JP2002227713A - 電制スロットルボディ一体型空気流量測定装置 - Google Patents

電制スロットルボディ一体型空気流量測定装置

Info

Publication number
JP2002227713A
JP2002227713A JP2002017829A JP2002017829A JP2002227713A JP 2002227713 A JP2002227713 A JP 2002227713A JP 2002017829 A JP2002017829 A JP 2002017829A JP 2002017829 A JP2002017829 A JP 2002017829A JP 2002227713 A JP2002227713 A JP 2002227713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air flow
flow rate
throttle
integrated
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002017829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002227713A5 (ja
Inventor
Hiroshi Hirayama
平山  宏
Shinya Igarashi
信弥 五十嵐
Takayuki Itsuji
貴之 井辻
Yasuo Makie
泰生 牧絵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Automotive Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Car Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Car Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2002017829A priority Critical patent/JP2002227713A/ja
Publication of JP2002227713A publication Critical patent/JP2002227713A/ja
Publication of JP2002227713A5 publication Critical patent/JP2002227713A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】内燃機関からの有害な排ガスの放出を押さえる
ために誤差を取り除いた空気流量信号を出力し、かつ、
空気流量測定装置あるいは電子制御スロットルボディの
故障を自己診断し事故を未然に防ぐとともに最適な吸入
空気量を制御する電子制御スロットルボディ一体型空気
流量測定装置を提供することにある。 【解決手段】正確な、空気流量測定,圧力測定,空気流
量制御,故障診断を低コスト,低工数,軽量にて行うに
は、空気流量計,圧力計,電制スロットルボディとマイ
コン等が一体化され、その内部で補正,制御,診断等を
行うことで達成できる。 【効果】本発明によれば高性能,低コスト,小型の電制
スロットルボディ一体型空気流量測定装置の提供が可能
となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気流量計に関
し、特には内燃機関の吸入空気量制御を行う電子制御ス
ロットルボディ一体型空気流量測定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電子制御スロットルボディと空気流量測
定装置を一体化した従来技術として特開平4−350338 号
公報に開示されたものがある。
【0003】これによれば空気流量測定装置と電子制御
スロットルボディの絞り弁開度制御はそれぞれ同一ボデ
ィには取り付けられているが機能的にはそれぞれが独立
したものとなっている。このため空気流量測定装置の機
能は一体化しないものと同じであり、その空気流量出力
信号には多くの誤差が含まれたままエンジンコントロー
ルユニットへ送られる。また、絞り弁開度と空気流量信
号それぞれが互いに信号を交換しないため、自己故障診
断が出来ない。また吸入空気流量信号が絞り弁制御装置
に入力されないため最適な吸入空気流量になるように絞
り弁をフィードバック制御する事が出来ない構造になっ
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】空気流量測定装置は内
燃機関への空気吸入量をその空気通路と比較して小さな
検出器で空気流量を検出している。このため空気通路を
流れる空気質量が同じであっても乱流,偏流や逆流が生
じると空気流量測定装置の空気流量出力信号に誤差が生
じ、この誤差を持った出力信号がエンジンコントロール
装置に送られる事により最適な燃焼制御が出来ず有害な
排ガスが放出される。
【0005】また一方、電子制御スロットルボディは、
その故障が暴走等の重大な問題を引き起こすため、2
重,3重の安全系および故障診断が要求され、空気流量
測定装置の故障では前記に示したように内燃機関から有
害な排ガスが放出される原因となる。また、有害な排ガ
スの放出を抑制するために、単にアクセル踏み込み量に
対応した制御を行うのではなく、最適な吸入空気流量を
得る制御が要求される。本発明の目的は内燃機関からの
有害な排ガスの放出を押さえるために誤差を取り除いた
空気流量信号を出力し、かつ、空気流量測定装置あるい
は電子制御スロットルの故障を自己診断し事故を未然に
防ぐとともに最適な吸入空気量を制御する電子制御スロ
ットルボディ一体型空気流量測定装置を提供する事にあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は、特許請求の
範囲に記載の請求項の発明により達成される。
【0007】特には、空気流量計,(圧力計),電制ス
ロットルボディとマイコン等が一体化されることで、正
確な空気流量測定,圧力測定,空気流量制御,故障診断
を低コスト,低工数化,軽量化が可能になる。一体化さ
れたマイコンは各測定の補正,制御,故障診断を行う。
【0008】また、空気流量計,圧力計,電制スロット
ルボディとマイコンが一体にすることで、内燃機関へ送
る空気流量を制御する機器とし成り立つ。
【0009】よって今まで内燃機関全体又は自動車全体
の制御をするコントロールユニットで行っていた計測値
の補正や自己診断を自分で行い、コントロールユニット
の負荷を低減したり、補正に必要なスロットルバルブ開
度の情報を内部より得るため配線や多くの電源が不要と
なり低コスト,小型が可能となったり、予めシステムに
組み込む前に補正係数を設定することでマッチング工数
低減が図られる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の実施例を図1から図24
により説明する。
【0011】図1は、本発明のスロットルボディ一体型
空気流量測定装置の一実施例の構成を示す横断面であ
り、図2は図1の上側から見た外観図である。
【0012】電制スロットルボディ一体型空気流量測定
装置12は、エンジンの吸気通路の一部となる主空気通
路7を形成すると共に各部品が固定される電制スロット
ルボディ14と、主空気通路7の内部に流量検出素子で
ある感温抵抗体4を配した空気流量測定装置13と、電
制スロットルモータ11及び主空気通路7内に位置する
スロットルシャフト9を軸に回転し主空気通路7を開閉
制御するスロットルバルブ10,スロットルバルブ10
の開度を検出するスロットルバルブ開度センサ16を有
し、さらに、空気流量測定装置13により得られる流量
信号の補正や、スロットルバルブ10の制御を行うマイ
コン1を内蔵した制御モジュール2等を一体に構成した
ものである。
【0013】空気流量測定装置13はスロットルシャフ
ト9の上流に設置され、スロットルバルブ10により流
量制御される主空気通路7内の空気の流れ8の流量検出
を行うもので、ここでは副空気通路6を備え、その内部
に空気流量を測定する発熱抵抗体4と感温抵抗体5を有
する発熱抵抗式空気流量測定装置を例に挙げ説明する。
【0014】発熱抵抗体4と感温抵抗体5は支持部材1
5に固定されると共に、主空気通路7の外側にある制御
モジュール2と電気的に接続される。制御モジュール2
は、発熱抵抗体4を加熱制御する電子回路、発熱抵抗体
4から空気への放熱量を基に得られる流量信号の補正を
行うマイコン1を有している。このマイコン1は、流量
信号の補正のみでなくスロットルバルブ開度センサ16
の信号等を基にスロットルシャフト9を回転させるモー
タ11の制御や、後で説明する自己診断や吸気温、等の
演算機能を有する。
【0015】また、制御モジュール2には、空気流量や
スロットル開度等の信号をコントロールユニット(EC
U)へ出力するため及びエンジン回転数やアクセルペダ
ル開度等の外部からの信号を入力するためのコネクタ3
が設けられている。
【0016】本発明によれば、吸入空気流量の検出,補
正,制御がひとつのユニットで行われるため、後述する
ユニット内での閉じた補正制御が可能となり、また、エ
ンジンへの装着性の向上,ワイヤーハーネスの削減、更
には電子回路の一体化が可能となる。電子回路が一体化
された場合電源や対電波部品を各々備える必要がなくな
る。
【0017】図3は図1のブロック図を示す。電制スロ
ットルボディ一体型空気流量測定装置12内において空
気流量測定装置13から出力される空気流量信号113
を基に制御モジュール2内にあるマイコン1が空気流量
を補正し補正後の空気流量信号113bを外部のECU
26へ出力する。また同じくマイコン1は外部より得る
アクセルペダル開度センサ25にて測定したアクセル開
度信号125を基にスロットルバルブ開度センサ16よ
り得るスロットルバルブ開度信号116に応じモータ制
御信号111にてスロットルバルブに連動するモータ1
1を制御する。またこれらは電源24にて駆動される。
【0018】図4は従来の技術の横断面図で図5は図4
の上側から見た外観図である。
【0019】電制スロットルボディ一体型空気流量測定
装置12の構成は空気流量測定装置13とそれを制御す
る回路モジュール2aとマイコン1aとコネクタ3a及
び電制スロットルボディ14とスロットルシャフト9と
スロットルバルブ開度センサ16とモータ11とコネク
タ3bを備えている。
【0020】コネクタ3aは電制スロットルボディ一体
型空気流量測定装置12で測定した空気流量を外部のE
CUへ出力する。
【0021】コネクタ3bはスロットルバルブ開度セン
サ16より得るスロットルバルブ開度信号116を外部
のマイコンを有する制御モジュールへ出力し、制御モジ
ュールからモータ制御信号を受ける。
【0022】図6は上記の構成を示すブロック図であ
る。
【0023】電制スロットル一体型空気流量測定装置1
2の内にある空気流量測定装置13にて空気流量113
aを測定し制御モジュール2a内にあるマイコン1aに
て、空気流量測定装置単体で簡単に補正できる、例えば
逆流の影響のみ補正した空気流量信号113bを外部の
ECU26へ送る。
【0024】また同じく電制スロットル一体型空気流量
測定装置12の内にあるスロットルバルブ開度センサ1
6にて検出したスロットルバルブ開度信号116を外部
の制御モジュール2bとECU26に送る。
【0025】ECU26では空気流量信号113bを基
にスロットル開度信号116にて正確な空気流量を補正
する。
【0026】一方制御モジュール2bとECU26では
アクセルペダル開度センサ25にて測定したアクセル開
度信号125を基に電制スロットルモータ11をモータ
制御信号111にて制御する。また空気流量測定装置1
3と電制スロットルボディ14は別々の電源24で駆動
されている。
【0027】従来は空気流量補正とモータ制御をECU
にて行うのでECUの負担が大きい。あるいは、スロッ
トル制御用の別のマイコンを有する制御モジュールを必
要とする。また各々の情報を全てECUへ送らなければ
ならないので、配線数が多い。
【0028】また制御回路が別々の為、各々電源と各々
対電波部品が必要である。
【0029】本発明の電制スロットルボディ一体型空気
流量測定装置における、空気流量測定値の補正手段及び
スロットル開度制御手段の実施例を、図7のフローチャ
ート図により説明する。
【0030】空気流量測定装置をスロットルボディに一
体化すると、空気流量測定装置の流量検出部の主空気通
路にスロットルバルブ開度に応じて異なる偏流が生じる
ため、流量検出値に誤差を生じ易い。本発明によれば、
空気流量測定装置から出力される空気流量信号113,
スロットルバルブ開度信号116が、マイコン1に入力
されるため、あらかじめスロットルバルブ開度による空
気流量計測誤差を把握しておけば、スロットルバルブ開
度を基に空気流量検出値の補正が可能となる。
【0031】スロットルバルブは、入力されたアクセル
開度信号125等を基にマイコン1にて決定されるモー
タ制御信号111を受けて電制スロットルモータが駆動
し、その開度の制御が行われる。また、スロットルバル
ブ開度は、スロットルバルブ開度センサにより検出さ
れ、常にマイコン1の制御量に対し適切になるようフィ
ードバック制御される。本発明は、このスロットルバル
ブ開度信号116により空気流量信号113aを、例え
ばスロットル開度と空気流量値及びその組み合わせ条件
での流量検出誤差のマップ等により補正するもので、こ
の補正後の空気流量信号113bを電制スロットルボデ
ィ一体型空気流量測定装置の検出した空気流量信号とし
てECUへ出力するものである。従って、本発明の電制
スロットルボディ一体型空気流量測定装置によれば、ス
ロットルバルブ開度による影響を内部補正により大幅に
低減した空気流量値が得られ、高精度なエンジン制御が
可能となる。
【0032】一方、通常スロットルバルブ開度は、アク
セル開度信号を主に制御されるが、アイドル時の最適な
空気流量の制御,アクセル急変時のトルクショックの低
減,エンジンへの燃料供給量に合わせた空気流量制御等
のためには、目的の空気流量を得られるように空気流量
信号を基にしたスロットルバルブ開度の制御を必要とさ
れることがある。
【0033】図7に示すように、前述の補正をした空気
流量信号113bを基に電制スロットルモータの制御量
であるモータ制御信号111を決定できるため、電制ス
ロットルボディ一体型空気流量測定装置の内部にて、空
気流量によるスロットルバルブ開度の制御が可能とな
る。
【0034】次に、本発明の電制スロットルボディ一体
型空気流量測定装置により自己故障診断及びある種の異
常が生じた場合の適切な流量出力を可能とする一実施例
を、図8を用いて説明する。
【0035】通常、ECUへ出力する空気流量信号は、
空気流量測定装置により得られた空気流量信号113a
自体、あるいは前述のようにスロットルバルブ開度を基
に補正された流量信号113bであり、ECUはこの信
号を基に燃料噴射量等のエンジン制御を行う。従って、
空気流量測定装置が故障等により異常信号を出力する
と、適正なエンジン制御が損なわれる。そこで、従来は
空気流量信号が0Vあるいは5V以上等の通常の出力範
囲外にある時、または、排気ガス中の酸素濃度検出信号
との比較により空気流量測定装置の故障診断をしてい
る。
【0036】本発明によれば、電制スロットルボディ一
体型空気流量測定装置内部のマイコンにより装置自体が
有するスロットルバルブ開度信号116と、外部又は内
部より得るエンジン回転数信号120により、空気流量
測定装置の計測流量とは別の、いわゆるα−N方式によ
る空気流量QαN113a′が得られる。更にこの空気
流量を外部又は内部から入力される空気温度信号105
を基に補正すれば、さらに発熱抵抗体式空気流量測定装
置により計測される補正後の質量流量Qafs113bとの比較
対照としやすい補正後の第2の空気流量信号QαN11
3b′が得られる。
【0037】従って、空気流量測定装置により得られた
第1の空気流量Qafs と第2の空気流量QαNを比較
し、両者の差がある規定値以内であれば、より高精度で
あると思える第1の空気流量Qafs を空気流量信号とし
て出力し、ある既定値以上に差が発生した場合、本装置
が故障していることを知らせる故障信号21を外部、例
えばECU26へ送ることができる。この故障信号21
は、別の信号線を設けなくとも、例えば空気流量信号を
0VとするなどECUにて故障と判断することが容易に
できる信号とすることもできる。また、スロットル制御
に関する安全系は十分なバックアップが取られているた
め、他の診断でスロットルバルブ制御に異常を認められ
ない時は、空気流量測定装置の故障と判断し、第2の空
気流量QαNを空気流量信号として出力することも可能
である。
【0038】さらに、発熱抵抗式空気流量測定装置等
は、スロットルバルブ開度が大きい時に流量計測部の主
空気通路に生じる脈動流や逆流等により計測流量に誤差
を生じることあるので、あらかじめ規定したスロットル
バルブ開度以上の時には、故障診断を行わずに第2の空
気流量QαNに切り替えて空気流量信号として出力する
ことができる。
【0039】ここで、前述の第2の空気流量QαNを利
用して圧力を求める手段について図9により説明する。
前述の実施例と同様に求められる第2の空気流量QαN
は体積流量であり、一方、発熱抵抗式空気流量測定装置
により求められる第1の空気流量Qafs は質量流量であ
る。従って、両者には温度及び圧力による計測値の違い
を有する。すなわち、質量流量を体積流量で割ると空気
密度が得られ、それと物性値として既知である標準状態
での空気密度の比と、外部又は内部より得られた吸気温
度である空気温度信号105と標準温度の比と、標準圧
力を掛け合わせることで空気圧力が得られ、ECU等へ
出力可能となる。
【0040】図10はエンジン回転数を空気流量信号よ
り算出する方法の説明図である。これにより電制スロッ
トルボディ一体型空気流量測定装置自身にてエンジン回
転数の算出が可能となる。縦軸に空気流量測定装置の空
気流量信号、横軸に時間をとり、エンジンの吸気工程に
おける空気流量測定装置の空気流量信号を示す。
【0041】空気流量測定装置の空気流量信号は、エン
ジンが一定の回転数で運転されている場合、一定の周期
で脈動する。
【0042】これは、吸入工程の空気が吸入工程の開始
時から徐々に吸入量を大きくし、吸気工程がある程度進
んでくると、徐々に吸入空気の量が減衰する現象から、
正弦波に近い脈動になって現われる。
【0043】本発明では、この吸気工程で発生する脈動
波形からエンジン回転数を求める方法を採用している。
【0044】即ち、図10に示すように、エンジン回転
数を導くための吸入空気の脈動波形の少なくとも1吸気
工程前(区間a)の空気流量信号の平均値を超える時か
ら次の気筒の吸気工程(区間b)の平均値を超える時ま
での時間(Taw)をカウントし、この時間から、エンジ
ンの気筒数に応じて逆算すれば、吸気脈動時のエンジン
回転数が導ける訳である。
【0045】つまり、気筒間の吸気工程の遷移時間を計
測するわけである。
【0046】気筒間の吸気工程の遷移時間から、エンジ
ン回転数を導く計算式は下記のとおりである。
【0047】
【数1】
【0048】図11は、請求項10に記載する、エンジ
ン回転数を空気流量信号から求める時の、フローチャー
ト図である。
【0049】空気流量信号QsampをA/Dコンバータ等
で数値化する。
【0050】数値化された流量値Qsampを一定区間の平
均Qave を取るべくメモリに格納すると同時に、この吸
気工程より以前に計算された吸気流量の平均値Qaveold
と今回取り込んだ流量値Qsampを比較する。
【0051】その結果、今回取り込んだ流量値Qsampが
以前の平均値Qaveoldより小さい場合は、時間のカウン
トを行わない。
【0052】更に、空気流量信号を取り込み、ここで、
今回取り込んだ流量値Qsampが比較する平均値Qaveold
より大きくなったとき、時間のカウントを開始する。
【0053】吸入空気の状態は、先に説明したとおり徐
々に減衰して次の吸気工程に引き継がれていくがこの減
衰過程で、取り込んだ流量値Qsampが、比較する平均値
Qaveoldより小さな値になり、再び平均値を超えた値に
なった時のカウントを停止し、吸気工程時間としてデー
タを格納する。
【0054】ここで、同時に、今までに計測した流量値
Qsampの平均値Qave を計算し、次の吸気時間の計測の
準備を行い、時間カウンタを初期化する。
【0055】このようにして、求められたエンジン回転
数をもって先に説明した、第2の空気流量QαNの算出
を行なう。
【0056】エンジン回転数は、別の方法でも求めるこ
とが可能である。
【0057】本発明では、後述する圧力センサを一体化
した、電制スロットルボディ一体型空気流量測定装置に
おける、主空気通路内の吸入空気圧力の変化を使って、
エンジン回転数を算出できる機能を持たせている。
【0058】これは、吸入空気の圧力変動が、空気流量
信号のように、エンジンの吸気脈動に応じて変動する状
態を検出することで、計算可能である。
【0059】圧力の変動は、図12に示すように、縦軸
に吸入空気の圧力変動、横軸に時間をとった図におい
て、圧力変動は図10に示す空気流量測定装置の出力信
号とほとんど同じように脈動する。
【0060】従って、空気流量信号からエンジン回転数
を求めたときと同じ手順でエンジン回転数を計算でき、
電制スロットルボディ一体型空気流量測定装置自身で第
2の空気流量QαNの算出等が行なえる。
【0061】次に先に述べた第2の空気流量QαNの補
正等に必要な吸気温度を電制スロットルボディ一体型空
気流量測定装置自身で算出する方法を述べる。
【0062】発熱抵抗体式空気流量測定装置の動作原理
は、吸気温度に対して、任意の発熱量、即ち温度差を持
たせるときの消費電力相当を検出するように設定されて
いる。
【0063】つまり、吸気の温度は、常時検出されてい
るわけである。
【0064】図13に、発熱抵抗体式空気流量測定装置
の代表的な駆動回路の基本構成を示す。
【0065】図13の吸気温度検出用の感温抵抗体5に
任意の電圧を印加すると、感温抵抗体5がさらされてい
る吸入空気の温度に応じて感温抵抗体5の抵抗値が決定
し、オームの法則に基づいて温度に応じた電流18Cが
流れる。
【0066】この、吸気温度に応じて流れる電流18C
をもとに、一定の倍率で発熱抵抗体4に印加するための
発熱電圧をフィードバック制御する。
【0067】そこで制御回路が発熱抵抗体4に流した電
流値18hを検出することで空気流量測定装置周囲に流
れる空気流量を得る事ができる。
【0068】これが、発熱抵抗体式空気流量測定装置の
動作原理である。
【0069】そこで、先に説明した感温抵抗体に流れる
電流を検出し、演算回路によって吸気温度に変換するこ
とで、安易に吸気温度を得る事ができる。
【0070】本発明の一例では、吸気温度による空気流
量測定装置の誤差を先に説明した感温抵抗体感に流れる
電流を検出することで求められた吸気温度で補正する構
成としている。
【0071】図14は請求項13を説明するフローチャ
ート図で図15は縦軸をスロットルバルブの開度、空気
流量信号、フィルタをかけた後の空気流量信号、横軸に
時間を取ったタイミングチャートである。
【0072】電制御スロットルボディはアクセルペダル
に取り付けられたアクセルペダル開度に比例した信号を
出力するアクセルペダル開度の信号をもとに前記電制御
スロットルボディに取り付けられた演算回路により絞り
手段例えばスロットルバルブの最適開度を演算し、スロ
ットルバルブ開度をモータ等によって制御する。次に前
記電制御スロットルボディに取り付けられたスロットル
バルブ開度を検出し、スロットルバルブ開度センサの信
号を基にスロットルバルブ開度が適切な開度になってい
るか検出し、もし、適切な開度になっていない場合は適
切な開度になるようにフィードバック制御する。
【0073】ここで、前記スロットルバルブ開度センサ
の信号あるいはスロットルバルブの開度を決定する前記
アクセル開度の信号の単位時間内での変化がない場合あ
るいは少ない場合実際の空気流量の変化はないあるいは
少ない。しかし、空気流量測定装置の空気流量信号には
電気ノイズあるいは乱流によるノイズが重畳し、あたか
も流量が変化したように出力してしまう。
【0074】本実施例によれば前記スロットル開度セン
サの信号Psあるいはスロットルバルブの開度を決定す
る前記アクセルペダル開度センサの信号Ptを元に単位
時間内での変化dPsまたはdPtがゼロあるいは少な
い事を検出し、dPsまたはdPtに応じ演算回路にて
空気流量測定部の空気流量信号を積分(フィルタ)する
積分器を選択,積分し出力する事によりこれらのノイズ
を除去する事が出来きより高精度な安定した吸入空気流
量信号を出力できる。
【0075】前記積分器は電子,電気部品を組み合わせ
たハードウェアタイプが積分時定数毎に複数用意され、
スロットル開度速度あるいはアクセルペダル開度速度に
応じて、それにあった時定数の積分器を選択し出力する
方法と、空気流量信号をスロットル開度速度あるいはア
クセルペダル開度速度に応じ平均化するソフトウェアタ
イプとあるいは両方を組み合わせたタイプも出来るが実
施例はソフトウェアタイプである。
【0076】図16は請求項14を説明するフローチャ
ート図で図17はタイミングチャートである。図14に
示した実施例において空気流量信号は積分器を通して出
力している。しかし、スロットルバルブ開度速度が速い
時に空気流量信号に積分器を加えると真の空気の流れの
変化に対し応答遅れが発生する。本実施例によれば絞り
弁の開度速度を前記スロットル開度センサの信号あるい
はスロットルバルブの開度を決定する前記アクセル開度
センサの信号と単位時間内での変化を比較演算する事に
よりスロットルバルブ開度速度を検出し、その速度が所
定値より速い場合は空気流量信号を積分器に通さず直接
出力する。さらにスロットルバルブ開度が所定値より更
に速い場合は発熱抵抗体が持つ物理的な応答遅れ、例え
ば熱伝導や熱伝達の遅れにより真の空気流量に対して遅
れが生じ、その遅れの分だけ空気流量信号出力は誤差を
持つ。そこでスロットルバルブ開度が所定値より更に速
い所定値より速い場合は微分器を通すあるいは空気流量
信号を加算器に通す事により所定値を加算補正し出力す
る。これにより空気流量信号が実空気流量により近い値
の高精度な安定した吸入空気流量信号を出力できる。
【0077】前記微分器は電子,電気部品を組み合わせ
たハードウェアタイプが微分定数毎に複数用意され、ス
ロットル開度速度あるいはアクセルペダル開度速度に応
じて適切な微分定数を演算回路で演算し、それにあった
微分定数の微分器を選択し出力する方法と、空気流量信
号をスロットル開度速度あるいはアクセルペダル開度速
度に応じた値を加算するソフトウェアタイプとあるいは
両方を組み合わせたタイプも出来るが実施例はソフトウ
ェアタイプである。
【0078】同様に前記加算器も電子,電気部品を組み
合わせたハードウェアタイプが加算定数毎に複数用意さ
れ、スロットル開度速度あるいはアクセルペダル開度速
度に応じて適切な加算定数を演算回路で演算し、それに
あった加算定数の加算器を選択し出力する方法と、空気
流量信号をスロットル開度速度あるいはアクセルペダル
開度速度に応じた値を加算するソフトウェアタイプとあ
るいは両方を組み合わせたタイプも出来る。
【0079】次に、様々なエンジンレイアウトに対応出
来ることを可能とした電制スロットルボディ一体型空気
流量測定装置の一実施例について、図18,図19によ
り説明する。
【0080】空気流量装置は発熱抵抗体などの小さな素
子で計測しているため空気流量が同じであっても、素子
部に偏流が生じた場合空気流量値に誤差を持つ。偏流が
生じる要因は前途したスロットルバルブ位置や、空気流
量測定装置の上流に取り付けられるダクト形状変化でも
発生し、ダクト形状に応じた補正又は空気流量測定装置
の出力基本データの変更が必要となる。
【0081】そのため、本発明の電制スロットルボディ
一体型空気流量測定装置に前途ダクト形状変化に対応し
た複数の補正マップ又は基本データをもたせ、様々なエ
ンジンレイアウトに対応出来ることを可能とした。補正
用のマップ又は基本データはダクト形状のみならず、燃
費や出力の変更用にマップを持つ案もある。
【0082】複数あるマップ又は基本データの選択は自
由にできたり、一度だけ可能に設定したり、特定条件例
えば特殊工具やパスワードで変更できる機能をもつ。
【0083】図18に本発明の電制スロットルボディ一
体型空気流量装置の空気流量測定装置部における前記複
数の基本データ選択部分のシステム構成を示す。
【0084】基本データは、制御モジュールに配置され
る不揮発性のメモリとして例えば、ROMにあらかじめ
格納してある。
【0085】格納する補正のマップは、少なくとも1つ
以上で、1つだけの場合もありうる。
【0086】基本データの選択は、制御モジュールに先
のROMとは別の、電気的に読み書き可能な、例えば、
フラッシュメモリやEEPROM,フューズROM,ツ
ェナザップ等を使うことで完成後に選択できる。
【0087】上記の電気的に書き込み可能なメモリへの
データの書き込みは、制御モジュールを介在させて行
う。
【0088】本発明では、先に説明した基本データの選
択は、複数回で行えない様に制御モジュール内で制限を
かけている。
【0089】これは、製品として使用中に書き込んだデ
ータが何らかの要因で書き換わってしまうことを避ける
ためである。
【0090】具体的な方法としては、書き込みの信号経
路を機械的に遮断してしまう方法と、制御モジュール内
の演算内容で、ライトプロテクトしてしまう方法との2
種類の手段を採用している。
【0091】即ち、図18に示す書き込み制限ヒューズ
を溶断することで機械的に書き込み経路を遮断し、さら
に、例えば、フラッシュメモリの中のある1つのデータ
を決められたパターンに書き込むことで制御モジュール
にライトプロテクトを指示し、今後一切のフラッシュメ
モリの変更をしない様にするものである。
【0092】フラッシュメモリやEEPROMなどソフ
トウェアの処理が必要な書き込み手段の場合は、制御モ
ジュールを介在させてデータの書き込みを行う必要があ
るが、フューズROMやツェナザップのように、特にソ
フトウェアの介在が必要なく直接に、データの書き込み
ができる手段の場合は、書き込みのライトプロテクトは
必要ない場合もある。
【0093】また、実際には、製品を使用する上で、や
むを得ず基本データの書き換えが必要になる場合があ
る。
【0094】このようなときの為に、本発明では、ある
特殊な手段を使うことでデータの書き換えが出来るよう
になっている。
【0095】図19に、上記の構成を実現させる為の1
つの実施例として、再度書き込みを行うときに、パスワ
ードの入力を要求させる方フローチャートを示す。
【0096】書き込みモードに入ると、制御モジュール
は、外部調整回路に書き込みに必要な条件として、パス
ワードの入力を要求する。
【0097】調整回路から、パスワードの入力がない場
合、制御モジュールは、通常の動作状態に遷移して正常
動作を開始する。
【0098】調整回路から制御モジュールにパスワード
が入力されれば、基本データの選択が出来る状態に遷移
して、先に説明した電気的に書き込み可能なメモリにデ
ータを書き込む。またパスワードのようなソフト的に補
正値が選択できる方法と機械的にスクリュードライバの
先端の形状が星型の様な一般にない形状をしたドライバ
にて選択を可能にして特定の者だけが変更できる。
【0099】図20は、本発明のスロットルボディ一体
型空気流量測定装置の図1とは異なる一実施例の構成を
示す横断面であるが、図1との違いは制御モジュール2
の内部に圧力測定装置17を設け、圧力測定装置17に
スロットルバルブ10下流の主空気通路7の圧力を導く
圧力導入口29を設けたものであり、その他の構成や効
果は図1〜図3で説明した電制スロットルボディ一体型
空気流量測定装置と同じである。なお、本実施例では記
載していないが、圧力導入口29をスロットルボディの
外部に開口すれば大気圧の測定が可能となり、さらに、
主空気通路と外部の両方に開口し、切替バルブにより開
口端を選定可能とすれば、ひとつの圧力測定装置により
スロットルボディ下流の主空気通路内の圧力と大気圧の
測定が可能となる。
【0100】本発明の電制スロットルボディ一体型空気
流量測定装置では、図7により説明した空気流量測定値
の補正手段及びスロットル開度制御手段と同様に、圧力
信号の補正や圧力信号に応じたスロットルバルブ制御が
可能となる。これを図21により説明する。
【0101】圧力測定装置をスロットルボディに一体化
すると、圧力導入口はスロットルバルブの近傍に開口せ
ざるを得なく、空気流量測定装置の流量検出部の主空気
通路にスロットルバルブ開度に応じて異なる偏流が生じ
るのと同様に、圧力導入口設置部の主空気通路に偏流が
生じるため、圧力検出値に誤差を生じ易い。本発明によ
れば、圧力測定装置から出力される圧力信号117a,
スロットルバルブ開度信号116が、マイコン1に入力
されるため、あらかじめスロットルバルブ開度による圧
力計測誤差を把握しておけば、スロットルバルブ開度を
基に圧力検出値の補正が可能となる。スロットルバルブ
は、入力されたアクセル開度信号125等を基にマイコ
ン1にて決定されるモータ制御信号111を受けて電制
スロットルモータが駆動し、その開度の制御が行われ
る。また、スロットルバルブ開度は、スロットルバルブ
開度センサにより検出され、常にマイコン1の制御量に
対し適切になるようフィードバック制御される。本発明
は、このスロットルバルブ開度信号116により圧力信
号117aを、例えばスロットル開度と圧力及びその組
み合わせ条件での圧力検出誤差のマップ等により補正す
るもので、この補正後の圧力信号117bを電制スロッ
トルボディ一体型空気流量測定装置の検出した圧力信号
としてECUへ出力するものである。従って、本発明の
電制スロットルボディ一体型空気流量測定装置によれ
ば、スロットルバルブ開度による影響を内部補正により
低減した圧力値が得られ、高精度なエンジン制御が可能
となる。
【0102】また、図21に示すように、前述の補正を
した圧力信号を基に電制スロットルモータの制御量を決
定できるため、電制スロットルボディ一体型空気流量測
定装置の内部にて、圧力によるスロットルバルブ開度の
制御が可能となる。
【0103】次に、本発明の電制スロットルボディ一体
型空気流量測定装置による空気流量測定値の補正,故障
診断または最適流量の判定を行う一実施例について説明
する。
【0104】図22はその主な計算手順を示すフローチ
ャートである。空気流量測定装置の出力信号とエンジン
回転数信号120から求められる特定回転数当たりの空
気流量値(Qafs)113aと、圧力センサから出力され
るインマニ圧力と大気圧及び空気温度信号105とエン
ジン回転数信号120から求められる同じ特定回転数当
たりの空気流量値(QNρ)113a″と、スロットル
開度センサのスロットルバルブ開度信号116と大気圧
信号と空気温度信号105とエンジン回転数信号120
から求められる同じ回転数当たりの空気流量値(Qα
N)113a′の3種の異なる方式により求められた空
気流量値は、各々補正された後、比較・判定される。こ
の比較判定とは、例えば、3種の流量値がほぼ等しい
(補正不要範囲内にある)時には補正値計算等行わずに
Qafs を空気流量信号としてECUへ出力し、Qafs が
他の2種(QNρとQαN)と異なる時にはQafs の補
正値を計算し、非故障判定範囲内であればQafs をEC
Uへ出力し、故障判定範囲内であれば故障信号21を出
力し、Qafs 以外の流量値をECUへ出力し、QNρあ
るいはQαNが他の2種と異なる時にはその補正値を計
算して故障信号21を出力して、Qafs をECUへ出力
するものである。
【0105】従って、上記により求められた補正値は補
正演算部にフィードバックされるため、各流量値は新規
補正値により補正された経時劣化等による誤差の少ない
高精度な値に変換される。さらに、上記のように適切な
故障診断も可能となる。
【0106】本実施例では、各流量値は比較前に特定回
転数当たりの流量値として比較しているが、一定時間内
の積算値や平均値で、あるいはフィルター等により遅れ
をかけて平均値に近づけた値での比較等にして、エンジ
ン回転数信号は制御量演算部に入力して回転数当たりの
制御量を出力する構成にすることもできる。図22で
は、常に補正,比較・判定を通るフローチャートとして
いるが、もちろん比較,判定,補正等の処理を常時行わ
ずに、通常は例えばQafs を用いて制御量を求め、一定
期間毎、あるいは特定のエンジン条件においてのみ行う
ことも出来る。
【0107】図23は装置の実施状態を示すモデル図で
ある。
【0108】横軸を本発明のシステムを有する内燃機関
の稼働時間,縦軸を空気流量としてQafs ,QNρ,Q
αNの値を示し、本発明の実施状態をモデル的に示す。
図中の○印202は各時点(ケース)における空気流量測
定装置により求められた空気流量Qafs であり、□20
3はスピードデンシティ方式による空気流量値QNρ
で、△はα−N方式による空気流量値QαNである。各
ケースでの補正不要気流量Qafs であり、□203はス
ピードデンシティ方式による空気流量値QNρで、△は
α−N方式による空気流量値QαNである。各ケースで
の補正不要範囲213すなわち各空気流量値がほぼ等し
いと判定する範囲と、非故障判定範囲214すなわちこ
の範囲以上に異なる流量値を示した時にその流量検出に
関係するセンサの故障と判断するための範囲もケース毎
に示している。また、実質上はシステムでは検出できな
いが参考として実空気流量の推移モデルを実線210
で、比較判定を行っていない時点でのQafs の推移を点
線212で示す。本モデルでは、Qafs により常時制御
を行い、一定期間毎あるいは特定条件時に比較判定補正
を行うモデルとしている。
【0109】ケース1においては、Qafs ,QNp,Q
αNの値が全て補正不要範囲213内にあるため、制御
量演算には代表値としてQafs を用い、補正や故障判断
を行わないケースである。ケース2はQafs ,QαNに
対しQNρが異なる値を示し補正不要範囲外となったた
め、QNρの補正値を計算し補正したことを示してい
る。ここでは、QNρの補正は他の空気流量値の内QN
pに近い値であったQαNと同じ値になるように補正し
た例を示しているが、Qafs と同じにする、2者の平均
値にするなどの方法もある。ケース3はQNρに補正を加
えたため再びQafs ,QNp,QαNがほぼ等しくなっ
た状態を示したものである。特定条件で比較判定補正を
行うようにすれば、上記のケースのように実空気流量が
安定した状態で比較判定補正を行うようにできるが、一
定期間後とあるいは常時比較判定補正を行う場合はケー
ス4のように実空気流量が変化している時点で行うこと
もあり得る。このような過渡的な状態では各流量検出値
の差が大きくなり得るためケース5のように過渡的な状
態では補正不要範囲や非故障判定範囲を広げて判定する
ことも可能である。ケース6はQafs ,QNpに対して
QαNが大きく異なり非故障判定範囲を越えたケース
で、スロットル開度センサの故障信号を出力する状態を
示し、ケース7はスロットル開度センサを交換したため
再び各空気流量が補正不要範囲内になった状態を示す。
ケース8はQafs が補正不要範囲外になり補正を行った
もので、その後のケース9もさらにケース10でも再び
Qafsが補正不要範囲を越えたため空気流量測定装置の
故障信号を出力したモデルである。このように同じ空気
流量値が頻発して補正不要範囲を越える場合、非故障判
定範囲内であってもその流量値に関わるセンサを故障と
診断することもできる。また、本モデルではQafs が補
正不要範囲を越えた時にはQNpを制御量計算に用いた
例で示した。もちろん、他の流量値を用いたり、平均値
にすることもできるが、通常計測精度の高い順に優先度
を持たせて制御量計算や補正値計算基準に用いるのも有
効な手段である。
【0110】図24は電子燃料噴射方式の内燃機関に本
発明を適用した一実施例を示す。エアクリーナ300か
ら吸入された吸入空気301は、吸気ダクト303,マ
イコン313を備える電制スロットルボディ一体型空気
流量測定装置304、及び燃料を供給するインジェクタ
305を備えたマニホールド306を経て、エンジンシ
リンダ307に吸入される。一方エンジンシリンダ30
7で発生したガス308は排気マニホールド309を経て
排出される。
【0111】電制スロットルボディ一体型空気流量測定
装置304から出力される補正された空気流量信号31
5,スロットル開度信号316、及びエンジン回転速度
信号311,排気マニホールド309に設けられた酸素
濃度計310から出力される酸素濃度信号317を入力
するECU302は空気流量信号315に応じ最適な燃
料噴射量を求めその値をインジェクタ制御信号318と
し前記インジェクタ305を制御している。一方電制ス
ロットルボディ一体型空気流量測定装置304は回路モジ
ュール312内のマイコン313によりアクセル開度信
号319に応じ、電制スロットルバルブを制御し内燃機
関に導入する空気流量を制御する。
【0112】
【発明の効果】本発明によれば高性能,低コスト,小型
の電制スロットルボディ一体型空気流量測定装置の提供
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例でありマイコンを備える制御
モジュールを一体化した電制スロットルボディ一体型空
気流量測定装置の横断面図。
【図2】図1の上側から見た外観図。
【図3】図1,図2のブロック図。
【図4】従来の電制スロットルボディ一体型空気流量測
定装置の横断面図。
【図5】図4の上側から見た外観図。
【図6】図4,図5のブロック図。
【図7】本発明の一実施例を示す電制スロットルボディ
一体型空気流量測定装置フローチャート図。
【図8】本発明の一実施例を示す電制スロットルボディ
一体型空気流量測定装置フローチャート図。
【図9】本発明の一実施例を示す電制スロットルボディ
一体型空気流量測定装置フローチャート図。
【図10】エンジン回転数を算出する為の説明図。
【図11】エンジン回転数を算出する為のフローチャー
ト図。
【図12】エンジン回転数を算出する為の説明図。
【図13】電制スロットルボディ一体型空気流量測定装
置において空気温度を算出する機能を説明する空気流量
測定装置の回路図。
【図14】本発明の一実施例を示す電制スロットルボデ
ィ一体型空気流量測定装置フローチャート図。
【図15】本発明の一実施例を説明するタイミングチャ
ート図。
【図16】本発明の一実施例を示す電制スロットルボデ
ィ一体型空気流量測定装置フローチャート図。
【図17】本発明の一実施例を説明するタイミングチャ
ート図。
【図18】本発明の一実施例を示すシステム構成図。
【図19】本発明の一実施例を示す電制スロットルボデ
ィ一体型空気流量測定装置フローチャート図。
【図20】本発明の一実施例を示す電制スロットルボデ
ィ一体型空気流量測定装置の横断面図。
【図21】本発明の一実施例を示す電制スロットルボデ
ィ一体型空気流量測定装置フローチャート図。
【図22】計算手順を示すフローチャート図。
【図23】本発明の一実施例を示す電制スロットルボデ
ィ一体型空気流量測定装置の実施状態を示すモデル図。
【図24】本発明の一実施例を示す電制スロットルボデ
ィ一体型空気流量測定装置を用いた内燃機関のシステム
図。
【符号の説明】
1…マイコン、2…制御モジュール、3…コネクタ、4
…発熱抵抗体、5…感温抵抗体、6…副空気通路、7…
主空気通路、8…空気の流れ、9…スロットルシャフ
ト、10…スロットルバルブ、11…モータ、12…電
制スロットルボディ一体型空気流量測定装置、13…空
気流量測定装置、14…電制スロットルボディ、15…
支持部材、16…スロットルバルブ開度センサ、17…
圧力測定装置、18…電流、21…故障信号、24…電
源、25…アクセルペダル開度センサ26…ECU、2
7…マップ選択信号、29…圧力導入口、105…空気
温度信号、111…モータ制御信号、113…空気流量
信号、116…スロットルバルブ開度信号、117…圧
力信号、120…エンジン回転数信号、125…アクセ
ル開度信号、202…空気流量測定装置より求めた空気
流量Qafs 、203…スピードデンシティ方式にて求め
た空気流量QNp、204…スロットル開度とエンジン
回転数より求めた空気流量QαN、210…実空気流量
を示す実線、212…空気流量Qafs の推移、213…
補正不要範囲、214…非故障判定範囲、300…エア
クリーナ、301…吸入空気、302…ECU、303
…吸気ダクト、304…スロットルボディ一体型空気流
量測定装置、305…インジェクタ、306…マニホー
ルド、307…エンジンシリンダ、308…ガス、309
…排気マニホールド、310…酸素濃度計、311…エ
ンジン回転速度信号、312…回路モジュール、313
…マイコン、315…空気流量信号、316…スロット
ル開度信号、317…酸素濃度信号、318…インジェ
クタ制御信号、319…アクセル開度信号。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02D 41/04 310 F02D 41/14 320C 41/14 320 41/18 B 41/18 41/20 310B 41/20 310 41/22 310K 41/22 310 310M 35/00 366L F02M 69/48 366Z 366N 366D (72)発明者 五十嵐 信弥 茨城県ひたちなか市高場2477番地 株式会 社日立カーエンジニアリング内 (72)発明者 井辻 貴之 茨城県ひたちなか市高場2477番地 株式会 社日立カーエンジニアリング内 (72)発明者 牧絵 泰生 茨城県ひたちなか市高場2477番地 株式会 社日立カーエンジニアリング内 Fターム(参考) 3G084 BA04 BA05 DA04 DA10 DA27 DA30 EB22 FA02 FA07 FA08 FA10 FA11 FA33 3G301 HA01 JA03 JA21 JB01 JB02 JB10 LA03 LC03 MA01 NA04 NC01 NC02 PA10A PA11A PA11B PE01A PE01B

Claims (32)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】流路を構成するボディと、 前記流路を流れる空気流量を検出する流量検出手段と、 電気信号によって制御され、流れを絞ることによって前
    記空気流量を制限する絞り手段とを備え、 前記ボディと前記流量検出手段と前記絞り手段とが一体
    となった一体型空気流量計において、 入力した前記流量検出手段からの信号の補正と、前記絞
    り手段の制御と、を共に行う補正制御手段を備えたこと
    を特徴とする一体型空気流量計。
  2. 【請求項2】請求項1において、 前記補正制御手段は、前記絞りの量に基づいて、前記補
    正を行うことを特徴とする一体型空気流量計。
  3. 【請求項3】請求項1において、 前記補正制御手段は、前記補正後の信号の値が目標値に
    近づくように前記絞り手段を制御することを特徴とする
    一体型空気流量計。
  4. 【請求項4】請求項1において、 前記補正制御手段は、エンジン回転数と前記絞りの量と
    に基づいて第2の空気流量を演算し、前記補正後の信号
    の値と前記第2の空気流量との差がある所定値以上の時
    に特異信号を外部に出力することを特徴とする一体型空
    気流量計。
  5. 【請求項5】請求項1において、 前記補正制御手段は、エンジン回転数と前記絞りの量と
    に基づいて第2の空気流量を演算し、前記補正後の信号
    の値と前記第2の空気流量との差がある所定値以上の時
    に、前記第2の空気流量を外部に出力することを特徴と
    する一体型空気流量計。
  6. 【請求項6】請求項1において、 前記補正制御手段は、前記絞りの量が所定値以下の場合
    には、エンジン回転数と前記絞りの量とに基づいて第2
    の空気流量を演算し、外部に出力することを特徴とする
    一体型空気流量計。
  7. 【請求項7】請求項4,5,6のいずれかにおいて、 前記補正制御手段は、入力された空気温度に基づいて前
    記第2の空気流量を補正することを特徴とする一体型空
    気流量計。
  8. 【請求項8】流路を構成するボディと、 前記流路を流れる空気流量を検出する流量検出手段と、 電気信号によって制御され、流れを絞ることによって前
    記空気流量を制限する絞り手段とを備え、 前記ボディと前記流量検出手段と前記絞り手段とが一体
    となった一体型空気流量計において、 前記流量検出手段の検出した空気流量と、エンジン回転
    数と、前記絞り手段の絞り量と、空気温度とから圧力を
    演算する圧力演算手段を備えたことを特徴とする一体型
    空気流量計。
  9. 【請求項9】流路を構成するボディと、 前記流路を流れる空気流量を検出する流量検出手段と、 電気信号によって制御され、流れを絞ることによって前
    記空気流量を制限する絞り手段とを備え、 前記ボディと前記流量検出手段と前記絞り手段とが一体
    となった一体型空気流量計において、 前記流量検出手段の検出した空気流量と、エンジン回転
    数と、前記絞り手段の絞り量と、空気温度とから補正さ
    れた空気流量を演算する空気流量演算手段を備えたこと
    を特徴とする一体型空気流量計。
  10. 【請求項10】請求項4,5,6,8,9のいずれかに
    おいて、 前記エンジン回転数は、前記流量検出手段の検出した空
    気流量信号の値の変化に基づいて検出されることを特徴
    とする一体型空気流量計。
  11. 【請求項11】請求項1,8,9のいずれかにおいて、 前記空気流に曝される感温抵抗体と備え、 前記空気温度は、前記感温抵抗体を流れる電流または前
    記感温抵抗体の両端の電圧から演算されることを特徴と
    する一体型空気流量計。
  12. 【請求項12】請求項1,8,9のいずれかにおいて、 前記流量検出手段は、発熱する抵抗からの放熱量に基づ
    いて空気流量を検出するものであり、 前記絞り手段は電制スロットルであり、 前記補正制御手段はマイコンを備えた電気回路であるこ
    とを特徴とする一体型空気流量計。
  13. 【請求項13】流路を構成するボディと、 前記流路を流れる空気流量を検出する流量検出手段と、 電気信号によって制御され、流れを絞ることによって前
    記空気流量を制限する絞り手段とを備え、 前記ボディと前記流量検出手段と前記絞り手段が一体と
    なった一体型空気流量計において、 前記絞り手段の絞り量の変化速度がある所定値より小さ
    い時に、フィルタをかけた空気流量を演算する空気流量
    演算手段を備えたことを特徴とする一体型空気流量計。
  14. 【請求項14】流路を構成するボディと、 前記流路を流れる空気流量を検出する流量検出手段と、 電気信号によって制御され、流れを絞ることによって前
    記空気流量を制限する絞り手段とを備え、 前記ボディと前記流量検出手段と前記絞り手段一体とな
    った一体型空気流量計において、 前記絞り手段の絞り量の変化速度がある所定値より大き
    い時に、補正かけた空気流量を演算する空気流量演算手
    段を備えたことを特徴とする一体型空気流量計。
  15. 【請求項15】流路を構成するボディと、 前記流路を流れる空気流量を検出する流量検出手段と、 電気信号によって制御され、流れを絞ることによって前
    記空気流量を制限する絞り手段とを備え、 前記ボディと前記流量検出手段と前記絞り手段が一体と
    なった一体型空気流量計において、 複数の補正マップを持ち、前記複数の補正マップの中か
    ら外部信号より選択された補正マップにて空気流量を演
    算する空気流量演算手段を備えたことを特徴とする一体
    型空気流量計。
  16. 【請求項16】請求項15において、補正マップの選択
    は一度だけであることを特徴とする一体型空気流量計。
  17. 【請求項17】請求項15において、補正マップの選択
    は特定の条件を満たした場合だけ変更できることを特徴
    とする一体型空気流量計。
  18. 【請求項18】流路を構成するボディと、 前記流路を流れる空気流量を検出する流量検出手段と、 電気信号によって制御され、流れを絞ることによって前
    記空気流量を制限する絞り手段とを備え、 前記ボディと前記流量検出手段と前記絞り手段が一体と
    なった一体型空気流量計において、 前記空気流量を検出と、前記絞り手段を制御と、を共に
    行う回路を備えたことを特徴とする一体型空気流量計。
  19. 【請求項19】流路を構成するボディと、 前記流路を流れる空気流量を検出する流量検出手段と、 電気信号によって制御され、流れを絞ることによって前
    記空気流量を制限する絞り手段と、 前記絞り手段の下流側の圧力を検出する圧力検出手段と
    を備え、 前記ボディと前記流量検出手段と前記絞り手段と前記圧
    力検出手段とが一体となった一体型空気流量計におい
    て、 入力した前記流量検出手段及び前記圧力検出手段からの
    信号の補正と、前記絞り手段の制御と、を共に行う補正
    制御手段を備えたことを特徴とする一体型空気流量計。
  20. 【請求項20】請求項19において、 前記補正制御手段は、前記絞りの量に基づいて、前記圧
    力検出手段からの信号の補正を行うことを特徴とする一
    体型空気流量計。
  21. 【請求項21】請求項19において、 前記補正制御手段は、前記圧力検出手段の信号が目標値
    に近づくように前記絞り手段を制御することを特徴とす
    る一体型空気流量計。
  22. 【請求項22】請求項19において、 前記補正制御手段は、エンジン回転数と前記絞りの量と
    に基づいて第2の空気流量を演算し、 エンジン回転数と前記圧力検出手段の検出値に基づいて
    第3の流量を演算し、前記流量検出手段に基づいた第1
    の流量と、前記第2の空気流量と前記第3の空気流量と
    を比較し、何れかの値がある所定値以上異なる時に特異
    信号を外部に出力することを特徴とする一体型空気流量
    計。
  23. 【請求項23】請求項19において、 前記補正制御手段は、エンジン回転数と前記絞りの量と
    に基づいて第2の空気流量を演算し、 エンジン回転数と前記圧力検出手段の検出値に基づいて
    第3の流量を演算し、 前記流量検出手段に基づいた第1の流量と、前記第2の
    空気流量と前記第3の空気流量とを比較し、 前記第1の空気流量と他の空気流量との差がある所定値
    以上の時に、前記第2あるいは前記第3の空気流量を外
    部に出力することを特徴とする一体型空気流量計。
  24. 【請求項24】請求項19において、 前記補正制御手段は、エンジン回転数と前記絞りの量と
    に基づいて第2の空気流量を演算し、 エンジン回転数と前記圧力検出手段の検出値に基づいて
    第3の流量を演算し、 前記流量検出手段に基づいた第1の流量と、前記第2の
    空気流量と前記第3の空気流量とを比較し、 前記第1から第3の空気流量計測値の内、何れかひとつ
    の空気流量計測値が他の空気流量計測値と所定値以上に
    差が有る時に、その空気流量のずれ補正,故障診断、ま
    たは最適流量判定を行うことを特徴とする一体型空気流
    量計。
  25. 【請求項25】請求項19において、 前記補正制御手段は、前記絞りの量が所定値以下の場合
    には、エンジン回転数と前記圧力検出手段に基づいて第
    3の空気流量を演算し、外部に出力することを特徴とす
    る一体型空気流量計。
  26. 【請求項26】請求項22,23,24,25のいずれ
    かにおいて、 前記補正制御手段は、入力された空気温度に基づいて前
    記第2及び第3の空気流量を補正することを特徴とする
    一体型空気流量計。
  27. 【請求項27】流路を構成するボディと、 前記流路を流れる空気流量を検出する流量検出手段と、 電気信号によって制御され、流れを絞ることによって前
    記空気流量を制限する絞り手段と、 前記絞り手段の下流側の圧力を検出する圧力検出手段と
    を備え、 前記ボディと前記流量検出手段と前記絞り手段と圧力検
    出手段とが一体となった一体型空気流量計において、 前記流量検出手段の検出した空気流量と、前記絞り手段
    の下流側の圧力を検出する圧力検出手段と、エンジン回
    転数と、前記絞り手段の絞り量と、空気温度とから補正
    された空気流量を演算する空気流量演算手段を備えたこ
    とを特徴とする一体型空気流量計。
  28. 【請求項28】請求項22から27のいずれかにおい
    て、 前記エンジン回転数は、前記流量検出手段の検出した空
    気流量信号の値の変化に基づいて検出されることを特徴
    とする一体型空気流量計。
  29. 【請求項29】請求項22から27のいずれかにおい
    て、 前記エンジン回転数は、前記圧力検出手段の検出した圧
    力信号の値の変化に基づいて検出されることを特徴とす
    る一体型空気流量計。
  30. 【請求項30】請求項26または27のいずれかにおい
    て、 前記空気流に曝される感温抵抗体と備え、 前記空気温度は、前記感温抵抗体を流れる電流または前
    記感温抵抗体の両端の電圧から演算されることを特徴と
    する一体型空気流量計。
  31. 【請求項31】請求項19から30のいずれかにおい
    て、 前記流量検出手段は、発熱する抵抗からの放熱量に基づ
    いて空気流量を検出するものであり、 前記絞り手段は電制スロットルであり、 前記圧力検出手段は半導体式圧力検出装置であり、 前記補正制御手段はマイコンを備えた電気回路であるこ
    とを特徴とする一体型空気流量計。
  32. 【請求項32】請求項1〜31のいずれか記載の一体型
    空気流量計と、 前記一体型空気流量計から信号を入力し、前記信号に基
    づいてエンジンの供給燃料量を制御するエンジン制御手
    段と、を備えたエンジン制御システム。
JP2002017829A 1997-12-17 2002-01-28 電制スロットルボディ一体型空気流量測定装置 Pending JP2002227713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002017829A JP2002227713A (ja) 1997-12-17 2002-01-28 電制スロットルボディ一体型空気流量測定装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-347549 1997-12-17
JP34754997 1997-12-17
JP2002017829A JP2002227713A (ja) 1997-12-17 2002-01-28 電制スロットルボディ一体型空気流量測定装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10357224A Division JPH11264332A (ja) 1997-12-17 1998-12-16 電制スロットルボディ一体型空気流量測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002227713A true JP2002227713A (ja) 2002-08-14
JP2002227713A5 JP2002227713A5 (ja) 2005-12-22

Family

ID=26578537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002017829A Pending JP2002227713A (ja) 1997-12-17 2002-01-28 電制スロットルボディ一体型空気流量測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002227713A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010163950A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の制御装置
US20160146143A1 (en) * 2014-11-21 2016-05-26 Denso Corporation Communication system, flow measuring device and control device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010163950A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の制御装置
US20160146143A1 (en) * 2014-11-21 2016-05-26 Denso Corporation Communication system, flow measuring device and control device
US10605189B2 (en) * 2014-11-21 2020-03-31 Denso Corporation Communication system, flow measuring device and control device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11264332A (ja) 電制スロットルボディ一体型空気流量測定装置
WO2000077376A1 (fr) Dispositif de mesure de debit d'air faisant partie integrante d'un corps a etranglement a commande electronique
US7677091B2 (en) Air-fuel ratio controller for an internal combustion engine and diagnosis apparatus for intake sensors
US7463960B2 (en) Method for error diagnosis of an ambient-pressure sensor and an intake-manifold pressure sensor
JP5148455B2 (ja) 内燃機関の吸気流量を評価する方法および装置
JP3860527B2 (ja) 車両におけるmapセンサー故障診断装置及び方法
KR100990372B1 (ko) 압력 센서 감시 방법 및 장치
US20040173090A1 (en) Engine exhaust gas purification device
WO2011153486A1 (en) Fresh air flow estimation
JP2001123869A (ja) 内燃機関用の燃料/空気混合気を形成する際のエラー原因の確認方法
JP2002122041A (ja) 内燃機関の運転方法および装置
US5755201A (en) Method and arrangement for controlling the power of an internal combustion engine
JP3704170B2 (ja) 内燃機関の制御方法及び装置
WO2010067579A1 (ja) 内燃機関のegr装置
JPH109036A (ja) センサの異常診断装置
JP2002227713A (ja) 電制スロットルボディ一体型空気流量測定装置
SE529870C2 (sv) Avgasbromsstyrning
CN114076089A (zh) 压缩机入口和/或出口温度模型化方法、控制器和机动车
CN110719993B (zh) 空气质量测量装置的可信度检验
US11085392B2 (en) Intake air amount measuring device and method
JPS6232238A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2000161069A (ja) 内燃機関の吸入空気量の制御装置
JP2524703B2 (ja) エンジン制御装置
JP2004101449A (ja) 発熱抵抗体式気体流量測定装置の計測誤差補正方法および診断方法
JPH0552152A (ja) 内燃機関制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051104

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051104

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060512

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070730

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080205