JP2002203137A - Virtual sport operation and management system and virtual network game system - Google Patents

Virtual sport operation and management system and virtual network game system

Info

Publication number
JP2002203137A
JP2002203137A JP2000402521A JP2000402521A JP2002203137A JP 2002203137 A JP2002203137 A JP 2002203137A JP 2000402521 A JP2000402521 A JP 2000402521A JP 2000402521 A JP2000402521 A JP 2000402521A JP 2002203137 A JP2002203137 A JP 2002203137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virtual
players
team
registration
game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000402521A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Madoka Kato
圓 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DOT PLANNING KK
Original Assignee
DOT PLANNING KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DOT PLANNING KK filed Critical DOT PLANNING KK
Priority to JP2000402521A priority Critical patent/JP2002203137A/en
Publication of JP2002203137A publication Critical patent/JP2002203137A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a business model that generalizes a game by carrying out the operation and management of a game and players and the use of the right of holding various related events in playing a virtual game on the Internet. SOLUTION: Under a virtual sport association provided with the operation and management of games and players, the use of the right of holding various related events and the right of approval concerning cooperation with other media such as advertising, humanoids distributed through the Internet are raised into players on a personal computer, the players are gathered to make a team, and the data is brought to a stadium on a virtual space on-line or off-line to make a match play against another team using facilities in the stadium.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、バーチャルスポー
ツを運営及び管理するためのバーチャルスポーツ運営・
管理システム及びインターネット配信のパーソナルコン
ピュータゲームとアトラクション施設の最新コンピュー
タとを組み合わせてなるバーチャル・ネットワークゲー
ムシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a virtual sports management system for managing and managing virtual sports.
The present invention relates to a virtual network game system combining a management system and a personal computer game distributed over the Internet with the latest computer at an attraction facility.

【0002】[0002]

【従来の技術】パーソナルコンピュータで動作するサッ
カー等のゲームソフトは、既に販売されている。また、
インターネット上につくった「仮想サッカー場」で参加
者がゲームをするサービスを提供する試みが公表されて
いる。しかし、該ゲームは、以下のような欠点を有して
いる。個々人が対戦相手を自分で見つけて独自に試合を
するため、最優秀者が誰なのかは永久に不明である。試
合結果を集計できないし、記録を公認して貰うことはで
きない。勝敗を決めるだけで試合結果を基に指導を受け
ること等の第三者が介入することができない。個々の試
合が認定できたとしても試合全体をイベントとして構成
することができない。該ゲームは勝つか負けるかのどち
らしかなく、引き分けや微妙な勝負を演出できない。開
催規模が不確定で、統括的な運営ができないので、広告
効果が不確定となりスポンサーの獲得が困難である。
2. Description of the Related Art Game software, such as soccer, that operates on a personal computer has already been sold. Also,
Attempts have been made to provide a service for participants to play games at a "virtual soccer field" created on the Internet. However, the game has the following disadvantages. Since the individual finds his opponent himself and plays his own game, it is permanently unknown who the best player is. I can't count the results of the match and I can't get the official record. A third party cannot intervene, such as receiving guidance based on the result of the game, only by deciding the outcome. Even if an individual match can be certified, the entire match cannot be configured as an event. The game can only win or lose, and cannot draw or draw a delicate game. Since the scale of the event is uncertain and general management cannot be performed, the advertising effect is uncertain and it is difficult to acquire sponsors.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の欠点
を鑑みてなされたもので、その目的は、トーナメント戦
でもリーグ戦でも試合が組め、多数の参加があっても優
勝者は明確に特的でき、全試合のデータが集計でき公認
しかつランク付け可能であり、試合結果に準じて改善.
修正点等が具体的に示され、選手は個々に強化方策等の
指導が受けられ、イベントとして公式試合が開催でき試
合以外の周辺イベントの開催に連結でき、協会が試合結
果をジャッジできるので引き分けや微妙な判定が可能な
勝負ができ、演出の幅が広がり、さらに試合開催=大型
イベントの開催に繋げることができるので、スポンサー
の支援が得られる可能性が大きくなる等のバーチャルス
ポーツを運営・管理するバーチャルスポーツ運営・管理
システム及びバーチャル・ネットワークゲームシステム
を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned drawbacks, and its object is to form a match in both tournament matches and league matches, and even if there are many participants, the winner is clearly identified. It can be special, data of all games can be aggregated, certified and ranked, and improved according to the game results.
Correction points are specifically shown, players can receive guidance on strengthening measures, etc., can hold official games as events, can be linked to holding other events other than games, and the association can judge the game results, so draw It is possible to play games that can make subtle judgments, expand the range of production, and lead to the holding of games = large events, so that there is a greater possibility of obtaining the support of sponsors. An object of the present invention is to provide a virtual sports operation / management system and a virtual network game system.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本願第1の発明はバーチャルスポーツ協会の基で各
種バーチャルスポーツを運営・管理してなるバーチャル
スポーツ運営・管理システムであり、バーチャルスポー
ツ協会が、ゲーム参加希望者の登録を受付管理する手段
と、バーチャル選手の登録及び削除を受付管理する手段
と、バーチャルチームの登録及び削除を受付管理する手
段と、リーグを設置する手段と、リーグ登録チームの選
定を行う手段と、バーチャル選手及びバーチャルチーム
のランキング/各種検定を行う手段と、各種試合の開催
権を行使する手段と、各種関連イベントの開催権を行使
する手段と、広告媒体との連携に関する許認可権とを具
備したことを特徴とする。
Means for Solving the Problems In order to solve the above problems, the first invention of the present application is a virtual sports management and management system which manages and manages various virtual sports based on a virtual sports association. Means for accepting and managing registration of game participants, means for accepting and managing registration and deletion of virtual players, means for accepting and managing registration and deletion of virtual teams, means for setting up a league, and league registration Means for selecting teams, means for ranking / testing virtual players and virtual teams, means for exercising the right to hold various games, means for exercising the right to hold various related events, and advertising media It is characterized by having a permission right for cooperation.

【0005】本願第2の発明はバーチャルスポーツ協会
の基で複数のバーチャルチームを対戦させるためのバー
チャル・ネットワークゲームシステムであり、バーチャ
ル・ネットワークゲームシステムが、インターネットを
介してヒューマノイドを各ユーザのパーソナルコンピュ
ータに配信する手段と、パーソナルコンピュータ上でヒ
ューマノイドをバーチャル選手に育成する手段と、バー
チャル選手を集めてバーチャルチームを作る手段と、バ
ーチャルチームに関するデータをオンライン又はオフラ
インで仮想空間上のスタジアムに送出する手段と、スタ
ジアム内の施設を使って別のバーチャルチームと対戦さ
せる手段とを具備し、バーチャルスポーツ協会が、ゲー
ム参加希望者の登録を受付管理する手段と、バーチャル
選手の登録及び削除を受付管理する手段と、バーチャル
チームの登録及び削除を受付管理する手段と、リーグを
設置する手段と、リーグ登録チームの選定を行う手段
と、バーチャル選手及びバーチャルチームのランキング
/各種検定を行う手段と、各種試合の開催権を行使する
手段と、各種関連イベントの開催権を行使する手段と、
広告媒体との連携に関する許認可権とを具備したことを
特徴とする。
The second invention of the present application is a virtual network game system for causing a plurality of virtual teams to play against each other based on the Virtual Sports Association. The virtual network game system controls a humanoid computer for each user via the Internet. Means for fostering humanoids into virtual players on a personal computer; means for collecting virtual players to form a virtual team; means for transmitting data on a virtual team to a stadium in a virtual space online or offline. And means for playing against another virtual team using the facilities in the stadium. The virtual sports association accepts and manages registration of game participation applicants, and registers and deletes virtual players. Means for receiving and managing virtual teams, means for receiving and managing registration and deletion of virtual teams, means for setting up leagues, means for selecting league registered teams, means for performing ranking / various tests of virtual players and virtual teams Means for exercising the right to hold various games, means for exercising the right to hold various related events,
And a license right for cooperation with an advertisement medium.

【0006】本願第3の発明であるバーチャル・ネット
ワークゲームシステムは、インターネットで配信された
ヒューマノイドを各ユーザのパーソナルコンピュータ上
でバーチャル選手に育成する手段と、バーチャル選手を
集めてバーチャルチームを作る手段と、バーチャルチー
ムに関するデータをオンライン又はオフラインで仮想空
間上のスタジアムに送出する手段と、スタジアム内の施
設を使って別のバーチャルチームと対戦させる手段とを
具備したことを特徴する。
A virtual network game system according to a third aspect of the present invention includes means for training humanoids distributed on the Internet into virtual players on each user's personal computer, means for collecting virtual players and forming a virtual team. Means for transmitting data about a virtual team online or offline to a stadium on a virtual space, and means for playing against another virtual team using facilities in the stadium.

【0007】本願第2の発明であるバーチャル・ネット
ワークゲームシステムにおいて、バーチャル選手に不可
欠な体力作り、技術トレーニング、及び競技ルールを教
え込む手段と、個人又は仲間達によって育成されたバー
チャル選手を集めた結果、11人以上になる場合にはバ
ーチャル選手でバーチャルチームを作り、試合に参加す
る手段と、個人又は仲間達によって育成されたバーチャ
ル選手を集めた結果、11人未満であった場合には、他
のバーチャルチームからバーチャル選手を借りて試合に
参加する手段とを具備することができる。
[0007] In the virtual network game system according to the second invention of the present application, means for training physical training, which is essential for virtual players, technical training and competition rules, and virtual players trained by individuals or friends are collected. As a result, if the number of players is 11 or more, a virtual team is created with virtual players, and the means of participating in the match and the results of collecting virtual players cultivated by individuals or colleagues are as follows. Means for renting a virtual player from another virtual team and participating in the match.

【0008】本願第3の発明であるバーチャル・ネット
ワークゲームシステムは、大型コンピュータ上でパーソ
ナルコンピュータと全く別次元の体験をするため、パー
ソナルコンピュータ上でインターネットからダウンロー
ドしたプログラムで優秀なバーチャル選手を育成する手
段と、優秀なバーチャル選手に関するデータを基にバー
チャルチームを作る手段とを具備し、大型コンピュータ
にスタジアム内のミニシアターをバーチャル・スタジア
ムとしてスタジアム内の大型スクリーン上で試合映像を
リアルタイムで生成する手段を設けることができる。
The virtual network game system according to the third invention of the present application fosters excellent virtual players by a program downloaded from the Internet on a personal computer in order to experience a completely different experience from a personal computer on a large computer. Means for creating a virtual team based on data on excellent virtual players, means for generating a match video on a large screen in the stadium in real time on a large screen in the stadium as a mini theater in the stadium as a virtual stadium on a large computer Can be provided.

【0009】本願第3の発明であるバーチャル・ネット
ワークゲームシステムは、インターネット関係、バーチ
ャルサッカーの試合場の提供、毎月開催される月例の公
式試合に参加する参加者から参加料、ゲームのCD−R
OM、及びオプションプログラムの販売手数料により収
益を得ることができる。本願第3の発明であるバーチャ
ル・ネットワークゲームシステムは、当該データ/プロ
グラムを各自のパーソナルコンピュータにダウンロード
する手段と、データ/プログラムを介してパーソナルコ
ンピュータで各種スポーツのバーチャル選手の育成、各
種スポーツのバーチャル選手の体力・技能検定、及び各
種スポーツのバーチャル選手の練習試合への参加を行う
手段とを具備することができる。このとき、上記育成は
訓練及び教育であることが好ましい。本願第3の発明で
あるバーチャル・ネットワークゲームシステムのデータ
は、異なるソフトウェア及び/又はハードウエア駆動環
境内で作動することを特徴とする。
[0009] The virtual network game system according to the third invention of the present application provides Internet-related services, provision of a virtual soccer game field, participation fees from participants participating in monthly official games held monthly, and CD-Rs for games.
Profit can be earned from OM and sales fees for optional programs. The virtual network game system according to the third invention of the present application comprises means for downloading the data / program to each personal computer, training of virtual players of various sports on the personal computer via the data / program, and virtualization of various sports. A means for performing physical strength / skill test of players and participating in practice games of virtual players of various sports can be provided. At this time, the training is preferably training and education. The data of the virtual network game system according to the third aspect of the present invention operates in a different software and / or hardware driven environment.

【0010】本願第3の発明であるバーチャル・ネット
ワークゲームシステムは、ゲーム参加希望者の登録を受
付管理する手段と、ゲーム参加希望者への参加証の付与
手段と、バーチャル選手の登録及び削除を受付管理する
手段と、バーチャル選手の移籍の許認可及び斡旋を行う
手段と、バーチャルチームの登録及び削除を受付管理す
る手段と、リーグ設置及びリーグ登録チームを選定する
手段と、バーチャル選手及びバーチャルチームのランキ
ング/各種検定手段と、各種試合の開催権を行使する手
段と、各種関連イベントの開催権を行使する手段と、広
告媒体との連携に関する許認可権とを備えるバーチャル
スポーツ協会を設置することを特徴とする。
[0010] A virtual network game system according to a third aspect of the present invention includes means for accepting and managing registration of a game participation applicant, means for giving a participation certificate to the game participation applicant, and registration and deletion of a virtual player. Means for receiving and managing, means for permitting and mediating transfer of virtual players, means for receiving and managing the registration and deletion of virtual teams, means for selecting league establishment and league registered teams, and means for virtual players and virtual teams. A virtual sports association with ranking / various examination means, means for exercising the right to hold various games, means for exercising the right to hold various related events, and the right to license in connection with advertising media has been established. And

【0011】本願第3の発明であるバーチャル・ネット
ワークゲームシステムは、入会金、ホームページ運営会
費、選手育成プログラムの販売料、選手登録料、各種オ
プションプログラムの販売料、選手の移籍の斡旋料、マ
ニュアル本の収益、及びバナー広告の広告料をバーチャ
ルスポーツ協会に入金してなることを特徴とする。上記
バーチャル選手は、サッカー選手であることが好まし
い。
[0011] The virtual network game system according to the third invention of the present application includes a registration fee, a homepage operation membership fee, a selling fee for a player training program, a player registration fee, a selling fee for various optional programs, a placement fee for transferring players, and a manual. It is characterized in that the revenue of the book and the advertisement fee of the banner advertisement are paid to the virtual sports association. Preferably, the virtual player is a soccer player.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】プロ及びアマのスポーツ界に実存
する協会組織とそのビジネスシステムとをデジタルの世
界(サイバーネット/仮想現実空間)にバーチャルなス
ポーツ協会を設立する。この協会は、現実の協会の機能
をリアルに再現しており、スポーツ全種目に対応でき
る。この組織をネット上に構築し、運営することでビジ
ネス展開を図る。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION A virtual sports association is established in the digital world (cybernet / virtual reality space) by an association organization existing in the professional and amateur sports world and its business system. This association realistically reproduces the functions of a real association and can accommodate all sporting events. Build and operate this organization on the Internet to develop business.

【0013】上記を可能にするために、次のソフト/ハ
ードシステムを構築する。 (1) CD−ROM等の記憶媒体を介してのオフライ
ン、又はインターネットや通信等によるオンラインシス
テムで、リアルスポーツを基にスポーツビジネスが展開
できるデータやプログラム等が配信できるシステム。 (2) オフライン、オンラインで配信するデータやプ
ログラム等は次の通り。 各種スポーツ選手の原型となるヒューマノイド等の
人体構成要素 を各種スポーツ選手に育成するための各種訓練・
教育プログラム 各種スポーツ選手の体力・技能等をチェックするた
めの検定プログラム 各種スポーツ選手を練習試合に参加させることがで
きるプログラム (3) 上記のデータ/プログラムを配信可能な容量を
持つコンピュータシステム。
To enable the above, the following software / hardware system is constructed. (1) A system that can distribute data and programs that can develop a sports business based on real sports through an offline system via a storage medium such as a CD-ROM or an online system via the Internet or communication. (2) Data and programs distributed offline and online are as follows. Various trainings to develop human body components such as humanoids, which are the prototypes of various athletes, into various athletes
Educational program A certification program for checking the physical strength and skills of various athletes A program that allows various athletes to participate in practice games (3) A computer system with a capacity that can distribute the above data / programs.

【0014】上記のデータ/プログラムを各自のPC等
にダウンロードした一般参加者は、各自のPC等で次の
ゲームを楽しむことができる。 (a)各種スポーツ選手の育成(訓練及び教育) (b)各種スポーツ選手の体力・技能検定 (c)各種スポーツ選手の練習試合への参加 以下、本発明に係るバーチャル・ネットワークゲームシ
ステムをサッカーゲームをもって詳述する。
A general participant who downloads the data / program to his / her PC or the like can enjoy the next game on his / her PC or the like. (A) Fostering (training and education) of various athletes (b) Testing physical strength and skills of various athletes (c) Participation in practice games of various athletes Hereinafter, a virtual network game system according to the present invention is referred to as a soccer game. Will be described in detail.

【0015】本発明に係るバーチャルサッカーのゲーム
の仕組みは、「インターネットで配信されたヒューマノ
イドを自分のパーソナルコンピュータの中で一流のサッ
カー選手に育て上げ、その選手を集めてチ―ムを作り、
そのデータを仮想空間上のスタジアムに持つていって、
スタジアム内の施設を使って別のチームと対戦させる」
ことにある。かくして、インターネットでゲームソフト
が配信されるので、幅広い層の沢山の人達の参加が可能
になり、サッカーファンの底辺拡大が図れる。よって、
スタジアムの広報支援と恒常的な収益源も確保でき、か
つ新しいサッカー・コミュニテイが創造できる。バーチ
ャル・ネットワークゲームシステムにおいてデータは、
異なるソフトウエア及び又はハードウエア駆動環境内で
作動することができる。このために、変換ソフトウエア
が設けられる。
The structure of the virtual soccer game according to the present invention is as follows: "The humanoid distributed on the Internet is raised into a top-class soccer player in his / her personal computer, and the players are collected to form a team.
Bring that data to the stadium in the virtual space,
Use the facilities in the stadium to play against another team. ''
It is in. In this way, since the game software is distributed on the Internet, a wide range of people can participate and the base of soccer fans can be expanded. Therefore,
It can support stadium public relations and secure a constant source of revenue, and create a new soccer community. In a virtual network game system, data is:
It can operate in different software and / or hardware driven environments. For this purpose, conversion software is provided.

【0016】該サッカーゲームは、既にあるパッケージ
ゲームと異なり、サッカー選手を育成することから始ま
る。すなわち、サッカー選手に不可欠な体力作りから技
術トレーニングと競技ルールまで参加者である育成者が
教え込む必要がある。個人又は仲間達が育てた選手を集
めて11人以上になったら自分達のチームができ、そこ
で試合に参加できる。選手が11人揃わない場合は、他
のチームから選手を借りて試合に参加することも可能で
す。
[0016] The soccer game is different from the existing package game in that it starts with nurturing soccer players. In other words, it is necessary for the breeder who is a participant to instruct from soccer players essential physical strength to technical training and competition rules. When you or your friends have grown up to 11 or more players, you can create your own team and take part in matches. If you do not have 11 players, you can borrow players from other teams to participate in the match.

【0017】ゲームの配信は、インターネットを通して
行われる。かくして、不特定多数の人達が簡単にソフト
ウエアを導入でき、気軽に取り組んで貰えることは、サ
ッカー人口の底辺拡大にも貢献する。また、それが切っ
掛けでスタジアムが発信する情報も容易に伝達でき、沢
山の人にアクセスするようになるので広告メディアとし
ての価値も高まり、広告収入も期待できる。その他、イ
ンターネットだからユーザ情報を得ることができる等、
スタジアムにとって効果のあるツールにすることができ
る。
The distribution of the game is performed through the Internet. Thus, the unspecified number of people who can easily install the software and have them work on it easily contribute to the expansion of the bottom of the football population. In addition, the information transmitted by the stadium can be easily transmitted, and it is possible to access a large number of people, thereby increasing the value as an advertising medium and expecting advertising revenue. In addition, because it is the Internet, user information can be obtained.
It can be an effective tool for the stadium.

【0018】インターネットからダウンロードしたプロ
グラムで優秀なサッカー選手を育てた後、仲間達とチー
ムを作って試合をする場がスタジアムである。スタジア
ム内のミニシアタ−がバーチャル・スタジアムになる。
大型スクリーン上で相手チームも含め最低22人が入り
乱れて戦います。その試合がリアルタイムで大型コンピ
ュータに映し出される。パソコンでゲームをし、そのデ
ータを基にスタジアム内のエンタティメント施設で全く
別次元の体験をすることができる。
A stadium is a place where after training excellent soccer players with a program downloaded from the Internet, they form a team with their friends and play a game. The mini theater in the stadium becomes a virtual stadium.
At least 22 people including the opponent team fight on a large screen. The game is shown on a large computer in real time. You can play a game on a personal computer and use the data to experience a completely different experience at an entertainment facility in the stadium.

【0019】本システムによる収益は、以下から得られ
る。まず、インターネット関係からの収益を得ることが
できる。該システムを運営するには、該システムに対応
できる施設が多い意ほど普及の度合いも高まるので、施
設が幾つか集まって共同出資のセンターを作り、インタ
ーネット関連のサービス業務を一ヶ所にすれば、一施設
当たりの負担が軽くなり効率の良い運営を実現できる。
センターは、インターネットの受発信基地であるだけで
なく、ネットビジネスとして収益性の高い事業を展開し
ていくことができる。
Revenues from the system are obtained from: First, you can make money from the internet. In order to operate the system, the degree of diffusion will increase as the number of facilities that can support the system increases, so if several facilities gather and create a jointly-funded center, Internet-related service operations will be integrated into one place, The burden per facility is reduced and efficient operation can be realized.
The center is not only a receiving and transmitting base of the Internet, but also can develop a highly profitable business as an Internet business.

【0020】さらに、エンタテイメント施設であるスタ
ジアムから収益を得ることができる。すなわち、サッカ
ー選手を育成して作った人達にバーチャルサッカーの試
合の場を提供することから得られる。それ以外に、毎月
開催される月例等の公式試合に参加する参加者から参加
料を得る。その他にもゲームのCD−ROMやオプショ
ンプログラムの販売手数料が入る。また、試合の予定が
ない日は、劇映画や立体映画等を上映するミニシアター
として活用でき、収益増に貢献する。このミニシアター
は、スタジアム建設の際に多くできるデッドスペースを
無駄なく活用でき大変に有効である。
Further, profits can be obtained from the stadium, which is an entertainment facility. That is, it is obtained by providing a place for a virtual soccer game to those who have trained soccer players. In addition, participants are required to participate in official games, such as monthly games held every month. In addition, sales fees for CD-ROMs and optional programs for games are included. In addition, on days when there is no match scheduled, it can be used as a mini theater for screening feature films and stereoscopic movies, contributing to increased profits. This mini theater is very effective because it can efficiently use the dead space that can be created when constructing a stadium.

【0021】上記バーチャル.ネットワークゲームを実
行するために、バーチャル協会が創設される。ここで、
バーチャルサッカービジネスを具現化するために「日本
バーチャルサッカー協会」を創設する。該協会の設立は
以下のような意義を有する。 (1) 基本的に各リアルスポーツのルールを踏襲し、
その上にバーチャルな世界ならではの統一ルールを制定
することができる。 (2) 現在のネットワーク・ゲームでは、試合の相手
を自分で探すので対戦相手が現れをまで待機するしか方
法がない。しかし、協会が介在することでレベル的に同
等の相手と試合ができ、組織的かつ円滑な運営の基に試
合ができる。 (3) 試合を公正な視点でジャッジでき、オーナーと
個々の選手のデータを管理できる。 (4) リアルなスポーツを仮想体験させることは、そ
のスポーツの普及拡大にも貢献する。 バーチャル協会の主たる業務は、次の通りとし、これら
の業務を全て有料で事業とすることでビジネスとして成
立させる。
The virtual. A virtual association is created to run a network game. here,
"Japan Virtual Soccer Association" is established to embody the virtual soccer business. The establishment of the association has the following significance. (1) Basically following the rules of each real sport,
On top of that, you can establish uniform rules unique to the virtual world. (2) In the current network game, since the opponent of the match is searched for by himself, there is no other way than to wait until the opponent appears. However, with the intermediary of the association, you can play matches with opponents at the same level, and you can play matches based on organized and smooth management. (3) You can judge the game from a fair perspective and manage the data of the owner and individual players. (4) Making a virtual experience of a real sport contribute to the spread of the sport. The main business of the virtual association is as follows, and all of these businesses are made into business by making them businesses for a fee.

【0022】認定・登録に関わる業務 オーナーが育成したスポーツ選手を協会が独自の基準で
体力・技能を検定し、ランク付けをした選手を協会認定
の公式試合に参加できる選手として登録認定する。オー
ナーは、協会が認定した選手を規定の数以上集めてチー
ムを編成し、協会にチーム登録の申請をする。協会は、
審査して規定以上の能力を持つチームと認定した場合、
公認チームとして登録する。また、登録したチームのラ
ンキング付けを行い認定証を発行する。チーム間で選手
の移籍を望む各オーナーの条件を調整し、選手をチ―ム
間でトレードする等の斡旋を行う。教会の認定を受けず
に選手の移籍をさせた場合は、選手やチ―ムの公式試合
への参加を認めない。
Business Related to Certification / Registration The athletes trained by the owner are tested for physical strength and skills by their own standards, and the ranked players are registered and certified as players who can participate in official games certified by the association. The owner gathers at least a specified number of players certified by the association to form a team, and applies to the association for team registration. The association
If we review and find a team with the required capabilities,
Register as a certified team. It also ranks the registered teams and issues certificates. Adjust the conditions of each owner who wants to transfer players between teams, and make arrangements such as trading players between teams. If a player is transferred without church approval, the player or team will not be allowed to participate in any official matches.

【0023】試合開催に関わる業務 公式試合の試合に関するルールの設定及び試合の認証業
務 定期又は不定期に公式試合を開催し、認定した選手やチ
ームの参加を募り、開催した試合を運例する。公式試合
が開催可能な会場を認定し、開催を希望する会場に対し
て主催者としての開催権を授与し、開催に関わる業務を
委託する権利を有する。
Business related to game holding Official game setting rules and game authentication business Official games are held regularly or irregularly, the participation of authorized players and teams is invited, and the held games are exemplified. It certifies venues where official games can be held, grants the right to host the venues you wish to hold, and has the right to outsource work related to the venue.

【0024】上記の業務に関連して発生する業務 公式試合を行う開催権をもつ会場等が、本件に関連して
開催するイベントに対する許認可権の行使とその業務 イベントを開催することに伴って発生する様々な権利の
認証業務 オーナー等が本件に関連して存在する著作物の使用権を
広告・宣伝物等の媒体に貸与したり譲渡することへの許
認可業務。
Operations that occur in connection with the above-mentioned operations A venue or the like having the right to hold an official game will exercise the right of licensing and authorization for the event to be held in connection with this case, and will be generated as a result of holding the business event. Authorization service for owners to rent or transfer the right to use the copyrighted work existing in connection with this matter to media such as advertisements and promotional materials.

【0025】バーチャルスポーツ協会は、次の機能と権
限を有する。 (1) ゲーム参加希望者の登録と参加証の付与 (2) バーチャル選手の登録と削除 (3) バーチャル選手移籍等の許認可と斡旋 (4) バーチャルチームの登録と削除 (5) リーグ設置とリーグ登録チームの選定 (6) バーチャル選手及びチームのランキング/各種
検定 (7) 各種試合の開催権の行使 (8) 各種関連イベントの開催権の行使 (9) 広告等他媒体との連携に関する許認可権 該協会は、上述した機能及び権限を持ち、これら機能及
び権限を行使することで様々な収益を生み出す。その主
な収益は、次の収益源から得られる。すなわち、協会へ
の入会金、ホームページ運営会費、選手育成プログラム
の販売料、選手登録料、各種オプションプログラムの販
売料、選手の移籍の斡旋料、マニュアル本の収益、バナ
ー広告等の広告料以下に、バーチャル・ネットワークサ
ッカーゲームの仕組みを説明する。
The Virtual Sports Association has the following functions and authorities: (1) Registration of game applicants and grant of participation certificate (2) Registration and deletion of virtual players (3) Permission and mediation of transfer of virtual players, etc. (4) Registration and deletion of virtual teams (5) League establishment and league Selection of registered teams (6) Ranking of virtual players and teams / Various tests (7) Exercise rights for various games (8) Exercise rights for various related events (9) Permission and authorization for cooperation with advertising and other media The association has the functions and powers described above, and generates various revenues by exercising these functions and powers. Its main revenue comes from the following revenue sources: In other words, the admission fee to the association, homepage operation fee, player development program sales fee, player registration fee, various optional program sales fee, player transfer mediation fee, manual book revenue, banner advertisement and other advertising fees The mechanism of the virtual network soccer game will be described.

【0026】該システムは、インターネット上で常時運
営されている「バーチャル・サッカー協会」と、スタジ
アム内のミニシアターを会場にしたサッカー試合「バー
チャル・サッカー・スタジアム」の2つのステージで構
成されている。図1は、バーチャル・ネットワークサッ
カーゲームを構成するシステムの全体構成概念図であ
る。該システムは、バーチャル・サッカー協会10と、
ゲーム参加者20と、前記協会とゲーム参加者との間で
データのやり取りを行うためのインターネット環境30
とを備える。バーチャル・サッカー協会は、競技運営・
管理データベース12と対戦データベース14とを備え
る。競技運営・管理データベースは、テキストデータと
して参加者個人データ、選手データ、チームデータ、料
金支払データ、競技場使用データを備える。またパラメ
ータデータとして選手スキル、チームスキル、対戦スキ
ルを備える。また、対戦データベースは、テキストデー
タとしてゲームストーリデータ、ゲーム画像データを備
える。該図において、該ゲームに参加したい人は、ま
ず、バーチャルサッカー協会のホームページ上で会員登
録を行う。バーチャルサッカー協会は、インターネット
から参加登録者のパソコンにヒュ―マノイドを作成する
ために必要なプログラムを配信する(符号32)。
The system is composed of two stages, a "virtual soccer association" which is constantly operated on the Internet, and a soccer game "virtual soccer stadium" where a mini theater in the stadium is set as a venue. . FIG. 1 is a conceptual diagram of the entire configuration of a system constituting a virtual network soccer game. The system comprises a virtual soccer association 10 and
A game participant 20 and an internet environment 30 for exchanging data between the association and the game participant
And The virtual soccer association manages competitions
A management database 12 and a battle database 14 are provided. The competition management / management database includes, as text data, participant personal data, player data, team data, fee payment data, and stadium use data. It also has player skills, team skills, and battle skills as parameter data. The battle database includes game story data and game image data as text data. In the figure, a person who wants to participate in the game first registers as a member on the homepage of the virtual soccer association. The virtual soccer association distributes a program necessary for creating a humanoid from the Internet to the registrant's personal computer (reference numeral 32).

【0027】そこで、ゲーム参加者は、インターネット
で配信されたプログラムをパソコン内にダウンロードし
た後、ヒューマノイドを自分なりのカリキュラムを組ん
でトレーニングし、技やルールを教え込み、一流のサッ
カ―選手に育て上げる。同様にして育成した選手が11
人以上集まればチームが誕生する。チーム全員を育てる
のは一人でも友人数人が共同で対応してもよく、同じユ
ニホームの選手達がチームプレーの練習をしたりして、
試合に出場できるチームを目指す。これらデータは、前
記競技運営・管理データベースに送られる(符号3
4)。参加者が架空のサッカーワールドでそれぞれ役割
を担う一種のロールブレインゲームである。
Therefore, the game participants download the program distributed on the Internet into the personal computer, train the humanoids in their own curriculum, teach the skills and rules, and bring them up to first-class soccer players. . 11 players raised in the same way
A team is born if more people gather. One team or several friends may cooperate to raise the whole team, and players in the same uniform practice team play,
Aim for a team that can compete in the match. These data are sent to the competition operation / management database (reference numeral 3).
4). This is a kind of roll-brain game in which participants play roles in a fictional soccer world.

【0028】かくして、参加者は、完成したマイ・サッ
カー・チームを「バーチャル・サッカー協会に」登録し
て試合の出場権を得る。なお、チームを作るだけの選手
がいない場合は、選手のみを協会に登録して、第三者の
チームから誘いがかかるのを待つ。該協会は、この仲介
やトレードの斡旋も行う。このようにゲーム参加者は、
常に最強のサッカーチーム作りに専念する。そして、ゲ
ームへの参加料等該ゲームを遂行するためにかかる金額
はウエブサイト上の課金システムにより実行される(符
号36)。
Thus, the participant registers the completed my soccer team with the “virtual soccer association” and obtains the right to participate in the match. If there are not enough players to create a team, only the players are registered with the association and wait for an invitation from a third party team. The association also does this brokering and mediation of trades. In this way, game participants
Always focus on creating the strongest soccer team. Then, the amount required for performing the game, such as a fee for participating in the game, is executed by a billing system on the website (reference numeral 36).

【0029】かくして、試合の出場権を得たチームは、
スタジアム内のミニシアターで開催される練習試合や公
式試合に出場できる。該協会は、試合の斡旋依頼に基づ
いて対戦相手及びスタジアムを連絡する。なお、公式試
合は、月例試合や地区対抗戦、さらには国の代表して試
合するバーチャル・ワールドカップへと発展することも
できる。試合は、対戦データベース内のプログラムによ
り行われる。試合は、競技場の大型コンピュータに映し
出して閲覧することができる(符号38)。
[0029] Thus, the team that has obtained the right to participate in the match,
You can participate in practice games and official games held at the mini theater in the stadium. The association communicates the opponent and the stadium based on the request for mediation of the game. In addition, the official game can be developed into a monthly game, a regional opposition game, or a virtual world cup in which a national game is played. The match is played by a program in the match database. The game can be projected and viewed on a large computer at the stadium (reference numeral 38).

【0030】以下、バーチャル・ネットワークサッカー
ゲームを実行する具体的な方法を説明する。バーチャル
・サッカー協会(以下、協会という)は、ウエブサイト
を運営する。該ゲームに参加を希望するユーザーは、パ
ソコンを駆動して協会のウエブサイトをアクセスしてホ
ームページを閲覧する。ユーザーは、該ホームページ上
で参加登録に必要な事項、すなわちユーザーの個人デー
タを記入して協会のサーバーに送信する。協会は、ユー
ザー毎の個人ファイルを作成する。以後、ユーザーのデ
ータは全て個人ファイルに保管される。そして、個人デ
ータの重複登録の有無をチェックした後、ID及びパス
ワード並びにマニュアル、ゲームプログラム等を該ユー
ザーに送信する。
Hereinafter, a specific method for executing the virtual network soccer game will be described. The Virtual Football Association (hereinafter the Association) operates a website. A user who wishes to participate in the game drives a personal computer to access the association's website and browse the homepage. The user fills in the items necessary for participation registration on the homepage, that is, the user's personal data, and sends it to the association server. The association creates a personal file for each user. Thereafter, all user data is stored in a personal file. Then, after checking the presence or absence of duplicate registration of the personal data, the ID, the password, the manual, the game program and the like are transmitted to the user.

【0031】該ユーザーは、ゲームプログラムをパソコ
ンにインストールしてマニュアルに従って選手を作成す
る。そして、作成選手の名称及び能力等をパラメータ
(数値)として協会に送信して登録する。登録に際し
て、該ユーザーは、ウエブサイト上の課金システムに従
って登録料金を支払う。協会は、ユーザーから申請され
た選手のデータを重複登録及び入金のチェック後登録す
る。協会は登録後選手IDを発行する。これは、選手の
違反育成及びデータ改ざん等を監視するためである。
The user installs the game program on a personal computer and creates players according to the manual. Then, the name and ability of the created player are transmitted to the association as parameters (numerical values) and registered. Upon registration, the user pays a registration fee according to a billing system on the website. The association registers the data of the players applied by the user after duplicate registration and payment check. The association issues a player ID after registration. This is to monitor athletes' violation training and data falsification.

【0032】該ユーザーは、選手の育成及びトレーニン
グを行う。その結果選手のパラメータを協会に報告す
る。報告を受けた協会は、選手データの更新を行う。な
お、協会は、定期的に選手の能力検定を実施する。これ
は、登録できるリーグチーム等の格付けと関連させるた
めである。該ユーザーが選手検定を受けるには検定料を
協会に課金システム上で支払う。協会は入金の確認後、
検定級の判定を行い検定証書をメールで該ユーザーに送
信する。また、協会は、選手の検定証書発行後、検定級
により移籍許認可書の発行をメールで送信すると同時
に、ウエブサイト上に情報公開する。また、協会は会報
誌的なメールマガジンを作成して選手のランキングをウ
エブサイト上に情報公開する。この選手のランキング
は、定期的に行われる。また、メンバー募集情報も公開
される。該ユーザーは、ウエブサイト上の掲示板等を介
して情報交換すると共にチームメンバーの募集及び応募
を公開することもできる。
The user trains and trains players. As a result, the player's parameters are reported to the association. The association receiving the report updates the player data. The Association periodically conducts athletes' ability tests. This is for associating with the rating of the league team or the like that can be registered. In order for the user to take the player test, the user pays the test fee to the association on a charging system. After confirming the payment, the association will
The test grade is determined and a test certificate is sent to the user by e-mail. In addition, after the issuance of the athlete's certification certificate, the association will send the issuance of the transfer permit certificate by e-mail according to the certification class and simultaneously disclose the information on the website. In addition, the association will create a newsletter-like e-mail magazine and disclose player rankings on the website. The ranking of this player is performed regularly. Member recruitment information will also be made public. The user can exchange information via a bulletin board or the like on the web site, and can also open the recruitment and application of team members.

【0033】該ユーザーは、チームの登録及び名称並び
に11人全員の選手のスキルパラメータを協会に報告す
る。協会は申請のあった登録チームのデータ登録枠を用
意する。協会は所属選手のパラメータを集計してチーム
パラメータの算出を行い所属リーグを決定する。該ユー
ザーの所属リークの決定情報は、ウエブサイト上の掲示
板に掲示される。該ユーザーは、所属リーグ決定の通知
を受けた後、チーム登録料を協会に課金システム上で支
払う。協会は、入金確認後、チームIDを発行する。
The user reports to the association the registration and name of the team and the skill parameters of all 11 players. The Association will prepare a data registration window for the registered team that has applied. The association calculates the team parameters by summing up the parameters of the players to which the players belong, and determines the league to which the players belong. The information for determining the leak to which the user belongs is posted on a bulletin board on the web site. The user pays the team registration fee to the association on the billing system after being notified of the league decision. After confirming the payment, the association issues a team ID.

【0034】該ユーザーは、登録チームの所属リーグの
成績を考慮して該チームのリーグ昇格検定へ応募するこ
とができる。この際、該ユーザーは、チーム名、11人
全員分のパラメータを協会に送る。協会は、重複登録を
チェックしてリーグ昇格検定を実施する。協会は、該検
定に際して所属チームの全選手のパラメータを集計して
昇格を審査して昇格の可否を決定し、その結果を該ユー
ザーに送付する。該ユーザーは、昇格の通知を受けたな
らば、リーグ昇格登録料を課金システム上で協会に送金
する。協会は入金の確認後、所属リーグ昇格の決定通知
を該ユーザーに送ると共にウエブサイト上に掲載する。
The user can apply for the league promotion test of the registered team in consideration of the performance of the league to which the registered team belongs. At this time, the user sends the team name and parameters for all 11 members to the association. The Association will check for duplicate registrations and conduct a league promotion test. The association collects the parameters of all the players of the team at the time of the examination, examines the promotion, determines whether or not the promotion is possible, and sends the result to the user. Upon receiving the promotion notification, the user remits the league promotion registration fee to the association on the charging system. After confirming the payment, the association sends a notification of the promotion to the league to the user and posts it on the website.

【0035】協会は、対戦相手の募集や応募情報を会報
誌的なメールマガジンを作成してウエブサイト上の掲示
板等で公開する。該ユーザーは、該掲示板を閲覧して対
戦相手及び対戦会場の申込をウエブサイト上で行う。協
会は、該ユーザーの申込から対戦相手及び対戦会場の管
理及び確保を重複試合登録チェック後行い、決定通知を
該ユーザーに送付する。該ユーザーは、該通知受領後、
対戦会場使用料を課金システム上で行う。入金確認後、
該ユーザーは、該対戦会場において試合を実施すること
ができる。かくして、該ユーザーは、試合参加選手のパ
ラメータを協会に送信する。なお、該パラメータは、試
合直前まで調整可能である。協会は、該ユーザ−の選手
パラメータを受領後、試合時点での両チームのパラメー
タの集計を各種項目にて対比して行い、試合内容及び結
果を制作する。協会は試合結果の報告を該ユーザーに送
付すると共にウエブサイト上に発表する。協会は試合
後、試合経験パラメータの発行及び認定を該ユーザーに
送付する。
The association prepares an e-mail magazine, such as a newsletter, for information on recruitment and application of opponents, and discloses the information on a bulletin board on a website. The user browses the bulletin board and applies for an opponent and an opponent venue on the web site. The association manages and secures the opponent and the opponent's venue from the user's application after checking the duplicate game registration, and sends a decision notice to the user. After receiving the notice,
The battle venue fee is charged on the billing system. After confirming payment,
The user can play a match at the battle venue. Thus, the user sends the parameters of the game participants to the association. The parameters can be adjusted until immediately before the match. The association, after receiving the player parameters of the user, sums up the parameters of both teams at the time of the game by comparing various items, and produces the contents and results of the game. The association will send a report of the match result to the user and publish it on the website. After the match, the association sends the issue and certification of the match experience parameters to the user.

【0036】協会は、リーグトーナメントの開催をウエ
ブサイト上の掲示板で公開する。該ユーザーは、所属リ
ーグへの参加申し込み及び参加料の支払をウエブサイト
で行う。協会は、重複及び違反申込み、入金確認後、ト
ーナメント参加申込みを受理する。かくして、該ユーザ
ーは、試合参加選手のパラメータを協会に送信する。な
お、該パラメータは、試合直前まで調整可能である。協
会は、該ユーザ−の選手パラメータを受領後、試合時点
での両チームのパラメータの集計を各種項目にて対比し
て行い、試合内容及び結果を制作する。協会は試合結果
の報告を該ユーザーに送付すると共にウエブサイト上に
発表すると共に次回の試合の日時、相手等の設定を通知
する。協会は試合後、試合経験パラメータの発行及び認
定を該ユーザーに送付する。かくして、該ユーザーは、
試合結果で所属リーグへの変更が通知される。
The association discloses the holding of the league tournament on a bulletin board on the website. The user makes an application for participation in his league and pays a participation fee on the website. The Association accepts applications for tournament participation after duplicate and violation applications and payment confirmation. Thus, the user sends the parameters of the game participants to the association. The parameters can be adjusted until immediately before the match. After receiving the player parameters of the user, the association performs the totalization of the parameters of both teams at the time of the game by comparing various items, and produces the contents and results of the game. The association sends a report of the match result to the user, announces it on the website, and notifies the date and time of the next match and the settings of the opponent. After the match, the association sends the issue and certification of the match experience parameters to the user. Thus, the user
You will be notified of the change to your league in the match result.

【0037】該ユーザーは、協会に競技場での観戦及び
対戦をウエブサイトで申込みすることができる。協会は
競技場の仮予約の確認通知を該ユーザーに送付する。該
ユーザーは、通知受領後、競技場使用料金を課金システ
ム上で行う。協会は、入金確認後、競技場使用許可通知
を該ユーザ−に送付する。該ユーザーが観戦に行く場
合、協会は、観戦用の試合データを送付する。該ユーザ
ーが対戦に行く場合、該ユーザーは、チーム選手のパラ
メータをCDーROM等に蓄積して会場となる競技場に
持つて行く。協会は、試合時間での両チームのパラメー
タを各種項目にて対比して集計して試合内容及び結果を
制定する。該試合内容は、リアルタイム画像で大型ディ
スプレイ上に放映される。試合結果及び試合経験パラメ
ータの発行及び認定は、該ユーザーに送付される。な
お、本実施例は、サッカーゲームを用いて説明したが、
野球やフットボール等他の競技のも適用できる。
The user can apply to the association for watching and playing at the stadium on the website. The association sends a confirmation notice of the tentative reservation of the stadium to the user. After receiving the notification, the user sets a stadium use fee on the charging system. After confirming the payment, the association sends a stadium use permission notice to the user. When the user goes to a game, the association sends game data for the game. When the user goes to the battle, the user accumulates the parameters of the team players in a CD-ROM or the like and brings it to the stadium as a venue. The association compiles the parameters of both teams in the game time by comparing various parameters with each other to determine the game content and results. The details of the game are broadcast on a large display in real time. Issuance and certification of match results and match experience parameters are sent to the user. Although the present embodiment has been described using a soccer game,
Other sports such as baseball and football are also applicable.

【0038】[0038]

【発明の効果】本発明に係るバーチャルスポーツを運営
・管理及びバーチャル・ネットワークゲームシステムに
よれば、トーナメント戦でもリーグ戦でも試合が組め、
多数の参加があっても優勝者は明確に特的でき、全試合
のデータが集計でき公認しかつランク付け可能であり、
試合結果に準じて改善.修正点等が具体的に示され、選
手は個々に強化方策等の指導が受けられ、イベントとし
て公式試合が開催でき試合以外の周辺イベントの開催に
連結でき、協会が試合結果をジャッジできるので引き分
けや微妙な判定が可能な勝負ができ、演出の幅が広が
り、さらに試合開催=大型イベントの開催に繋げること
ができるので、スポンサーの支援が得られる可能性が大
きくなる等にある。
According to the virtual sports operation / management and virtual network game system of the present invention, a game can be formed in both a tournament game and a league game.
Even with a large number of participations, the winner is clearly special, the data of all games can be aggregated, certified and ranked,
Improved according to match results. Correction points are specifically shown, players can receive guidance on strengthening measures, etc., can hold official games as events, can be linked to holding other events other than games, and the association can judge the game results, so draw In this way, it is possible to make a game that can make subtle judgments, expand the range of effects, and lead to holding a game = a large event, so that there is a greater possibility that sponsor support can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】バーチャル・サッカーゲームを構成するシステ
ムを示す全体構成概念図
FIG. 1 is a conceptual diagram showing the overall configuration of a system constituting a virtual soccer game.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 バーチャルサッカー協会 20 ゲーム参加者 30 インターネット環境 10 Virtual Soccer Association 20 Game Participants 30 Internet Environment

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成13年9月11日(2001.9.1
1)
[Submission date] September 11, 2001 (2001.9.1
1)

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】請求項4[Correction target item name] Claim 4

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【手続補正2】[Procedure amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】請求項6[Correction target item name] Claim 6

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【手続補正3】[Procedure amendment 3]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】請求項11[Correction target item name] Claim 11

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【手続補正4】[Procedure amendment 4]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0003[Correction target item name] 0003

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の欠点
を鑑みてなされたもので、その目的は、トーナメント戦
でもリーグ戦でも試合が組め、多数の参加があっても優
勝者は明確に特定でき、全試合のデータが集計でき公認
しかつランク付け可能であり、試合結果に準じて改善.
修正点等が具体的に示され、選手は個々に強化方策等の
指導が受けられ、イベントとして公式試合が開催でき試
合以外の周辺イベントの開催に連結でき、協会が試合結
果をジャッジできるので引き分けや微妙な判定が可能な
勝負ができ、演出の幅が広がり、さらに試合開催=大型
イベントの開催に繋げることができるので、スポンサー
の支援が得られる可能性が大きくなる等のバーチャルス
ポーツを運営・管理するバーチャルスポーツ運営・管理
システム及びバーチャル・ネットワークゲームシステム
を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned drawbacks, and its object is to form a match in both tournament matches and league matches, and even if there are many participants, the winner is clearly identified. It can be identified , the data of all games can be aggregated, certified and ranked, and improved according to the game results.
Correction points are specifically shown, players can receive guidance on strengthening measures, etc., can hold official games as events, can be linked to holding other events other than games, and the association can judge the game results, so draw It is possible to play games that can make subtle judgments, expand the range of production, and lead to the holding of games = large events, so that there is a greater possibility of obtaining the support of sponsors. An object of the present invention is to provide a virtual sports operation / management system and a virtual network game system.

【手続補正5】[Procedure amendment 5]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0007[Correction target item name] 0007

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0007】本願第2の発明であるバーチャル・ネット
ワークゲームシステムにおいて、バーチャル選手に不可
欠な体力作り、技術トレーニング、及び競技ルールを教
え込む手段と、個人又は仲間達によって育成されたバー
チャル選手を集めた結果、競技を実行できる人数以上に
なる場合にはバーチャル選手でバーチャルチームを作
り、試合に参加する手段と、個人又は仲間達によって育
成されたバーチャル選手を集めた結果、競技を実行でき
る人数未満であった場合には、他のバーチャルチームか
らバーチャル選手を借りて試合に参加する手段とを具備
することができる。
[0007] In the virtual network game system according to the second invention of the present application, means for training physical training, which is essential for virtual players, technical training and competition rules, and virtual players trained by individuals or friends are collected. As a result, if the number of players that can perform the competition is greater than the number of virtual players, a virtual team can be created and the means to participate in the match, and the virtual players developed by individuals or friends gathered to execute the competition.
If the number is less than the number of players, means for renting a virtual player from another virtual team and participating in the match can be provided.

【手続補正6】[Procedure amendment 6]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0009[Correction target item name] 0009

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0009】本願第3の発明であるバーチャル・ネット
ワークゲームシステムは、インターネット関係、バーチ
ャル競技の試合場の提供、毎月開催される月例の公式試
合に参加する参加者から参加料、ゲームのCD−RO
M、及びオプションプログラムの販売手数料により収益
を得ることができる。本願第3の発明であるバーチャル
・ネットワークゲームシステムは、当該データ/プログ
ラムを各自のパーソナルコンピュータにダウンロードす
る手段と、データ/プログラムを介してパーソナルコン
ピュータで各種スポーツのバーチャル選手の育成、各種
スポーツのバーチャル選手の体力・技能検定、及び各種
スポーツのバーチャル選手の練習試合への参加を行う手
段とを具備することができる。このとき、上記育成は訓
練及び教育であることが好ましい。本願第3の発明であ
るバーチャル・ネットワークゲームシステムのデータ
は、異なるソフトウェア及び/又はハードウエア駆動環
境内で作動することを特徴とする。
[0009] The virtual network game system according to the third invention of the present application relates to the Internet, provision of a virtual competition field, participation fees from participants participating in monthly official games held monthly, and CD-RO of games.
M and profits can be earned from sales commissions for optional programs. The virtual network game system according to the third invention of the present application comprises means for downloading the data / program to each personal computer, training of virtual players of various sports on the personal computer via the data / program, and virtualization of various sports. A means for performing physical strength / skill test of players and participating in practice games of virtual players of various sports can be provided. At this time, the training is preferably training and education. The data of the virtual network game system according to the third aspect of the present invention operates in a different software and / or hardware driven environment.

【手続補正7】[Procedure amendment 7]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0011[Correction target item name] 0011

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0011】本願第3の発明であるバーチャル・ネット
ワークゲームシステムは、入会金、ホームページ運営会
費、選手育成プログラムの販売料、選手登録料、各種オ
プションプログラムの販売料、選手の移籍の斡旋料、マ
ニュアル本の収益、及びバナー広告の広告料をバーチャ
ルスポーツ協会に入金してなることを特徴とする。上記
バーチャル選手は、競技選手であることが好ましい。
[0011] The virtual network game system according to the third invention of the present application includes a registration fee, a homepage operation membership fee, a selling fee for a player training program, a player registration fee, a selling fee for various optional programs, a placement fee for transferring players, and a manual. It is characterized in that the revenue of the book and the advertisement fee of the banner advertisement are paid to the virtual sports association. Preferably, the virtual player is a competitor .

【手続補正8】[Procedure amendment 8]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0038[Correction target item name] 0038

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0038】[0038]

【発明の効果】本発明に係るバーチャルスポーツを運営
・管理及びバーチャル・ネットワークゲームシステムに
よれば、トーナメント戦でもリーグ戦でも試合が組め、
多数の参加があっても優勝者は明確に特定でき、全試合
のデータが集計でき公認しかつランク付け可能であり、
試合結果に準じて改善.修正点等が具体的に示され、選
手は個々に強化方策等の指導が受けられ、イベントとし
て公式試合が開催でき試合以外の周辺イベントの開催に
連結でき、協会が試合結果をジャッジできるので引き分
けや微妙な判定が可能な勝負ができ、演出の幅が広が
り、さらに試合開催=大型イベントの開催に繋げること
ができるので、スポンサーの支援が得られる可能性が大
きくなる等にある。
According to the virtual sports operation / management and virtual network game system of the present invention, a game can be formed in both a tournament game and a league game.
Winners can be clearly identified even with a large number of participations, data from all games can be aggregated, certified and ranked,
Improved according to match results. Correction points are specifically shown, players can receive guidance on strengthening measures, etc., can hold official games as events, can be linked to holding other events other than games, and the association can judge the game results, so draw In this way, it is possible to make a game that can make subtle judgments, expand the range of effects, and lead to holding a game = a large event, so that there is a greater possibility that sponsor support can be obtained.

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 バーチャルスポーツ協会の基で各種バー
チャルスポーツを運営・管理してなるバーチャルスポー
ツ運営・管理システムであり、 前記バーチャルスポーツ協会が、 ゲーム参加希望者の登録を受付管理する手段と、 バーチャル選手の登録及び削除を受付管理する手段と、 バーチャルチームの登録及び削除を受付管理する手段
と、 リーグを設置する手段と、リーグ登録チームの選定を行
う手段と、 バーチャル選手及びバーチャルチームのランキング/各
種検定を行う手段と、 各種試合の開催権を行使する手段と、 各種関連イベントの開催権を行使する手段と、 広告媒体との連携に関する許認可権とを具備したことを
特徴とするバーチャルスポーツ運営・管理システム。
1. A virtual sports operation and management system which operates and manages various virtual sports based on a virtual sports association, wherein the virtual sports association accepts and manages registration of a game participation applicant; Means for receiving and managing the registration and deletion of players, means for receiving and managing registration and deletion of virtual teams, means for setting up leagues, means for selecting teams registered for leagues, ranking of virtual players and virtual teams, Virtual sports management characterized by having means for performing various tests, means for exercising the right to hold various games, means for exercising the right to hold various related events, and the right to license in connection with advertising media -Management system.
【請求項2】 バーチャルスポーツ協会の基で複数のバ
ーチャルチームを対戦させるためのバーチャル・ネット
ワークゲームシステムであり、 前記バーチャル・ネットワークゲームシステムが、 インターネットを介してヒューマノイドを各ユーザのパ
ーソナルコンピュータに配信する手段と、 前記パーソナルコンピュータ上で前記ヒューマノイドを
バーチャル選手に育成する手段と、 前記バーチャル選手を集めてバーチャルチームを作る手
段と、 前記バーチャルチームに関するデータをオンライン又は
オフラインで仮想空間上のスタジアムに送出する手段
と、 前記スタジアム内の施設を使って別のバーチャルチーム
と対戦させる手段とを具備し、 前記バーチャルスポーツ協会が、 ゲーム参加希望者の登録を受付管理する手段と、 バーチャル選手の登録及び削除を受付管理する手段と、 バーチャルチームの登録及び削除を受付管理する手段
と、 リーグを設置する手段と、リーグ登録チームの選定を行
う手段と、 バーチャル選手及びバーチャルチームのランキング/各
種検定を行う手段と、 各種試合の開催権を行使する手段と、 各種関連イベントの開催権を行使する手段と、 広告媒体との連携に関する許認可権とを具備したことを
特徴とするバーチャル・ネットワークゲームシステム。
2. A virtual network game system for playing a plurality of virtual teams under a virtual sports association, wherein said virtual network game system distributes humanoids to each user's personal computer via the Internet. Means for growing the humanoids into virtual players on the personal computer; means for collecting the virtual players to form a virtual team; and sending data related to the virtual team online or offline to a stadium in a virtual space. Means for playing against another virtual team using facilities in the stadium, means for the virtual sports association to receive and manage registration of game participation applicants, Means for receiving and managing the registration and deletion of players, means for receiving and managing the registration and deletion of virtual teams, means for setting up leagues, means for selecting teams registered for leagues, and ranking of virtual players and virtual teams / Virtual means characterized by having means for performing various tests, means for exercising the right to hold various games, means for exercising the right to hold various related events, and the right to license in connection with advertising media. Network game system.
【請求項3】 インターネットで配信されたヒューマノ
イドを各ユーザのパーソナルコンピュータ上でバーチャ
ル選手に育成する手段と、 前記バーチャル選手を集めてバーチャルチームを作る手
段と、 前記バーチャルチームに関するデータをオンライン又は
オフラインで仮想空間上のスタジアムに送出する手段
と、 前記スタジアム内の施設を使って別のバーチャルチーム
と対戦させる手段とを具備したことを特徴とするバーチ
ャル・ネットワークゲームシステム。
3. means for training humanoids distributed on the Internet into virtual players on each user's personal computer; means for collecting the virtual players to form a virtual team; and data on the virtual team online or offline. A virtual network game system, comprising: means for sending to a stadium in a virtual space; and means for playing against another virtual team using facilities in the stadium.
【請求項4】 前記バーチャル選手に不可欠な体力作
り、技術トレーニング、及び競技ルールを教え込む手段
と、 個人又は仲間達によって育成されたバーチャル選手を集
めた結果、11人以上になる場合には前記バーチャル選
手でバーチャルチームを作り、試合に参加する手段と、 個人又は仲間達によって育成されたバーチャル選手を集
めた結果、11人未満であった場合には、他のバーチャ
ルチームからバーチャル選手を借りて試合に参加する手
段とを具備したことを特徴とする請求項2に記載のバー
チャル・ネットワークゲームシステム。
4. A means for instructing the virtual player on physical strength building, technical training, and competition rules that are indispensable to the virtual player, and when the number of virtual players trained by individuals or friends is 11 or more, Create a virtual team with virtual players and participate in the game. If the number of virtual players nurtured by individuals or friends is less than 11, rent virtual players from other virtual teams. 3. The virtual network game system according to claim 2, further comprising means for participating in a match.
【請求項5】 大型コンピュータ上で前記パーソナルコ
ンピュータと全く別次元の体験をするため、 パーソナルコンピュータ上でインターネットからダウン
ロードしたプログラムで優秀なバーチャル選手を育成す
る手段と、前記優秀なバーチャル選手に関するデータを
基にバーチャルチームを作る手段とを具備し、 前記大型コンピュータに、前記スタジアム内のミニシア
ターをバーチャル・スタジアムとして前記スタジアム内
の大型スクリーン上で試合映像をリアルタイムで生成す
る手段を設けたことを特徴とする請求項3に記載のバー
チャル・ネットワークゲームシステム。
5. A means for cultivating an excellent virtual player by a program downloaded from the Internet on a personal computer in order to experience a completely different dimension from the personal computer on a large-scale computer, and data on the excellent virtual player. Means for creating a virtual team based on the miniature theater in the stadium as a virtual stadium in the large computer, and means for generating a match video on a large screen in the stadium in real time. The virtual network game system according to claim 3, wherein
【請求項6】 インターネット関係、バーチャルサッカ
ーの試合場の提供、毎月開催される月例の公式試合に参
加する参加者から参加料、ゲームのCD−ROM、及び
オプションプログラムの販売手数料により収益を得るこ
とを特徴とする請求項3に記載のバーチャル・ネットワ
ークゲームシステム。
6. Revenue from participants participating in the Internet-related, virtual soccer games, and monthly official games held by participating fees, game CD-ROMs, and sales commissions for optional programs. The virtual network game system according to claim 3, wherein:
【請求項7】 当該データ/プログラムを各自のパーソ
ナルコンピュータにダウンロードする手段と、 前記データ/プログラムを介して前記パーソナルコンピ
ュータで各種スポーツのバーチャル選手の育成、各種ス
ポーツのバーチャル選手の体力・技能検定、及び各種ス
ポーツのバーチャル選手の練習試合への参加を行う手段
とを具備したことを特徴とする請求項3に記載のバーチ
ャル・ネットワークゲームシステム。
7. A means for downloading the data / program to each personal computer, training of virtual players of various sports on the personal computer via the data / program, physical strength / skill test of virtual players of various sports, The virtual network game system according to claim 3, further comprising: means for participating in a practice match of virtual players of various sports.
【請求項8】 前記データは、異なるソフトウェア及び
/又はハードウエア駆動環境内で作動することを特徴と
する請求項2又は請求項3に記載のバーチャル・ネット
ワークゲームシステム。
8. The virtual network game system according to claim 2, wherein the data operates in different software and / or hardware driven environments.
【請求項9】 前記ゲーム参加希望者の登録を受付管理
する手段と、 前記ゲーム参加希望者への参加証の付与手段と、 前記バーチャル選手の登録及び削除を受付管理する手段
と、 前記バーチャル選手の移籍の許認可及び斡旋を行う手段
と、 前記バーチャルチームの登録及び削除を受付管理する手
段と、 リーグ設置及びリーグ登録チームを選定する手段と、 前記バーチャル選手及びバーチャルチームのランキング
/各種検定手段と、 各種試合の開催権を行使する手段と、 各種関連イベントの開催権を行使する手段と、 広告媒体との連携に関する許認可権とを備えるバーチャ
ルスポーツ協会を設置することを特徴とする請求項3に
記載のバーチャル・ネットワークゲームシステム。
9. A means for receiving and managing the registration of the game applicant, a means for providing a participation certificate to the game applicant, a means for receiving and managing the registration and deletion of the virtual player, and the virtual player. Means for permitting and mediating transfer, means for accepting and managing registration and deletion of the virtual team, means for selecting league establishment and league registration teams, means for ranking / various verification of the virtual players and virtual teams, 4. A virtual sports association having a means for exercising the right to hold various games, a means for exercising the right to hold various related events, and a right to license in connection with the advertising media, is set up in claim 3, The virtual network game system as described.
【請求項10】 入会金、ホームページ運営会費、選手
育成プログラムの販売料、選手登録料、各種オプション
プログラムの販売料、選手の移籍の斡旋料、マニュアル
本の収益、及びバナー広告の広告料をバーチャルスポー
ツ協会に入金してなることを特徴とする請求項3に記載
のバーチャル・ネットワークゲームシステム。
[10] Virtually enrollment fee, homepage operation fee, player development program sales fee, player registration fee, various option program sales fee, player transfer placement fee, manual book revenue, and banner advertisement fee. The virtual network game system according to claim 3, wherein the virtual network game system is paid by a sports association.
【請求項11】 前記バーチャル選手は、サッカー選手
であることを特徴とする請求項3乃至請求項11のいず
れかに記載のバーチャル・ネットワークゲームシステ
ム。
11. The virtual network game system according to claim 3, wherein the virtual player is a soccer player.
【請求項12】 前記育成が訓練及び教育であることを
特徴とする請求項7に記載のバーチャル・ネットワーク
ゲームシステム。
12. The virtual network game system according to claim 7, wherein the training is training and education.
JP2000402521A 2000-12-28 2000-12-28 Virtual sport operation and management system and virtual network game system Pending JP2002203137A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000402521A JP2002203137A (en) 2000-12-28 2000-12-28 Virtual sport operation and management system and virtual network game system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000402521A JP2002203137A (en) 2000-12-28 2000-12-28 Virtual sport operation and management system and virtual network game system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002203137A true JP2002203137A (en) 2002-07-19

Family

ID=18866790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000402521A Pending JP2002203137A (en) 2000-12-28 2000-12-28 Virtual sport operation and management system and virtual network game system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002203137A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013100265A1 (en) * 2011-12-30 2013-07-04 (주)네오위즈게임즈 Method for providing an online sports game supporting team changes, and system for same
CN111382989A (en) * 2018-12-28 2020-07-07 上海汽车集团股份有限公司 Data processing method and device
CN114697300A (en) * 2022-04-15 2022-07-01 武汉中元通信股份有限公司 Data multicast implementation method of high-timeliness communication system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013100265A1 (en) * 2011-12-30 2013-07-04 (주)네오위즈게임즈 Method for providing an online sports game supporting team changes, and system for same
CN111382989A (en) * 2018-12-28 2020-07-07 上海汽车集团股份有限公司 Data processing method and device
CN111382989B (en) * 2018-12-28 2024-01-26 上海汽车集团股份有限公司 Data processing method and device
CN114697300A (en) * 2022-04-15 2022-07-01 武汉中元通信股份有限公司 Data multicast implementation method of high-timeliness communication system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7110961B1 (en) Method of selling right associated with games
US20030220143A1 (en) On-line gaming spectator
US20070293289A1 (en) Methods and systems for realistically simulating human sports activities
KR20040014411A (en) System and method for simultaneous participation in an online forum
US10909796B2 (en) System and method for generating and displaying a horse racing form for use with a virtual horse race
CN107844993A (en) The block chain management system and method that a kind of body movement promotes
Kasapakis et al. User-generated content in pervasive games
KR20210139016A (en) Sports Group Making Methods via Network
JP2010225129A (en) Experience learning support system
WO2005110570A1 (en) Internet virtual golf game
Burton et al. The historical development and marketing of fantasy sports leagues
Li et al. Optimal sequencing in single-player games
JP2002203137A (en) Virtual sport operation and management system and virtual network game system
KR20000030669A (en) Method and system for sports events service communications network
JP2019095828A (en) Content providing system, content providing method, and content providing program
KR20030019964A (en) Game and Contents Offering Method and System therefor
KR20050118516A (en) Online world-cup operating method
Gravely Discovering the Governing Forces of eSports, an Intellectual Property Gold Mine
US20120296812A1 (en) Systems and processes for providing performance content on a communication network
Beek et al. Soccer Esports in Europe: Brands, Partnerships, and Business Opportunities in Professional Football
JP7076863B1 (en) Information processing methods, information processing devices, and programs
Sussler Sherman's Wrath: Sports Data's Impending Collision with Antitrust Law
Suggs Organizing and governing collegiate esports
US20020116319A1 (en) Sports related electronic bidding methods
KR20010067872A (en) An Internet-based basketball leages operating method