JP2002233835A - 水溶性クーラント液の再利用方法及び装置 - Google Patents

水溶性クーラント液の再利用方法及び装置

Info

Publication number
JP2002233835A
JP2002233835A JP2001331659A JP2001331659A JP2002233835A JP 2002233835 A JP2002233835 A JP 2002233835A JP 2001331659 A JP2001331659 A JP 2001331659A JP 2001331659 A JP2001331659 A JP 2001331659A JP 2002233835 A JP2002233835 A JP 2002233835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
washing
coolant liquid
soluble coolant
washing water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001331659A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3765098B2 (ja
Inventor
Masayuki Takahashi
政之 高橋
Zenichi Nakagawa
善一 中川
Seiji Nishimura
清司 西村
Mutsumi Yotsutsuka
睦 四塚
Noriyasu Hirokawa
載泰 広川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takahashi Metal Industries Co Ltd
Original Assignee
Takahashi Metal Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takahashi Metal Industries Co Ltd filed Critical Takahashi Metal Industries Co Ltd
Priority to JP2001331659A priority Critical patent/JP3765098B2/ja
Publication of JP2002233835A publication Critical patent/JP2002233835A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3765098B2 publication Critical patent/JP3765098B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、水を電気分解して得られる電解イ
オン水を洗浄水として使用する洗浄機において、洗浄後
に発生する洗浄水を水溶性クーラント液として再利用す
る方法を得る。 【解決手段】 洗浄装置内の洗浄タンクより送られる水
溶性クーラント液が混合した洗浄水が濃縮タンク1に給
水される。液面センサー8で適量を感知した後、給水弁
4が閉じ給水が停止して、ヒーター3が昇温開始する。
昇温温度は温度センサー9にて管理を行う。昇温開始と
同時に循環ポンプ2が液の循環を開始し、噴霧ノズル5
から噴霧室6内で液を噴霧し蒸発を促進させる。排気フ
ァン7で蒸気の状態になった水分を大気に放出する。蒸
発し減容した分については、給水弁4を開き補充する。
水溶性クーラント液を含んだ洗浄水の濃度が、使用可能
な濃度に到達した時点でバルブ10より回収し、水溶性
クーラント液として再利用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水を電気分解して
得られる電解イオン水を洗浄水として使用する洗浄機に
おいて、洗浄後に発生する洗浄水を水溶性クーラント液
として再利用する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】脱脂洗浄にはこれまでフロン113や1
・1・1−トリクロロエタンに代表されるハロゲン化炭
化水素系洗浄液が大量に用いられてきたが、オゾン層破
壊や地下水、土壌汚染等の環境破壊が指摘され、多くの
物質が使用禁止となっている。これらに変わる代替洗浄
方法の技術開発が進められ、各種の洗浄方法が提案され
ているが、それぞれに問題を含んでいるのが現状であ
る。
【0003】代替洗浄方法は水系、準水系、非水系に大
別できる。
【0004】水系は、アルカリ洗剤、中性洗剤等を使用
する方法と、市水あるいは純水のみで洗浄する方法があ
る。しかし、どの水系洗浄方法でも金属、特に鉄鋼を洗
浄する場合は錆の発生が問題になることが多く、乾燥工
程で大量の熱エネルギーを必要としたり、防錆剤を併用
する必要があった。特に、洗剤を使用する方法ではリン
ス工程が必要であったり、洗剤の濃度管理が必要とな
る。また、洗剤に含まれる界面活性剤には内分泌攪乱作
用と疑われる成分(アルキルフェノール、ノニルフェノ
ール等)を含んでいたり、分解によって生成される危険
性が報告されている。また、市水、純水のみの洗浄では
十分な洗浄効果が得られないことがある。
【0005】準水系は、グリコールエーテルやアルコー
ル、エステル等を水と混合した洗浄液を用いるが、引火
の危険性がある。またリンス工程が必要であることや、
防錆についての配慮が必要なのは水系と類似している。
【0006】非水系は、アルコールや炭化水素等の引火
性溶剤を使用するため、防爆対策が必要である。また、
溶剤の中には乾燥が遅いものもあり、乾燥設備を大型化
する必要がある。
【0007】そこで、特開平10−192860号で開
示されているような、水を電気分解して得られるアルカ
リ性水を洗浄水として利用する技術が注目されている。
【0008】この方式は、界面活性剤やアルカリ薬剤を
使用せず、一般の市水、工業用水等を原料に電気分解を
行いアルカリ性水とすることで、水の洗浄力を高めるも
のである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】洗浄に使用するアルカ
リ性水の洗浄水は、繰り返し洗浄に使用するが、水溶性
クーラント液を含んだ被洗浄対象物の洗浄を行うと、ア
ルカリ性水は、水を電気分解しているため、水に電解現
象が発生し、水素結合を破壊し、分子中の原子間距離と
H−O−Hの角度の間に何らかの変化を生じさせ、陰イ
オン界面活性物質のような形をしたヒドロキシルイオン
を生じさせ、該イオンの界面活性作用のため乳化しやす
く、水溶性クーラント液とエマルジョン化するため、繰
り返し洗浄を行う際、被洗浄対象物に油分が再付着する
問題がある。
【0010】そのため、洗浄液から油分を分離し、新液
に近い状態のアルカリ性水で洗浄する必要があるが、洗
浄水がエマルジョン化しているため、単に油と水の比重
差だけで完全に分離させることができず、特殊なフィル
ターエレメントを使用する必要がある。
【0011】フィルターエレメントを使用して洗浄水中
の油分に吸着させる方法が、特公平7−26615号に
開示されている。この場合、油水分離の機能、性能を維
持するために定期的にエレメントを交換する必要があ
り、交換経費がかかる問題があった。
【0012】また、交換したエレメントは油分を多量に
含んでおり、一般廃棄物として処理することができず、
専門業者に依頼して産業廃棄物として処理しなければな
らず、運転経費がかかる問題があった。
【0013】本発明は、添加剤を含まないアルカリ性水
を洗浄水としているため、従来のフィルターエレメント
を使用した油水分離方法を使用せずに、水溶性クーラン
ト液を含んだ洗浄液を抜き出し、蒸発濃縮することで水
溶性クーラント液として再利用することを目的としてい
る。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、電気分解によって得られる水のpH値が
8.0以上13.0以下であり、及び/または、酸化還
元電位が−100mVから−1000mVである電解イ
オン水を洗浄水とする洗浄機のおいて、水溶性クーラン
ト液で加工を行った被洗浄物を電解イオン水で洗浄した
後に発生する洗浄水を、蒸発濃縮し水溶性クーラント液
として再利用することを特徴とした水溶性クーラント液
の再利用方法である
【0015】また、電気分解によって得られる水のpH
値が8.0以上13.0以下であり、及び/または、酸
化還元電位が−100mVから−1000mVであり、
溶存水素濃度が0.01mg/dm以上、溶存酸素濃
度が0.5mg/dm以上7mg/dm以下である
電解イオン水を洗浄水とする洗浄機において、水溶性ク
ーラント液で加工を行った被洗浄物を電解イオン水で洗
浄した洗浄水を、蒸発濃縮し水溶性クーラント液として
再利用することを特徴とした水溶性クーラント液の再利
用方法である。
【0016】さらに、供給バルブ(4)を通し洗浄タン
ク内の水溶性クーラント液が混合された洗浄水を濃縮す
る濃縮タンク(1)と、この濃縮タンク(1)に供給さ
れる洗浄水の適性量可否を感知する液面センサー(8)
と、上記の濃縮タンク(1)の上部に設けられ、水分の
蒸発が促進されるように循環ポンプ(2)により循環供
給される洗浄水を噴霧させる噴霧ノズル(5)が内部に
設けられた噴霧室(6)と、上記の濃縮タンク(1)に
設けられ、この濃縮タンク(1)内の洗浄水の温度を温
度センサー(9)の管理下に加温するヒーター(3)
と、上記の噴霧室(6)の上端部に設けられ、上記の濃
縮タンク(1)及び噴霧室(6)から蒸発された蒸気状
態の水分を大気に排出する排気ファン(7)と、上記の
濃縮タンク(1)の下端部に設けられ、濃縮タンク
(1)内で適切な濃度で濃縮された洗浄水を水溶性クー
ラント液として回収するための排出バルブ(10)とを
備えてなることを特徴とする水溶性クーラント液の再利
用装置である。
【0017】
【発明の実施の形態】発明の実施形態を以下に説明す
る。ここで用いた電解イオン水は、原水に水道水を用
い、これを軟水装置2(日本練水(株)製ME−5S
型、使用イオン交換樹脂:スチレン系強酸性イオン交換
樹脂(ナトリウム形))に通水してカルシウムイオン濃
度、及びマグネシウムイオン濃度を0.005mmol
/dm以下とした。これに炭酸ナトリウムを添加して
炭酸ナトリウム濃度を2.0mmol/dmとした。
【0018】上記の水を電解イオン水生成装置1の有隔
膜電解槽にて電気分解を行い、アルカリ性水を得てこれ
を洗浄水とした。電気分解の条件は印加電圧DC60
V、電流密度1.0A/dm、生成量4L/分であ
る。
【0019】図1で示すように、洗浄装置内の洗浄タン
クより送られる水溶性クーラント液が混合した洗浄水が
濃縮タンク1に給水される。液面センサー8で適量を関
知した後、給水弁4が閉じ給水が停止して、ヒーター3
が昇温開始する。昇温温度は温度センサー9にて管理を
行う。昇温開始と同時に循環ポンプ2が液の循環を開始
し、噴霧ノズル5から噴霧室6内で液を噴霧し蒸発を促
進させる。排気ファン7で蒸気の状態になった水分を大
気に還元する。蒸発し減溶した分については、給水弁4
を開き補充する。水溶性クーラント液を含んだ洗浄水の
濃度が、使用可能な濃度に到達した時点でバルブ10よ
り回収する。使用可能な水溶性クーラント液の濃度とし
ては、1%から20%とした。
【0020】被洗浄対象物に付着している水溶性クーラ
ント液としては、JIS K 2241で定められたW
1種の乳化型(emulsion type)とW2種
の透明乳化型(soluble type)をそれぞれ
クーラント液A、Bとする。
【0021】
【実施例1】各クーラント液A,Bを被洗浄対象物に付
着させ、電解イオン水で洗浄を行い上記方法で洗浄水を
蒸発濃縮して、濃度5%の水溶性クーラント液をつく
り、比較のため水道水(滋賀県東浅井郡びわ町の水道
水)で希釈した濃度5%の水溶性クーラント液を使用し
た。
【0022】各水溶性クーラント液を用いてマシニング
センターでドリル穴あけ加工を連続的に行い、ドリルの
寿命によって再利用可能であるか判定した。ドリルはΦ
6mmを使用し、回転数は2800rpm、送りは0.
1mm/回で行った。鋼鈑の材質はSS41で、厚さは
30mmである。結果を表1に示す。
【0023】
【表1】
【0024】表1に示すように、工具寿命の面から、本
発明による水溶性クーラント液が再利用可能であるとと
もに、水道水で希釈した水溶性クーラント液と比較して
も、電解イオン水を含んだ水溶性クーラント液の方がク
ーラント液との乳化が促進されるため、潤滑性が向上し
ドリルの磨耗が低下するため、20%以上の穴加工が可
能であることがわかる。
【0025】
【発明の効果】この発明の効果としては、再利用装置で
蒸発濃縮した水溶性クーラント液が再利用できるだけで
なく、洗浄水に電解イオン水を使用することで、該電解
イオン水自身が持つ乳化性があるために、加工性の低下
がなく工具寿命も延ばすことができ、より自動制御加工
機に対応した水溶性クーラント液となる。
【0026】また、還元性の高いアルカリ性水を洗浄水
として使用するため、バクテリアの繁殖や、繁殖に伴う
異臭の発生を無くすことで職場の改善が行え、また、有
害な防腐剤等の薬剤の添加が不必要になるため、人と環
境にやさしい水溶性クーラント液となる。
【0027】しかも、洗浄装置においても、水溶性クー
ラント液で濃縮された洗浄水を抜き出していくため、常
に新しい電解イオン水が洗浄装置に補充され、洗浄品質
を低下することがなく洗浄を行うことができる。
【0028】また、洗浄機で使用して油分が高くなった
洗浄液は、蒸発濃縮し水溶性クーラント液として再利用
するため、まったく廃棄物を出さないクローズドシステ
ム化となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】電解イオン水を洗浄液として使用した後の水溶
性クーラント液を再利用する工程の説明図である。
【符号の説明】
1 濃縮タンク 2 循環ポンプ 3 ヒーター 4 給水弁 5 噴霧ノズル 6 噴霧室 7 排気ファン 8 液面センサー 9 温度センサー 10 バルブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 四塚 睦 滋賀県東浅井郡びわ町細江30番地 高橋金 属株式会社内 (72)発明者 広川 載泰 滋賀県東浅井郡びわ町細江30番地 高橋金 属株式会社内 Fターム(参考) 3B201 BB05 BB13 BB82 BB92 CD11 CD22 4D034 AA26 BA01 CA12 4D061 DA03 DB07 EA02 EB04 EB12 EB37 ED12 GA22 GA23

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気分解によって得られる水のpH値が
    8.0以上13.0以下であり、及び/または、酸化還
    元電位が−100mVから−1000mVである電解イ
    オン水を洗浄水とする洗浄機において、水溶性クーラン
    ト液で加工を行った被洗浄物を電解イオン水で洗浄した
    洗浄水を、蒸発濃縮し水溶性クーラント液として再利用
    することを特徴とした水溶性クーラント液の再利用方
    法。
  2. 【請求項2】 電気分解によって得られる水のpH値が
    8.0以上13.0以下であり、及び/または、酸化還
    元電位が−100mVから−1000mVであり、溶存
    水素濃度が0.01mg/dm以上、溶存酸素濃度が
    0.5mg/dm以上7mg/dm以下である電解
    イオン水を洗浄水とする洗浄機において、水溶性クーラ
    ント液で加工を行った被洗浄物を電解イオン水で洗浄し
    た洗浄水を、蒸発濃縮し水溶性クーラント液として再利
    用することを特徴とした水溶性クーラント液の再利用方
    法。
  3. 【請求項3】 供給バルブ(4)を通し洗浄タンク内の
    水溶性クーラント液が混合された洗浄水を濃縮する濃縮
    タンク(1)と、この濃縮タンク(1)に供給される洗
    浄水の適性量可否を感知する液面センサー(8)と、上
    記の濃縮タンク(1)の上部に設けられ、水分の蒸発が
    促進されるように循環ポンプ(2)により循環供給され
    る洗浄水を噴霧させる噴霧ノズル(5)が内部に設けら
    れた噴霧室(6)と、上記の濃縮タンク(1)に設けら
    れ、この濃縮タンク(1)内の洗浄水の温度を温度セン
    サー(9)の管理下に加温するヒーター(3)と、上記
    の噴霧室(6)の上端部に設けられ、上記の濃縮タンク
    (1)及び噴霧室(6)から蒸発された蒸気状態の水分
    を大気に排出する排気ファン(7)と、上記の濃縮タン
    ク(1)の下端部に設けられ、濃縮タンク(1)内で適
    切な濃度で濃縮された洗浄水を水溶性クーラント液とし
    て回収するための排出バルブ(10)とを備えてなるこ
    とを特徴とする水溶性クーラント液の再利用装置。
JP2001331659A 2000-09-21 2001-09-21 水溶性クーラント液の再利用方法及び装置 Expired - Fee Related JP3765098B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001331659A JP3765098B2 (ja) 2000-09-21 2001-09-21 水溶性クーラント液の再利用方法及び装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-329667 2000-09-21
JP2000329667 2000-09-21
JP2001331659A JP3765098B2 (ja) 2000-09-21 2001-09-21 水溶性クーラント液の再利用方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002233835A true JP2002233835A (ja) 2002-08-20
JP3765098B2 JP3765098B2 (ja) 2006-04-12

Family

ID=26602986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001331659A Expired - Fee Related JP3765098B2 (ja) 2000-09-21 2001-09-21 水溶性クーラント液の再利用方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3765098B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009101264A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Alps Manufacturing Co Ltd 部品洗浄装置及びそのフィルタ部材
WO2019033255A1 (zh) * 2017-08-15 2019-02-21 侯景忠 自动侦测及补充清洗溶液之清洗设备
CN109761429A (zh) * 2019-03-06 2019-05-17 高桥金属制品(苏州)有限公司 节能减排式切削加工冷却液、清洗液综合利用系统及其使用方法
CN110040891A (zh) * 2018-01-15 2019-07-23 复盛股份有限公司 废切削液浓缩机组
CN111330902A (zh) * 2018-12-19 2020-06-26 江苏鲁汶仪器有限公司 一种扫描喷嘴清洗槽及清洗方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009101264A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Alps Manufacturing Co Ltd 部品洗浄装置及びそのフィルタ部材
WO2019033255A1 (zh) * 2017-08-15 2019-02-21 侯景忠 自动侦测及补充清洗溶液之清洗设备
CN110040891A (zh) * 2018-01-15 2019-07-23 复盛股份有限公司 废切削液浓缩机组
CN111330902A (zh) * 2018-12-19 2020-06-26 江苏鲁汶仪器有限公司 一种扫描喷嘴清洗槽及清洗方法
CN111330902B (zh) * 2018-12-19 2021-08-31 江苏鲁汶仪器有限公司 一种扫描喷嘴清洗槽及清洗方法
CN109761429A (zh) * 2019-03-06 2019-05-17 高桥金属制品(苏州)有限公司 节能减排式切削加工冷却液、清洗液综合利用系统及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3765098B2 (ja) 2006-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001089879A (ja) 防錆洗浄水、防錆洗浄方法及び防錆洗浄装置
JP3765098B2 (ja) 水溶性クーラント液の再利用方法及び装置
WO2007004274A1 (ja) 清掃対象物の清掃方法
KR100398445B1 (ko) 수용성 절삭유의 재이용방법 및 그 장치
JP4194903B2 (ja) 洗浄用電解水とその生成方法及び生成装置
JPH10192860A (ja) 洗浄水、該洗浄水の製造方法、該洗浄水を使用した洗浄方法、及び該洗浄水を使用した洗浄装置
US20020157964A1 (en) System and method for electrolytic cleaning
JP2008525096A (ja) 洗濯のための装置および方法
JPH08112573A (ja) 洗浄装置および洗浄方法
WO2005084831A1 (ja) アルカリ可溶型感光性樹脂の剥離方法
KR101561244B1 (ko) 금속가공유 및 세척액 처리시스템
Mandich Surface Preparation of Metals Prior to Plating
KR20090093083A (ko) 강알카리수 제조장치
CN104451733A (zh) 一种可以自然还原防锈电解水清洗液
KR100398444B1 (ko) 세정수의 제조방법과 제조장치 및 세정수
KR20160026392A (ko) 친환경 탈지제, 친환경 탈지제 제조방법 및, 친환경 탈지제를 이용한 탈지장치, 세정시스템
JP2005270902A (ja) 水溶性廃液処理装置およびその洗浄方法
JP6320969B2 (ja) 洗浄液蒸留再生装置、及び、部品洗浄装置
JP2004275841A (ja) 強アルカリ性電解水およびその製造方法およびその製造装置
JP2018122298A (ja) 洗浄液蒸留再生装置、部品洗浄装置、及び、洗浄液の蒸留再生方法
JP2001276834A (ja) 界面活性剤含有廃液の処理方法及びその処理装置
JP2631082B2 (ja) 静電処理装置及びそれを使用した脱脂工程におけるアルカリ系洗浄液の処理方法
JP2003103261A (ja) 電解洗浄水の生成方法及びその装置、電解洗浄水
RU73664U1 (ru) Система регенерации моющих растворов на водной основе
KR20230056508A (ko) 자동차 세차장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050812

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100203

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100203

Year of fee payment: 4

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees