簡単で容易に実施できて
安価に提供し得るという好ましい利点を有するものであ
る。
【0040】本発明の請求項2による空気圧機器接続用
可撓性チューブによれば、接続チューブ部材の基端相当
側と先端相当側とに連接されるそれぞれの各テーパー状
管部分でのテーパー形成角度を該チューブの軸中心線に
対して0.3°ないし30°の角度範囲内に設定してい
るので、各該当管部分での空気圧の流れに余分な渦流等
を一切生ずる惧れがなく、上記請求項1における作用を
より一層効果的に助長し得るのである。
【0041】本発明の請求項3による空気圧機器接続用
可撓性チューブによれば、接続チューブ部材の吐出部管
径対応の先端相当側管部と導入部管径対応の基端相当側
管部との各長さを少なくとも各種管継手の固設可能な長
さにしてあるので、該各管部分に対して、所要の各種管
継手を容易かつ効果的に固設して有利に使用し得るので
ある。
【0042】本発明の請求項4による空気圧機器接続用
可撓性チューブによれば、接続チューブ部材の基端相当
部側から中間相当部にかけての管部分をスパイラル状に
捲回して賦形させているので、該接続チューブ部材の有
効全長を効果的に短縮できると共に、該スパイラル状管
部分での良好な伸縮性に伴って手動空気圧工具等の使い
勝手もまた容易に改善することができる。
【0043】本発明の請求項5による空気圧機器接続用
可撓性チューブによれば、上記請求項4の作用効果に合
わせて、接続チューブ部材の中間相当部にかけてのスパ
イラル状管部分の捲回径を基端相当側で比較的小さくか
つ先端相当側に向けて次第に大きくなるように形成した
ので、捲回径の小さい基端相当側に比較して捲回径の大
きい先端相当側の伸縮度合いが大きくなり、これによっ
て使用時における該中間対応部のまとまりが良好にな
る。
【0044】本発明の請求項6による空気圧機器接続用
可撓性チューブによれば、接続チューブ部材自体を樹脂
成形によって容易に得られると共に、該接続チューブ部
材に所要程度の強靭性、耐圧性、および可撓性を容易に
与え得るのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態を適用した可撓性チュ
ーブでの接続チューブ部材自体の構成を示す全体外観図
である。
【図2】同上第1の実施形態による接続チューブ部材の
基端相当側と先端相当側とにプラグイン・アウト接続用
の自動管継手をそれぞれに固設した状態での構成を示す
全体外観図である。
【図3】同上第1の実施形態による接続チューブ部材の
基端相当側にプラグイン・アウト接続用の自動管継手
を、先端相当側にプラグイン・アウト接続用の開閉弁内
蔵型の自動管継手をそれぞれに固設した状態での構成を
示す全体外観図である。
【図4】同上第1の実施形態による図1のA−A線部
(図4(a)に該当)とB−B線部(図4(b)に該
当)のそれぞれに同一倍で拡大して示す横断面図であ
る。
【図5】本発明の第2の実施形態を適用した可撓性チュ
ーブでの接続チューブ部材自体の構成を示す全体外観図
である。
【図6】同上第2の実施形態による接続チューブ部材の
基端相当側と先端相当側とにプラグイン・アウト接続用
の自動管継手をそれぞれに固設した状態での構成を示す
全体外観図である。
【図7】同上第2の実施形態による接続チューブ部材の
基端相当側にプラグイン・アウト接続用の自動管継手
を、先端相当側にプラグイン・アウト接続用の開閉弁内
蔵型の自動管継手をそれぞれに固設した状態での構成を
示す全体外観図である。
【図8】本発明の第3の実施形態を適用した可撓性チュ
ーブでの接続チューブ部材自体の構成を示す全体外観図
である。
【図9】同上第3の実施形態による接続チューブ部材の
基端相当側と先端相当側とにプラグイン・アウト接続用
の自動管継手をそれぞれに固設した状態での構成を示す
全体外観図である。
【図10】同上第3の実施形態による接続チューブ部材
の基端相当側にプラグイン・アウト接続用の自動管継手
を、先端相当側にプラグイン・アウト接続用の開閉弁内
蔵型の自動管継手をそれぞれに固設した状態での構成を
示す全体外観図である。
【図11】本発明の第1の実施形態による可撓性チュー
ブと従来構成の可撓性チューブとの流量特性を比較して
示すグラフである。
【符号の説明】
11 接続チューブ部材 12 基端相当側管部 13 中間相当側管部 14 テーパー状縮径相当管部 15 中間小径管部 16 テーパー状拡径相当管部 17 先端相当側管部 21 基端側自動管継手 22 先端側自動管継手 23 開閉弁内蔵型の先端側自動管継手 31、41 スパイラル状部分

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 手動空気圧工具等の可動かつ可搬形式で
    利用される空気圧機器を空気圧供給端に接続するための
    可撓性チューブであって、 前記空気圧供給端に接続される所要外径ならびに有効内
    径を含む導入部管径の基端相当側管部と、該基端相当側
    管部から所要長さに延長される同一管径の中間管部と、
    該中間管部を経て前記空気圧機器に接続される同一外径
    ならびに有効内径を含む吐出部管径の先端相当側管部と
    に区分される可撓性の接続チューブ部材を有し、 前記接続チューブ部材のうちで、前記先端相当側管部に
    可及的に近接して該先端相当側と前記基端相当側とに一
    連に連接する前記中間管部の各該当連接管部分に対し、
    基端相当側の連接管部分では、該連接管部分の管径を段
    差なしになだらかなテーパー状に縮径させ、また、先端
    相当側の連接管部分では、該連接管部分の管径を段差な
    しになだらかなテーパー状に拡径させて、該テーパー状
    縮径管部分とテーパー状拡径管部分との間に中間小径管
    部を形成したことを特徴とする空気圧機器接続用可撓性
    チューブ。
  2. 【請求項2】 前記請求項1に記載の空気圧機器接続用
    可撓性チューブの構成において、前記中間小径管部の各
    テーパー状管部分でのテーパー形成角度が、軸中心線に
    対して0.3°ないし30°の角度範囲内に設定されて
    いることを特徴とする空気圧機器接続用可撓性チュー
    ブ。
  3. 【請求項3】 前記請求項1または2に記載の空気圧機
    器接続用可撓性チューブの構成において、前記吐出部管
    径対応の先端相当側管部、および前記導入部管径対応の
    基端相当側管部の各長さが、少なくとも各種管継手の固
    設可能な長さであることを特徴とする空気圧機器接続用
    可撓性チューブ。
  4. 【請求項4】 前記請求項1ないし3の何れか1項に記
    載の空気圧機器接続用可撓性チューブの構成において、
    前記中間小径管部を除く中間管部対応の管部分が、所要
    捲回径のスパイラル状に捲回賦形されていることを特徴
    とする空気圧機器接続用可撓性チューブ。
  5. 【請求項5】 前記請求項4に記載の空気圧機器接続用
    可撓性チューブの構成において、前記中間管部でのスパ
    イラル状管部分の捲回径が、基端相当側で比較的小さ
    く、かつ先端相当側に向けて次第に大きくなるように形
    成されていることを特徴とする空気圧機器接続用可撓性
    チューブ。
  6. 【請求項6】 前記請求項1ないし5の何れか1項に記
    載の空気圧機器接続用可撓性チューブの構成において、
    前記接続チューブ部材が、比較的強靭性、耐圧性、およ
    び可撓性に優れる特性を備えた樹脂材料によって形成さ
    れていることを特徴とする空気圧機器接続用可撓性チュ
    ーブ。
JP2000384881A 2000-12-08 2000-12-19 空気圧機器接続用可撓性チューブ Expired - Lifetime JP3600524B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000384881A JP3600524B2 (ja) 2000-12-08 2000-12-19 空気圧機器接続用可撓性チューブ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000374401 2000-12-08
JP2000-374401 2000-12-08
JP2000384881A JP3600524B2 (ja) 2000-12-08 2000-12-19 空気圧機器接続用可撓性チューブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002235878A true JP2002235878A (ja) 2002-08-23
JP3600524B2 JP3600524B2 (ja) 2004-12-15

Family

ID=26605503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000384881A Expired - Lifetime JP3600524B2 (ja) 2000-12-08 2000-12-19 空気圧機器接続用可撓性チューブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3600524B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015159970A1 (ja) * 2014-04-17 2015-10-22 株式会社Ihi 高圧流体噴射装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015159970A1 (ja) * 2014-04-17 2015-10-22 株式会社Ihi 高圧流体噴射装置
CN106457318A (zh) * 2014-04-17 2017-02-22 株式会社 Ihi 高压流体喷射装置
JPWO2015159970A1 (ja) * 2014-04-17 2017-04-13 株式会社Ihi 高圧流体噴射装置
RU2658447C2 (ru) * 2014-04-17 2018-06-21 АйЭйчАй КОРПОРЕЙШН Устройство выпуска текучей среды высокого давления
KR101874221B1 (ko) * 2014-04-17 2018-07-03 가부시키가이샤 아이에이치아이 고압 유체 분사 장치
US10157690B2 (en) 2014-04-17 2018-12-18 Ihi Corporation High-pressure fluid discharge device
CN106457318B (zh) * 2014-04-17 2019-06-18 株式会社 Ihi 高压流体喷射装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3600524B2 (ja) 2004-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4700059B2 (ja) 男性用伸縮式カテーテル
US6048339A (en) Flexible surgical instruments with suction
SG144732A1 (en) Improvements relating to hose
CA2400404A1 (en) Hose and wand assembly for a vacuum cleaner
WO2007129094A3 (en) Improvements relating to hose
JP2009523497A5 (ja)
CA2474351A1 (en) Split tip dialysis catheter
US9743818B2 (en) Adapter assembly and suction nozzle
CN102673709A (zh) 握套总成
CN107174297A (zh) 手持式手术导管推进枪
JP2002235878A (ja) 空気圧機器接続用可撓性チューブ
US6813975B2 (en) Device for protecting a user's fingers when operating a flexible extension shaft
JP2003106490A (ja) 管継手
US20010023767A1 (en) Highly flexible hose end piece
JP3118219B2 (ja) 可搬式空気圧機器用接続チューブ部材
US20100213727A1 (en) Handling claw
US10729942B2 (en) Inflation needle
CN111904483A (zh) 可旋转重复开闭软组织夹变径扁丝弹簧管
CN207084795U (zh) 内窥镜的管路构造
JP2016123805A (ja) 内視鏡用処置具
CN213489114U (zh) 医用可伸缩磨头及医用磨削刀具
JP2535464Y2 (ja) 工具保持用らせん状ホース
JP2000246377A (ja) 管鎗及びその製造方法
CN209826637U (zh) 一次性无菌镜套
JP3525925B2 (ja) 管継手

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3600524

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100924

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100924

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110924

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120924

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term