JP2002203036A - 建設系産業廃棄物排出量算出装置及びその方法 - Google Patents

建設系産業廃棄物排出量算出装置及びその方法

Info

Publication number
JP2002203036A
JP2002203036A JP2000402017A JP2000402017A JP2002203036A JP 2002203036 A JP2002203036 A JP 2002203036A JP 2000402017 A JP2000402017 A JP 2000402017A JP 2000402017 A JP2000402017 A JP 2000402017A JP 2002203036 A JP2002203036 A JP 2002203036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building
construction
design
calculating
waste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000402017A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3842039B2 (ja
Inventor
Taiji Murakami
泰司 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IORINA KK
Original Assignee
IORINA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IORINA KK filed Critical IORINA KK
Priority to JP2000402017A priority Critical patent/JP3842039B2/ja
Publication of JP2002203036A publication Critical patent/JP2002203036A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3842039B2 publication Critical patent/JP3842039B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 建設系産業廃棄物の量を高精度に予測して、
解体作業の信頼性を向上する。 【解決手段】 設計演算装置(3)に設けられた設計実行
ソフトウェアに従って入力装置(2)により入力された建
築データ及び記憶装置(1)に記憶された建築構造パター
ンを組み合わせて建築物の構造のシミュレーションを形
成し、構成物分類装置(4)に設けられた建築構造の構成
物を分類する分類実行ソフトウェアに従って、設計演算
装置(3)により形成された建築物の構造のシミュレーシ
ョンから建築構造体の廃棄物となる個々の部品及び材料
の数、重量又は容積を演算して、演算結果を出力する。
収集したデータを設計演算装置(3)に入力して、建築物
の構造のシミュレーションを形成することにより解体す
べき建築物の全構造を正確に推測することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、廃棄物排出量算出
法、特に解体すべき建築物の構造を想定して構成物の種
類及び数から廃棄物の排出量を算出する建設系産業廃棄
物排出量算出法に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、特開平9−141242号公報
に示されるように、市場から回収された製品のCADデ
ータを用いて、その製品を効率よくかつ確実に処理する
方法は公知である。この方法では、CADシステムによ
って設計、製造した際に生成される製品のCADデータ
と、製造の際に参照する工程や材質に関するデータベー
スを整理して分別解体用のデータベースを構築する。構
築した分別解体データベースを用いて、確実かつ速やか
に回収した製品を効率よく解体し、解体した部品を的確
に分類して、低コスト、安全、確実に製品を再利用する
ことができる。
【0003】また、特開平10−312423号公報に
は、工業製品を的確に分解・処理すると共に、可能な構
成部材、構成部品の再資源化を行う製品解体支援方法が
開示されている。この製品解体支援方法では、製品の特
定を可能とするキーデータ及び製品の外観から得られる
情報と共に解体作業データベースとして製品の解体作業
に必要な解体作業データを蓄積し、製品を解体する場合
に、解体すべき製品のキーデータを入力して、解体作業
用データベースを検索し、対応する解体作業データベー
スがあれば、その解体作業データベースを出力し、対応
する解体作業データがなければ、解体すべき製品の外観
から得られる情報を入力し、外観情報に応じて解体作業
データベースの外観情報と解体作業データをもとに解体
すべき製品の解体作業データを推定し、出力する。
【0004】更に、特開平11−311023号公報
は、造成工事、解体工事、外構工事等の各種建築工事に
必要な設計図面、見積書等を作成するための建築物着工
業務のコンピュータ処理システムを示す。このコンピュ
ータ処理システムでは、建築物着工準備業務に関する入
力データをコンピュータ本体に入力して編集処理を行
い、建築物着工実行業務に必要な出力データを出力す
る。建築物着工準備業務に関連する入力データは、建築
予定地の測量調査で得られた測量データ、建築予定地及
びその周辺地を記録媒体により撮影して得られた画像デ
ータ、建築物の外構データ、建築物の立面図及び平面図
等の建築物データ、住宅案内図作成データであり、建築
物着工実行業務に必要な出力データは、外構造園図面、
外構コスモライン図面、解体図面、給排水図面、住宅案
内図面、見積書である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来で
は、既存の建築物の解体に必要な建設系産業廃棄物の排
出量を予測する算出法がないため、解体すべき建築物を
ほぼ3種類のタイプに分類して、建設系産業廃棄物の排
出量を算出した。この方法では、極めてラフな金額で解
体費用を見積るに過ぎず、解体時に排出される再利用可
能な材料の部位及び量を予測できないため、排出される
材料を分別して再利用できず又は極めて困難であった。
従って、本来再利用できる材料も廃棄しなければならな
いため、廃棄する量が増大した。
【0006】本発明は、建設系産業廃棄物の量を高精度
に予測して解体作業若しくは解体工事の見積又は建設系
産業廃棄物若しくは建設副産物の適性処理リサイクルの
信頼性を向上できる建設系産業廃棄物排出量算出装置及
びその方法を提供することを目的とする。また、本発明
は、建設系産業廃棄物から得られる中間処理施設の再資
源化率を算定し、再利用可能な材料の種類及び量を高精
度に予測できる建設系産業廃棄物排出量算出装置及びそ
の方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による建設系産業
廃棄物排出量算出装置は、複数の建築構造パターンを記
憶する記憶装置(1)と、建築データを入力する入力装置
(2)と、記憶装置(1)及び入力装置(2)に接続されかつ設
計実行ソフトウェアを備えた設計演算装置(3)と、設計
演算装置(3)に接続されかつ建築構造の構成物を分類す
る分類実行ソフトウェアを備えた構成物分類装置(4)と
を備えている。設計演算装置(3)は、設計実行ソフトウ
ェアに従って入力装置(2)により入力された建築データ
及び記憶装置(1)に記憶された建築構造パターンを組み
合わせて建築物の構造のシミュレーションを形成すると
共に、建設物の部材及び部品を実寸法で表示する積算機
能を有するCADである。構成物分類装置(4)は、分類
実行ソフトウェアに従って設計演算装置(3)により形成
された建築物の構造のシミュレーションから建築構造体
の廃棄物となる個々の部品及び材料の数、重量又は容積
を演算して、演算結果を出力する。収集したデータを設
計演算装置(3)に入力して、建築物の構造のシミュレー
ションを形成することにより解体すべき建築物の全構造
を正確に推測することができる。シミュレーションから
建築物の構成物の種類及び数を仮定し、構成物の種類及
び数から廃棄物の排出量を算出することができる。
【0008】本発明の実施の形態では、構成物分類装置
(4)に設けられたリサイクル率算出ソフトウェアを使用
して、構成物の種類及び数から廃棄物のリサイクル率を
算出し、廃棄物中に含まれるリサイクル可能な材料の量
を推定することができる。また、構成物分類装置(4)に
設けられた廃棄物価格算出ソフトウェアを使用して、構
成物の種類及び数から廃棄処分に要する価格を算出する
ことができる。
【0009】本発明による建設系産業廃棄物排出量算出
法は、解体すべき建築物の構造に関するデータを収集す
る過程と、収集したデータを入力装置(2)から設計演算
装置(3)に入力して、建築物の構造のシミュレーション
を形成する過程と、構成物分類装置(4)によりシミュレ
ーションから建築物の構成物の種類及び数を仮定する過
程と、構成物の種類及び数から廃棄物の排出量を算出す
る過程とを含む。本発明の実施の形態では、構成物の種
類及び数から廃棄物のリサイクル率を算出する過程又は
構成物の種類及び数から廃棄処分に要する価格を算出す
る過程を含んでもよい。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明による建設系産業廃
棄物排出量算出法の実施の形態を図1〜図20について
説明する。図1に示すように、本発明による建設系産業
廃棄物排出量算出装置は、複数の建築構造パターンを記
憶する記憶装置(1)と、建築データを入力する入力装置
(2)と、記憶装置(1)及び入力装置(2)に接続されかつ設
計実行ソフトウェアを備えた設計演算装置(3)と、設計
演算装置(3)に接続されかつ建築構造の構成物を分類す
る分類実行ソフトウェアを備えた構成物分類装置(4)と
を備えている。記憶装置(1)には多数の建築構成部材、
構成部品及び建築構成部材、構成部品の部分的又は全体
的な組立構造のパターンが記憶されている。設計演算装
置(3)は、設計実行ソフトウェアに従って入力装置(2)に
より入力された建築データ及び記憶装置(1)に記憶され
た建築構造パターンを組み合わせて建築物の構造のシミ
ュレーションを形成する作図機能を有する自動設計積算
システムである。構成物分類装置(4)は、分類実行ソフ
トウェアに従って設計演算装置(3)により形成された建
築物の構造のシミュレーションから建築構造体の廃棄物
となる個々の部品及び材料の数、重量又は容積を演算し
て、演算結果を出力する。構成物分類装置(4)は、リサ
イクル率算出ソフトウェア及び廃棄物価格算出ソフトウ
ェアを搭載する。設計演算装置(3)及び構成物分類装置
(4)は、ディスプレイ装置(5)に接続されて設計演算装置
(3)の演算結果及び構成物分類装置(4)の分類及び演算結
果はディスプレイ装置(5)に表示されると共に、ディス
プレイ装置(5)により表示される内容をプリンタ(6)によ
り印刷することができる。
【0011】図1に示す建設系産業廃棄物排出量算出装
置は、図2に示すフローチャートに従って作動される。
図2に示すように、本発明による建設系産業廃棄物排出
量算出法では、簡易図面作成積算ソフトウェア(11)によ
り簡易図面を作成し、作成された簡易図面から積算詳細
データを算出して、設計演算装置(3)に入力することに
よりデータベース(テーブル)(13)にインポート(12)す
る。簡易図面を作成する際に、例えば、図3及び図4に
示すように、解体業者又は建築会社は、解体工事現場で
予め解体工事物件事前調査シートに記入して解体物件の
現地調査を行い、簡易な間取り図を作成し、入力シー
ト、図面、仕様書、トラック搬入経路等の積算詳細デー
タを作成し、CADシステムを備えた事務所にその情報
をファックスする。インポートするデータの種類は、工
事別積算データ、構造材詳細データ、造作材詳細データ
及び物件仕様データ等がある。解体工事物件事前調査シ
ートにはフリーハンドで表示された建築物を表す簡易図
面を添付してもよい。作成された解体工事物件事前調査
シートは、郵送又はファックスによりCADセンターに
送付されて、設計演算装置(3)に入力される。
【0012】別途、安全管理費、運搬費等の特殊費用入
力画面(18)に入力データ(19)を入力し、インポートした
データと手入力されたデータの突合及び連結を構造化照
会言語(SQL)により処理し、解体すべき建築物の構造
に関するデータを収集し、収集したデータを入力装置
(2)から設計演算装置(3)に入力して、建築物の構造のシ
ミュレーションを形成する。図5〜図12に示すシミュ
レーションは、解体すべき建築物の構造を想定する構成
物分類装置(4)への入力図となる。構成物分類装置(4)に
よりシミュレーションから建築物の構成物の種類及び数
を仮定して、構造・造作材データの振り分け(14)て、構
成物の種類及び数から廃棄物の排出量を算出する。図5
〜図12に示すように、シミュレーションは、新築時の
CAD設計と同様に行われ、角柱、通し柱、管柱等の
柱、洋室、和室、トイレ等の部屋、開口部、階段、ド
ア、屋根等の部位及び大きさは、入力装置(2)から入力
された建築データ及び記憶装置(1)に記憶された建築構
造パターンによって決定される。これにより、平方メー
トル当たりn箇所又は面積に高さを乗じて立方メートル
(m3)の容積又はトン(t)の重量で廃材の量を自動的
に決定し、解体工事に関する原投入量及び発生予測量を
計算し、新築工事の見積書と同様な解体工事見積書と図
面とを活用することができる。各廃材の量に所定の係数
を乗じて処理費を算出することができる。解体物件の仕
上げ表、配置図、平面図、立面図、原投入量、廃棄物等
の発生予測量、見積等を示す書類をプリンタ(6)から出
力して、顧客に提示でき、形成した建築物の構造のシミ
ュレーションを解体業者に配布することができる。シミ
ュレーションを表す書類は、解体物件の仕上げ表、解体
物件の配置図、解体物件の平面図、解体物件の立面図、
解体物件の原投入量、解体物件の発生予測量の把握、見
積書(解体工事費、収集運搬費、処分費)を含む。
【0013】次に、廃棄物排出係数マスタ及び業者別リ
サイクル率マスタ(20)内に搭載されたリサイクル率算出
ソフトウェアを使用して、排出係数による演算処理(15)
により、構成物の種類及び数から廃棄物のリサイクル率
を算出すると共に、廃棄物中に含まれるリサイクル可能
な材料の量を推定することができる。また、廃棄物価格
算出ソフトウェアを使用して、産業廃棄物排出量算出係
数及び演算式にて排出量を演算して、構成物の種類及び
数から廃棄処分に要する価格を算出する。一連の処理デ
ータは、履歴用テーブルに保存するので、再度、帳票等
の出力が可能である。産業用廃棄物排出係数マスタ及び
業者別リサイクル率マスタは入力画面から修正すること
ができる。データベースは、例えばAccess97・2000のJe
tデータベースエンジンを使用することができる。続い
て、廃棄物排出量詳細データ及び見積データ(16)を作成
し、履歴データ(21)を保存すると共に、工事区分、工事
項目番号、物件コード名等の特定のキーにより帳票(17)
を出力し、最後に各帳票を出力する。最後に出力される
帳票の種類には、工事項目番号別詳細、排出量算出チェ
ック表、物件仕様内容書、構造材詳細表、造作材詳細
表、解体工事見積書、中間業者リサイクル率がある。市
販の簡易図面作成積算ソフトウェアとして、部材及び部
品を実寸法で表示する積算機能を有するCAD、例え
ば、デザインオートメーション株式会社製「CADCit
y」、株式会社サンネックス社製「SUNCAD」、株
式会社福井コンピュータ社製「ARCHITREND2
1Ver. 5」、株式会社スーパーソフトウェア社製「S
uperSoft」、株式会社シーピーユー社製「MA
DRIC・CG2000」等の工業化住宅若しくはオー
ダメイドハウス(自動設計による建築物)を設計するコ
ンピュータ支援設計装置又は専用アップリケーションを
使用することができる。
【0014】図13は、造作材明細書を示す表、図14
は、構造材明細書を示す表、図15は、機能材明細書を
示す表、図16は、石膏ボードの排出数量明細を示す
表、図17は、鉄鋼くずI、鉄鋼くずII、木くず板材及
び木くず合板の排出数量明細を示す表、図18は、がれ
き類、ガラス及び陶磁器くず並びに木くず・躯体材の排
出数量明細を示す表、図19は、産業廃棄物処理費とし
て廃プラスチック類の排出数量明細を示す表、図20
は、解体工事見積書の一例を示す表である。
【0015】前記のように、本実施の形態では、収集し
たデータを設計演算装置(3)に入力して、建築物の構造
のシミュレーションを形成して、解体すべき建築物の全
構造を正確に推測することができる。シミュレーション
から建築物の構成物の種類及び数を仮定し、構成物の種
類及び数から廃棄物の排出量を算出することができる。
ソフトウェアは、事前調査の情報から解体物件の立面図
だけでなく、使用されている部材の品質や種類、大きさ
を玄関や和室等の部屋別に詳細に推計する。必要に応じ
て原投入力に対し数万点の部材を示すこともできる。廃
棄物の排出量も品目別に推計し、見込み量の算出と実体
の誤差は5%以内であり、処理料金を含めた見積料金を
含めた見積料金を適切に顧客に提示することができる。
建設系産業廃棄物排出量算出業務に掛かる時間は、事前
の入力作業に1時間、コンピュータ処理作業に2時間で
合計3時間程度ですむ。
【0016】[1] 原投入量を把握できる。 [2] 建設業界又は解体業界に産業廃棄物の正確な発
生量予測と適正な処理費を提示することができる。 [3] 正確な見積書を作成できる。 [4] 解体工事に対する信頼性を向上できる。 [5] 解体工事のプロセス予測が容易となる。
【0017】
【発明の効果】前記のように、本発明では、建設系産業
廃棄物の量及び部位を高精度に予測できるので、解体作
業の信頼性を向上することができる。また、建設系産業
廃棄物から得られる中間処理施設の再資源化率を算定
し、再利用可能な材料の種類及び量を高精度に予測でき
るので、資源の再利用化を促進することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による建設系産業廃棄物排出量算出装
置の構成を示すブロック図
【図2】 本発明による建設系産業廃棄物排出量算出法
を実施する実施の形態を示すフローチャート
【図3】 解体工事物件事前調査シートの一例を示す表
【図4】 図3と共に、解体工事物件事前調査シートの
一例を示す表
【図5】 設計演算装置により作成したシミュレーショ
ンを示す解体すべき建築物の平面断面図
【図6】 図5の正面図
【図7】 図5の右側面図
【図8】 図5の左側面図
【図9】 図5の背面図
【図10】 各部の寸法を示す図5の平面断面図
【図11】 図5の2階部分の平面断面図
【図12】 図5の基礎平面図
【図13】 造作材明細書を示す表
【図14】 構造材明細書を示す表
【図15】 機能材明細書を示す表
【図16】 石膏ボードの排出数量明細を示す表
【図17】 鉄鋼くずI、鉄鋼くずII、木くず板材及び
木くず合板の排出数量明細を示す表
【図18】 がれき類、ガラス及び陶磁器くず並びに木
くず・躯体材の排出数量明細を示す表
【図19】 産業廃棄物処理費として廃プラスチック類
の排出数量明細を示す表
【図20】 解体工事見積書の一例を示す表
【符号の説明】
(1)・・記憶装置、 (2)・・入力装置、 (3)・・設計
演算装置、 (4)・・構成物分類装置、 (5)・・ディス
プレイ装置、 (6)・・プリンタ、

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の建築構造パターンを記憶する記憶
    装置と、建築データを入力する入力装置と、記憶装置及
    び入力装置に接続されかつ設計実行ソフトウェアを備え
    た設計演算装置と、設計演算装置に接続されかつ建築構
    造の構成物を分類する分類実行ソフトウェアを備えた構
    成物分類装置とを備え、 設計演算装置は、設計実行ソフトウェアに従って入力装
    置により入力された建築データ及び記憶装置に記憶され
    た建築構造パターンを組み合わせて建築物の構造のシミ
    ュレーションを形成し、 構成物分類装置は、分類実行ソフトウェアに従って設計
    演算装置により形成された建築物の構造のシミュレーシ
    ョンから建築構造体の廃棄物となる個々の部品及び材料
    の数、重量又は容積を演算して、演算結果を出力するこ
    とを特徴とする建設系産業廃棄物排出量算出装置。
  2. 【請求項2】 構成物分類装置は、構成物の種類及び数
    から廃棄物のリサイクル率を算出するリサイクル率算出
    ソフトウェアを備えた請求項1に記載の建設系産業廃棄
    物排出量算出装置。
  3. 【請求項3】 構成物分類装置は、構成物の種類及び数
    から廃棄処分に要する価格を算出する廃棄物価格算出ソ
    フトウェアを備えた請求項1又は2に記載の建設系産業
    廃棄物排出量算出装置。
  4. 【請求項4】 解体すべき建築物の構造に関するデータ
    を収集する過程と、 収集したデータを入力装置から設計演算装置に入力し
    て、建築物の構造のシミュレーションを形成する過程
    と、 構成物分類装置によりシミュレーションから建築物の構
    成物の種類及び数を仮定する過程と、 構成物の種類及び数から廃棄物の排出量を算出する過程
    とを含むことを特徴とする建設系産業廃棄物排出量算出
    法。
  5. 【請求項5】 構成物の種類及び数から廃棄物のリサイ
    クル率を算出する過程を含む請求項4に記載の建設系産
    業廃棄物排出量算出法。
  6. 【請求項6】 構成物の種類及び数から廃棄処分に要す
    る価格を算出する過程を含む請求項4又は5に記載の建
    設系産業廃棄物排出量算出法。
JP2000402017A 2000-12-28 2000-12-28 建設系産業廃棄物排出量算出装置 Expired - Fee Related JP3842039B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000402017A JP3842039B2 (ja) 2000-12-28 2000-12-28 建設系産業廃棄物排出量算出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000402017A JP3842039B2 (ja) 2000-12-28 2000-12-28 建設系産業廃棄物排出量算出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002203036A true JP2002203036A (ja) 2002-07-19
JP3842039B2 JP3842039B2 (ja) 2006-11-08

Family

ID=18866370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000402017A Expired - Fee Related JP3842039B2 (ja) 2000-12-28 2000-12-28 建設系産業廃棄物排出量算出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3842039B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004046986A1 (ja) * 2002-11-18 2004-06-03 Sumitomo Foresutry Co., Ltd. 植林事業計画システム及び植林事業計画プログラム
JP2010123031A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Katsutoshi Corp 建築資材選定分析システム
WO2011125162A1 (ja) * 2010-04-05 2011-10-13 カツトシ株式会社 建築資材選定分析システム
KR102637618B1 (ko) * 2023-11-13 2024-02-16 주식회사이안산업개발 건설 현장의 지질 조사 결과를 기반으로 한 필요 골재 및 폐기물 산출 방법, 장치 및 시스템

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004046986A1 (ja) * 2002-11-18 2004-06-03 Sumitomo Foresutry Co., Ltd. 植林事業計画システム及び植林事業計画プログラム
US7062450B2 (en) 2002-11-18 2006-06-13 Sumitomo Forestry Co., Ltd. System and program for afforestation and/or reforestation business
JP2010123031A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Katsutoshi Corp 建築資材選定分析システム
WO2011125162A1 (ja) * 2010-04-05 2011-10-13 カツトシ株式会社 建築資材選定分析システム
KR102637618B1 (ko) * 2023-11-13 2024-02-16 주식회사이안산업개발 건설 현장의 지질 조사 결과를 기반으로 한 필요 골재 및 폐기물 산출 방법, 장치 및 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP3842039B2 (ja) 2006-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Cheng et al. A BIM-based system for demolition and renovation waste estimation and planning
Ge et al. Deconstruction waste management through 3d reconstruction and bim: a case study
Navon Research in automated measurement of project performance indicators
Mah et al. Construction and demolition waste generation rates for high-rise buildings in Malaysia
US20130325410A1 (en) Method for real time estimation of embodied environmental impact in a building design
Akanbi et al. Design information extraction from construction specifications to support cost estimation
WO2006034541A1 (en) Method and system for estimating project costs
Wang et al. An empirical study on waste generation rates at different stages of construction projects in China
Tas et al. A building cost estimation model based on cost significant work packages
Mohandes et al. Exploiting building information modeling throughout the whole lifecycle of construction projects
De Wolf et al. Structural material quantities and embodied carbon coefficients: challenges and opportunities
Di Giuda et al. BIM and Post-occupancy evaluations for building management system: Weaknesses and opportunities
Mohamed et al. An integrated knowledge-based system for alternative design and materials selection and cost estimating
KR20200138630A (ko) 건축 시공 단계의 탄소 배출량 산출 장치 및 이의 실행 방법
JP2002203036A (ja) 建設系産業廃棄物排出量算出装置及びその方法
JPH11141115A (ja) 仮設足場工事のための資材・工費等積算方法及び装置並びに資材・工費等積算処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR101525592B1 (ko) 건설폐기물 발생량 데이터베이스(d/b) 구축을 통한 공정율별 건설폐기물 발생원단위 산출 장치 및 방법
Jaques Construction site waste generation—The influence of design and procurement
Bragança et al. Assessment of building sustainability
KR102153531B1 (ko) Bim 모델을 이용한 3d 프린팅 설계 및 시공방법
Ashokkumar et al. BIM based 3D model for construction waste quantification
JPH10143236A (ja) プラントの製造方法およびプラントの製造設計システム
JP3227965B2 (ja) 作業容易性評価方法および作業容易性評価装置
JP4312505B2 (ja) 建築積算装置
KR20060065838A (ko) 공사비와 공사공정을 연계하는 건설공정 관리방법과 그프로그램 소스를 기록한 기록매체

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040212

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040316

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060609

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3842039

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130818

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees