JP2002218125A - Document processor and document processing method - Google Patents

Document processor and document processing method

Info

Publication number
JP2002218125A
JP2002218125A JP2001012739A JP2001012739A JP2002218125A JP 2002218125 A JP2002218125 A JP 2002218125A JP 2001012739 A JP2001012739 A JP 2001012739A JP 2001012739 A JP2001012739 A JP 2001012739A JP 2002218125 A JP2002218125 A JP 2002218125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
document image
document
input
instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001012739A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4131614B2 (en
Inventor
Toshimasa Dobashi
外志正 土橋
Hiroaki Kubota
浩明 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001012739A priority Critical patent/JP4131614B2/en
Publication of JP2002218125A publication Critical patent/JP2002218125A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4131614B2 publication Critical patent/JP4131614B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a document processor and a document processing method, which can automatically apply different processing to each of documents and images being processing objects. SOLUTION: In the document processor and the document processing method, a character recognition section 11 receives a document image from an image input section 10 and extracts and recognizes information describing contents of processing instructions at a predetermined place of the document image or on a slip. An instruction discrimination section 12 compares the result of recognition by the character recognition section 11 with contents of the processing instructions stored in advance in an instruction database section 12 to discriminate the contents of the processing instructions described in the document image and a processing section 14 executes the processing for each document image according to the discriminated processing instructions.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル複写機、
スキャナ、ファクシミリなどより入力された文書画像の
予め定められた箇所あるいは付箋などに記載された処理
命令などを認識し、認識された処理命令によって、人手
による操作を行うことなしに、文書画像の複写、保存、
転送などの処理を行う文書処理装置および文書処理方法
に関する。
The present invention relates to a digital copying machine,
Recognizes a processing instruction written in a predetermined place or a tag etc. of a document image input from a scanner, facsimile, etc., and copies the document image without manual operation according to the recognized processing instruction. , Save,
The present invention relates to a document processing device and a document processing method for performing processing such as transfer.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、文書処理プロセスのデジタル化が
進められており、デジタル複合機の出現などにより、個
人のデスクトップのコンピュータ上で様々な処理が可能
となっている。
2. Description of the Related Art In recent years, digitization of a document processing process has been advanced, and with the advent of digital multifunction peripherals, various processes can be performed on a personal desktop computer.

【0003】しかしながら、現状では、コピーやFAX
などの紙文書を扱う処理を行う場合には、オフィス内に
て共同で用いられているデジタル複合機の場所まで足を
運んで機器を操作する必要があり、オフィス作業のワー
クフローの中でのボトルネックとなっている。
However, at present, copying and facsimile
In order to process paper documents such as documents, it is necessary to go to the location of the digital multifunction device that is commonly used in the office and operate the device. It has become a bottleneck.

【0004】そこで、処理すべき文書画像を個人のデス
クに溜めておき、デジタル複合機での処理を一括して行
うことも考えられるが、その場合でも、各文書画像毎に
デジタル複合機のコントロールパネルなどの操作を人手
で行う必要があるため、全ての文書画像の処理が完了す
るまで、ユーザーは時間が拘束されてしまうという問題
がある。
Therefore, it is conceivable that the document images to be processed are stored in a personal desk and the processing in the digital multi-function peripheral is performed collectively. In this case, however, the control of the digital multi-function peripheral is performed for each document image. Since it is necessary to manually operate the panel and the like, there is a problem that the user is restricted in time until the processing of all the document images is completed.

【0005】また、デジタル複合機において、紙文書の
連続処理を可能とする手段として、ADF(Auto Docum
ent Feeder)があるが、ADFでは連続した同一処理の
み可能であり、文書画像毎に異なる処理を行わせること
は不可能である。
As a means for enabling continuous processing of paper documents in a digital multifunction peripheral, ADF (Auto Docum
ent Feeder), but the ADF can perform only the same continuous processing, and cannot perform different processing for each document image.

【0006】そこで、文書処理プロセス自動化に関する
技術が提案されており、その一つの手段として、例え
ば、特開平7−49941号公報に開示されているもの
がある。この文書処理プロセスでは、機械識別マークコ
ードやコンピュータネットワーク上における経路指定を
持つ表紙を全てのシートの論理セットに先だって載置
し、走査の間に表紙の存否とそれによる文書走査の開始
を確認した上で、機械識別マークコードを読み込み、そ
こでの識別子と経路指定の情報を記録し、新しい表紙や
スキャナに投入する次のシートがない場合に、前回の表
紙から走査された全てのシートを一つの文書画像として
コンピュータネットワーク上に保存するといった方法で
ある。
Accordingly, a technique relating to document processing process automation has been proposed. One of the means is disclosed in, for example, JP-A-7-49941. In this document processing process, a cover with a machine identification mark code and a route designation on a computer network was placed before the logical set of all sheets, and during scanning, the presence of the cover and the start of document scanning were checked. Above, read the machine identification mark code, record the identifier and routing information there, and if there is no new cover or the next sheet to be inserted into the scanner, replace all the sheets scanned from the previous cover with one For example, a document image is stored on a computer network.

【0007】しかしながら、特開平7−49941号公
報に開示の技術では、文書画像の各論理セットに先だっ
て機械識別特殊情報を含む表紙を置くことが必須となっ
ており、かつ、新しい表紙の出現やスキャナに投入する
次のシートがないことをもって一つの文書画像であるこ
とを識別しているため、ADFなどから入力される文書
画像の積み重ね中の一部だけを自動処理対象とすること
は不可能であるという問題があった。
However, in the technique disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-49941, it is essential to place a cover including machine identification special information before each logical set of a document image. Since there is no next sheet to enter into the scanner, it is identified as one document image, so it is not possible to automatically process only a part of the stack of document images input from ADF etc. There was a problem that is.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】すなわち、従来の技術
では、デジタル複写機、スキャナ、FAXなどの操作を
行う際には、人手による機器の操作が必要であったり、
一部の文書画像だけを自動処理対象とすることが不可能
であり、処理対象となる各文書画像毎に夫々異なった連
携処理、自動処理を行うことができなかった。
That is, in the prior art, when operating a digital copying machine, a scanner, a facsimile, etc., it is necessary to manually operate the equipment.
It is impossible to set only a part of document images as an object of automatic processing, and different cooperative processing and automatic processing cannot be performed for each document image to be processed.

【0009】本発明においては、上記問題を解決するた
めになされたものであり、文書画像の予め定められた箇
所、あるいは付箋などに処理命令、識別子を記述し、そ
れを認識させることによって、処理対象となる各文書画
像毎に夫々異なる処理を自動的に行うことを可能とする
文書処理装置および文書処理方法を提供することを目的
とするものである。
The present invention has been made in order to solve the above-described problem. A processing instruction and an identifier are described in a predetermined portion of a document image or a tag, and the processing is performed by recognizing the processing instruction and the identifier. It is an object of the present invention to provide a document processing apparatus and a document processing method capable of automatically performing different processing for each target document image.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の文書処理装置においては、文書画像を入力
する入力手段と、この入力手段にて入力された文書画像
に対して、この文書画像の予め定めた箇所あるいは付箋
に処理命令の内容が記載されている情報を抽出して認識
する認識手段と、 処理命令の内容を予め記憶している
データベース手段と、認識手段により認識された認識結
果とデータベース手段に記憶されている処理命令の内容
とを比較することにより、入力手段より入力された文書
画像に記載されている処理命令の内容を判断する判断手
段と、この判断手段によって判断された処理命令に従っ
て、前記入力手段より入力された文書画像に対して、文
書画像毎の処理を実行する処理手段とを具備したことを
特徴とするものである。
In order to achieve the above object, in a document processing apparatus according to the present invention, an input means for inputting a document image, and a document image input by the input means, A recognizing means for extracting and recognizing information in which the content of the processing instruction is described in a predetermined portion or a tag of the document image; a database means for preliminarily storing the content of the processing instruction; and a recognizing means. Determining means for comparing the recognition result with the content of the processing instruction stored in the database means to determine the content of the processing instruction described in the document image input from the input means; Processing means for executing a process for each document image with respect to the document image input from the input means in accordance with the given processing instruction. You.

【0011】さらに、この発明の文書処理方法において
は、文書画像を入力し、この入力された文書画像に対し
て、この文書画像の予め定めた箇所あるいは付箋に処理
命令の内容が記載されている情報を抽出して認識し、こ
の認識された認識結果とデータベースに予め記憶されて
いる処理命令の内容とを比較して、入力された文書画像
に記載されている処理命令の内容を判断し、この判断さ
れた処理命令に従って、入力された文書画像に対して、
文書画像毎の処理を実行することを特徴するものであ
る。
Further, in the document processing method of the present invention, a document image is input, and the content of the processing instruction is described in a predetermined portion or a tag of the input document image. Extracting and recognizing information, comparing the recognized result with the content of the processing instruction stored in advance in the database, and determining the content of the processing instruction described in the input document image, According to the determined processing instruction, for the input document image,
It is characterized in that processing for each document image is executed.

【0012】上記構成を備えることにより、本発明にお
いては、文書の予め定められた箇所、あるいは付箋など
に処理命令となる情報を記載し、その情報を認識させる
ことによって、処理対象となる各文書毎に夫々異なる処
理を自動的に行うことを可能とするものである。
With the above arrangement, according to the present invention, information serving as a processing instruction is described in a predetermined portion of a document or a tag, and the information is recognized so that each document to be processed can be processed. This makes it possible to automatically perform different processes for each case.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照してこの発明の
実施の形態を説明する。 (第1の実施の形態)図1は本発明の第1の実施の形態
における文書処理装置の構成を示すブロック図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. (First Embodiment) FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a document processing apparatus according to a first embodiment of the present invention.

【0014】この文書処理装置は、画像入力部10、文
書認識部11、命令判断部12、命令データベース部1
3および処理部14から構成されている。
The document processing apparatus includes an image input unit 10, a document recognition unit 11, an instruction determination unit 12, and an instruction database unit 1.
3 and a processing unit 14.

【0015】画像入力部10は、文書画像をデジタルデ
ータとして入力するものであり、デジタル複写機、スキ
ャナまたはファクシミリ等で構成されているものであ
る。文字認識部11は、画像入力部10で入力された文
書画像の予め定められた箇所または付箋などに記載され
ている処理命令を示す文字情報を抽出し認識するもので
ある。
The image input unit 10 inputs a document image as digital data, and is constituted by a digital copying machine, a scanner, a facsimile or the like. The character recognizing unit 11 extracts and recognizes character information indicating a processing command described in a predetermined portion or a tag of the document image input by the image input unit 10.

【0016】また、命令判断部12は、この文書認識部
11で認識された文字情報(文字列)に基づき、命令デ
ータベース部13に記憶されている処理命令・識別子と
のマッチングを行い、文書画像に記述された処理命令の
内容を判断するものである。命令データベース部13
は、処理部14で行う処理命令・識別子の内容を予め記
憶しておくデータベースである。
The instruction judging section 12 performs matching with the processing instruction / identifier stored in the instruction database section 13 based on the character information (character string) recognized by the document recognizing section 11 to obtain a document image. Is to judge the contents of the processing instruction described in. Instruction database unit 13
Is a database in which the contents of processing instructions and identifiers to be executed by the processing unit 14 are stored in advance.

【0017】更に、処理部14は、命令判断部12にて
認識された処理命令に基づき、画像入力部10から入力
された文書画像に対して所定の処理を実行するためのも
のである。この処理部14は、例えば、デジタル複写機
におけるコピー機能、スキャナにおけるOCR機能、F
AXにおける送信機能などを備えたものである。
Further, the processing section 14 executes a predetermined process on the document image input from the image input section 10 based on the processing command recognized by the command determination section 12. The processing unit 14 includes, for example, a copy function in a digital copying machine, an OCR function in a scanner,
The AX has a transmission function and the like.

【0018】次に、図2に示すフローチャートに基づ
き、図1に示す文書処理装置における処理の流れを説明
する。
Next, the flow of processing in the document processing apparatus shown in FIG. 1 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0019】まず、デジタル複写機、スキャナ、FAX
などにより構成される画像入力部10により文書画像を
デジタルータとして入力する(ST101)。次に、画
像入力部10から入力された文書画像から文書中の予め
定めた箇所、あるいは付箋などに記された手書きあるい
は活字文字を文字認識部11により抽出し、認識処理を
実行する(ST102)。
First, a digital copying machine, a scanner, a facsimile
The document image is input as digital data by the image input unit 10 composed of the above (ST101). Next, from the document image input from the image input unit 10, a predetermined portion in the document or handwritten or printed characters written on a tag or the like is extracted by the character recognition unit 11, and recognition processing is executed (ST102). .

【0020】ここで命令の認識領域を文書中の予め定め
られた箇所に限定するのは、文書中の命令以外の文字列
を命令と誤認識するのを防き、文字認識部11が文字列
の認識処理を行う領域を限定するためである。
The reason why the recognition area of the command is limited to a predetermined position in the document is to prevent a character string other than the command in the document from being erroneously recognized as a command, and the character recognizing unit 11 uses the character string. This is for limiting the region in which the recognition process is performed.

【0021】文書中の予め定められた箇所の検出につい
ては、例えばA4縦ではこの領域、あるいは形式Aの帳
簿フォーマットではこの領域といったように、文書サイ
ズや文書種類に対応付けて予め領域を定めておくことに
より、文書処理装置の文書サイズ検出結果などを用い
て、文字認識部11にて自動的に領域を検出することが
できる。
For detection of a predetermined location in a document, for example, this area is determined in association with the document size and the document type, such as this area in A4 length, or this area in the format A book format. In this way, the character recognition unit 11 can automatically detect an area using the document size detection result of the document processing apparatus.

【0022】また、付箋領域の検出に関しては、文書の
用紙端を検出し用紙を構成する直線からはみ出している
領域を付箋と認識することによって、文字認識部11に
より付箋領域を検出することができる。
Further, regarding the detection of the tag area, the character recognition unit 11 can detect the tag area by detecting the paper edge of the document and recognizing the area protruding from the straight line forming the paper as the tag. .

【0023】その他にも、命令を記述する文字列や命令
文字列の背景色や付箋などの色を予め定めておいて、こ
の背景色や付箋の色情報を利用したり、文字列の前後に
特殊なマークを書き込む、点線で囲むなどのように文字
認識部11が命令文字列を認識できるような特殊なルー
ルを定めるなどして、文字列認識領域を検出させること
も可能である。
In addition, the character string describing the command, the background color of the command character string, the color of the tag, etc. are determined in advance, and the background color and the color information of the tag can be used. It is also possible to detect a character string recognition area by setting a special rule such as writing a special mark or enclosing it with a dotted line so that the character recognition unit 11 can recognize the command character string.

【0024】ここで、文書画像における文字の認識対象
領域(予め定めた箇所、あるいは付箋など)の例を図3
に示す。図3(a)は文書の右上点線で囲まれた領域を
文字の認識領域と定めた例であり、図3(b)は付箋部
分を認識領域と定めた例である。
FIG. 3 shows an example of a character recognition target area (a predetermined location or a tag) in a document image.
Shown in FIG. 3A shows an example in which a region surrounded by a dotted line in the upper right of the document is defined as a character recognition region, and FIG. 3B shows an example in which a tag portion is defined as a recognition region.

【0025】これらの例では、図4に示すように、文字
認識部11において、文字列 "COPY 3"、"OC
R"、"MAIL SATO"という文字が認識される。
このように文字認識部11において、文書画像中の予め
定められた箇所または付箋部分に文字を認識すると(S
T103)、この文字認識結果を命令判断部12に送
る。
In these examples, as shown in FIG. 4, in the character recognition section 11, the character strings "COPY 3", "OC"
The letters "R" and "MAIL SATO" are recognized.
As described above, when the character recognition unit 11 recognizes a character at a predetermined portion or a tag portion in a document image (S
T103), and sends the character recognition result to the command determination unit 12.

【0026】命令判断部12では、文字認識部11で認
識した文字列の解釈と、命令データベース部13に存在
する処理命令並びに識別子のマッチングを行い、文書画
像に対する処理命令を認識する(ST104)。
The command judging section 12 interprets the character string recognized by the character recognizing section 11 and matches a processing command and an identifier existing in the command database section 13 to recognize a processing command for a document image (ST104).

【0027】この命令データベース部13は、文書処理
装置で実行される処理命令並びに識別子を予め記憶して
おくもので、具体的に記憶されている処理命令の例を下
記に示す。 (処理命令の内容) ・コピー(コピーを取る) ・FAX(FAX送信する) ・OCR(文書画像を文字認識する) ・MAIL(メール送信する) ・保存(メモリに保存する) ・コピー時の属性(例、2in1、拡大縮小、ステープ
ル、両面コピー) ・画像処理(例、2値化、傾き補正、単色化、写真除
去) ・有効期限 ・フォルダ分類 また、命令データベース部13では、例えば、処理命令
の内容と具体的な一連の処理の内容を下記のように対応
させて記憶しておくことで、命令判断部12において、
これらの処理命令が指示された場合に、一連の処理の内
容を識別することを可能とする。
The instruction database unit 13 stores processing instructions and identifiers to be executed by the document processing apparatus in advance, and specific examples of the stored processing instructions are shown below. (Contents of processing instruction) ・ Copy (take a copy) ・ FAX (send FAX) ・ OCR (recognize text in document image) ・ MAIL (send by e-mail) ・ Save (save to memory) ・ Copy attribute (Example: 2 in 1, enlargement / reduction, stapling, double-sided copy) Image processing (eg, binarization, inclination correction, monochrome, photo removal) Expiration date Folder classification In the instruction database unit 13, for example, processing instructions And the contents of a specific series of processing are stored in association with each other as described below.
When these processing instructions are instructed, it is possible to identify the contents of a series of processing.

【0028】・「チェック」→「傾き補正→単色化→保
存」 ・「コピー2」→「2in1→コピー」 ・「モノクロ」→「写真除去→2値化→FAX」 ・「レジュメ」→「コピー10部→郵送」 図3乃至図4に示す例では、命令判断部12は、命令デ
ータベース部13に記憶されている処理命令・識別子の
内容から、第1の命令として、COPY(コピーをと
る)、その引数となる識別子として3(3部)、第2の
命令として、OCR(文書画像内容をOCRにかけ
る)、第3の命令として、MAIL(メールを送る)、
対応する識別子として「SATO」を認識する。
"Check" → "Skew correction → Monochrome → Save" ・ "Copy 2" → "2in1 → Copy" ・ "Monochrome" → "Photo removal → Binarization → FAX" ・ "Resume" → "Copy" In the example illustrated in FIGS. 3 and 4, the instruction determining unit 12 determines COPY (takes a copy) as the first instruction based on the processing instruction / identifier stored in the instruction database unit 13. 3 (three copies) as an identifier serving as its argument, OCR (applying the document image content to OCR) as a second command, MAIL (sending mail) as a third command,
"SATO" is recognized as the corresponding identifier.

【0029】さらに、この命令判断部12では、認識し
た処理命令が適切なもので実行可能であるか否かを判断
する(ST105)。すなわち、図3に示す例の場合、
「入力された文書画像を3部コピーし、文書画像をOC
Rにて認識させ、更にその認識内容をユーザー名「SA
TO」にメールで送信する」という処理命令が認識され
ることとなるが、この処理命令が文書処理装置で実行可
能か否かが判断される。
Further, the instruction determining unit 12 determines whether the recognized processing instruction is appropriate and can be executed (ST105). That is, in the case of the example shown in FIG.
"Copy three copies of the input document image and copy the document image
R, and the details of the recognition are entered in the user name "SA
A processing instruction of “send by mail to TO” is recognized, and it is determined whether this processing instruction can be executed by the document processing apparatus.

【0030】これらの認識結果が実行可能であると判断
された場合は、認識した処理命令を処理部14に送る。
また、文書処理装置にてOCR機能を有していないにも
係らず、OCRの命令が指定された場合には、命令判断
部12において指定された処理命令が実行不可能である
と判断され、実行不可能というワーニングをメールや印
刷出力でユーザーに通知するように処理部14に処理命
令を送る。
When it is determined that these recognition results are executable, the recognized processing instruction is sent to the processing unit 14.
Further, when an OCR command is specified in spite of not having the OCR function in the document processing apparatus, the command determining unit 12 determines that the specified processing command is not executable, A processing instruction is sent to the processing unit 14 so as to notify the user of the warning that execution is impossible by mail or printout.

【0031】また、文書画像中の予め定められた箇所に
文字が記載されていない、または付箋などが付与されて
いないなどのために、文字認識部11において文字が検
出されない場合(ST103)には、命令判断部12で
は、デジタル複写機、スキャナ、FAXなどの画像入力
部10で予め定められているデフォルト処理を行うよう
に処理部14に処理命令を送る。
In the case where no character is detected in the character recognizing section 11 because no character is described in a predetermined place in the document image or a tag is not attached (ST103), The command determining unit 12 sends a processing command to the processing unit 14 to perform default processing predetermined by the image input unit 10 such as a digital copying machine, a scanner, and a facsimile.

【0032】処理部14では、命令判断部12で判断さ
れた処理命令の実行(ST106)、または処理命令が
実行不可能であるというワーニング通知(ST10
7)、または、画像入力部10で指定されているデフォ
ルト処理の実行(ST108)のいずれか適切な処理を
実行する。例えば、画像入力部10より入力された文書
画像において、図3に示すように処理命令が文書画像中
の予め定められた箇所または付箋などに記載されている
場合には、その処理命令に従って、まず、画像入力部1
0より入力された文書画像を3部コピーし、さらにこの
入力された文書画像をOCRにて文字認識させ、その認
識結果をユーザ名「SATO」にメールで送信する処理
を行うものである。
The processing section 14 executes the processing instruction determined by the instruction determining section 12 (ST106), or issues a warning that the processing instruction cannot be executed (ST10).
7) or execute the appropriate process of executing the default process specified by the image input unit 10 (ST108). For example, in a document image input from the image input unit 10, if a processing instruction is described in a predetermined location or a tag in the document image as shown in FIG. 3, first, in accordance with the processing instruction, , Image input unit 1
In this process, three copies of the input document image are copied from O, the input document image is subjected to character recognition by OCR, and the recognition result is transmitted to the user name "SATO" by mail.

【0033】このように、画像入力部10より入力され
る文書画像の予め定められた箇所あるいは付箋などに処
理命令、識別子を記述することにより、入力された文書
画像の記述された処理命令を認識させることによって、
入力される各文書画像毎に夫々指定された処理(コピ
ー、OCR、メール送信等)を自動的に行うことを可能
とするものである。 (第2の実施の形態)図5は、本発明の第2の実施の形
態における文書処理装置の構成を示すブロック図であ
る。
As described above, by describing a processing instruction and an identifier in a predetermined portion or a tag of the document image input from the image input unit 10, the processing instruction in which the input document image is described is recognized. By letting
It is possible to automatically perform processing (copy, OCR, mail transmission, etc.) specified for each input document image. (Second Embodiment) FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a document processing apparatus according to a second embodiment of the present invention.

【0034】この文書処理装置においては、文書画像の
予め定められた箇所あるいは付箋などにコード化されて
記述されている処理命令を認識する場合の構成を示して
いる。
This document processing apparatus shows a configuration for recognizing a processing instruction coded and described in a predetermined portion of a document image or a tag.

【0035】この文書処理装置は、画像入力部20、コ
ード認識部21、命令判断部22、命令データベース部
23および処理部24から構成されている。
This document processing apparatus comprises an image input unit 20, a code recognition unit 21, an instruction determination unit 22, an instruction database unit 23, and a processing unit 24.

【0036】画像入力部20は、文書画像をデジタルデ
ータとして入力するものであり、図1に示す画像入力部
10と同様に、デジタル複写機、スキャナまたはファク
シミリ等で構成されているものである。コード認識部2
1は、画像入力部20にて入力された文書画像の予め定
められた箇所または付箋などに記載されている処理命令
を示すコード情報を抽出し認識するものである。
The image input unit 20 is for inputting a document image as digital data and, like the image input unit 10 shown in FIG. 1, comprises a digital copying machine, a scanner, a facsimile or the like. Code recognition unit 2
Reference numeral 1 is for extracting and recognizing code information indicating a processing instruction described in a predetermined portion or a tag of a document image input by the image input unit 20.

【0037】また、命令判断部22は、このコード認識
部21で認識されたコード情報に基づき、命令データベ
ース部23に記憶されている処理命令・識別子とのマッ
チングを行い、文書画像に記述された処理命令の内容を
判断するものである。命令データベース部23は、処理
部24で行う処理命令・識別子の内容を予め記憶してお
くデータベースである。
The instruction judging unit 22 performs matching with the processing instruction / identifier stored in the instruction database unit 23 based on the code information recognized by the code recognizing unit 21, and describes the matching in the document image. This is to determine the content of the processing instruction. The instruction database unit 23 is a database in which the contents of processing instructions and identifiers to be executed by the processing unit 24 are stored in advance.

【0038】更に、処理部24は、命令判断部22にて
認識された処理命令に基づき、画像入力部20から入力
された文書画像に対して所定の処理を実行するためのも
のである。この処理部24は、図1に示す処理部14と
同様に、例えば、デジタル複写機におけるコピー機能、
スキャナにおけるOCR機能、FAXにおける送信機能
などを備えたものである。
Further, the processing section 24 is for executing a predetermined process on the document image input from the image input section 20 based on the processing command recognized by the command determining section 22. This processing unit 24 includes, for example, a copy function in a digital copying machine, like the processing unit 14 shown in FIG.
It has an OCR function in the scanner, a transmission function in the FAX, and the like.

【0039】次に、図6に示すフローチャートに基づ
き、この文書処理装置における処理の流れを説明する。
Next, the flow of processing in this document processing apparatus will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0040】まず、デジタル複写機、スキャナ、FAX
などにより構成される画像入力部20により文書画像を
デジタルータとして入力する(ST201)。次に、画
像入力部20から入力された文書画像から文書画像中の
予め定めた箇所、あるいは付箋などに記されたコード情
報をコード認識部21により抽出し、そのコード情報の
内容を認識する(ST202)。
First, a digital copying machine, a scanner, a facsimile
A document image is input as digital data by the image input unit 20 configured as described above (ST201). Next, from the document image input from the image input unit 20, code information written on a predetermined portion in the document image or on a tag or the like is extracted by the code recognition unit 21, and the contents of the code information are recognized ( ST202).

【0041】ここで、図7に文書画像におけるコード情
報の認識対象領域となる「予め定めた箇所」あるいは
「付箋」の例を示す。図7(a)は文書画像の右上点線
で囲まれた領域をコード情報の認識領域と定めた例であ
り、図7(b)は付箋部分をコード情報の認識領域と定
めた例であり、コード情報としてバーコードが採用され
ている例を示している。これらの例では、コード認識部
21により、図8に示すようにバーコード領域が認識さ
れる。また、この「予め定めた箇所」あるいは「付箋」
の領域の検出方法に関しては、第1の実施の形態で説明
した方法と同じ方法を用いてコード認識部21で実施さ
れる。
FIG. 7 shows an example of a "predetermined location" or "sticky note" which is a recognition target area of code information in a document image. FIG. 7A is an example in which the area surrounded by the upper right dotted line of the document image is defined as a code information recognition area, and FIG. 7B is an example in which the tag portion is defined as code information recognition area. An example in which a barcode is adopted as code information is shown. In these examples, the bar code area is recognized by the code recognition unit 21 as shown in FIG. Also, this "predetermined location" or "sticky note"
Is detected by the code recognition unit 21 using the same method as that described in the first embodiment.

【0042】命令判断部22では、コード認識部21で
認識したコードの解釈と、命令データベース部23に存
在する処理命令・識別子のマッチングを行い、文書画像
に対する処理命令を認識する(ST204)。
The instruction judging unit 22 interprets the code recognized by the code recognizing unit 21 and matches the processing instruction / identifier existing in the instruction database unit 23 to recognize the processing instruction for the document image (ST204).

【0043】この命令データベース部23は、文書処理
装置で実行される処理命令並びに識別子を予め記憶して
おくもので、具体的に記憶されている処理命令の内容は
第1の実施の形態で説明した命令データベース部13に
記憶されている内容と同様である。
The instruction database unit 23 stores in advance processing instructions and identifiers to be executed by the document processing apparatus, and the details of the stored processing instructions will be described in the first embodiment. The contents are the same as those stored in the instruction database unit 13.

【0044】次に、この命令判断部22では、認識した
処理命令が適切なもので実行可能であるか否かを判断し
(ST205)、これらの認識結果が実行可能であると
判断された場合は、認識した命令を処理部24に送る。
また、文書処理装置がFAX機能を有していないにも係
らず、FAXの命令が指定された場合には、命令判断部
22において指定された処理命令が実行不可能であると
判断され、この場合には、実行不可能というワーニング
をメールや印刷出力でユーザーに通知するように処理部
24に処理命令を送る。
Next, the instruction determining unit 22 determines whether the recognized processing instruction is appropriate and can be executed (ST205), and when it is determined that these recognition results are executable. Sends the recognized command to the processing unit 24.
Further, when a facsimile command is specified in spite of the fact that the document processing apparatus does not have the facsimile function, it is determined by the command determination unit 22 that the specified processing command is not executable. In this case, a processing command is sent to the processing unit 24 so as to notify the user of the warning that execution is impossible by mail or printout.

【0045】また、文書画像中の予め定められた箇所に
コード情報が記載されていない場合、または付箋などが
付与されていない場合などにおいて、コード認識部21
においてコード情報が検出されない場合(ST203)
には、命令判断部22では、デジタル複写機、スキャ
ナ、FAXなどの画像入力部20で予め定められている
デフォルト処理を行うように処理部24に処理命令を送
る。
Further, when code information is not described in a predetermined location in a document image, or when a tag or the like is not attached, the code recognition unit 21
When no code information is detected in (ST203)
In step (2), the command determining unit 22 sends a processing command to the processing unit 24 to perform a default process predetermined by the image input unit 20 such as a digital copying machine, a scanner, and a facsimile.

【0046】処理部24では、命令判断部22で判断さ
れた処理命令の実行(ST206)、または処理命令が
実行不可能であるというワーニング通知(ST20
7)、または、画像入力部20で指定されているデフォ
ルト処理の実行(ST208)のいずれか適切な処理を
実行するものである。
The processing section 24 executes the processing instruction determined by the instruction determining section 22 (ST206) or issues a warning that the processing instruction cannot be executed (ST20).
7) or execution of a default process specified by the image input unit 20 (ST208).

【0047】例えば、画像入力部20より入力された文
書画像において、図7に示すように処理命令が文書画像
中の予め定められた箇所または付箋などにコード情報と
して記載されている場合には、その処理命令に従って文
書画像毎に所定の処理(コピー、OCR、メール送信
等)を実行する。
For example, as shown in FIG. 7, in a document image input from the image input unit 20, when a processing instruction is described as code information in a predetermined location or a tag in the document image, According to the processing instruction, predetermined processing (copy, OCR, mail transmission, etc.) is executed for each document image.

【0048】このように、画像入力部20より入力され
る文書画像の予め定められた箇所あるいは付箋などにコ
ード情報として処理命令を記述することにより、入力さ
れた文書画像の記述された処理命令を認識させることに
よって、入力される各文書画像毎に夫々指定された処理
を自動的に行うことを可能とするものである。 (第3の実施の形態)図9は、本発明の第3の実施の形
態における文書処理装置の構成を示すブロック図であ
る。
As described above, by describing the processing instruction as code information in a predetermined portion or a tag of the document image input from the image input unit 20, the processing instruction in which the input document image is described is written. Recognition makes it possible to automatically perform the designated process for each input document image. (Third Embodiment) FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a document processing apparatus according to a third embodiment of the present invention.

【0049】この文書処理装置においては、第1の実施
の形態または第2の実施の形態で説明した文書処理装置
での処理方法を引用して、例えば、承認印が押印されて
いる文書画像を識別し、承認印が押印されている文書画
像とその他の文書画像とを別々のフォルダに保存させる
等の処理を実行する場合の例を示したものである。例え
ば、文書画像の予め定められた箇所あるいは付箋などに
に承認印が押印されている場合には、承認済みフォルダ
(図示せず)に転送し、その他の文書画像(承認印が押
印されていない文書画像)を未承認フォルダ(図示せ
ず)に転送する。
In this document processing apparatus, for example, by referring to the processing method in the document processing apparatus described in the first embodiment or the second embodiment, for example, a document image on which an approval seal is stamped is used. This is an example of a case where a process of identifying and storing a document image on which an approval seal is stamped and another document image in different folders is executed. For example, if an approval stamp is stamped on a predetermined portion or a sticky note of a document image, the document image is transferred to an approved folder (not shown), and another document image (an approval stamp is not stamped) Document image) to an unapproved folder (not shown).

【0050】この文書処理装置では、画像入力部30、
印鑑認識部31、判断部32、印鑑データベース部33
および処理部34の構成を備えている。
In this document processing apparatus, the image input unit 30
Seal recognition unit 31, judgment unit 32, seal database unit 33
And a processing unit 34.

【0051】画像入力部30は、文書画像をデジタルデ
ータとして入力するものであり、デジタル複写機、スキ
ャナまたはファクシミリ等で構成されているものであ
る。
The image input section 30 inputs a document image as digital data, and comprises a digital copying machine, a scanner, a facsimile or the like.

【0052】印鑑認識部31は、画像入力部30にて入
力された文書画像の予め定められた箇所あるいは付箋な
どに記載された印影を抽出し、認識するものである。
The seal recognition unit 31 extracts and recognizes a seal imprint written on a predetermined portion or a tag of the document image input by the image input unit 30.

【0053】判断部32は、印鑑認識部31で認識され
た印影と印影データベース部33に保存されている承認
印に対応した複数の印影データとのマッチングを行い、
文書画像に記載されている印影データが承認印であるか
否かを判別するものである。
The judging unit 32 matches the seal imprint recognized by the seal recognition unit 31 with a plurality of seal imprint data corresponding to the approval seal stored in the seal imprint database 33.
This is to determine whether the imprint data described in the document image is an approval seal.

【0054】また、処理部34は、判断部32にて画像
入力部31より入力された文書画像に承認印が押印され
ていると判断された場合には、この文書画像を承認フォ
ルダ(図示せず)に転送し、また、画像入力部31より
入力された文書画像に承認印が押印されていないと判断
された場合には、未承認フォルダに転送する処理を実行
するものである。
When the determining unit 32 determines that the document image input from the image input unit 31 is stamped with an approval stamp, the processing unit 34 stores the document image in an approval folder (not shown). In addition, if it is determined that the document image input from the image input unit 31 is not stamped with an approval stamp, the document image is transferred to an unapproved folder.

【0055】次に、図10に示すフローチャートに基づ
き、この文書処理装置での処理の流れを説明する。
Next, the flow of processing in this document processing apparatus will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0056】まず、デジタル複写機、スキャナ、FAX
などにより構成される画像入力部30により文書画像を
デジタルータとして入力する(ST301)。次に、画
像入力部30から入力された文書画像に対して、文書画
像中の予め定めた箇所、あるいは付箋などに承認印が押
印されているか否かを判別するために、認識部31に
て、文書画像中の予め定めた箇所あるいは付箋などに何
らかの印が押印されている場合には、その印影を印鑑認
識部31にて抽出し、認識する(ST302)。
First, a digital copying machine, a scanner, a facsimile
A document image is input as digital data by the image input unit 30 configured as described above (ST301). Next, in order to determine whether or not an approval stamp is imprinted on a document image input from the image input unit 30 at a predetermined location in the document image or on a tag or the like, the recognition unit 31 If any mark is imprinted on a predetermined portion or a tag in the document image, the seal image is extracted and recognized by the seal recognition unit 31 (ST302).

【0057】図11に文書画像の印影の認識対象領域と
なる「予め定めた箇所」あるいは「付箋」の例を示す。
図11(a)は文書画像の右上点線で囲まれた領域を印
影の認識領域と定めた例であり、図11(b)は付箋部
分を印影の認識領域と定めた例であり、これらの例で
は、印鑑認識部31により、図12に示すように印影領
域が認識される。また、この「予め定めた箇所」あるい
は「付箋」の領域の検出方法に関しては、第1の実施の
形態で説明した方法と同じ方法を用いて印鑑認識部31
で実施される。
FIG. 11 shows an example of a "predetermined location" or "sticky note" which is a recognition target area of a seal image of a document image.
FIG. 11A shows an example in which the area surrounded by the upper right dotted line of the document image is defined as a seal impression recognition area, and FIG. 11B shows an example in which the tag portion is defined as a seal impression recognition area. In the example, the seal imprint area is recognized by the seal recognition section 31 as shown in FIG. As for the method of detecting the “predetermined part” or “sticky” area, the seal recognition unit 31 uses the same method as that described in the first embodiment.
Will be implemented.

【0058】判断部32では、印鑑認識部31で認識さ
れた印影データと印影データベース部33に保存されて
いる印影データとのマッチングを行い、文書画像に押印
されている印影データが承認印であるか否かを判別し
(ST304)、その判別結果に基づき、次の処理を実
行する(ST305)。
The judgment unit 32 matches the imprint data recognized by the seal recognition unit 31 with the imprint data stored in the imprint database unit 33, and the imprint data stamped on the document image is the approval seal. It is determined whether or not this is the case (ST304), and the following processing is executed based on the determination result (ST305).

【0059】この実施例では、認識された印影が承認印
である場合には、処理部34に対して、画像入力部30
から入力された文書画像データを承認フォルダへ登録す
るように指示し、認識された印影が印影データベース3
3に記憶されている承認印のデータとは異なる等の理由
で承認印ではないと判断された場合には、処理部34に
対して、この文書画像データを未承認フォルダに転送す
るとともに、その旨のワーニングをメールや印刷出力で
ユーザーに通知するように指示する。
In this embodiment, when the recognized seal is an approval seal, the image input unit 30 is sent to the processing unit 34.
Is instructed to register the document image data input from the approval folder, and the recognized imprint is registered in the imprint database 3.
If it is determined that the document image is not an approval stamp because it is different from the data of the approval stamp stored in No. 3, the document image data is transferred to the unapproved folder to the processing unit 34, and Instruct the user to notify the user of the warning by e-mail or printout.

【0060】この印鑑認識部31において、文書画像中
の予め定められた箇所あるいは付箋などに印影が何も検
出されない場合(ST303)には、命令判断部32で
は、デジタル複写機、スキャナ、FAXなどの画像入力
部20で予め定められているデフォルト処理を行うよう
に処理部34に処理命令を送る。
If the seal recognition unit 31 does not detect any imprint on a predetermined portion or a tag in the document image (ST303), the instruction determination unit 32 determines whether the digital copying machine, the scanner, the facsimile, or the like. A processing command is sent to the processing unit 34 so as to perform a predetermined default process in the image input unit 20 of the image processing apparatus.

【0061】処理部34では、判断部32の処理命令に
基づき、文書画像データの承認済みフォルダへの登録の
実行(ST306)、ワーニング通知(ST307)ま
たはデフォルト処理の実行(ST308)のいずれか適
切な処理を実行し、その文書画像に対する処理を終え
る。
In the processing section 34, based on the processing command of the determination section 32, either execution of registration of the document image data in the approved folder (ST306), warning notice (ST307) or execution of default processing (ST308) is appropriate. Then, the process for the document image is completed.

【0062】このように、第3の実施の形態での文書処
理装置では、承認印が押印されている文書画像を識別
し、承認印が押印されている文書画像とその他の文書画
像とを別々のフォルダに保存させる等の処理を自動的に
実行することを可能とする。 (第4の実施の形態)文書画像中に文字、コード、印影
等を記述するための領域や付箋領域に文字、コード、印
影が記述されているものをそのまま処理すると、元々の
文書画像に含まれていなかった文字、コード、印影が含
まれたまま、印刷、複写、保存、転送、OCRなどの処
理が行われてしまうこととなる。
As described above, in the document processing apparatus according to the third embodiment, the document image with the approval mark is identified, and the document image with the approval mark is separated from the other document images. Can be automatically executed. (Fourth Embodiment) When an area for describing a character, a code, a seal, or the like in a document image or an area in which a character, code, or seal is described in a tag area is directly processed, the area is included in the original document image. Processing such as printing, copying, saving, transferring, and OCR is performed while characters, codes, and imprints that have not been included are included.

【0063】そこで、本発明の第4の実施の形態とし
て、自動処理のために付与された文字、コードあるいは
印影などの指示部分を消去した上で、文書画像の印刷、
複写、保存、転送、OCR等の処理を行う構成を備えた
文書処理装置の例を説明する。
Therefore, as a fourth embodiment of the present invention, after deleting designated portions such as characters, codes or imprints provided for automatic processing, printing a document image,
An example of a document processing apparatus having a configuration for performing processing such as copying, saving, transferring, and OCR will be described.

【0064】図13に本発明の第4の実施の形態におけ
る文書処理装置の構成を示し、図14にこの文書処理装
置における処理の流れをフローチャートにて示す。
FIG. 13 shows the configuration of a document processing apparatus according to the fourth embodiment of the present invention, and FIG. 14 is a flowchart showing the flow of processing in this document processing apparatus.

【0065】この文書処理装置では、画像入力部40、
認識部41、命令判断部42、指示消去部43及び処理
部44を備えた構成となっている。
In this document processing apparatus, the image input unit 40
The configuration includes a recognition unit 41, a command determination unit 42, an instruction deletion unit 43, and a processing unit 44.

【0066】画像入力部40では、デジタル複写機、ス
キャナ、FAXなどの画像入力手段を用いて文書画像を
デジタルデータとして入力する(ST401)。
The image input unit 40 inputs a document image as digital data using image input means such as a digital copying machine, a scanner, and a facsimile (ST401).

【0067】認識部41では、画像入力部40で入力さ
れた文書画像から文書画像中の予め定めた箇所、あるい
は付箋などに記された文字、コード情報あるいは印影を
抽出し認識する(ST402)。
Recognition section 41 extracts and recognizes a predetermined portion in the document image, characters, code information, or seal imprinted on a tag or the like from the document image input by image input section 40 (ST402).

【0068】この際、認識部41において、文字、コー
ド情報あるいは印影等が何も検出されなかった場合(S
T403)には、指示消去部44では特別な処理を行わ
ず、デジタル複写機、スキャナ、FAXなどで予め定め
られているデフォルト処理を行うように、命令判断部4
2から処理部45に指示する。
At this time, when no character, code information, or imprint is detected in the recognition unit 41 (S
In T403), the instruction deciding section 4 performs no default processing in the instruction erasing section 44 and performs default processing predetermined by a digital copying machine, a scanner, a facsimile or the like.
2 to the processing unit 45.

【0069】また、認識部41において文字、コード情
報あるいは印影等が検出された場合(ST403)に
は、この検出結果を命令判断部42に送る。
When characters, code information, imprints, and the like are detected by the recognition unit 41 (ST403), the detection result is sent to the instruction determination unit 42.

【0070】命令判断部42では、認識部41で認識さ
れた文字、コード情報または印影と命令データベース4
3に存在する処理命令・識別子、コード情報または印影
情報とのマッチングを行い、文書画像に対する処理命令
等を認識する(ST404)。さらに、命令判断部42
では命令が適切で実行可能かを判断し(ST405)、
これらの認識結果が実行可能であると判断した場合は、
認識した処理命令等を処理部45に指示する。認識部4
1において、認識された処理命令等が実行不可能である
と判断された場合には、指示消去部44では特別な処理
を行わず、実行不可能というワーニングをメールや印刷
出力でユーザーに通知するよう処理部45に指示を出
す。
The instruction determining unit 42 determines whether the character, code information or seal imprint recognized by the recognizing unit 41 is associated with the instruction database 4.
3 is matched with the processing instruction / identifier, code information or imprint information existing in Step 3 to recognize a processing instruction or the like for the document image (ST404). Further, the instruction determining unit 42
Then, it is determined whether the instruction is appropriate and executable (ST405),
If we determine that these recognition results are feasible,
It instructs the processing unit 45 of the recognized processing instruction and the like. Recognition unit 4
In step 1, if it is determined that the recognized processing instruction or the like is not executable, the instruction erasing unit 44 does not perform any special processing, and notifies the user of a warning that execution is not possible by e-mail or printout. To the processing unit 45.

【0071】処理部45では、命令判断部42での判断
結果に基づいて、認識命令の実行(ST406)、ワー
ニング通知(ST407)またはデフォルト処理の実行
(ST408)のいずれか適切な処理を実行する。この
際、認識部41で認識された命令の一つとして文書画像
に付加された指示消去が含まれる場合や、文書画像に付
加された指示消去を行う設定が含まれている場合には、
指示消去命令を認識した時点で命令判断部42より指示
消去部44に指示がなされ、この指示消去部44におい
て文書画像に付加された指示を消去する動作を実行す
る。
The processing unit 45 executes an appropriate one of the execution of the recognition instruction (ST406), the warning notification (ST407), and the execution of the default processing (ST408) based on the judgment result of the instruction judgment unit 42. . At this time, when one of the instructions recognized by the recognition unit 41 includes the deletion of the instruction added to the document image, or when the setting to delete the instruction added to the document image is included,
When the instruction erasing instruction is recognized, the instruction deciding section 42 issues an instruction to the instruction erasing section 44, and the instruction erasing section 44 executes an operation of erasing the instruction added to the document image.

【0072】この構成を備えることにより、文字、コー
ド、印影等を記述するための領域や付箋領域に文字、コ
ード、印影が記述されている文書画像であっても、これ
らの記述内容を消去した上で、文書画像の印刷、複写、
保存、転送、OCR等の処理を行うことを可能とするも
のである。
With this configuration, even if a document image has characters, codes, and seals described in an area for describing characters, codes, seals, and the like, and a tag area, these descriptions are deleted. Print, copy,
This enables processing such as storage, transfer, and OCR.

【0073】尚、本発明は上述した実施の形態に限定さ
れるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変
形実施することが可能となる。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, but can be variously modified without departing from the gist thereof.

【0074】[0074]

【発明の効果】以上詳述した通り、本発明においては、
デジタル複写機、スキャナ、ファクシミリなどより入力
された文書画像に対して、この文書画像の予め定めた箇
所あるいは付箋などに処理命令となる情報を記述し、そ
の情報を抽出して認識することにより、文書画像毎の指
示された処理命令を認識して、処理対象となる各文書画
像毎に夫々異なる処理を自動的に行うことができるもの
である。
As described in detail above, in the present invention,
For a document image input from a digital copier, a scanner, a facsimile, or the like, information to be a processing instruction is described in a predetermined portion or a tag of the document image, and the information is extracted and recognized. By recognizing a designated processing instruction for each document image, different processing can be automatically performed for each document image to be processed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態に係る文書処理装置
の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a document processing apparatus according to a first embodiment of the present invention.

【図2】同装置における文書処理方法を示すフローチャ
ートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating a document processing method in the apparatus.

【図3】同装置において処理される文書画像の認識対象
領域と文字の例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a recognition target area and a character of a document image processed by the apparatus.

【図4】同装置において処理される文書画像の抽出文字
列領域と文字認識例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an extracted character string region of a document image processed by the same device and an example of character recognition.

【図5】本発明の第2の実施の形態に係る文書処理装置
の構成を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration of a document processing apparatus according to a second embodiment of the present invention.

【図6】同装置における文書処理方法を示すフローチャ
ートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a document processing method in the apparatus.

【図7】同装置において処理される文書画像の認識対象
領域とコード情報の例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a recognition target area and code information of a document image processed by the same device.

【図8】同装置において処理される文書画像の抽出文字
列領域とコード認識例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an extracted character string area of a document image processed by the same device and an example of code recognition.

【図9】本発明の第3の実施の形態に係る文書処理装置
の構成を示すブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration of a document processing apparatus according to a third embodiment of the present invention.

【図10】同装置における文書処理方法を示すフローチ
ャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a document processing method in the apparatus.

【図11】同装置において処理される文書画像の認識対
象領域と印影の例を示す図である。
FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a recognition target region and a seal imprint of a document image processed by the same device.

【図12】同装置において処理される文書画像の印影領
域の認識例を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing an example of recognizing an imprint area of a document image processed by the apparatus.

【図13】本発明の第4の実施の形態に係る文書処理装
置の構成を示すブロック図である。
FIG. 13 is a block diagram illustrating a configuration of a document processing apparatus according to a fourth embodiment of the present invention.

【図14】同装置における文書処理方法を示すフローチ
ャートである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating a document processing method in the apparatus.

【図15】同装置において処理される文書画像の認識対
象領域を消去した例を示す図である。
FIG. 15 is a diagram illustrating an example in which a recognition target area of a document image processed by the apparatus is deleted.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10、20、30、40 … 画像入力部 11 … 文字認識部 12、22、42 … 命令判断部 13、23、43 … 命令データベース部 14、24、34、45 … 処理部 21 … コード認識部 31 … 印鑑認識部 32 … 判断部 33 … 印影データベース部 41 … 認識部 44 … 指示消去部 10, 20, 30, 40 ... Image input unit 11 ... Character recognition unit 12, 22, 42 ... Command determination unit 13, 23, 43 ... Instruction database unit 14, 24, 34, 45 ... Processing unit 21 ... Code recognition unit 31 … Seal recognition unit 32… Judgment unit 33… Stamp database unit 41… Recognition unit 44… Instruction erasure unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B047 AA01 CA01 CB09 CB22 5B064 AA01 BA01 CA08 5C062 AA02 AA05 AB02 AB22 AB40 AB42 AB46 AC22 AC35 AE15 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page F term (reference) 5B047 AA01 CA01 CB09 CB22 5B064 AA01 BA01 CA08 5C062 AA02 AA05 AB02 AB22 AB40 AB42 AB46 AC22 AC35 AE15

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】文書画像を入力する入力手段と、 この入力手段にて入力された文書画像に対して、この文
書画像の予め定めた箇所あるいは付箋に処理命令の内容
が記載されている情報を抽出して認識する認識手段と、 処理命令の内容を予め記憶しているデータベース手段
と、 前記認識手段により認識された認識結果と前記データベ
ース手段に記憶されている処理命令の内容とを比較する
ことにより、前記入力手段より入力された文書画像に記
載されている処理命令の内容を判断する判断手段と、 この判断手段によって判断された処理命令に従って、前
記入力手段より入力された文書画像に対して、文書画像
毎の処理を実行する処理手段と、 を具備したことを特徴とする文書処理装置。
1. An input means for inputting a document image, and, for a document image input by the input means, information in which a content of a processing instruction is described in a predetermined portion or a tag of the document image. Recognizing means for extracting and recognizing; database means preliminarily storing the content of the processing instruction; comparing the recognition result recognized by the recognizing means with the content of the processing instruction stored in the database means Determining means for determining the contents of a processing instruction described in the document image input from the input means, and determining whether the document image has been input from the input means in accordance with the processing instruction determined by the determining means. And a processing unit for executing a process for each document image.
【請求項2】前記認識手段には、前記入力手段から入力
される文書画像の予め定めた箇所あるいは付箋に、処理
命令の内容が文字情報として記載されている場合に、こ
の文字情報を認識する文字認識手段を具備していること
を特徴とする請求項1記載の文書処理装置。
2. The method according to claim 1, wherein the recognizing means recognizes the character information when the content of the processing command is described as character information in a predetermined portion or a tag of the document image input from the input means. 2. The document processing apparatus according to claim 1, further comprising character recognition means.
【請求項3】前記認識手段には、前記入力手段から入力
される文書画像の予め定めた箇所あるいは付箋に、処理
命令の内容がコード情報として記載されている場合に、
このコード情報を認識するコード認識手段を具備してい
ることを特徴とする請求項1記載の文書処理装置。
3. A method according to claim 1, wherein said recognizing means includes a step of: when a content of the processing instruction is described as code information in a predetermined portion or a tag of the document image input from said input means.
2. The document processing apparatus according to claim 1, further comprising code recognition means for recognizing the code information.
【請求項4】前記判断手段は、認識した処理命令が実行
可能であるか否かを判断する命令判断部を具備し、認識
した処理命令が実行可能であると判断した場合は、認識
した命令を前記処理手段に送り、認識した処理命令が実
行不可能であると判断した場合は、その旨を通知する処
理命令を前記処理手段に送ることを特徴とする請求項1
記載の文書処理装置。
4. The apparatus according to claim 1, wherein the determining unit includes an instruction determining unit configured to determine whether the recognized processing instruction is executable. Sending a processing instruction notifying the processing instruction to the processing means when it is determined that the recognized processing instruction is not executable.
Document processing device as described.
【請求項5】前記判断手段は、前記認識部において処理
命令が記載された情報が検出されない場合に、前記入力
手段により予め定められているデフォルト処理を行うよ
うに前記処理手段に処理命令を送る手段を更に具備した
ことを特徴とする請求項1記載の文書処理装置。
5. The determination means sends a processing instruction to the processing means so as to perform a default process predetermined by the input means when the information describing the processing instruction is not detected in the recognition unit. 2. The document processing apparatus according to claim 1, further comprising means.
【請求項6】前記入力手段にて入力された文書画像に対
して、この文書画像の予め定めた箇所あるいは付箋に処
理命令の内容が記載されている場合に、前記処理手段に
よる文書画像毎の処理を実行する前に、その処理命令の
内容を消去する消去手段を更に具備することを特徴とす
る請求項1記載の文書処理装置。
6. When a content of a processing instruction is described in a predetermined portion or a tag of the document image input by the input means, the processing means outputs the document image for each document image. 2. The document processing apparatus according to claim 1, further comprising an erasing means for erasing the contents of the processing instruction before executing the processing.
【請求項7】文書画像を入力し、 この入力された文書画像に対して、この文書画像の予め
定めた箇所あるいは付箋に処理命令の内容が記載されて
いる情報を抽出して認識し、 この認識された認識結果とデータベースに予め記憶され
ている処理命令の内容とを比較して、前記入力された文
書画像に記載されている処理命令の内容を判断し、 この判断された処理命令に従って、前記入力された文書
画像に対して、文書画像毎の処理を実行することを特徴
する文書処理方法。
7. Inputting a document image, extracting and recognizing, from the input document image, information in which the content of a processing instruction is described in a predetermined portion or a tag of the document image; By comparing the recognized recognition result with the content of the processing instruction stored in the database in advance, the content of the processing instruction described in the input document image is determined, and according to the determined processing instruction, A document processing method characterized by performing a process for each document image on the input document image.
【請求項8】前記入力された文書画像の予め定めた箇所
あるいは付箋に、処理命令の内容が文字情報として記載
されている場合に、この文字情報を文字認識することを
特徴とする請求項7記載の文書処理方法。
8. When a content of a processing instruction is described as character information in a predetermined portion or a tag of the input document image, the character information is recognized as a character. Document processing method described.
【請求項9】前記入力された文書画像の予め定めた箇所
あるいは付箋に、処理命令の内容がコード情報として記
載されている場合に、このコード情報を認識することを
特徴とする請求項7記載の文書処理方法。
9. The method according to claim 7, wherein when the content of the processing instruction is described as code information in a predetermined portion or a tag of the input document image, the code information is recognized. Document processing method.
【請求項10】前記処理命令の内容を判断する際に、認
識した処理命令が実行可能であるか否かを更に判断し、
認識した処理命令が実行可能であると判断した場合は、
認識した命令にて入力された文書画像の処理を実行する
ようにし、認識した処理命令が実行不可能であると判断
した場合には、その旨を通知することを特徴とする請求
項7記載の文書処理方法。
10. When judging the content of the processing instruction, it is further judged whether or not the recognized processing instruction is executable,
If it is determined that the recognized processing instruction is executable,
8. The method according to claim 7, wherein the processing of the document image input by the recognized command is executed, and when it is determined that the recognized processing command is not executable, the fact is notified. Document processing method.
【請求項11】前記処理命令の内容を判断する際に、入
力された文書画像に対して処理命令が記載された情報が
検出されない場合に、前記予め定められているデフォル
ト処理を行うように制御することを特徴とする請求項7
記載の文書処理方法。
11. A method for performing a predetermined default process when information describing a processing instruction is not detected in an input document image when determining the content of the processing instruction. 8. The method according to claim 7, wherein
Document processing method described.
【請求項12】前記入力された文書画像に対して、この
文書画像の予め定めた箇所あるいは付箋に処理命令の内
容が記載されている場合に、前記文書画像毎の処理を実
行する前に、その処理命令の内容を消去することを特徴
とする請求項7記載の文書処理方法。
12. When the content of a processing command is described in a predetermined portion or a tag of the input document image, before executing the process for each document image, 8. The document processing method according to claim 7, wherein the contents of the processing instruction are deleted.
【請求項13】文書画像を入力する入力手段と、 この入力手段にて入力された文書画像に対して、この文
書画像の予め定めた箇所あるいは付箋に付与された印影
データを抽出して認識する認識手段と、 複数の印影データを予め記憶しているデータベース手段
と、 前記認識手段により認識された印影データの認識結果と
前記データベース手段に記憶されている印影データの内
容とを比較することにより、前記入力手段より入力され
た文書画像に付与されている印影データの内容を判断す
る判断手段と、 この判断手段によって判断された印影データの内容に従
って、前記入力手段より入力された文書画像に対して所
定の処理を実行する処理手段と、 を具備したことを特徴とする文書処理装置。
13. An input means for inputting a document image, and for a document image input by the input means, a predetermined portion of the document image or imprint data attached to a tag is extracted and recognized. Recognition means, database means storing a plurality of imprint data in advance, by comparing the recognition result of the imprint data recognized by the recognition means with the contents of the imprint data stored in the database means, Determining means for determining the content of the imprint data given to the document image input from the input means; and determining the content of the imprint data determined by the determining means with respect to the document image input from the input means. A document processing apparatus comprising: processing means for executing a predetermined process.
【請求項14】文書画像を入力し、 この入力された文書画像に対して、この文書画像の予め
定めた箇所あるいは付箋に付与された印影データを抽出
して認識し、 この印影データの認識結果とデータベース手段に予め記
憶されている印影データの内容を比較することにより、
前記入力された文書画像に付与されている印影データの
内容を判断し、 この判断された印影データの内容に従って、前記入力さ
れた文書画像に対して所定の処理を実行することを特徴
とする文書処理方法。
14. A document image is input. Imprint data attached to a predetermined portion of the document image or a tag is extracted and recognized from the input document image. By comparing the contents of the imprint data stored in advance with the database means,
Determining a content of the seal imprint data given to the input document image, and performing a predetermined process on the input document image in accordance with the determined content of the seal imprint data; Processing method.
JP2001012739A 2001-01-22 2001-01-22 Document processing apparatus and document processing method Expired - Fee Related JP4131614B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001012739A JP4131614B2 (en) 2001-01-22 2001-01-22 Document processing apparatus and document processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001012739A JP4131614B2 (en) 2001-01-22 2001-01-22 Document processing apparatus and document processing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002218125A true JP2002218125A (en) 2002-08-02
JP4131614B2 JP4131614B2 (en) 2008-08-13

Family

ID=18879703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001012739A Expired - Fee Related JP4131614B2 (en) 2001-01-22 2001-01-22 Document processing apparatus and document processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4131614B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015226247A (en) * 2014-05-29 2015-12-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Document reading device and image forming apparatus
JP2016218968A (en) * 2015-05-26 2016-12-22 富士ゼロックス株式会社 Information processing device, and information processing program
JP2020184717A (en) * 2019-05-09 2020-11-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image processing device, image processing program, and image processing method
JP2020184716A (en) * 2019-05-09 2020-11-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image processing device, image processing program, and image processing method

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7263102B2 (en) 2019-04-26 2023-04-24 ピップ株式会社 magnetic therapy device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015226247A (en) * 2014-05-29 2015-12-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Document reading device and image forming apparatus
JP2016218968A (en) * 2015-05-26 2016-12-22 富士ゼロックス株式会社 Information processing device, and information processing program
JP2020184717A (en) * 2019-05-09 2020-11-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image processing device, image processing program, and image processing method
JP2020184716A (en) * 2019-05-09 2020-11-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image processing device, image processing program, and image processing method
JP7246610B2 (en) 2019-05-09 2023-03-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image processing device, image processing program and image processing method
JP7287097B2 (en) 2019-05-09 2023-06-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image processing device, image processing program and image processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4131614B2 (en) 2008-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9307109B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, and image processing method
JP5195519B2 (en) Document management apparatus, document processing system, and document management method
CN102404478B (en) Image forming apparatus and system, information processing apparatus, and image forming method
JP3738761B2 (en) Composite image processing device
US20060215219A1 (en) Printing system, image reading apparatus and control method therefor
EP2037334A1 (en) Image forming apparatus for use in backside printing
US8045228B2 (en) Image processing apparatus
US8004728B2 (en) Image scanning device
US20080050019A1 (en) Image processing apparatus, and computer program product
US8305632B2 (en) Automated batch processing of document in a multifunction printer system
US20060062473A1 (en) Image reading apparatus, image processing apparatus and image forming apparatus
AU2009217393B1 (en) Image processing system, history management apparatus, image processing control apparatus and program
JP4973462B2 (en) Image reading apparatus and image reading system
JP4131614B2 (en) Document processing apparatus and document processing method
JP2007076130A (en) Image forming method, image forming device, and program
JP5058094B2 (en) Image forming apparatus
JP2006155439A (en) Document management device and its method
JP4765593B2 (en) Image forming apparatus, image forming processing program, and image forming processing method
JP2005295151A (en) Document managing device, control method and program therefor
JP2006157439A (en) Image processor and image processing method
JP2007312100A (en) Image processor
JP4826274B2 (en) Document processing device
JP4014070B2 (en) Pattern detection method and image processing control method
AU2008259730B2 (en) Method of producing probabilities of being a template shape
CN107197118B (en) Image forming apparatus and image forming method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050131

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050322

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060904

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061215

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061227

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080527

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4131614

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees