JP2002207581A - プリントサービスを管理する方法およびシステム - Google Patents

プリントサービスを管理する方法およびシステム

Info

Publication number
JP2002207581A
JP2002207581A JP2001313249A JP2001313249A JP2002207581A JP 2002207581 A JP2002207581 A JP 2002207581A JP 2001313249 A JP2001313249 A JP 2001313249A JP 2001313249 A JP2001313249 A JP 2001313249A JP 2002207581 A JP2002207581 A JP 2002207581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
job
cost
management system
provider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001313249A
Other languages
English (en)
Inventor
Donald J Palmer
ドナルド・ジェイ・パルマー
George Bradley Hobbs
ジョージ・ブラッドリー・ホッブス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2002207581A publication Critical patent/JP2002207581A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1287Remote printer device, e.g. being remote from client or server via internet
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1268Job submission, e.g. submitting print job order or request not the print data itself

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プリントジョブのコストの正確な評価方法お
よびシステムを提供する。 【解決手段】 プリント管理システムコントローラ28
で登録されたプリントプロバイダ14によって提供され
るプリントサービス12を有するプリント管理システム
コントローラ28を規定するステップと、プリントプロ
バイダ14とプリント管理システムコントローラ28と
の間にネットワーク通信リンク30を規定するステップ
と、プリント管理システムコントローラ28において、
プリントジョブ16のためのジョブチケット40および
データファイル44を受信するステップと、プリントジ
ョブ16のためのジョブチケット40およびデータファ
イル44に基づいて、プリントジョブ16を達成するた
めのコスト90をプリント管理システムコントローラ2
8で判定するステップとを含んでなるプリントプロバイ
ダ14によって提供されるプリントサービス12の管理
方法とシステムとを提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般的にはプリン
トサービスに関し、より詳細には、プリントサービスコ
ストの清算を含む、プリントプロバイダによって提供さ
れるプリントサービスを管理するインターネットシステ
ムおよび方法に関する。
【0002】
【従来の技術】本特許出願は、同日に出願され、本発明
の譲受人に譲渡された「INTERNET PRINT MANAGING SYST
EM AND METHOD WITH PRINT JOB DISTRIBUTION」という
タイトルの米国非暫定特許出願(non-provisional U.S.
patent application)第09/685,847号公報
(代理人整理番号10003972−1)と、同日に出
願され、本発明の譲受人に譲渡された「INTERNET PRINT
MANAGING SYSTEM AND METHOD WITH PRINT SERVICES ST
ATISTICAL ANALYSIS」というタイトルの米国非暫定特許
出願第09/686,007号公報(代理人整理番号1
0006545−1)と、同日に出願され、本発明の譲
受人に譲渡された「INTERNET PRINT MANAGING SYSTEM A
ND METHOD WITH PRINT SERVICES CONSUMABLES MANAGEME
NT」というタイトルの米国非暫定特許出願第09/68
6,848号公報(代理人整理番号10006546−
1)と、同日に出願され、本発明の譲受人に譲渡された
「INTERNET PRINT MANAGING SYSTEM AND METHOD WITH P
RINT SERVICES HARDWARE/SOFTWARE UPGRADE MANAGEMEN
T」というタイトルの米国非暫定特許出願第09/68
5,396号公報(代理人整理番号10006547−
1)とに関連し、そのいずれも引用することにより本明
細書の一部をなすものとする。
【0003】典型的には、プリントプロバイダによって
提供されるプリントサービスの管理は、プリントプロバ
イダによって提供されるプリントサービスに精通してい
るとみなされる1人以上の管理者によって行われる。よ
り具体的には、プリントプロバイダのプリントサービス
を管理する管理者は、装置、材料、作業、およびプリン
トプロバイダの他のリソースを含む、プリントプロバイ
ダによって提供されるプリントサービスの能力あるいは
限度を理解する責務を課せられる。さらに、プリントプ
ロバイダのプリントサービスを管理する管理者は、プリ
ントサービスに提供されるプリントジョブの要求も認識
しなければならない。
【0004】プリントプロバイダのプリントサービスを
競合させながら確実に運用するために、プリントプロバ
イダのプリントサービスを管理する管理者は、プリント
プロバイダによって提供されるプリントジョブを達成す
るためのコストを正確に評価しなければならない。典型
的には、プリントプロバイダのプリントサービスを管理
する管理者は、プリントジョブの要求を視覚的に評価
し、そのプリントジョブのために必要とされるプリント
サービスを提供するためのプリントプロバイダに対する
コストを近似することにより、プリントジョブを達成す
るためのコストを概算する。しかしながら、プリントジ
ョブの要求を視覚的に評価し、そのプリントジョブのた
めに必要とされるプリントサービスを提供するためのプ
リントプロバイダに対するコストを近似して、プリント
ジョブを達成するためのコストを概算する結果として、
プリントジョブを達成するためのコストに相当程度の不
確定性が生じる。それゆえ、プリントジョブを達成する
ためのコストに対する個人的な評価は、不正確で信頼性
が低い場合がありうる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、プリントプロバイダによって提供されるプリン
トサービスが利益を確保できるように、プリントプロバ
イダのプリントサービスを自動的に管理することであ
る。より詳細には、本発明の目的は、プリントプロバイ
ダに提供されるプリントジョブを達成するためのコスト
を正確に評価することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の一態様は、プリ
ントプロバイダによって提供されるプリントサービスを
管理する方法を提供する。その方法は、プリント管理シ
ステムコントローラに登録されたプリントプロバイダに
よって提供されるプリントサービスを有するプリント管
理システムコントローラを規定するステップと、プリン
トプロバイダとプリント管理システムコントローラとの
間のネットワーク通信リンクを規定するステップと、プ
リント管理システムコントローラにおいてプリントジョ
ブのためのジョブチケットおよびデータファイルを受信
するステップとを含んでなる。また、その方法は、プリ
ントジョブのためのジョブチケットおよびデータファイ
ルに基づいて、プリントジョブを達成するためのコスト
をプリント管理システムコントローラで判定するステッ
プも含んでいる。
【0007】本発明の別の態様は、プリントプロバイダ
によって提供されるプリントサービスを管理するための
システムを提供することである。そのシステムは、プリ
ント管理システムコントローラに登録されたプリントプ
ロバイダによって提供されるプリントサービスのコスト
を有するように構成されるプリント管理システムコント
ローラを含んでいる。その場合に、プリント管理システ
ムコントローラは、プリントジョブのためのジョブチケ
ットおよびデータファイルを受信し、そのプリントジョ
ブのためのジョブチケットおよびデータファイルに基づ
いてプリントジョブを達成するためのコストと、プリン
トプロバイダによって提供されるプリントサービスのコ
ストとを判定するように構成される。
【0008】一実施形態では、本発明は、プリントプロ
バイダによって提供されるプリントサービスを管理する
システムおよび方法を提供する。そのシステムおよび方
法は、カスタマと、プリントプロバイダと、システムの
コントローラとの間のネットワーク通信リンクを用い
て、カスタマのプリントジョブを達成するためのコスト
を正確に評価する。
【0009】
【発明の実施の形態】好ましい実施形態の以下の詳細な
説明において、その実施形態の一部を形成し、本発明を
実施することができる例示的な特定の実施形態を用いて
示される添付の図面を参照する。本発明の範囲から逸脱
することなく、他の実施形態を利用することができ、構
造的あるいは論理的な改変をすることができることを理
解されたい。それゆえ、以下の詳細な説明は、制限する
目的で取り上げられるわけではなく、本発明の範囲は特
許請求の範囲によって画定される。
【0010】本発明によるインターネットプリント管理
システムを、図1に全体として10で示す。プリント管
理システム10は、プリントプロバイダ14によって提
供されるプリントサービス12を自動的に管理する。あ
る典型的な実施形態では、プリント管理システム10
は、プリントプロバイダ14のプリントサービス12の
ためのコスト清算(cost accounting)を自動的に実行
する。プリント管理システム10は、たとえば、見積も
り(quote)を管理し、コストトレードオフ(cost trad
e-off)を計算し、プリントプロバイダ間のコストを比
較し、運用コストを計算し、プリントサービス12のた
めの利益および損失を管理する。本発明によるプリント
サービスコスト清算は、応用例において後に詳細に記載
される。
【0011】ある典型的な実施形態では、プリント管理
システム10は、カスタマ18a、18b、18cによ
って生成され指定されるプリントジョブ16a、16
b、16cを、プリントサービス12a、12b、12
cをそれぞれ提供する少なくとも1つのプリントプロバ
イダ14a、14b、14cに自動的に振分ける。明確
にするために、以下、プリントサービス12a、12
b、12c、プリントプロバイダ14a、14b、14
c、プリントジョブ16a、16b、16c、および、
カスタマ18a、18b、18cを、プリントサービス
12、プリントプロバイダ14、プリントジョブ16、
および、カスタマ18とそれぞれ呼ぶことにする。した
がって、プリントプロバイダ14は、それぞれが別々の
プリントサービス12を提供する複数のプリントプロバ
イダ20のうちの1つでありうる。カスタマ18は、そ
れぞれが別々のプリントジョブ16を有する複数のカス
タマ22のうちの1つでありうる。
【0012】プリントサービス12は、本明細書で使用
されるように、プリントサービス、仕上げサービス、配
達サービス、および/または、たとえばデータ変換サー
ビスを含む他のプリント処理サービスを含むように定義
される。プリントプロバイダ14は、本明細書で使用さ
れるように、プリントサービス、仕上げサービス、配達
サービス、および/または、他のプリント処理サービス
を提案し、提供し、および/または、支援するエンティ
ティを含むよう定義される。プリントジョブ16は、本
明細書で使用されるように、プリント物の製作、および
/または、複製を要求する作業の一部を含むように定義
される。カスタマ18は、本明細書で使用されるよう
に、プリントサービス、仕上げサービス、配達サービ
ス、および/または、他のプリント処理サービスを要求
しまたは要請する、消費者、雇用者または他のプリント
プロバイダ等のエンティティを含むように定義される。
【0013】ある典型的な実施形態では、プリント管理
システム10は、プリントプロバイダインターフェース
24と、カスタマインターフェース26と、プリント管
理システムコントローラ28とを含んでいる。プリント
プロバイダインターフェース24とカスタマインターフ
ェース26とプリント管理システムコントローラ28と
は、ネットワーク通信リンク30を介して互いに通信す
る。ネットワーク通信リンク30は、本明細書で使用さ
れるように、インターネット通信リンク、イントラネッ
ト通信リンク、または同様の高速通信リンクを含むよう
に定義される。ある好ましい実施形態では、ネットワー
ク通信リンク30は、インターネット通信リンク32を
含んでいる。以下の説明は、インターネット通信リンク
32のみに言及するが、他のネットワーク通信リンクの
使用が本発明の範囲内にあることは理解されよう。
【0014】ある典型的な実施形態では、プリントプロ
バイダ20、カスタマ22およびプリント管理システム
コントローラ28は、すべて互いから遠隔に(すなわ
ち、異なる場所に)配置される。このため、プリントプ
ロバイダ20とプリント管理システムコントローラ28
との間の通信と、カスタマ22とプリント管理システム
コントローラ28との間の通信と、プリントプロバイダ
20とカスタマ22との間の通信とは、インターネット
通信リンク32によって行われる。好ましくは、カスタ
マ22は、インターネット通信リンク32を介してプリ
ント管理システムコントローラ28と通信する。しかし
ながら、カスタマ22が他の方法(たとえば、直接接
続)でプリント管理システムコントローラ28と通信す
ることは、本発明の範囲内にある。
【0015】プリント管理システムコントローラ28を
含むプリント管理システム10は、マイクロプロセッ
サ、プログラム可能な論理素子、または状態機械(stat
e machine)を介して、ハードウエア、ファームウエ
ア、または所定の装置内のソフトウエアにおいて実現す
ることができる。ある態様では、ソフトウエアプログラ
ミングの少なくとも一部はJAVA(登録商標)プログ
ラミング言語で書かれ、主な構成要素の各々は通信バス
プロトコルを使用してインターネット通信リンク32を
介して通信する。たとえば、本発明は、データ転送用の
TCP/IPプロトコルスーツ(protocol suite)を使用
してもしなくてもよい。プリント管理システム10との
使用に適した他のプログラミング言語および通信バスプ
ロトコルは、本明細書を読んだ当業者には明らかとなろ
う。
【0016】プリント管理システムコントローラ28
は、ハードウエア、ソフトウエア、ファームウエア、ま
たはこれらの組合せを含んでいる。ある好ましい実施形
態では、プリント管理システムコントローラ28は、論
理演算のシーケンスを実行することができるコンピュー
タサーバまたは他のマイクロプロセッサベースのシステ
ムを含んでいる。更に、プリント管理システムコントロ
ーラ28は、適合アプライアンスハードウエアおよび/
または専用ハードウエアを組込んだマイクロプロセッサ
組込みシステム/アプライアンスを含みうる。
【0017】図2に示すように、プリントプロバイダ1
4は、コンピュータ端末34を介して、プリント管理シ
ステム10のプリントプロバイダインターフェース24
にアクセスする。コンピュータ端末34は、本技術分野
で周知のように、たとえば、キーボードおよび/または
マウス等の入力装置と、モニタ等の表示装置とを含んで
いる。したがって、プリントプロバイダ14は、コンピ
ュータ端末34を介してプリントプロバイダインターフ
ェース24と対話することにより、インターネット通信
リンク32を介してプリント管理システムコントローラ
28にプリント能力36を登録する。プリント能力36
は、後述するように、プリントプロバイダ14によって
提供されるプリントサービス12の属性を識別する。
【0018】プリントプロバイダ14は、プリント管理
システムコントローラ28に対しプリント能力36を再
登録および/または更新することができる。たとえば、
プリントプロバイダ14は、装置、構成要素、および/
または、サービスを追加し、削除し、および/または、
アップグレードすることによりプリントサービス12を
変更する場合には、プリント管理システムコントローラ
28にプリント能力36を再登録することができる。更
に、プリントプロバイダ14は、余分の容量、または、
より詳細には追加の作業を受入れる能力を有する場合に
は、プリント管理システムコントローラ28においてプ
リント能力36を更新することができる。
【0019】プリント管理システムコントローラ28に
対するプリント能力36の再登録および/または更新
は、プリントプロバイダ14によりマニュアルで、およ
び/または、プリント管理システムコントローラ28お
よび追加、削除、またはアップグレードされる装置また
は構成要素により自動的に実行することができる。ある
典型的な実施形態では、プリント管理システムコントロ
ーラ28は、プリントサービス12、および、より詳細
にはプリントプロバイダ14のプリント能力36を監視
するために、インターネット通信リンク32を介してプ
リントプロバイダ14と通信する。したがって、プリン
ト管理システムコントローラ28は、装置または構成要
素が追加、削除、またはアップグレードされるときを認
識する。このため、プリントプロバイダ14のプリント
能力36は、プリントプロバイダ14のプリントサービ
ス12が変更されたときにプリント管理システムコント
ローラ28によって自動的に更新される。したがって、
プリント管理システム10は、プラグアンドプレイ能力
を含んでいる。
【0020】図3に示すように、カスタマ18は、コン
ピュータ端末38を介してプリント管理システム10の
カスタマインターフェース26にアクセスする。コンピ
ュータ端末38は、本技術分野において周知のように、
たとえば、キーボードおよび/またはマウス等の入力装
置と、モニタ等の表示装置とを含んでいる。したがっ
て、カスタマ18は、コンピュータ端末38を介してカ
スタマインターフェース26と対話することにより、プ
リントジョブ16のためのジョブチケット40を生成
し、インターネット通信リンク32を介してプリント管
理システムコントローラ28にジョブチケット40を提
出する。ジョブチケット40は、カスタマ18によって
指定されるようなプリントジョブ16の属性を識別す
る。ジョブチケット40は、本明細書で使用されるよう
に、プリント物の製作および/または複製を要求する作
業の一部のリストおよび/または記述を含むように定義
される。ジョブチケット40のある典型的な実施形態
は、本明細書において後に詳細に説明する。
【0021】プリント管理システムコントローラ28
は、カスタマ18からジョブチケット40を受信し、ジ
ョブチケット40を処理し、ジョブチケット40をプリ
ントプロバイダ14に振分ける。これにより、プリント
プロバイダ14のプリントサービス12は、ジョブチケ
ット40と対話することにより、プリントジョブ16を
完了するための情報を抽出する。したがって、プリント
プロバイダ14は、プリントジョブ16を完了し、完了
したプリントジョブ16をカスタマ18に引渡す。プリ
ントプロバイダ14からカスタマ18への完了したプリ
ントジョブ16の配達は、破線19で表されている。
【0022】ある実施形態では、プリントジョブ16の
状態は、カスタマ18がカスタマインターフェース26
を介してアクセスすることができ、インターネット通信
リンク32およびプリントプロバイダ14がプリントプ
ロバイダインターフェース24およびインターネット通
信リンク32を介してアクセスすることができるジョブ
チケット40により追跡される。したがって、いずれの
情報がアクセス可能であるかを含むジョブチケット40
の構成は、カスタマ18またはプリントプロバイダ14
に特に適合することができる。カスタマ18およびプリ
ントプロバイダ14は、コンピュータ端末38およびコ
ンピュータ端末34、または携帯情報端末(Personal D
igital Assistant:以下、「PDA」と呼ぶ))等のアプ
ライアンスを介して、ジョブチケット40とそれぞれ対
話することができる。
【0023】また、カスタマ18は、カスタマインター
フェース26と対話することにより、プリント管理シス
テム10に登録するとともに、プリント管理システム1
0に対し請求情報および出荷情報を提出する。プリント
管理システム10への登録は、たとえば、ユーザ名およ
びユーザパスワードを入力することによりアカウントを
確立することを含んでいる。プリント管理システム10
への請求および出荷情報の提出は、たとえば、クレジッ
トカードまたは他のアカウント情報等の支払い情報およ
び請求先住所等の配達情報の提出を含んでいる。
【0024】ある典型的な実施形態では、図1に示すよ
うに、プリント管理システム10は、プリント管理デー
タ記憶システム42を含んでいる。プリント管理データ
記憶システム42は、プリント管理システム10に対す
る1以上のデータファイルのデータベースを構成する。
プリント管理データ記憶システム42の例は、不揮発性
メモリ(たとえば、ハードディスクドライブかまたは他
の永続記憶装置)を含み、揮発性メモリ(たとえば、ラ
ンダムアクセスメモリ(RAM))を含みうる。データ
は、プリント管理システムコントローラ28を介してプ
リント管理データ記憶システム42との間で転送され
る。
【0025】ある典型的な実施形態では、プリント管理
システムコントローラ28は、プリント管理データ記憶
システム42と通信し、プリントプロバイダ20のプリ
ント能力36をプリント管理データ記憶システム42に
転送する。したがって、プリント管理データ記憶システ
ム42は、後続する読出しおよび処理のためにプリント
プロバイダ20のプリント能力36を格納する。より詳
細には、プリント管理システムコントローラ28がプリ
ントプロバイダ14からプリント能力36を受信する
と、プリント能力36は、データファイルとしてプリン
ト管理データ記憶システム42に格納される。したがっ
て、プリント管理システムコントローラ28は、後に、
処理するためにプリント管理データ記憶システム42か
らプリント能力36を読出す。
【0026】ある典型的な実施形態では、図3に示すよ
うに、プリントジョブ16用のデータファイル44はジ
ョブチケット40に関連する。このため、プリントジョ
ブ16のデータファイル44は、ジョブチケット40と
ともに提出され、インターネット通信リンク32を介し
てプリント管理システムコントローラ28に対して更新
される。したがって、プリント管理システムコントロー
ラ28は、プリントプロバイダ14へと後続するダウン
ロードのために、プリントジョブ16のデータファイル
44をプリント管理データ記憶システム42に格納す
る。
【0027】プリント管理システムコントローラ28
は、プリントプロバイダ14にジョブチケット40を振
分けるとき、データファイル44もプリントプロバイダ
14に振分ける。したがって、データファイル44は、
プリント管理データ記憶システム42からダウンロード
され、インターネット通信リンク32を介してプリント
プロバイダ14に振分けられる。このように、ジョブチ
ケット40およびデータファイル44を含むプリントジ
ョブ16は、プリント管理システムコントローラ28を
介してプリントプロバイダ14に提出される。しかしな
がら、データファイル44がカスタマ18からプリント
プロバイダ14に直接に提出されることは、本発明の範
囲内である。
【0028】ある典型的な実施形態では、図4に示すよ
うに、プリント管理システムコントローラ28は、プリ
ントプロバイダ14が完全にまたは部分的にプリントジ
ョブ16を実行することができない場合には、ジョブチ
ケット40を再振分けする。プリントプロバイダ14
は、たとえば、プリントジョブ16を完了する能力を過
小評価し、および/または、プリントジョブ16のすべ
てまたは一部を他のプリントプロバイダ14に外注に出
すつもりでプリントジョブ16を受入れた場合に、プリ
ントジョブ16を実行することができない可能性があ
る。このように、プリントプロバイダ14は、ジョブチ
ケット40、したがってプリントジョブ16を、他のプ
リントプロバイダ14に転送することができる。
【0029】ある典型的な実施形態では、プリント管理
システムコントローラ28は、最初に、プリントサービ
ス12aを提供するプリントプロバイダ14aにジョブ
チケット40を振分ける。しかしながら、プリントプロ
バイダ14aが完全にまたは部分的にプリントジョブ1
6を完了することができない場合、ジョブチケット40
はプリント管理システムコントローラ28に再提出され
る。このため、プリント管理システムコントローラ28
は、ジョブチケット40を再処理し、ジョブチケット4
0をジョブチケット40’として再振分けする。ジョブ
チケット40’(データファイル44を含みうる)は、
プリントサービス12bを提供するプリントプロバイダ
14b等の他のプリントプロバイダ14に再振分けされ
る。したがって、プリントプロバイダ14bは、完全に
または部分的にプリントジョブ16を完了する。
【0030】プリントプロバイダ14がプリント能力3
6を登録し、カスタマ18がジョブチケット40を生成
するために、プリントプロバイダ14はプリントプロバ
イダインターフェース24と、カスタマ18はカスタマ
インターフェース26とそれぞれ対話する。ある典型的
な実施形態では、図5に示すように、カスタマインター
フェース26の一部は、カスタマ18がプリントジョブ
16の属性を指定するために対話する複数の入力フィー
ルド50を含んでいる。したがって、カスタマ18は、
コンピュータ端末38のキーボードおよび/またはマウ
ス等の入力装置か、または、PDA、スキャナ、カメラ
等のアプライアンスを介して、入力フィールド50と対
話することにより、プリントジョブ16のためのジョブ
チケット40を生成する。
【0031】入力フィールド50は、たとえば、カスタ
マ識別フィールド51と、ファイル形式フィールド52
と、プリント媒体サイズフィールド53aと、プリント
媒体タイプフィールド53bと、コピー枚数フィールド
54と、プリント品質オプションフィールド55と、プ
リントレイアウトフィールド56と、カラープリントオ
プションフィールド57と、仕上げオプションフィール
ド58と、配達オプションフィールド59とを含んでい
る。入力フィールド50のそれぞれは、データエントリ
ポイントを提供するか、またはジョブチケット40を生
成し提出するための利用可能オプションを表す少なくと
も1つのサブフィールドを含んでいる。
【0032】カスタマ識別フィールド51は、たとえ
ば、カスタマ18の名前およびアドレスのためのデータ
エントリポイントをそれぞれ提供するサブフィールド5
11および512を含んでいる。ファイル形式フィール
ド52は、たとえば、プリントジョブ16に対する異な
るファイル形式を表すサブフィールド521、522、
523を含んでいる。プリント媒体サイズフィールド5
3aは、たとえば、プリントジョブ16に対するプリン
ト媒体の異なるサイズを表すサブフィールド531、5
32、533を含んでいる。プリント媒体タイプフィー
ルド53bは、たとえば、プリントジョブ16に対する
プリント媒体の異なるタイプを表すサブフィールド53
4、535、536を含んでいる。コピー枚数フィール
ド54は、プリントジョブ16に含まれるコピーの枚数
を指定するサブフィールド541を含んでいる。プリン
ト品質オプションフィールド55は、たとえば、120
0dpi、600dpi、300dpi等、プリントジ
ョブ16に対する異なるプリント解像度を含む異なるプ
リント品質を表すサブフィールド551と552と55
3とを含んでいる。プリントレイアウトフィールド56
は、たとえば、プリントジョブ16に対する異なるプリ
ントレイアウトを表すサブフィールド561と562と
563と564とを含んでいる。カラープリントオプシ
ョンフィールド57は、たとえば、プリントジョブ16
に対する異なるカラープリントオプションを表すサブフ
ィールド571と572と573とを含んでいる。仕上
げオプションフィールド58は、たとえば、プリントジ
ョブ16に対する異なる仕上げオプションを表すサブフ
ィールド581、582、583を含んでいる。配達オ
プションフィールド59は、たとえば、プリントジョブ
16に対する異なる配達オプションとターンアラウンド
タイムとを表すサブフィールド591、592、593
を含んでいる。
【0033】本技術分野において周知であるように、追
加のファイル形式と、プリント媒体サイズと、プリント
媒体タイプと、プリント品質オプションと、プリントレ
イアウトと、カラープリントオプションと、仕上げオプ
ションと、配達オプションとは、ファイル形式フィール
ド52と、プリント媒体サイズフィールド53aと、プ
リント媒体タイプフィールド53bと、プリント品質オ
プションフィールド55と、プリントレイアウトフィー
ルド56と、カラープリントオプションフィールド57
と、仕上げオプションフィールド58と、配達オプショ
ンフィールド59との追加のサブフィールドによってそ
れぞれ表されることができる。したがって、入力フィー
ルド50の種々のサブフィールドを選択し、および/ま
たは、満たすことで、カスタマ18によって指定される
ようにプリントジョブ16の属性が識別される。
【0034】カスタマインターフェース26のある典型
的な実施形態では、ファイル形式フィールド52のサブ
フィールド521と522と523とは、ポータブルド
キュメント形式(Portable Document Format(.PD
F))と、ポストスクリプト(.PS)形式と、Aut
oCAD交換ファイル(AutoCAD Interchange File(.
DXF))形式とをそれぞれ表す。したがって、サブフ
ィールド521を選択することにより、プリントジョブ
16がポータブルドキュメント形式(.PDF)ファイ
ルとしてプリントされる元のファイルが識別される。プ
リント媒体サイズフィールド53aのサブフィールド5
31と532と533とは、プリント媒体のレター(Le
tter)サイズと、リーガル(Legal)サイズと、A4サ
イズとをそれぞれ表す。したがって、サブフィールド5
31を選択することにより、プリントジョブ16がレタ
ーとしてプリントされるプリント媒体のサイズが識別さ
れる。プリント媒体タイプフィールド53bのサブフィ
ールド534と535と536とは、プリント媒体の普
通(Plain)と、光沢(Gloss)と、ボンド(Bond)との
タイプをそれぞれ表す。したがって、サブフィールド5
34を選択することにより、プリントジョブ16が普通
としてプリントされるプリント媒体のタイプが識別され
る。プリント品質オプションフィールド55のサブフィ
ールド551と552と553とは、最高(Best)と、
高速(Faster)と、カスタム(Custom)とのプリント品
質をそれぞれ表す。したがって、サブフィールド551
を選択することにより、プリントジョブ16に対する最
高プリント品質が識別される。プリントレイアウトフィ
ールド56のサブフィールド561と562と563と
564とは、ポートレート(Portrait)およびランドス
ケープ(Landscape)を含むプリントジョブ16の方向
と、片面(Single-Sided)および両面(Double-Sided)
を含むプリントジョブ16の組付けとをそれぞれ表す。
したがって、サブフィールド561および563を選択
することにより、プリントジョブ16の方向および組付
けがポートレート(Portrait)および片面(Single-Sid
ed)としてそれぞれ識別される。カラープリントオプシ
ョンフィールド57のサブフィールド571と572と
573とは、カラープリント(Color Printing)と、グ
レイスケールプリント(Grayscale Printing)と、モノ
クロプリント(Monochrome Printing)とをそれぞれ表
す。したがって、サブフィールド571の選択により、
プリントジョブ16に対しカラープリントが識別され
る。仕上げオプションフィールド58のサブフィールド
581と582と583とは、仕上げ無し(No Finishi
ng)と、3穴仕上げ(3-Hole Finishing)と、ステープ
ル仕上げ(Staple Finishing)とをそれぞれ表す。した
がって、サブフィールド581を選択することにより、
プリントジョブ16に対して仕上げ無しオプションが識
別される。配達オプションフィールド59のサブフィー
ルド591と592と593とは、受取り(Pick-up)
と、標準配達(Standard Delivery)と、速達配達(Exp
ress Delivery)とを表す。したがって、サブフィール
ド591を選択することにより、プリントジョブ16の
カスタマの受取りが識別される。
【0035】ある典型的な実施形態では、入力フィール
ド50は、カスタマ18がプリントジョブ16に対して
選択することができる特定の装置および/または特定の
サービスを含んでいる。特定の装置は、たとえば、特定
のプリント装置または仕上げ装置を含んでいる。特定の
サービスは、たとえば、名刺、チラシ、ポスタ等の予め
定義されたタイプのプリントジョブを含んでいる。した
がって、カスタマ18が特定の装置および/または特定
のサービスを選択するとき、特定のサブフィールドが自
動的に選択されおよび/または満たされることができ
る。たとえば、カスタマ18が特定のプリント装置を選
択すると、プリント品質およびカラープリントオプショ
ンを自動的に選択することができる。たとえば、カスタ
マ18が名刺等、予め定義されたタイプのプリントジョ
ブを選択すると、プリント媒体サイズおよびプリントレ
イアウトオプションを自動的に選択することができる。
【0036】ある典型的な実施形態では、特定の入力フ
ィールド50の入力は、他の入力フィールド50の選択
を指示する。たとえば、カスタマ18が特定のサブフィ
ールドを選択すると、追加のサブフィールドが現れるこ
とができ、および/または、現存のサブフィールドが使
用不可能になりうる。更に、カスタマ18が特定のサブ
フィールドを選択すると、追加のサブフィールドが自動
的に選択され、および/または、満たされることができ
る。更に、カスタマ18は、共通のデフォルト選択とし
て種々のサブフィールドの優先順位(preferences)を
格納することができる。
【0037】ある典型的な実施形態では、プリントプロ
バイダ14は、ジョブチケット40と対話することによ
り、プリントジョブ16を実行するために必要なコメン
トおよび/または命令を入力することができる。したが
って、特定の入力フィールド50は、カスタマ18とプ
リントプロバイダ14との両方によってアクセス可能で
ある。しかしながら、他の入力フィールド50は、カス
タマ18のみによるか、またはプリントプロバイダ14
のみによってアクセス可能である。
【0038】ある典型的な実施形態では、図6に示すよ
うに、プリントプロバイダインターフェース24の一部
は、プリントプロバイダ14がプリントサービス12の
属性を指定するために対話する複数の入力フィールド6
0を含んでいる。プリントプロバイダ14は、コンピュ
ータ端末34のキーボードおよび/またはマウス等の入
力装置を介して、入力フィールド60と対話することに
より、プリント能力36を登録する。入力フィールド6
0は、たとえば、プリントプロバイダ識別フィールド6
1と、ファイル形式プションフィールド62と、プリン
ト媒体サイズオプションフィールド63aと、プリント
媒体タイプオプションフィールド63bと、プリント品
質オプションフィールド64と、プリントレイアウトオ
プションフィールド65と、カラープリントオプション
フィールド66と、仕上げオプションフィールド67
と、配達オプションフィールド68とを含んでいる。入
力フィールド60のそれぞれは、データエントリポイン
トを提供するかまたはプリント能力36を登録するため
の利用可能オプションを表す少なくとも1つのサブフィ
ールドを含んでいる。
【0039】プリントプロバイダ識別フィールド61
は、たとえば、それぞれプリントプロバイダ14の名前
およびアドレスのためのデータエントリポイントを提供
するサブフィールド611および612を含んでいる。
ファイル形式プションフィールド62は、たとえば、プ
リントプロバイダ14がサポートする異なるファイル形
式、特にプリントプロバイダ14がプリントすることが
できるファイル形式を表すサブフィールド621、62
2、623を含んでいる。プリント媒体サイズオプショ
ンフィールド63aは、たとえば、プリントプロバイダ
14がプリントすることができるプリント媒体の異なる
サイズを表すサブフィールド631、632、633を
含む。プリント媒体タイプオプションフィールド63b
は、たとえば、プリントプロバイダ14がプリントする
ことができるプリント媒体の異なるタイプを表すサブフ
ィールド634、635、636を含む。プリント品質
オプションフィールド64は、たとえば、プリントプロ
バイダ14がプリントサービス12として提供すること
ができる異なるプリント品質を表すサブフィールド64
1と642と643とを含んでいる。プリントレイアウ
トオプションフィールド65は、たとえば、プリントプ
ロバイダ14がプリントサービス12として提供するこ
とができる異なるプリントレイアウトを表すサブフィー
ルド651と652と653と654とを含んでいる。
カラープリントオプションフィールド66は、たとえ
ば、プリントプロバイダ14がプリントサービス12と
して提供することができる異なるカラープリントオプシ
ョンを表すサブフィールド661と662と663とを
含んでいる。仕上げオプションフィールド67は、たと
えば、プリントプロバイダ14がプリントサービス12
として提供することができる異なる仕上げオプションを
表すサブフィールド671、672、673を含んでい
る。配達オプションフィールド68は、たとえば、プリ
ントプロバイダ14がプリントサービス12として提供
することができる異なる配達オプションを表すサブフィ
ールド681、682、683を含んでいる。
【0040】本技術分野で周知のように、追加のファイ
ル形式と、プリント媒体サイズと、プリント媒体タイプ
と、プリント品質オプションと、プリントレイアウトオ
プションと、カラープリントオプションと、仕上げオプ
ションと、配達オプションとが、ファイル形式プション
フィールド62と、プリント媒体サイズオプションフィ
ールド63aと、プリント媒体タイプオプションフィー
ルド63bと、プリント品質オプションフィールド64
と、プリントレイアウトオプションフィールド65と、
カラープリントオプションフィールド66と、仕上げオ
プションフィールド67と、配達オプションフィールド
68との追加のサブフィールドによって表されることが
できる。したがって、入力フィールド50の種々のサブ
フィールドを選択し、および/または、満たすことで、
カスタマ18によって識別されるようなプリントジョブ
16の属性がいかにして識別されるかに類似する方法
で、入力フィールド60の種々のサブフィールドを選択
し、および/または、満たすことにより、プリントプロ
バイダ14によって提供されるようなプリントサービス
12の属性が識別される。しかしながら、プリントプロ
バイダ14は、各入力フィールド60内の複数のサブフ
ィールドを選択し、および/または、満たすことによ
り、プリントサービス12とともに利用可能な異なるオ
プションを指定することができる。
【0041】ある典型的な実施形態では、プリントプロ
バイダ14は、特定のサブフィールドを選択するとき、
その特定のサブフィールドについて他のサブフィールド
を選択することができる。たとえば、プリントプロバイ
ダ14は、特定のプリント媒体タイプを選択するとき、
その特定のプリント媒体タイプについて種々のプリント
媒体サイズを選択することができる。更に、プリントプ
ロバイダ14は、特定の入力フィールド60に対してあ
る範囲の種々のサブフィールドを指定しまたは選択する
ことができる。
【0042】図5および図6は、カスタマインターフェ
ース26とプリントプロバイダインターフェース24と
のある典型的な実施形態をそれぞれ簡略化した図である
ということは理解されたい。たとえば、それぞれのサブ
フィールドを含む入力フィールド50および60の典型
的な表示は、本発明を明確にするために簡略化されてい
る。たとえば、サブフィールドは、オープンフィール
ド、プルダウンメニュー、トグル選択、および/また
は、強調表示またはフレーム選択として表示されること
ができる。更に、カスタマインターフェース26および
/またはプリントプロバイダインターフェース24は、
たとえば、1以上の画面またはビューで表示されること
ができる。更に、カスタマ18および/またはプリント
プロバイダ14は、問合せベースのシステムまたはアプ
リケーションに応答することにより、ジョブチケット4
0を生成しプリント能力36を登録することができる。
かかる代替例が本発明の範囲内にあるということは理解
される。
【0043】カスタマインターフェース26およびプリ
ントプロバイダインターフェース24と対話することに
より、カスタマ18およびプリントプロバイダ14は、
ジョブチケット40をそれぞれ生成し、プリント能力3
6をそれぞれ登録する。ある典型的な実施形態では、図
7に示すように、ジョブチケット40は、プリントジョ
ブ16を定義する複数のジョブチケット属性70を含ん
でいる。ジョブチケット属性70は、たとえば、カスタ
マ識別属性71と、ファイル形式属性72と、プリント
媒体サイズ属性73aと、プリント媒体タイプ属性73
bと、コピー枚数属性74と、プリント品質オプション
属性75と、プリントレイアウト属性76と、カラープ
リントオプション属性77と、仕上げオプション属性7
8と、配達オプション属性79とを含んでいる。ジョブ
チケット属性70は、カスタマインターフェース26の
入力フィールド50において指定されるような選択と一
致する。
【0044】カスタマ識別属性71は、たとえば、カス
タマインターフェース26のカスタマ識別フィールド5
1において指定されるようなカスタマ18の名前および
アドレスを含んでいる。ファイル形式属性72は、カス
タマインターフェース26のファイル形式フィールド5
2において指定されるような、プリントジョブ16がプ
リントされるファイルの形式を含んでいる。プリント媒
体サイズ属性73aは、カスタマインターフェース26
のプリント媒体サイズフィールド53aにおいて指定さ
れるような、プリントジョブ16がプリントされる媒体
のサイズを含んでいる。プリント媒体タイプ属性73b
は、カスタマインターフェース26のプリント媒体タイ
プフィールド53bにおいて指定されるような、プリン
トジョブ16がプリントされる媒体のタイプを含んでい
る。コピー枚数属性74は、カスタマインターフェース
26のコピー枚数フィールド54において指定されるよ
うな、プリントジョブ16に含まれるコピーの枚数を含
んでいる。プリント品質オプション属性75は、プリン
ト品質オプションフィールド55において指定されるよ
うな、プリントジョブ16のプリント品質を含んでい
る。プリントレイアウト属性76は、カスタマインター
フェース26のプリントレイアウトフィールド56にお
いて指定されるような、プリントジョブ16がどのよう
にプリントされるかというレイアウトを含んでいる。カ
ラープリントオプション属性77は、カスタマインター
フェース26のカラープリントオプションフィールド5
7において指定されるような、プリントジョブ16がカ
ラーでプリントされるか否かを含んでいる。仕上げオプ
ション属性78は、カスタマインターフェース26の仕
上げオプションフィールド58において指定されるよう
な、プリントジョブ16に適用される仕上げを含んでい
る。配達オプション属性79は、カスタマインターフェ
ース26の配達オプションフィールド59において指定
されるような、プリントジョブ16がカスタマ18にい
かにしておよびどの時間フレーム内で引渡されるかを含
んでいる。
【0045】ある典型的な実施形態では、プリントジョ
ブ16のデータファイル44がジョブチケット40とと
もに提出されると、プリント管理システムコントローラ
28は、多数のジョブチケット属性70を推論し、また
は決定する。たとえば、プリント管理システムコントロ
ーラ28は、データファイル44からのプリントジョブ
16のファイル形式属性72とプリント媒体サイズ属性
73aとプリントレイアウト属性76とを決定する。し
たがって、カスタマ18は、プリント管理システムコン
トローラ28によって決定されないジョブチケット属性
70のみを入力すればよい。したがって、カスタマ18
は、すべてのジョブチケット属性70を入力する必要は
ない。
【0046】ある典型的な実施形態では、図8に示すよ
うに、プリント能力36は、プリントサービス12を定
義する複数のプリント能力属性80を含んでいる。プリ
ント能力属性80は、たとえば、プリントプロバイダ識
別属性81と、ファイル形式属性82と、プリント媒体
サイズ属性83aと、プリント媒体タイプ属性83b
と、プリント品質オプション属性84と、プリントレイ
アウトオプション属性85と、カラープリントオプショ
ン属性86と、仕上げオプション属性87と、配達オプ
ション属性88とを含んでいる。プリント能力属性80
は、ジョブチケット属性70が、カスタマインターフェ
ース26の入力フィールド50において指定されるよう
な選択といかに一致するかと同様な方法で、プリントプ
ロバイダインターフェース24の入力フィールド60に
おいて指定されるような選択と一致する。
【0047】図9において、本発明によるプリントジョ
ブ振分けを含むプリントプロバイダ20のプリントサー
ビス12を管理する方法のある典型的な実施形態を示す
流れ図が、全体として100で示されている。また、図
1から図8も参照する。ステップ110において、複数
のプリントプロバイダ20のうちの少なくとも1つのプ
リントプロバイダ14は、プリント管理システムコント
ローラ28に対し、プリントサービス12に対するそれ
ぞれのプリント能力36を登録し、ステップ112にお
いて、カスタマ18は、プリントジョブ16に対するジ
ョブチケット40を生成し、プリント管理システムコン
トローラ28に提出する。
【0048】ある典型的な実施形態では、ステップ11
2において、プリントジョブ16に対するデータファイ
ル44がジョブチケット40に関連付けられ、プリント
管理システムコントローラ28に提出される。プリント
プロバイダ20は、図2に示し上述したように、プリン
トプロバイダインターフェース24およびインターネッ
ト通信リンク32を介して、プリント管理システムコン
トローラ28にプリント能力36を登録し、カスタマ1
8は、図3に示し上述したように、ジョブチケット40
を生成し、カスタマインターフェース26およびインタ
ーネット通信リンク32を介してプリント管理システム
コントローラ28に提出する。
【0049】ステップ112においてカスタマ18がジ
ョブチケット40を生成し提出する前に、ステップ11
0においてプリントプロバイダ20がプリント能力36
を登録することが好ましい。しかしながら、カスタマ1
8がジョブチケット40を生成し提出する前にプリント
プロバイダ20がプリント能力36を登録することは、
本発明の範囲内にある。また、上述したように、プリン
トプロバイダ20が、プリント管理システムコントロー
ラ28に対しプリント能力36を再登録および/または
更新することも本発明の範囲内にある。更に、カスタマ
18が、ジョブチケット40を再生成し、および/また
は、プリント管理システムコントローラ28に再提出す
ることも本発明の範囲内である。
【0050】次に、ステップ114において、プリント
管理システムコントローラ28は、ジョブチケット40
を受信した後に、プリントジョブ16のジョブチケット
40と、プリント能力36を含むプリントプロバイダ2
0のプリントサービス12とを比較することにより、プ
リントプロバイダ14がプリントジョブ16を実行する
プリントサービス12を有するか判断する。
【0051】ジョブチケット40とプリント能力36と
を比較するために、カスタマ18によって指定されるプ
リントジョブ16のジョブチケット属性70が、プリン
トプロバイダ20によって提供されるプリントサービス
12のプリント能力属性80と比較される。このよう
に、ジョブチケット40を実行し、その結果、プリント
ジョブ16を完了するプリント能力36を有するプリン
トプロバイダ20が決定される。したがって、ジョブチ
ケット40を実行するプリント能力36を有するプリン
トプロバイダ20のみがステップ114において識別さ
れる。
【0052】ステップ110において、プリントプロバ
イダ20のプリント能力36がプリント管理システムコ
ントローラ28に登録されると、上述したように、プリ
ント管理システムコントローラ28は、プリント管理デ
ータ記憶システム42にプリント能力36を格納する。
したがって、プリント管理システムコントローラ28
は、ステップ114においてジョブチケット40をプリ
ント能力36と比較するとき、プリント管理データ記憶
システム42からプリント能力36を読出す。
【0053】次に、ステップ116において、プリント
管理システムコントローラ28は、ステップ114にお
いて決定したように、プリントジョブ16を実行するプ
リント能力36を有するプリントプロバイダ14に基づ
いて、プリントジョブ16に対するジョブチケット40
をプリントプロバイダ14に振分ける。ある典型的な実
施形態では、プリント管理システムコントローラ28
は、プリントジョブ16に対するデータファイル44も
ジョブチケット40とともにプリントプロバイダ14に
振分ける。
【0054】そして、プリントプロバイダ14は、ステ
ップ118において、プリントジョブ16を完了し、ス
テップ120において、完了したプリントジョブ16を
カスタマ18に配達する。また、完了したプリントジョ
ブ16のプリントプロバイダ14からカスタマ18への
配達は、図1において破線19によって表されている。
【0055】図10において、プリントプロバイダ20
のプリントサービス12を管理する方法の一部を示す流
れ図が、全体として100’で示されている。方法10
0’は、方法100の一部の他の典型的な実施形態を表
す。したがって、方法100’は、図9に示すような上
述した方法100のステップ110と112と114と
116とを含んでいる。
【0056】ステップ116において、プリント管理シ
ステムコントローラ28がジョブチケット40をプリン
トプロバイダ14に振分けた後に、方法100’はステ
ップ117を含む。ステップ117において、プリント
プロバイダ14がプリントジョブ16を実行することが
できるか評価される。たとえば、プリントプロバイダ1
4aは、たとえばプリントジョブ16を完了する能力を
過小評価し、および/またはプリントプロバイダ14b
等のような他のプリントプロバイダ14にプリントジョ
ブ16のすべてまたは一部を外注に出すつもりでプリン
トジョブ16を受入れた場合に、プリントジョブ16を
実行することができない可能性がある。
【0057】プリントプロバイダ14がプリントジョブ
16を実行することができる場合には、前に概略したよ
うにステップ118および120が実行される。しかし
ながら、プリントプロバイダ14が完全にまたは部分的
にプリントジョブ16を実行することができない場合に
は、ステップ119が実行される。ステップ119にお
いて、プリント管理システムコントローラ28は、ジョ
ブチケット40を再処理し、ジョブチケット40’とし
て他のまたは追加のプリントプロバイダ14に再振分け
する。プリントジョブ16、より詳細には、あるプリン
トプロバイダ14から他のプリントプロバイダ14への
ジョブチケット40の転送または再振分けも図4に示さ
れている。
【0058】次に、ステップ121において、他のまた
は追加のプリントプロバイダ14がプリントジョブ16
を完了する。そして、ステップ120において、上述し
たように、完了されたプリントジョブ16は、カスタマ
18に配達される。
【0059】プリント管理システムコントローラ28に
プリント能力38を登録することにより、プリントプロ
バイダ20は、プリントサービス12の使用を最適化す
ることができる。より詳細には、プリント管理システム
コントローラ28においてプリント能力36を登録およ
び更新することにより、プリントプロバイダ20は、そ
れらのそれぞれのプリントサービス12に必要なプリン
トジョブ16を受信し、および/またはプリントジョブ
16を完全にまたは部分的に他のプリントプロバイダ2
0に振分けることができる。このため、プリント管理シ
ステム10により、プリントプロバイダ20が、他のプ
リントプロバイダ20と同様にカスタマ22にプリント
サービス12を本質的に広告することができる。更に、
プリントプロバイダ20とプリント管理システムコント
ローラ28との間のインターネット通信リンク32を定
義することにより、効率的にかつ自動的にプリントプロ
バイダ20にプリントジョブ16を振分けることができ
る。
【0060】(プリントサービスコスト清算)ある典型
的な実施形態では、プリント管理システムコントローラ
28が、プリントプロバイダ14のプリントサービス1
2のためのコスト清算を自動的に実行する。プリントサ
ービス12のためのコスト清算は、プリントサービス1
2を提供することに関連するコストの記録および解析を
含んでいる。より具体的には、プリントサービス12の
ためのコスト清算は、たとえば、見積もりを管理するこ
とと、コストトレードオフを計算することと、プリント
プロバイダ間のコストを比較することと、運用コストを
計算することと、プリントサービス12のための利益お
よび損失を管理することとを含んでいる。こうして、プ
リントサービス12のためのコスト清算は、たとえば、
装置のコストと、材料および供給品のコストと、作業の
コストと、プリントサービス12を提供するために必要
な他のリソースのコストとを考慮に入れる。その場合
に、プリント管理システムコントローラ28は、コスト
トレードオフおよびコスト比較を含むプリントサービス
12のための見積もりを自動的に計算し、カスタマ22
にその見積もりを報告する。さらに、プリント管理シス
テムコントローラ28は、利益および損失を含むプリン
トサービス12の運用コストを自動的に計算し、プリン
トプロバイダ20にその運用コストを報告する。プリン
ト管理システムコントローラ28が、1以上のプリント
プロバイダ20のプリントサービス12のためのコスト
清算を実行することができることを理解されよう。
【0061】図11に示されるようなある典型的な実施
形態では、プリントサービス12は、プリント装置12
2と、仕上げ装置124と、材料および供給品126
と、プリントプロバイダ14がプリントサービス、仕上
げサービス、配送サービス、および/または、他のプリ
ント関連サービスを提供するために用いる他のリソース
とのような装置を処理することを含んでいる。材料およ
び供給品126は、たとえば、プリント装置122によ
って用いられるプリント媒体およびマーキング材料を含
んでいる。ここで用いられるマーキング材料(marking
material)は、プリントサービス12のプリント装置1
22によって用いられるインク、および/または、トナ
ーを含むものと定義される。
【0062】ある典型的な実施形態では、プリントサー
ビス12のためのデータファイル46がプリント能力3
6に関連する。したがって、プリントサービス12のた
めのデータファイル46はプリント能力36を登録さ
れ、インターネット通信リンク32を介してプリント管
理システムコントローラ28にアップロードされる。そ
の場合に、プリント管理システムコントローラ28は、
次に続く処理のために、プリント管理データ記憶システ
ム42(図1)にプリントサービス12のためのデータ
ファイル46を格納する。データファイル46は、プリ
ントプロバイダ14によって提供されるプリントサービ
ス12の運用パラメータ(operational parameter)を
含んでいる。プリントサービス12の運用パラメータ
は、たとえば、プリントサービス12で画像をプリント
する際に単一ドットを形成するために消費されるマーキ
ング材料の量のような仕様を含んでいる。
【0063】ある典型的な実施形態では、プリントサー
ビス12のためのデータファイル46は、プリントプロ
バイダ14によって提供されるプリントサービス12の
ためのプリントサービスコスト48を含んでいる。プリ
ントサービスコスト48は、たとえば、装置のコスト
と、材料および供給品のコストと、作業のコストと、プ
リントサービス12を提供するために必要な他のリソー
スのコストとを含んでいる。その場合に、データファイ
ル46は、プリント装置と仕上げ装置とプリントサービ
ス12に含まれる他の処理装置のような装置の運用コス
トと、プリントサービス12に含まれるプリント媒体と
マーキング材料のような材料および供給品の単価と、プ
リントサービス12に含まれる仕上げサービスのコスト
と、プリントサービス12に含まれる配信サービスのコ
ストと、プリントサービス12に含まれる関連する他の
コストとを含んでいる。
【0064】プリントサービス12のためのコスト清算
を実行するために、プリント管理システムコントローラ
28は、プリントジョブ16のプリントジョブコスト9
0を判定する。プリントジョブコスト90は、装置のコ
ストと、材料および供給品のコストと、作業のコスト
と、プリントジョブ16を達成するために必要な他のリ
ソースのコストとを含んでいる。ある典型的な実施形態
では、プリント管理システムコントローラ28は、プリ
ントジョブ16のためのジョブチケット40と、プリン
トジョブ16のためのデータファイル44と、プリント
サービス12のプリント能力36と、プリントサービス
コスト48を含むプリントサービス12のためのデータ
ファイル46とに基づいてプリントジョブコスト90を
判定する。
【0065】ジョブチケット40とデータファイル44
とプリント能力36とに基づいて、プリント管理システ
ムコントローラ28は、プリントジョブ16を完了する
ために、たとえば、どのプリント装置および仕上げ装置
と、どの材料および供給品と、作業ならびに他のリソー
スを含むどのプリントサービス12とを用いることにな
るかを判定する。その場合に、プリント管理システムコ
ントローラ28は、データファイル46に含まれてプリ
ントジョブ16を完了するために用いられることになる
特定のプリントサービス12のプリントサービスコスト
48を考慮して、プリントジョブコスト90を判定す
る。したがって、プリントジョブコスト90は、プリン
トジョブ16のためのジョブチケット40およびデータ
ファイル44と、プリントプロバイダ14のプリントサ
ービス12のためのプリントサービスコスト48とに基
づく。ジョブチケット40およびデータファイル44
は、図3に示され、前に記載したように、カスタマ18
によってプリント管理システムコントローラ28に提出
される。データファイル46およびプリントサービスコ
スト48を含むプリント能力36は、図2に示され、前
に記載したように、プリントプロバイダ14によってプ
リント管理システムコントローラ28を用いて登録され
る。
【0066】図12に示されるようなある典型的な実施
形態では、プリントジョブ16のプリントジョブコスト
90は、プリントジョブ16のプリントコスト92と、
プリントジョブ16の非プリントコスト94とを含んで
いる。プリントジョブ16のプリントコスト92は、装
置のコストと、材料および供給品のコストと、作業のコ
ストと、プリントジョブ16をプリントするためにプリ
ントプロバイダ14によって用いられる他のリソースの
コストとを含んでいる。プリントコスト92は、たとえ
ば、プリントジョブ16のためのプリント媒体コスト9
21と、プリントジョブ16のためのマーキング材料コ
スト922と、プリントジョブ16のためのプリント装
置コスト923とを含んでいる。プリント媒体コスト9
21はプリントジョブ16のために必要とされるプリン
ト媒体のコストに基づき、マーキング材料コスト922
はプリントジョブ16のために必要とされるマーキング
材料のコストに基づき、プリント装置コスト923はプ
リントジョブ16のために必要とされるプリント装置の
運用コストに基づく。
【0067】プリントジョブ16の非プリントコスト9
4は、装置のコストと、材料および供給品のコストと、
作業のコストと、プリントジョブ16を完了するために
プリントプロバイダ14によって用いられる他のリソー
スのコストとを含んでいる。より具体的には、プリント
ジョブ16の非プリントコスト94は、プリントジョブ
16をプリントするためのコスト以外のプリントジョブ
16を完了するためのコストを含む。非プリントコスト
94は、たとえば、プリントジョブ16のための仕上げ
コスト941と、プリントジョブ16のための配送コス
ト942と、プリントジョブ16のための間接費(over
head cost)943とを含む。仕上げコスト941は、
プリントジョブ16のために必要な仕上げ装置の運用コ
ストを含むプリントジョブ16のために必要な仕上げサ
ービスのコストに基づき、配送コスト942は、プリン
トジョブ16のための必要な配送サービスのコストに基
づき、間接費943は、急送あるいは速達サービスのた
めのコストを含むプリントサービス12のための全般的
な経費に基づく。
【0068】ある典型的な実施形態では、プリントジョ
ブ16のためのプリント媒体コスト921は、プリント
ジョブ16のために必要なプリント媒体のタイプおよび
量と、プリントジョブ16のために必要なプリント媒体
の単価とに基づく。プリント管理システムコントローラ
28は、ジョブチケット40からプリントジョブ16の
ために必要なプリント媒体のタイプを判定し、ジョブチ
ケット40およびデータファイル44からプリントジョ
ブ16のために必要なプリント媒体の量を判定する。プ
リントジョブ16のために必要なプリント媒体のタイプ
はジョブチケット40で指定され、プリントジョブ16
のために必要なプリント媒体の量は、プリントジョブ1
6のページ数にプリントジョブ16のコピー枚数を掛け
合わせることにより判定される。その場合に、プリント
管理システムコントローラ28は、プリントジョブ16
のために必要なプリント媒体の量に、プリントジョブ1
6のために必要なプリント媒体の単価を掛け合わせるこ
とによりプリント媒体コスト921を判定する。ある典
型的な実施形態では、プリントジョブ16のページ数は
データファイル44に含まれ、プリントジョブ16のコ
ピー枚数はジョブチケット40で指定され、プリントジ
ョブ16のために必要なプリント媒体の単価はデータフ
ァイル46のプリントサービスコスト48に含まれる。
【0069】ある典型的な実施形態では、プリントジョ
ブ16のためのマーキング材料コスト922は、プリン
トジョブ16のために必要なマーキング材料のタイプお
よび量と、プリントジョブ16のために必要なマーキン
グ材料の単価とに基づく。プリント管理システムコント
ローラ28は、ジョブチケット40およびプリント能力
36からプリントジョブ16のために必要なマーキング
材料のタイプを判定し、ジョブチケット40とデータフ
ァイル44とプリントサービスコスト48を含むデータ
ファイル46とから、プリントジョブ16のために必要
なマーキング材料の量を判定する。プリントジョブ16
のために必要なマーキング材料のタイプは、ジョブチケ
ット40とプリント能力36とを比較し、プリントジョ
ブ16のためにどのプリント装置が指定あるいは必要と
されるかを特定することにより判定される。したがっ
て、プリントジョブ16のために必要なマーキング材料
のタイプは、プリントジョブ16のために必要なプリン
ト装置に基づく。
【0070】プリントジョブ16のために必要なマーキ
ング材料の量は、プリントサービス12でプリントジョ
ブ16をプリントするために必要とされるドット数を判
定することにより判定される。より具体的には、プリン
ト管理システムコントローラ28は、プリントジョブ1
6のために必要とされるプリントサービス12のプリン
ト装置を用いてプリントジョブ16のテキストおよび/
またはグラフィックスを作成するために、プリント媒体
上にプリントされることになる必要なドット数を判定す
る。ある典型的な実施形態では、プリント管理システム
コントローラ28は、ラスタイメージプロセッシング
(Raster Image Processing:以下、「RIP」と呼ぶ)
を用いて、プリントジョブ16をプリントするために必
要とされるドット数を判定する。ラスタイメージプロセ
ッシングは、当分野においてよく知られており、テキス
トおよび/またはグラフィックスを個々のドットへと変
換する。その場合に、プリントジョブ16に含まれるテ
キストおよび/またはグラフィックスは、プリント管理
システムコントローラ28によって総計される個々のド
ットへと変換される。
【0071】プリントジョブ16をプリントするために
必要とされるドット数と、ドット当たりに消費されるマ
ーキング材料の量と、プリントジョブ16のコピー枚数
とに基づいて、プリント管理システムコントローラ28
は、プリントジョブ16をプリントするために必要とさ
れるマーキング材料の量を判定する。より具体的には、
プリントジョブ16の全複写物を含む、プリントジョブ
16のテキストおよび/またはグラフィックスを作成す
るためにプリント媒体上にプリントされる必要なドット
数と、プリントジョブ16のテキストおよび/またはグ
ラフィックスの単一ドットを作成するために消費される
マーキング材料の量とを掛け合わせることにより、プリ
ントジョブ16のために必要なマーキング材料の量が求
められる。その場合に、プリント管理システムコントロ
ーラ28は、プリントジョブ16のために必要なマーキ
ング材料の量と、プリントジョブ16のために必要なマ
ーキング材料の単価とを掛け合わせることにより、マー
キング材料コスト922を判定する。ある典型的な実施
形態では、単一ドットを作成するために消費されるマー
キング材料の量およびマーキング材料の単価はデータフ
ァイル46のプリントサービスコスト48に含まれ、プ
リントジョブ16のコピー枚数はジョブチケット40で
指定される。
【0072】プリントジョブコスト90に基づいて、プ
リント管理システムコントローラ28は、プリントプロ
バイダ14のプリントサービス12のための付加的なコ
スト清算を自動的に実行する。図13に示されるような
ある典型的な実施形態では、プリント管理システムコン
トローラ28は、プリントサービス12のための見積も
り96と、プリントプロバイダ14のためのプリントサ
ービス12の運用コスト98とを管理する。見積もり9
6は、プリントジョブコスト90に基づき、典型的に
は、プリントプロバイダ14のためのマージン(margi
n)あるいは利益(profit)を含んでいる。運用コスト9
8もプリントジョブコスト90に基づいており、プリン
トプロバイダ14のためのマージンあるいは利益を除外
する。したがって、見積もり96はおよび運用コスト9
8は、プリントジョブ16のためのジョブチケット40
およびデータファイル44と、プリントプロバイダ14
のプリントサービス12のためのプリントサービスコス
ト48とに基づく。
【0073】見積もり96は、プリントプロバイダ14
がプリントジョブ16を達成するためのカスタマ18に
対するコストを表す。プリント管理システムコントロー
ラ28は、たとえば、ジョブチケット40でカスタマ1
8によって提出される見積もり96の要求に応答して、
見積もり96を計算する。ある典型的な実施形態では、
プリント管理システムコントローラ28は、インターネ
ット通信リンク32およびカスタマインターフェース2
6を介して、見積もり96をカスタマ18に報告する。
【0074】運用コスト98は、プリントプロバイダ1
4がプリントジョブ16を達成するためのコストを表
す。プリント管理システムコントローラ28は、プリン
トサービス12の利益および/または損失を評価するた
めに、たとえば、プリントジョブ16当たりの運用コス
ト98を計算する。ある典型的な実施形態では、プリン
ト管理システムコントローラ28は、インターネット通
信リンク32およびプリントプロバイダインターフェー
ス24を介して、プリントプロバイダ14に運用コスト
98を報告する。
【0075】ある典型的な実施形態では、見積もり96
は、ジョブチケット40のジョブチケット属性70が変
化する際のプリントジョブコスト90のトレードオフを
含んでいる。その場合に、プリント管理システムコント
ローラ28は、プリントジョブ16のための変更された
ジョブチケット40を作成するために、ジョブチケット
40の少なくとも1つのジョブチケット属性70を変更
する。それゆえ、プリント管理システムコントローラ2
8は、プリントジョブコスト90を再判定し、変更され
たジョブチケット40に基づいて見積もり96を計算す
る。プリント管理システムコントローラ28は、たとえ
ば、異なるプリント品質オプション、プリント媒体、仕
上げオプション、ターンアラウンドタイム等で判定され
るプリントジョブコスト90の比較に基づいて、見積も
り96を計算して、カスタマ18に報告する。したがっ
て、カスタマ18は、プリントジョブコスト90および
見積もり96への種々のジョブチケット属性70の影響
を考慮して比較することができる。プリント管理システ
ムコントローラ28は、最低コストや最高品質や最小タ
ーンアラウンドタイム等のような所定の判定基準に基づ
いて、カスタマ18の指示で、および/または、自動的
にジョブチケット属性70を変更する。
【0076】図14に示されるようなある典型的な実施
形態では、見積もり96は、プリントプロバイダ20間
のプリントジョブコスト90の比較を含んでいる。プリ
ント管理システムコントローラ28は、それぞれのプリ
ントサービス12を提供する少なくとも2つのプリント
プロバイダ14からデータファイル46およびプリント
サービスコスト48を含むプリント能力36を受信し、
カスタマ18からプリントジョブ16のためのジョブチ
ケット40およびデータファイル44を受信する。その
場合に、プリント管理システムコントローラ28は、少
なくとも2つのプリントプロバイダ14のためのプリン
トジョブコスト90を判定し、見積もり96を計算す
る。それゆえ、プリント管理システムコントローラ28
は、少なくとも2つのプリントプロバイダ14のプリン
トサービスコスト48で判定されたプリントジョブコス
ト90の比較に基づいて、カスタマ18に見積もり96
を報告する。こうして、カスタマ18は、種々のプリン
トプロバイダ20からのプリントジョブコスト90およ
び見積もり96を比較して考慮することができる。
【0077】ある典型的な実施形態では、前述の引用す
ることにより本明細書の一部をなす米国特許出願(代理
人整理番号10006545−1)に詳細に記載される
ような、プリントサービス12および/またはプリント
ジョブ16のための統計値を生成するために、プリント
ジョブコスト90か、見積もり96か、運用コスト98
に基づくデータが収集され、解析される。
【0078】本発明によるプリントサービスコスト清算
を含み、プリントプロバイダ20のプリントサービス1
2を管理する方法の別の典型的な実施形態を示す流れ図
を、図15に200で全体的に示す。図11〜図14も
参照される。ステップ210では、複数のプリントプロ
バイダ20のうちの少なくとも1つのプリントプロバイ
ダ14が、プリントサービス12の個々のコストを表す
プリントサービスコスト48を含むプリントサービス1
2のための個々のプリント能力36を、プリント管理シ
ステムコントローラ28で登録し、ステップ212で
は、カスタマ18がプリントジョブ16のためのジョブ
チケット40を生成し、プリント管理システムコントロ
ーラ28に提出する。
【0079】ある典型的な実施形態では、ステップ21
0において、プリントサービスコスト48を含むプリン
トサービス12のためのデータファイル46が、プリン
ト能力36に関連付けられ、プリント管理システムコン
トローラ28で登録される。さらに、ステップ212で
は、プリントジョブ16のためのデータファイル44
が、ジョブチケット40に関連付けられ、プリント管理
システムコントローラ28に提出される。プリントプロ
バイダ20は、図2に示され、上で記載されたように、
プリントプロバイダ側インターフェース24およびイン
ターネット通信リンク32を介して、プリント管理シス
テムコントローラ28でプリント能力36を登録する。
カスタマ18は、ジョブチケット40を生成し、図3に
示して前に記載したように、カスタマ側インターフェー
ス26およびインターネット通信リンク32を介して、
プリント管理システムコントローラ28に提出する。
【0080】次にステップ214では、プリント管理シ
ステムコントローラ28がジョブチケット40およびデ
ータファイル44を受信した後に、プリント管理システ
ムコントローラ28は、プリントジョブ16のためのジ
ョブチケット40およびデータファイル44と、プリン
トプロバイダ14のプリントサービス12のためのプリ
ントサービスコスト48とに基づいて、プリントジョブ
コスト90を判定する。プリントジョブコスト90を判
定するために、プリントコスト92および非プリントコ
スト94が、前記のように判定される。
【0081】そして、ステップ216では、プリント管
理システムコントローラ28が、カスタマ18および/
またはプリントプロバイダ14にプリントジョブコスト
90を提供あるいは報告する。ある典型的な実施形態で
は、プリント管理システムコントローラ28は、見積も
り96として、カスタマ18にプリントジョブコスト9
0を報告する。見積もり96は、図13に示されるよう
に、インターネット通信リンク32およびカスタマイン
ターフェース26を介して、プリント管理システムコン
トローラ28からカスタマ18に報告される。ある典型
的な実施形態では、プリント管理システムコントローラ
28は、運用コスト98として、プリントプロバイダ1
4にプリントジョブコスト90を報告する。運用コスト
98は、図13に示されるように、インターネット通信
リンク32およびプリントプロバイダ側インターフェー
ス24を介して、プリント管理システムコントローラ2
8からプリントプロバイダ14に報告される。
【0082】ステップ214からステップ210まで延
在する破線211は、プリントプロバイダ20間のプリ
ントジョブコスト90の比較を表す。より具体的には、
破線211は、ステップ210における追加のプリント
プロバイダ14のプリントサービス12のコストの登録
を表す。その場合に、ステップ214において、その追
加のプリントプロバイダ14のためのプリントジョブコ
スト90が判定される。こうして、プリントプロバイダ
20間の比較を含むプリントジョブコスト90が、ステ
ップ216においてカスタマ18に報告される。
【0083】ステップ214からステップ212まで延
在する破線213は、ジョブチケット40のジョブチケ
ット属性70が変更される際のプリントジョブコスト9
0のトレードオフを表す。より具体的には、破線213
は、ステップ212における変更されたジョブチケット
属性70を有するジョブチケット40の提出を表す。そ
の場合に、プリントジョブコスト90は、ステップ21
4において、変更されたジョブチケット属性70を用い
て再判定される。こうして、ジョブチケット属性70間
のトレードオフを含むプリントジョブコスト90が、ス
テップ216においてカスタマ18に報告される。
【0084】プリントジョブ16のためのジョブチケッ
ト40およびデータファイル44と、プリントプロバイ
ダ14のプリントサービス12のためのプリントサービ
スコスト48とに基づいて、プリントジョブコスト90
を判定することにより、プリント管理システム10は、
プリントジョブ16を達成するためのコストの正確な評
価を自動的に確立する。より具体的には、プリントジョ
ブ16のプリントコスト92および非プリントコスト9
4を判定することにより、プリント管理システム10
は、プリントジョブ16を達成するためのコストの概算
の不確定性を最小にする。さらに、プリントプロバイダ
20とカスタマ22とプリント管理システムコントロー
ラ28との間にインターネット通信リンク32を規定す
ることにより、プリントプロバイダ20およびカスタマ
22に、プリントジョブコスト90を効率的に自動的に
配送して報告することができる。
【0085】好ましい実施形態を記載するために、本明
細書において特定の実施形態が図示および記載されてき
たが、同じ目的を達成するように考慮された多種多様な
別の実装形態および/または等価な実装形態を、本発明
の範囲から逸脱することなく、図示および記載された特
定の実施形態の代わりに用いることができることは、当
業者には理解されよう。化学、機械、電気機械、電気お
よびコンピュータ技術の当業者であれば、多種多様な実
施形態において本発明を実施することができることは容
易に理解されるであろう。本特許出願は、本明細書にお
いて説明される好ましい実施形態のあらゆる適合形態あ
るいは変形形態を網羅することを意図している。それゆ
え、本発明は、特許請求の範囲およびその均等物によっ
てのみ限定されることを明確に意図している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるプリント管理システムのある典型
的な実施形態を示すブロック図である。
【図2】図1のプリント管理システムの一部を流れる情
報フローのある典型的な実施形態を示すブロック図であ
る。
【図3】図1のプリント管理システムの別の部分を流れ
る情報フローのある典型的な実施形態を示すブロック図
である。
【図4】図1のプリント管理システムの別の部分を流れ
る情報フローのある典型的な実施形態を示すブロック図
である。
【図5】図1のプリント管理システムのカスタマインタ
ーフェースの一部のある典型的な実施形態を示す概念図
である。
【図6】図1のプリント管理システムのプリントプロバ
イダインターフェースの一部のある典型的な実施形態を
示す概念図である。
【図7】図1のプリント管理システムによって受信され
るプリントジョブのためのジョブチケットのある典型的
な実施形態を示す概念図である。
【図8】図1のプリント管理システムで登録されるプリ
ントプロバイダのプリントサービスのある典型的な実施
形態を示す概念図である。
【図9】本発明によるプリントプロバイダのプリントサ
ービスを管理する方法の1つの典型的な実施形態を示す
流れ図である。
【図10】図9の方法の一部の別の典型的な実施形態を
示す流れ図である。
【図11】図1のプリント管理システムの一部を流れる
情報フローの別の典型的な実施形態を示すブロック図で
ある。
【図12】図1のプリント管理システムによって判定さ
れるプリントジョブコストのある典型的な実施形態を示
す図である。
【図13】図1のプリント管理システムの一部を流れる
情報フローの別の典型的な実施形態を示すブロック図で
ある。
【図14】図1のプリント管理システムの一部を流れる
情報フローの別の典型的な実施形態を示すブロック図で
ある。
【図15】本発明によるプリントプロバイダのプリント
サービスを管理する方法の別の典型的な実施形態を示す
流れ図である。
【符号の説明】
12 プリントサービス 14 プリントプロバイダ 16 プリントジョブ 18 カスタマ 28 プリント管理システムコントローラ 30 ネットワーク通信リンク 32 インターネット通信リンク 40 ジョブチケット 44 データファイル 48 プリントサービスのコスト 90 プリントジョブコスト 92 プリントコスト 94 非プリントコスト 921 プリント媒体のコスト 922 マーキング材料のコスト 941 仕上げコスト 942 配送コスト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジョージ・ブラッドリー・ホッブス アメリカ合衆国アイダホ州83669,スター, サウス・コスモ・アベニュー 82 Fターム(参考) 2C061 AP01 HH03 HJ10 HK03 HK04 HN05 HN15 5B021 AA01 AA02 BB01 CC04 CC05

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリント管理システムコントローラに登
    録されたプリントプロバイダによって提供されるプリン
    トサービスを有するプリント管理システムコントローラ
    を規定するステップと、 前記プリントプロバイダと前記プリント管理システムコ
    ントローラとの間にネットワーク通信リンクを規定する
    ステップと、 前記プリント管理システムコントローラにおいて、プリ
    ントジョブのためのジョブチケットおよびデータファイ
    ルを受信するステップと、 前記プリントジョブのための前記ジョブチケットおよび
    前記データファイルに基づいて、前記プリントジョブを
    達成するためのコストを前記プリント管理システムコン
    トローラで判定するステップとを含んでなるプリントプ
    ロバイダによって提供されるプリントサービスを管理す
    る方法。
  2. 【請求項2】 前記ネットワーク通信リンクを規定する
    前記ステップは、前記プリントプロバイダと前記プリン
    ト管理システムコントローラとの間にインターネット通
    信リンクを規定するステップを含んでいる請求項1に記
    載の方法。
  3. 【請求項3】 前記プリント管理システムコントローラ
    は、該プリント管理システムコントローラに登録された
    前記プリントプロバイダによって提供される前記プリン
    トサービスのコストを有し、前記プリントジョブを達成
    するための前記コストを判定する前記ステップは、前記
    プリントジョブのための前記ジョブチケットおよび前記
    データファイルと、前記プリントプロバイダによって提
    供される前記プリントサービスの前記コストとに基づい
    て、前記プリントジョブを達成するために前記コストを
    判定するステップを含んでいる請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記プリントジョブを達成するための前
    記コストを判定する前記ステップは、前記プリントジョ
    ブをプリントするために必要とされるマーキング材料の
    コストおよび前記プリントジョブのために必要とされる
    プリント媒体のコストのうちの少なくとも一方を判定す
    ることを含む前記プリントジョブのプリントコストを判
    定するステップを含んでいる請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記プリントジョブを達成するための前
    記コストを判定する前記ステップは、前記プリントジョ
    ブのための仕上げコストおよび前記プリントジョブのた
    めの配送コストのうちの少なくとも一方を判定すること
    を含む前記プリントジョブの非プリントコストを判定す
    るステップをさらに含んでいる請求項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記ネットワーク通信リンクを規定する
    前記ステップは、カスタマと、前記プリントプロバイダ
    と、前記プリント管理システムコントローラとの間に前
    記ネットワーク通信リンクを規定するステップを含んで
    おり、ここで、前記ジョブチケットおよび前記データフ
    ァイルを受信する前記ステップは、前記ネットワーク通
    信リンクを介して前記カスタマから前記プリントジョブ
    のための前記ジョブチケットおよび前記データファイル
    を受信するステップを含み、 前記ネットワーク通信リンクを介して前記カスタマに前
    記プリントジョブを達成するための前記コストを報告す
    るステップをさらに含んでいる請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 プリント管理システムコントローラに登
    録された前記プリントプロバイダによって提供される前
    記プリントサービスのコストを有するように構成される
    プリント管理システムコントローラを備え、 ここで、前記プリント管理システムコントローラは、プ
    リントジョブのためのジョブチケットおよびデータファ
    イルを受信し、前記プリントジョブのための前記ジョブ
    チケットおよび前記データファイルと、前記プリントプ
    ロバイダによって提供される前記プリントサービスの前
    記コストとに基づいて、前記プリントジョブを達成する
    ためのコストを判定するように構成される、プリントプ
    ロバイダによって提供されるプリントサービスを管理す
    るためのシステム。
  8. 【請求項8】 前記プリント管理システムコントローラ
    が、ネットワーク通信リンクを介して、前記プリントプ
    ロバイダと通信を行うように構成される請求項7に記載
    のシステム。
  9. 【請求項9】 前記プリントジョブを達成するための前
    記コストは、前記プリントジョブのプリントコストを含
    み、前記プリントジョブの前記プリントコストは、前記
    プリントジョブをプリントするために必要とされるマー
    キング材料のコストおよび前記プリントジョブのために
    必要なプリント媒体のコストとのうちの少なくとも一方
    を含んでいる請求項7に記載のシステム。
  10. 【請求項10】 前記プリントジョブを達成するための
    前記コストは、前記プリントジョブの非プリントコスト
    を含み、前記プリントジョブの前記非プリントコスト
    は、前記プリントジョブのための仕上げコストと、前記
    プリントジョブのための配送コストとのうちの少なくと
    も一方をさらに含んでいる請求項9に記載のシステム。
  11. 【請求項11】 前記プリント管理システムコントロー
    ラは、ネットワーク通信リンクを介してカスタマと通信
    を行うように構成され、前記プリント管理システムコン
    トローラは、前記ネットワーク通信リンクを介して前記
    カスタマから前記プリントジョブのための前記ジョブチ
    ケットおよび前記データファイルを受信するように構成
    され、前記プリント管理システムコントローラは、前記
    ネットワーク通信リンクを介して前記カスタマに前記プ
    リントジョブを達成するための前記コストを報告するよ
    うに構成される請求項7に記載のシステム。
  12. 【請求項12】 前記ネットワーク通信リンクがインタ
    ーネット通信リンクである請求項8または11に記載の
    システム。
JP2001313249A 2000-10-10 2001-10-10 プリントサービスを管理する方法およびシステム Withdrawn JP2002207581A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US68549600A 2000-10-10 2000-10-10
US09/685496 2000-10-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002207581A true JP2002207581A (ja) 2002-07-26

Family

ID=24752440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001313249A Withdrawn JP2002207581A (ja) 2000-10-10 2001-10-10 プリントサービスを管理する方法およびシステム

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP1197837A3 (ja)
JP (1) JP2002207581A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4185761B2 (ja) * 2002-12-06 2008-11-26 キヤノン株式会社 印刷システムおよびその制御方法、記憶媒体
US7464179B2 (en) * 2003-11-24 2008-12-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, systems, and products for providing communications services amongst multiple providers
US7509373B2 (en) 2003-11-24 2009-03-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods for providing communications services
US7428076B2 (en) * 2004-08-02 2008-09-23 Seiko Epson Corporation Smart copying for variable cost, editable printouts
DE102006046072A1 (de) 2006-09-27 2008-04-03 Hiflex Software Gmbh Bestellsystem für Druckwerke und Verfahren zur Kalkulation einer Herstellung eines Druckwerks
JP5310357B2 (ja) 2009-07-27 2013-10-09 株式会社リコー 画像形成装置、課金情報記録方法、及びプログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19522053A1 (de) * 1995-06-17 1996-12-19 Roland Man Druckmasch Informationsübertragungssystem
US5850584A (en) * 1998-04-13 1998-12-15 Xerox Corporation Method for determining printing job parameters based on image quality and material usage

Also Published As

Publication number Publication date
EP1197837A2 (en) 2002-04-17
EP1197837A3 (en) 2005-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4865161B2 (ja) 印刷ジョブ振分けを伴うインターネット印刷管理システムおよび方法
US6981015B1 (en) Internet print managing system and method with print services statistical analysis
US20090070276A1 (en) System and method for print proofing for fee-based document output devices
US6921220B2 (en) Image processing system, data processing apparatus, data processing method, computer program and storage medium
JP4912039B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法、プログラム
US8213039B2 (en) Application service provider server, data server, recording medium, and program
JP2003208296A (ja) プリントジョブ会計供給方法、プリントジョブ会計供給システム、及びコンピュータプログラムプロダクト
JP2012068783A (ja) 印刷データの価値付加プログラム、価値付加装置、及び、価値付加方法
JP2002132479A (ja) インターネット印刷ブローカリングシステムおよび方法
US20070182988A1 (en) Image forming system
EP1830250A2 (en) Non-postscript printer description file generating tool
US7239408B1 (en) Print processing system and method with document advisor service
US20090097049A1 (en) Image forming apparatus and method to manage font, font managing device, and font providing server
US8220705B2 (en) System and method for card based document processing device login and accounting
US20100188702A1 (en) Method for managing desired print content of a print job
JP2002207581A (ja) プリントサービスを管理する方法およびシステム
JP2001188663A (ja) プリント管理方法,プリンタシステムとそのユーザ用及び管理者用ホストコンピュータ,並びに記録媒体
JP2002202862A (ja) プリントサービスを管理する方法およびシステム
CN104850362A (zh) 打印指示装置、图像形成系统和打印指示方法
US20070285705A1 (en) System and method for testing readiness of a document processor
US20210132873A1 (en) Print management system, management server, and print management method
JP2007034819A (ja) プリントシステム
US11838479B2 (en) Printing system counting number of prints generated, server system, and control method of server system
JP5073044B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法、プログラム
JP2002197183A (ja) プリントプロバイダによって提供されるプリントサービスを管理する方法およびシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041007

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060303