JP2002218908A - 茶葉の香り出し装置 - Google Patents

茶葉の香り出し装置

Info

Publication number
JP2002218908A
JP2002218908A JP2001019753A JP2001019753A JP2002218908A JP 2002218908 A JP2002218908 A JP 2002218908A JP 2001019753 A JP2001019753 A JP 2001019753A JP 2001019753 A JP2001019753 A JP 2001019753A JP 2002218908 A JP2002218908 A JP 2002218908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tea
tea leaves
green tea
aroma
tea leaf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001019753A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriro Yajima
紀朗 矢島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAJIMAEN KK
Original Assignee
YAJIMAEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAJIMAEN KK filed Critical YAJIMAEN KK
Priority to JP2001019753A priority Critical patent/JP2002218908A/ja
Publication of JP2002218908A publication Critical patent/JP2002218908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tea And Coffee (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】家庭等においても茶葉の香気を充分に引き出し
て堪能することができ、また、茶葉の芳香材料としての
利用を図ることから、資源の有効利用にも資することの
できる茶葉の香り出し装置を提供する。 【解決手段】茶葉を投入するためのホッパ及び茶葉の香
気を排出ための香気排出口を備える筐体と、該筐体内に
設けられた茶葉受皿体と、該ホッパから投入された茶葉
を移動せしめる茶葉移動手段と、茶葉を加熱して茶葉の
香りを出すヒータと、該茶葉移動手段により移動され該
茶葉受皿体から搬出される香り出し処理後の茶葉を収容
する収容容器とを有し、該ホッパから投入された茶葉を
該茶葉移動手段によって移動させつつ、該ヒータによっ
て加熱することによって茶葉の香りを出すようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、家庭等において、
手軽に茶葉の芳香を楽しむことのできる茶葉の香り出し
装置に関する。
【0002】
【関連技術】従来、一般家庭等において、煎茶、番茶、
玉露等の緑茶(日本茶)を賞味する場合には、真空パッ
クされた各種茶葉を店頭で購入し、真空パックを開封し
て、適量の茶葉を取り出して急須に入れ、急須に湯を注
ぎ入れて茶葉の成分を煎じ出して湯茶とした後、湯茶を
急須から茶碗に移し替え、これを飲用している。
【0003】しかし、このような日本茶の賞味方法で
は、専ら飲料用途に重点が置かれているために、茶葉の
香気を充分に引き出し、その芳香を堪能することができ
ていないものである。
【0004】元来、茶葉は香り高いことが知られている
ものの、主に飲料用途にのみ用いられているため、芳香
材料としての利用が図られていないのが現状である。
【0005】また、真空パックの開封後、時間が経って
湿気等により茶葉が劣化してしまうと、他に使い道も無
いのでそのまま廃棄することとなり、資源の有効利用の
点においても問題がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記した問
題点に鑑みて為されたものであり、家庭等においても茶
葉の香気を充分に引き出して堪能することができ、ま
た、茶葉の芳香材料としての利用を図ることから、資源
の有効利用にも資することのできる茶葉の香り出し装置
を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の茶葉の香り出し装置は、茶葉を投入するた
めのホッパ及び茶葉の香気を排出ための香気排出口を備
える筐体と、該筐体内に設けられた茶葉受皿体と、該ホ
ッパから投入された茶葉を移動せしめる茶葉移動手段
と、茶葉を加熱して茶葉の香りを出すヒータと、該茶葉
移動手段により移動され該茶葉受皿体から搬出される香
り出し処理後の茶葉を収容する収容容器とを有し、該ホ
ッパから投入された茶葉を該茶葉移動手段によって移動
させつつ、該ヒータによって加熱することによって茶葉
の香りを出すようにしたことを特徴とする。
【0008】すなわち、茶葉は、本発明の茶葉の香り出
し装置の筐体内部にホッパを介して投入されると、茶葉
移動手段により移動せしめられつつ、ヒータの加熱によ
り焙烙される。この焙烙により茶葉は大量の香気を放出
するので、この香気を香気排出口から外部雰囲気に発散
する。このようにして、茶葉の香気を芳香材料として利
用できる。
【0009】上記ホッパに投入する茶葉としては、一般
的に真空パック等の形態で流通されているあらゆる種類
の茶葉を使用することができる。また、日本茶以外の紅
茶等を使用することとしてもよい。
【0010】上記収容容器には、茶葉移動手段により移
動され茶葉受皿体から搬出された香り出し処理後の茶葉
が収容されることとなるが、この香り出し処理後の茶葉
は、依然として茶葉の諸成分(各種ビタミン、カテキン
類、カフェイン等)を含んだままのものであり、通常の
緑茶と同様に湯で煎じ出して飲用できる。
【0011】また、本発明の茶葉の香り出し装置では、
茶葉が多少湿気っているような場合にも、茶葉がヒータ
により加熱されて乾燥するので、真空パックの開封直後
のような香ばしい風味が再生できる。さらに、本発明の
茶葉の香り出し装置に、同じ茶葉の再投入を繰り返せ
ば、茶葉が炒り上げられて、ほうじ茶のような具合にな
る。
【0012】前記茶葉受皿体を上下2段に設けれた上部
茶葉受皿体と下部茶葉受皿体とから構成し、且つ前記ヒ
ータとして該上部及び下部茶葉受皿体に夫々対応した上
部ヒータ及び下部ヒータを設けることが好ましい。この
ように茶葉受皿体を上下2段に設け、併せてヒータも上
下2段に設けることにより、装置の設置のための占有面
積の縮小を図ることができ、家庭用に適したコンパクト
な装置とすることができる。
【0013】前記茶葉移動手段としては、ベルトコンベ
ア又はチェーンコンベアを利用することが好適である。
比較的容易に実現できるので、装置の低廉化を図ること
ができるからである。
【0014】前記ベルトコンベア又はチェーンコンベア
には、前記茶葉受皿体に載置された茶葉を移動せしめる
ためのスクレーパをさらに設けることが好ましい。茶葉
の移動をより確実とするためである。
【0015】前記香気排出口には、ファンを設けられて
いることが好ましい。筐体内部に充満している茶葉の香
気をより効率的に外部雰囲気に発散するようにするため
である。
【0016】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明するが、本発明の技術思想から逸脱
しない限りこれらの実施の形態について種々の変更又は
変形が可能なことは言うまでもない。
【0017】図1は、図2に符号B−B′で示した位置
における本発明の茶葉の香り出し装置10のB−B′側
面断面模式図である。図2は、図1に符号A−A′で示
した位置における本発明の茶葉の香り出し装置10のA
−A′断面模式図である。
【0018】筐体12には、茶葉8を投入するためのホ
ッパ14と、茶葉の香気を筐体内部から外部雰囲気に発
散するための香気排出口16が備えられている。香気排
出口16には、効率的に茶葉の香気を外部雰囲気に発散
するためのファン18を設け、適宜、ファン18を回す
ためのファンモータ20を設ける。
【0019】なお、本発明の茶葉の香り出し装置10
は、家庭用に好適となるように、なるべくコンパクトで
あることが好ましく、例えば、高さ20cm、長さ20
cm、幅10cm程度である。
【0020】なおまた、筐体12の材質は、後述するよ
うに、筐体12の内部にヒータが設けられる関係上、耐
熱性及び防炎性に優れた材料若しくは耐熱加工や防炎加
工が施された材料が好適である。
【0021】筐体12の内部には、茶葉を移動せしめる
茶葉移動手段として、ベルトコンベアの機構が装置され
ている。
【0022】筐体12の内部において、プーリ32a、
32bが所定の間隔を置いて併置され、プーリ32a、
32bの間には、コンベアベルト34が掛架される。
【0023】一方のプーリ32bとモータ42と間に
は、ベルト40が係回せられ、モータ42を駆動するこ
とによりプーリ32bが回転し、コンベアベルト34が
矢視方向にエンドレスに移動するようになっている。
【0024】なお、コンベアベルト34としては、ベル
ト体として充分な可撓性と、ヒータ42の加熱に対する
耐熱性とを有する材料が採用でき、例えば、金属材料を
薄く展延してベルト体としたものや、金属材料を細かい
網目状のベルト体としたものや、金属材料をキャタピラ
状のベルト体としたもの等が採用できる。
【0025】プーリ32a、32bの間隙位置において
は、コンベアベルト34の下面を囲うようにして上部茶
葉受皿体36aと下部茶葉受皿体36bとが設けられて
いる。ホッパ14を介して供給される茶葉8は、その大
部分がコンベアベルト34に載置されるが、若干はこぼ
れ落ちることがあり、また、細かい茶葉などはコンベア
ベルト34が網目状ベルトであった場合には、コンベア
ベルトを透過してしまうので、これらの茶葉を散逸しな
いように上部茶葉受皿体36a及び下部茶葉受皿体36
bによって受け止めるようにする。なお、下部茶葉受皿
体36bのみによって充分に茶葉の散逸防止が図れる場
合には、上部茶葉受皿体36aは設けなくともよい。
【0026】コンベアベルト34には、コンベアベルト
34からこぼれて上部茶葉受皿体36a及び下部茶葉受
皿体36bに載置される若干の茶葉を掻き出すためのス
クレーパ34aがコンベアベルト34の表裏面に所定間
隔を置いて付設される。
【0027】スクレーパ34aの材質は、耐熱材料をブ
ラシ状又はヘラ状としたものが用いられる。スクレーパ
34aの付設間隔は、コンベアベルト34のベルト体が
網目状のベルト体で網目が粗い場合などには、狭い間隔
で多数付設するようにし、金属材料を薄く展延したベル
ト体や金属材料をキャタピラ状としたベルト体などの場
合は、殆どコンベアベルト34からこぼれる茶葉が生じ
ないので、広い間隔で少数付設すればよい。
【0028】上部茶葉受皿体36a及び下部茶葉受皿体
36bの夫々の下方には、上部ヒータ38a及び下部ヒ
ータ38bが設けられる。この上部ヒータ38a及び下
部ヒータ38bにより、コンベアベルト34、上部茶葉
受皿体36a及び下部茶葉受皿体36bに載置されてい
る茶葉を加熱し焙烙されるようにする。
【0029】下部茶葉受皿体36bの終端部36b2の
下方には、収容容器44が設置され、搬送され落下して
くる茶葉8を収容するようにする。
【0030】次に、本発明の茶葉の香り出し装置10の
動作を時系列に沿って説明する。茶葉8はホッパ14に
投入されると、コンベアベルト34上に供給されて載置
される。
【0031】この時、若干の茶葉は、コンベアベルト3
4からこぼれ落ちて、上部茶葉受皿体36aに載置され
ることとなる。
【0032】コンベアベルト34及び上部茶葉受皿体3
6aに供給された茶葉8は、上部ヒータ38aにより焙
烙されて香気を放出しつつ、コンベアベルト34により
矢視方向へ搬送せられ、順次、下部茶葉受皿体36bの
始端部36b1に落下する。
【0033】下部茶葉受皿体36bの始端部36b1に
落下した茶葉8は、コンベアベルト34の矢視方向への
移動と、スクレーパ34aにより、下部受皿体36bの
上を掻き出されるように摺動されつつ、下部ヒータ38
bにより焙烙されて香気を放出する。
【0034】このようにして、茶葉8は、筐体12内部
を搬送されつつ香り出し処理が施され、最後には、下部
茶葉受皿体36bの終端部36b2を落下して、収容容
器44に収容されることとなる。
【0035】収容容器44に収容された茶葉8は、再度
ホッパ14に再投入してもよいし、通常の緑茶と同様に
湯で煎じ出して飲用することもできる。
【0036】
【発明の効果】以上述べたごとく、本発明の茶葉の香り
出し装置によれば、家庭等においても茶葉の香気を充分
に引き出して芳香を堪能することができ、また、茶葉の
芳香材料としての利用を図ることから、資源の有効利用
にも資することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 茶葉の香り出し装置10のB−B′側面断面
模式図である。
【図2】 茶葉の香り出し装置10のA−A′正面断面
模式図である。
【符号の説明】
8:茶葉、10:茶葉の香り出し装置、12:筐体、1
4:ホッパ、16:香気排出口、18:ファン、20:
ファンモータ、32a,32b:プーリ、34:コンベ
アベルト、34a:スクレーパ、36a:上部茶葉受皿
体、36b:下部茶葉受皿体、36b1:下部茶葉受皿
体の始端部、36b2:下部茶葉受皿体の終端部、38
a:上部ヒータ、38b:下部ヒータ、40:ベルト、
42:モータ、44:収容容器。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 茶葉を投入するためのホッパ及び茶葉の
    香気を排出ための香気排出口を備える筐体と、該筐体内
    に設けられた茶葉受皿体と、該ホッパから投入された茶
    葉を移動せしめる茶葉移動手段と、茶葉を加熱して茶葉
    の香りを出すヒータと、該茶葉移動手段により移動され
    該茶葉受皿体から搬出される香り出し処理後の茶葉を収
    容する収容容器とを有し、該ホッパから投入された茶葉
    を該茶葉移動手段によって移動させつつ、該ヒータによ
    って加熱することによって茶葉の香りを出すようにした
    ことを特徴とする茶葉の香り出し装置。
  2. 【請求項2】 前記茶葉受皿体を上下2段に設けれた上
    部茶葉受皿体と下部茶葉受皿体とから構成し、且つ前記
    ヒータとして該上部及び下部茶葉受皿体に夫々対応した
    上部ヒータ及び下部ヒータを設けたことを特徴とする請
    求項1記載の茶葉の香り出し装置。
  3. 【請求項3】 前記茶葉移動手段が、ベルトコンベア又
    はチェーンコンベアであることを特徴とする請求項1又
    は2記載の茶葉の香り出し装置。
  4. 【請求項4】 前記ベルトコンベア又はチェーンコンベ
    アには、前記茶葉受皿体に載置された茶葉を移動せしめ
    るためのスクレーパをさらに設けることを特徴とする請
    求項3記載の茶葉の香り出し装置。
  5. 【請求項5】 前記香気排出口には、ファンが設けられ
    ていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載
    の茶葉の香り出し装置。
JP2001019753A 2001-01-29 2001-01-29 茶葉の香り出し装置 Pending JP2002218908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001019753A JP2002218908A (ja) 2001-01-29 2001-01-29 茶葉の香り出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001019753A JP2002218908A (ja) 2001-01-29 2001-01-29 茶葉の香り出し装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002218908A true JP2002218908A (ja) 2002-08-06

Family

ID=18885575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001019753A Pending JP2002218908A (ja) 2001-01-29 2001-01-29 茶葉の香り出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002218908A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009142235A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Terada Seisakusho Co Ltd 茶生葉加熱処理装置
CN114532419A (zh) * 2022-03-03 2022-05-27 康绍凯 一种易于收集的茶叶萎凋机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009142235A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Terada Seisakusho Co Ltd 茶生葉加熱処理装置
CN114532419A (zh) * 2022-03-03 2022-05-27 康绍凯 一种易于收集的茶叶萎凋机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5066505A (en) Cooking method and apparatus
US4698916A (en) Device for roasting coffee beans, especially green coffee beans in small quantities
JPH05504713A (ja) 調理された食品を自動販売する装置及び方法
US5638607A (en) Coffee roaster
US5097754A (en) Automatic air cooking system for vending machines
EP0060062A1 (en) A method of and roaster for roasting coffee beans and other material
JP2009093458A (ja) 自動販売装置
CN1426285A (zh) 用于食品制备的多功能组合装置
US6367371B1 (en) Automatic food processing device
US20200107672A1 (en) Coffee roaster and degasser
US20110033590A1 (en) Apparatus and Method for Reprocessing Tea Leaves
HUT71688A (en) Apparatus and method for preparing, frying and dispensing fried food products and a dehydrated potato product
JP2002218908A (ja) 茶葉の香り出し装置
JP2004033220A (ja) コーヒー豆の少量をローストするための方法および装置
JPH11299651A (ja) 食材を焼き上げるための装置と食材を入れる焼きかご
US2189206A (en) Apparatus for electrically roasting coffee berries
CN107410958B (zh) 苹果片制作方法
KR100915363B1 (ko) 전동형 원두커피향 발생장치
WO1996019934A1 (en) A deep-fryer structure
JP2004094911A (ja) 茶の自動販売機
JPH1014775A (ja) 全自動コーヒーメーカー
JPH0733676Y2 (ja) 粒状食品用加熱装置
CN210144444U (zh) 自动炒菜机及自动烹饪机
JPH052077Y2 (ja)
KR20170023467A (ko) 전자레인지용 커피 로스팅 용기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090414