JP2002213644A - 水撃緩和機構付逆止弁を備えた水栓 - Google Patents

水撃緩和機構付逆止弁を備えた水栓

Info

Publication number
JP2002213644A
JP2002213644A JP2001016153A JP2001016153A JP2002213644A JP 2002213644 A JP2002213644 A JP 2002213644A JP 2001016153 A JP2001016153 A JP 2001016153A JP 2001016153 A JP2001016153 A JP 2001016153A JP 2002213644 A JP2002213644 A JP 2002213644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve seat
water
faucet
water hammer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001016153A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Nishioka
明 西岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SanEi Faucet Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
SanEi Faucet Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SanEi Faucet Manufacturing Co Ltd filed Critical SanEi Faucet Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2001016153A priority Critical patent/JP2002213644A/ja
Publication of JP2002213644A publication Critical patent/JP2002213644A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 逆流してきた水が上流側へと送られることを
防止したときに生じる水撃音を低減することが可能な水
撃緩和機構付逆止弁を備えた水栓を提供する。 【解決手段】 流路方向に貫通孔10が設けられ、かつ
流路方向に移動可能である弁座部材11と、この弁座部
材11を下流側に付勢する弁座付勢手段12と、前記弁
座部材11に下流側から当接して前記貫通孔10の一端
を閉塞する弁体部材13と、この弁体部材13をガイド
するガイド部14と、前記弁体部材13を上流側に付勢
する弁体付勢手段15とが、ほぼ筒形状のハウジング1
6の内部に設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水撃緩和機構付逆
止弁を備えた水栓に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の水栓として、下流側で止水がなさ
れた場合や、何らかの原因によって下流側から水が逆流
してきた場合に、下流側からの水が上流側へと流れてし
まうことを防止するため、水の流路中に逆止弁が設けら
れたものがあり、前記逆止弁として、流路方向に貫通孔
が設けられた弁座部と、この弁座部に下流側から当接し
て前記貫通孔の一端を閉塞する弁体と、この弁体をガイ
ドするガイド部と、前記弁体を上流側に付勢する付勢手
段とからなるものがある。
【0003】上記のような構成からなる逆止弁を有する
水栓では、水が下流側に送られているときには、上流側
からの水の圧力によって前記弁体が下流側に付勢され、
弁座部から離れた状態となり、下流側の水が逆流してき
た場合には、下流側からの水の圧力によって前記弁体が
上流側に付勢され、前記弁座部に当接した状態となっ
て、弁座部の貫通孔を閉塞し、下流側から逆流してきた
水が上流側へと流れてしまうことが防止されるのであ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の構成か
らなる従来の逆止弁を有する水栓では、下流側からの水
の逆流が生じると、前記弁座部に弁体が当接するのであ
るが、この当接に伴って水撃が発生することがあり、こ
うした水撃によって異常な衝撃音が生じたり、水栓など
に悪影響が及ぶおそれがあった。
【0005】本発明は上述の事柄に留意してなされたも
ので、その目的は、逆流してきた水が上流側へと送られ
ることを防止したときに生じる水撃音を低減することが
可能な水撃緩和機構付逆止弁を備えた水栓を提供するこ
とである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の水撃緩和機構付逆止弁を備えた水栓は、流
路方向に貫通孔が設けられ、かつ流路方向に移動可能で
ある弁座部材と、この弁座部材を下流側に付勢する弁座
付勢手段と、前記弁座部材に下流側から当接して前記貫
通孔の一端を閉塞する弁体部材と、この弁体部材をガイ
ドするガイド部と、前記弁体部材を上流側に付勢する弁
体付勢手段とが、ほぼ筒形状のハウジングの内部に設け
られている(請求項1)。
【0007】上記の構成により、逆流してきた水が上流
側へと送られることを防止したときに生じる水撃音を低
減することが可能な水撃緩和機構付逆止弁を備えた水栓
を提供することが可能となる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施例を、図を
参照しながら説明する。図1(A)は、本発明の一実施
例に係る水撃緩和機構付逆止弁を備えた水栓(以下、水
栓という)Dの構成を概略的に示す縦断面図である。水
栓Dは、例えば単水栓であり、上流側から順に、流量調
整機構1と、水撃緩和機構付逆止弁(以下、逆止弁とい
う)2と、継手3とを有している。より詳しくは、前記
水栓Dは、水栓本体4と、この水栓本体4の吐出部(下
流部)4aに上流端部Aaが連結される継手本体Aとか
らなり、前記水栓本体4の内部には前記流量調整機構1
が設けられ、前記継手本体Aの上流部には前記逆止弁2
が、また、その下流部には前記継手3がそれぞれ設けら
れている。
【0009】なお、前記水栓本体4の吐出部4aと、継
手本体Aの上流端部Aaとの連結は、例えば袋ナットa
を用いた螺着などによって行われ、その連結部分には、
水漏れを防止するために、Oリングなどのシール部材b
が設けられる。
【0010】また、前記継手3には、例えば、全自動洗
濯機や食器洗い器などの止水弁を有する機器(図示せ
ず)が図示しないホースなどを介して接続される。
【0011】前記流量調整機構1は、水栓本体4の内部
に設けられた仕切り壁5と、この仕切り壁5に設けられ
た連通孔6aと、この連通孔6aの周囲に形成された弁
座6と、この弁座6に当接する弁体7と、前記水栓本体
4に螺合するとともに、前記弁体7をガイドし、かつ保
持する保持部材8と、この保持部材8をその軸心回りに
回動させるためのハンドル部9とを備えている。
【0012】上記の構成からなる流量調整機構1では、
前記ハンドル部9を回動操作すると、前記保持部材8が
その軸心回りに回動して前記弁座6に近接・離間する方
向に移動することになり、この移動に伴って、前記弁体
7が前記弁座6から離れることが可能な距離が変化し、
前記連通孔6aを通ることが可能な水の流量が変化する
ことになる。
【0013】図1(B)および図2は、前記逆止弁2の
構成を概略的に示す縦断面図および分解斜視図である。
前記逆止弁2は、流路方向に貫通孔10が設けられ、か
つ流路方向に移動可能である弁座部材11と、この弁座
部材11を下流側に付勢する弁座付勢手段12と、前記
弁座部材11に下流側から当接して前記貫通孔10の一
端を閉塞する弁体部材13と、この弁体部材13をガイ
ドするガイド部14と、前記弁体部材13を上流側に付
勢する弁体付勢手段15とが、ほぼ円筒形状のハウジン
グ16の内部に設けられてなる。
【0014】前記弁座部材11は、ほぼ円筒形状をして
おり、その内側が前記貫通孔10となっている。また、
弁座部材11は、その下流側部分に、外径が大きくなっ
た大径部分11aを有し、この大径部分11aの外周面
にはシール部材11bが設けられている。前記シール部
材11bとしては、例えば、Oリングである。
【0015】前記弁座付勢手段12は、例えばスプリン
グなどの弾性部材からなり、一端が前記弁座部材11の
大径部分11aに当接し、他端が後述する保持部材20
の板状部分20aに当接した状態でハウジング16内に
保持される。
【0016】前記弁体部材13は、前記弁座部材11の
下流端部の内壁に密接するシール部材17aおよび弁座
部材11の下流側の面に当接する4つの突出部分17
b,17b…を有する閉塞部17と、この閉塞部17か
ら下流側に向けて設けられた摺動部分18とを有してい
る。
【0017】前記シール部材17aは、例えば、Oリン
グであり、このシール部材17aが前記弁座部材11に
当接した状態のときに、前記閉塞部17が前記弁座部材
11の貫通孔10の一端を閉塞することになる。
【0018】前記閉塞部17の下流側の面には、前記弁
体付勢手段15の一端を保持するための環状突出部17
cが形成されている。
【0019】前記摺動部分18は、ほぼ円柱形状をして
おり、前記ガイド部14の内壁に沿って摺動するように
設けられている。
【0020】前記ガイド部14は、ほぼ円筒形状をして
おり、前記ハウジング16の下流端部の内壁から内側に
向けて設けられた三つのブリッジ部材19,19…に保
持されている。すなわち、前記ガイド部14はハウジン
グ16と一体的に形成されている。
【0021】前記弁体付勢手段15は、例えばスプリン
グなどの弾性部材からなり、一端が前記弁体部材13の
閉塞部17に当接して前記環状突出部17cに保持さ
れ、他端が前記ブリッジ部材19,19…に保持され
る。
【0022】前記ハウジング16は、その外周面にシー
ル部材16aが設けられ、また、その上流端部には、前
記弁座付勢手段12を保持するための保持部材20が例
えば螺着などによって固定される。前記シール部材16
aは、例えばOリングであり、このシール部材16aに
よって、ハウジング16を継手本体A(水栓D)の内壁
に密接させて取り付けることができ、ハウジング16と
継手本体A(水栓D)の内壁との間を水が通って水漏れ
が生じることなどを確実に防止することが可能となる。
【0023】前記保持部材20は、ほぼ環状の板状部分
20aと、この板状部分20aの内側から下流側に向け
て連設された内側筒部20bと、前記板状部分20aの
外側から下流側に向けて連設され、その内周面に雌ねじ
部が形成されている外側筒部20cとからなる。そし
て、外側筒部20cの内周面の雌ねじ部20dに対応す
る雄ねじ部16cが、前記ハウジング16の上流端部に
形成されている。
【0024】なお、前記弁座部材11は、前記ハウジン
グ16の内壁に前記シール部材11bが密接した状態で
流路方向に摺動し、また、弁座部材11の下流側への移
動を制限する段差16bがハウジング16の内壁に形成
されている。
【0025】上記の構成からなる逆止弁2では、各部材
(弁座部材11,弁座付勢手段12,弁体部材13,ガ
イド部14および弁体付勢手段15)をハウジング16
内に収容することから、継手本体A(水栓D)に対する
逆止弁2の取り付け・取り外しを簡単に行うことができ
る。
【0026】なお、上記の構成からなる逆止弁2では、
前記弁座部材11,弁体部材13,ガイド部14および
弁体付勢手段15が、逆流してきた水が上流側に流れる
ことを止める逆止弁としての機能を司る構成部材となっ
ている。そして、前記逆止弁2は、上記の構成部材に加
えて、前記弁座部材11を流路方向に移動可能とし、か
つこの弁座部材11を下流側に常時付勢する弁座付勢手
段12を設けるという構成を有していることにより、逆
流してきた水が上流側に流れることを止める逆止弁とし
ての機能が働いたときに水撃が生じることが緩和される
水撃緩和機能を有することになる。
【0027】前記継手3は、例えば、特願平11−34
2247号の明細書、図面に記載の水栓用継手であり、
内壁の上流部に段差21を有するほぼ円筒形状の下流側
部分22内に、下流側から順に、弁座部材23と、この
弁座部材23に上流側から当接可能な弁体部24を中央
に有するストップ弁25と、一端が前記段差21に、他
端が前記ストップ弁25にそれぞれ当接し、前記ストッ
プ弁25を下流側に付勢する弾性部材26とを設けてな
る。
【0028】前記下流側部分22には、下流端が全自動
洗濯機や食器洗い器などの二次側の機器に接続される二
次側ホース(図示せず)の上流端に設けられた継手部材
(図示せず)が着脱自在であり、前記継手部材が下流側
部分22に連結される過程において、前記ストップ弁2
5の下流端部27が、前記継手部材の内壁下流部に設け
られた小径部(図示せず)に上流側から当接可能である
ように構成されている。
【0029】上記の構成からなる継手3では、二次側ホ
ースが下流側部分22に接続されたときには、前記弁座
部材23と弁体部24との間を水が流通可能となる開弁
状態となり、二次側ホースが下流側部分22に接続され
ていないときには、前記弁座部材23と弁体部24との
間を水が流通不能となる閉弁状態となる。
【0030】図3は、前記水栓Dの動作を概略的に示す
説明図である。上記の構成からなる水栓Dでは、予め前
記継手3に二次側ホースを接続して開弁状態としてお
き、前記流量調整機構1を操作することによって上流側
から水栓Dに水を送ると、図3(A)に示すように、上
流側からの水の圧力によって、前記弁体部材13が下流
側に移動し、かつ前記弁座部材11の下流側への移動は
前記段差16bによって規制されるため、弁座部材11
から弁体部材13が離れ、弁座部材11と弁体部材13
との間を水が流通可能となる開弁状態になり、水栓Dか
らその下流側へと水が送られることになる。
【0031】そして、何らかの原因によって前記継手3
に対する二次側ホースの接続が解除されると、上述した
ように、継手3は閉弁状態となって(図3(B)参
照)、水栓Dからその下流側への水の供給が停止される
とともに、前記逆止弁2と継手3との間にある水の圧力
の上昇によって、前記前記弁体部材13が上流側に移動
して弁座部材11に当接し、弁座部材11と弁体部材1
3との間を水が流通不能となる閉弁状態になる。
【0032】なお、このとき、前記前記弁体部材13が
弁座部材11に強くぶつかっても水撃が緩和されるので
あり、すなわち、図3(C)に示すように、弁座部材1
1に加わる弁体部材13の衝撃は、前記弁座部材11が
ハウジング16の内壁に沿って上流側に摺動することに
よって吸収され、弁座部材11と弁体部材13が衝突す
ることによって生じる水撃も緩和されることになる。
【0033】上記の構成からなる水栓Dでは、逆流して
きた水が上流側へと送られることを防止したときに生じ
る水撃音を低減することが可能であり、水撃によって異
常な衝撃音が生じたり、水栓などに悪影響が及んだりす
ることを防止できる。
【0034】なお、本発明の水栓Dにおいて想定される
水の逆流は、前記継手3に対する二次側ホースの接続が
解除され、継手3が閉弁状態となったことによって生じ
た逆流に限られず、例えば、水栓Dの下流側に接続され
ている機器の止水弁が閉じられたことによって生じた逆
流や、その他、何らかの原因で水栓Dの下流側において
生じた逆流であってもよい。
【0035】
【発明の効果】上記の構成からなる本発明によれば、逆
流してきた水が上流側へと送られることを防止したとき
に生じる水撃音を低減することが可能な水撃緩和機構付
逆止弁を備えた水栓を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は、本発明の一実施例に係る水撃緩和機
構付逆止弁を備えた水栓の構成を概略的に示す縦断面
図、(B)は、上記実施例の要部の構成を概略的に示す
縦断面図である。
【図2】上記実施例の要部の構成を概略的に示す分解斜
視図である。
【図3】(A)は、上記実施例において水栓からの給水
が行われている状態を概略的に示す説明図、(B)は、
上記実施例において逆流が生じた直後の状態を概略的に
示す説明図、(C)は、上記実施例において逆流の発生
によって生じた水撃が緩和されている状態を概略的に示
す説明図である。
【符号の説明】
10…貫通孔、11…弁座部材、12…弁座付勢手段、
13…弁体部材、14…ガイド部、15…弁体付勢手
段、16…ハウジング、D…水撃緩和機構付逆止弁を備
えた水栓。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流路方向に貫通孔が設けられ、かつ流路
    方向に移動可能である弁座部材と、この弁座部材を下流
    側に付勢する弁座付勢手段と、前記弁座部材に下流側か
    ら当接して前記貫通孔の一端を閉塞する弁体部材と、こ
    の弁体部材をガイドするガイド部と、前記弁体部材を上
    流側に付勢する弁体付勢手段とが、ほぼ筒形状のハウジ
    ングの内部に設けられている水撃緩和機構付逆止弁を備
    えた水栓。
JP2001016153A 2001-01-24 2001-01-24 水撃緩和機構付逆止弁を備えた水栓 Pending JP2002213644A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001016153A JP2002213644A (ja) 2001-01-24 2001-01-24 水撃緩和機構付逆止弁を備えた水栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001016153A JP2002213644A (ja) 2001-01-24 2001-01-24 水撃緩和機構付逆止弁を備えた水栓

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002213644A true JP2002213644A (ja) 2002-07-31

Family

ID=18882576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001016153A Pending JP2002213644A (ja) 2001-01-24 2001-01-24 水撃緩和機構付逆止弁を備えた水栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002213644A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015022696A (ja) * 2013-07-23 2015-02-02 株式会社水生活製作所 調圧弁
CN105909898A (zh) * 2016-06-24 2016-08-31 成都天航智虹企业管理咨询有限公司 一种自缩式自动伸缩水龙头
CN106122633A (zh) * 2016-06-24 2016-11-16 成都天航智虹企业管理咨询有限公司 一种自缩式伸缩水龙头
CN107489773A (zh) * 2016-06-13 2017-12-19 重庆三希宝科技发展有限公司 一种防漏水水龙头
CN113090296A (zh) * 2021-05-14 2021-07-09 丰隆高科液压股份有限公司 一种大通径液控单向阀
CN114526351A (zh) * 2022-02-14 2022-05-24 台州芮迪阀门股份有限公司 一种多段阻隔式水嘴

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015022696A (ja) * 2013-07-23 2015-02-02 株式会社水生活製作所 調圧弁
CN107489773A (zh) * 2016-06-13 2017-12-19 重庆三希宝科技发展有限公司 一种防漏水水龙头
CN105909898A (zh) * 2016-06-24 2016-08-31 成都天航智虹企业管理咨询有限公司 一种自缩式自动伸缩水龙头
CN106122633A (zh) * 2016-06-24 2016-11-16 成都天航智虹企业管理咨询有限公司 一种自缩式伸缩水龙头
CN113090296A (zh) * 2021-05-14 2021-07-09 丰隆高科液压股份有限公司 一种大通径液控单向阀
CN113090296B (zh) * 2021-05-14 2022-02-08 丰隆高科液压股份有限公司 一种大通径液控单向阀
CN114526351A (zh) * 2022-02-14 2022-05-24 台州芮迪阀门股份有限公司 一种多段阻隔式水嘴
CN114526351B (zh) * 2022-02-14 2023-11-21 台州芮迪阀门股份有限公司 一种多段阻隔式水嘴

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002213644A (ja) 水撃緩和機構付逆止弁を備えた水栓
JP2004176873A (ja) リーク機能付逆止弁
JP2005009653A (ja) リリーフバルブ
JP2002153776A (ja) 止水機構付給水具
JP4745888B2 (ja) 自閉式水栓
JP6537247B2 (ja) 過流出防止機構付きガス栓
US20070295404A1 (en) Siphon and backflow resistant valve
JPH08338564A (ja) 逆止弁装置
JP5029866B2 (ja) 水石けん供給器
JP2005140182A (ja) 逆止機能付き止水栓
JPH08145236A (ja) 逆圧減衰弁
JP4464489B2 (ja) 逆止弁
JP3500589B2 (ja) 水撃吸収機能付き水栓
JP2010266000A (ja) 過流防止弁
JPH0617894Y2 (ja) 衛生洗浄装置における給水ソケツトの構造
CN212896675U (zh) 一种喷嘴组件及马桶
JP2005282636A (ja) 逃し弁機能付き開閉弁
JP4165729B2 (ja) 減圧弁
JPH11148569A (ja) 水栓の流路切替装置
JP2001050470A (ja) 水栓用継手
JPH1185289A (ja) 減圧弁
JP2008020042A (ja) 逆止弁
JP3727328B1 (ja) 吐水用部材
JP2003265350A (ja) 吐水制御装置
JP4592626B2 (ja) ガスバルブ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090703

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091006