JP2002206150A - 軟磁性合金粉末及びその製造方法 - Google Patents

軟磁性合金粉末及びその製造方法

Info

Publication number
JP2002206150A
JP2002206150A JP2001001312A JP2001001312A JP2002206150A JP 2002206150 A JP2002206150 A JP 2002206150A JP 2001001312 A JP2001001312 A JP 2001001312A JP 2001001312 A JP2001001312 A JP 2001001312A JP 2002206150 A JP2002206150 A JP 2002206150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy powder
powder
soft magnetic
magnetic alloy
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001001312A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Taketomi
賢征 武富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
NEC Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Tokin Corp filed Critical NEC Tokin Corp
Priority to JP2001001312A priority Critical patent/JP2002206150A/ja
Publication of JP2002206150A publication Critical patent/JP2002206150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/14766Fe-Si based alloys

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 粉砕性が向上したフレーク状合金粉末を安価
な設備で、収率よく、安価に製造でき、その上、磁気特
性の劣化がない軟磁性合金粉末及びその製造方法を提供
すること。 【解決手段】 Siが1.0〜7.0wt%、残部Feの
組成からなるSi−Fe合金粉末において、Pを0.5
〜1.5wt%添加する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、軟磁性合金粉末及
びその製造方法に関し、特に、液体急冷法によりフレー
ク状合金粉末を得た後、これを粉砕して得られる軟磁性
合金粉末及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、1.0〜7.0wt%Si−Fe合
金粉末等のフレーク状軟磁性合金粉末を製造する方法と
しては、原料を高周波溶解等で溶解しインゴットを製造
した後、ジョークラッシャー、ボールミル、振動ミルの
ような粉砕機を用いて希望する粒度の粉末を得るか、溶
湯金属から直接合金粉末をガスアトマイズ法、水アトマ
イズ法等により得ることが知られている。また、別の方
法としては、高速回転する冷却ロールの周面に溶湯金属
をノズルから自然落下させて周面上で急冷凝固させ、フ
レーク状粉末を得、これを粉砕して粉末を製造する方
法、いわゆるロール急冷法が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、1.0〜7.
0wt%Si−Feの粉末をインゴットから製造しよう
とした場合、粉砕機を用いては長時間の粉砕が必要であ
った。また、アトマイズ法、並びにロール急冷法等の溶
湯合金から直接粉末を製造する液体急冷法では、ノズル
孔から溶湯を噴出する際にノズル孔で閉塞しやすいとい
う問題があり、さらに、ロール急冷法で製造される製品
は、薄帯状のものが積層してしまい、フレーク状粉末が
得られない問題があった。また、この薄帯状の堆積物を
粉砕し、粉末にするにはインゴットほどでないにしろ従
来の方法で粉砕するには時間が必要であった。
【0004】また、粉砕性の向上と粘性の低下のために
第三元素を添加した場合、製造した粉末は元素を添加せ
ずに製造した粉末と比べ、保磁力の増加、飽和磁化の低
下というような磁気特性の著しい劣化がみられるという
問題を抱えていた。
【0005】本発明は、上記の問題点を解決し、粉砕性
が向上したフレーク状合金粉末を安価な設備で、収率よ
く、安価に製造でき、その上、磁気特性の劣化がない軟
磁性合金粉末及びその製造方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、上記問題を解決
するために、本発明者は、第三添加元素としてPを添加
すると、液体急冷法においてノズル孔の閉塞が緩和さ
れ、磁気特性の劣化がなくなることを見出した。
【0007】即ち、本発明は、Siが1.0〜7.0wt
%、残部Feの組成からなるSi−Fe合金粉末におい
て、Pが0.5〜1.5wt%添加されたことを特徴とす
る軟磁性合金粉末である。
【0008】また、本発明は、上記の軟磁性合金粉末に
おいて、平均粒径が150μm以下、平均アスペクト比
が1.0〜5.0(1.0を含まず)であることを特徴と
する軟磁性合金粉末である。
【0009】また、本発明は、上記の軟磁性合金粉末に
おいて、飽和磁束密度Bsが17000G以上、保磁力
Hcが20Oe以下であることを特徴とする軟磁性合金
粉末である。
【0010】また、本発明は、液体急冷法により、Si
が1.0〜7.0wt%、残部Feの組成からなるSi−
Fe合金粉末を製造する方法において、Pを0.5〜1.
5wt%添加することを特徴とする軟磁性合金粉末の製
造方法である。
【0011】ノズルの閉塞が緩和されるのは、Pは高い
電気陰性度のため、鉄族遷移元素と不対称に結合するた
め結合エネルギーの相互作用が減少し、溶湯合金とした
場合、少量の添加で粘性を低下させるのに有効な元素と
推定され、また、添加しても磁気特性の劣化が生じない
のは、Feに対して少量であれば侵入型化合物となるた
めと推定される。
【0012】しかし、あまり添加量が少ないと添加の効
果が得られず、逆に多いと磁気特性の劣化を生じる。F
eべ一スである1.0〜7.0wt%Si−FeにPを添
加した場合、添加量0.5wt%以上で合金溶湯の粘性
を低下させ、液体急冷法による粉末製造において、ノズ
ル孔の閉塞防止につながる効果が得られる。また、添加
量1.5wt%を超えると、保磁力Hc、飽和磁化Bs
のような磁気特性の著しい劣化がみられることから、P
添加量を0.5〜1.5wt%の範囲に定めた。
【0013】SiはFeに固溶すると、磁歪、磁気異方
性の低減に有効である。その量が1.0wt%以上、7.
0wt%以下では軟磁気特性の改善効果が顕著であり、
7.0wt%を超えると、飽和磁束密度Bsが低下し良
好な軟磁気持性が得られないため、Siは1.0〜7.0
wt%の範囲とした。
【0014】また、平均粒径を150μm以下の範囲に
限定したのは、液体急冷法でSiが1.0〜7.0wt
%、Pが0.5〜1.5wt%、残部Feの組成からなる
フレーク状粉末を得、それを粉砕し圧粉磁芯を製造した
場合、150μmを超えると、フレーク状粉末の厚みが
大きくなるため、粒子内部に流れる渦電流損失が大きく
なり、その結果、周波数特性が低下するからである。し
たがって、平均粒径を150μm以下の範囲とした。な
お、ここでいう粒径はふるい分析またはそれに類似した
方法によって求めたふるいのサイズで決められる。
【0015】平均アスペクト比については、5.0を超
えると圧粉体とした場合、粉末が長くなってしまい成型
性が悪化するため、平均アスペクト比の範囲を1.0〜
5.0(1.0を含まず)とした。より好ましくは、平均
アスペクト比1.0〜3.0(1.0を含まず)である。
【0016】以上のようなフレーク状合金粉末は、飽和
磁化Bsが17000G以上で保磁力Hcが20Oe以
下の合金粉末として得られる。
【0017】
【発明の実施の形態】ロール急冷法でSiが1.0〜7.
0wt%、Pが0.5〜1.5wt%、残部Feの組成か
らなるフレーク状粉末を製造した。P添加量が0.5w
t%以上で合金溶湯の粘性を下げ溶湯落下孔の閉塞を防
止し、回収部分でフレーク状粉末を得ることができた。
P添加量が0.5wt%未満では、溶湯落下孔の閉塞を
防止にはなるものの回収部分で薄帯状の堆積物になって
しまい、フレーク状の粉末を得ることができない。ま
た、P添加量が1.5wt%を超えると粉末の粉砕性は
向上するものの、飽和磁束密度等の磁気特性の著しい低
下がみられ、無添加のものより劣化する。また、Siが
1.0〜7.0wt%、Pが0.5〜1.5wt%、残部F
eの組成において、振動ミルによる粉砕によって平均粒
径150μm以下の範囲で平均アスペクト比が1.0〜
5.0(1.0を含まず)である合金粉末を製造した場
合、粉砕時間はP添加量が0.5wt%以上で大幅に短
縮される。
【0018】
【実施例】以下、本発明を実施例によって説明する。
【0019】(実施例1)ロール急冷法にて、Siが
6.5wt%、Pが0、0.05、0.25、0.5、0.
75、1.5、2.5wt%、残部Feの組成からなるフ
レーク状粉末を表1に示す条件で製造し、平均粒径が1
50μm以下、平均アスペクト比が1.0〜5.0となる
まで表2に示す条件にて、振動ミルにて粉砕した。得ら
れた粉末を用い、振動型磁力計により磁気特性を評価し
た。
【0020】
【表1】
【0021】
【表2】
【0022】図1に、振動ミルによって平均粒径が15
0μm以下、平均アスペクト比が1.0〜5.0になるま
で粉砕したときの粉砕時間とP添加量の関係を示す。図
2に、振動型磁力計の測定結果から導出した飽和磁化B
sとP添加量の関係を示す。図3に、振動型磁力計の測
定結果から導出した保磁力HcとP添加量の関係を示
す。
【0023】図1より、P添加量0.5%以上で粉砕性
が著しく向上し、0.75wt%以上でほぼ一定となる
ことがわかる。また、図2、図3より、P添加量0.5
〜1.5wt%でP無添加の粉末と同等な磁気特性が得
られることがわかる。
【0024】(実施例2)Siが0.5、1.0、1.
5、2.5、3.5、4.5、5.5、6.5、7.0、8.
0wt%で、Pが0.5wt%、残部Feの組成からな
るフレーク状粉末をロール急冷法により、実施例1と同
様に製造し、平均粒径が150μm以下、平均アスペク
ト比が1.0〜5.0となるまで振動ミルにて粉砕した。
得られた粉末を用い、振動型磁力計により磁気特性を評
価した。
【0025】図4に、振動型磁力計の測定結果から導出
した飽和磁化BsとSi添加量の関係を示す。図5に振
動型磁力計の測定結果から導出した保磁力HcとSi添
加量の関係を示す。
【0026】図4より、飽和磁化Bsは、7.0wt%
では、18000G程度であることがわかる。また、図
5より、P添加量が0.5wt%で、Si添加量が1.0
wt%未満では保磁力Hcが20Oe未満であり、3.
5wt%以上では10Oeでほぼ一定であることがわか
る。
【0027】なお、本発明と従来例で収率を比較したと
ころ、約30%から約90%以上に向上した。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
Siが1.0〜7.0wt%、残部Feの組成からなるS
i−Fe合金のフレーク状粉末を液体急冷法により、収
率よく安価に製造することができた。また、その粉末
は、Pが無添加のSi−Fe合金と比べ、磁気特性の劣
化もなく、粉砕性も向上した。
【図面の簡単な説明】
【図1】6.5wt%Si−Fe合金粉末のP添加量と
粉砕時間の関係を示す図。
【図2】6.5wt%Si−Fe合金粉末のP添加量と
飽和磁化の関係を示す図。
【図3】6.5wt%Si−Fe合金粉末のP添加量と
保磁力の関係を示す図。
【図4】Si添加量と飽和磁化の関係を示す図。
【図5】Si添加量と保磁力の関係を示す図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C22C 33/02 C22C 33/02 M 38/02 38/02 H01F 1/14 H01F 1/20 1/20 1/14 Z

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Siが1.0〜7.0wt%、残部Feの
    組成からなるSi−Fe合金粉末において、Pが0.5
    〜1.5wt%添加されたことを特徴とする軟磁性合金
    粉末。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の軟磁性合金粉末におい
    て、平均粒径が150μm以下、平均アスペクト比が
    1.0〜5.0(1.0を含まず)であることを特徴とす
    る軟磁性合金粉末。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の軟磁性合金粉末に
    おいて、飽和磁束密度Bsが17000G以上、保磁力
    Hcが20Oe以下であることを特徴とする軟磁性合金
    粉末。
  4. 【請求項4】 冷却ロールを用いた液体急冷法により、
    フレーク状合金粉末を得た後、該粉末を粉砕して、Si
    が1.0〜7.0wt%、残部Feの組成からなるSi−
    Fe合金粉末を製造する方法において、Pを0.5〜1.
    5wt%添加することを特徴とする軟磁性合金粉末の製
    造方法。
JP2001001312A 2001-01-09 2001-01-09 軟磁性合金粉末及びその製造方法 Pending JP2002206150A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001001312A JP2002206150A (ja) 2001-01-09 2001-01-09 軟磁性合金粉末及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001001312A JP2002206150A (ja) 2001-01-09 2001-01-09 軟磁性合金粉末及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002206150A true JP2002206150A (ja) 2002-07-26

Family

ID=18869968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001001312A Pending JP2002206150A (ja) 2001-01-09 2001-01-09 軟磁性合金粉末及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002206150A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008288370A (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Nec Tokin Corp 面実装インダクタおよびその製造方法
CN101886216A (zh) * 2010-06-24 2010-11-17 湖州微控电子有限公司 添加少量磷的Fe-6.5%Si合金磁粉芯的制造方法
CN102303115A (zh) * 2011-08-17 2012-01-04 天通控股股份有限公司 一种铁硅材料及μ26铁硅磁粉芯的制造方法
CN106783132A (zh) * 2016-12-26 2017-05-31 安徽工业大学 一种颗粒间绝缘的高硅钢铁芯及其制备方法
JP2020129661A (ja) * 2020-03-26 2020-08-27 Tdk株式会社 軟磁性金属粉末
WO2024024853A1 (ja) * 2022-07-28 2024-02-01 株式会社トーキン 複合磁性シート

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008288370A (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Nec Tokin Corp 面実装インダクタおよびその製造方法
CN101886216A (zh) * 2010-06-24 2010-11-17 湖州微控电子有限公司 添加少量磷的Fe-6.5%Si合金磁粉芯的制造方法
CN102303115A (zh) * 2011-08-17 2012-01-04 天通控股股份有限公司 一种铁硅材料及μ26铁硅磁粉芯的制造方法
CN106783132A (zh) * 2016-12-26 2017-05-31 安徽工业大学 一种颗粒间绝缘的高硅钢铁芯及其制备方法
JP2020129661A (ja) * 2020-03-26 2020-08-27 Tdk株式会社 軟磁性金属粉末
WO2024024853A1 (ja) * 2022-07-28 2024-02-01 株式会社トーキン 複合磁性シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002038245A (ja) 希土類永久磁石用合金粉末および希土類永久磁石の製造方法
JP2002206150A (ja) 軟磁性合金粉末及びその製造方法
JPH02301502A (ja) ボンド永久磁石製造における使用のための永久磁石合金粒子を製造する方法
JP3184201B2 (ja) 扁平状Fe―Ni系合金微粉末およびその製造方法
JP2007009288A (ja) 軟磁性合金粉末
JP2002206151A (ja) 軟磁性合金粉末及びその製造方法
JPS6289802A (ja) Fe−Ni系合金圧粉磁心の製造方法
JP4282002B2 (ja) R−t−b系焼結磁石用合金粉末、その製造方法及びr−t−b系焼結磁石の製造方法
JP4218111B2 (ja) Fe−Ni系合金粉末およびその製造方法
JPH10335124A (ja) 磁性材料粉末およびその製造方法
JPH01294802A (ja) 扁平状Fe−Si−Al系合金微粉末の製造方法
JP2005243895A (ja) 圧粉コア用粉末およびそれを用いた圧粉コア
JPH08120393A (ja) Fe−Si系軟質磁性焼結合金の製造方法
JPH1154351A (ja) R−Fe−B系希土類永久磁石の製造方法およびR−Fe−B系希土類永久磁石
JP2002285276A5 (ja) R−t−b−c系合金、r−t−b−c系焼結磁石及びその製造方法
JP5235264B2 (ja) 希土類焼結磁石及びその製造方法
JPH10335126A (ja) 合金粉末
JPS6257701B2 (ja)
JPS5940211B2 (ja) 永久磁石用コバルト基焼結合金
JP4972919B2 (ja) 希土類焼結磁石及びその製造方法
JPS6169945A (ja) 永久磁石合金及び永久磁石の製造方法
JP2005008946A (ja) FeおよびFe−Ni系微粉末およびそれを用いた電子部品
JPH07102301A (ja) 偏平状軟磁性金属粉末の製造方法
JPH0613212A (ja) 希土類磁性粉末,その製造方法および希土類ボンド磁石
JP2002069503A (ja) Fe−Co−V系磁性材料用合金粉末および焼結磁性材料