JP2002205653A - 車椅子用ショッピングカート - Google Patents

車椅子用ショッピングカート

Info

Publication number
JP2002205653A
JP2002205653A JP2001003996A JP2001003996A JP2002205653A JP 2002205653 A JP2002205653 A JP 2002205653A JP 2001003996 A JP2001003996 A JP 2001003996A JP 2001003996 A JP2001003996 A JP 2001003996A JP 2002205653 A JP2002205653 A JP 2002205653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
wheelchair
shopping
shopping cart
base frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001003996A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuzo Hayashi
光蔵 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chunichi Co Ltd
Original Assignee
Chunichi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chunichi Co Ltd filed Critical Chunichi Co Ltd
Priority to JP2001003996A priority Critical patent/JP2002205653A/ja
Publication of JP2002205653A publication Critical patent/JP2002205653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B5/00Accessories or details specially adapted for hand carts
    • B62B5/002Adaptations for moving the carts by wheel chair users or other disabled persons

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Handcart (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】車椅子の前部に容易に連結して使用することが
できる車椅子用ショッピングカートを提供する。 【解決手段】車椅子20の前部に連結して使用する車椅
子用シッピングカートである。自在キャスター3を取り
付けたベースフレーム1と、ベースフレーム1の後端部
に立設された門型フレーム2と、ショッピングかごを保
持するために門型フレーム2の前側に固定された上かご
保持フレーム4と、ショッピングかごを保持するために
ベースフレーム1上に固定された下かご保持フレーム1
0とを備える。門型フレーム2の両側に連結アーム6が
揺動可能に枢支され、連結アーム6の先端に車椅子の前
フレーム部23aと着脱可能に連結される連結機構が設
けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スーパーマーケッ
ト、大型量販店等で使用され、車椅子の前部に連結して
使用する車椅子用のショッピングカートに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、身体障害者の社会進出が著しくな
りつつあり、歩行障害を持っている人々も、自らスーパ
ーマーケット等に車椅子で出かけ、ショッピングを行な
う場合がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、車椅子
の人が、一人でショッピングに出かけた場合、それほど
多くの買い物をしない場合であっても、車椅子は両手で
操作する必要があり、また、通常の車椅子にはショッピ
ングかごを保持する箇所が設けられていないため、ショ
ッピングかごを用いてのショッピングができないという
問題があった。このため、ショッピングかごを載せて移
動可能で、容易に連結して使用可能な車椅子用のショッ
ピングカートが要望されていた。
【0004】本発明は、上記の点に鑑みてなされたもの
で、車椅子の前部に容易に連結して使用可能な車椅子用
ショッピングカートを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の車椅子用ショッピングカートは、車椅子の
前部に連結して使用する車椅子用ショッピングカートで
あって、自在キャスターを取り付けたベースフレーム
と、ベースフレームの後端部に立設された門型フレーム
と、ショッピングかごを保持するために門型フレームの
前側に固定された上かご保持フレームと、ショッピング
かごを保持するために該ベースフレーム上に固定された
下かご保持フレームとを備え、門型フレームの両側に連
結アームが揺動可能に枢支され、連結アームの先端に車
椅子の前フレーム部と着脱可能に連結される連結機構が
設けられていることを特徴とする。
【0006】ここで、連結機構には、車椅子の前フレー
ム部に当接する半円筒形当て部と、前フレーム部を連結
アームの先端部と共に巻付けて連結する連結ベルトとを
設けることができる。
【0007】また、ベースフレームは平面を略台形状に
形成され、台形ベースフレームの各頂点位置付近に自在
キャスターを取り付けることができる。更に、ベースフ
レーム、上かご保持フレーム、下かご保持フレームの後
部を凹状に形成し、、不使用収納時には複数のカートを
前後に重なり合った状態とするネスティング可能な構造
とすると良い。
【0008】
【作用】このような構成の車椅子用ショッピングカート
は、車椅子の前部に連結して使用される。連結する場
合、車椅子の前にこのショッピングカートを位置させ、
門型フレームの両側に枢支された連結アームの先端の連
結機構を用いて、車椅子の前フレーム部に連結する。例
えば、連結機構として半円筒形当て部と連結ベルトを設
けることにより、車椅子に座った状態の使用者が連結ベ
ルトを用いて容易にに連結することができる。
【0009】ショッピングかごは上かご保持フレームと
下かご保持フレーム内に載置するが、車椅子に座った使
用者にとって、この上かご保持フレームと下かご保持フ
レームはすぐ前に位置するから、使用者の容易に手の届
く位置に2個のショッピングかごを上下二段に置くこと
ができ、使用者は購入する商品を容易に且つ多くの商品
を2個のショッピングかご内に入れることができる。
【0010】ショッピングカートのベースフレームには
自在キャスターが設けられるが、ベースフレームを略台
形状に形成し、台形ベースフレームの各頂点位置付近に
自在キャスターを取り付ければ、4個の自在キャスター
でカートを安定して走行自在に支持することができる。
また、ショッピングカートを自在の方向に移動及び旋回
させることができ、車椅子の移動性を損なうことなく、
通常時と同様に使用者は車椅子を使用して店舗内を楽に
移動し、ショッピングを楽しむことができる。
【0011】ショッピングを終了した場合には、連結機
構を操作して連結アームと車椅子の前フレーム部との連
結を容易に解除することができる。不使用時の車椅子用
ショッピングカートは、ネスティング可能な構造とする
ことにより、複数のカートをその前後で重ね合わせるよ
うにして、コンパクトに収納状態とすることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は車椅子用ショッピングカー
トの正面図を示し、図2はその平面図を、図3はその右
側面図を示している。1はショッピングカートのベース
フレーム、2は門型フレームであり、ベースフレーム1
は金属パイプを略台形状に曲げて形成される。門型フレ
ーム2は、金属パイプをコ字状に曲げて形成され、水平
に配設されたベースフレーム1の後端部に、垂直に立て
た状態で固定される。略台形状のベースフレーム1は、
その上辺部がカートの前部となり、その底辺部が後部と
なり、ベースフレーム1の後部は枠のない凹状に形成さ
れる。
【0013】略台形状のベースフレーム1には、その各
頂点位置付近に自在キャスター3が取り付けられる。す
なわち、2個の自在キャスター3がベースフレーム1の
上辺角部付近に取り付けられ、他の2個はベースフレー
ム1の後部の左右両端部に取り付けられる。カートは4
個の自在キャスター3により安定して支持され、全ての
方向に移動且つ旋回可能である。
【0014】門型フレーム1の上部両側に、合成樹脂製
のグリップ5が金属パイプの曲げ部を被覆するように取
り付けられる。さらに、門型フレーム1の前側には、シ
ョッピングかごSを保持するための上かご保持フレーム
4が、略水平に固定される。上かご保持フレーム4は、
金属棒または金属パイプを曲げて形成した底部フレーム
4aと側部フレーム4bとから構成され、内側にショッ
ピングかごSを収容可能なスペースを有し、上かご保持
フレーム4の上にショッピングかごSを入れて保持させ
る構造である。また、図1のように、上かご保持フレー
ム4の前部正面にはネームプレート等を貼るためのプレ
ート部4cが設けられる。
【0015】更に、ベースフレーム1上に、下かご保持
フレーム10が固定される。下かご保持フレーム10
は、金属棒または金属パイプを曲げて形成した底部フレ
ーム10aと後部フレーム10bとから構成され、内側
にショッピングかごSを収容可能なスペースを有してい
る。カートは、このような上かご保持フレーム4と下か
ご保持フレーム10の上に、2個のショッピングかごS
を上下二段状に入れて保持する。
【0016】更に、後部に立設した門型フレーム1に
は、車椅子と連結するために、連結アーム6が揺動可能
に枢支される。連結アーム6は、図4(a)(b)に示
すように、金属パイプの先端を少し内側に曲げ、その先
端に半円筒形の半円筒形当て部8を固定し、その先端部
の近傍にベルト係止部11を設けて構成される。半円筒
形当て部8はその凹面を前方に向けて固定され、後述の
車椅子の前フレーム部23aの前面(金属パイプの外周
面)に嵌合されるように当接可能である。
【0017】連結アーム6の元部には、図4のように、
連結軸7を挿通させるための貫通孔6aが穿設される。
ベルト係止部11には、連結機構として連結ベルト9が
係止される。連結ベルト9は、例えば布製のベルトの表
面に面ファスナを縫着して形成され、その端部がベルト
係止部11に係止される。面ファスナの雄面と雌面は、
ベルトの表面と裏面に分けて縫着され、連結ベルト9を
車椅子20の前フレーム部23aに巻付けた際、ベルト
の先端部内側をベルトの外側面に取着して、ベルトを巻
付け、連結する。
【0018】2本の連結アーム6は、その元部に設けた
貫通孔6aにボルト等の連結軸7を挿通し、図1〜図3
のように、その連結軸7を門型フレーム2のグリップ5
の少し下に穿設した貫通孔に挿通し、連結軸7の端部に
ナットを嵌めて緩く締めつけ、これにより、2本の連結
アーム6が門型フレーム2の両側に揺動可能に取り付け
られる。
【0019】上記構成の車椅子用ショッピングカート
は、スーパーマーケット、大型量販店等において、車椅
子20の前部に連結して使用される。車椅子20は、図
5に示すように、本体フレーム23の両側に車輪21を
軸支し、車輪21の外側にハンドリム22を取り付け、
本体フレーム23の前部に前キャスター24を設けて構
成される。
【0020】車椅子20の前部にカートを連結する場
合、図5に示すように、車椅子20の前にこのショッピ
ングカートを位置させ、門型フレーム2の両側に枢支さ
れた2本の連結アーム6を、その先端に係止した連結ベ
ルト9を用いて、車椅子20の本体フレーム23の前フ
レーム部23aに連結する。
【0021】このとき、連結アーム6は揺動可能である
から、それを持ってその先端の半円筒形当て部8を車椅
子20の前フレーム23aに当て、その状態でベルト係
止部11に係止された連結ベルト9を持って前フレーム
23aに巻付け、ベルトを面ファスナにより止める。こ
れを両側の2本の連結アーム6について行なう。
【0022】これにより、ショッピングカートは、図5
のように、2本の連結アーム6を介して車椅子20の前
フレーム部23aに連結された状態となり、車椅子と共
に移動可能な状態となる。このような連結の操作は、使
用者が車椅子20に座った状態で容易に行なうことがで
きる。また、連結アーム6は車椅子側から見て上下左右
に揺動可能であるから、前フレーム部の高さ位置や左右
の幅が異なる車椅子であっても、ショッピングカートを
連結し、外すことができる。
【0023】買い物をする場合、ショッピングかごS
は、カートの上かご保持フレーム4と下かご保持フレー
ム10内に載置することができるが、車椅子20に座っ
た使用者にとって、上かご保持フレーム4と下かご保持
フレーム10はすぐ前に位置するから、使用者の容易に
手の届く位置に2個のショッピングかごSを上下二段状
に置くことができる。また、使用者は、車椅子の上から
直前に位置する2個のショッピングかごS内に、多くの
商品を容易に入れることができる。
【0024】さらに、ショッピングが終わると、レジの
所に行き、レジの係員などに頼んで、カート上のショッ
ピングかごSをレジカウンタの上に載せてもらうが、こ
の際、下のショッピングかごは下かご保持フレーム10
から前方に簡単に引き出して取り出すことができ、ま
た、上のショッピングかごは上かご保持フレーム4から
簡単に上方に持ち上げて手取り出すことができる。
【0025】車椅子20の使用者は、スーパーマーケッ
ト等の店舗内をショッピングカート付きの車椅子20で
移動することになるが、4個の自在キャスター3を設け
たショッピングカートは、安定し且つ自在の方向に移動
及び旋回させることができるから、車椅子20の移動性
を損なうことなく、通常時と同様に使用者は車椅子20
を使用して店舗内を楽に移動し、ショッピングを楽しむ
ことができる。また、カートは車椅子20の前部に連結
され、自在に旋回・移動可能であるから、狭い通路でも
通過できると共に、カートが陳列棚等に接触した場合等
でも、容易に向きを修正して移動することができる。
【0026】ショッピングを終了した場合、連結ベルト
9を外して連結アーム6と車椅子20の前フレーム部2
3aとの連結を解除する。連結解除は、連結ベルト9を
外すだけの簡単な操作で容易に行なうことができる。こ
れらの車椅子用ショッピングカートは、スーパーマーケ
ット等の店舗内に置かれるが、不使用時の車椅子用ショ
ッピングカートは、ネスティング可能な構造であるか
ら、図6に示すように、複数のカートをその前後で重ね
合わせるようにして、コンパクトに収納状態とすること
ができる。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の車椅子用
ショッピングカートによれば、自在キャスターを取り付
けたベースフレームと、ベースフレームの後端部に立設
された門型フレームと、ショッピングかごを保持するた
めに門型フレームの前側に固定された上かご保持フレー
ムと、ショッピングかごを保持するためにベースフレー
ム上に固定された下かご保持フレームとを備え、門型フ
レームの両側に連結アームを揺動可能に枢支し、連結ア
ームの先端に車椅子の前フレーム部と着脱可能に連結さ
れる連結機構を設けて構成したから、車椅子の前部に簡
単に連結して使用することができ、車椅子の使用者は、
車椅子の上から、上かご保持フレームと下かご保持フレ
ーム上の2個のショッピングかご内に、容易に多くの商
品を入れることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す車椅子用ショッピン
グカートの正面図である。
【図2】同カートの平面図である。
【図3】同カートの右側面図である。
【図4】(a)は連結アームの側面図、(b)は連結ア
ームの平面図である。
【図5】車椅子に連結した状態の側面図である。
【図6】ネスティング時の側面図である。
【符号の説明】
1−ベースフレーム 2−門型フレーム 3−自在キャスター 4−上かご保持フレーム 6−連結アーム 7−連結軸 8−半円筒形当て部 9−連結ベルト 10−下かご保持フレーム 20−車椅子 23a−前フレーム部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車椅子の前部に連結して使用する車椅子
    用ショッピングカートであって、 自在キャスターを取り付けたベースフレームと、該ベー
    スフレームの後端部に立設された門型フレームと、ショ
    ッピングかごを保持するために該門型フレームの前側に
    固定された上かご保持フレームと、ショッピングかごを
    保持するために該ベースフレーム上に固定された下かご
    保持フレームとを備え、 該門型フレームの両側に連結アームが揺動可能に枢支さ
    れ、該連結アームの先端に前記車椅子の前フレーム部と
    着脱可能に連結される連結機構が設けられていることを
    特徴とする車椅子用ショッピングカート。
  2. 【請求項2】 前記連結機構には、前記車椅子の前フレ
    ーム部に当接する半円筒形当て部と、該前フレーム部を
    該連結アームの先端部と共に巻付けて連結する連結ベル
    トとが設けられたことを特徴とする請求項1記載の車椅
    子用ショッピングカート。
  3. 【請求項3】 前記ベースフレームは平面を略台形状に
    形成され、該台形状ベースフレームの各頂点位置付近に
    自在キャスターが取り付けられたことを特徴とする請求
    項1記載の車椅子用ショッピングカート。
  4. 【請求項4】 前記ベースフレーム、上かご保持フレー
    ム、下かご保持フレームの後部が凹状に形成され、不使
    用時には複数のカートが前後に重なり合ってネスティン
    グ可能に形成されていることを特徴とする請求項1記載
    の車椅子用ショッピングカート。
JP2001003996A 2001-01-11 2001-01-11 車椅子用ショッピングカート Pending JP2002205653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001003996A JP2002205653A (ja) 2001-01-11 2001-01-11 車椅子用ショッピングカート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001003996A JP2002205653A (ja) 2001-01-11 2001-01-11 車椅子用ショッピングカート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002205653A true JP2002205653A (ja) 2002-07-23

Family

ID=18872246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001003996A Pending JP2002205653A (ja) 2001-01-11 2001-01-11 車椅子用ショッピングカート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002205653A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6702313B2 (en) * 2002-05-21 2004-03-09 Darren C. Forshee Wheelchair attachable shopping cart
JP2010012912A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Nic Corp シーツキャリア
KR101274970B1 (ko) * 2011-04-26 2013-06-18 한국과학기술원 장애인용 쇼핑 카트

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6702313B2 (en) * 2002-05-21 2004-03-09 Darren C. Forshee Wheelchair attachable shopping cart
JP2010012912A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Nic Corp シーツキャリア
KR101274970B1 (ko) * 2011-04-26 2013-06-18 한국과학기술원 장애인용 쇼핑 카트

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100276899A1 (en) Shopping Cart
US4057288A (en) Stackable wheeled chair
US7871088B2 (en) Cargo cart for wheeled mobility device
US5810437A (en) Portable, collapsible child safety seat for use in a shopping cart
US20090152826A1 (en) Cargo cart with hitch for wheeled mobility device
JPH09123915A (ja) ショッピングカート
US20050212234A1 (en) Shopping cart extender
JP2002205653A (ja) 車椅子用ショッピングカート
US5560636A (en) Foldable wheelchair
JP2002019613A (ja) 車椅子用ショッピングカート
US5700021A (en) Mobile cart
US11130513B2 (en) Cart adapted for connection to a wheelchair
CN114475745A (zh) 手推车
JP3680205B2 (ja) 店舗用台車
US10751234B2 (en) Cart adapted for connection to a wheelchair
JP4586036B2 (ja) 手押し車
JP2015089765A (ja) ショッピングカート兼用キャリーバッグ
JP4108261B2 (ja) 歩行補助具
JPH0920248A (ja) ショッピングカート
JP2002065747A (ja) 移動台車
JPH0627491Y2 (ja) ショッピングカートの幼児用椅子
JP3073203U (ja) 容器の傾倒用具
GB2469259A (en) Clothes Trolley
GB2438110A (en) Shopping Trolley for attachment to a stroller
JP2023165059A (ja) 歩行車

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050810

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060404

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060524

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060529

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060616