JP2007312100A - Image processor - Google Patents

Image processor Download PDF

Info

Publication number
JP2007312100A
JP2007312100A JP2006139101A JP2006139101A JP2007312100A JP 2007312100 A JP2007312100 A JP 2007312100A JP 2006139101 A JP2006139101 A JP 2006139101A JP 2006139101 A JP2006139101 A JP 2006139101A JP 2007312100 A JP2007312100 A JP 2007312100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print data
image
related information
processing apparatus
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006139101A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Junichi Kobayashi
淳一 小林
Tadashi Mimura
忠 三村
Toru Nagamura
徹 長村
Yu Nameki
祐 行木
Katsuhisa Niihara
克久 新原
Kenji Tsutsumi
健次 堤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2006139101A priority Critical patent/JP2007312100A/en
Publication of JP2007312100A publication Critical patent/JP2007312100A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processor where not only a copy with the same image quality as that of an original manuscript can be obtained by a simple operation, but also various processings can be executed concerning print data. <P>SOLUTION: The printing data and identification signs for identifying the printing data are related to one another to be stored in an HDD 29. Then, an original manuscript, where relevant information containing images based on the printing data and the identification signs for identifying the printing data are printed, is scanned by an image scanner 21, to read the relevant information printed. By using UI27, user is allowed to specify implementation of a process concerning the printing data which had been related to the identification signs contained in the relevant information which has been read-in and have been stored. Based on the result specified, control is performed so as to implement processings concerning the printing data. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、原稿にプリントされた情報を読み取って複写することができる画像処理装置に関する。   The present invention relates to an image processing apparatus capable of reading and copying information printed on a document.

従来、電子透かし(デジタル・ウォーターマーク)や、グリフコード等の形式で電子埋め込み情報を作成して印刷画像の画像データに重畳してプリントする画像形成装置が知られている(例えば、特許文献1、2参照)。   2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known an image forming apparatus that creates electronic embedding information in a format such as a digital watermark (digital watermark) or a glyph code and superimposes it on image data of a print image (for example, Patent Document 1). 2).

しかしこれまでは、どちらかといえば写真の著作権を保護したり、有価証券などの偽造防止といったように、もっぱらコピーの制限がかかる使い方が一般的であり、積極的に利便を図る使い方はされていなかった(例えば、特許文献3、4、5参照)。   However, until now, it has been common to use copy-only restrictions, such as protecting the copyright of photographs or preventing counterfeiting of securities, etc. (For example, see Patent Documents 3, 4, and 5).

こうした利用方法では、複合機やプリンタを複数のユーザが共有している一般的なオフィスにおいて、あるユーザが作成してプリントした文書を他のユーザがコピーしたい場合には、該他のユーザがその文書を作成したユーザに依頼して再度プリントしてもらうか、或いは必要な部分をコピーするしかなかった。また、コピーの場合には、オリジナルの文書に比べると画質が落ちてしまうという問題がある。   In such a usage method, when a user wants to copy a document created and printed by a user in a general office where a plurality of users share a multifunction device or printer, the other user can copy the document. The only way to do this is to ask the user who created the document to print it again, or copy the necessary part. Further, in the case of copying, there is a problem that the image quality is deteriorated as compared with the original document.

そこで、印刷画像データに電子透かしを付加し、その電子透かしを含んだ印字データによりオリジナル原稿を印刷すると共に該印字データを保存しておき、電子透かしを含むオリジナルの原稿をコピーするときには、電子透かしを認識することによって保存しておいた印字データを読み出し、これをもとに印刷を行う画像形成装置が提案されている(例えば、特許文献6参照。)。
特開2002−232697号公報 特開2002−344736号公報 特開2001−350759号公報 特開2002−101288号公報 特開2001−203885号公報 特開2003−134325号公報
Therefore, when a digital watermark is added to the print image data, the original document is printed with the print data including the digital watermark and the print data is stored, and the original document including the digital watermark is copied, An image forming apparatus has been proposed in which print data stored by recognizing the print data is read and printing is performed based on the print data (see, for example, Patent Document 6).
Japanese Patent Laid-Open No. 2002-232697 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-344736 JP 2001-350759 A JP 2002-101288 A JP 2001-203885 A JP 2003-134325 A

しかしながら、上記特許文献6に記載の技術では、自動的に保存しておいた印字データ(プリントデータ)に基づいて、予め定められたデフォルトの印刷条件により自動的にプリントされてしまうため、ユーザの希望する印刷条件で印刷できず、最適な印刷結果が得られない、という問題があった。また、プリントデータに関しデフォルトの処理以外の処理を行うことができないため、処理内容が著しく制限されていた。   However, in the technique described in Patent Document 6, since printing is automatically performed according to a predetermined default printing condition based on automatically stored print data (print data), the user's There has been a problem that printing cannot be performed under desired printing conditions, and an optimum printing result cannot be obtained. In addition, since processing other than the default processing cannot be performed on the print data, the processing content is significantly limited.

本発明は上述した問題を解決するためになされたものであり、簡単な操作でオリジナル原稿と同じ画質の複写物を入手できるだけでなく、プリントデータに関する様々な処理を実行することができる画像処理装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and can obtain not only a copy having the same image quality as the original document with a simple operation but also an image processing apparatus capable of executing various processes relating to print data. The purpose is to provide.

上記目的を達成するために、本発明の画像処理装置は、プリントデータと該プリントデータを識別する識別符号とを対応付けて記憶する記憶手段と、プリントデータに基づいた画像と該プリントデータを識別する識別符号を含む関連情報とがプリントされた記録媒体にプリントされた関連情報を読み取る読取手段と、前記読取手段で読み取られた関連情報に含まれる識別符号に対応付けられて記憶されたプリントデータに関する処理の実行を指定するための指定手段と、前記指定手段の指定結果に基づいて前記プリントデータに関する処理が実行されるように制御する制御手段と、を含んで構成されている。   To achieve the above object, an image processing apparatus according to the present invention includes a storage unit that stores print data and an identification code for identifying the print data in association with each other, an image based on the print data, and the print data. Reading means for reading related information printed on a recording medium on which related information including an identification code to be printed is printed, and print data stored in association with the identification code included in the related information read by the reading means Designating means for designating the execution of the processing relating to the print data, and control means for controlling the processing related to the print data to be executed based on the designation result of the designation means.

これにより記録媒体にプリントされた関連情報を読み取りさえすれば、該記録媒体にプリントされた画像のプリントデータであって、関連情報に含まれる識別符号に対応付けられて記憶されたプリントデータに関する処理が、ユーザにより指定された指定結果に基づいて実行されるため、簡単な操作でプリントデータに関する様々な処理を実行することができる。   As a result, as long as the related information printed on the recording medium is read, the print data of the image printed on the recording medium, and processing related to the print data stored in association with the identification code included in the related information However, since it is executed based on the designation result designated by the user, various processes relating to the print data can be executed with a simple operation.

なお、前記記憶されたプリントデータに関する処理は、前記記憶されたプリントデータに基づいて再プリントする再プリント処理、前記記憶されたプリントデータを編集する編集処理、及び前記記憶されたプリントデータを前記記憶手段から削除する削除処理のいずれかとすることができる。   The processing relating to the stored print data includes reprint processing for reprinting based on the stored print data, editing processing for editing the stored print data, and storing the stored print data. It can be any one of deletion processes to be deleted from the means.

また、前記関連情報は、前記プリントデータに基づいた画像に対して電子透かしとして前記記録媒体にプリントされているか、または前記プリントデータに基づいた画像を前記記録媒体にプリントしたときの余白に予め定められた形式で前記記録媒体にプリントされているものとすることができる。なお、この予め定められた形式は、グリフコード、一次元バーコード、二次元コード、及びOCRフォントのいずれかの形式とすることができる。   Further, the related information is preliminarily set in a margin when the image based on the print data is printed on the recording medium as a digital watermark, or when the image based on the print data is printed on the recording medium. It can be printed on the recording medium in a predetermined format. The predetermined format can be any of a glyph code, a one-dimensional barcode, a two-dimensional code, and an OCR font.

また、前記記録媒体に前記画像と共にプリントされた前記関連情報は、該画像及び該関連情報をプリントした装置を識別する装置識別符号、該画像及び該関連情報のプリントを指示したホストコンピュータを識別するホスト識別符号、該画像のプリント日時、該画像のプリント条件、該画像のプリントページ数、該関連情報に含まれる識別符号に対応付けて前記記憶されたプリントデータに基づいた再プリントを禁止するか否かを示す再プリント禁止情報の少なくとも1つを更に含むことができる。   Further, the related information printed together with the image on the recording medium identifies a device identification code for identifying the image and a device that has printed the related information, and a host computer that has instructed printing of the image and the related information. Whether to prohibit reprinting based on the stored print data in association with the host identification code, the print date and time of the image, the print condition of the image, the number of print pages of the image, and the identification code included in the related information It may further include at least one of reprint prohibition information indicating whether or not.

これにより、プリントデータに関する様々な処理を複雑な設定操作の必要なく実行することができる。   As a result, various processes relating to print data can be executed without the need for complicated setting operations.

さらに、前記記録媒体に前記画像と共にプリントされた前記関連情報は、該関連情報に含まれる識別符号に対応付けて記憶されたプリントデータに関する実行可能な処理の選択肢を示す選択肢情報を更に含み、前記指定手段は、前記読取手段で読み取られた関連情報に含まれる選択肢情報が示す選択肢のいずれか1つを指定可能に構成され、前記制御手段は、前記指定手段で指定された選択肢の処理が実行されるように制御することもできる。   Further, the related information printed together with the image on the recording medium further includes option information indicating executable processing options related to print data stored in association with an identification code included in the related information, The specifying means is configured to be able to specify any one of the options indicated by the option information included in the related information read by the reading means, and the control means executes processing of the options specified by the specifying means It can also be controlled.

これにより、ユーザはプリントデータに関する処理の指定が容易となる。   This makes it easy for the user to specify processing related to print data.

また、前記記憶手段は、画像処理装置本体に対して着脱可能な記憶手段、画像処理装置本体に対して固定設置された記憶手段、及びネットワークを介して接続された記憶手段のいずれかとすることができる。   The storage means may be one of a storage means that can be attached to and detached from the image processing apparatus main body, a storage means that is fixedly installed to the image processing apparatus main body, and a storage means that is connected via a network. it can.

さらにまた、前記指定手段を、再プリントするプリント部数、再プリントするページ範囲、記録媒体の片面に対してNページ分(Nは2以上の整数)のプリントデータを割り付けて再プリントするか否かの指定、再プリントした記録媒体をホッチキス止めするか否かの指定、の少なくとも1つの指定を更に可能に構成することができる。   Furthermore, whether or not the designation means allocates N pages (N is an integer of 2 or more) of print data for reprinting, the number of print copies to be reprinted, the page range to be reprinted, and one side of the recording medium. And at least one of designation of whether or not the reprinted recording medium is stapled can be configured.

これにより、更に細やかな設定が可能となり、所望の再プリント処理を実行させることができる。   As a result, finer settings can be made and desired reprint processing can be executed.

また、前記記憶手段には、1つの識別符号に対応付けて複数頁分のプリントデータが記憶され、前記制御手段は、前記制御手段は、前記指定手段の指定結果に基づいて、前記読み取られた関連情報に含まれる識別符号に対応付けて記憶された全ての頁のプリントデータに関する処理が実行されるように制御することができる。   The storage means stores print data for a plurality of pages in association with one identification code, and the control means reads the read data based on a designation result of the designation means. Control can be performed so that processing relating to print data of all pages stored in association with identification codes included in related information is executed.

これにより、例えば再プリントする際には、1つの関連情報を読み取りさえすれば、これに対応付けられて記憶された全ての頁のプリントデータを再プリントすることができ、再プリントが効率化する。   Thus, for example, when reprinting, as long as one piece of related information is read, print data of all pages stored in association with the related information can be reprinted, and reprinting becomes efficient. .

さらに、上記画像処理装置に、前記読取手段で読み取られた関連情報に含まれる再プリント禁止情報が再プリント禁止を示していた場合に、再プリント禁止の旨を表示する表示手段、或いは、前記読取手段で読み取られた関連情報に含まれる再プリント禁止情報が登録ユーザ以外のユーザの再プリント禁止を示していた場合に、登録ユーザ以外のユーザには再プリントが禁止されている旨を表示する表示手段を更に設けることができる。   Furthermore, when the reprinting prohibition information included in the related information read by the reading unit indicates that reprinting is prohibited, the display unit that displays the reprinting prohibition or the reading Display indicating that reprinting is prohibited for users other than registered users when the reprinting prohibition information included in the related information read by the means indicates prohibition of reprinting by users other than registered users Means can further be provided.

また、前記制御手段は、前記プリントデータに関する処理として前記記憶されたプリントデータに基づいて再プリントする再プリント処理が実行されるように制御する場合には、再プリントである旨を示すテキストまたはマークが再プリントの画像と共にプリントされるように制御することができる。   In addition, when the control unit performs control so that reprint processing for reprinting based on the stored print data is executed as processing related to the print data, text or a mark indicating that reprinting is performed Can be controlled to be printed with the reprinted image.

これにより、オリジナルの原稿と再プリントした複製物とを容易に識別することができる。   As a result, the original document and the reprinted copy can be easily identified.

また、前記制御手段は、前記プリントデータに関する処理として前記記憶されたプリントデータに基づいて再プリントする再プリント処理が実行された後に、該再プリント処理に用いたプリントデータが前記記憶手段から削除されるように制御することができる。   The control means deletes the print data used for the reprinting process from the storage means after the reprinting process for reprinting based on the stored print data is executed as the process relating to the print data. Can be controlled.

これにより、再プリント処理が何度も行われることを制限することができると共に、必要な記憶容量も削減できる。   As a result, it is possible to restrict the reprint process from being performed many times and to reduce the necessary storage capacity.

また、上記目的を達成するために、本発明の画像処理装置を、プリントデータと該プリントデータを識別する識別符号とを対応付けて記憶する記憶手段と、プリントデータに基づいた画像と該プリントデータを識別する識別符号及び該プリントデータに関する処理の内容を示す処理情報を含む関連情報とがプリントされた記録媒体にプリントされた関連情報を読み取る読取手段と、前記読取手段で読み取られた関連情報に含まれる識別符号に対応付けられて記憶されたプリントデータに関する処理が、該関連情報に含まれる処理情報に従って実行されるように制御する制御手段と、を含んで構成することもできる。   In order to achieve the above object, the image processing apparatus of the present invention stores storage means for storing print data and an identification code for identifying the print data in association with each other, an image based on the print data, and the print data A reading means for reading the related information printed on the recording medium on which the identification code for identifying the print data and the related information including the processing information indicating the contents of the processing relating to the print data are printed, and the related information read by the reading means Control means for controlling the processing related to the print data stored in association with the included identification code to be executed in accordance with the processing information included in the related information may be included.

これにより記録媒体にプリントされた関連情報を読み取りさえすれば、該記録媒体にプリントされた画像のプリントデータであって、関連情報に含まれる識別符号に対応付けられて記憶されたプリントデータに関する処理が関連情報に含まれる処理情報に従って実行されるため、簡単な操作でプリントデータに関する様々な処理を実行することができる。   As a result, as long as the related information printed on the recording medium is read, the print data of the image printed on the recording medium, and processing related to the print data stored in association with the identification code included in the related information Is executed according to the processing information included in the related information, it is possible to execute various processes related to the print data with a simple operation.

以上説明したように、本発明によれば、簡単な操作でオリジナル原稿と同じ画質の複写物を入手できるだけでなく、プリントデータに関する様々な処理を実行することができる、という優れた効果を奏する。   As described above, according to the present invention, it is possible to obtain not only a copy having the same image quality as the original document with a simple operation, but also an excellent effect that various processes relating to print data can be executed.

以下、図面を参照して、本発明の実施の形態について詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施の形態に係る画像処理装置としての複合機10の概略構成を示すブロック図である。なお、この複合機10は、プリント機能、スキャナ機能、コピー機能を備えており、プリント機能により不図示のホストコンピュータから入力されたプリントデータ(プリントデータは、PDL形式のデータであってもよいし、ビットマップ形式のイメージデータであってもよい)に基づいて記録用紙にプリントすることができるが、その際、複合機10は、該プリントデータを識別するための識別符号(本実施の形態ではデータIDと呼称する)に対応付けて該プリントデータを保存しておくと共に、プリントした画像に関連する関連情報を二次元コードの形式で記録用紙の余白の特定位置にプリントする。   FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a multifunction machine 10 as an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention. The MFP 10 has a print function, a scanner function, and a copy function, and print data (print data may be PDL format data) input from a host computer (not shown) by the print function. Can be printed on the recording paper based on the bitmap format image data). At this time, the multi-function device 10 identifies the print data (in this embodiment, the identification code). The print data is stored in association with the data ID), and related information related to the printed image is printed at a specific position in the margin of the recording paper in the form of a two-dimensional code.

関連情報には、プリントした画像処理装置を識別する装置ID(例えばシリアル番号等)、プリントした画像のプリントデータを識別するデータID、再プリントを禁止するか否かを示す再プリント禁止情報、コピーを禁止するか否かを示すコピー禁止情報等が含まれている。関連情報は、プリント時にホストコンピュータから指定できるが、固定的な情報(例えば、装置ID等)或いは複合機10で自動的に付与可能な情報(例えば、データID)については、ホストコンピュータから指定しなくても自動的に関連情報に含めてプリントすることができる。この関連情報がプリントされたオリジナルの原稿を複合機10でスキャンさせれば、データIDに対応付けて保存しておいたプリントデータを用いてオリジナルの原稿と同じ画質で再プリントすることができる。なお、再プリント処理及びコピー処理のいずれの処理もオリジナル原稿の複製を作成する点では同じ処理であるが、本実施の形態では、上記保存したプリントデータに基づいてプリントする処理を再プリント処理と呼称すると共に、プリントされた原稿の画像をスキャンして得られたイメージデータに基づいてプリントする処理をコピー処理と呼称して、双方の処理を区別する。   Related information includes a device ID (for example, a serial number) for identifying a printed image processing device, a data ID for identifying print data of a printed image, reprint prohibition information indicating whether or not reprinting is prohibited, and a copy The copy prohibition information indicating whether or not to prohibit is included. The related information can be specified from the host computer at the time of printing, but the fixed information (for example, device ID) or the information that can be automatically given by the multifunction device 10 (for example, the data ID) is specified from the host computer. Even if it is not, it can be automatically included in the related information and printed. If the original document on which the related information is printed is scanned by the multi-function peripheral 10, it can be reprinted with the same image quality as the original document using the print data stored in association with the data ID. Note that both the reprint process and the copy process are the same process in that a copy of the original document is created. In the present embodiment, the process for printing based on the stored print data is referred to as a reprint process. A process for printing based on image data obtained by scanning an image of a printed document is called a copy process, and the two processes are distinguished.

本実施の形態に係る複合機10は、制御部12、原稿送り部20、画像読取部21、画像処理部22、用紙送り部23、画像形成部24、通信制御部25、UI(ユーザインタフェース)コントローラ26、UI27、HDD(ハードディスクドライブ)コントローラ28、及びHDD29を含んで構成されている。   The multifunction machine 10 according to the present embodiment includes a control unit 12, a document feeding unit 20, an image reading unit 21, an image processing unit 22, a paper feeding unit 23, an image forming unit 24, a communication control unit 25, and a UI (user interface) controller. 26, UI 27, HDD (Hard Disk Drive) controller 28, and HDD 29.

原稿送り部20は、所謂、自動原稿搬送装置であって、原稿置き台、給紙ローラ、原稿排紙台、給紙ローラを駆動する駆動部により構成されている。原稿送り部20は、原稿置き台上に置かれた原稿束から、給紙ローラにより最上面の原稿を1枚ずつ分離し、不図示のプラテンガラス上に搬送する。原稿はその後、画像読取部21によりスキャンされ、スキャンされた原稿は、原稿排紙台に排出されるか、もしくは再度原稿置き台に戻される。   The document feeding unit 20 is a so-called automatic document feeder, and includes a document placing table, a paper feed roller, a document discharge table, and a drive unit that drives the paper feed roller. The document feeder 20 separates the uppermost document one sheet at a time from the document stack placed on the document table by a paper feed roller, and conveys it onto a platen glass (not shown). Thereafter, the document is scanned by the image reading unit 21, and the scanned document is discharged to the document discharge table or returned to the document table again.

画像読取部21は、原稿載置台としてのプラテンガラス、プラテンガラス上に載置された原稿を照明する原稿照明ランプ、スキャナ等により構成されている。プラテンガラス上に載置された原稿は、不図示のモータによって所定方向に往復動作するスキャナによって走査される。原稿照明ランプにより照明された原稿からの反射光がスキャナを構成するCCDセンサに結像され、電気信号へと変換される。この電気信号がイメージデータとして取り込まれる。   The image reading unit 21 includes a platen glass as a document placement table, a document illumination lamp that illuminates a document placed on the platen glass, a scanner, and the like. The document placed on the platen glass is scanned by a scanner that reciprocates in a predetermined direction by a motor (not shown). Reflected light from the original illuminated by the original illumination lamp is imaged on a CCD sensor constituting the scanner and converted into an electrical signal. This electrical signal is captured as image data.

画像処理部22は、画像読取部21から入力されたイメージデータに対して濃度調整等の各種画像処理を施す。また、PDL形式のデータをビットマップ形式にラスタライズする処理も行う。さらにまた、画像処理部22は、二次元コードリーダの機能を備えている。詳述すると、原稿の余白の特定位置にプリントされ画像読取部21で読み取られたイメージデータを二次元コードリーダ機能により認識し、該イメージデータが二次元コードとして認識できた場合には、該二次元コードが示す情報をCPU14(後述)に出力する。   The image processing unit 22 performs various image processing such as density adjustment on the image data input from the image reading unit 21. Also, a process for rasterizing data in the PDL format into a bitmap format is performed. Furthermore, the image processing unit 22 has a function of a two-dimensional code reader. More specifically, when the image data printed at a specific position in the margin of the document and read by the image reading unit 21 is recognized by the two-dimensional code reader function and the image data can be recognized as a two-dimensional code, Information indicated by the dimension code is output to a CPU 14 (described later).

用紙送り部23は、多段の用紙トレイ(不図示)から記録用紙を画像形成部24に搬送する搬送経路、画像形成部24で印刷された普通紙やタブ紙を排出する排紙経路、及びこれら搬送経路や排紙経路に沿って配設された複数の搬送ローラを駆動する駆動部を含んで構成されている。   The sheet feeding unit 23 is configured to convey a recording sheet from a multi-stage sheet tray (not shown) to the image forming unit 24, a sheet discharging path for discharging the plain paper and the tab sheet printed by the image forming unit 24, and these conveyances. The driving unit is configured to drive a plurality of conveying rollers disposed along the path and the paper discharge path.

画像形成部24は、用紙送り部23により搬送された記録用紙に対し、ホストコンピュータから入力したプリントデータ、或いは画像読取部21から入力したイメージデータに基づいて画像をプリントする。   The image forming unit 24 prints an image on the recording paper conveyed by the paper feeding unit 23 based on the print data input from the host computer or the image data input from the image reading unit 21.

この画像形成部24は、露光部、感光体、帯電器、現像器、転写器、定着器を含んで構成されている。帯電器により感光体が所望の電位に帯電された後、露光部からレーザ光が照射され、感光体上に静電潜像が形成される。露光部はレーザ出力部及びポリゴンミラー等で構成され、露光部より照射されるレーザ光は、画像処理部22で画像処理された後のイメージデータに基づいて変調される。感光体上に形成された静電潜像は、現像器により現像されて、トナー像として可視化される。感光体上に可視化されたトナー像は、転写器で、用紙送り部23により搬送された記録用紙に転写される。転写後の記録用紙は、定着器において加圧、加熱され、上記転写されたトナー像が定着される。定着の済んだ記録用紙は、用紙送り部23により複合機10本体外に排出される。   The image forming unit 24 includes an exposure unit, a photoreceptor, a charger, a developing unit, a transfer unit, and a fixing unit. After the photosensitive member is charged to a desired potential by the charger, laser light is irradiated from the exposure unit, and an electrostatic latent image is formed on the photosensitive member. The exposure unit includes a laser output unit, a polygon mirror, and the like, and the laser light emitted from the exposure unit is modulated based on image data that has been subjected to image processing by the image processing unit 22. The electrostatic latent image formed on the photoreceptor is developed by a developing device and visualized as a toner image. The toner image visualized on the photosensitive member is transferred onto a recording sheet conveyed by the sheet feeding unit 23 by a transfer unit. The recording sheet after transfer is pressurized and heated in a fixing device, and the transferred toner image is fixed. The recording sheet that has been fixed is discharged out of the MFP 10 by the sheet feeding section 23.

通信制御部25は、外部のホストコンピュータとネットワークを介して接続され、ホストコンピュータとの間の通信を制御する。   The communication control unit 25 is connected to an external host computer via a network, and controls communication with the host computer.

UI27は、タッチパネルディスプレイにより構成され、表示手段、指定手段としての機能を兼ね備えている。UI27は、CPU14に接続されたUIコントローラ26により制御される。ユーザは、タッチパネルディスプレイに指先等で接触することにより、再プリント処理等の実行を指定したり、コピー部数等を指定することができる。また、タッチパネルディスプレイには、各種機能に関する指定画面、設定画面の他、複合機10の動作状態や各種メッセージ等が表示される。   The UI 27 is composed of a touch panel display and has functions as a display unit and a designation unit. The UI 27 is controlled by a UI controller 26 connected to the CPU 14. The user can designate execution of reprint processing or the like, or designate the number of copies, etc., by touching the touch panel display with a fingertip or the like. In addition to the designation screen and setting screen for various functions, the operation state of the multifunction machine 10 and various messages are displayed on the touch panel display.

HDD29は、CPU14に接続されたHDDコントローラ28により制御される。HDD29には、ホストコンピュータから入力したプリントデータや、スキャン機能により読み取られた原稿のイメージデータ、各種設定情報等が記憶される。   The HDD 29 is controlled by an HDD controller 28 connected to the CPU 14. The HDD 29 stores print data input from the host computer, document image data read by the scan function, various setting information, and the like.

制御部12は、CPU14、RAM16、及びROM18により構成されている。CPU14は、複合機10の基本制御を行う。ROM18には、制御プログラムが書き込まれている。RAM16はワークメモリである。CPU14はROM18に書込まれたプログラムにしたがって、原稿送り部20、画像読取部21、画像処理部22、用紙送り部23、画像形成部24、通信制御部25、及びUIコントローラ26、HDDコントローラ28の各動作を制御する。   The control unit 12 includes a CPU 14, a RAM 16, and a ROM 18. The CPU 14 performs basic control of the multifunction machine 10. A control program is written in the ROM 18. The RAM 16 is a work memory. In accordance with the program written in the ROM 18, the CPU 14 includes an original feeding unit 20, an image reading unit 21, an image processing unit 22, a paper feeding unit 23, an image forming unit 24, a communication control unit 25, a UI controller 26, and an HDD controller 28. Control each action.

次に、本実施の形態に係る複合機10の動作について説明する。   Next, the operation of the multifunction machine 10 according to the present embodiment will be described.

図2は、複合機10で行われるプリント処理(所謂オリジナルの原稿をプリントする処理)の流れを示すフローチャートである。   FIG. 2 is a flowchart showing a flow of a printing process (a process of printing an original document) performed in the multifunction machine 10.

ステップ100では、ホストコンピュータからプリントデータを受信したか否かを判断する。ここでプリントデータを受信したと判断されたときには、ステップ102に移行し、プリントデータに関連する関連情報のプリント指示を受信したか否かを判断する。なお、ここでホストコンピュータから受信される関連情報のプリント指示には、再プリント禁止情報、コピー禁止情報も含まれる。ここで記録用紙にプリントする関連情報としては、該再プリント禁止情報、コピー禁止情報の他に、前述した装置ID、データIDがあるが、装置IDについては、予め複合機10に固有のシリアル番号を装置IDとして関連情報に含めるように設定されており、データIDについては、関連情報のプリント指示を受信した順番に複合機10側で自動的に付与するようにプログラムされているため、ホストコンピュータからの指定は必要ない。   In step 100, it is determined whether print data has been received from the host computer. If it is determined that the print data has been received, the process proceeds to step 102 to determine whether a print instruction for related information related to the print data has been received. Here, the print instruction of the related information received from the host computer includes reprint prohibition information and copy prohibition information. Here, the related information to be printed on the recording paper includes the above-described device ID and data ID in addition to the reprint prohibition information and the copy prohibition information. The device ID is a serial number unique to the MFP 10 in advance. Is set to be included in the related information as a device ID, and the data ID is programmed to be automatically given on the multifunction peripheral 10 side in the order of receiving the print instruction of the related information. It is not necessary to specify from.

ステップ102で、関連情報のプリント指示を受信したと判断した場合には、ステップ104で、プリントデータに基づいて画像を記録用紙にプリントすると共に、受信した関連情報に装置ID及びデータIDを含めて二次元コード形式に変換し、記録用紙の余白の特定位置に二次元コード形式に変換した関連情報をプリントする。   If it is determined in step 102 that an instruction to print related information has been received, an image is printed on a recording sheet based on the print data in step 104, and the apparatus ID and data ID are included in the received related information. The related information converted into the two-dimensional code format is printed at a specific position in the margin of the recording paper.

ステップ106では、受信したプリントデータを上記自動的に付与したデータIDに対応付けてHDD29に蓄積する。   In step 106, the received print data is stored in the HDD 29 in association with the automatically assigned data ID.

一方、ステップ102で関連情報のプリント指示を受信しなかった場合には、ステップ108に移行し、関連情報はプリントせずに、受信したプリントデータのみを記録用紙にプリントする通常のプリント処理を行う。   On the other hand, if the related information print instruction is not received in step 102, the process proceeds to step 108, where the related information is not printed, and normal print processing for printing only the received print data on the recording paper is performed. .

なお、ここでは、ホストコンピュータから関連情報のプリント指示を受信しなかった場合には、通常のプリント処理を行う場合について説明したが、プリントの際には常に装置ID及びデータIDのみを関連情報として二次元コードに変換し、記録用紙にプリントするようにしてもよい。   Here, a case has been described in which normal print processing is performed when a print instruction for related information is not received from the host computer. However, only device ID and data ID are always used as related information when printing. It may be converted into a two-dimensional code and printed on recording paper.

図3は、複合機10で行われる再プリント/コピー処理の流れを示すフローチャートである。ユーザにより複合機10の原稿置き台にオリジナルの原稿がセットされ、複写を開始するためのスタートボタン(不図示)が押下されると、本フローチャートが開始される。   FIG. 3 is a flowchart showing the flow of reprint / copy processing performed in the multifunction machine 10. When the user sets an original document on the document table of the multifunction machine 10 and presses a start button (not shown) for starting copying, this flowchart is started.

ステップ300では、原稿置き台からプラテンガラスに搬送された原稿が画像読取部21で読み取られる。画像読取部21で読み込んだ原稿のイメージデータは画像処理部22で処理され、一端HDD29に保存される。   In step 300, the document transported from the document table to the platen glass is read by the image reading unit 21. The image data of the original read by the image reading unit 21 is processed by the image processing unit 22 and stored in the HDD 29 once.

ステップ302では、該読み込んだイメージデータに基づいて、記録用紙の余白の特定位置に二次元コード形式に変換された関連情報があるか(画像処理部22により認識できたか)否かを判断する。ここで、関連情報が認識できなかったと判断した場合には、この再プリント/コピー処理を終了する。また、関連情報が認識できたと判断した場合には、ステップ304に移行する。   In step 302, based on the read image data, it is determined whether or not there is related information converted into the two-dimensional code format at a specific position of the margin of the recording sheet (has been recognized by the image processing unit 22). If it is determined that the related information has not been recognized, the reprint / copy process is terminated. If it is determined that the related information has been recognized, the process proceeds to step 304.

ステップ304では、認識された関連情報に含まれる装置IDが、自装置のIDであるか否かを判断し、対象の原稿が自装置でプリントされた原稿であるか否かを判断する。認識した装置IDが自装置のIDであれば、ステップ306に移行する。なお、本実施の形態では、自装置で関連情報と共にプリントされた原稿のみを対象として再プリント処理を行う。従って、関連情報に含まれる装置IDが自装置のIDと一致しなければ、自装置でプリントされた原稿ではないと判断して、ここでは否定判断され、ステップ322に進み、再プリント処理は行わない。   In step 304, it is determined whether the device ID included in the recognized related information is the ID of the own device, and it is determined whether the target document is a document printed by the own device. If the recognized device ID is the ID of the own device, the process proceeds to step 306. In the present embodiment, the reprint process is performed only on a document printed together with related information by the own apparatus. Therefore, if the device ID included in the related information does not match the ID of the own device, it is determined that the document is not a document printed by the own device, a negative determination is made here, and the process proceeds to step 322 to perform reprint processing. Absent.

ステップ306では、HDD29に、認識された関連情報に含まれるデータIDに対応付けてプリントデータが蓄積されているか否かを判断する。ここでHDD29にプリントデータが蓄積されていると判断した場合には、ステップ308に移行する。   In step 306, it is determined whether print data is stored in the HDD 29 in association with the data ID included in the recognized related information. If it is determined that the print data is stored in the HDD 29, the process proceeds to step 308.

ステップ308では、再プリントするか否かをユーザに指示させるための指示画面をUI27に表示し、ユーザがこの指示画面で再プリントを指示したか否かを判断する。ここで再プリント指示がなされたと判断した場合には、ステップ310に移行する。   In step 308, an instruction screen for instructing the user whether or not to reprint is displayed on the UI 27, and it is determined whether or not the user instructs reprinting on the instruction screen. If it is determined that a reprint instruction has been given, the process proceeds to step 310.

ステップ310で、上記で認識された関連情報に含まれる再プリント禁止情報が、再プリント禁止を示しているか再プリント許可を示しているかを判断する。再プリント禁止情報が再プリント許可を示していた場合には、ステップ312に移行する。   In step 310, it is determined whether the reprint prohibition information included in the related information recognized above indicates reprint prohibition or reprint permission. If the reprint prohibition information indicates reprint permission, the process proceeds to step 312.

ステップ312では、プリント条件をユーザに指定させるための指定画面をUI27に表示する。この指定画面では、再プリントするプリント部数、再プリントするページ範囲、Nアップ印刷するか否かの指定(Nアップ印刷とは、記録媒体の片面に対してNページ分(Nは2以上の整数)のプリントデータを割り付けてプリントする印刷方法をいう)、再プリントした記録媒体をホッチキス止めするか否かの指定が可能である。ユーザは、これら指定項目をUI27を介して指定することができる。   In step 312, a designation screen for allowing the user to designate print conditions is displayed on the UI 27. In this designation screen, the number of copies to be reprinted, the range of pages to be reprinted, and designation of whether or not to perform N-up printing (N-up printing is N pages for one side of a recording medium (N is an integer of 2 or more) )), It is possible to specify whether or not the reprinted recording medium is stapled. The user can specify these specified items via the UI 27.

ステップ314では、ユーザによりプリント条件が指定されたか否かを判断する。ここで、ユーザによりプリント条件が指定されたと判断された場合には、ステップ316に移行し、指定されたプリント条件で、原稿から認識された関連情報に含まれるデータID対応付けてHDD29に記憶されているプリントデータに基づいて、画像形成部24で画像を形成する(再プリントが行われる)ように制御する。なお、印刷物が再プリントであることがわかるように、再プリントした画像の余白に再プリントである旨を示す文字やマークをプリントするようにしてもよいし、再プリントした画像に再プリントである旨を示す透かし文字や透かし画像を重畳してプリントするようにしてもよい。   In step 314, it is determined whether a print condition is designated by the user. Here, if it is determined that the printing condition is designated by the user, the process proceeds to step 316 and is stored in the HDD 29 in association with the data ID included in the related information recognized from the document under the designated printing condition. Based on the print data being printed, control is performed so that the image forming unit 24 forms an image (reprinting is performed). In order to recognize that the printed matter is a reprint, a character or mark indicating the reprint may be printed in the margin of the reprinted image, or the reprinted image is a reprint. A watermark character or watermark image indicating that may be superimposed and printed.

一方、ステップ310で、再プリント禁止情報が再プリント禁止を示していた場合には、ステップ320に移行し、再プリント禁止のメッセージをUI27に表示する。   On the other hand, if the reprint prohibition information indicates prohibition of reprinting in step 310, the process proceeds to step 320 and a reprint prohibition message is displayed on the UI 27.

ステップ320の再プリント禁止のメッセージ表示後、或いは、ステップ304,306,308で否定判断された場合には、ステップ322で、コピーするか否かをユーザに指示させるための指示画面をUI27に表示し、ユーザがこの指示画面でコピーを指示したか否かを判断する。ここでユーザによりコピー指示がなされたと判断した場合には、ステップ324に移行する。   After the reprint prohibition message is displayed in step 320, or if a negative determination is made in steps 304, 306, and 308, an instruction screen for instructing the user whether or not to copy is displayed on the UI 27 in step 322. Then, it is determined whether or not the user has instructed copying on this instruction screen. If it is determined here that the user has issued a copy instruction, the process proceeds to step 324.

ステップ324では、上記認識された関連情報に含まれるコピー禁止情報が、コピー禁止を示しているか許可を示しているかを判断する。コピー禁止情報がコピー禁止を示していると判断した場合には、ステップ326で、コピー禁止のメッセージをUI27に表示して再プリント/コピー処理を終了する。   In step 324, it is determined whether the copy prohibition information included in the recognized related information indicates copy prohibition or permission. If it is determined that the copy prohibition information indicates copy prohibition, in step 326, a copy prohibition message is displayed on the UI 27, and the reprint / copy process is terminated.

一方、ステップ324で、コピー禁止情報がコピー許可を示していると判断した場合には、ステップ328で、通常のコピー処理を行う。すなわち、画像読取部21で原稿の画像をスキャンしてイメージデータを取込み、このイメージデータに基づいて画像形成部24で画像を記録媒体にプリントする。従って、コピー処理は、再プリント処理に比べて画質が劣化する。   On the other hand, if it is determined in step 324 that the copy prohibition information indicates copy permission, normal copy processing is performed in step 328. That is, the image reading unit 21 scans an image of a document to capture image data, and the image forming unit 24 prints the image on a recording medium based on the image data. Therefore, the image quality of the copy process is deteriorated compared to the reprint process.

以上説明したように、原稿を複写する場合に、HDD29に記憶されているプリントデータに基づいて、再プリントを行うようにしたため、画質劣化なく複写結果を得ることができると共に、再プリントする際には、ユーザによりプリント条件を細かく指定できるため、ユーザは所望のプリント結果を得ることができる。   As described above, when a document is copied, reprinting is performed based on the print data stored in the HDD 29, so that a copy result can be obtained without deterioration in image quality and at the time of reprinting. Since the print conditions can be specified in detail by the user, the user can obtain a desired print result.

なお、上記実施の形態では、再プリント処理終了後も再プリントに用いたプリントデータを保存しておくようにしたが、これに限定されず、再プリント処理終了後に、再プリント処理で用いたプリントデータをHDD29から削除するようにしてもよい。これにより、再プリント処理が何度も行われることを制限することができる。また必要な記憶容量も削減できる。   In the above embodiment, the print data used for reprinting is stored even after the reprinting process is finished. However, the present invention is not limited to this, and the print used for the reprinting process after the reprinting process is finished. Data may be deleted from the HDD 29. As a result, it is possible to restrict the reprint process from being performed many times. Also, the required storage capacity can be reduced.

また、上記実施の形態では、関連情報に含まれる再プリント禁止情報が、単に再プリントを禁止するか否かを示す情報である場合を例に挙げて説明したが、登録ユーザ以外のユーザには再プリントが禁止されている旨を示す情報としてもよい。この場合には、予め再プリントを許可するユーザを複合機10に登録しておき、上記ステップ310の処理を、ユーザ認証を行って登録ユーザか否かを判断する処理に代え、ここで認証が成功した場合には登録ユーザであると判断したときに、ステップ312に移行して再プリント処理を行い、認証が失敗した場合には、登録ユーザ以外のユーザであると判断し、ステップ320に移行して再プリント禁止時の処理を行うようにすることができる。   In the above-described embodiment, the case where the reprint prohibition information included in the related information is information indicating whether or not reprinting is simply prohibited has been described as an example. Information indicating that reprinting is prohibited may be used. In this case, a user who permits reprinting is registered in the multifunction device 10 in advance, and the process of step 310 is replaced with a process of performing user authentication to determine whether or not the user is a registered user. If it is determined that the user is a registered user, the process proceeds to step 312 to perform reprint processing. If the authentication fails, the user is determined to be a user other than the registered user, and the process proceeds to step 320. Thus, it is possible to perform processing when reprinting is prohibited.

なお、常に1つのデータIDに1頁分のプリントデータを対応付けて記憶するようにしてもよいが、例えば、1つの出力ジョブで複数頁の画像をプリントする場合には、複数頁に同一のデータIDを含む同一の関連情報をプリントすると共に、HDD29には1つのデータIDに対して該複数頁分のプリントデータを対応付けて記憶しておくこともできる。このように記憶した場合、再プリントする際には、1枚の原稿を読み取って得られた関連情報に含まれるデータIDに対応付けて記憶されているプリントデータに基づいて、複数頁の全てを再プリントすることができる。すなわち、1つの出力ジョブでプリントされた複数頁の原稿を再プリントする際には、複数頁の原稿の中の1枚を読み取るだけで全ての頁を再プリントすることができる。   Note that print data for one page may always be stored in association with one data ID. However, for example, when printing an image of a plurality of pages with one output job, the same data is printed on the plurality of pages. The same related information including the data ID can be printed, and the HDD 29 can store the print data for the plurality of pages in association with one data ID. When stored in this way, when reprinting, all of a plurality of pages are stored based on the print data stored in association with the data ID included in the related information obtained by reading one original. Can be reprinted. That is, when reprinting a plurality of pages of a document printed in one output job, all pages can be reprinted by simply reading one of the plurality of pages.

また、上記実施の形態では、プリントデータを複合機10に固定的に備えられたHDD29に記憶するようにしたが、これに限定されず、例えば、着脱可能なCD−RWやDVD、USBで接続可能な外部記憶装置等に記憶するようにしてもよい。またネットワークを介して接続されたコンピュータに記憶しておき、再プリントの際には、該コンピュータからネットワークを介して読み出すようにしてもよい。上記実施の形態では、HDD29にプリントデータを記憶するようにしたため、認識された関連情報の装置IDが自装置のIDでなければ再プリントが禁止せざるを得なかったが(図3のステップ304参照)、このように、外付けの記憶装置や着脱可能な記憶装置あるいはネットワークに接続されたコンピュータ等に記憶しておくようにすれば、自装置でプリントされた原稿でなくても再プリントが可能となる。   In the above embodiment, the print data is stored in the HDD 29 that is fixedly provided in the multifunction machine 10. However, the present invention is not limited to this. For example, the print data can be connected using a removable CD-RW, DVD, or USB. You may make it memorize | store in a possible external storage device. Alternatively, it may be stored in a computer connected via a network and read out from the computer via the network when reprinting. In the above embodiment, since print data is stored in the HDD 29, reprinting must be prohibited unless the device ID of the recognized related information is the ID of the own device (step 304 in FIG. 3). In this way, if it is stored in an external storage device, a removable storage device, or a computer connected to a network, reprinting is possible even if it is not an original printed on the device itself. It becomes possible.

さらにまた、上記実施の形態では、関連情報を二次元コードの形式で記録媒体にプリントする例について説明したが、これに限定されず、例えば、一次元バーコードやOCRフォント、グリフコード等のような形式でプリントするようにしてもよいし、プリントする画像自体に電子透かしとして埋め込むようにしてもよい。   Furthermore, in the above embodiment, an example in which related information is printed on a recording medium in the form of a two-dimensional code has been described. However, the present invention is not limited to this. For example, a one-dimensional barcode, OCR font, glyph code, etc. The image may be printed in various formats, or may be embedded as a digital watermark in the image to be printed.

さらにまた、上記実施の形態では、関連情報に、装置ID、データID、再プリント禁止情報、コピー禁止情報を含める例について説明したが、これに限定されず、例えば、オリジナルの原稿をプリントする指示を出力したホストコンピュータを識別する識別符号や、オリジナルの原稿をプリントしたプリント日時、オリジナルの原稿をプリントしたときの解像度等のプリント情報、プリントページ数等を含めるようにしてもよい。このような情報を関連情報に含めてプリントしておけば、再プリント処理等にこれらの情報を利用することができる。   Furthermore, in the above-described embodiment, the example in which the device ID, the data ID, the reprint prohibition information, and the copy prohibition information are included in the related information has been described. However, the present invention is not limited to this, for example, an instruction to print an original document May include the identification code for identifying the host computer that has output, the print date and time when the original document was printed, the print information such as the resolution when the original document was printed, the number of print pages, and the like. If such information is included in the related information and printed, the information can be used for reprint processing or the like.

また、上記実施の形態では、HDD29に、ホストコンピュータから関連情報のプリント指示がある度に、プリントデータをHDD29に順次蓄積していく例について説明したが、これに限定されず、ホストコンピュータから関連情報のプリント指示が無くても、常にプリントデータをHDD29に順次蓄積していくようにしてもよい。また、プリントデータを蓄積する記憶領域を所定サイズの循環バッファとし、新たにプリントデータを格納する際に循環バッファの空き容量が足りなくなったときに、最も古く格納されたプリントデータを削除して新しいプリントデータを蓄積するようにしてもよい。或いは、最も長く使用されていないプリントデータを削除して新しいプリントデータを格納するようにしてもよい。これにより、使用頻度が低いとみなすことができる古いプリントデータに代えて、新しいプリントデータを格納することができ、記憶容量が小さくてすむ。   In the above-described embodiment, an example has been described in which print data is sequentially stored in the HDD 29 each time an instruction to print related information is received from the host computer. However, the present invention is not limited to this. Even if there is no information print instruction, the print data may always be sequentially stored in the HDD 29. The storage area for storing print data is a circular buffer of a predetermined size, and when the free space of the circular buffer becomes insufficient when new print data is stored, the oldest stored print data is deleted and a new one is stored. You may make it accumulate | store print data. Alternatively, print data that has not been used for the longest time may be deleted and new print data may be stored. As a result, new print data can be stored instead of old print data that can be regarded as being used infrequently, and the storage capacity can be reduced.

また、上記実施の形態では、プリントデータに関する処理として再プリント処理のみを実行する例について説明したが、記憶されたプリントデータを編集する編集処理やプリントデータをHDD29から削除する削除処理等を実行するようにしてもよい。また、これら処理をユーザが適宜選択できるようにしてもよい。   In the above-described embodiment, an example in which only reprint processing is executed as processing related to print data has been described. However, editing processing for editing stored print data, deletion processing for deleting print data from the HDD 29, and the like are executed. You may do it. Further, these processes may be appropriately selected by the user.

図4は、関連情報がプリントされた原稿をスキャンしたときに、プリントデータに関する実行可能な処理の選択肢をユーザが選択できる場合の処理フローを示したフローチャートである。なお、この実施の形態においては、オリジナルの原稿をプリントするときに、この選択肢の情報を関連情報に含めてプリントしておく。   FIG. 4 is a flowchart showing a processing flow when the user can select an executable processing option regarding print data when a document on which related information is printed is scanned. In this embodiment, when the original document is printed, this option information is included in the related information and printed.

ステップ400〜406までの処理は、図3のステップ300〜306までの処理と同一であるため説明を省略する。   The processing from Step 400 to Step 406 is the same as the processing from Step 300 to Step 306 in FIG.

ステップ406で肯定判断した場合には、ステップ408で、上記認識した関連情報に含まれる選択肢の情報から処理内容の選択肢をUI27に表示する。例えば、選択肢情報に再プリント処理、編集処理、削除処理が含まれていれば、これらを選択肢として表示する。   If the determination in step 406 is affirmative, in step 408, the processing content option is displayed on the UI 27 from the option information included in the recognized related information. For example, if the option information includes reprint processing, editing processing, and deletion processing, these are displayed as options.

ステップ410では、表示された選択肢の中からユーザによりいずれかが選択されたか否かを判断し、選択されたと判断したときには、ステップ412に移行し、選択された処理内容に従ってプリントデータに関する処理を実行する。   In step 410, it is determined whether or not any one of the displayed options has been selected by the user. If it is determined that the user has selected, the process proceeds to step 412 to execute processing relating to print data according to the selected processing content. To do.

また、ステップ404またはステップ406で否定判断した場合には、ステップ420に移行し、コピー処理を行う。ステップ420〜426の処理は、図3のステップ322〜328までの処理と同一であるため説明を省略する。   If a negative determination is made in step 404 or step 406, the process proceeds to step 420 to perform a copy process. The processing in steps 420 to 426 is the same as the processing in steps 322 to 328 in FIG.

次に、上記ステップ412で実行されるプリントデータに関する処理についてより詳しく説明する。図5は、ステップ410で再プリント処理が選択されたときにステップ412で実行される再プリント処理のサブルーチンのフローチャートである。   Next, the process related to the print data executed in step 412 will be described in more detail. FIG. 5 is a flowchart of the subroutine of the reprint process executed in step 412 when the reprint process is selected in step 410.

ステップ500では、上記で認識された関連情報に含まれる再プリント禁止情報が、再プリント禁止を示しているか許可を示しているかを判断する。再プリント禁止情報が再プリント許可を示していた場合には、ステップ502に移行する。   In step 500, it is determined whether the reprint prohibition information included in the related information recognized above indicates reprint prohibition or permission. If the reprint prohibition information indicates reprint permission, the process proceeds to step 502.

ステップ502では、プリント条件をユーザに指定させるための指定画面をUI27に表示する。この指定画面でも、前述の図3で説明した指定画面と同様に、様々なプリント条件を指定できる。   In step 502, a designation screen for allowing the user to designate print conditions is displayed on the UI 27. In this designation screen, various print conditions can be designated as in the designation screen described with reference to FIG.

ステップ504では、ユーザによりプリント条件が指定されたか否かを判断する。ここで、ユーザによりプリント条件が指定されたと判断された場合には、ステップ506に移行し、指定されたプリント条件で、原稿から認識されたデータIDに対応付けてHDD29に記憶されているプリントデータに基づいて、画像形成部24で画像を形成する(再プリントが行われる)ように制御する。   In step 504, it is determined whether a print condition has been designated by the user. If it is determined that the print conditions are designated by the user, the process proceeds to step 506, and the print data stored in the HDD 29 in association with the data ID recognized from the document under the designated print conditions. Based on the above, control is performed so that the image forming unit 24 forms an image (reprinting is performed).

一方、ステップ500で、再プリント禁止情報が再プリント禁止を示していた場合には、ステップ508に移行し、再プリント禁止のメッセージをUI27に表示して処理を終了する。   On the other hand, if the reprint prohibition information indicates prohibition of reprinting in step 500, the process proceeds to step 508, a reprint prohibition message is displayed on the UI 27, and the process ends.

また図6は、ステップ410で削除処理が選択されたときにステップ412で実行される削除処理のサブルーチンのフローチャートである。なお、ここでは、ユーザ認証を行い、認証された場合にのみ削除処理が可能にプログラムされているものとする。   FIG. 6 is a flowchart of the subroutine of the deletion process executed in step 412 when the deletion process is selected in step 410. Here, it is assumed that the user authentication is performed and the deletion process is programmed only when the user is authenticated.

ステップ600では、認証処理を行う。具体的には、ユーザにユーザIDを入力させ、予め登録されている登録ユーザIDと一致するか否かを判断する。   In step 600, an authentication process is performed. Specifically, the user is made to input a user ID, and it is determined whether or not the user ID matches a registered user ID registered in advance.

ステップ602で、認証OKか否かを判断する。入力されたユーザIDと登録ユーザIDとが一致すれば認証OKとし、不一致なら認証NGとする。ここで、認証NGと判断された場合には、データを削除せずに本処理ルーチンを終了する。また、認証OKと判断された場合には、データを削除する旨をUI27に表示する。ここでは取り消しボタンも表示し、ユーザにより削除指示を取り消すことができるようにプログラムされている。   In step 602, it is determined whether authentication is OK. If the input user ID matches the registered user ID, the authentication is OK, and if they do not match, the authentication is NG. If it is determined that the authentication is not successful, the processing routine is terminated without deleting the data. If it is determined that the authentication is OK, a message to delete the data is displayed on the UI 27. Here, a cancel button is also displayed and programmed so that the user can cancel the deletion instruction.

ステップ606では、ユーザにより取り消しボタンが選択され、削除指示が取り消されたか否かを判断する。ここで、削除指示が取り消されたと判断された場合には、データを削除せずに本処理ルーチンを終了する。また、削除指示が取り消されなかったと判断した場合には、HDD29からプリントデータを削除する。   In step 606, it is determined whether or not the cancel button has been selected by the user and the deletion instruction has been cancelled. If it is determined that the deletion instruction has been canceled, the processing routine is terminated without deleting the data. If it is determined that the deletion instruction has not been canceled, the print data is deleted from the HDD 29.

なお、ステップ410で編集処理が選択されたときには、ステップ412で編集処理が実行される。図示は省略するが、まず、ステップ600〜602と同様にユーザ認証を行い、ユーザ認証がOKならばユーザに自由にプリントデータを編集させる。   When the editing process is selected in step 410, the editing process is executed in step 412. Although illustration is omitted, first, user authentication is performed similarly to steps 600 to 602. If the user authentication is OK, the user is allowed to freely edit the print data.

このように、実行可能なプリントデータに関する処理の選択肢の情報を予め関連情報としてオリジナルの原稿にプリントしておき、オリジナルの原稿をスキャンしたときに該選択肢の中からユーザが選択した処理を実行するようにすれば、ユーザの所望の処理を容易に実行することができる。また、その際も、ユーザがプリント条件等を指定できるようにすることによってより細やかな処理を実行することができる。   In this manner, processing option information relating to executable print data is printed in advance on the original document as related information, and when the original document is scanned, processing selected by the user from the options is executed. By doing so, it is possible to easily execute the process desired by the user. Also in this case, more detailed processing can be executed by allowing the user to specify print conditions and the like.

なお、上記では、再プリント処理、削除処理、編集処理を処理可能な選択肢として例に挙げて説明したが、これに限定されず、例えば、2アップ印刷するようにプリント条件が設定された再プリント処理や、カラーではなく白黒で再プリントする再プリント処理等、同じ再プリント処理であっても、プリント条件等が異なる再プリント処理を異なる選択肢として関連情報に含めてもよい。これにより、ユーザはより多彩な処理を容易に選択して実行することができ、処理効率がアップする。   In the above description, the reprint process, the delete process, and the edit process have been described as examples that can be processed. However, the present invention is not limited to this, and for example, reprinting in which print conditions are set so that 2-up printing is performed. Even in the same reprint process such as a process or a reprint process for reprinting in black and white instead of color, reprint processes with different print conditions may be included in the related information as different options. As a result, the user can easily select and execute more various processes, and the processing efficiency is improved.

また、オリジナル原稿1回のスキャンで、複数の処理を連続して、或いは組み合わせて、実行可能としてもよい。   In addition, it is possible to execute a plurality of processes continuously or in combination in one scan of the original document.

また、上記実施の形態では、プリントデータに関する処理の指定だけでなく、該処理に関する詳細な設定(プリント条件等)も処理前にユーザが指定するようにしたが、こうした詳細な設定を含めた処理内容の情報を予め関連情報に含めてオリジナルの原稿にプリントしておき、オリジナルの原稿をスキャンするだけで、該関連情報に含まれた処理内容の情報に従ってプリントデータに関する処理を自動的に実行するようにすることもできる。   In the above embodiment, the user specifies not only the processing related to the print data but also the detailed settings related to the processing (print conditions, etc.) before the processing. The content information is included in the related information in advance and printed on the original document, and the processing related to the print data is automatically executed according to the processing content information included in the related information simply by scanning the original document. It can also be done.

具体的には、オリジナルの原稿には、実行させるプリントデータに関する処理がどのような処理であるか(再プリント処理、削除処理など)を示す処理情報を、装置IDやデータID等の関連情報に含めて、プリントデータの画像と共に二次元コード等の形式でプリントしておく。   Specifically, in the original document, processing information indicating what processing (reprint processing, deletion processing, etc.) is related to the print data to be executed is related information such as a device ID and a data ID. In addition, it is printed together with the image of the print data in the form of a two-dimensional code or the like.

更に、処理情報が再プリント処理であれば、再プリントするプリント部数、再プリントするページ範囲、Nアップ印刷するか否かの指定(Nアップ印刷とは、記録媒体の片面に対してNページ分(Nは2以上の整数)のプリントデータを割り付けてプリントする印刷方法をいう)、再プリントした記録媒体をホッチキス止めするか否かの指定、解像度、プリント部数、プリントした日付の印刷要否など、より詳細な設定情報を処理情報に含めることができる。また、実行させるプリントデータに関する処理が編集処理であれば、編集種別(例えば、回転処理、縮小処理等)や編集内容の詳細を設定する設定情報を処理情報に含めることができる。例えば編集種別が回転処理であれば、回転角度を処理情報に含めることができるし、縮小処理であれば、倍率などを処理情報に含めることができる。   Furthermore, if the processing information is a reprint process, the number of copies to be reprinted, the page range to be reprinted, and whether or not to perform N-up printing (N-up printing is equivalent to N pages for one side of the recording medium). (N is an printing method in which print data is allocated and printed with an integer of 2 or more), designation as to whether or not the reprinted recording medium is stapled, resolution, number of copies, necessity of printing of printed date, etc. More detailed setting information can be included in the processing information. If the process related to the print data to be executed is an edit process, the process information can include setting information for setting the edit type (for example, rotation process, reduction process, etc.) and details of edit contents. For example, if the edit type is a rotation process, the rotation angle can be included in the process information, and if the edit type is a reduction process, a magnification or the like can be included in the process information.

そして、複合機10は、オリジナルの原稿をスキャンしたときには、関連情報に含まれるデータIDに対応付けて記憶されたプリントデータに関する処理を、該関連情報に含まれる処理情報に従って実行する。これにより、ユーザは、オリジナルの原稿をスキャンさせるだけで、複雑な設定をその都度指定しなくても、複雑に設定された再プリント処理や編集処理などのプリントデータに関する処理を実行させることができる。   When the multifunction device 10 scans the original document, the multifunction device 10 executes processing related to the print data stored in association with the data ID included in the related information according to the processing information included in the related information. As a result, the user can execute processing relating to print data such as reprint processing and editing processing that are set in a complicated manner without having to specify complicated settings each time by scanning the original document. .

なお、上記実施の形態では、画像処理装置として複合機を例に挙げて説明したが、これに限定されず、例えば、プリントする関連情報の形式に応じた読み取り装置(例えば、バーコードであればバーコードリーダ等)を設けたプリンタやコンピュータ等であってもよい。   In the above-described embodiment, the multifunction apparatus is described as an example of the image processing apparatus. However, the present invention is not limited to this. For example, a reading apparatus corresponding to the format of related information to be printed (for example, a barcode is used). A printer or a computer provided with a barcode reader or the like may be used.

本発明の実施の形態に係る画像処理装置としての複合機の概略構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a multifunction machine as an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention. 複合機で行われるプリント処理(所謂オリジナルの原稿をプリントする処理)の流れを示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a flow of a printing process (a process for printing an original document) performed in the multifunction peripheral. 複合機で行われる再プリント/コピー処理の流れを示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a flow of reprint / copy processing performed in the multifunction peripheral. 関連情報がプリントされた原稿をスキャンしたときに、プリントデータに関する実行可能な処理の選択肢をユーザが選択できる場合の処理フローを示したフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a processing flow when a user can select an executable processing option regarding print data when a document on which related information is printed is scanned. プリントデータに関する実行可能な処理の選択肢をユーザが選択できる場合に、再プリント処理が選択されたときに実行される再プリント処理のサブルーチンのフローチャートである。10 is a flowchart of a reprint processing subroutine that is executed when a reprint process is selected when a user can select an executable process option related to print data. プリントデータに関する実行可能な処理の選択肢をユーザが選択できる場合に、削除処理が選択されたときに実行される削除処理のサブルーチンのフローチャートである。10 is a flowchart of a subroutine of a deletion process that is executed when a deletion process is selected when a user can select an executable process option related to print data.

符号の説明Explanation of symbols

10 複合機
12 制御部
14 CPU
16 RAM
18 ROM
21 画像読取部
22 画像処理部
23 用紙送り部
24 画像形成部
25 通信制御部
27 UI
29 HDD
10 MFP 12 Controller 14 CPU
16 RAM
18 ROM
21 Image reading unit 22 Image processing unit 23 Paper feeding unit 24 Image forming unit 25 Communication control unit 27 UI
29 HDD

Claims (14)

プリントデータと該プリントデータを識別する識別符号とを対応付けて記憶する記憶手段と、
プリントデータに基づいた画像と該プリントデータを識別する識別符号を含む関連情報とがプリントされた記録媒体にプリントされた関連情報を読み取る読取手段と、
前記読取手段で読み取られた関連情報に含まれる識別符号に対応付けられて記憶されたプリントデータに関する処理の実行を指定するための指定手段と、
前記指定手段の指定結果に基づいて前記プリントデータに関する処理が実行されるように制御する制御手段と、
を含む画像処理装置。
Storage means for storing print data and an identification code for identifying the print data in association with each other;
Reading means for reading related information printed on a recording medium on which an image based on print data and related information including an identification code for identifying the print data are printed;
Designating means for designating execution of processing relating to print data stored in association with an identification code included in the related information read by the reading means;
Control means for controlling the processing relating to the print data to be executed based on the designation result of the designation means;
An image processing apparatus.
前記記憶されたプリントデータに関する処理は、前記記憶されたプリントデータに基づいて再プリントする再プリント処理、前記記憶されたプリントデータを編集する編集処理、及び前記記憶されたプリントデータを前記記憶手段から削除する削除処理のいずれかである請求項1記載の画像処理装置。   The processing relating to the stored print data includes reprint processing for reprinting based on the stored print data, editing processing for editing the stored print data, and storing the stored print data from the storage means. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the image processing apparatus is one of deletion processes to be deleted. 前記関連情報は、前記プリントデータに基づいた画像に対して電子透かしとして前記記録媒体にプリントされているか、または前記プリントデータに基づいた画像を前記記録媒体にプリントしたときの余白に予め定められた形式で前記記録媒体にプリントされている請求項1または請求項2記載の画像処理装置。   The related information is printed on the recording medium as an electronic watermark with respect to the image based on the print data, or predetermined in a margin when the image based on the print data is printed on the recording medium. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the image processing apparatus is printed on the recording medium in a format. 前記予め定められた形式は、グリフコード、一次元バーコード、二次元コード、及びOCRフォントのいずれかの形式である請求項3記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 3, wherein the predetermined format is one of a glyph code, a one-dimensional barcode, a two-dimensional code, and an OCR font. 前記記録媒体に前記画像と共にプリントされた前記関連情報は、該画像及び該関連情報をプリントした装置を識別する装置識別符号、該画像及び該関連情報のプリントを指示したホストコンピュータを識別するホスト識別符号、該画像のプリント日時、該画像のプリント条件、該画像のプリントページ数、該関連情報に含まれる識別符号に対応付けて前記記憶されたプリントデータに基づいた再プリントを禁止するか否かを示す再プリント禁止情報の少なくとも1つを更に含む請求項1乃至請求項4のいずれか1項記載の画像処理装置。   The related information printed together with the image on the recording medium includes a device identification code for identifying the image and a device that has printed the related information, and a host identification for identifying a host computer that has instructed printing of the image and the related information. Whether to prohibit reprinting based on the stored print data in association with the code, the date and time of printing of the image, the print condition of the image, the number of print pages of the image, and the identification code included in the related information 5. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising at least one of reprint prohibition information indicating the above. 前記記録媒体に前記画像と共にプリントされた前記関連情報は、該関連情報に含まれる識別符号に対応付けて記憶されたプリントデータに関する実行可能な処理の選択肢を示す選択肢情報を更に含み、
前記指定手段は、前記読取手段で読み取られた関連情報に含まれる選択肢情報が示す選択肢のいずれか1つを指定可能に構成され、
前記制御手段は、前記指定手段で指定された選択肢の処理が実行されるように制御する
請求項1乃至請求項5のいずれか1項記載の画像処理装置。
The related information printed together with the image on the recording medium further includes option information indicating executable processing options related to print data stored in association with an identification code included in the related information,
The specifying means is configured to be able to specify any one of the options indicated by the option information included in the related information read by the reading means,
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the control unit performs control such that processing of an option designated by the designation unit is executed.
前記記憶手段は、画像処理装置本体に対して着脱可能な記憶手段、画像処理装置本体に対して固定設置された記憶手段、及びネットワークを介して接続された記憶手段のいずれかである請求項1乃至請求項6のいずれか1項記載の画像処理装置。   The storage means is any one of a storage means detachable from the image processing apparatus main body, a storage means fixedly installed to the image processing apparatus main body, and a storage means connected via a network. The image processing apparatus according to claim 6. 前記指定手段を、再プリントするプリント部数、再プリントするページ範囲、記録媒体の片面に対してNページ分(Nは2以上の整数)のプリントデータを割り付けて再プリントするか否かの指定、再プリントした記録媒体をホッチキス止めするか否かの指定、の少なくとも1つの指定を更に可能に構成した請求項1乃至請求項7のいずれか1項記載の画像処理装置。   Specifying the number of copies to be reprinted, the range of pages to be reprinted, and whether or not to reprint N pages (N is an integer of 2 or more) of print data for one side of the recording medium; The image processing apparatus according to claim 1, further comprising at least one designation of whether or not the reprinted recording medium is stapled. 前記記憶手段には、1つの識別符号に対応付けて複数頁分のプリントデータが記憶され、
前記制御手段は、前記指定手段の指定結果に基づいて、前記読み取られた関連情報に含まれる識別符号に対応付けて記憶された全ての頁のプリントデータに関する処理が実行されるように制御する
請求項1乃至請求項8のいずれか1項記載の画像処理装置。
The storage means stores print data for a plurality of pages in association with one identification code,
The control unit performs control based on a designation result of the designation unit so that processing relating to print data of all pages stored in association with an identification code included in the read related information is executed. The image processing apparatus according to any one of claims 1 to 8.
前記読取手段で読み取られた関連情報に含まれる再プリント禁止情報が再プリント禁止を示していた場合に、再プリント禁止の旨を表示する表示手段を更に設けた請求項5乃至請求項9のいずれか1項記載の画像処理装置。   10. The display device according to claim 5, further comprising a display unit for displaying that reprinting is prohibited when the reprinting prohibition information included in the related information read by the reading unit indicates that reprinting is prohibited. The image processing apparatus according to claim 1. 前記読取手段で読み取られた関連情報に含まれる再プリント禁止情報が登録ユーザ以外のユーザの再プリント禁止を示していた場合に、登録ユーザ以外のユーザには再プリントが禁止されている旨を表示する表示手段を更に設けた請求項5乃至請求項9のいずれか1項記載の画像処理装置。   When reprint prohibition information included in the related information read by the reading means indicates prohibition of reprinting by a user other than the registered user, the fact that reprinting is prohibited is displayed to the user other than the registered user. The image processing apparatus according to claim 5, further comprising a display unit configured to display the display unit. 前記制御手段は、前記プリントデータに関する処理として前記記憶されたプリントデータに基づいて再プリントする再プリント処理が実行されるように制御する場合には、再プリントである旨を示すテキストまたはマークが再プリントの画像と共にプリントされるように制御する請求項1乃至請求項11のいずれか1項記載の画像処理装置。   When the control means performs control so that a reprint process for reprinting based on the stored print data is executed as a process relating to the print data, the text or mark indicating reprinting is reprinted. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the image processing apparatus is controlled so as to be printed together with a print image. 前記制御手段は、前記プリントデータに関する処理として前記記憶されたプリントデータに基づいて再プリントする再プリント処理が実行された後に、該再プリント処理に用いたプリントデータが前記記憶手段から削除されるように制御する請求項1乃至請求項12のいずれか1項記載の画像処理装置。   The control unit is configured to delete the print data used for the reprinting process from the storage unit after the reprinting process for reprinting based on the stored print data is executed as the process related to the print data. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the image processing apparatus is controlled as follows. プリントデータと該プリントデータを識別する識別符号とを対応付けて記憶する記憶手段と、
プリントデータに基づいた画像と該プリントデータを識別する識別符号及び該プリントデータに関する処理の内容を示す処理情報を含む関連情報とがプリントされた記録媒体にプリントされた関連情報を読み取る読取手段と、
前記読取手段で読み取られた関連情報に含まれる識別符号に対応付けられて記憶されたプリントデータに関する処理が、該関連情報に含まれる処理情報に従って実行されるように制御する制御手段と、
を含む画像処理装置。
Storage means for storing print data and an identification code for identifying the print data in association with each other;
Reading means for reading the related information printed on the recording medium on which the image based on the print data, the identification code for identifying the print data, and the related information including the processing information indicating the content of the processing related to the print data are printed;
Control means for controlling processing related to the print data stored in association with the identification code included in the related information read by the reading means, according to the processing information included in the related information;
An image processing apparatus.
JP2006139101A 2006-05-18 2006-05-18 Image processor Pending JP2007312100A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006139101A JP2007312100A (en) 2006-05-18 2006-05-18 Image processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006139101A JP2007312100A (en) 2006-05-18 2006-05-18 Image processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007312100A true JP2007312100A (en) 2007-11-29

Family

ID=38844542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006139101A Pending JP2007312100A (en) 2006-05-18 2006-05-18 Image processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007312100A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009219056A (en) * 2008-03-12 2009-09-24 Ricoh Co Ltd Image output device, and method and program for outputting image
JP2010074425A (en) * 2008-09-17 2010-04-02 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus, program, and image processing method
JP2014221516A (en) * 2013-05-13 2014-11-27 シャープ株式会社 Image forming apparatus
JP2016219967A (en) * 2015-05-18 2016-12-22 株式会社リコー Image forming system, image forming apparatus, sever apparatus, and program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009219056A (en) * 2008-03-12 2009-09-24 Ricoh Co Ltd Image output device, and method and program for outputting image
US8284458B2 (en) 2008-03-12 2012-10-09 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus and method for managing documents with output-prohibit area
JP2010074425A (en) * 2008-09-17 2010-04-02 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus, program, and image processing method
JP2014221516A (en) * 2013-05-13 2014-11-27 シャープ株式会社 Image forming apparatus
JP2016219967A (en) * 2015-05-18 2016-12-22 株式会社リコー Image forming system, image forming apparatus, sever apparatus, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100740411B1 (en) Data output apparatus, data output method, and storage medium
JP4510543B2 (en) Image processing apparatus, printing apparatus, and image processing method
US20070146791A1 (en) Printing apparatus, printing system, printing method, program, and storage medium
US7460255B2 (en) Method, apparatus, computer product program and computer readable recording medium for confirming contents of edited file
JP2004048659A (en) Image input/output apparatus, image input/output system, storage medium, operating method suitable for image input/output system, and operation picture display method
JP2009100211A (en) Image reader and image reading method
JP2007312100A (en) Image processor
JP2007076130A (en) Image forming method, image forming device, and program
JP2006120087A (en) Image processor, image processing method, computer program and computer readable storage medium
US7120382B2 (en) Image forming apparatus and control method for rotating image data based on sheet type and orientation
JP2009296370A (en) Information processor and program
JP2008011303A (en) Image processing apparatus
JP6470071B2 (en) Image processing device
JP2006174183A (en) Recording condition setting device
JP5168084B2 (en) Image processing apparatus, program, and image processing method
JPH1145031A (en) Image forming device
US20120026543A1 (en) Image processing apparatus
JP5979857B2 (en) Print control apparatus, print control method, and program
JP2006229553A (en) Job control system
JP2008236251A (en) Image processing device, program and image process method
JP2006205442A (en) Image forming apparatus, information processing method, program, and memory medium
JP4077916B2 (en) Composite image forming apparatus
WO2019087604A1 (en) Image formation apparatus and image formation system
JP2016101738A (en) Printing equipment, control method for the printing equipment, and program
JP5077009B2 (en) Image forming apparatus, image processing apparatus, and program