JP2002207143A - 光ケーブル外被の印字文字 - Google Patents

光ケーブル外被の印字文字

Info

Publication number
JP2002207143A
JP2002207143A JP2001002646A JP2001002646A JP2002207143A JP 2002207143 A JP2002207143 A JP 2002207143A JP 2001002646 A JP2001002646 A JP 2001002646A JP 2001002646 A JP2001002646 A JP 2001002646A JP 2002207143 A JP2002207143 A JP 2002207143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical cable
printing
print
jacket
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001002646A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyasu Sato
吉保 佐藤
Naoki Okada
直樹 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP2001002646A priority Critical patent/JP2002207143A/ja
Publication of JP2002207143A publication Critical patent/JP2002207143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)
  • Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】光ケーブルの外被にホットスタンプによって文
字表示がなされたものに関し、光ケーブル外被の擦傷に
よって文字表示が損傷し、判読し難くなることを効果的
に防止するように印字の形状構造を工夫することを課題
とする。 【解決手段】光ケーブルの外被にホットスタンプによっ
て印字される文字の印字線の最大幅bが1mm以下であ
るよう構成した光ケーブル外被の印字文字。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は光ケーブルの外被に表
示された印字文字に関するものであり、ホットスタンプ
によって文字表示がなされたものについて、光ケーブル
外被の擦傷に伴って文字表示が損傷ないしは消滅するこ
とを効果的に防止することができるものである。
【0002】
【従来の技術】光ケーブルの外被に文字を表示するに
は、インクジェット、ロ−ル、ホットスタンプ、ホワイ
トエンボス等の印刷方法が採用されている。この中でも
ホットスタンプ印刷は扱いやすく、比較的印字が消えに
くいという特徴がある。他方、ネットワークの構築が進
むにつれて多条布設が多用されるようになり、既設の比
較的細い布設配管に無理に光ケーブルを追加して引き込
んで配線することが少なくない。比較的細い布設配管に
光ケーブルを無理に引き込むと、光ケーブル外被表面が
強く擦られて擦傷し、その表面の印字表示が損傷して判
読しにくくなる。この現象は、ホットスタンプによる印
字表示についても避けられない。また、耐磨耗性の高い
樹脂で印字部をコーティングすることによって、上記の
擦傷から印字表示を防護することは可能であるが、コー
ティング作業にコストがかかるから、印字表示防護手段
を講じるのは実際問題として適切な対策ではない。他
方、擦傷による印字表示の損傷が判読に支障を生じない
程度に止められれば、実用上は不都合はないのであるか
ら、特別な防護手段を講じることなしに、擦傷による印
字表示の損傷を低減できれば、それで問題はない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明は光ケーブル
外被のホットスタンプ印字による印字表示について、擦
傷に対する耐磨耗性を一層向上させられるように、印字
の形状構造を工夫することをその課題とするものであ
る。
【0004】
【課題を解決のための手段】上記課題を解決するために
講じた手段は、光ケーブルの外被にホットスタンプ印刷
による印字表示の印字線の最大幅を1mm以下にしたこ
とである。なお、印字線の下限は、印字に支障がなく、
かつ細すぎて判読に支障を生じることのない範囲であ
る。
【0005】
【作用】ホットスタンプ印刷による印字はケーブル外被
表面を加熱加圧して窪みを形成し、その底部にインクが
塗布されてなされる。個々の印字文字の印字線の幅は、
部分的に異なり(図1参照)、印字文字の鮮明さを確保
するために、印字線の最大幅bはある程度の幅に設定さ
れており、因みにいえば、外径30mmの光ケーブルの
外被(ポリエチレン製の合成樹脂外被)に対する図1の
文字表示は、その印字線の最大幅bが1.5mmであ
り、印字線の最小幅sは0.5mmである。以上のホッ
トスタンプ印刷による文字表示の印字線は、図2に示す
ような断面形状で約0.5mmの深さに窪んでいて、こ
の窪みBにインクが塗布されているが、他の光ケーブル
と圧接されると外被が点線kのように潰れ、相手摩擦面
が窪みBに膨出して、当該窪みBのインク層がこれらと
擦れ合うことになる。ホットスタンプ印刷による窪みB
の深さは浅い(例えば略上記の0.5mm)から、圧接
されて窪みBの幅が大きいほど平坦になりやすく、した
がって、擦れ合いによる印字の磨耗損傷は著しい。この
ことから印字線の幅、すなわち上記窪みBの幅が小さい
ほど上記の磨耗損傷を受けにくいことが推測されるが、
他方、印字線の幅が小さいと文字の鮮明度が損なわれ、
また、表面が汚損などにより判読しにくくなる恐れがあ
る。ところが印刷表示の印字線の最大幅が1mm以下で
あれば、擦れ合いによる印字表示の磨耗損傷の程度が著
しく低減されることが実験的に確認され、また、印字の
判読に特段の支障はない。
【0006】〔試験例〕ホットスタンプ印刷による印刷
表面の擦れ合いに対する試験をIEC60794.1
Abrsion(アブレーション)で試験した結果は次
のとおりである。ポリエチレン樹脂板の表面に図1の文
字をホットスタンプ印刷したもの(印字窪みの深さは最
大0.5mm)。 試験片1:文字の印字線の最大幅が1.5mmのもの
10点 試験片2:文字の印字線の最大幅が1.0mmのもの
10点 試験片3:文字の印字線の最大幅が0.5mmのもの
10点
【0007】試験結果 試験片1について 全ての試験片について最大幅の印字線の全てが著しく磨
耗損傷して判別することは極めて困難であった。 試験片2について 8点について最大幅の印字線が幾分磨耗損傷しているも
のの、判別することは可能であり、2点についてやや判
別しにくい印字線があった。 試験片3について 全ての試験片の最大幅の印字線は全て全く磨耗損傷がな
く、明確に判別することができた。光ケーブルの外被の
材料は様々であるが、実用されているものの大方は、上
記試験片の素材ポリエチレンと同等の堅さ、強度、耐磨
性を有するからこの試験結果は、他の材料製の光ケーブ
ルについても当て嵌まるものと推測される。以上のこと
から、光ケーブルのホットスタンプ印刷の印字線の最大
幅を1mm以下とすることで、布設配管に光ケーブルを
無理に引き込むことによる表面擦傷による印刷表示の磨
耗損傷程度を判読可能な程度に止められ、実用上支障が
ないことが明らかである。
【0008】
【発明の効果】以上のとおり、光ケーブル外被のホット
スタンプ印刷による印刷表示の印字線の最大幅をこの発
明による範囲、すなわち1mm以下にすることによっ
て、既設の布設配管に無理に引き込んで光ケーブルを追
加して配線する場合、あるいは新設の配管に密に詰めて
光ケーブルを配線する場合などにおいて、擦れ合いによ
って上記印刷表示が磨耗損傷して判読が困難になるのを
防止することができ、しかも、この発明適用のために特
別の手段を講じる必要はなく、単に印字線の最大幅を上
記範囲に限定するだけであるから、この発明を適用する
ことによるコスト増は全くない。
【図面の簡単な説明】
【図1】は光ケーブルの外被にホットスタンプ印刷した
印刷表示の例。
【図2】はプラスチック板の表面にホットスタンプ印刷
した印字の印字線の窪みの拡大図である。
【符号の説明】
B・・・窪み b・・・印字線の最大幅 s・・・印字線の最小幅

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光ケーブルの外被にホットスタンプによっ
    て印字される文字の印字線の最大幅が1mm以下であ
    る、光ケーブル外被の印字文字。
  2. 【請求項2】外被にホットスタンプによって印字された
    文字の印字線の最大幅が1mm以下である光ケーブル。
JP2001002646A 2001-01-10 2001-01-10 光ケーブル外被の印字文字 Pending JP2002207143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001002646A JP2002207143A (ja) 2001-01-10 2001-01-10 光ケーブル外被の印字文字

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001002646A JP2002207143A (ja) 2001-01-10 2001-01-10 光ケーブル外被の印字文字

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002207143A true JP2002207143A (ja) 2002-07-26

Family

ID=18871122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001002646A Pending JP2002207143A (ja) 2001-01-10 2001-01-10 光ケーブル外被の印字文字

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002207143A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006269601A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Furukawa Electric Co Ltd:The ウエハ加工用テープ
AT502658B1 (de) * 2006-03-31 2007-05-15 Medek & Schoerner Gmbh Verfahren zum signieren eines kabels
WO2021005826A1 (ja) * 2019-07-09 2021-01-14 株式会社フジクラ 光ファイバテープ、光ファイバテープの製造方法、及び、光ファイバ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59124134U (ja) * 1983-02-09 1984-08-21 株式会社フジクラ 印字機
JPH0237622A (ja) * 1988-03-09 1990-02-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 電線ケーブル用印字装置
US4997994A (en) * 1989-09-01 1991-03-05 At&T Bell Laboratories Article having marking thereon and methods of making
US5067399A (en) * 1990-04-20 1991-11-26 Molex Incorporated Wire marking apparatus for marking selected codes onto any of a plurality of wires
JPH06223639A (ja) * 1993-01-22 1994-08-12 Kiyoshi Yazawa 組込先情報記載線材

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59124134U (ja) * 1983-02-09 1984-08-21 株式会社フジクラ 印字機
JPH0237622A (ja) * 1988-03-09 1990-02-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 電線ケーブル用印字装置
US4997994A (en) * 1989-09-01 1991-03-05 At&T Bell Laboratories Article having marking thereon and methods of making
US5067399A (en) * 1990-04-20 1991-11-26 Molex Incorporated Wire marking apparatus for marking selected codes onto any of a plurality of wires
JPH06223639A (ja) * 1993-01-22 1994-08-12 Kiyoshi Yazawa 組込先情報記載線材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006269601A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Furukawa Electric Co Ltd:The ウエハ加工用テープ
AT502658B1 (de) * 2006-03-31 2007-05-15 Medek & Schoerner Gmbh Verfahren zum signieren eines kabels
WO2021005826A1 (ja) * 2019-07-09 2021-01-14 株式会社フジクラ 光ファイバテープ、光ファイバテープの製造方法、及び、光ファイバ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4227719A (en) Protection system for documents
US3833395A (en) Continuous form computer print-out document protection system
US3802724A (en) Protection system for computerized negotiable document printouts
US6475585B1 (en) Releasable adhesive element having image reception layer and method of producing the same
MXPA06002451A (es) Sistema y metodo para autenticar un articulo.
CA2390172A1 (en) Sheet for writing board and reflection type screen
JP2002207143A (ja) 光ケーブル外被の印字文字
CA1106872A (en) Document protection using colors below critical density of copier
JP3917244B2 (ja) 秘密情報隠蔽カード
JPS6243880B2 (ja)
KR102473047B1 (ko) 메탈릭 컬러 요판잉크를 사용하는 보안인쇄물
JP4518343B2 (ja) 表示装置
Singla et al. Determining the sequence of intersecting ball-pen lines and correctable carbon ribbon strokes
JP6729290B2 (ja) スクラッチシート
JPH1120313A (ja) 可逆性感熱記録媒体
Throckmorton Erasable ink: its ease of erasability and its permanence
EP1527903A2 (en) Plastic card and information printing process on a plastic card
Strach et al. Secondary impressions of writing detected by ESDA
JP6035731B2 (ja) 筆記用領域を有するカード及びその製造方法
JP6686764B2 (ja) スクラッチシート
JP2010173170A (ja) カード
Carney Transfer of pencil writing by cellophane tape
CN2920665Y (zh) 机动车拓印贴
JP2009196094A (ja) 感圧転写型柄付き修正テープ
JP4350245B2 (ja) 化粧紙の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060628

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060703

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090924

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100518