JP2002184343A - 表面処理装置及び表面処理方法 - Google Patents

表面処理装置及び表面処理方法

Info

Publication number
JP2002184343A
JP2002184343A JP2000383138A JP2000383138A JP2002184343A JP 2002184343 A JP2002184343 A JP 2002184343A JP 2000383138 A JP2000383138 A JP 2000383138A JP 2000383138 A JP2000383138 A JP 2000383138A JP 2002184343 A JP2002184343 A JP 2002184343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion
ions
surface treatment
accelerating
net
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000383138A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kitagawa
浩司 北川
Masato Kobayashi
正人 小林
Minehiro Sotozaki
峰広 外崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000383138A priority Critical patent/JP2002184343A/ja
Publication of JP2002184343A publication Critical patent/JP2002184343A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】処理対象物に対して有効に表面処理できるよう
にする。 【解決手段】真空状態になされた処理室を有する真空チ
ャンバ2に設けられたホルダ5へ保持されるAPO基板
4の保護用に使用される炭素の荷電粒子( C + ) を発生
させ、炭素の荷電粒子( C + ) がAPO基板4の表面へ
到達するまでに通る経路中に正極性の電圧が印加された
電子除去用ネット20及び負極性の電圧が印加されたイ
オン加速用ネット21を設けたことにより、APO基板
4の表面内に電子が到達する前にその電子を除去して当
該APO基板4がチャージアップ状態になることを防止
することができるので、炭素の荷電粒子( C + ) をAP
O基板4の表面内へ効果的に打ち込むことができ、かく
して、APO基板4の表面特性を改良することで当該表
面を保護することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は表面処理装置及び表
面処理方法に関し、例えば金属基板やプラスチック基板
等の処理対象物の表面を保護するイオン注入装置に適用
して好適なものである。
【0002】
【従来の技術】従来、イオン注入装置においては、10
-5〜10-8[Torr]程度の真空状態にした真空チャンバ内
に設けられたホルダに金属基板を保持し、例えば炭化水
素であるメタンガス(CH4) をプラズマ化することにより
発生した炭素の荷電粒子( C +) を加速させる。
【0003】そしてイオン注入装置は、加速させた炭素
の荷電粒子( C + ) を金属基板の対向側から当該金属基
板の表面内に打ち込むことにより、その表面における硬
度性、電気伝導度、耐久性等の各種特性を改良すること
で当該表面を保護するようになされている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところでかかる構成の
イオン注入装置においては、メタンガス(CH4) をプラズ
マ化した際に生じる電子をも金属基板の表面内に打ち込
んでしまうので、保護対象物が金属基板のような導体物
でなく例えばアクリル樹脂やポリイミド樹脂等からなる
プラスチック基板のような絶縁物の場合には、当該電子
がプラスチック基板内にたまり、いわゆるチャージアッ
プ状態となってしまうことにより炭素の荷電粒子( C
+ ) を打ち込み難くなり、その結果、プラスチック基
板の表面を保護できず、有効な表面処理を行い得ないと
いう問題があった。
【0005】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、処理対象物に対して有効に表面処理し得る表面処理
装置及び表面処理方法を提案しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、真空状態になされた処理室を有す
る密閉手段に設けられた保持具へ保持される処理対象物
の処理用に使用されるイオンをイオン発生手段によって
発生させ、イオンが処理対象物の表面へ到達するまでに
通る経路中に配置されたイオン加速手段によってイオン
を発生させたときに生じる電子を除去すると共に、イオ
ンを加速させることにより、処理対象物がチャージアッ
プ状態となることを回避しながら、処理対象物の表面へ
イオンを的確に成膜したり、当該処理対象物の表面内へ
イオンを的確に打ち込んだり、当該処理対象物の表面を
的確に加工することができ、処理対象物に対して有効に
表面処理し得る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下図面について、本発明の一実
施の形態を詳述する。
【0008】図1において、1は全体として本発明によ
るイオン注入装置を示し、アンテナコイル3と、アモル
ファスポリオレフィン(APO:Amorphous Polyolefin) 材
質でなる基板(以下、これをAPO基板と呼ぶ)4を保
持するホルダ5とが互いに対向する所定間隔離れた位置
で真空チャンバ2内に設けられており、真空チャンバ2
の外に設けられたメカニカルポンプ6及びディフュージ
ョンポンプ7によって真空引きすることにより当該真空
チャンバ2内を例えば10-5〜10-8[Torr]程度の高真
空状態に設定するようになされている。
【0009】アンテナコイル3は、2巻き円形状のコイ
ルでなり、絶縁ホルダ8によって真空チャンバ2の筐体
部分に電気的に絶縁された状態で固定され、制御部50
によって真空チャンバ2外のRF(Radio Frequency) 電
源9から絶縁ホルダ8を介して所定の電力が供給され
る。
【0010】ホルダ5は、絶縁ホルダ10によって真空
チャンバ2の筐体部分に電気的に絶縁された状態で固定
されており、当該ホルダ5に保持されているAPO基板
4には、制御部50によって真空チャンバ2外のパルス
電源部12からホルダ回転機構部11及び絶縁ホルダ1
0を順次介して所定のパルス電圧が印加される。
【0011】制御部50は、CPU(Central Proseccin
g Unit) や操作入力部等を含むコンピュータ構成でな
り、RF電源9及びパルス電源部12を制御することに
より、アンテナコイル3に例えば500Wの電力を供給
すると共に、APO基板4に例えば±10kVのパルス
電圧を印加する。
【0012】そして制御部50は、ガス導入管29の各
種開閉バルブ14〜17のうち例えばメタンガス開閉バ
ルブ14をマフスローコントローラ13を介して開閉
し、放出バルブ18から真空チャンバ2内に所定ガス圧
でメタンガス(CH4) を放出することにより、アンテナコ
イル3から生じる電界によってプラズマを発生させるよ
うになされている。
【0013】このプラズマは、イオン(正の荷電粒子)
である炭素の荷電粒子( C + ) や負の荷電粒子である電
子等から成る。
【0014】ここで、RF電源9に接続されたマッチン
グボックス19は、RF電源9からアンテナコイル3へ
の入力電力値と、アンテナコイル3からRF電源9への
反射電力値とを検出しており、当該検出結果を制御部5
0に送出する。
【0015】制御部50は、マッチングボックス19か
らの検出結果に応じて放出バルブ18の開閉量を変更し
てガス圧を調整することにより、アンテナコイル3から
RF電源9への反射電力値を常に最低値に制御するよう
になされている。
【0016】因みに制御部50は、電離真空計28を介
して真空チャンバ2内のイオン電離率を検出しており、
その検出結果に応じてメタンガス開閉バルブ14のガス
量を変更してイオン電離率を調節するようになされてい
る。
【0017】かかる構成に加えて、イオン注入装置1
は、炭素の荷電粒子( C + ) がAPO基板4の表面へ到
達するまでに通る経路中である真空チャンバ2内のアン
テナコイル3とAPO基板4とのほぼ中間に、電子を除
去するための電子除去用ネット20がアンテナコイル3
側へ当該アンテナコイル3と平行に絶縁ホルダ22で固
定されていると共に、イオン(この実施の形態の場合は
炭素の荷電粒子( C ))を加速させるためのイ
オン加速用ネット21がホルダ5側へ当該電子除去用ネ
ット20から所定間隔離れた位置かつ電子除去用ネット
20と平行に絶縁ホルダ23で固定されている。
【0018】この電子除去用ネット20及びイオン加速
用ネット21は、薄厚の円形状でなり、炭素の荷電粒子
( C ) 等のイオンを十分に通過させ得る通過
孔26及び27が格子状に形成されている。
【0019】また電子除去用ネット20は、絶縁ホルダ
22を介して真空チャンバ2外の可変陽極電源24に接
続されると共に、イオン加速用ネット21は、絶縁ホル
ダ23を介して真空チャンバ2外の陰極電源25に接続
されており、制御部50によって当該電子除去用ネット
20とイオン加速用ネット21との間で例えば800V
の電位差となるように可変陽極電源24及び陰極電源2
5からそれぞれ所定電圧が印加される。
【0020】従って電子除去用ネット20は、図2に示
すように、可変陽極電源24によって正極性の電圧が印
加されるので、プラズマのうちチャージアップの要因と
なる電子30を電気的に引きつけて中和することによ
り、格子状の通過孔26を介してイオン加速用ネット2
1側へ移動する前に除去し得るようになされている。
【0021】因みに電子除去用ネット20は、電子30
がイオン加速用ネット21側へ移動した場合において
も、陰極電源25によって陰極性の電圧が印加されるイ
オン加速用ネット21によって電子除去用ネット20側
へ弾き飛ばされるので、当該電子30を電気的に引きつ
けて中和することにより、APO基板4へ電子30が到
達する前に除去し得るようになされている。
【0022】またイオン加速用ネット21は、陰極電源
25によって陰極性の電圧が印加されるので、プラズマ
のうちAPO基板4(図1)に打ち込むための炭素の荷
電粒子( C + ) 35aを通過孔26を介して電子除去用
ネット20とイオン加速用ネット21との間に引き込
む。さらにイオン加速用ネット21は、電子除去用ネッ
ト20とイオン加速用ネット21との間に引き込んだ炭
素の荷電粒子( C + ) 35bを、電子除去用ネット20
との電位差によって加速させる。
【0023】ここで、電子除去用ネット20との電位差
によって所望とする加速度とならなかった炭素の荷電粒
子( C + ) は、電気的にイオン加速用ネット21へ引き
つけられて中和されてしまう。
【0024】従ってイオン加速用ネット21は、電子除
去用ネット20との電位差によって最適な加速度となっ
た炭素の荷電粒子( C + ) 35cのみを通過孔27を介
してAPO基板4へ打ち込み得るようになされている。
【0025】因みに制御部50(図1)は、パルス電源
部12が印加する正負のパルス電圧の電圧値に応じて可
変陽極電源24を調整するようになされており、これに
よりAPO基板4に打ち込む炭素の荷電粒子( C + ) 3
5cの加速度を変更し得るようになされている。
【0026】この実施の形態の場合、イオン注入装置1
においては、図3に示すように、制御部50によって制
御されているパルス電源部12が正負両極性のパルスピ
ーク値を±10kV、正負それぞれのパルス幅を5μs
ec、パルス間隔を0.1msec(10kHz)でな
るパルス電圧をAPO基板4に印加するようになされて
いる。
【0027】従ってパルス電源部12は、図1に示すよ
うに、仮に電子除去用ネット20及びイオン加速用ネッ
ト21を順次介してAPO基板4の表面へ電子が到達し
てしまった場合においても、負極性のパルス電圧をAP
O基板4に印加している場合には、当該電子を弾き飛ば
してしまうと共に、正極性のパルス電圧をAPO基板4
に印加している場合には中和させることにより、チャー
ジアップ状態となることを防止し得るようになされてい
る。
【0028】さらにパルス電源部12は、負極性のパル
ス電圧をAPO基板4に印加している場合には、イオン
加速用ネット21によって加速された炭素の荷電粒子(
C +) 35c(図3)をさらに加速させて当該APO基
板4の表面内に打ち込み得るようになされている。
【0029】因みにイオン注入装置1は、ホルダ5の背
面に冷却水導入用のパイプ(図示せず)が取り付けられ
ており、当該パイプを介して冷却水を循環させることに
より、当該ホルダ5に支持されるAPO基板4を冷却す
るようになされている。これによりイオン注入装置1
は、APO基板4に対して炭素の荷電粒子( C + ) を打
ち込む際の当該APO基板4の温度上昇を防止する。
【0030】このようなイオン注入装置1のイオン注入
処理手順においては、図4のルーチンRT1の開始ステ
ップから次のステップSP1に移る。
【0031】ステップSP1においてイオン注入装置1
の制御部50は、まず真空チャンバ2内を排気すること
により高真空状態に設定する。このとき制御部50は、
ホルダ5の背面に冷却水導入用のパイプ(図示せず)を
介して冷却水を循環させることにより、APO基板4が
高温のために変形することを回避し、次のステップSP
2に移る。
【0032】ステップSP2において制御部50は、ア
ンテナコイル3に例えば500Wの電力を供給し、AP
O基板4に例えば±10kVのパルス電圧を印加すると
共に、電子除去用ネット20とイオン加速用ネット21
との間に例えば800kVの電位差を与え、次のステッ
プSP3に移る。
【0033】ステップSP3において制御部50は、真
空チャンバ2内に放出バルブ18を介して所定圧でメタ
ンガス(CH4) を供給することにより、炭素の荷電粒子
(( C+ ) であるイオンを含むプラズマを発生させ、次
のステップSP4に移る。
【0034】ステップSP4において制御部50は、A
PO基板4の表面内に電子30が打ち込まれる前に、電
子除去用ネット20によってチャージアップの要因とな
る当該電子30(図2)を除去し、次のステップSP5
に移る。
【0035】ステップSP5において制御部50は、加
速促進用ネット21と電子除去用ネット20との電位差
によって最適な加速度となった炭素の荷電粒子( C + )
35c(図2)のみをAPO基板4に打ち込む。
【0036】このように制御部50は、電子除去用ネッ
ト20によって電子を除去した状態において、加速促進
用ネット21によって最適な加速度となった炭素の荷電
粒子( C + ) 35c(図2)のみをAPO基板4の表面
内に打ち込むことにより、APO基板4内に電子が蓄積
されて炭素の荷電粒子( C + ) が打ち込み難くなること
を回避するので、当該炭素の荷電粒子( C + ) をAPO
基板4へ的確に打ち込むことができる。
【0037】このとき制御部50は、APO基板4に対
して正負極性でなるパルス電圧(図3)を印加し続ける
ことにより、最適な加速度となった炭素の荷電粒子( C
+ )35cをさらに加速させて打ち込むと共に、仮に加
速促進用ネット21を介して電子がAPO基板4の表面
へ到達してしまった場合においても当該電子を弾き飛ば
すか中和し、続くステップSP6に移ってイオン注入処
理手順を終了する。
【0038】このように制御部50は、電子除去用ネッ
ト20によってチャージアップの要因となる電子をAP
O基板4の表面へ到達する前に除去することに加えて、
仮に当該電子がAPO基板4の表面へ到達してしまった
送り込まれた場合においてもその電子を弾き飛ばすか中
和するので、一段とチャージアップ状態となることを防
止することができる。
【0039】また制御部50は、加速促進用ネット21
によって加速させた炭素の荷電粒子( C + ) をさらに加
速させるので、APO基板4へ一段と的確に打ち込むこ
とができる。
【0040】かかるイオン注入装置1によるイオン注入
処理手順に従って炭素の荷電粒子(C + ) が打ち込まれ
たAPO基板4への針押し込みにおける表面改質効果の
実験結果を図5に示す。
【0041】図5は、イオン注入装置1によるイオン注
入処理手順に従って炭素の荷電粒子( C + ) が打ち込ま
れたAPO基板4と、イオン注入処理を行わなかったA
PO基板4とに対するダイヤモンド針の押し込みをナノ
インデンターを用いて調べ、その比較値を縦軸に押込み
変位(nm)、横軸に荷重(μN)としてグラフ化した
ものである。
【0042】図5からも明らかなように、押し込み変位
はイオン注入処理を行ったAPO基板4は、イオン注入
処理を行わなかったAPO基板4よりも押し込み変位量
が少ないと共に、変位率が小さい。
【0043】従ってイオン注入処理を行ったAPO基板
4の表面硬度特性は、良好に改質されたと判断できる。
【0044】かくして、イオン注入装置1は、かかる表
面改質効果の実験結果からも示唆するように、APO基
板4の表面内へ的確に打ち込み得るので、確実に表面改
良することができ、APO基板4の表面を有効に保護す
ることができる。
【0045】以上の構成において、イオン注入装置1で
は、真空状態になされた処理室(空間)を有する密閉手
段としての真空チャンバ2に設けられたホルダ5へ保持
されるAPO基板4の保護用に使用される炭素の荷電粒
子( C + ) を発生させるイオン発生手段としてのアンテ
ナコイル3、RF電源9及びガス導入管29によって炭
素の荷電粒子( C + ) を含むプラズマを発生させる。
【0046】そしてイオン注入装置1では、炭素の荷電
粒子( C + ) がAPO基板4の表面へ到達するまでに通
る経路中であるアンテナコイル3とAPO基板4とのほ
ぼ中間に、当該アンテナコイル3に対向かつアンテナコ
イル3側へ電子除去用ネット20を配置すると共に、当
該ホルダ5に対向かつホルダ5側へイオン加速用ネット
21を配置し、電子除去用ネット20に正極性の電圧を
印加すると共に、イオン加速用ネット21に負極性の電
圧を印加することにより、電子除去用ネット20とイオ
ン加速用ネット21との間に所定の電位差を与えた。
【0047】従って、アンテナコイル3によって炭素の
荷電粒子( C + ) を発生させた際に生じる電子は、電子
除去用ネット20によって除去されることにより、AP
O基板4の表面へ到達できない。
【0048】このようにイオン注入装置1は、アンテナ
コイル3によって炭素の荷電粒子(C + ) を発生させた
際に生じる電子を中和することによりAPO基板4の表
面へ到達する前に当該電子を除去するので、APO基板
4の内に電子が蓄積することを回避することができ、か
くして、チャージアップの状態となることを防止するこ
とができる。
【0049】この状態において、イオン注入装置1は、
イオン加速用ネット21と電子除去用ネット20との電
位差によって最適な加速度になされた炭素の荷電粒子(
C +) のみをAPO基板4の表面内へ的確に打ち込むこ
とができ、かくして、APO基板4の表面特性を改良す
ることができる。
【0050】因みに、この実施の形態の場合のイオン注
入装置1では、アンテナコイル3にRF電源9から正負
両極性でなる高周波電力を供給することにより生じる電
界によって真空チャンバ2内で発生させた炭素の荷電粒
子( C + ) を加速させてAPO基板4に打ち込むので、
当該真空チャンバ2外で数千度の熱によって発生させた
炭素の荷電粒子( C + ) を加速させてAPO基板4に打
ち込むイオン注入装置に比して、一段と容易にかつ短時
間でAPO基板4に炭素の荷電粒子( C + ) を打ち込む
ことができ、なおかつ簡易な構成かつ小型化することが
できる。
【0051】以上の構成によれば、真空状態になされた
処理室を有する真空チャンバ2に設けられたホルダ5へ
保持されるAPO基板4の保護用に使用される炭素の荷
電粒子( C + ) を発生させ、炭素の荷電粒子( C + ) が
APO基板4の表面へ到達するまでに通る経路中に正極
性の電圧が印加された電子除去用ネット20及び負極性
の電圧が印加されたイオン加速用ネット21を設けたこ
とにより、APO基板4の表面内に電子が到達する前に
その電子を除去して当該APO基板4がチャージアップ
状態になることを防止することができるので、炭素の荷
電粒子( C + )をAPO基板4の表面内へ的確に打ち込
むことができ、かくして、APO基板4の表面特性を確
実に改良することで当該表面を有効に保護することがで
きる。
【0052】なお上述の実施の形態においては、イオン
発生源であるメタンガス(CH4 )から発生するイオン
としての炭素の荷電粒子( C + ) をAPO基板4の表面
内に打ち込む場合について述べたが、本発明はこれに限
らず、例えばイオン発生源であるトルエン(C6H5CH3) 等
の芳香族炭化水素や、窒素(N)、タングステン
(W)、タンテル(Ta)、クロム(Cr)、モリブデ
ン(Mo)、コバルト(Co)、白金(Pt)、ニッケ
ル(Ni)、鉄(Fe)、チタン(Ti)、マンガン
(Mn)、銅(Cu)、あるいはサマリウム(Sm)か
ら発生する他の種々のイオンをAPO基板4の表面内に
打ち込むようにしても良い。
【0053】因みに、固体又は液体のイオン発生源の場
合、イオン注入装置1では、当該固体又は液体のイオン
発生源を気化するための気化装置において気化した後、
マスフローコントローラ13及び放出バルブ18を順次
介して真空チャンバ2内に放出すれば良い。
【0054】さらに上述の実施の形態においては、処理
対象物としてアモルファスポリオレフィン材質でなる基
板(APO基板4)を適用する場合について述べたが、
本発明はこれに限らず、例えばポリカーボネート(PC:Po
lycarbonate)、ポリメチルメタクリレート(PMMA:Polrme
thyl Methacrylate)、ポリエチレンテレフタラート(PE
T:Polyethylene Terephthalate)、アクリル樹脂、ポリ
イミド樹脂、カーボン、ガラス及び金属等の種々の材質
でなる例えばビデオテープやピニオンギア等の他の種々
の処理対象物を適用することができる。
【0055】さらに上述の実施の形態においては、イオ
ン加速手段としての電子除去用ネット20及びイオン加
速用ネット21を適用する場合について述べたが、本発
明はこれに限らず、他の種々のイオン加速手段を適用す
ることができる。
【0056】要はイオンが処理対象物の表面へ到達する
までに通る経路中に配置され、イオンを発生させたとき
に生じる電子を除去すると共に、イオンを加速させるイ
オン加速手段であれば良い。
【0057】さらに上述の実施の形態においては、イオ
ン加速促進手段としてのパルス電源部12が正負のパル
スピーク値を±10kV、正負それぞれのパルス幅を5
μsec、パルス間隔を0.1msec(10kHz)
でなる正負両極性でなるパルス電圧をAPO基板4に印
加する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、
イオン加速促進手段が他の値でなるパルス電圧を印加す
るようにしても良い。
【0058】この場合、イオン注入装置1では、正負の
パルス状電圧のパルス電圧のパルスピーク値、パルスの
立ち上がり時間、パルス間隔、パルス幅及び正負のパル
スの順番を制御部50の操作入力部(図示せず)からの
各種設定操作によってそれぞれ可変する。
【0059】このようにすれば、保護対象物の大きさ、
形状及び材質等に依存することなく炭素の荷電粒子( C
+ ) を保護対象物の表面内に引き込むと共に、チャージ
アップ状態となることを防止することができる。
【0060】さらに上述の実施の形態においては、表面
処理装置としてのイオン注入装置1に電子除去用ネット
20とイオン加速用ネット21とを配置する場合につい
て述べたが、本発明はこれに限らず、成膜装置や、フリ
ーマン型と称されるイオン源を有するイオン注入装置等
の表面処理装置に電子除去用ネット20とイオン加速用
ネット21とを配置するようにしても良い。
【0061】さらに上述の実施の形態においては、表面
処理装置としてのイオン注入装置1が炭素の荷電粒子(
C + ) をAPO基板4の表面内に打ち込む表面処理を行
う場合について述べたが、本発明はこれに限らず、可変
陽極電源24に印加する電圧を制御して電子除去用ネッ
ト20とイオン加速用ネット21との間の電位差を変更
することにより、成膜やエッジング等の表面処理を行う
ようにしても良い。
【0062】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、真空状態
になされた処理室を有する密閉手段に設けられた保持具
へ保持される処理対象物の処理用に使用されるイオンを
イオン発生手段によって発生させ、イオンが処理対象物
の表面へ到達するまでに通る経路中に配置されたイオン
加速手段によってイオンを発生させたときに生じる電子
を除去すると共に、イオンを加速させることにより、処
理対象物がチャージアップ状態となることを回避しなが
ら、処理対象物の表面へイオンを的確に成膜したり、当
該処理対象物の表面内へイオンを的確に打ち込んだり、
当該処理対象物の表面を的確に加工することができ、か
くして、処理対象物に対して有効に表面処理を行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるイオン注入装置の構成を示す略線
的概略図である。
【図2】炭素の荷電粒子の加速状況を示す斜視図であ
る。
【図3】パルス電圧波形を示す略線図である。
【図4】イオン注入処理手順を示すフローチャートであ
る。
【図5】イオン注入したAPO基板とイオン注入しない
APO基板との荷重−押込み変位曲線を示す特性曲線図
である。
【符号の説明】
1……イオン注入装置、2……真空チャンバ、3……ア
ンテナコイル、4……APO基板、5……ホルダ、9…
…RF電源、12……パルス電源部、20……電子除去
用ネット、21……イオン加速用ネット、29……ガス
導入管、50……制御部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 外崎 峰広 東京都品川区北品川6丁目7番35号ソニー 株式会社内 Fターム(参考) 4K029 AA02 BA34 CA10 DE03 DE04 5C034 CC01 CC07

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】処理対象物に対して所定の表面処理を施す
    表面処理装置において、 真空状態になされた処理室を有する密閉手段と、 上記処理室内の所定位置に設けられた保持具に保持され
    た処理対象物の処理用に使用されるイオンを発生させる
    イオン発生手段と、 上記イオンが上記処理対象物の表面へ到達するまでに通
    る経路中に配置され、上記イオンを発生させたときに生
    じる電子を除去すると共に、上記イオンを加速させるイ
    オン加速手段とを具えることを特徴とする表面処理装
    置。
  2. 【請求項2】上記イオン加速手段は、 正極性の電圧が印加された電子除去用ネットと、 上記電子除去ネットよりも上記処理対象物側に配置さ
    れ、負極性の電圧が印加されたイオン加速用ネットとを
    具えることを特徴とする請求項1に記載の表面処理装
    置。
  3. 【請求項3】上記表面処理装置は、 上記保持具に保持された上記処理対象物に正極性及び負
    極性のパルス電圧を印加するパルス電圧印加手段を具え
    ることを特徴とする請求項1に記載の表面処理装置。
  4. 【請求項4】上記表面処理装置は、 上記イオン発生手段によって上記密閉手段内で上記イオ
    ンを発生させ、上記イオン加速手段によって加速された
    上記イオンを上記処理対象物の表面内に打ち込むことを
    特徴とする請求項1に記載の表面処理装置。
  5. 【請求項5】処理対象物に対して所定の表面処理を施す
    表面処理方法において、 真空状態になされた処理室を有する密閉手段の当該処理
    室内の所定位置に設けられた保持具に保持される上記処
    理対象物の表面を所定の状態に処理するために使用され
    るイオンを発生させるイオン発生ステップと、 上記イオンが上記処理対象物の表面へ到達するまでに通
    る経路中に配置されたイオン加速手段によって上記イオ
    ンを発生させたときに生じる電子を除去すると共に、上
    記イオンを加速させるイオン加速ステップとを具えるこ
    とを特徴とする表面処理方法。
  6. 【請求項6】上記イオン加速ステップは、 正極性の電圧が印加された電子除去用ネットによって上
    記電子を除去し、 上記電子除去ネットよりも上記処理対象物側に配置さ
    れ、負極性の電圧が印加されたイオン加速用ネットによ
    って上記電子除去用ネットとの電位差で上記イオンを加
    速させることを特徴とする請求項5に記載の表面処理方
    法。
  7. 【請求項7】上記イオン加速ステップは、 上記処理対象物に正極性及び負極性のパルス電圧を印加
    するパルス電圧印加手段によって上記イオンをさらに加
    速させると共に、上記処理対象物の表面へ到達した電子
    を除去することを特徴とする請求項5に記載の表面処理
    方法。
JP2000383138A 2000-12-12 2000-12-12 表面処理装置及び表面処理方法 Pending JP2002184343A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000383138A JP2002184343A (ja) 2000-12-12 2000-12-12 表面処理装置及び表面処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000383138A JP2002184343A (ja) 2000-12-12 2000-12-12 表面処理装置及び表面処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002184343A true JP2002184343A (ja) 2002-06-28

Family

ID=18850846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000383138A Pending JP2002184343A (ja) 2000-12-12 2000-12-12 表面処理装置及び表面処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002184343A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106319455A (zh) * 2015-06-24 2017-01-11 英属开曼群岛商精曜有限公司 镀膜系统

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106319455A (zh) * 2015-06-24 2017-01-11 英属开曼群岛商精曜有限公司 镀膜系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2501770B2 (ja) 物品をプラズマ処理する方法
US6924493B1 (en) Ion beam lithography system
CA1308689C (en) Method and apparatus for forming a thin film
US5654043A (en) Pulsed plate plasma implantation system and method
US20090238996A1 (en) Substrate For Growth of Carbon Nanotube, Method for Growth of Carbon Nanotube, Method for Control of Particle Diameter of Catalyst for Growth of Carbon Nanotube and Method for Control of Carbon Nanotube Diameter
US20030116090A1 (en) Apparatus and method for direct current plasma immersion ion implantation
JP2007510258A (ja) 導電性メッシュを使用するプラズマ浸漬イオン埋め込み
KR100754370B1 (ko) 향상된 중성입자 플럭스를 갖는 중성입자빔 생성장치
JP2002289583A (ja) ビーム処理装置
WO2005086204A2 (en) Modulating ion beam current
JPH0936059A (ja) イオン注入装置、その内側表面からの汚染物質の除去方法とそのための除去装置
JP2001028244A (ja) ビーム源
TW200830390A (en) Method and apparatus for manufacturing cleaned substrates or clean substrates which are further processed
JP6419078B2 (ja) 複数のプラズマ源部を備えたイオン注入装置
WO2008147095A1 (en) Method and apparatus for plasma ion implantation
US8053747B2 (en) Substrate processing apparatus and cleaning method of the same
KR102017520B1 (ko) 저압형 플라즈마 투입 방식 이온주입기
JP2000068227A (ja) 表面処理方法および装置
JP2000054125A (ja) 表面処理方法および装置
GB2374199A (en) Ion production device for ion beam irradiation apparatus
JP2002184343A (ja) 表面処理装置及び表面処理方法
JP2002289582A (ja) 中性粒子ビーム処理装置
JP2007277638A (ja) 基材表面処理装置及び基材表面処理方法
JP2849771B2 (ja) スパッタ型イオン源
JPH1083894A (ja) 基板表面を改質するためのプラズマの処理装置および方法