JP2002232525A - 身体装着型表示システム - Google Patents

身体装着型表示システム

Info

Publication number
JP2002232525A
JP2002232525A JP2001213645A JP2001213645A JP2002232525A JP 2002232525 A JP2002232525 A JP 2002232525A JP 2001213645 A JP2001213645 A JP 2001213645A JP 2001213645 A JP2001213645 A JP 2001213645A JP 2002232525 A JP2002232525 A JP 2002232525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display device
user
display unit
communication device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001213645A
Other languages
English (en)
Inventor
Rei Inasaka
イナサカ レイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xybernaut Corp
Original Assignee
Xybernaut Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xybernaut Corp filed Critical Xybernaut Corp
Publication of JP2002232525A publication Critical patent/JP2002232525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • H04M1/6041Portable telephones adapted for handsfree use
    • H04M1/6058Portable telephones adapted for handsfree use involving the use of a headset accessory device connected to the portable telephone
    • H04M1/6066Portable telephones adapted for handsfree use involving the use of a headset accessory device connected to the portable telephone including a wireless connection
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/04Supports for telephone transmitters or receivers
    • H04M1/05Supports for telephone transmitters or receivers specially adapted for use on head, throat or breast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • H04M1/6041Portable telephones adapted for handsfree use
    • H04M1/6058Portable telephones adapted for handsfree use involving the use of a headset accessory device connected to the portable telephone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • H04M1/724094Interfacing with a device worn on the user's body to provide access to telephonic functionalities, e.g. accepting a call, reading or composing a message
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • H04M1/724094Interfacing with a device worn on the user's body to provide access to telephonic functionalities, e.g. accepting a call, reading or composing a message
    • H04M1/724095Worn on the wrist, hand or arm
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • H04M1/724094Interfacing with a device worn on the user's body to provide access to telephonic functionalities, e.g. accepting a call, reading or composing a message
    • H04M1/724097Worn on the head
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72445User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for supporting Internet browser applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通信装置の表示部上で現在可能なもの以上の
高品質の解像度とカラーグラフィックとを実現する表示
部を提供する。 【解決手段】 本発明は、本質的には、パーソナル通信
装置及び移動用携帯電話用の外部ユーザ支持型表示装置
に関する。本装置は、ユーザの身体に装着され、現状の
移動用携帯電話の表示部では表示することのできないグ
ラフィック画像やビデオを表示することができる。本装
置は、広帯域無線の環境で使用するように設計される。
本装置では、デジタルのステレオ音声を単独又はビデオ
コンテンツとの組み合わせのいずれかで出力することが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、身体装着型ビデオ
表示装置、特に、移動用携帯電話、パーソナル通信装置
及び携帯情報端末装置等の機器に備えられた表示部上で
出来るだけ多くのコンテンツをより良好な解像度で見た
り、コンテンツを聞いたりすることもできる該機器用の
身体装着型外部表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、世界中に数億もの移動用携帯電話
やパーソナル通信装置(以下、「PCD」という)のユ
ーザが存在する。これら加入者は、自分の電話を単に通
常の電話として使うのみでなく、電子メールを送受信し
たり無線ウェブコンテンツにアクセスしたりするための
情報の窓口としても使用するようになってきた。無線通
信に対する要求は日々高まりつつある。無線ネットワー
クは、現在では全世界にわたって構築されつつある。全
ての近代国家においては、無線電話の有効範囲が広がっ
ており、途上国でも新しい無線ネットワークが次々と計
画され作られている。無線通信会社における次の段階
は、無線加入者にウェブと同じようなコンテンツを配信
することにある。米国のPCSサービスを行うSpri
nt社や日本のIMODEサービスを行うNTTDoC
oMo社等のいくつかの会社は、既に、各社のネットワ
ークを使って一定のウェブコンテンツを配信している。
その中でも、Nokia社やQualcom社のような
無線電話製造企業では、コンテンツブラウザの埋め込み
版も含め彼等の電話や無線プロトコルにこの機能を導入
しつつある。現在で、無線加入者は、スポーツのスコ
ア、株式相場、ディレクトリ情報、電子メール等の無線
コンテンツを、自動的に又はディマンド方式で直接自分
の無線装置で受信することができる。
【0003】CDMAネットワークを使って無線通信装
置にインターネット形式のコンテンツを配信する現状の
方法は、無線アプリケーションプロトコル(WAP)に
よるものである。WAPは、本来、インターネットサー
バーが無線ネットワークを介して移動用携帯電話と通信
するためのプロトコルである。WAPは、変換サーバー
を使って、ウェブコンテンツをその元のウエブページに
含まれるコンテンツを要約した基本的テキストに落し込
むので、そのコンテンツを早く効率的に送信することが
できる。WAPは、全てのグラフィックを取除き、デー
タの大きさを数段レベルで縮小する機能がある。そし
て、このスリムにされたデータは、既存の無線ネットワ
ークを使ってユーザの装置に送られている。ユーザ装置
自体は、このコンテンツを見るための最小限の機能のみ
を持つマイクロブラウザの埋め込み版を備えている。W
AP型コンテンツは、それが二次元であり、しかも、こ
れを、現行の無線装置と一体化された低品質の表示で見
なくてはならないという点に制約を持つ。これらの表示
は、通常、バックライトの単一色又はグレースケールで
あり、高品質のグラフィック又は高い忠実性を持つ音響
を配信することができない。このようにグラフィック表
現の品質が劣る主要因は、表示技術の問題ではなく、無
線の帯域幅に起因する。現行の無線プロトコルの帯域幅
では、複雑なデジタルマルチメディアやインターネット
コンテンツを効率的に送信できない。今後、無線プロト
コルの帯域幅は、例えば、広帯域CDMAやその他の未
来型広帯域の無線技術に置き換えられるであろう。本来
のインターネットマルチメディアコンテンツを無線装置
で受信することも近い内に可能となるであろう。これに
よって、これらコンテンツを見たり広帯域の伝送能力を
うまく利用したりするために、物理的に小さな形を維持
した高品質の表示部に対するニーズが生まれるであろ
う。広帯域伝送コンテンツは、ビデオやグラフィックの
みでなく、高い忠実性を持つ音響も含むことになろう。
韓国のSamsung社は、ハードワイヤ(プログラム
をハードウェアに組み込んだ)コンピュータ接続を介し
て、MP3形式のデジタル音楽を電話にダウンロードで
き、電話に取り付けられたヘッドホンで聞くことができ
る内蔵型MP3プレーヤーを備えた移動用携帯電話を製
造している。広帯域無線を使えば、MP3形式のデジタ
ル音楽を電話又は通信装置に直接、無線方式でダウンロ
ードすることが可能であるため、コンピュータを使わな
くてもそれを入手することができる。ユーザは、自分の
装置を使って無線加入者が利用できるウエブサイトにア
クセスするだけで、音楽を直接ダウンロードし、その装
置をプレーヤーとして使用してヘッドホンで音楽を聞く
ことができる。
【0004】WAPコンテンツを見る性能を高め、より
高機能のオペレーティングシステムとするために、電話
やPCDの表示スクリーンは、電話の表面積を左右する
所まで次第に大きくなりつつある。しかし、この傾向
は、電話の物理的形状要素をよい小さくするという設計
上の制約に逆行する。表示スクリーンの大きさには限界
があり、このため、実際の装置の大きさによって表示し
処理できるコンテンツの量や種類にも自ずと限界があ
る。これら装置は、通常、シャツやコートのポケットに
入れたり、ベルトクリップにうまく差し込めるように設
計されているので、これら装置に大型の高品質表示部を
設けるのは実際的でない。更に、移動用携帯電話やPC
Dの表示スクリーンは、通常、解像度の低い単一色又は
グレースケールであり、このために、ウェブ形式グラフ
ィックコンテンツを見るツールとして相応しくないもの
となっている。本発明は、この種コンテンツをパーソナ
ルコンピュータ上で見る場合の通常の解像度及び色彩以
上のもので、コンテンツを見たり聞いたりするための表
示部を提供することによってこれらの制約を克服しよう
とするものである。
【0005】外付けの(外部用)身体装着型表示装置
は、本技術分野では公知である。テレビジョン信号出力
(NTSC及びPAL)やコンピュータ出力用のいくつ
かの頭部装着型表示部については市販されたものがあ
る。また、手首装置型や首部吊下げ型の表示部も表示技
術分野では公知である。通常、これらの表示部は、ユー
ザが他の目的に両手を自由に使えるようにして、ビデオ
源又はコンピュータからの出力を表示するために使われ
る。頭部装着型表示部は、表示スクリーンの物理的大き
さよりもかなり大きな仮想画像を生成するという特有の
利点がある。小型光学機器を通して見たり凹状反射機器
を覗いたりすることによって、僅か1インチ平方の大き
さの頭部装着型表示部によって大型スクリーンのテレビ
のような仮想画像を作り出すことができる。例えば、日
本のオリンパス社は、通常の眼鏡のような形状をした眼
鏡型表示部であるEye−Trec表示部を製造してお
り、これは、6.5フイートの距離に62インチテレビ
ジョンと同等の表示を行うことができる。オリンパス社
の表示部は、テレビ型のNTSC形式のコンテンツを見
るために作られているが、移動用携帯電話や通信装置用
の単眼型又は双眼型表示部の設計に対しても同じ原理を
適用することは可能である。日本のソニー社は、Gla
sstronと言う製品名の頭部装着型表示と同類の商
品を製造している。Glasstronは、NTSCテ
レビ型表示部と、コンピュータ出力型(VGA,SVG
A)表示部の2つの形態で利用できる。いずれも一体化
されたイヤホーン型スピーカを備え、眼鏡の物理的な大
きさよりも相当大きな表示画像を投影する。しかしなが
ら、これらの表示のどれも広帯域無線マルチメディアコ
ンテンツを表示できるようにはなっていない。
【0006】このように、有線又は無線のいずれかの方
法で、ウェブ形式のコンテンツを良好に表示するために
移動用携帯電話又はPCDと、更に、高い忠実性を持っ
て音響を供給できる一体型のイヤホンスピーカ及び手を
使うことなく(ハンズフリーで)電話で会話できるよう
にする一体型マイクロホンと通信することができるユー
ザ支持型の外部表示部に対するニーズが存在する。この
ような表示部は、現在の無線装置の機能を高め、表示機
能を現在以上に拡大し将来の広帯域無線プロトコルを充
分に活用することができるようになる。また、ユーザが
電話で通信する時にそのスピーカを利用できるように
し、更に、表示部上に示されているコンテンツに対応し
た音響部分を聞いたり又は単にユーザの無線装置に記憶
されているか又はダウンロードされたデジタル音楽を聞
いたりするために、一体型又は取り付け型のステレオ式
ヘッドホンスピーカを備えた表示部に対するニーズも存
在する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、上記した制約のない表示部を提供することにある。
【0008】本発明の他の目的は、通信装置の表示部上
で現在可能なもの以上の高品質の解像度とカラーグラフ
ィックとを実現する表示部を提供することにある。
【0009】本発明の他の目的は、ハンズフリーで移動
用携帯電話の会話ができるマイクロホン及びスピーカを
備えた表示部を提供することにある。
【0010】本発明の他の目的は、電話の会話を聞いた
り通信装置にダウンロードされたコンテンツを聞いたり
するための一体型又は取り付け型のイヤホンスピーカを
備えた表示部を提供することにある。
【0011】本発明の他の目的は、高い忠実性を持つ音
響を再生できる表示部を提供することにある。
【0012】本発明の他の目的は、移動用携帯電話及び
パーソナル通信装置で見るために現在利用可能なウェブ
形式のコンテンツを表示する表示部を提供することにあ
る。
【0013】本発明の他の目的は、ユーザがコンテンツ
をダウンロードして見ることができ、且つ本質的にハン
ズフリーで電話の会話を行える表示部を提供することに
ある。
【0014】本発明の他の目的は、音声駆動による制御
が可能とする表示部を提供することにある。
【0015】本発明の他の目的は、広帯域無線アクセス
によってもたらされるグラフィック性能レベルに対応で
きる、移動用携帯電話、パーソナル通信装置、及び携帯
情報端末用の表示装置を提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明の上記した目的及
びその他の目的は、概して、良質のカラーグラフィック
や動画をステレオ音響とともに表示することができ、携
帯電話及びパーソナル通信装置とともに使用する外部表
示部によって達成される。
【0017】本発明は、本質的に無線ネットワークによ
って配信されるコンテンツを見たり聞いたりするための
移動用携帯電話やパーソナル通信装置用の外部ユーザ支
持型表示装置である。本発明は、これらの装置の表示部
に大幅に改良されたグラフィック表示品質を提供する。
本明細書及び特許請求の範囲において、「外付け(外
部)ユーザ支持型表示装置」という用語は、移動用携帯
電話又は通信装置と一体化されることなく個別のエンク
ロージャ内にあり、該装置と通信する単眼型及び双眼の
頭部装着型表示、首部吊下げ型表示部、手首装着型表示
部、又は他の身体装着型表示部と同意語である。この装
置を、電話又は通信装置のビデオ出力コネクタに差込
み、該装置によってビデオ信号を受信する。別の方法と
して、装置は、電話又はPCDと通信するために、低電
力のデジタル無線通信プロトコルを使用することができ
る。典型的なプロトコルは、IrDA、RF、及びブル
ートゥースである。この装置によれば、ユーザは、自分
の実際の電話又はPCDをホルスタに入れたままで、基
本的にハンズフリーでコンテンツを見ることができる。
また、この装置によれば、ユーザは、通信装置の現在の
スクリーン上で可能なものより良質のビデオ及びグラフ
ィックを見ることができる。この装置は、外部ユーザ支
持型表示部を持たない手持型電話では既に利用可能であ
る音声駆動のダイヤル入力機能を組み込むことができ
る。ユーザは、電話に話す代りに、頭部装着型表示部に
取り付けられたマイクロホンと直接話すか又は頭部装着
型表示部と通信することができる。電話呼び出しがある
と、ユーザは、自分の電話を自分のベルト又はポケット
に入れたままで会話を行うことができる。
【0018】好ましい実施態様では、本発明の装置は、
移動用携帯電話又はパーソナル通信装置に差し込む頭部
装着型表示装置及び音響装置である。本明細書及び特許
請求の範囲において、「通信装置」という用語は、移動
用携帯電話、パーソナル通信装置、及び通信機能のある
PDAと同義語である。好ましくは、通信装置は、ユー
ザが該装置をハンドフリーで作動できる、ベルトクリッ
プホルスタのようなホルスタに収められる。1つの形態
として、ユーザは、表示装置によってインターネットの
ようなコンテンツを見ることができるであろう。これ
は、現在の電話の表示スクリーンでは一般に見ることの
できないグラフィックやアニメーションを含む。更に、
該装置は、表示部の実際の大きさよりも相当大きな仮想
表示を生成することもできる。表示部上で見るようにす
るコンテンツの選択及び操作は、ヘッドセットによって
行われる音声駆動手段、又は別の方法として通信装置自
体での物理的な制御部によって制御することができる。
電力節減のために、好ましくは、ヘッドセット表示部が
差し込まれると、通信装置の表示部を自動的に不動作と
することができる。また、ヘッドセットの表示装置は、
グラフィック、ビデオ、及び他のコンテンツが音響コン
テンツ及び音楽又はそのいずれかを伴う場合が多いの
で、ユーザがコンテンツを見るのと同じようにコンテン
ツを聞くこともできるようにステレオスピーカも備えな
くてはならない。
【0019】また、本発明の好ましい実施態様では、ユ
ーザは、自分の移動用携帯電話又はPCDに配信され、
コンピュータ上でそれを見るのとより近い形で表示され
るウェブ形式のコンテンツを見ることができる。無線通
信会社が限られたコンテンツだけを提供しているという
主な理由は、帯域幅とコンテンツを受信する装置の表示
能力とによるものである。しかしながら、最近では、ス
コア、株式相場、ニュースの見出し、伝言等が利用可能
であり、簡単なテキストとして見ることができる。広帯
域無線サービスが出現するにつれ、無線通信会社は、イ
ンターネットコンテンツにより近いグラフィックを増や
したコンテンツを提供するであろう。これは、特に、無
線会社がコンテンツを配信することのできるAOL(登
録商標)等のISPとパートナーとなることにより、よ
り多くの利益を生み出し、新しいサービスでより多くの
顧客を獲得する手段として役立つであろう。これは、機
能強化されたコンテンツを見るためのツールとしてのみ
ではなく、それを聞くためのツールとしても使用され
る。好ましい実施態様では、外部表示装置又は別の方法
では電話それ自体が、MP3プレーヤーの埋め込み版、
又は別の方法としてダウンロードできる音楽を聞くため
のReal Networks Real Jukeb
ox(登録商標)版を備えることができる。膨大なMP
3の使用人口、及びデジタル音楽を収集するための手段
としてのウェブを考えると、電話と表示装置との両方に
この能力を持たせることは有効であり魅力的なものとな
ろう。この装置は、ステレオのヘッドホン又はスピーカ
を備えることが好ましく、これら装置の所有者が電話と
してそれを使用しない時には、高い忠実性を持つデジタ
ル音楽を楽しむことができる。更に、表示装置のビデオ
機能により、エムペグ(EMPEG)対応した又は他の
形式の映画が、Windows(登録商標)メディアプ
レーヤー又はReal Networks Real
Jukebox(登録商標)クライアント又はそのよう
なマルチメディアコンテンツを再生できるその他のクラ
イアントのいずれかの埋め込み版を使用して、音響及び
ビデオで再生できる。
【0020】他の関係する実施態様では、本発明の装置
は、ハンズフリーで電話の会話ができるように通信装置
と接続される。好ましくは、マイクロホンは、表示装置
に取り付けられるかその近くに取り付けられる。この装
置が頭部装着型表示である場合には、好ましい実施態様
の場合のように、マイクロホンは、ヘッドセットに取り
付けられるか又はそれに組み込まれる。ユーザが電話を
する時は、表示部は、邪魔にならないように回転させる
か、又はマイクロホンやスピーカから取り外すだけでよ
い。また、マイクロホンは、電話の音声駆動制御用の入
力部とされる。デジタル信号処理装置は、ヘッドセット
又はその代わりに音声駆動のダイヤル入力や番号認識の
ような電話に対する音声指令を翻訳するマイクロホンに
設けられる。
【0021】他の実施態様では、本発明の表示装置は、
ユーザの首部の後方に掛ける紐又は他の手段によって支
持され、表示部がユーザの下向きの視線にある、首部吊
下げ型表示装置とされる。その代わりに、表示装置は、
装着者の腕の動きに対して邪魔にならないように、ユー
ザの手首に装着される手首装着型表示装置とされる。当
業者であれば、本発明の思想又は範囲を逸脱することな
く、表示装置を様々な形態とすることができることは理
解される所であろう。
【0022】どの実施態様においても、本発明の表示装
置は、有線方式、無線方式、又はそれらの組み合わせ方
式のいずれかによって、基本となる移動用携帯電話又は
通信装置からの画像信号を受信する。
【0023】本発明の装置は、広帯域無線アクセスが利
用できる環境で最適に利用できる。広帯域無線サービス
の進展に伴い、無線装置に対するより高品質の表示が要
求されるであろう。本発明によれば、無線装置の大きさ
と重さを増加させることになる表示部の大きさ増すこと
なく、その物理的形状要素よりも数倍大きな仮想表示を
作り出す表示装置を提供することができる。このよう
に、本発明を使用することによって、無線装置は、広帯
域無線コンテンツを受信表示するためにその大きさを変
える必要はない。本発明による新しい表示部は、直接、
無線装置に接続され、この装置から選択したビデオ及び
音響コンテンツを受信する。好ましくは、表示部は、電
話に対し単一コネクタで簡単に接続される無線装置の電
源から作動電力を受け取る。このコネクタは、外部表示
装置用の電力供給・双方向データ用バスとなる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、本発明についての説明を、
図面を詳細に参照して行う。図1において、ヘッドセッ
ト表示部100が図示される。ヘッドセット100は、
2つの耳あて103を有するクロスバー105から構成
される。ヘッドセット100の片端上に、可撓性伸縮式
アーム104及び表示部102がある。理想的には、ア
ーム104及び表示部102の一方を、耳あて103に
取り付けることができる。耳あては、表示部102上で
見ている音響コンテンツを聞くためのステレオスピーカ
を含んでいる。可撓性アーム104は、表示部の位置を
選択的に調節したり又は完全に見えないように押し込む
ことができる。好ましくは、表示部102は、ユーザの
視野を塞がないように充分に小さくされる。ユーザが透
視するもの、透視できないもの、反射光学部品によるも
のも含めて、いくつかの表示形式が可能である。当業者
であれば、特定の形式の表示技術が本発明にとって重要
というのではなく、移動用携帯電話又はパーソナル通信
装置のための第2の表示部として頭部装着型表示部を使
用する点が重要であることは理解される所であろう。ま
た、ヒンジ式の伸縮アーム106に設けられたマイクロ
ホン101が、ヘッドセット100と一体化されてい
る。マイクロホン101によって、ユーザは、電話10
8に直接話すのではなく、ヘッドセット100のインタ
フェースを介して電話の会話を行うことができる。ヘッ
ドセット100は、ワイヤ接続107によって移動用携
帯電話108にコネクタ109で接続される。この実施
態様では、ユーザは、それを使用していない時でも、ヘ
ッドセット表示装置100を快適に装着できる。移動用
携帯電話108は、ベルトクリップを使ってケースに収
納することができる。そのようなクリップは、本技術分
野では周知である。装着者が電話呼び出しを受けると、
電話108のボタンを一度押すだけで、後の操作はハン
ズフリーで実行できる。更に、装着者は、無線ネットワ
ークを使ってコンテンツ配信サイトにアクセスするため
に電話108を使用することができ、ヘッドセット10
0の表示部102とスピーカとを使用して、グラフィッ
ク画像及び音響をダウンロードして鑑賞することができ
る図2は、眼鏡形式の双眼型表示部200による本発明
の関連実施態様を示す。表示部200は、眼鏡の形をし
たワイヤフレーム201によって保持されている。ワイ
ヤフレーム201が実際の表示ユニット202を支えて
いる。フレーム201は、音響及びビデオコンテンツを
供給する内部配線を備える。一対のイヤホーン型ステレ
オスピーカ203がフレーム201と一体化されてい
る。一本のワイヤ204がコネクタ206を介して表示
部200を移動用携帯電話207に接続している。マイ
クロホン205は、装着者の胸の上部近くに置かれるで
あろうケーブル204に組み込まれているため、装着者
が電話による会話を行っている間、装着者の音声を捕捉
することができる。本発明の眼鏡形の表示部200によ
る実施態様では、使用される時は、本質的に装着者の視
界を遮ることになるため、ユーザが座っているか又は静
止した位置に居るとき場合のみに使用されるであろう。
しかしながら、グラフィック表示の品質は、性質上より
大きな仮想画像とより特徴的な画像経験を可能とする双
眼型であるために大幅に向上される。
【0025】図3A及び図3Bは、一部ユーザにとって
はより快適である異なる実施態様、詳細には、首部吊下
げ型表示部300を示す。首部吊下げ型表示部300
は、ステレオスピーカ308と一体となった表示スクリ
ーン307と支持用ストラップ301とを備える。表示
部300は、一側が装着者の胸によって支えられ、他側
は装着者の肩越しに首部の後方に延びる又は両者の組み
合わせかのいずれかにしたストラップ301によって支
持される。イヤホンスピーカとマイクロホンとを含む別
のヘッドセット部306が、ワイヤ接続305を介して
表示部300に接続されている。その代わりに、この接
続を無線方式とすることもできる。このヘッドセット3
06により、ユーザは、自分の移動用携帯電話303を
ベルトクリップ等の収納ケースに入れたままで、ハンズ
フリーで電話の会話を行うことができる。
【0026】図4は、一部ユーザにとってより望ましい
本発明の異なる実施態様を示す。それは、マイクロホン
及びイヤホンスピーカを備えたヘッドセット400と組
み合わされた手首装着型表示装置401である。表示装
置それ自体401は、コンテンツを聞くためのステレオ
スピーカを備えることができ、また、ヘッドセット部4
00は1つのスピーカを必ず備えているので、ユーザは
電話機能を使用することができる。表示部自体402
は、LCDか又は他の形式のフラットパネル表示部であ
ろう。表示装置自体401は、ワイヤ405及びコネク
タ404を介して、ユーザの通信装置403と直接通信
することができる。
【0027】本明細書において本発明の好適な実施態様
及び最適の実施態様を説明し、添付図面において本発明
の基本的原理を示したが、本発明の思想及び範囲を逸脱
することなく、多種多様な変更及び変形が可能であるこ
とは理解されるべき所であろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】単眼型表示装置とした本発明の頭部装着型の実
施態様を示す図である。
【図2】眼鏡形式の双眼型表示装置とした本発明の他の
頭部装着型実施態様を示す図である。
【図3】Aは、首部吊下げ型表示部及び耳掛け式マイク
ロホンを使用した本発明の実施態様を示す図である。
【図4】本発明の手首装着型表示部の実施態様を示す図
である。
【符号の説明】
100 ヘッドセット 101 マイクロホン 102 表示部 104 アーム 108 移動用携帯電話 109 コネクタ

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動用携帯電話及び携帯情報端末を含む
    パーソナル通信装置とともに使用するためのユーザ支持
    型表示装置であって、 表示手段と、 ビデオ手段、音響手段、及びこれらの組み合わせから成
    るグループから選択された部品を含む出力手段を介し
    て、前記通信装置から出力を受信するために前記表示手
    段に取り付けられた電気的接続手段と、 前記表示手段をユーザの身体に取り付ける手段とを含む
    ことを特徴とする表示装置。
  2. 【請求項2】 前記表示装置は、無線方式、有線方式、
    及びこれらの組み合わせから成るグループから選択され
    た方式で前記通信装置から画像信号を受信することを特
    徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 【請求項3】 前記表示手段をユーザの身体に取り付け
    るための手段は、首部吊下げ手段、手首装着手段、頭部
    装着手段、胴体装着手段、及びこれらの組み合わせから
    成るグループから選択された単眼型表示部又は双眼型表
    示部のいずれかの表示部であることを特徴とする請求項
    1に記載の表示装置。
  4. 【請求項4】 前記表示手段は、前記パーソナル通信装
    置の一部ではない外部のユーザ支持型表示装置であり且
    つ前記パーソナル通信装置との電気的接続のための手段
    を有することを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  5. 【請求項5】 前記パーソナル通信装置は、音声駆動さ
    れることを特徴とする請求項1に記載のユーザ支持型表
    示装置。
  6. 【請求項6】 前記ユーザ支持型表示装置は、音声駆動
    されることを特徴とする請求項1に記載のユーザ支持型
    表示装置。
  7. 【請求項7】 前記パーソナル通信装置及びユーザ支持
    型表示装置は、音声駆動、手動駆動、及びこれらの組み
    合わせから成るグループから選択された駆動手段を有す
    ることを特徴とする請求項1に記載のユーザ支持型表示
    装置。
  8. 【請求項8】 前記表示部は、頭部装着型表示部である
    ことを特徴とする請求項1に記載のユーザ支持型表示装
    置。
  9. 【請求項9】 前記表示部は、フラットパネル表示部で
    あることを特徴とする請求項1に記載のユーザ支持型表
    示装置。
  10. 【請求項10】 前記表示部は、首部吊下げ型表示部で
    あることを特徴とする請求項1に記載のユーザ支持型表
    示装置。
  11. 【請求項11】 前記表示部は、手首装着型表示部であ
    ることを特徴とする請求項1に記載のユーザ支持型表示
    装置。
  12. 【請求項12】 移動用携帯電話及びパーソナル通信装
    置のための外部のユーザ支持型表示装置であって、 表示スクリーン及びハウジングと、 前記通信装置から出力を受信するための電気的接続手段
    と、 前記表示スクリーンに信号を供給するための回路と、 ユーザの身体に前記表示スクリーンを取り付けるための
    取り付け手段と、 電話の会話を容易にするために、前記表示スクリーン及
    び前記移動用携帯電話と通信する、ハンズフリーのマイ
    クロホンとスピーカとの組み合わせと、 前記回路と電気的に接続されたステレオの音響スピーカ
    とを備えたことを特徴とする表示装置。
  13. 【請求項13】 前記信号は、ビデオ信号であることを
    特徴とする請求項12に記載の表示装置。
  14. 【請求項14】 前記信号は、音響信号であることを特
    徴とする請求項12に記載の表示装置。
  15. 【請求項15】 前記接続手段は、電力供給、データ入
    力、及びデータ出力用の単一コネクタを含むことを特徴
    とする請求項12に記載の表示装置。
JP2001213645A 2001-01-16 2001-07-13 身体装着型表示システム Pending JP2002232525A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/761,490 US20020094845A1 (en) 2001-01-16 2001-01-16 Body worn display system
US761490 2001-01-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002232525A true JP2002232525A (ja) 2002-08-16

Family

ID=25062364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001213645A Pending JP2002232525A (ja) 2001-01-16 2001-07-13 身体装着型表示システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20020094845A1 (ja)
EP (1) EP1223729A3 (ja)
JP (1) JP2002232525A (ja)
KR (1) KR20020061467A (ja)
CN (1) CN1366436A (ja)
CA (1) CA2349925A1 (ja)
HK (1) HK1049091A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008022190A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Toa Corp ワイヤレスマイクロホンシステム
JP2010521853A (ja) * 2007-03-15 2010-06-24 マーカス、ルイス メッセージングシステム

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040179663A1 (en) * 1998-12-31 2004-09-16 Keytouch Corporation Directionally-mapped, keyed alpha-numeric data input/output system
US7959077B2 (en) * 2000-02-05 2011-06-14 Diebold, Incorporated Banking system controlled responsive to data bearing records
AU2002255568B8 (en) 2001-02-20 2014-01-09 Adidas Ag Modular personal network systems and methods
US8452259B2 (en) 2001-02-20 2013-05-28 Adidas Ag Modular personal network systems and methods
US7063619B2 (en) * 2001-03-29 2006-06-20 Interactive Telegames, Llc Method and apparatus for identifying game players and game moves
JP3894546B2 (ja) * 2001-06-27 2007-03-22 キヤノン株式会社 携帯型情報端末、情報閲覧方法およびプログラム
US6873862B2 (en) * 2001-07-24 2005-03-29 Marc Alan Reshefsky Wireless headphones with selective connection to auxiliary audio devices and a cellular telephone
US6941161B1 (en) * 2001-09-13 2005-09-06 Plantronics, Inc Microphone position and speech level sensor
JP3672194B2 (ja) * 2002-02-12 2005-07-13 ソニー株式会社 携帯端末装置
US7373182B2 (en) * 2002-03-01 2008-05-13 Varia Mobil Llc Wireless mobile phone including a headset
AU2003216630A1 (en) * 2002-04-23 2003-11-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Signal transmission system
US20030211888A1 (en) * 2002-05-13 2003-11-13 Interactive Telegames, Llc Method and apparatus using insertably-removable auxiliary devices to play games over a communications link
US20030220145A1 (en) * 2002-05-22 2003-11-27 Erickson Craig S. Digital camera and networking accessories for a portable video game device
KR20040013632A (ko) * 2002-08-07 2004-02-14 주식회사 유엠텍 무선 이어마이크로폰 장치 및 방법
US20040176143A1 (en) * 2003-02-07 2004-09-09 Willins Bruce A. System and method for wireless collection and presentation of data
US20040180631A1 (en) * 2003-03-12 2004-09-16 Lim Kim Hock Suspension system for portable telecommunications device
US20110205056A9 (en) * 2003-03-24 2011-08-25 Borovoy Richard D Adding social networking to devices
TW200514415A (en) * 2003-10-08 2005-04-16 qing-chang Ou Multiple audio-source on-line real-time listening and recording device
US7480484B2 (en) * 2004-03-30 2009-01-20 Omnivision Technologies, Inc Multi-video interface for a mobile device
US7899492B2 (en) 2004-07-16 2011-03-01 Sellerbid, Inc. Methods, systems and apparatus for displaying the multimedia information from wireless communication networks
US20140071818A1 (en) 2004-07-16 2014-03-13 Virginia Innovation Sciences, Inc. Method and system for efficient communication
DE102004039449A1 (de) * 2004-08-13 2006-02-23 Schoeller Logistics Industries Gmbh Multifunktionales mobiles tragbares Fernsprechgerät
US20090247245A1 (en) * 2004-12-14 2009-10-01 Andrew Strawn Improvements in or Relating to Electronic Headset Devices and Associated Electronic Devices
US20070178936A1 (en) * 2004-12-23 2007-08-02 Chiang Kuo C Hand-held portable device with wireless data transfer module
TWI317826B (en) * 2005-09-15 2009-12-01 Asustek Comp Inc Ear-hook display and its electrical display apparatus
GB2433364B (en) * 2005-12-16 2011-06-08 Nokia Corp Interface between a terminal and an asic of a peripheral device
US7911493B2 (en) * 2005-12-16 2011-03-22 Kyocera Corporation Display accessory for a mobile device
JP4669041B2 (ja) * 2006-02-28 2011-04-13 パナソニック株式会社 ウェアラブル端末
US8520836B2 (en) * 2006-07-24 2013-08-27 Plantronics, Inc. Projection headset
US7839881B2 (en) 2006-07-24 2010-11-23 Plantronics, Inc. Projection headset
US8135342B1 (en) 2006-09-15 2012-03-13 Harold Michael D System, method and apparatus for using a wireless cell phone device to create a desktop computer and media center
US9217868B2 (en) * 2007-01-12 2015-12-22 Kopin Corporation Monocular display device
WO2008088691A2 (en) 2007-01-12 2008-07-24 Kopin Corporation Head mounted monocular display device
CA2685947A1 (en) 2007-05-14 2008-11-27 Kopin Corporation Mobile wireless display for accessing data from a host and method for controlling
US8855719B2 (en) * 2009-05-08 2014-10-07 Kopin Corporation Wireless hands-free computing headset with detachable accessories controllable by motion, body gesture and/or vocal commands
US8825468B2 (en) * 2007-07-31 2014-09-02 Kopin Corporation Mobile wireless display providing speech to speech translation and avatar simulating human attributes
US20090156128A1 (en) * 2007-12-12 2009-06-18 Motorola, Inc. Eyewear communications system
US8355671B2 (en) * 2008-01-04 2013-01-15 Kopin Corporation Method and apparatus for transporting video signal over Bluetooth wireless interface
WO2009120984A1 (en) 2008-03-28 2009-10-01 Kopin Corporation Handheld wireless display device having high-resolution display suitable for use as a mobile internet device
US20110098083A1 (en) * 2008-05-19 2011-04-28 Peter Lablans Large, Ultra-Thin And Ultra-Light Connectable Display For A Computing Device
US9171221B2 (en) * 2010-07-18 2015-10-27 Spatial Cam Llc Camera to track an object
US10831093B1 (en) * 2008-05-19 2020-11-10 Spatial Cam Llc Focus control for a plurality of cameras in a smartphone
US20110160814A2 (en) * 2008-09-19 2011-06-30 Apira Science, Inc. Phototherapy apparatus for hair, scalp and skin treatment
CN102460349A (zh) 2009-05-08 2012-05-16 寇平公司 使用运动和语音命令对主机应用进行远程控制
US8665177B2 (en) * 2010-02-05 2014-03-04 Kopin Corporation Touch sensor for controlling eyewear
US8409022B2 (en) * 2010-03-16 2013-04-02 Nike, Inc. Iron-type golf club head or other ball striking device
US10013976B2 (en) 2010-09-20 2018-07-03 Kopin Corporation Context sensitive overlays in voice controlled headset computer displays
US8736516B2 (en) 2010-09-20 2014-05-27 Kopin Corporation Bluetooth or other wireless interface with power management for head mounted display
WO2012040086A1 (en) 2010-09-20 2012-03-29 Kopin Corporation Miniature communications gateway for head mounted display
US9377862B2 (en) 2010-09-20 2016-06-28 Kopin Corporation Searchlight navigation using headtracker to reveal hidden or extra document data
US9316827B2 (en) 2010-09-20 2016-04-19 Kopin Corporation LifeBoard—series of home pages for head mounted displays (HMD) that respond to head tracking
US8862186B2 (en) 2010-09-21 2014-10-14 Kopin Corporation Lapel microphone micro-display system incorporating mobile information access system
JP5683998B2 (ja) * 2011-02-28 2015-03-11 オリンパス株式会社 サーバシステム及びクライアント装置の制御方法
WO2012154938A1 (en) 2011-05-10 2012-11-15 Kopin Corporation Headset computer that uses motion and voice commands to control information display and remote devices
US8929954B2 (en) 2012-04-25 2015-01-06 Kopin Corporation Headset computer (HSC) as auxiliary display with ASR and HT input
US9442290B2 (en) 2012-05-10 2016-09-13 Kopin Corporation Headset computer operation using vehicle sensor feedback for remote control vehicle
US9378028B2 (en) 2012-05-31 2016-06-28 Kopin Corporation Headset computer (HSC) with docking station and dual personality
KR101969351B1 (ko) * 2012-09-10 2019-04-16 엘지전자 주식회사 헤드 마운트 디스플레이 및 그 출력 제어 방법
USD713406S1 (en) 2012-11-30 2014-09-16 Kopin Corporation Headset computer with reversible display
US9160064B2 (en) 2012-12-28 2015-10-13 Kopin Corporation Spatially diverse antennas for a headset computer
US9332580B2 (en) 2013-01-04 2016-05-03 Kopin Corporation Methods and apparatus for forming ad-hoc networks among headset computers sharing an identifier
JP6420769B2 (ja) 2013-01-04 2018-11-07 コピン コーポレーション 二分岐音声認識
US9134793B2 (en) 2013-01-04 2015-09-15 Kopin Corporation Headset computer with head tracking input used for inertial control
US9301085B2 (en) 2013-02-20 2016-03-29 Kopin Corporation Computer headset with detachable 4G radio
US9851803B2 (en) 2013-03-15 2017-12-26 Eyecam, LLC Autonomous computing and telecommunications head-up displays glasses
US9215407B2 (en) * 2013-03-15 2015-12-15 Jay McBrian Hands-free video telephony
US9219647B2 (en) 2013-03-15 2015-12-22 Eyecam, LLC Modular device and data management system and gateway for a communications network
US9530433B2 (en) * 2014-03-17 2016-12-27 Sharp Laboratories Of America, Inc. Voice activity detection for noise-canceling bioacoustic sensor
KR102314500B1 (ko) * 2014-12-26 2021-10-18 인텔 코포레이션 헤드 장착형 착용 디바이스 전력 공급 시스템
US11218632B2 (en) * 2019-11-01 2022-01-04 Qualcomm Incorporated Retractable panoramic camera module

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5781913A (en) * 1991-07-18 1998-07-14 Felsenstein; Lee Wearable hypermedium system
KR930020867A (ko) * 1992-03-02 1993-10-20 빈센트 비.인그라시아 원격 감지 유닛 및 드라이버
WO1997016912A1 (en) * 1995-11-02 1997-05-09 Philips Electronics N.V. Wrist-watch wireless telephone
US5884198A (en) * 1996-08-16 1999-03-16 Ericsson, Inc. Body conformal portable radio and method of constructing the same
FI111674B (fi) * 1996-10-31 2003-08-29 Nokia Corp Käyttäjäliityntä
US5757339A (en) * 1997-01-06 1998-05-26 Xybernaut Corporation Head mounted display
WO2000063763A1 (en) * 1999-03-29 2000-10-26 Siemens Electrocom, L.P. System, apparatus and method for providing a portable customizable maintenance support instruction system
US6222677B1 (en) * 1999-04-12 2001-04-24 International Business Machines Corporation Compact optical system for use in virtual display applications
US6167413A (en) * 2000-03-09 2000-12-26 Daley, Iii; Charles A. Wearable computer apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008022190A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Toa Corp ワイヤレスマイクロホンシステム
JP2010521853A (ja) * 2007-03-15 2010-06-24 マーカス、ルイス メッセージングシステム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1223729A3 (en) 2004-03-10
US20020094845A1 (en) 2002-07-18
EP1223729A2 (en) 2002-07-17
KR20020061467A (ko) 2002-07-24
CN1366436A (zh) 2002-08-28
HK1049091A1 (zh) 2003-04-25
CA2349925A1 (en) 2002-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002232525A (ja) 身体装着型表示システム
EP2207164B1 (en) Apparatus for providing language translation and avatar simulating human attributes, and method thereof
US8825468B2 (en) Mobile wireless display providing speech to speech translation and avatar simulating human attributes
US10151937B2 (en) Digital eyewear
US6091832A (en) Wearable personal audio loop apparatus
US7911410B2 (en) Peripheral with a display
JP2004112764A (ja) パーソナル・コミュニケータ
JP2009512911A5 (ja)
WO2001078354A2 (en) Hands-free communication device
EP1494439A3 (en) System for using a communication device as a peripheral for a computer processor
EP1542466A1 (en) Sign language video presentation device, sign language video i/o device, and sign language interpretation system
CN1953468A (zh) 便携式终端和滑动型支架
CA2499154A1 (en) A videophone sign language conversation assistance device and a sign language interpretation system using the same
EP1111921A2 (en) Video conference system
CN101583069A (zh) 多媒体骨传导装置
EP1759560A1 (en) Wireless stereo badge with microphone and two retractable earpieces
JP2000321995A (ja) ネックマウント型ウェアラブルディスプレイ装置
JPH0888841A (ja) テレビ携帯電話
US9936296B1 (en) Device, system, and method for multimedia communications
GB2452027A (en) Bluetooth earpiece with data backup capabilities
KR200396238Y1 (ko) 4 채널 스테레오 게임을 지원하는 이동통신 단말기
JP2006352882A (ja) 携帯端末のハンズフリー兼用リモコン装置
KR20020003600A (ko) 컴퓨터를 이용한 무선 화상통신 장치
KR200406731Y1 (ko) 헤드 셋 디스플레이 장치
JP2002320011A (ja) 携帯端末および通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041105