JP2002216858A - バッテリー故障診断方法及びシステム - Google Patents
バッテリー故障診断方法及びシステムInfo
- Publication number
- JP2002216858A JP2002216858A JP2001337023A JP2001337023A JP2002216858A JP 2002216858 A JP2002216858 A JP 2002216858A JP 2001337023 A JP2001337023 A JP 2001337023A JP 2001337023 A JP2001337023 A JP 2001337023A JP 2002216858 A JP2002216858 A JP 2002216858A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- battery
- charging
- failure
- module
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/36—Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
- G01R31/3644—Constructional arrangements
- G01R31/3648—Constructional arrangements comprising digital calculation means, e.g. for performing an algorithm
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0029—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
- H02J7/00308—Overvoltage protection
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0047—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
- H02J7/0048—Detection of remaining charge capacity or state of charge [SOC]
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/14—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R19/00—Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
- G01R19/165—Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
- G01R19/16533—Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application
- G01R19/16538—Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies
- G01R19/16542—Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies for batteries
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/005—Testing of electric installations on transport means
- G01R31/006—Testing of electric installations on transport means on road vehicles, e.g. automobiles or trucks
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/36—Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
- G01R31/392—Determining battery ageing or deterioration, e.g. state of health
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 バッテリー充電が始まると、各モジュールの
電圧を測定し、最大電圧及び最少電圧のうちの一つの電
圧と平均電圧とを比較して、その差の絶対値が設定電圧
以上であればそのモジュールで故障可能性があると判断
し、故障可能性がある場合には、充電モードをさらに安
全なモードに変更したり表示部を通じて警告する。 【解決手段】 複数のモジュールを含むバッテリーの故
障診断方法において、バッテリーを充電する段階と;前
記バッテリーの各モジュールの電圧を測定する段階と;
測定されるモジュール電圧の最大電圧及び最少電圧のう
ちの一つ以上の電圧と平均電圧とを計算する段階と;前
記最大電圧及び最少電圧のうちの計算された電圧と平均
電圧との差の絶対値を計算する段階と;計算された絶対
値と設定電圧とを比較してバッテリーが故障したか否か
を判断する段階とを含む。
電圧を測定し、最大電圧及び最少電圧のうちの一つの電
圧と平均電圧とを比較して、その差の絶対値が設定電圧
以上であればそのモジュールで故障可能性があると判断
し、故障可能性がある場合には、充電モードをさらに安
全なモードに変更したり表示部を通じて警告する。 【解決手段】 複数のモジュールを含むバッテリーの故
障診断方法において、バッテリーを充電する段階と;前
記バッテリーの各モジュールの電圧を測定する段階と;
測定されるモジュール電圧の最大電圧及び最少電圧のう
ちの一つ以上の電圧と平均電圧とを計算する段階と;前
記最大電圧及び最少電圧のうちの計算された電圧と平均
電圧との差の絶対値を計算する段階と;計算された絶対
値と設定電圧とを比較してバッテリーが故障したか否か
を判断する段階とを含む。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はバッテリー故障診断
方法及びシステムに係り、特に、電気自動車などの車両
用バッテリーの初期故障(fail)を診断するための
方法及びシステムに関するものである。
方法及びシステムに係り、特に、電気自動車などの車両
用バッテリーの初期故障(fail)を診断するための
方法及びシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、自動車の原動力として利用され
ているガソリンエンジンなどの内燃機関は、燃料をシリ
ンダー内で燃焼させて、この時に発生する熱エネルギー
を運動エネルギーに変換させることによって自動車の動
力源として用いる。
ているガソリンエンジンなどの内燃機関は、燃料をシリ
ンダー内で燃焼させて、この時に発生する熱エネルギー
を運動エネルギーに変換させることによって自動車の動
力源として用いる。
【0003】したがって、噴射された燃料が燃焼した後
に排出される排気ガスには燃焼による窒素酸化物、不完
全燃焼による一酸化炭素や炭化水素などの有害成分が多
く含有されていて、人体に非常に有害であるだけでなく
大気を汚染させる主犯でもある。
に排出される排気ガスには燃焼による窒素酸化物、不完
全燃焼による一酸化炭素や炭化水素などの有害成分が多
く含有されていて、人体に非常に有害であるだけでなく
大気を汚染させる主犯でもある。
【0004】特に、車両の数が爆発的に増加している最
近では、自動車から排出される排気ガスによる大気汚染
が社会的にも大きな問題として台頭している。
近では、自動車から排出される排気ガスによる大気汚染
が社会的にも大きな問題として台頭している。
【0005】この深刻な公害問題のため、排気ガスを排
出せず限られた天然資源を用いない電気自動車や太陽熱
利用の自動車の活用問題が深刻に議論されており、これ
に伴う研究開発が活発に進められ、実用化の段階にまで
至っている。
出せず限られた天然資源を用いない電気自動車や太陽熱
利用の自動車の活用問題が深刻に議論されており、これ
に伴う研究開発が活発に進められ、実用化の段階にまで
至っている。
【0006】前記電気自動車は、動力源として利用され
ている蓄電池、前記蓄電池によって作動して自動車の駆
動力を発生させるモーター、及び各装置の動作を制御す
るための制御装置などからなる。
ている蓄電池、前記蓄電池によって作動して自動車の駆
動力を発生させるモーター、及び各装置の動作を制御す
るための制御装置などからなる。
【0007】その反面、太陽熱利用の自動車は、自動車
の動力源として太陽熱を用いて電圧を発生させる太陽電
池を自動車に装着し、発生する電圧を蓄電池に蓄電して
駆動力を発生させるモーターとその他の制御装置とから
なる。
の動力源として太陽熱を用いて電圧を発生させる太陽電
池を自動車に装着し、発生する電圧を蓄電池に蓄電して
駆動力を発生させるモーターとその他の制御装置とから
なる。
【0008】ここで、太陽熱利用の自動車が電気自動車
と異なる点は、別途の太陽電池を用いて蓄電池の電荷を
充電して自動車の駆動動作を実行するようにする点であ
る。
と異なる点は、別途の太陽電池を用いて蓄電池の電荷を
充電して自動車の駆動動作を実行するようにする点であ
る。
【0009】太陽熱によって作動する太陽熱利用の自動
車は、汚染物質の発生が全くないため次世代自動車とし
て注目されていて、実用化の段階まで走行性能を向上さ
せるために継続した研究と開発が行われている。したが
って、開発段階にある太陽熱利用の自動車の各装置の機
能と性能を正確に判断しなければならない。
車は、汚染物質の発生が全くないため次世代自動車とし
て注目されていて、実用化の段階まで走行性能を向上さ
せるために継続した研究と開発が行われている。したが
って、開発段階にある太陽熱利用の自動車の各装置の機
能と性能を正確に判断しなければならない。
【0010】このように天然資源を利用せずにバッテリ
ーに蓄積されている電気や太陽電池を用いる電気自動車
や太陽熱利用の自動車の場合、バッテリーは自動車の駆
動源として非常に重要なものである。
ーに蓄積されている電気や太陽電池を用いる電気自動車
や太陽熱利用の自動車の場合、バッテリーは自動車の駆
動源として非常に重要なものである。
【0011】そのため、バッテリーの状態や蓄電電圧の
状態などを常にチェックし判定して、バッテリーの過剰
な放電による問題点を予防し、非正常な状態である場合
に発生する恐れがある安全事故などを予防するようにし
なければならない。
状態などを常にチェックし判定して、バッテリーの過剰
な放電による問題点を予防し、非正常な状態である場合
に発生する恐れがある安全事故などを予防するようにし
なければならない。
【0012】通常、電気自動車及び太陽熱利用の自動車
のバッテリーは、まず複数のセルから形成されたモジュ
ールを複数個備える。例えば、各モジュールは各々1.
2ボルトの10個のセルから構成され、26個のモジュ
ールを結合してバッテリーを構成することによって、約
300ボルトの電圧を形成するようになる。
のバッテリーは、まず複数のセルから形成されたモジュ
ールを複数個備える。例えば、各モジュールは各々1.
2ボルトの10個のセルから構成され、26個のモジュ
ールを結合してバッテリーを構成することによって、約
300ボルトの電圧を形成するようになる。
【0013】従来は、バッテリーが故障したか否かを判
断する方法としては、測定されるバッテリーのモジュー
ルの最大電圧と最少電圧との差の絶対値が設定電圧、例
えば約1V以上であればバッテリーに故障が発生したと
判断する方法を用いていた。図1の(a)及び(b)に
このようなバッテリー故障診断方法を用いた場合に該当
する電圧測定状態が示されている。
断する方法としては、測定されるバッテリーのモジュー
ルの最大電圧と最少電圧との差の絶対値が設定電圧、例
えば約1V以上であればバッテリーに故障が発生したと
判断する方法を用いていた。図1の(a)及び(b)に
このようなバッテリー故障診断方法を用いた場合に該当
する電圧測定状態が示されている。
【0014】図1の実線で示されたグラフは、電圧分布
を正規分布に近似させたものである。
を正規分布に近似させたものである。
【0015】添付した図1の(a)に示されているよう
に、バッテリー電圧が均一に分布する場合には、前述し
た従来の診断方法でバッテリー故障状態を判断するのに
問題がなかったが、図1の(b)に示されているよう
に、バッテリー電圧値が最大値または最小値のうちのあ
る一側に偏る場合には、従来の診断方法でバッテリー故
障状態を判断すると、バッテリー故障を判断するまで性
能の低下したバッテリーモジュールが相対的に長時間に
わたって損傷を受ける環境に露出され、バッテリーが完
全に故障して用いられなくなる可能性が高い。
に、バッテリー電圧が均一に分布する場合には、前述し
た従来の診断方法でバッテリー故障状態を判断するのに
問題がなかったが、図1の(b)に示されているよう
に、バッテリー電圧値が最大値または最小値のうちのあ
る一側に偏る場合には、従来の診断方法でバッテリー故
障状態を判断すると、バッテリー故障を判断するまで性
能の低下したバッテリーモジュールが相対的に長時間に
わたって損傷を受ける環境に露出され、バッテリーが完
全に故障して用いられなくなる可能性が高い。
【0016】例えば、従来は、充電中にバッテリーに故
障が発生しても電圧値が充電モード変更値を満たさなけ
れば続けて充電が行われ、これによりバッテリーセルに
大きな抵抗が発生して内部圧力の上昇及び急激な温度上
昇による火災が発生する恐れがあった。
障が発生しても電圧値が充電モード変更値を満たさなけ
れば続けて充電が行われ、これによりバッテリーセルに
大きな抵抗が発生して内部圧力の上昇及び急激な温度上
昇による火災が発生する恐れがあった。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
技術的課題は、電気自動車におけるバッテリーの故障発
生の可能性を初期に診断し、適切な管理をすることによ
ってバッテリーを最適な状態に維持させるための故障診
断方法を提供することにある。
技術的課題は、電気自動車におけるバッテリーの故障発
生の可能性を初期に診断し、適切な管理をすることによ
ってバッテリーを最適な状態に維持させるための故障診
断方法を提供することにある。
【0018】
【課題を解決するための手段】このような技術的課題を
達成するために、本発明のバッテリー故障診断方法は、
複数のモジュールを含むバッテリーの故障診断方法にお
いて、バッテリーを充電する段階と;前記バッテリーの
各モジュールの電圧を測定する段階と;測定されるモジ
ュールの電圧の最大電圧及び最少電圧のうちの一つ以上
の電圧と平均電圧とを計算する段階と;前記最大電圧及
び最少電圧のうちの計算された電圧と平均電圧との差の
絶対値を計算する段階と;計算された絶対値と設定電圧
とを比較してバッテリーが故障したか否かを判断する段
階とを含む。
達成するために、本発明のバッテリー故障診断方法は、
複数のモジュールを含むバッテリーの故障診断方法にお
いて、バッテリーを充電する段階と;前記バッテリーの
各モジュールの電圧を測定する段階と;測定されるモジ
ュールの電圧の最大電圧及び最少電圧のうちの一つ以上
の電圧と平均電圧とを計算する段階と;前記最大電圧及
び最少電圧のうちの計算された電圧と平均電圧との差の
絶対値を計算する段階と;計算された絶対値と設定電圧
とを比較してバッテリーが故障したか否かを判断する段
階とを含む。
【0019】また、前記本発明のバッテリー故障診断方
法は、バッテリーを充電する充電部と;前記充電部を制
御する充電制御部と;バッテリーのモジュールの電圧を
測定するバッテリー電圧検出部と;バッテリーの現在の
状態を表示する表示部とを含むバッテリー故障診断シス
テムにおいて、前記充電制御部は、前記バッテリー電圧
検出部からモジュールの電圧を受信して、平均電圧と、
最大電圧及び最少電圧のうちの一つ以上の電圧とを計算
し、前記計算された一つ以上の電圧と平均電圧との差の
絶対値を設定電圧と比較してバッテリーが故障したか否
かを判断する。
法は、バッテリーを充電する充電部と;前記充電部を制
御する充電制御部と;バッテリーのモジュールの電圧を
測定するバッテリー電圧検出部と;バッテリーの現在の
状態を表示する表示部とを含むバッテリー故障診断シス
テムにおいて、前記充電制御部は、前記バッテリー電圧
検出部からモジュールの電圧を受信して、平均電圧と、
最大電圧及び最少電圧のうちの一つ以上の電圧とを計算
し、前記計算された一つ以上の電圧と平均電圧との差の
絶対値を設定電圧と比較してバッテリーが故障したか否
かを判断する。
【0020】バッテリーが故障した可能性があると判断
された場合には、前記充電制御部は充電モードをさらに
安全なモードに変えたり表示部を通じて警告するように
なる。
された場合には、前記充電制御部は充電モードをさらに
安全なモードに変えたり表示部を通じて警告するように
なる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の属する技術分野に
おいて通常の知識を有する者が本発明を容易に実施する
ことができる最も好ましい実施例を、添付した図面を参
照して詳細に説明する。
おいて通常の知識を有する者が本発明を容易に実施する
ことができる最も好ましい実施例を、添付した図面を参
照して詳細に説明する。
【0022】図2に本発明の実施例による電気自動車の
バッテリー故障診断方法を具現するための装置の構造が
示されている。
バッテリー故障診断方法を具現するための装置の構造が
示されている。
【0023】添付した図2に示されているように、本発
明の実施例によるバッテリー故障診断方法を具現するた
めの装置は、バッテリー10、バッテリー充電部20、
バッテリー充電部の動作を制御してバッテリーに所定の
電圧が充電されるようにする充電制御部30、バッテリ
ーの充電電圧を検出するバッテリー電圧検出部40、及
びバッテリーの状態を表示する表示部50を含む。
明の実施例によるバッテリー故障診断方法を具現するた
めの装置は、バッテリー10、バッテリー充電部20、
バッテリー充電部の動作を制御してバッテリーに所定の
電圧が充電されるようにする充電制御部30、バッテリ
ーの充電電圧を検出するバッテリー電圧検出部40、及
びバッテリーの状態を表示する表示部50を含む。
【0024】ここで、充電制御部30は、バッテリーの
充電電圧に基づいてバッテリーの故障発生の可能性を診
断し、診断結果を表示部50を通じて表示して運転者に
知らせる。表示部50は液晶表示装置や発光ダイオード
のように診断結果を可視的に示す装置であるが、診断結
果を聴覚的に示すことができるブーザーやスピーカーで
も良い。
充電電圧に基づいてバッテリーの故障発生の可能性を診
断し、診断結果を表示部50を通じて表示して運転者に
知らせる。表示部50は液晶表示装置や発光ダイオード
のように診断結果を可視的に示す装置であるが、診断結
果を聴覚的に示すことができるブーザーやスピーカーで
も良い。
【0025】通常、電気自動車及び太陽熱利用の自動車
のバッテリーは複数のセルから形成されたモジュールを
複数個備える。例えば、各モジュールは各々1.2ボル
トの10個のセルから構成され、26個のモジュールを
結合してバッテリーを構成することによって、約300
ボルトの電圧を形成するようになる。
のバッテリーは複数のセルから形成されたモジュールを
複数個備える。例えば、各モジュールは各々1.2ボル
トの10個のセルから構成され、26個のモジュールを
結合してバッテリーを構成することによって、約300
ボルトの電圧を形成するようになる。
【0026】次に、このような構造からなる装置に基づ
いて本発明の実施例によるバッテリー故障診断方法につ
いて説明する。
いて本発明の実施例によるバッテリー故障診断方法につ
いて説明する。
【0027】本発明の実施例によるバッテリー故障診断
方法は、バッテリーを構成する各モジュールの性能低下
を検出することによりバッテリーに故障が発生する可能
性を初期段階で診断するためのものである。一般に、バ
ッテリーのモジュールの性能が低下してもモジュールを
構成している各セルが同時に低下するわけではないた
め、全てのセルの中から故障が発生したセルを探すこと
は不可能である。しかし、正常な充電時にはバッテリー
の各モジュールの電圧が類似した値を有する傾向がある
ので、バッテリーの平均電圧と大きな差を有する電圧の
モジュールが故障を起こす可能性が高く、本発明ではこ
のような概念に基づいてバッテリーが故障したか否かを
診断する。
方法は、バッテリーを構成する各モジュールの性能低下
を検出することによりバッテリーに故障が発生する可能
性を初期段階で診断するためのものである。一般に、バ
ッテリーのモジュールの性能が低下してもモジュールを
構成している各セルが同時に低下するわけではないた
め、全てのセルの中から故障が発生したセルを探すこと
は不可能である。しかし、正常な充電時にはバッテリー
の各モジュールの電圧が類似した値を有する傾向がある
ので、バッテリーの平均電圧と大きな差を有する電圧の
モジュールが故障を起こす可能性が高く、本発明ではこ
のような概念に基づいてバッテリーが故障したか否かを
診断する。
【0028】図3に本発明の実施例による電気自動車の
バッテリー故障診断方法のフローチャートが示されてい
る。
バッテリー故障診断方法のフローチャートが示されてい
る。
【0029】まず、充電制御部30はバッテリー充電部
20を駆動させてバッテリー10に一定の電圧を充電す
る(S100〜S110)。
20を駆動させてバッテリー10に一定の電圧を充電す
る(S100〜S110)。
【0030】図4にバッテリー充電時の電圧特性を示し
たグラフが示されており、正常なバッテリーの充電時に
は図4のようにバッテリー10の各モジュールの電圧が
均一な分布を示すようになる。
たグラフが示されており、正常なバッテリーの充電時に
は図4のようにバッテリー10の各モジュールの電圧が
均一な分布を示すようになる。
【0031】バッテリー充電が動作し始めると、充電制
御部30はバッテリー電圧検出部40によって検出され
るバッテリー電圧に基づいてバッテリー動作状態をチェ
ックし始める(S120〜S140)。
御部30はバッテリー電圧検出部40によって検出され
るバッテリー電圧に基づいてバッテリー動作状態をチェ
ックし始める(S120〜S140)。
【0032】具体的に、バッテリー電圧検出部40はバ
ッテリー10の各モジュールの電圧(Vmodule)
を測定して充電制御部30に提供し(S120)、充電
制御部30は測定される各モジュールの電圧(V
module)のうちの最大電圧(Vmax)及び最少
電圧(Vmin)と平均電圧(Vaverage)とを
算出し、平均電圧と最大電圧との差の絶対値|(V
average)−(Vmax)|及び平均電圧と最少
電圧の差の絶対値|(Vaverage)−
(Vmin)|を算出する(S130)。続いて、充電
制御部30は絶対値と設定電圧(Vdi
fference)(許容バッテリーモジュールの電圧
差)とを比較し(S140)、その結果に基づいて故障
が発生する可能性があるか否かを判断する(S15
0)。前記判断(S150)において、計算された二つ
の絶対値のうちのいずれかが設定電圧を超過する場合に
は、故障が発生する可能性があると判断する。
ッテリー10の各モジュールの電圧(Vmodule)
を測定して充電制御部30に提供し(S120)、充電
制御部30は測定される各モジュールの電圧(V
module)のうちの最大電圧(Vmax)及び最少
電圧(Vmin)と平均電圧(Vaverage)とを
算出し、平均電圧と最大電圧との差の絶対値|(V
average)−(Vmax)|及び平均電圧と最少
電圧の差の絶対値|(Vaverage)−
(Vmin)|を算出する(S130)。続いて、充電
制御部30は絶対値と設定電圧(Vdi
fference)(許容バッテリーモジュールの電圧
差)とを比較し(S140)、その結果に基づいて故障
が発生する可能性があるか否かを判断する(S15
0)。前記判断(S150)において、計算された二つ
の絶対値のうちのいずれかが設定電圧を超過する場合に
は、故障が発生する可能性があると判断する。
【0033】図5にバッテリーに故障が発生した場合に
該当する電圧状態を示すグラフが示されている。例え
ば、図5のように、正常な充電が行われている最中にバ
ッテリー内部にて一つのモジュールに故障が発生した場
合、故障が発生したモジュールを構成している各セルの
うちの一つのセルに故障が発生したのであれば、約1.
2V程度の電圧降下が発生する。
該当する電圧状態を示すグラフが示されている。例え
ば、図5のように、正常な充電が行われている最中にバ
ッテリー内部にて一つのモジュールに故障が発生した場
合、故障が発生したモジュールを構成している各セルの
うちの一つのセルに故障が発生したのであれば、約1.
2V程度の電圧降下が発生する。
【0034】したがって、平均電圧と最大電圧との差の
絶対値|(Vaverage)−(Vmax)|または
平均電圧と最少電圧との差の絶対値|(V
average)−(Vmin)|が設定電圧(V
difference)以上である場合には、故障が発
生する可能性があると判断することができ、前記設定電
圧はセル電圧より低くなるように設定され、好ましくは
平均電圧の関数に設定される。故障発生の可能性がある
と判断される場合に、充電制御部30は充電モードを変
更してバッテリー10に加わる衝撃が緩和されるように
する(S160)。
絶対値|(Vaverage)−(Vmax)|または
平均電圧と最少電圧との差の絶対値|(V
average)−(Vmin)|が設定電圧(V
difference)以上である場合には、故障が発
生する可能性があると判断することができ、前記設定電
圧はセル電圧より低くなるように設定され、好ましくは
平均電圧の関数に設定される。故障発生の可能性がある
と判断される場合に、充電制御部30は充電モードを変
更してバッテリー10に加わる衝撃が緩和されるように
する(S160)。
【0035】例えば、現在の充電モードが急速充電モー
ドである場合には、正常充電モードに変更することがで
き、前記バッテリーに加わる衝撃が緩和される充電モー
ドは、充電電流または充電電圧が制限されたモードとす
ることができる。
ドである場合には、正常充電モードに変更することがで
き、前記バッテリーに加わる衝撃が緩和される充電モー
ドは、充電電流または充電電圧が制限されたモードとす
ることができる。
【0036】また、充電制御部30は、バッテリーの故
障が発生する可能性がある場合には、表示部40を通じ
て故障発生の可能性を警告することによって、運転者が
適切な措置を取るようにする。
障が発生する可能性がある場合には、表示部40を通じ
て故障発生の可能性を警告することによって、運転者が
適切な措置を取るようにする。
【0037】このように、本発明の実施例では故障が発
生する可能性があると判断されると、現在の充電モード
をバッテリーに加わる衝撃が緩和されるようなモードに
変更して故障発生を予め防止し、例えば、急速充電モー
ドである場合には、正常充電モードなどに変換してバッ
テリー充電を行う。
生する可能性があると判断されると、現在の充電モード
をバッテリーに加わる衝撃が緩和されるようなモードに
変更して故障発生を予め防止し、例えば、急速充電モー
ドである場合には、正常充電モードなどに変換してバッ
テリー充電を行う。
【0038】その他にも本発明の要旨から外れない範囲
で様々な実施が可能である。
で様々な実施が可能である。
【0039】
【発明の効果】以上のように、本発明は、その実施例で
示すように、例えば電気自動車のバッテリーに故障が発
生する可能性を初期段階で診断し、それに応じた措置を
迅速に取ることにより、バッテリーの寿命を延長させる
ことができ、また動作安定性も向上させることができ
る。
示すように、例えば電気自動車のバッテリーに故障が発
生する可能性を初期段階で診断し、それに応じた措置を
迅速に取ることにより、バッテリーの寿命を延長させる
ことができ、また動作安定性も向上させることができ
る。
【図1】(a)及び(b)は従来のバッテリー故障診断
方法を用いた場合に該当する電圧測定状態を示した例示
図である。
方法を用いた場合に該当する電圧測定状態を示した例示
図である。
【図2】本発明の実施例による電気自動車のバッテリー
故障診断方法を具現するための装置のブロック図であ
る。
故障診断方法を具現するための装置のブロック図であ
る。
【図3】本発明の実施例による電気自動車のバッテリー
故障診断方法の動作フローチャートである。
故障診断方法の動作フローチャートである。
【図4】本発明の実施例による正常なバッテリーの充電
時の電圧特性を示したグラフである。
時の電圧特性を示したグラフである。
【図5】本発明の実施例によるバッテリーに故障が発生
した場合に該当する電圧状態を示すグラフである。
した場合に該当する電圧状態を示すグラフである。
10 バッテリー 20 バッテリー充電部 30 充電制御部 40 バッテリー電圧検出部 50 表示部
Claims (5)
- 【請求項1】 複数のモジュールを含むバッテリーの故
障診断方法において、 バッテリーを充電する段階と;前記バッテリーの各モジ
ュールの電圧を測定する段階と;測定されるモジュール
の電圧の最大電圧及び最少電圧のうちの一つ以上の電圧
と平均電圧とを計算する段階と;前記最大電圧及び最少
電圧のうちの計算された電圧と平均電圧との差の絶対値
を計算する段階と;計算された絶対値と設定電圧とを比
較してバッテリーが故障したか否かを判断する段階とを
含む、バッテリー故障診断方法。 - 【請求項2】 前記絶対値が設定電圧以上で故障が発生
すると判断された場合には、バッテリーへの衝撃を緩和
させるモードに充電モードを変更する段階をさらに含
む、請求項1に記載のバッテリー故障診断方法。 - 【請求項3】 前記故障が発生すると判断された場合に
は、故障発生を運転者に警告する段階をさらに含む、請
求項1に記載のバッテリー故障診断方法。 - 【請求項4】 複数のモジュールを含むバッテリーの故
障診断システムにおいて、 バッテリーを充電する充電部と;前記充電部を制御する
充電制御部と;バッテリーのモジュールの電圧を測定す
るバッテリー電圧検出部と;バッテリーの現在の状態を
表示する表示部とを含み、 前記充電制御部は、前記バッテリー電圧検出部からモジ
ュールの電圧を受信して、平均電圧と、最大電圧及び最
少電圧のうちの一つ以上の電圧とを計算し、前記計算さ
れた一つ以上の電圧と平均電圧との差の絶対値を設定電
圧と比較してバッテリーが故障したか否かを判断する、
バッテリー故障診断システム。 - 【請求項5】 前記充電制御部は、バッテリーの性能低
下があると判断された場合には、充電モードをバッテリ
ーへの衝撃を緩和させるモードに変更する、請求項4に
記載のバッテリー故障診断システム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR2000-084034 | 2000-12-28 | ||
KR10-2000-0084034A KR100387491B1 (ko) | 2000-12-28 | 2000-12-28 | 전기 자동차의 배터리 고장 진단방법 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002216858A true JP2002216858A (ja) | 2002-08-02 |
Family
ID=19703774
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001337023A Pending JP2002216858A (ja) | 2000-12-28 | 2001-11-01 | バッテリー故障診断方法及びシステム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6472879B2 (ja) |
JP (1) | JP2002216858A (ja) |
KR (1) | KR100387491B1 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012115455A2 (en) * | 2011-02-23 | 2012-08-30 | Sk Innovation Co., Ltd. | Battery charging method of over discharged electric vehicle by emergency charging vehicle |
JP2013129969A (ja) * | 2011-12-20 | 2013-07-04 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | 建設機械 |
KR101656428B1 (ko) * | 2016-04-19 | 2016-09-23 | (주)즐거운미래 | 살포장치용 배터리 진단 서버, 방법 및 모듈 |
US20180340980A1 (en) * | 2017-05-23 | 2018-11-29 | Audi Ag | Method for checking a battery state and checking apparatus for checking a battery state |
JP2019080195A (ja) * | 2017-10-25 | 2019-05-23 | 旭化成ホームズ株式会社 | 住宅 |
CN112558589A (zh) * | 2020-12-07 | 2021-03-26 | 天津津航计算技术研究所 | 一种通断控制信号故障检测方法及装置 |
CN112782587A (zh) * | 2020-12-24 | 2021-05-11 | 金龙联合汽车工业(苏州)有限公司 | 一种动力电池单体异常变化检测方法及系统 |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20030023021A (ko) * | 2001-09-11 | 2003-03-19 | 현대자동차주식회사 | 전기 자동차의 배터리 충전 제어방법 |
KR20030033463A (ko) * | 2001-10-23 | 2003-05-01 | 현대자동차주식회사 | 전기자동차용 배터리 모듈 페일 판단방법 |
KR100442996B1 (ko) * | 2002-02-15 | 2004-08-04 | 삼성전자주식회사 | 전자기기에서 배터리의 수명 계산과 기기이상 여부를판단하는방법 |
JP3997965B2 (ja) * | 2003-07-29 | 2007-10-24 | トヨタ自動車株式会社 | 組電池の充放電制御装置および方法、プログラム、電池制御システム |
JP4959511B2 (ja) * | 2007-11-07 | 2012-06-27 | 富士重工業株式会社 | 蓄電池用充電制御装置 |
US8044786B2 (en) * | 2008-06-19 | 2011-10-25 | Tesla Motors, Inc. | Systems and methods for diagnosing battery voltage mis-reporting |
GB2462467B (en) * | 2008-08-08 | 2013-03-13 | P G Drives Technology Ltd | A cell management system |
US8420271B2 (en) * | 2009-07-14 | 2013-04-16 | GM Global Technology Operations LLC | Method to improve reliability of a fuel cell system using low performance cell detection at low power operation |
KR101030910B1 (ko) | 2009-10-19 | 2011-04-22 | 에스비리모티브 주식회사 | 배터리 관리 시스템 및 그 구동 방법 |
US8280659B2 (en) * | 2010-01-21 | 2012-10-02 | GM Global Technology Operations LLC | Early detection of minimum cell voltage degradation of a fuel cell stack |
KR101057547B1 (ko) | 2010-01-26 | 2011-08-17 | 에스비리모티브 주식회사 | 배터리 관리 시스템 및 그 구동 방법 |
CN101865959B (zh) * | 2010-05-14 | 2012-02-01 | 无锡职业技术学院 | 电动车充电器检测仪 |
JP5318128B2 (ja) * | 2011-01-18 | 2013-10-16 | カルソニックカンセイ株式会社 | バッテリの充電率推定装置 |
EP2770336A2 (en) * | 2013-02-21 | 2014-08-27 | Samsung SDI Co., Ltd. | Apparatus for detecting faults in battery system |
DE102013205334B4 (de) * | 2013-03-26 | 2014-10-16 | Continental Automotive Gmbh | Batterieprüfverfahren und Batteriesteuerung |
CN104108406B (zh) * | 2013-04-18 | 2017-06-27 | 光阳工业股份有限公司 | 电动车辆的电量警示方法 |
KR101488357B1 (ko) * | 2013-05-10 | 2015-01-30 | (주)종합시스템 | 스마트 배터리 관리 시스템 |
JP6798224B2 (ja) * | 2016-09-30 | 2020-12-09 | 株式会社Gsユアサ | 蓄電装置、蓄電システム、蓄電装置の状態判定方法 |
KR102439932B1 (ko) * | 2017-07-26 | 2022-09-05 | 삼성전자주식회사 | 배터리 이상 검출 방법 및 장치 |
KR102079875B1 (ko) * | 2018-10-10 | 2020-02-19 | 한국전력공사 | 배터리의 열화 모듈 또는 열화 셀 검출장치 및 방법 |
CN110133508B (zh) * | 2019-04-24 | 2022-04-01 | 上海博强微电子有限公司 | 电动汽车动力电池的安全预警方法 |
CN110597236A (zh) * | 2019-10-12 | 2019-12-20 | 北京北方华德尼奥普兰客车股份有限公司 | 一种新能源汽车整车控制器的整车模型系统 |
CN111257755B (zh) * | 2020-03-31 | 2022-06-10 | 上海玫克生储能科技有限公司 | 一种预防性检测诊断电池包方法 |
KR102370105B1 (ko) * | 2020-04-24 | 2022-03-07 | 한국전력공사 | 배터리의 열화 셀을 진단하기 위한 장치 및 방법 |
CN111942220A (zh) * | 2020-08-06 | 2020-11-17 | 广州小鹏汽车科技有限公司 | 电池电压分布的预警方法、预警装置和车辆 |
KR20220060707A (ko) * | 2020-11-05 | 2022-05-12 | 현대자동차주식회사 | 차량 및 그 제어 방법 |
US20220352737A1 (en) * | 2021-04-29 | 2022-11-03 | GM Global Technology Operations LLC | Thermal runaway prognosis by detecting abnormal cell voltage and soc degeneration |
CN113884900B (zh) * | 2021-09-13 | 2022-08-23 | 北京交通大学 | 一种三元锂离子电池容量突变点预测方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4379990A (en) * | 1980-05-22 | 1983-04-12 | Motorola Inc. | Fault detection and diagnostic system for automotive battery charging systems |
JP3107605B2 (ja) * | 1991-09-27 | 2000-11-13 | 株式会社東芝 | 電池充電装置 |
JPH06178454A (ja) * | 1992-12-02 | 1994-06-24 | Kubota Corp | バッテリーの充電装置 |
KR960019897A (ko) * | 1994-11-12 | 1996-06-17 | 이동우 | 밧데리의 충전상태 체킹회로 및 방법 |
KR970007364A (ko) * | 1995-07-28 | 1997-02-21 | 배순훈 | 밧데리 이상유무 측정장치 |
JP3750318B2 (ja) * | 1997-11-14 | 2006-03-01 | 日産自動車株式会社 | モジュール充放電器 |
KR100256732B1 (ko) * | 1997-12-24 | 2000-05-15 | 정몽규 | 전기자동차의 배터리 진단방법 |
KR20000025622A (ko) * | 1998-10-13 | 2000-05-06 | 구자홍 | 배터리의 불량유무 판정 및 흔들림방지 방법 |
-
2000
- 2000-12-28 KR KR10-2000-0084034A patent/KR100387491B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2001
- 2001-11-01 JP JP2001337023A patent/JP2002216858A/ja active Pending
- 2001-12-12 US US10/012,499 patent/US6472879B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012115455A2 (en) * | 2011-02-23 | 2012-08-30 | Sk Innovation Co., Ltd. | Battery charging method of over discharged electric vehicle by emergency charging vehicle |
WO2012115455A3 (en) * | 2011-02-23 | 2012-11-15 | Sk Innovation Co., Ltd. | Battery charging method of over discharged electric vehicle by emergency charging vehicle |
JP2013129969A (ja) * | 2011-12-20 | 2013-07-04 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | 建設機械 |
KR101656428B1 (ko) * | 2016-04-19 | 2016-09-23 | (주)즐거운미래 | 살포장치용 배터리 진단 서버, 방법 및 모듈 |
US20180340980A1 (en) * | 2017-05-23 | 2018-11-29 | Audi Ag | Method for checking a battery state and checking apparatus for checking a battery state |
US10809306B2 (en) * | 2017-05-23 | 2020-10-20 | Audi Ag | Method for checking a battery state and an apparatus for checking a battery state using voltage differences |
JP2019080195A (ja) * | 2017-10-25 | 2019-05-23 | 旭化成ホームズ株式会社 | 住宅 |
CN112558589A (zh) * | 2020-12-07 | 2021-03-26 | 天津津航计算技术研究所 | 一种通断控制信号故障检测方法及装置 |
CN112782587A (zh) * | 2020-12-24 | 2021-05-11 | 金龙联合汽车工业(苏州)有限公司 | 一种动力电池单体异常变化检测方法及系统 |
CN112782587B (zh) * | 2020-12-24 | 2023-02-28 | 金龙联合汽车工业(苏州)有限公司 | 一种动力电池单体异常变化检测方法及系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6472879B2 (en) | 2002-10-29 |
KR20020054829A (ko) | 2002-07-08 |
US20020084785A1 (en) | 2002-07-04 |
KR100387491B1 (ko) | 2003-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002216858A (ja) | バッテリー故障診断方法及びシステム | |
US6611128B2 (en) | Device for detecting a battery condition | |
KR101057547B1 (ko) | 배터리 관리 시스템 및 그 구동 방법 | |
US8947050B2 (en) | Charging of vehicle battery based on indicators of impedance and health | |
US20100052617A1 (en) | Degradation determination method for lithium-ion battery, control method for lithium-ion battery, degradation determination apparatus for lithium-ion battery, control apparatus for lithium-ion battery, and vehicle | |
CN107923942B (zh) | 用于监测电池组中的多个电池单体的状态的方法 | |
US8587256B2 (en) | Battery management system and driving method for the system | |
JP5159498B2 (ja) | ハイブリッドカーの電源装置における電池の充放電制御方法 | |
US9753093B2 (en) | Vehicle and method of diagnosing battery condition of same | |
CN101499676B (zh) | 车辆电池诊断方法及其报警器 | |
KR101887442B1 (ko) | 절연 저항 측정 회로 진단 장치 | |
JP2008098171A (ja) | バッテリー管理システム及びその作動方法 | |
KR20110077774A (ko) | 배터리 팩 관리 장치 및 방법 | |
KR100709260B1 (ko) | 배터리의 수명 판정 방법 및 이를 이용한 배터리 관리시스템 | |
JP2001313087A (ja) | パック電池の劣化検出方法 | |
KR20100016854A (ko) | 하이브리드 차량용 고전압 배터리 셀불량 검출 방법 | |
JP4374982B2 (ja) | 蓄電池の劣化判別装置およびそれを備えた蓄電池 | |
US6445160B1 (en) | Method for controlling battery charging of electric vehicle | |
KR20070047453A (ko) | 배터리의 수명 판정 방법 및 이를 이용한 배터리 관리시스템 | |
JPH0847102A (ja) | 電気自動車の蓄電装置 | |
KR102437467B1 (ko) | 배터리의 충전상태 진단방법 | |
Oguri et al. | Development of Lithium-Ion-Battery System for Hybrid System | |
KR20070040065A (ko) | 배터리의 soc 추정 방법 및 이를 이용한 배터리 관리시스템 | |
KR20030089902A (ko) | 전기자동차의 전력부 진단방법 | |
KR20230131333A (ko) | 배터리 이상 검출 방법 및 이를 활용하는 배터리 시스템 조립체 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070529 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20071030 |